[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/02 07:32 / Filesize : 155 KB / Number-of Response : 803
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東証システム障害】富士通「対応中。コメントできない」 ★2 [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/10/01(木) 13:19:50.72 ID:w02uowu39.net]
■東証システム障害、開発の富士通も「状況を確認中」

富士通は1日、東京証券取引所で全銘柄の売買停止が発生した問題を受け、日本経済新聞の取材に対し、「東証と共同で現在状況を確認している」と述べ…

2020/10/1 9:45日本経済新聞 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64458440R01C20A0I00000/
--------
■東証のシステム開発した富士通「対応中」

東京証券取引所のシステムトラブルについて、株式を売買するシステムを開発した富士通は「トラブルが発生して対応しているのは事実だが、トラブルの状況や原因、いきさつについてはコメントできない」としています。

2020年10月1日 12時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012642861000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/K10012642861_2010011209_2010011210_01_03.jpg

★1が立った時間 2020/10/01(木) 10:00:22.74
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601514022/

61 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:29:42.63 ID:4xOteHFW0.net]
富士通からもらったドキュメントがExcel方眼紙だったw

62 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:29:54.02 ID:9rTMHsVA0.net]
まさかハッカーの仕業じゃ

63 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:29:59.02 ID:3qiwt3Z50.net]
マイナバー発行でシステム障害を起こしたのも富士通製

64 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:30:26.04 ID:g/p/vDXN0.net]
>>1
そらいまコメントなんて問われてもそう答えるしかないよな
聞く奴がバカ

65 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:30:28.25 ID:5WLKH2G10.net]
大金動かしてんのに予備システムが無いってのもスゴイなw

66 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:30:59.33 ID:U+z1LVFk0.net]
>>58
逃げるは役に立つwwwwwwwwwwwwww

67 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:31:06.16 ID:nmTwqCGG0.net]
内部にスリーパーいるな・・・
嫁が中国人の・・・

68 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:31:16.55 ID:XLMi48kY0.net]
>>4
あなたたちの会社の社員でシステム組めばそれでいいじゃん。安心感欲しくて大手の会社選んでるんでしょう?

69 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:31:36.37 ID:y4N1k26k0.net]
リストラのし過ぎだって
担当SE居ないんでしょ



70 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:31:40.74 ID:MLag1Tav0.net]
これじゃマイナンバーカード発行すると危険じゃないか?

71 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:31:45.70 ID:U+z1LVFk0.net]
>>64
バカはお前だよwwwwwwwww
原因もわからずに何ができるんですかあwwwwwwwwwwwwwww
糞でも食ってろよ

72 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:31:52.88 ID:4CTCqz000.net]
デジタル版現場猫案件

73 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:32:00.50 ID:6R4RyJwa0.net]
何か仕掛けられてるなら復旧後は爆上げか爆下げになる。
売らせて安く買い叩くか、持ってる株を高値で売るか。
一度切りでなく、今度たまに不自然な急上昇、急下降がおきる

74 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:32:06.28 ID:EpoGQy/80.net]
株売るってレベルじゃねーぞ!

75 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:32:06.52 ID:g/p/vDXN0.net]
単純に考えてみると
10/1ってのがミソな気がするね

その数字自体に何があるかは知らんけど

76 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:32:10.33 ID:+EdlwQCs0.net]
デジタル庁でGO toITの予定なのに。

これからいろんなシステム障害に
ドコモ口座みたいなのが乱発しそうだなwwww

77 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:32:26.35 ID:MNVfwYCf0.net]
バックアップはさすがに取って今はデータを移行してるんちゃうの?
家庭のパソコンでも1時間以上はかかるし東証なら数十時間はかかるやろ。

78 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:32:33.19 ID:p5nT95zo0.net]
>>62
そんな大層なもんじゃねえと思うけどなw

79 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:32:41.92 ID:g/p/vDXN0.net]
>>71
バカはレスすんなよ



80 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:32:52.99 ID:838HmSyc0.net]
>>65
予備システムがあったけど
同じ症状で固まったんじゃないのか?

81 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:33:06.30 ID:36ufQHIa0.net]
投資の日じゃなくてよかったね

82 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:33:13.25 ID:6fzxblUO0.net]
だめぽ銀行の勘定系システム障害も不治痛

83 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:33:21.88 ID:U+z1LVFk0.net]
>>76
問題があったら
「対応中だからコメントできない」
で済むんだろwwwwwwwwwwwwww
愚民wwwwwww

84 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:33:22.25 ID:9KguTXZF0.net]
>>53
俺「ディスク読み込めなくなったんでドライブ交換お願いします」
街の電気屋さん「あー。これドライブ故障じゃなくて回路がおかしいんだと思うわ。ちょっと解体するよ。…やっぱりそうだ配線ミスってる。ちょっと修理するわ。はいこれで治ったよ」

うちの近所の電気屋さんは凄かった

85 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:33:24.78 ID:p5nT95zo0.net]
>>65
富士通だと予備も同時に落ちそう

86 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:33:28.82 ID:4CTCqz000.net]
どうせプログラムが適当でぬるぽが出たんだろ

87 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:33:49.08 ID:evk0Zls40.net]
>>4
ごめんなさい

他つかってみて

もっとひどいから

88 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:33:54.27 ID:5WLKH2G10.net]
>>80
え、そうなの?

89 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:33:59.77 ID:dzl9HosT0.net]
>>65
切り替えが上手くいかないとかあるからな。



90 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:04.62 ID:401FnCS+0.net]
>>40
ドウンガだろ

91 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:05.76 ID:fJNEHRhh0.net]
え、これ政府が命じたんだよ
日銀短観があまりにもひどいから(予想より4ポイントも悪かった)、ショック回避のために
第一、システムが全3重別系統となっているのに全部ダウンなんてあり得んだろう

昔は先物と共にこういうことをよくやっていた
何ら驚くことはない
今晩のアメリカ新規失業者数が響くから、明日もお休み

92 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:12.02 ID:U+z1LVFk0.net]
>>79
詐欺師にかもられてろ養分wwwwwwwwwwww
ばーかばーか

93 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:16.00 ID:qJml39D70.net]
テレワーク部隊何やってんのよ

94 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:16.87 ID:acoO5DsZ0.net]
今日は8月の有効求人倍率と完全失業率の発表日だったのに、そっちも何故か延期されてるのは偶然なの?それとも…

95 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:37.95 ID:EpoGQy/80.net]
>>51
もともと大した技術はなかった、Excel方眼に代表されるように足りない技術は人力に頼った
技術はさらに進歩しついに人力ではカバーできない局面に陥った、そんだけよ

96 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:39.28 ID:5jucpXY/0.net]
富士通ー!とか騒いでるけど、一番責任負うのは「東証IT開発部門」だよ

97 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:47.50 ID:nmTwqCGG0.net]
構成管理者が外注で
レノボPCって落ちかもなw

98 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:34:49.61 ID:6R4RyJwa0.net]
助けてAnonymous

99 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:49.99 ID:wFcNqA5v0.net]
どうせ下請けは外国人なんだろ
仕込まれても文句言うなよ



100 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:50.94 ID:acoO5DsZ0.net]
>>91
それな
言われてみれば、日銀短観も発表延期になってるな

101 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:57.81 ID:U+z1LVFk0.net]
>>91
上海に帰れwwwwwwwwww

102 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:35:01.97 ID:rjnpeBdy0.net]
>>4
1円の時もある

103 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2020/10/01(木) 13:35:24.50 ID:DD2k1XEq0.net]
www.youtube.com/shorts/1Z8iK2LIvHU
いいの…?これ🎰

104 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:35:33.64 ID:iMJYRb6l0.net]
私たちは国慶節で八連休なんですよ。うらやましいでしお?

105 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:35:56.38 ID:xDtue/as0.net]
東証は取引停止
大証は通常通り
これを利用して儲けるにはどうすればいい?

106 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:35:57.18 ID:tw1g5uZA0.net]
こんな事故起こすの日本くらいじゃね 

107 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:35:59.29 ID:MNVfwYCf0.net]
>>93
テレワーク組は基本そこまで使えないような奴等やろ?
需要な奴等は自発的な出社が強制されるはずやしな。

108 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:36:25.81 ID:838HmSyc0.net]
>>88

いや俺も、あるのか無いのかホントのことは知らん
ただ、予備システムがないってのはあり得ないと思ってたもんで

109 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:36:38.91 ID:lHi/w9DX0.net]
損害賠償いくらになるんだろう
空売りしたいな取引できないけど



110 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:36:57.43 ID:92oLRGy50.net]
日本製のコンデンサは手に入らなくなったからな

111 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:37:04.84 ID:fJNEHRhh0.net]
>>100
https://www.boj.or.jp/statistics/tk/gaiyo/2016/tka2009.pdf

112 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:37:05.16 ID:0y4M6VfT0.net]
>>4
UIが完璧で、短納期の会社紹介するで。
たまに誤動作したり、データー無くなったりはするけど、気にするなw

113 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:37:15.28 ID:U+z1LVFk0.net]
>>107
バカの考え休むに似たりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

114 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:37:20.24 ID:+Atg7MP00.net]
明日も停止かな?
週明けはさすがに復旧するかな
停止中にアメリカ株が暴騰か暴落したら個人が狩られて面白そうだね

115 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:37:35.71 ID:AvjdAZmP0.net]
いま対応してんだから!
手が離せねえんだよ
聞くなよ!集中出来ねえだろ!

116 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:37:58.40 ID:izDEky9Q0.net]
投資信託も売れないの?

117 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:38:11.07 ID:KacMlgu50.net]
また富士通か
クソだな

118 名前:不要不急の名無しさん mailto:  [2020/10/01(木) 13:38:28.04 ID:3NnkP0So0.net]
ハード故障で落ちるって…
何があったし…

119 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:38:30.75 ID:KacMlgu50.net]
どんな発展途上国だよ一体



120 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:38:32.34 ID:osoI0inD0.net]
有能なプログラマーは特定の企業に所属せずに、自分で儲けまくる

121 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:38:39.55 ID:U+z1LVFk0.net]
>>115
日本スゴーイデスネwwwwwwwwwwwww

122 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:38:57.42 ID:0y4M6VfT0.net]
>>115
雰囲気で察知したら、サッとトイレに入って、あらかた察しを付けてから、席に戻れって言ったろ。

123 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:38:58.59 ID:Fjkeif640.net]
>>65
ちゃんとセカンダリセンターはある、何らかの理由で切替に失敗した、もしくは切替られないんだろう
飛行機の墜落事故と同じで、いくつかの不運なトラブルが重なった複合的な障害が起きてると思う

https://www.jpx.co.jp/systems/network/tvdivq00000004e4-img/network-service.jpg

124 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:39:06.20 ID:vZCoR/xo0.net]
メインも予備も落ちるとか大金動いてるのにこんなもんなん?

125 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:39:28.47 ID:+ccje0G70.net]
派遣が直しています!

126 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:39:33.24 ID:+DnUcge/0.net]
1日目(10月1日木曜日)ハードが壊れたかもであたふた
2日目(10月2日金曜日)原因を究明する会議会議会議
3日目(10月5日月曜日)誰が責任を取るかで揉める
4日目(10月6日火曜日)決裂した孫請けひ孫請けが逃げる
5日目(10月7日水曜日)何となく部品を交換したら動き出す
6日目(10月8日木曜日)再稼働テスト
7日目(10月9日金曜日)運用開始

中国の連休明けまで動かないと思う、中国の要求により

127 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:39:39.22 ID:9FwuEa110.net]
ここ半年で富士通株空売りしているやつ
洗え

128 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:39:41.65 ID:UTucoqlR0.net]
官僚気取りのコメント

129 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:39:43.56 ID:9xSeGz+T0.net]
下請けに丸投げするのが富士通式



130 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:40:09.47 ID:nmTwqCGG0.net]
大事なところで派遣かよ・・・w

131 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:40:34.97 ID:92oLRGy50.net]
デジタルったって電気はアナログだからな

132 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:40:39.31 ID:9FwuEa110.net]
富士通の名刺持ってるやつで
富士通のプローパーに会ったことない俺

133 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:40:40.41 ID:IaTb32A90.net]
>>3
トラブル起こしておいて逆ギレかよw

普通なら
俺は悪くない悪くない、もし俺の責任があったら明日から会社どうしようと心の中で念仏を唱えながら対応していると思うけどw

134 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:40:46.13 ID:NdKok9KO0.net]
これからデジタル庁御用達争いが始まるというのに

135 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:40:50.97 ID:5WLKH2G10.net]
もうアナログに戻したら?

136 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:40:51.71 ID:y/ts0Fvq0.net]
>>124
予備をメインとして動かしたことないから
切り替わったタイミングで想定外の出来事が頻発して落ちるなんてあるあるだぞ

137 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:41:11.51 ID:osoI0inD0.net]
>>127
攻撃してるのは中国
中国は国慶節なので、影響を受けない
旧正月や国慶節に攻撃してくる

138 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:41:14.05 ID:IR2p85Yh0.net]
2005.11.01にも東証はシステムダウンをやらかしていてるんだが今回は10.01ということは前回と同様の月次処理に伴う何らかのトラブルじゃないか

139 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:41:15.23 ID:hmBYfLka0.net]
C国からのサイバー攻撃だろう



140 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:41:18.85 ID:aohDHutk0.net]
>>84
凄いな
今どき街の電気屋さんなんてご老人宅のエアコン修理や付替えくらいだと思ってた

141 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:41:26.36 ID:ef02YxPe0.net]
10月1日のソフト問題かと思ったらハードですか

142 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:41:34.71 ID:e82/L4Gl0.net]
家のエアコンが富士通なんだ

心配だわ

143 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:41:43.27 ID:Xo+DW0KA0.net]
NTTdocomoをめぐる、NTTvsトレーダーの対決の果てはこれですか?

144 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:41:48.80 ID:o73MzADN0.net]
>>126
3日目と5日目あるあるすぎて笑うw

145 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:41:57.55 ID:GAC/JKIh0.net]
一番胃が痛くなるのが派遣社員
はよやれ

146 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:42:06.80 ID:tw1g5uZA0.net]
大損害出たら東証が損害賠償するのか

147 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:42:11.01 ID:AMLzyAi70.net]
ハッキングだろどうせ

148 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:42:22.00 ID:nFzL0lrk0.net]
冗長化は勿体ないので機器が切り替わっても縮退運転しない
回線費用が勿体ないので業務回線と運用回線が一緒
ログ容量分のHDDが勿体ないのでノーアーカイブログモード

いつもケチるからこんなことになる

149 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:42:26.17 ID:cHI3PGzl0.net]
まだ確認中〜



150 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:42:29.93 ID:oUhRtvdlO.net]
システム担当者どんな処分受けるんだろう
怖え

151 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:42:39.05 ID:9xSeGz+T0.net]
中国のスパイだらけなので、何度でも繰り返す

152 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:42:53.85 ID:ZXVveS3l0.net]
今のところめどがたたない

153 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:43:06.97 ID:SD3ecXob0.net]
ある程度は特定出来ていると信じてるが下手な回答はできんからな

154 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:43:24.07 ID:qJml39D70.net]
こいつら糞の役にも立たんな

155 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:43:31.72 ID:CwmEsR/H0.net]
>>87
富士通の汎用機使ってて無停電電源装置の工事したのよ
その翌日だかに停電があって汎用機が電プチになったんだぜ?
夕方頃に富士通のお偉いさんだかがゾロゾロきたのを未だに覚えてるわ

156 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:43:42.76 ID:90bK1vgL0.net]
システム構築者はこういうところに利点がある
処分受けても平気なインサイダーあったんだな…

157 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:43:52.80 ID:TG2SXB1W0.net]
>>66
その発想はなかったわw

158 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:44:07.29 ID:+Atg7MP00.net]
>>124
大金動いてた原発だって安倍さんが全電源喪失対策を拒否してあのざまだし

159 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:44:12.11 ID:29D3c6wk0.net]
目に見えて日本の技術力が落ちていく様は空しいなぁ



160 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:44:20.66 ID:KacMlgu50.net]
こんな時に米国株暴落したら面白いよね☆

161 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:44:36.03 ID:9FwuEa110.net]
お、メーカーからファームウェア
アップデート来てるな
緊急か
うーん
上げとくか
検証?大丈夫だろ
切り戻し?
どうにかなるだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<155KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef