[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/02 07:30 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 875
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【研究】 新型コロナの重症化はネアンデルタール人から受け継いだ、日本など東アジアは遺伝的影響をほぼ受けず [影のたけし軍団★]



1 名前:影のたけし軍団 ★ [2020/10/01(木) 15:46:19.04 ID:nDZu78wt9.net]
沖縄科学技術大学院大学(OIST)は9月30日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の重症化リスクが、
ネアンデルタール人由来のものであるとの研究結果がネイチャー誌に掲載されたことを報告している。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化は年齢や持病の有無などいくつかの要因があるが、
遺伝的要因が影響することもわかっており、最近発表されたCOVID-19ホストジェネティクスイニシアチブの研究によると、
3番染色体のある領域の遺伝子多様体(バリアント)が重症化リスクを高めているという。

そしてネイチャー誌が9月30日に掲載した研究結果には、この遺伝子領域が南欧で発見された
5万年前のネアンデルタール人のものとほぼ同じであること、さらにこのバリアントが約6万年前にネアンデルタール人との交配によって
現代人の祖先に渡ったことが明らかになったと記されている。

COVID-19ホストジェネティクスイニシアチブが、3,000人以上の感染者を対象に発見したバリアントのある領域は、
49,400塩基対にまたがる非常に長い遺伝子領域で、重症化リスクをもたらすバリアント同士が強く結びついており、
バリアントの1つを持つ人は13個すべてのバリアントを持っている可能性が非常に高いとする。

なお、南欧で発見されたネアンデルタール人がほぼ同じ遺伝子領域を持っていたのに対し、
シベリア南部のネアンデルタール人2人とデニソワ人1人にはなかったとし、
研究者らはこれらのバリアントをネアンデルタール人から受け継いだものなのか、
共通の祖先を介してネアンデルタール人と現生人類の両方から受け継いだものなのかを調べた。

その結果、南欧のネアンデルタール人と現代人のバリアントが、長い遺伝子領域にわたって非常に似ていたため、
交配によってもたらされた可能性が高いとし、2つのグループが出会った約6万年前に、南欧で発見された1人と
血縁関係のあるネアンデルタール人が、この遺伝子領域を現生人類にもたらしたと結論づけた。

このネアンデルタール人のバリアントを持つ人は、新型コロナウイルスに感染した場合に、
人工呼吸器を必要とするリスクが最大3倍になるとし、年齢や疾患も影響を与えるが、
遺伝的な要因のなかではこのバリアントがもっとも強力としている。

これらのバリアント保有者は世界各地で大きな開きがあり、南アジアでは人工の約50%がバリアントを持っているのに対し、
東アジア(中国、モンゴル、台湾、韓国、日本など)では保有者はほとんどいないという。

また、アフリカでもほとんど見られず、一方でバングラデシュではもっとも高い頻度で出現しているとのこと。

このネアンデルタール人由来の遺伝子領域がなぜ重症化リスクにつながるのかはまだわかっておらず、
現在も解明に向けた取り組みが行なわれている。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1280218.html
https://i.gzn.jp/img/2020/07/06/coronavirus-neanderthals-dna/00.jpg

新型コロナウイルス重症化リスクの要因となるバリアントを持つ人の多さを地域で示した地図
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1280/218/01_o.jpg

新型コロナの重症化はネアンデルタール人から受け継いだ | 沖縄科学技術大学院大学 OIST
https://www.oist.jp/ja/news-center/press-releases/35499

850 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 03:08:07.62 ID:YcBTrUas0.net]
やっぱりチャイナウィルスはシナがアメリカ人殺すために作った細菌兵器か

851 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 03:08:39.02 ID:37JSyAh/0.net]
インド人はそんなに死んでないだろ
この図を見るともっと死んでないとおかしい

852 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 03:17:51.89 ID:2Kg+QpIz0.net]
>>1
アメリカでは黒人が死にまくってるし
ウソっぽい

853 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 03:17:53.39 ID:4d4uS30B0.net]
>>1
インチキ
日本人は縄文人を介してネアンデルタール人の遺伝子を多く含む
ネアンデルタール人 日本人 で検索すればいくらでも出てくる
欧米人にも多いが中国人や朝鮮人には少ない

854 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 03:18:07.14 ID:J+M9cSCt0.net]
そう言えばインド人が一番ネアンデルタール人の
顔つきに近いと思う

855 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 03:19:20.68 ID:ocMFqEmn0.net]
沖縄科学技術大学院大学(おきなわかがくぎじゅつだいがくいんだいがく、
英語: Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University (OIST))とは、
沖縄県国頭郡恩納村字谷茶に本部を置く5年一貫制の博士課程を有する大学院大学である。

2019年、質の高い論文数で世界の研究機関をランキング付けするNature Indexの
正規化ランキングにおいて、世界9位と評価された(同ランキングにおける東京大学の順位は40位)。

沖縄科学技術大学院大学学園法に基づく学校法人沖縄科学技術大学院大学学園により運営され、
予算のほぼ全額を政府からの補助金に拠っている[2]。現在は、神経科学、数学・計算科学、化学、
分子・細胞・発生生物学、環境・生態学、物理学、海洋科学に大別される7分野で学際的な研究を行っている。

Nature Index
沖縄科学技術大学院大学 9位
東京大学 40位

856 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 03:20:37.21 ID:4d4uS30B0.net]
>>825
アフリカ人は土人すぎて医者より土俗宗教を信じ
医者のせいで死んだと根拠も無く思い込みで襲撃し
マスクなどしない
そんな土人だから

857 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 03:22:28.34 ID:FGoaIW8v0.net]
ちうごくはやっぱ空気汚いし肺がやられてるから?

858 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 03:28:04.43 ID:4d4uS30B0.net]
>>850
ネアンデルタール遺伝子のコロナへの脆弱性を突いて故意に蒔いたと仮定すれば
日本人も殺そうとしたが何故か効かなかった
今のところ



859 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 03:28:29.80 ID:R7doJyK20.net]
つまり、日本で若い年齢なのに重症化した人は、
ネアンデールタール分が高かったりするのかな?

860 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 03:29:39.36 ID:ocMFqEmn0.net]
Institutions by normalized Share - Academic

1 347 Cold Spring Harbor Laboratory (CSHL), United States of America (USA) 0.17250 31.74 184 80
2 56 Weizmann Institute of Science (WIS), Israel 0.15298 173.17 1132 390
3 415 Institute of Science and Technology Austria (IST Austria), Austria 0.15039 23.61 157 55
4 430 Institute for Advanced Study (IAS), United States of America (USA) 0.14305 23.03 161 70
5 289 Brandeis University, United States of America (USA) 0.12787 42.71 334 119
6 155 The Rockefeller University, United States of America (USA) 0.12611 83.36 661 276
7 422 Jawaharlal Nehru Centre for Advanced Scientific Research (JNCASR), India 0.11890 23.42 197 34
8 38 Swiss Federal Institute of Technology Lausanne (EPFL), Switzerland 0.11413 219.92 1927 542
9 360 Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University (OIST), Japan 0.10940 29.76 272 65
10 25 Princeton University, United States of America (USA) 0.10903 282.39 2590 712

プリンストン越えだ
https://www.natureindex.com/annual-tables/2019/institution/academic-normalized

861 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 03:34:41.72 ID:nLflz2uM0.net]
白人崇拝者や白人になりたい奴らは惨敗だなw

862 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 03:39:17.55 ID:MKwQU8Rt0.net]
ネアンデルタール人との混血なんて白人学者の妄想

863 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 03:44:13.63 ID:J+M9cSCt0.net]
なんでネアンデルタール人が絶滅したのかというと
保守的で他と交わろうとしなかったことが原因で
多くの免疫を得なかったためやろうと思う

つまりネアンデルタールの遺伝子は免疫不全の遺伝子みたいなもん

ホモサピエンスは積極的に他とセックスしたから
いろんな免疫を得ることに成功して
現代まで生き延びたでなないかと思うで

864 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 03:48:10.60 ID:J+M9cSCt0.net]
志村けんと握手したことがあって、すごいごつい手やったと
誰かが書いてた

志村けんは実はネアンデルタール人の遺伝子が多かったのかも
志村のアイーンとか言う芸もじつは彼のなかの
ネアンデルタール遺伝子から来てるのではと思う

865 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 03:51:42.50 ID:dUpj8icl0.net]
ネアンデルタールの女を嫁にして
まともに家事とかできるもんなん?

866 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 03:55:15.76 ID:eAkCGz8N0.net]
重症化して死亡する人間など極一部
さっさと指定感染症5類に移行すべき

867 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 03:58:32.34 ID:J+M9cSCt0.net]
ネアンデルタールの声帯はあまり発達せずそれで
言語が発達せず、それで他とあまり交配しなかったのかも

つまりカタコトの英語もできないので多民族とのコミュニケーションに問題がある
世界でも異例の孤立した民族ジャップが
他の民族と交配する率が低いのとおなじではないかと

868 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 03:58:53.81 ID:nBaZjDGD0.net]
支那竹産ウイルスだからな🦠



869 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 04:09:08.17 ID:J+M9cSCt0.net]
>>862
日本人も大なり小なりネアンデルタール遺伝子を持ってるってことでしょ
白人にその比率が大きいだけで

870 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 04:29:49.59 ID:n3kHMuJK0.net]
中国人は?

871 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 04:31:46.59 ID:YRMPa3dl0.net]
ただし中国の死者数は除く

872 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 04:41:01.76 ID:eirPP3rB0.net]
ネアンデルタール人はコロナで滅んだってこと?

873 名前:こんなに猫になっちゃっていいの? mailto:sage [2020/10/02(金) 05:09:21.71 ID:dx1i5emeO.net]
令和の黄河文明は、黄猿が世界を征服する下克上新文明。

874 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 05:26:19.47 ID:CcEL42Z60.net]
>>5
論文の内容は説の一つにすぎない






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef