[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/11 17:20 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「ハードの故障」 ★2 [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/10/01(木) 13:37:25.33 ID:w02uowu39.net]
日本取引所グループ(8697)の広報・IR部は1日、同日の東京証券取引所の全銘柄の売買停止の原因について「ハード(設備)の故障」であると明らかにした。

10月1日時点でシステムの更新作業などが「あったとは認識していない」という。

2020/10/1 12:14
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HEY_R01C20A0000000/

★1が立った時間 2020/10/01(木) 12:44:02.37
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601523842/

557 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:12:08.26 ID:3kZdsl2N0.net]
えっ。ファーウェイ排除したから大丈夫って言ってたのに

558 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:12:09.60 ID:9uTCxkmi0.net]
形あるものは壊れるから仕方ない

559 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:12:10.83 ID:DD6hQzE70.net]
国慶節に発生したのが気になる

560 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:12:13.19 ID:aK6eaLP50.net]
でっ
丸一日できなくなるクソシステムを組み上げると

561 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:12:14.90 ID:B/lKtUVJ0.net]
ホットスタンバイもディザスタ用のコールドも用意してたろ
俄かには信じられんが基幹ネットワークと繋いでるスイッチかとも思ったが副系あったよなあ
ハードって何やろ?

562 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:12:15.29 ID:RaSSwEjA0.net]
ごめん
俺がコーヒーひっくり返した

563 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:12:20.89 ID:9hf3VwjO0.net]
以前東証のシステムがダウンしたとき、日立の関係者数百人が家から東証に直行したろ?
いまは富士通になったの?

564 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:12:21.04 ID:t6BbjxRj0.net]
「とりあえずハードのせいにしとけば死人が出ないから故障ってことにしとけ」

565 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:12:24.10 ID:JQ6xG1540.net]
>>1
富士通なんかつかってるからだろ!
日本製なんて低品質なんだから使うなよ!ばーーーーか



566 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:12:29.28 ID:2Gyy3wXs0.net]
10月になっていきなり止まった
これがハードの故障って誰が信じるの?w

567 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:12:30.72 ID:A5+Ql6y80.net]
パソコンの大先生がRAIDとか言っていて笑える
サーバーの多重化すら理解できないバカ共
クラスタぐらい調べろよな

568 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:12:36.11 ID:5BNrom6V0.net]
>>528 金融庁の管轄だろ、朝鮮人李家安倍一味死ね!

569 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:12:36.84 ID:jzN/1d/c0.net]
富士通は責任を取って潰せ

570 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:12:48.57 ID:uMK9vkcO0.net]
スーガー「役に立たない中小下請けはどんどん減らせ」

571 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:12:50.78 ID:NyLmD/Tb0.net]
富士通のお偉方はどれほどの年俸なんだろうな(´・ω・`)
そして現場で保守するエンジニアの年俸はいくらか。

責任を下っ端に押し付けるだけの企業なら潰れたほうが良い。

572 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:12:53.11 ID:TyPbOS4d0.net]
>>

573 名前:551
やっと 同じこと気づいてくれたか
[]
[ここ壊れてます]

574 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:12:59.04 ID:1ckSC8zX0.net]
掃除のおばちゃんが電源コード抜いちゃったとか?

575 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:03.62 ID:qORoT9sR0.net]
>>476
東証「まだまだ時を止めていられるぞ!」

東証「ジョースターの血のお陰だ!」



576 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:06.82 ID:BF/W6qM90.net]
もうハードウソでいいから。。あと48分!

577 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:08.20 ID:KQ0W+G860.net]
東証に上場してるのは大証に全部上場させるようにして
大証を正式にバックアップにしてしまえよ
地域レベルで全く別のシステムをバックアップに使うのが一番いいんだよ

578 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:11.34 ID:zyVvg3R10.net]
なんかあったら即大暴落させる株カスは死ね

579 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:13:15.87 ID:LVkEWg0e0.net]
>>558
たぶんソフトだよねw

580 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:13:17.68 ID:ZIx4RS7s0.net]
猫がスイッチ押したんか?

581 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:13:17.93 ID:D5aoBmaB0.net]
さかもとおおおおおおおお!!!!!


「『今回の変更で、これまで富士通など外部に委託していた運用の95%を社内で行うことができる。
また、開発期間も大幅に短縮できる』と導入を決めた東証IT開発部の坂本忍前情報システム部長は期待する」
https://ascii-jp.cdn.ampproject.org/v/s/ascii.jp/elem/000/001/546/1546864/amp/?usqp=mq331AQFKAGwASA%3D&amp_js_v=0.1

582 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:13:18.62 ID:qAAClieE0.net]
>>528
まだ発足してないやろ

583 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:13:19.46 ID:fqQ4R6D30.net]
基幹系(アローズ)が原因ではないんでしょ?

584 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:13:25.74 ID:hERg4VFa0.net]
>>43
東京の代わりを大阪がやろうとすると色々邪魔が入る変な国だからな

585 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:27.04 ID:qgwNtGAW0.net]
>>553
ロードバランサーとか



586 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:13:27.34 ID:Z/yzRuB70.net]
>>309
だとしたらやっぱアメリカベンチャーの責任じゃん

587 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:29.22 ID:GfhiIzN40.net]
最近トラブル多いな。
Microsoft、Appleに続いて今度は東証か。

588 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:30.56 ID:n7Sp2D8n0.net]
冗長性0

589 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:33.86 ID:pKtUyNpZ0.net]
>>133
超一流以外は全部「同じゴミ」扱いされる日が来るわな。

590 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:33.86 ID:Jb3JOQXp0.net]
この凍傷は重症ですね

591 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:34.39 ID:F3AQkuAO0.net]
東証あぶねえな

592 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:13:35.86 ID:QhunNqxA0.net]
立会場復活させよう
指サインして

593 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:36.16 ID:Ewa6QhcZ0.net]
>>496
とりあえず、うまいもん食って寝ておけ

594 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:37.43 ID:UcxZg2zG0.net]
サーバーを毎日止めて、朝起動出来なかったとかか。

595 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:39.94 ID:g7kUWnHq0.net]
NTTデータはドコモ口座で失敗するし
東証でも失敗するしどうしようもないな
完全に寡占市場の弊害だろ



596 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:40.50 ID:5BNrom6V0.net]
中国朝鮮のスパイが多すぎるネトウヨも含めて

597 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:41.50 ID:AgVoVVLx0.net]
ptsだけ動くなよ不公平だろ

598 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:42.93 ID:1amNFV5w0.net]
国債デフォルトも近いのかな

599 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:13:44.45 ID:2RkF2fel0.net]
穿孔テープがジャムったんだな

600 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:13:47.27 ID:/hBSqcbC0.net]
女子高生「富士通する」

601 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:52.66 ID:6pGourZr0.net]
日銀ももう動けないし止めるしかなくね?w 
暴落だぞ しねよw

602 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:13:54.64 ID:L5VpDF/90.net]
>>16
(´・ω・`)マジレスでIT後進国

603 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:14:01.72 ID:0P/WMi3 ]
[ここ壊れてます]

604 名前:o0.net mailto: 半田ごて持って直しに行くか []
[ここ壊れてます]

605 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:14:03.48 ID:XG8PSkkn0.net]
障害はハードがもし舞い込んだハトで壊れたとしたらハードル低過ぎてハートがハッとするね。



606 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:14:06.51 ID:4NfnRH9V0.net]
>>5
日本が劣化した結果としての
安倍政権

上級国民の為の政治
その他はやってる感で誤魔化してきたツケ

607 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:14:14.29 ID:LVkEWg0e0.net]
>>583
NTTとNTTドコモのサイン間違えとか出そう

608 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:14:17.29 ID:BlXoeYGJ0.net]
はんだ付けが取れたとかのレベルか

609 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:14:19.69 ID:GRqWE2bi0.net]
>>516
月初でしかも新システム稼働後間もなく1年なんで、時期的に証明書を疑うが、
証明書ならログにバンバン出て直ぐ判るし、後場は動いていたよなぁ。

まぁ、今日中に市場で何かしないとダメなわけでも無いのなら、茶でも啜って
続報をまちましょうや。

610 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:14:22.45 ID:9hJ1Vd830.net]
なんで新小岩なんだろう
他にも駅はあるでしょ

611 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:14:24.49 ID:+UWbCL7X0.net]
ぬけさく先生が触ったとか?

612 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:14:24.75 ID:NzZPMiBS0.net]
>>16
どこをどうみたら先進国になるんだ?
圧倒的後進国だろが

613 名前:西大和学園 mailto:東大寺蹴り [2020/10/01(木) 14:14:35.64 ID:51DtbstZ0.net]
1,000RT 【億り人】ポジ数千万😭😹 東証システム障害→売買停止について(株歴7年目)が語ります https://youtu.be/yRLs_R9iZR0 2,000いいね!

614 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:14:42.09 ID:ZlkelfJU0.net]
ハードな日々です。

615 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:14:43.34 ID:O8A7727W0.net]
冗長性ないんか?



616 名前:相場師 mailto:sage [2020/10/01(木) 14:14:44.28 ID:9djHY6hC0.net]
屋上で超小型の中性子爆弾を炸裂させられたかもな

617 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:14:47.48 ID:tAEa4I270.net]
明日も動かないようだったら、来週月曜の新小岩は大変かもな・・・
もうホームドア付けたんだっけ?

618 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:14:48.56 ID:kpiTQYda0.net]
冗長化を法律で義務付けた方が良いのだろうか

619 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:14:52.78 ID:5BNrom6V0.net]
株式市場の終焉、それでええわ血税年金が無駄になるだけ巨万のポジションを処分出来ないくせに

620 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:14:59.64 ID:dk9pd2Gl0.net]
官房長官が遺憾砲を発射したし
もう大丈夫だろう

621 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:15:07.73 ID:yp8rcHoz0.net]
月初・期初の今日って結構最悪、東証だけじゃなく証券会社側のシステム担当も、
招集かかっているだろ

622 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:15:09.00 ID:QIzOqY3a0.net]
>>46
何だ、ちゃんとフラグ立ってるじゃん

623 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:15:09.42 ID:P2H3lg2p0.net]
>>600
通過する成田エクスプレスに飛び込みたいのかねえ

624 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:15:10.09 ID:YIurjPPI0.net]
郵政やNTTが売り込まれてるから、は立派な候補だな

625 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:15:12.42 ID:hERg4VFa0.net]
何でもトンキンに集めて他を蔑ろににした報いだよな
そういえば昔大証ってのがあったよね?
なんかめちゃめちゃ邪魔されて消滅させられたみたいだけど



626 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:15:12.92 ID:2Gyy3wXs0.net]
>>570
しかもただの月変わりではなく下期になった途端だからね
どう考えてもソフト側の問題だろう

627 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:15:15.38 ID:S5A6wDKp0.net]
さすが衰退国
世界に赤っ恥もいいところ

628 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:15:18.63 ID:A/PjlYH/0.net]
原因がハードって分かるとか富士通有能
並の日本人なら叩けば治る程度のITリテラシー

629 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:15:21.60 ID:/NMiSPV20.net]
どうせ

630 名前:今日も膨らむであろう含み損を見なくていいから、俺の心は平穏そのものw []
[ここ壊れてます]

631 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:15:26.34 ID:pQ0oTnLc0.net]
機械にコーヒーこぼしたの誰だ?

632 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:15:26.95 ID:IDQCo1pL0.net]
暴落した原油関連
買おうとしてたのに
なんなん?

633 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:15:31.35 ID:FKXH/tS90.net]
多分2020年を9月31日まであると勘違いしたんだな

634 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:15:34.81 ID:EtERpzmq0.net]
>>559
??:時代はクラウドなんだよなぁ

635 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:15:35.57 ID:8MoXkAYN0.net]
あちこちで電車止まるんか?



636 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:15:43.05 ID:9hf3VwjO0.net]
何度目なんだよ

2008.7.28
7月22日、東京証券取引所における金融派生商品の取引システムに障害が発生した。

証券取引システムを開発しているのは、国内では日立製作所と富士通だけ。
来年後半に導入を予定している次世代取引システムも富士通に委託しており、すでに開発が進んでいる。

今回障害が起こった派生商品の売買システムは、過去約10年間は日立製だった。
しかし、関係者によれば、日立製のシステムで障害が複数回発生したことなどから、
今年1月に富士通製に切り替えたばかりだった。
https://diamond.jp/articles/-/961

637 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:15:43.80 ID:/aNwDWU60.net]
>>461
俺もマジでそれだと思う。
システム担当と総務とかで管理がわかれるからよくあること。

638 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:15:51.62 ID:cT3Giqfn0.net]
新入研修社員女子「やだー!ここのボタン押しちゃった」

639 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:15:52.86 ID:P2H3lg2p0.net]
掃除のおばちゃんがコンセントをひっかけて

640 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:15:55.49 ID:UCTJjlXM0.net]
確かに自分氷河期だが、同級生に働いてる男少ないし、
誰が仕事してるんだろうね
団塊がまだ頑張ってるのか

641 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:15:59.99 ID:UP3m0OZb0.net]
>>538
こんなもんより浄水場やゴミ処理場が止まった方がはるかに困るんだが

642 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:16:01.94 ID:AgVoVVLx0.net]
寄り付き上がってたのに急に止まるなよ

643 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:16:05.58 ID:Jb3JOQXp0.net]
てか、ハードがぶっ壊れたなら、ちょっと手直しとか無理だろうから、
システム動作の検証とか含めて、あと2週間くらいダウンとかかね?w

644 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:16:08.23 ID:ZlkelfJU0.net]
ハードなのか?サーバー
なのか。

645 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:16:09.02 ID:IDQCo1pL0.net]
だからSSDに換装しろとあれほど言っといたのに



646 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:16:11.17 ID:b4L3g27E0.net]
ハード「の」故障

じゃなくて

ハード「な」故障なんじゃないか?

であれば明日も無理っぽいな

647 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/10/01(木) 14:16:20.45 ID:mZljPHGE0.net]
サムスンのメモリー使っちゃダメとあれほど言ったのに

648 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:16:21.87 ID:hikAMm710.net]
ハードならバックアップのシステムに切り替えとかできんの?

649 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:16:22.35 ID:e5Fu5bxw0.net]
【テロ?】全仏オープンテニス中に爆発音?一時騒然!選手が動揺→ https://youtu.be/SayrIZYMNc0

650 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:16:23.98 ID:iCqE6HJa0.net]
やっぱりアナログ!
FAXに戻せよ!

651 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:16:28.49 ID:LVkEWg0e0.net]
「部長!掃除のおばちゃんがサーバーを雑巾がけしたとの事です!」
「そんくらいじゃ壊れんだろー」
「内部の基盤まで丁寧に拭いたよって言ってます!」

652 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:16:28.66 ID:EgFTbLJD0.net]
バグではなくて仕様です
改め
バグではなくて故障です

653 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:16:31.60 ID:THYqt0Vw0.net]
イージス艦のイージスシステムもWindowsで稼働してるからブルーバックで止まるんだよね(´・ω・`)中華カーナビかよ

654 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:16:32.18 ID:9Agi0vu/0.net]
>>601
ベーマガの影さんかもしれない
このご時世ならサングラスにマスクでも怪しまれまいw

655 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:16:32.25 ID:ZrZR2VPN0.net]
ハードに実装されたファームとセットになったソフトウェア証明書の有効期限を運用者が確認することは困難
だからハードベンダーに任せっきりになるんだけどそこの連携ミスかな



656 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:16:37.61 ID:PYshuvZ60.net]
日本企業で社員で技術的にわってる人が居ないから、
復旧には時間かかりまくると思うぞ。

まして外国製の使っているならなおさら。

外国製ばかり使ってる分際で、
IT先進国を演じるのも
もはや限界でしょ。

いくらハッタリコミュ力至上主義でも
さすがにこれ以上は無理だわ。

657 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:16:44.27 ID:3o60Qu3t0.net]
>>3
東証は多重化してる筈






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef