[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/02 07:32 / Filesize : 155 KB / Number-of Response : 803
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東証システム障害】富士通「対応中。コメントできない」 ★2 [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/10/01(木) 13:19:50.72 ID:w02uowu39.net]
■東証システム障害、開発の富士通も「状況を確認中」

富士通は1日、東京証券取引所で全銘柄の売買停止が発生した問題を受け、日本経済新聞の取材に対し、「東証と共同で現在状況を確認している」と述べ…

2020/10/1 9:45日本経済新聞 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64458440R01C20A0I00000/
--------
■東証のシステム開発した富士通「対応中」

東京証券取引所のシステムトラブルについて、株式を売買するシステムを開発した富士通は「トラブルが発生して対応しているのは事実だが、トラブルの状況や原因、いきさつについてはコメントできない」としています。

2020年10月1日 12時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012642861000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/K10012642861_2010011209_2010011210_01_03.jpg

★1が立った時間 2020/10/01(木) 10:00:22.74
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601514022/

51 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:28:04.72 ID:MLag1Tav0.net]
なんでこんなにIT後進国の日本になったんだ?

52 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:28:19.19 ID:Jt2+dDf40.net]
>>40
ダイモス

53 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:28:26.73 ID:O+lxcdhY0.net]
富士通「今、街のPC修理サービスに連絡致しました。もう暫くお待ち下さい。」

54 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:28:41.11 ID:8DO85WMG0.net]
新人「10月1日から配属になった俺っす。これが東証のシステムですか。バンバン」
管理者「えっ」
新人「えっ」

55 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:28:42.44 ID:G2u8TBGa0.net]
空前絶後の損害賠償だね(ニッコリ

56 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:28:49.49 ID:mQmoIg8E0.net]
痛くて痛くてコメントできない。不治痛

57 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:28:59.97 ID:+Atg7MP00.net]
安倍菅路線の末路だね

58 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:29:05.48 ID:TG2SXB1W0.net]
>>1
逃げんなコメントしろ

59 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:29:14.52 ID:YvJS49TU0.net]
ニッポンの技術力()がまた証明されてしまったか



60 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:29:27.52 ID:KSoGKYv70.net]
今頃このシステムを組んだ人が、作った人に話を聞いてきなさいとか部下に指示出してるんだろうな

61 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:29:42.63 ID:4xOteHFW0.net]
富士通からもらったドキュメントがExcel方眼紙だったw

62 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:29:54.02 ID:9rTMHsVA0.net]
まさかハッカーの仕業じゃ

63 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:29:59.02 ID:3qiwt3Z50.net]
マイナバー発行でシステム障害を起こしたのも富士通製

64 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:30:26.04 ID:g/p/vDXN0.net]
>>1
そらいまコメントなんて問われてもそう答えるしかないよな
聞く奴がバカ

65 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:30:28.25 ID:5WLKH2G10.net]
大金動かしてんのに予備システムが無いってのもスゴイなw

66 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:30:59.33 ID:U+z1LVFk0.net]
>>58
逃げるは役に立つwwwwwwwwwwwwww

67 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:31:06.16 ID:nmTwqCGG0.net]
内部にスリーパーいるな・・・
嫁が中国人の・・・

68 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:31:16.55 ID:XLMi48kY0.net]
>>4
あなたたちの会社の社員でシステム組めばそれでいいじゃん。安心感欲しくて大手の会社選んでるんでしょう?

69 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:31:36.37 ID:y4N1k26k0.net]
リストラのし過ぎだって
担当SE居ないんでしょ



70 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:31:40.74 ID:MLag1Tav0.net]
これじゃマイナンバーカード発行すると危険じゃないか?

71 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:31:45.70 ID:U+z1LVFk0.net]
>>64
バカはお前だよwwwwwwwww
原因もわからずに何ができるんですかあwwwwwwwwwwwwwww
糞でも食ってろよ

72 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:31:52.88 ID:4CTCqz000.net]
デジタル版現場猫案件

73 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:32:00.50 ID:6R4RyJwa0.net]
何か仕掛けられてるなら復旧後は爆上げか爆下げになる。
売らせて安く買い叩くか、持ってる株を高値で売るか。
一度切りでなく、今度たまに不自然な急上昇、急下降がおきる

74 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:32:06.28 ID:EpoGQy/80.net]
株売るってレベルじゃねーぞ!

75 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:32:06.52 ID:g/p/vDXN0.net]
単純に考えてみると
10/1ってのがミソな気がするね

その数字自体に何があるかは知らんけど

76 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:32:10.33 ID:+EdlwQCs0.net]
デジタル庁でGO toITの予定なのに。

これからいろんなシステム障害に
ドコモ口座みたいなのが乱発しそうだなwwww

77 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:32:26.35 ID:MNVfwYCf0.net]
バックアップはさすがに取って今はデータを移行してるんちゃうの?
家庭のパソコンでも1時間以上はかかるし東証なら数十時間はかかるやろ。

78 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:32:33.19 ID:p5nT95zo0.net]
>>62
そんな大層なもんじゃねえと思うけどなw

79 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:32:41.92 ID:g/p/vDXN0.net]
>>71
バカはレスすんなよ



80 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:32:52.99 ID:838HmSyc0.net]
>>65
予備システムがあったけど
同じ症状で固まったんじゃないのか?

81 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:33:06.30 ID:36ufQHIa0.net]
投資の日じゃなくてよかったね

82 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:33:13.25 ID:6fzxblUO0.net]
だめぽ銀行の勘定系システム障害も不治痛

83 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:33:21.88 ID:U+z1LVFk0.net]
>>76
問題があったら
「対応中だからコメントできない」
で済むんだろwwwwwwwwwwwwww
愚民wwwwwww

84 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:33:22.25 ID:9KguTXZF0.net]
>>53
俺「ディスク読み込めなくなったんでドライブ交換お願いします」
街の電気屋さん「あー。これドライブ故障じゃなくて回路がおかしいんだと思うわ。ちょっと解体するよ。…やっぱりそうだ配線ミスってる。ちょっと修理するわ。はいこれで治ったよ」

うちの近所の電気屋さんは凄かった

85 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:33:24.78 ID:p5nT95zo0.net]
>>65
富士通だと予備も同時に落ちそう

86 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:33:28.82 ID:4CTCqz000.net]
どうせプログラムが適当でぬるぽが出たんだろ

87 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:33:49.08 ID:evk0Zls40.net]
>>4
ごめんなさい

他つかってみて

もっとひどいから

88 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:33:54.27 ID:5WLKH2G10.net]
>>80
え、そうなの?

89 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:33:59.77 ID:dzl9HosT0.net]
>>65
切り替えが上手くいかないとかあるからな。



90 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:04.62 ID:401FnCS+0.net]
>>40
ドウンガだろ

91 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:05.76 ID:fJNEHRhh0.net]
え、これ政府が命じたんだよ
日銀短観があまりにもひどいから(予想より4ポイントも悪かった)、ショック回避のために
第一、システムが全3重別系統となっているのに全部ダウンなんてあり得んだろう

昔は先物と共にこういうことをよくやっていた
何ら驚くことはない
今晩のアメリカ新規失業者数が響くから、明日もお休み

92 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:12.02 ID:U+z1LVFk0.net]
>>79
詐欺師にかもられてろ養分wwwwwwwwwwww
ばーかばーか

93 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:16.00 ID:qJml39D70.net]
テレワーク部隊何やってんのよ

94 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:16.87 ID:acoO5DsZ0.net]
今日は8月の有効求人倍率と完全失業率の発表日だったのに、そっちも何故か延期されてるのは偶然なの?それとも…

95 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:37.95 ID:EpoGQy/80.net]
>>51
もともと大した技術はなかった、Excel方眼に代表されるように足りない技術は人力に頼った
技術はさらに進歩しついに人力ではカバーできない局面に陥った、そんだけよ

96 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:39.28 ID:5jucpXY/0.net]
富士通ー!とか騒いでるけど、一番責任負うのは「東証IT開発部門」だよ

97 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:47.50 ID:nmTwqCGG0.net]
構成管理者が外注で
レノボPCって落ちかもなw

98 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:34:49.61 ID:6R4RyJwa0.net]
助けてAnonymous

99 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:49.99 ID:wFcNqA5v0.net]
どうせ下請けは外国人なんだろ
仕込まれても文句言うなよ



100 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:50.94 ID:acoO5DsZ0.net]
>>91
それな
言われてみれば、日銀短観も発表延期になってるな

101 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:34:57.81 ID:U+z1LVFk0.net]
>>91
上海に帰れwwwwwwwwww

102 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:35:01.97 ID:rjnpeBdy0.net]
>>4
1円の時もある

103 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2020/10/01(木) 13:35:24.50 ID:DD2k1XEq0.net]
www.youtube.com/shorts/1Z8iK2LIvHU
いいの…?これ🎰

104 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:35:33.64 ID:iMJYRb6l0.net]
私たちは国慶節で八連休なんですよ。うらやましいでしお?

105 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:35:56.38 ID:xDtue/as0.net]
東証は取引停止
大証は通常通り
これを利用して儲けるにはどうすればいい?

106 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:35:57.18 ID:tw1g5uZA0.net]
こんな事故起こすの日本くらいじゃね 

107 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:35:59.29 ID:MNVfwYCf0.net]
>>93
テレワーク組は基本そこまで使えないような奴等やろ?
需要な奴等は自発的な出社が強制されるはずやしな。

108 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:36:25.81 ID:838HmSyc0.net]
>>88

いや俺も、あるのか無いのかホントのことは知らん
ただ、予備システムがないってのはあり得ないと思ってたもんで

109 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:36:38.91 ID:lHi/w9DX0.net]
損害賠償いくらになるんだろう
空売りしたいな取引できないけど



110 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:36:57.43 ID:92oLRGy50.net]
日本製のコンデンサは手に入らなくなったからな

111 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:37:04.84 ID:fJNEHRhh0.net]
>>100
https://www.boj.or.jp/statistics/tk/gaiyo/2016/tka2009.pdf

112 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:37:05.16 ID:0y4M6VfT0.net]
>>4
UIが完璧で、短納期の会社紹介するで。
たまに誤動作したり、データー無くなったりはするけど、気にするなw

113 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:37:15.28 ID:U+z1LVFk0.net]
>>107
バカの考え休むに似たりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

114 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:37:20.24 ID:+Atg7MP00.net]
明日も停止かな?
週明けはさすがに復旧するかな
停止中にアメリカ株が暴騰か暴落したら個人が狩られて面白そうだね

115 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:37:35.71 ID:AvjdAZmP0.net]
いま対応してんだから!
手が離せねえんだよ
聞くなよ!集中出来ねえだろ!

116 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:37:58.40 ID:izDEky9Q0.net]
投資信託も売れないの?

117 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:38:11.07 ID:KacMlgu50.net]
また富士通か
クソだな

118 名前:不要不急の名無しさん mailto:  [2020/10/01(木) 13:38:28.04 ID:3NnkP0So0.net]
ハード故障で落ちるって…
何があったし…

119 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:38:30.75 ID:KacMlgu50.net]
どんな発展途上国だよ一体



120 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:38:32.34 ID:osoI0inD0.net]
有能なプログラマーは特定の企業に所属せずに、自分で儲けまくる

121 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:38:39.55 ID:U+z1LVFk0.net]
>>115
日本スゴーイデスネwwwwwwwwwwwww

122 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:38:57.42 ID:0y4M6VfT0.net]
>>115
雰囲気で察知したら、サッとトイレに入って、あらかた察しを付けてから、席に戻れって言ったろ。

123 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:38:58.59 ID:Fjkeif640.net]
>>65
ちゃんとセカンダリセンターはある、何らかの理由で切替に失敗した、もしくは切替られないんだろう
飛行機の墜落事故と同じで、いくつかの不運なトラブルが重なった複合的な障害が起きてると思う

https://www.jpx.co.jp/systems/network/tvdivq00000004e4-img/network-service.jpg

124 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:39:06.20 ID:vZCoR/xo0.net]
メインも予備も落ちるとか大金動いてるのにこんなもんなん?

125 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:39:28.47 ID:+ccje0G70.net]
派遣が直しています!

126 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:39:33.24 ID:+DnUcge/0.net]
1日目(10月1日木曜日)ハードが壊れたかもであたふた
2日目(10月2日金曜日)原因を究明する会議会議会議
3日目(10月5日月曜日)誰が責任を取るかで揉める
4日目(10月6日火曜日)決裂した孫請けひ孫請けが逃げる
5日目(10月7日水曜日)何となく部品を交換したら動き出す
6日目(10月8日木曜日)再稼働テスト
7日目(10月9日金曜日)運用開始

中国の連休明けまで動かないと思う、中国の要求により

127 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:39:39.22 ID:9FwuEa110.net]
ここ半年で富士通株空売りしているやつ
洗え

128 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:39:41.65 ID:UTucoqlR0.net]
官僚気取りのコメント

129 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:39:43.56 ID:9xSeGz+T0.net]
下請けに丸投げするのが富士通式



130 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:40:09.47 ID:nmTwqCGG0.net]
大事なところで派遣かよ・・・w

131 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:40:34.97 ID:92oLRGy50.net]
デジタルったって電気はアナログだからな

132 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:40:39.31 ID:9FwuEa110.net]
富士通の名刺持ってるやつで
富士通のプローパーに会ったことない俺

133 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:40:40.41 ID:IaTb32A90.net]
>>3
トラブル起こしておいて逆ギレかよw

普通なら
俺は悪くない悪くない、もし俺の責任があったら明日から会社どうしようと心の中で念仏を唱えながら対応していると思うけどw

134 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:40:46.13 ID:NdKok9KO0.net]
これからデジタル庁御用達争いが始まるというのに

135 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:40:50.97 ID:5WLKH2G10.net]
もうアナログに戻したら?

136 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:40:51.71 ID:y/ts0Fvq0.net]
>>124
予備をメインとして動かしたことないから
切り替わったタイミングで想定外の出来事が頻発して落ちるなんてあるあるだぞ

137 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:41:11.51 ID:osoI0inD0.net]
>>127
攻撃してるのは中国
中国は国慶節なので、影響を受けない
旧正月や国慶節に攻撃してくる

138 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:41:14.05 ID:IR2p85Yh0.net]
2005.11.01にも東証はシステムダウンをやらかしていてるんだが今回は10.01ということは前回と同様の月次処理に伴う何らかのトラブルじゃないか

139 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:41:15.23 ID:hmBYfLka0.net]
C国からのサイバー攻撃だろう



140 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:41:18.85 ID:aohDHutk0.net]
>>84
凄いな
今どき街の電気屋さんなんてご老人宅のエアコン修理や付替えくらいだと思ってた

141 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:41:26.36 ID:ef02YxPe0.net]
10月1日のソフト問題かと思ったらハードですか

142 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:41:34.71 ID:e82/L4Gl0.net]
家のエアコンが富士通なんだ

心配だわ

143 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:41:43.27 ID:Xo+DW0KA0.net]
NTTdocomoをめぐる、NTTvsトレーダーの対決の果てはこれですか?

144 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:41:48.80 ID:o73MzADN0.net]
>>126
3日目と5日目あるあるすぎて笑うw

145 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:41:57.55 ID:GAC/JKIh0.net]
一番胃が痛くなるのが派遣社員
はよやれ

146 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:42:06.80 ID:tw1g5uZA0.net]
大損害出たら東証が損害賠償するのか

147 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:42:11.01 ID:AMLzyAi70.net]
ハッキングだろどうせ

148 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:42:22.00 ID:nFzL0lrk0.net]
冗長化は勿体ないので機器が切り替わっても縮退運転しない
回線費用が勿体ないので業務回線と運用回線が一緒
ログ容量分のHDDが勿体ないのでノーアーカイブログモード

いつもケチるからこんなことになる

149 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:42:26.17 ID:cHI3PGzl0.net]
まだ確認中〜



150 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:42:29.93 ID:oUhRtvdlO.net]
システム担当者どんな処分受けるんだろう
怖え

151 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:42:39.05 ID:9xSeGz+T0.net]
中国のスパイだらけなので、何度でも繰り返す

152 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:42:53.85 ID:ZXVveS3l0.net]
今のところめどがたたない

153 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:43:06.97 ID:SD3ecXob0.net]
ある程度は特定出来ていると信じてるが下手な回答はできんからな

154 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:43:24.07 ID:qJml39D70.net]
こいつら糞の役にも立たんな

155 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:43:31.72 ID:CwmEsR/H0.net]
>>87
富士通の汎用機使ってて無停電電源装置の工事したのよ
その翌日だかに停電があって汎用機が電プチになったんだぜ?
夕方頃に富士通のお偉いさんだかがゾロゾロきたのを未だに覚えてるわ

156 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:43:42.76 ID:90bK1vgL0.net]
システム構築者はこういうところに利点がある
処分受けても平気なインサイダーあったんだな…

157 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:43:52.80 ID:TG2SXB1W0.net]
>>66
その発想はなかったわw

158 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:44:07.29 ID:+Atg7MP00.net]
>>124
大金動いてた原発だって安倍さんが全電源喪失対策を拒否してあのざまだし

159 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:44:12.11 ID:29D3c6wk0.net]
目に見えて日本の技術力が落ちていく様は空しいなぁ



160 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:44:20.66 ID:KacMlgu50.net]
こんな時に米国株暴落したら面白いよね☆

161 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:44:36.03 ID:9FwuEa110.net]
お、メーカーからファームウェア
アップデート来てるな
緊急か
うーん
上げとくか
検証?大丈夫だろ
切り戻し?
どうにかなるだろ

162 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:44:38.18 ID:UO8BSCoY0.net]
流石IT後進国日本だな

163 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:44:56.16 ID:IVf3ZQ2T0.net]
ネズミ「ガリッガリッガリッガリッ」

164 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:45:12.52 ID:OFgJ2eJI0.net]
株主のみなさん。株暴落おめでとう

165 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:45:13.72 ID:vZCoR/xo0.net]
>>136
それなら予備の意味ないじゃん
全てメインにしろ
1番 通常メイン
2番 通常がダウン時のメイン
3番 通常の通常がダウン時のメイン
4番 予備

166 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:45:27.63 ID:FiByVqts0.net]
訴状が届いていないので?

167 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:45:47.70 ID:uMK9vkcO0.net]
技術立国www



もうダメだorz...

168 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:46:01.11 ID:sVOnRMED0.net]
中国からのウイルスだろ 正直に公表しろよ

169 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:46:24.30 ID:GaDOoz6M0.net]
>>1
富士通と某Hが日本の大企業の足を散々引っ張ってるな
大手ITはどこも評判良くないがこの2つは特に酷い



170 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:46:43.47 ID:SqiRnX6M0.net]
やらかしちゃったな富士通

171 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:46:49.80 ID:92oLRGy50.net]
集積回路のバグだったらやっかいだよ
最近多いよ
電子キットでも

172 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:46:56.91 ID:rRW00+tJ0.net]
原因が掴めてないのか、深刻すぎて本当のことは言えないのか、どつ

173 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:47:04.62 ID:9FwuEa110.net]
ABEND X回発生したら
強制スワップ
みたいなのないのかね?

174 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:47:31.90 ID:y4N1k26k0.net]
ドコモといい、東証といい、何やってんだか

175 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:47:45.45 ID:r6a3ZLM80.net]
なんで証券取引レベルで
サブシステム構築、命綱何本か分割して用意しておくってやってなかった訳
機器の故障で全体ダウンとかわらえねーよ

176 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:47:57.02 ID:k1CKBB3/0.net]
・10月1日
・配当確定日直後
・外国人大規模入国緩和
・ゆうちょ株価大幅下落
・ドコモ株ストップ高張り付き
・ほぼ毎週金曜日に芸能人自殺が出てる中での木曜日

その日に過去類を見ない原因不明のシステムトラブル
偶然?必然?

177 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:48:14.80 ID:bP5CoBwT0.net]
本当に全部富士通なの?この記事のシステムは?
富士通がシステム開発したとしても、他社のハードに載せてたら、
そりゃうちは関係ありません、になるわな

日本の証券・金融市場を支える インフラ基盤にNutanixを採用
https://www.nutanix.com/company/customers/tokyo-stock-exchange

178 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:48:20.92 ID:838HmSyc0.net]
>>162
森元の「IT(イット)革命」宣言から
ちーとも進んでない

179 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:48:33.03 ID:E14Hia+X0.net]
>>1富士通もNECも京セラもクソ

世界的競争力ねーわ



180 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:48:48.96 ID:GaDOoz6M0.net]
>>68
昔は自前でハードも揃えないといけなかったから
ハードも売ってる富士通や日立にも需要があった
今は何でもクラウドの時代になってきてるからこの2つは特に収益力落ちてくだろうな

181 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:48:51.54 ID:qPcIYvMj0.net]
デジタル庁()

182 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:49:08.16 ID:TFrjDCu30.net]
>>126
さすがに土日も出勤になるだろw

183 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:49:16.44 ID:eQhQtp9N0.net]
>>105
日経平均先物を云々

184 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:49:17.78 ID:t0n6TBeB0.net]
再開してみたら、何故か日銀が生成したETFだけ消えてたりしませんよね?

185 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:49:17.96 ID:GhSFmYO50.net]
人に迷惑かけといて説明できないって何様なの?

186 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:49:25.87 ID:dSB4QDyt0.net]
>>167
日本社会を支配してる層が
団塊とバブルだからなあ
そりゃ何してもあきませんわ

187 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:49:41.08 ID:EPV23onU0.net]
>>1
技術者集団w

188 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:50:13.22 ID:U/8w1+Si0.net]
>>26
その全てに品物供給してるのがHPとシスコ

189 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:50:15.05 ID:92oLRGy50.net]
電源に原因あれば代替システムもアウトだろね



190 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:50:36.34 ID:k1CKBB3/0.net]
今PTSでは取引可能らしい、実際値動きがある
つまり「仮にこれを事前に知っててPTS用の種を大量に用意しておけばこの間ほぼ無敵状態」て事だよね

191 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:50:53.49 ID:QJygwiRH0.net]
にっぽんの技術力

192 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:51:11.59 ID:r6a3ZLM80.net]
メインもサブも全落ちとか有り得ねえだろうがよ

193 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:51:13.96 ID:6s/32DfH0.net]
やっちまったなぁFJ2

194 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:51:18.53 ID:rRW00+tJ0.net]
>>184
日銀グッジョブ!

195 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:51:21.30 ID:sTtmWDq90.net]
20201001問題って聞いたが

196 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:51:47.06 ID:vxb/uZMa0.net]
>>171
USBハブにもあるループになったみたいに熱々になって止まったりする

197 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:51:53.04 ID:nFzL0lrk0.net]
外資系の会社だと、スイッチとか負荷分散とかFWとかポイント毎にciscoとかJuniperとか違う会社の製品導入してる
理由は一社の同じ製品だと、不具合あったら全部が一斉に故障するから

富士通はおそらく一社だけからの調達だろうね
安く値切れるし

198 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:51:55.81 ID:p5nT95zo0.net]
>>165
再現性100%のハングがあれば順番に死んでって終わり

199 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:52:14.67 ID:s4Z0Dc910.net]
>>15
>これ多方面で自殺する奴出るだろうな

全然OKアルヨ



200 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:52:19.42 ID:29D3c6wk0.net]
もう数年前から国は観光日本へ方針転換しているからなぁ

201 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:52:29.09 ID:dSB4QDyt0.net]
こういうハードって特注なんでしょ?
故障といっても規模が大きいし何処の部分が駄目になってるのか
発見するのに時間かかって難しい
おまけに発注するにしても中国様に製造お願いしないといけないよね
国賓待遇と交換条件ちらつかされそう

202 名前:百鬼夜行 [2020/10/01(木) 13:52:35.25 ID:wEOcnYfs0.net]
社員がコーディング出来るのは富士通
くらいじゃないか?

203 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:52:37.48 ID:90bK1vgL0.net]
株こそ全て!現金なんかいらない!これからはITの世界ですよ!
ことごとく裏切っててワロタw
今お金が回せない人たち、今日本をどこまで誇れる?

204 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:52:40.77 ID:sTtmWDq90.net]
日経CNBC見てないけど、放送困っただろうな

205 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:52:41.79 ID:rRW00+tJ0.net]
>>190
そうはさせないだろう

206 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:52:44.73 ID:UO8BSCoY0.net]
電子立国「日本」w

207 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:52:58.25 ID:uQ7c/f400.net]
PTS、かなり値下がりしてるけど
明日大丈夫かよ

208 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:53:05.87 ID:JRF4tB3r0.net]
まあ、契約上富士通がコメントできないだろ?
単なる開発・運用先であって、サービス自体は東証の責任。

209 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:53:07.41 ID:SIQDAvKb0.net]
日立は高いけどQAがしっかりしてる

富士通は高いのに明らかにテスト漏れのような不具合がいづれ発生する(´・ω・`)



210 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:53:21.18 ID:r6a3ZLM80.net]
>>176
ゆうちょ暴落の原因がドコモなのに
当のドコモはNTTの子会社化でストップ高とかもうめちゃくちゃだわな

211 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:53:37.03 ID:5jucpXY/0.net]
>>180
一番メシウマで儲かった時代は所謂「オフコン」時代
なにせ使えるパッケージソフトウェアはそのメーカーのハードでしか動かないし
糞性能のハードウェアはぼったくり超えるし、壊れたら恐ろしい金額だから
糞高い保守契約払い続けるし、ハードさえ壊れなければ保守の仕事は埃取るだけだしw

212 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:54:04.12 ID:0I+qa4QT0.net]
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

213 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:54:46.79 ID:TFrjDCu30.net]
>>61
富士通はどんな文書でもエクセルで作りますがなにか?

214 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:54:48.47 ID:rRW00+tJ0.net]
>>210
昔からそんなもんだよ

215 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:54:55.73 ID:i+OQYCzs0.net]
>>67
マジでありそう

216 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:54:57.95 ID:CNd/Nv7u0.net]
平日突然東証が止まったら取引をネタに番組組んでたりする生放送って何してるの?
テレ東が経済番組やってるイメージあるけど
ラジオもあるよね

217 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:55:04.31 ID:oUhRtvdlO.net]
>>186
> 団塊とバブル

字面から漂う圧倒的無能感
この2つの世代が組み合わさると絶望しか生まない
いわば死神世代

218 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:55:35.95 ID:y/ts0Fvq0.net]
>>208
アローヘッドを提供してるハードの故障っぽいから100%富士通だ

219 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:55:38.72 ID:WYfiuwvY0.net]
コメントするようなことじゃない



220 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:55:56.25 ID:92oLRGy50.net]
買い替えた方が早いなこれ

221 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:56:08.17 ID:e29KM2Xt0.net]
運転免許の更新のときに耳タコなぐらい聞かされるヒヤリハットの法則というのがあってだな
現場では似たようなことが既に何度も起きてるはず
それを知っていながら、あるいは現場のことなど全く知らなかった東証の責任は重い

222 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:56:31.13 ID:ne1SEzi90.net]
>>216
mxは米大統領選の概況やってる

223 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:56:46.20 ID:BvosEIMs0.net]
今デジタル大臣が直してるから待ってろ

224 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:56:54.89 ID:+9U2WnJB0.net]
1次報告もできないポンコツかよ

225 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:57:07.16 ID:bFP8Z5bC0.net]
ボケナスボケナスボケナス

226 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:57:12.95 ID:/auT0Zfr0.net]
ほんといい加減にしろ

227 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/10/01(木) 13:57:22.20 ID:JvggCVJP0.net]
首吊ったやつもいるだろ

228 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:57:41.13 ID:8GPEaNB20.net]
なんで?
もしかして東証ってraid0なの

229 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:58:07.75 ID:rvbZS+gX0.net]
下請けに聞いてくれ



230 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:58:19.34 ID:JRF4tB3r0.net]
>>218
だから、そのハードの納入元が富士通であるだけで、システム提供の説明は東証がまずして、そこの許しがあったら富士通はコメントする立場。

231 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:58:20.63 ID:k1CKBB3/0.net]
>>210
そういう整合性的な異常さとか理不尽感とか昔は思ってたけど
もうここ数年前から麻痺?か壊死?か解らんけど慣れてしまった
年収200万以下の底辺層にも平等に増税して年収800万の公務員給与ボーナス維持する国だしね

232 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:58:32.20 ID:t0n6TBeB0.net]
どうせ東証アローズからも、まともにシステムを管理できる才能を
「コミュ力ないから」とか「正義マンだから」で放逐したり
イジメ殺したりしてたんだろ、な、早稲田よ。

233 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:58:46.76 ID:LD4PsGVT0.net]
これ相当ヤバい状況なのかな?

234 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:59:04.40 ID:JcyjI+cI0.net]
>アローヘッドを提供してるハード

なんかテレビで聞いたような・・・
去年あたり「超短時間取引」改修してなかったっけ?

235 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:59:14.56 ID:Y7S5JpqH0.net]
場立ち取引に戻せや
退職した爺さん呼び集めてさ
空いてるオリンピック競技場でやれよ

236 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:59:16.56 ID:lALq1U4o0.net]
御社やんけ

237 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:59:30.92 ID:sTtmWDq90.net]
ラジオ日経のマーケットプレイス後場では市場なしてトーク続けている

238 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:59:39.86 ID:z5/POvjC0.net]
富士通
コメントできない=下請けにやらせているのでよくわからん

下請け
下請けにやらせているのでよくわからん

もっと下請け
下請けにやらせているのでよくわからん

更に下請け
下請けにやらせているのでよくわからん

派遣
昨日入ったばかりでよくわからん

239 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:59:56.44 ID:Brb5WlsW0.net]
富士通でGO



240 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:01:03.28 ID:0j8Y9FAI0.net]
亜久里「電気系統」
富士通「電気系統」

241 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:01:43.99 ID:oZX06uK30.net]
みずほ銀行 「(勘定系システム)富士通をやめてよかった。」

242 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:01:52.70 ID:ywfe8QUY0.net]
ITエンジニアの俺目線で
内部テロの可能性大だと思ってる

243 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:02:06.47 ID:92oLRGy50.net]
大概が原因不明の電圧降下だよ

244 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:02:11.58 ID:x5tEN0Nz0.net]
富士通製じゃなぁ・・

245 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:02:17.88 ID:WHXhyAEK0.net]
豊洲で朝は魚売買して、9時から株売買するようにしたらええ

246 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:02:25.65 ID:rRW00+tJ0.net]
>>238
1番下の派遣社員だけ除いて、間の下請けは全部クビですね

247 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:02:33.41 ID:bP5CoBwT0.net]
>>242
お前か!

248 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:03:20.58 ID:rRW00+tJ0.net]
>>243
磁場乱れてるからそれもアリだわ

249 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:03:54.87 ID:xuX7ykVW0.net]
>>38
2月12、20、21日は?



250 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:04:15.25 ID:WHXhyAEK0.net]
そもそも富士通も下請けで、東証からの元請けに役人の天下り会社の予感w

251 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:04:28.75 ID:JcyjI+cI0.net]
arrowhead刷新における主な改善点
ユーザーテスト環境の充実:
原則毎営業日の早朝や夜間もユーザーテストが可能な環境を用意
2019.11.05

252 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:04:31.65 ID:MRDL57qI0.net]
周囲の反応は「また富士通かよ」だからな

253 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:05:01.64 ID:dYxWO2QG0.net]
会見とかやるの?

254 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:05:14.55 ID:P2H3lg2p0.net]
アナログ最強な日本

255 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:06:10.74 ID:crZhxrrA0.net]
これは罰則として、川崎フロンターレの勝ち点を20剥奪が妥当ではないか?

256 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:06:17.42 ID:B+qWCGto0.net]
むしろ評判がそれほどでもない富士通が長いことトラブルなく運営できてたことにビックリした

257 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:06:20.83 ID:rRW00+tJ0.net]
磁気嵐のせいにしとけ

258 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:06:24.94 ID:YQXI28+i0.net]
もうハンドサインで取引しようぜ

259 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:06:27.66 ID:vm3OXcV00.net]
>>248

ん?EMP兵器による攻撃?



260 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:06:59.01 ID:fss3Is830.net]
復帰作業のジャマなのは確かだな
経過報告にとられるリソースを復帰に回したほうが良い
見通しがあるなら発表してもよいだろうが

261 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:07:40.52 ID:MRDL57qI0.net]
ウドの大木という言葉がこれ程似合う企業も珍しい

262 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:07:42.41 ID:WHXhyAEK0.net]
>>254
こんなんでええねんw
https://ameblo.jp/miretan777/entry-11409582565.html

263 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:07:48.15 ID:b6Pe4UtA0.net]
その昔、0を1つ多く打ってステージ2のボスをラスボスより強くしてしまった俺には富士通の責任者を責める資格はない。

264 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:08:00.58 ID:vm3OXcV00.net]
たしかに民用基幹システムのEMP対策は貧弱で、一発でブラックアウトだろうけどよ

265 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:09:06.50 ID:P2H3lg2p0.net]
>>262
もともとそうだったんだもんね

266 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:09:10.27 ID:rRW00+tJ0.net]
>>259
違うマジで珍しく太陽風が乱れ吹いてる

267 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:09:13.45 ID:8YtfcXO10.net]
原因はハード面って、
「あー、コンセント抜けてたわ」とかじゃないよね?

268 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:09:22.91 ID:5FYvYCUS0.net]
なんか明日もダメっぽい?

269 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:10:02.74 ID:ef02YxPe0.net]
どこが破損したのか探すの大変だと思うよ
ある程度交換になるだろ。



270 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:10:33.01 ID:JZlkoi8M0.net]
リモート推進するから…
隠れてゲームばかりやってるのバレるぞw

271 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:10:43.86 ID:JcyjI+cI0.net]
>>235
1/1000秒単位の取引をそのオジサン達がやってるトコ想像してごらんww

272 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:11:24.63 ID:wPq7o4sI0.net]
富士通に管理を任せること自体が信じられない

273 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:11:35.44 ID:92oLRGy50.net]
ダイバシチがあるから通信は問題ないだろね

274 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:11:47.59 ID:cOuBxkxl0.net]
>>266
お前どこから書き込んでるの?

275 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/10/01(木) 14:12:00.55 ID:O7XqIs2G0.net]
>>155
汎用機がw
そんなのあるの?
聞いたことが無いわ。

276 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:12:30.07 ID:Elr4bkr40.net]
また富士通でバイトしてた頃を思い出すな
自衛隊で仕事してたら
休憩所のテレビに
富士通経由で情報漏洩って
ニュースが出て
IPアドレス書いてある書類
持ち出せるんだから
そりゃ漏れるよね

277 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:12:33.30 ID:5FYvYCUS0.net]
>>271
オジサンたちカッケーw

278 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:12:48.70 ID:voQmRTYJ0.net]
これ集団訴訟もんやろ?!

279 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:12:52.35 ID:kcB5eFxy0.net]
だから富士通やNECは使うなって言ったろ
巨額の損害賠償だな
一極集中も悪い



280 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:18.75 ID:rgubkapd0.net]
これ1日止めたら損害賠償とかどうなるの?

281 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:25.88 ID:GNfB9R610.net]
優秀なエンジニアは海外で働いてるからな
後進国は安く使える寄せ集めのガラクタみたいなエンジニアしかいないからだろうね

282 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:32.79 ID:T2l4P4aQ0.net]
ちゃんと今日中に修理しろよ

いや15時までに修理しろ!

283 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:41.11 ID:rRW00+tJ0.net]
>>274

swnews.jp
火星から

284 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:13:46.78 ID:nTbwpw910.net]
みんな富士通Fsasとかに嫌な思いさせられてるんだなw
あいつらの対応の遅さは多分世界一www

285 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:14:05.88 ID:JZcKX6fB0.net]
>>68
お前の会社ってサーバーも持ってんのか わざわざ余計なことしてんな

氷河期ってマジで馬鹿なんだな

286 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:14:06.24 ID:0j8Y9FAI0.net]
鉄道会社が信号トラブルで運転見合せしても信号メーカーを責めること言う人いないのに富士通は可哀想w

287 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:14:30.21 ID:E+nrtCIc0.net]
同じ業者だから、もし自分が担当のシステムだったらと想像すると玉が縮みあがる

288 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:14:36.47 ID:UXkKZSop0.net]
日本有数のテクニシャン企業富士通
ここが障害起こしたなら他所も起こしてたさ
まぁ見てろ。怒濤の復旧であっという間に元通りよ

289 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:14:39.39 ID:1zuFqYzp0.net]
NECは官庁や郵便システムを担当してるけど
富士通は証券システムを担当してたのかよw
ヤバイなw



290 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:14:51.58 ID:Q1HU81ft0.net]
♪fujitsuです初めてやらかしたよな〜不思議顔〜
東証は街角ピエロ

291 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:15:08.65 ID:5FYvYCUS0.net]
>>280
証券会社、本日の売り上げ0円w

292 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:15:09.84 ID:iGkjvuWq0.net]
他スレで
自分とこじゃないって言ってたっぽいのは
間違いだったの?

293 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:15:11.29 ID:1M1SEia90.net]
>>279
日立と東芝もダメだ
忘れんな

つうかぶっちゃけコネだけで公共の仕事
取ってるような電機屋は全部あかん

294 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:15:15.30 ID:U5glg64N0.net]
C国とか言う奴は今の日本の理系の悲惨さ全然知らない世界で暮らしてんだろうなって。
富士通なんて脳内ネトウヨだからハードもソフトも北米、ヨーロッパ製ばかりだよ
下請けや仲介会社も「コアパートナー」とかブランディングして囲い込んでる。
彼ら派遣といっても、みんな日本人の大卒だよ

>>186
団塊やバブルが現場にいた時代にこんな無様な事態あったか?
いま現場にいる氷河期以下の世代こそ途上国並の人材なんだよ
苦労自慢は得意だけど工夫はできない、ゲームとアニメで脳がふやけた白痴世代
自分たちでは優秀なつもりらしいけど、同い年の中国人のほうがずっと優秀

295 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:15:31.78 ID:b6Pe4UtA0.net]
>>262
これ、どうやって株の売買している相手を見極めるんだ?

296 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:15:49.15 ID:VHxQsSs60.net]
>>3
半沢直樹で吉沢亮が社長にキレたシーンを思い出した。

297 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:16:02.58 ID:t50UZAo80.net]
損害は不治痛が負担

298 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:16:12.47 ID:J7hEaNpl0.net]
バックアップ機器もまとめて証明書の有効期限切れてるとかなんだろかね。

299 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:16:14.98 ID:WHXhyAEK0.net]
とある国際的なお仕事機械会社で、日本でドルと円を間違えて伝票いれて、世界的優良企業を一瞬で債務超過に陥れ、本社に大混乱を巻き起こした奴がいた。



300 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:16:27.95 ID:lALq1U4o0.net]
そうは言っても国内のシステムベンダなんて
ほとんどNEC、富士通、日立、NTTデータの
4社で独占してるし

301 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:16:39.67 ID:ef02YxPe0.net]
何重にも安全対策しないとこんな事になる
予算もいるが

302 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:16:49.88 ID:qiBRvaQo0.net]
>>284
エフサスは悪すぎだわ

303 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:16:55.96 ID:yz5iEIhX0.net]
富士通「何にも言えねえ」

304 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:16:58.16 ID:v/CiRDEL0.net]
>>68
親会社が勝手に選定してひどいめにあった
だからもう使ってないですよw

305 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:17:18.80 ID:1okszSXZ0.net]
富士の病

306 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/10/01(木) 14:17:23.23 ID:O7XqIs2G0.net]
>>298
さすがにそのレベルは無い。

307 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:17:47.48 ID:Elr4bkr40.net]
>>284
すぐまた後日とか言うからな
自分達の不始末の所為で
こんなんなってるのに
派遣された責任者の人が
キレて、今日中にやってくれ!って
ですよねーって感じで連絡したら
本社の人がすっ飛んできたわ

308 名前:完全正義 mailto:論破.com [2020/10/01(木) 14:18:10.89 ID:hhmPhbFV0.net]
>>1 マジでガチレスすると富士通は完全に官公庁とズブズブの関係 天下り先出し そもそも国民の税金大量投入で 小学校や中学校相手に情弱ビジネスしてるから(Google検索)
韓国サムスンSamsungはおろかGAFAに徹底的に叩き潰されて日本をIT後進国に堕とし入れた真因

出来の悪いコスパ激悪なコイツが居ないだけでどれだけ中小企業やベンチャーにイノベーションが生まれたか、、。

しかも頭良い奴・上級国民・高学歴しか富士通の悪事に気付けない状況に巧みに仕立て上げられてるのがエグい

309 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:18:37.16 ID:LD4PsGVT0.net]
>>242
なぜそう思うの?



310 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:18:58.57 ID:1M1SEia90.net]
Fsasとか働いてる土方も被害者だわw

311 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:19:33.50 ID:iGkjvuWq0.net]
>>295
確か担当が決まってる

312 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:19:43.72 ID:wPq7o4sI0.net]
>>308
完全に正論です
財務省みたいなもん
ってか日本全部上が無能でのさばってるから成長阻害されてるとこある
大手全部潰れてほしい

313 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:20:35.50 ID:Hx1YAyCq0.net]
コメできないとかなんと不実な

314 名前:正論しか勝たん mailto:切り込み隊長 [2020/10/01(木) 14:21:05.74 ID:vdi+cdoc0.net]
国との大癒着
国民の税金で低スペタブレットPCを教育機関や、官公庁にゴリ押し押し売りしてる富士通が存在してる限りはマジで絶対に韓国や中国には勝てない見下されてる 悪しき風潮(全く富士通は世界で売れてない認知すらされてない)富士通の日本における情弱ビジネス

本気で国民は怒るべきだがIQ125 偏差値70は無いとこの仕組み理解不能なのが正に日本の闇 日本衰退 日本沈没の原因。。。

315 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:21:10.54 ID:g/3eGBOB0.net]
これだけ時間かかってるってことはデータ吹っ飛んでるだろ

316 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:21:21.22 ID:nTbwpw910.net]
IBMにしろよw

317 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:21:32.52 ID:rRW00+tJ0.net]
みんな面白い事言ってるわ
みんな暴露しとけ

318 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:21:49.96 ID:We+gFjV40.net]
技術立国日本の誉れ極まり

319 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:22:03.92 ID:zr8ZTI520.net]
謎のニュータニックスじゃないの?



320 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:22:06.20 ID:JJ6+tYji0.net]
9時前に気配を見たら普通に表示されてた。
何時落ちたんだ?9時直前か?

321 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:22:11.85 ID:Nh1Sqxq20.net]
真空管交換中

322 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:22:30.50 ID:Nc/R5ucq0.net]
システム障害時のシステム担当者経験があるけど、
こーゆー時て、滅茶苦茶忙しいんだよね。

平時には無いトラブルで、トラブルの無い平時に合わせて人員が配置されてる。
そして平時にはない大量の問い合わせが来るんだよね。

323 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:22:35.11 ID:P2H3lg2p0.net]
というか代替システムないの?

324 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/10/01(木) 14:22:38.05 ID:/tLwvFxT0.net]
>>38
あんた自分で書いてて意味わかってんの?

325 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:22:47.47 ID:v/CiRDEL0.net]
一箇所、平成から令和に書き換えるときに80万円取られたわ。
俺が自分で直すって言ったらもうサポートしないって言われるし
富士通クソ。マジクソ。

326 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:22:47.87 ID:JzD5OzZo0.net]
リストラしまくってるから、システムの全体把握できる人いないんじゃないの

327 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:23:19.69 ID:vm3OXcV00.net]
ちなみに、東証売買額が一日2.5兆円ですから、富士通さんは多分理解しているだろうね

328 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:23:23.30 ID:Nc/R5ucq0.net]
>>321
故障の原因は昆虫が挟まってショートしたからかもんしれん。

329 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:23:30.00 ID:GNfB9R610.net]
富士通はもうカレンダーだけ刷ってれば良いよ



330 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:23:41.91 ID:/hBSqcbC0.net]
>>5
キミ、試写会用の中間報告書の原稿を見せてくれないか?もう作ってあるんだよね?

331 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:23:54.73 ID:w88ESA+K0.net]
>>23
チンピラ系SEのエースだな
下請けを恫喝する能力が異常に高い

332 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:24:27.42 ID:tzZlWaDZ0.net]
>>325
それはいくらなんでもボッタくりだなw

333 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:24:34.50 ID:kpiTQYda0.net]
>>3
エンジニア同士のやり取りを、広報が見れるシステムにすれば良いのかもしれない

334 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/10/01(木) 14:25:30.97 ID:O7XqIs2G0.net]
>>325
零細は辛いですね。。

335 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:25:41.82 ID:Y8uW/umj0.net]
>>322
発注者側も誰に頼めばいいか分かっていればいいけどな。
発注者側も技術についてわかればいいけど。

336 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:25:49.74 ID:MRDL57qI0.net]
ドコモの空売りで大損害確定してるファンドが嫌がらせでやったんじゃねえかと疑うわw

337 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:25:51.15 ID:WfTZHPVT0.net]
1日の売買で証券会社と取引所があげる利益は200億くらいか?
利益がぶっ飛んだな

338 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:25:54.36 ID:pNPcNhaM0.net]
富士通もファーウェイ傘下だったけ?

339 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:25:57.46 ID:GUegbVLR0.net]
富士通、賠償金で倒産



340 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:26:10.46 ID:vnvbF3h+0.net]
リリースの時ってぷろぱーが1人居るだけだし
それで高級取りなんだもんなあ〜
いいよなあ〜

341 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:26:12.72 ID:E5yCPLR40.net]
ハード故障で停止というのは、システム設計上まずい気がする。

342 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:26:26.29 ID:fED2l96C0.net]
不実

343 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:26:32.27 ID:kpiTQYda0.net]
>>89
単独で予備のシステムを稼働させた方が良いのか、議論すべきかもしれない

344 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:26:33.35 ID:k0X6Xmz/0.net]
電子証明書の有効期限切れに注意 by 富士通

https://www.fujitsu.com/jp/solutions/business-technology/security/secure/column/201903-1/index.html

345 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:27:04.96 ID:jdVhlyn80.net]
総天然ショック!

346 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:27:36.76 ID:PUbCB2P10.net]
俺が地方公営ギャンブルのシステムやってた頃、
中央競馬で配当金の間違えでやらかしたのは富士通だったな(´・ω・`)

347 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:27:57.71 ID:UTucoqlR0.net]
ぼちぼち続報寄越せよコラ

348 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:28:23.77 ID:qiBRvaQo0.net]
>>341
単一のハード故障で全システム停止ってのははっきりいってマズイ

349 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:28:33.75 ID:MRDL57qI0.net]
富士通ってイメージ的には文系の馬鹿が運営してる技術力の無い図体だけでかい会社なんだがな



350 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:28:41.19 ID:MT/xro2w0.net]
来週の月曜日はあちらこちらで電車とまりそうだな

351 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:29:20.06 ID:kpiTQYda0.net]
>>187
誰が技術者の足を引っ張っているのか、調査すべきかもしれない

352 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:29:35.76 ID:iGkjvuWq0.net]
>>38
ビットに\は存在しないぞ

353 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:29:51.10 ID:Nc/R5ucq0.net]
グーグルは有能だよね。
365日24時間繋がるのにシステムダウンがないし。

354 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:30:15.09 ID:y4rsPoIW0.net]
チャイナがほくそ笑んでます

355 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:30:20.01 ID:LYdpTdjN0.net]
下請け社員にバグでも盛られたんだろ
この会社は昔からそういうところがある

356 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:30:40.27 ID:P2H3lg2p0.net]
先週、いろいろシステム障害あったばかりでまたこれ
日本のセキュリティやばいな

357 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:30:58.87 ID:rMFiR8BS0.net]
フロンターレの勝点40剥奪で

358 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:31:18.86 ID:L5VpDF/90.net]
(´・ω・`)だぁ〜かぁ〜らー、爆熱Tegraはやめれ言うたやんか。

359 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:31:22.71 ID:X6fGRp1n0.net]
掃除のオバチャンがコンセント抜いた



360 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:31:47.66 ID:vm3OXcV00.net]
>>353

それで比べるおぬしが有能なのかね。。。 心配だな

361 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:32:02.06 ID:T2l4P4aQ0.net]
誰が修理遅延の損失補償するんだろ。
被害総額と補償が気になる。

362 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:32:24.70 ID:J2d4LIAY0.net]
>>4
というか導入費用が安すぎなんだよ

363 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:32:35.96 ID:oWQI5muB0.net]
>>38
リテラシー低。

364 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:32:40.05 ID:i68EFwGB0.net]
俺も某銀行のサーバー不具合で、夜中半泣きになりながら復旧作業したなぁ…
バックアップは動いてたから半泣きですんだけど
もうあんな仕事したくないわ

作業員いま顔真っ青だろうね

365 名前:愛国保守☆祝☆東京五輪開催! mailto:age [2020/10/01(木) 14:32:48.44 ID:cIIXLpgt0.net]
昔現場でやらかしたときがあったが、
プロパーのプロジェクトリーダーとダマて復旧させたなw

366 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:33:28.69 ID:Nc/R5ucq0.net]
>>360
メンテンス時間無しで、稼働を続けるのは大変だと思うけど。
シャットダウン出来る時間がある方がメンテンスが容易だろう。

367 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:34:18.22 ID:et03I79m0.net]
富士通はコメントする義務があるな
逃げるなよ

368 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:34:32.94 ID:ic/9P8fb0.net]
こういう時のために大証に代替システム残しておけば良かったのにね。
一極集中はリスク

369 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:34:43.93 ID:SSjtpSy20.net]
クーラーが夏季から変わると温度上昇してとぶ
かな



370 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:34:49.41 ID:Nc/R5ucq0.net]
誰だよ。Cドライブをフォーマットしたのは(;・∀・)

371 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:35:19.85 ID:MRDL57qI0.net]
こういうのって同じシステムを2組以上用意してて一方の稼働中にもう一方をメンテナンスって思ってたわ。

372 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:35:32.79 ID:XqaHIYvR0.net]
不実です

373 名前:愛国保守☆祝☆東京五輪開催! mailto:age [2020/10/01(木) 14:35:36.08 ID:cIIXLpgt0.net]
東証側の

システム部門運用保守の担当は

どんな気持ちかな?

『やべー!やべー!!!ベンダー早く復旧させろー!』

374 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:35:42.59 ID:S6BDpVWN0.net]
取引停止中は、何を言っても株価には影響しない。

375 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:36:14.94 ID:F3AQkuAO0.net]
深刻とみていいですか?

376 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:36:20.75 ID:MAr3bGpY0.net]
>>374
再開後に思いっきり影響出るよ。

377 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:36:37.52 ID:d+6cZ8WI0.net]
ほんとなら今頃はレオパ激リバきたー!とかやってたはずなのにな
超つまんない一日だわ

378 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:36:46.86 ID:zwk1hRsc0.net]
新規に切り替えて動作せず
元に戻しても動作しなかった
時の絶望感

379 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:36:59.58 ID:PGiz+8DH0.net]
現在5chを見て想定される原因と対策調査中



380 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:37:04.00 ID:Nc/R5ucq0.net]
>>371
原発とかはそんな感じだと聞くけどね。
ソフト的にもJOBを走らせる時も、別々のチームが作ったJOBが同じ結果になる事を確認するとか。

381 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:37:35.63 ID:IsbuualP0.net]
>>3
まともな企業ならこの件だけの専任広報担当を部署単位で設置するレベルだけどな

382 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:38:04.30 ID:MRDL57qI0.net]
>>381
富士通をまともな企業と思うならよw

383 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:38:41.84 ID:zwk1hRsc0.net]
>>371
そのぐらいはやってると思う

384 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:39:46.40 ID:N6ShF20i0.net]
>>1
(´・ω・`)知らんがな

385 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:39:50.49 ID:b3Bu1hQa0.net]
猫がコンセント抜いたんだろ

386 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:40:20.08 ID:m7FiEJoP0.net]
俺がお年玉で買ったFMタウンズも3週間でぶっ壊れたからな
それ以来、富士通は信用していないw

387 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:40:43.97 ID:aK6eaLP50.net]
>>1
無能だから状況把握できてないからコメントできない
現在の進捗等報告する義務がある

388 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:40:45.91 ID:EzU2vCB50.net]
賠償金数百兆円レベル

富士通オワタ

389 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:40:49.36 ID:POHEclzM0.net]
日本経済の根幹の証券取引所を完全に停めた責任は重大極まる。
全投資家に賠償して欲しい。



390 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:41:07.71 ID:Nc/R5ucq0.net]
>>383
普通に考えると、テストJOBを流す全く同一のスペックのテスト機があって、
メンテンス時間で入れ替えるんだろうね。

でもテスト機に本番を乗せても動かなかった(;・∀・)

391 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:41:12.89 ID:Elr4bkr40.net]
>>351
子会社って言うと怒られるか
関連企業で仲悪いからな
仕事覚えてるバイトを派遣して
そこの人達に教えながらやるって
やったら、1時間ぐらい
オレ達はプロなんだからって
富士通とは対等みたいな話とか
滔々と語って、お前は仕事しなくていい!って
で結局、その日の仕事終わらないんだよ
意地張って、それ
人数出しても連携取れなくて
無駄があるんだよ

392 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:41:16.64 ID:qiBRvaQo0.net]
>>383
いや多分できてない
本番と全く同じものを用意してるとは思えない

393 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:41:28.20 ID:Z+wqZpHV0.net]
電化の悪い点がモロに

394 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:41:43.04 ID:0TDdanOu0.net]
>>386
3週間ももったのか。
当たり個体だな。

395 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:42:09.33 ID:20TSF2NB0.net]
>>353
それがつい数日前にダウンしてるから世の中何が起こるか分からんのよ。

396 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:42:28.22 ID:OwaXzA7c0.net]
いや何かしら答えろ。分からなくて答えられないとしたら、末期だわ

397 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:42:37.81 ID:crXjmniF0.net]
>>389
東証が倒産するよw

398 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:42:40.32 ID:bQNIgrDR0.net]
詐欺ウヨ通

399 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:42:40.63 ID:S6BDpVWN0.net]
>>376
わかっている。取引停止中であることを誇張したかっただけです。



400 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:42:43.16 ID:OC4xdczG0.net]
日本の劣化が進んでるなあ…

401 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:42:44.23 ID:cT3Giqfn0.net]
昨日の大統領討論会でバイデン候補がイヤホン装着して答弁をしてたのがネットでバラされてるぞ

402 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:42:50.07 ID:Nh1Sqxq20.net]
スシテムトラベル

403 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:42:52.84 ID:RPoO1mQp0.net]
社外秘データとかも多数ある会社で自前サーバーなしでってのは考えられないんだがな…
鉄道会社だから運行システムとか変電所制御システムとかも抱えてて下手に外部媒体なんて使えないから
自前サーバーや自前汎用機だわ

404 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:43:24.17 ID:xuX7ykVW0.net]
現場は修羅場だろうから
どのような状況かコメント出来ないのは分かる

405 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:43:55.62 ID:oZTL5YrW0.net]
東証「プラズマでハード故障が起こった事にしましょうや🤪」
富士通「(・∀・)イイネ!!」

406 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:44:21.05 ID:WgX9DvLw0.net]
>>1
こんなに不具合ばかり起きるなら
もう昔みたく手サインで立会い取引してなさいよ…(´・ω・`)

407 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:44:27.04 ID:xuX7ykVW0.net]
>>403
サーバーはAmazon最強なんだろうな

408 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:44:31.47 ID:rCqiuzej0.net]
阿鼻叫喚

409 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:44:40.21 ID:G0XrHJ0d0.net]
コメントできないは最悪
富士通早くテレワーク廃止しろ



410 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:45:04.51 ID:AUN4hsWz0.net]
日本って老化してない?

411 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:45:15.64 ID:MAr3bGpY0.net]
>>407
AWSはここ最近障害多いぞ…

412 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:45:19.17 ID:OdqPgB5X0.net]
誰のせいにするか会議中

413 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:45:50.93 ID:WHXhyAEK0.net]
保振の株主記録が飛びましたw

414 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:46:02.33 ID:OdqPgB5X0.net]
ドコモの記者会見以上のコメントだな

415 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:46:03.29 ID:8l5Y5iam0.net]
富士通は政府が推し進めるデジタル化の対象外でok

416 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:46:11.01 ID:VEcqzxkv0.net]
在日を雇ったんちゃう?

417 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:46:36.52 ID:Elr4bkr40.net]
>>404
そんな事ないよ
ダラダラやってるよ
いつも通りに
いつ如何なる時も富士通の現場はそう
体力ない人ばっかだし

418 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:46:43.91 ID:EMMiBec30.net]
テレワーク

419 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:47:20.40 ID:Nc/R5ucq0.net]
>>417
もー8時間働いたんで帰っていいすっか?



420 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:47:23.42 ID:426dzJcf0.net]
富士通の株価ストップ安?

421 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:47:23.91 ID:Aaf19NPP0.net]
もう過去何度も停止するポンコツサーバー 
誰に作ってもらってるの?

422 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:47:31.96 ID:gGsDarLg0.net]
ITは全てマイクロソフトに任せておけば良いんだよ

423 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:47:44.81 ID:838HmSyc0.net]
>>416
日本人より優秀なんじゃね?

424 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:48:31.37 ID:re3XGq6v0.net]
まあ、ほとんど在宅ワークの会社だからな。対応が何にしろ後手後手で鈍いんだろーよ。

425 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:48:33.40 ID:qqdHdpot0.net]
バークレイが本気出したか?

426 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:48:38.53 ID:Nc/R5ucq0.net]
>>422
アップルは危険な感じがするなw

427 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:49:18.20 ID:Nh1Sqxq20.net]
昔コンピュータの中にねずみが感電していたわw

428 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:50:03.44 ID:NYS8lLRK0.net]
狼狽売り

429 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:50:35.42 ID:Nc/R5ucq0.net]
>>427
東南アジアで勤務してた時に、一番多かった機械の故障原因が、
アリが巣を作ってるて奴だった。



430 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:50:47.24 ID:25ptp4Ah0.net]
>>371
3組用意してある
だから謎だ

431 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:51:53.96 ID:q3dDUB/c0.net]
サーバのファームレベルのバグが出たんだろ。その場合、待機系も死ぬ。
無停電電源装置関連で単純に停電と勘違いして勝手にシャットダウンするとか。

432 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:52:00.57 ID:1QgcXDuf0.net]
中韓のサイバー攻撃にやられたのか?

433 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:52:07.50 ID:Elr4bkr40.net]
>>419
ホントそんな感じ
23時ぐらいで、もう出来ない!って
頭抱えてムリムリって、社員さんが
俺は丸一日以上やりましたよ
超残業だったので儲かったけど

434 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:52:13.66 ID:Nc/R5ucq0.net]
>>430
本番、雑用、テストて感じか。

435 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:52:28.59 ID:BX95m02C0.net]
富士通はプライド高いけど下請けに任せてるだけ
ほんとしょーもない

436 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:52:35.45 ID:q25qaPJ80.net]
ハードが原因:予備機が動かないってどういうことだよ、人為的ミスだろ!!
ソフトが原因:ハードが原因って嘘つきやがって、人為的ミスだろ!!

437 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:53:18.18 ID:ibdL00Ei0.net]
今日はアゲアゲだったのにな

438 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:54:39.50 ID:n+mU694f0.net]
これ、死人でるやつ?

439 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:54:54.96 ID:m7FiEJoP0.net]
富士通に聞くな、下請けの下請けの下請けに聞けww



440 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:55:02.38 ID:xnpQpHyl0.net]
看護婦師通信。

441 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:55:18.28 ID:T70/EvlF0.net]
中国朝鮮が原因だったと素直に言いなよ

遠慮は要らない

442 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:55:31.46 ID:EMMiBec30.net]
昔、富士通の拠点からインド人が一杯出てきたの見た

443 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:55:43.39 ID:Nh1Sqxq20.net]
私の家のコンピュータでも4台あるのにw

444 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:55:54.78 ID:Nc/R5ucq0.net]
>>441
トランプなら証拠がなくても言えるw

445 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:56:16.89 ID:ypNtJILu0.net]
また富士通か!

446 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:56:52.91 ID:Nc/R5ucq0.net]
>>441
食堂で出すカレーの見直しが行われたのだろう。

447 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:57:05.54 ID:x6hACUjL0.net]
>>38
説得力ありすぎ

448 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:57:17.49 ID:NiPdmf130.net]
中の人がんばれ

449 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:58:05.28 ID:zxuDy9s90.net]
原因と思しき部分の機材メーカーが実はアメリカ製だったりして
現地時間は真夜中だから担当者と連絡が取れず対応出来ていない可能性があるかもな



450 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:58:54.31 ID:Qfyp8c9x0.net]
>>439
そのへんはまだ上流だ。
もう少し先まで下らないと触ったやつは出てこないぞ。

451 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:59:09.05 ID:XoVDKF5Z0.net]
富士通のPCは信用できない

452 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:00:26.57 ID:FMrg55JE0.net]
不治痛がんがれ

453 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:00:28.66 ID:byxHXxIH0.net]
>>4
画面まわりをユーザー企業が設計,構築すれば安くなるよ

454 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:01:03.83 ID:bF/0P6ER0.net]
さすが意地痛

455 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:01:11.33 ID:TpnY/Ps00.net]
富士通父さん?

456 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:02:10.34 ID:Qfyp8c9x0.net]
>>407
前ぶっ飛んだから微妙。。。

457 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:02:24.82 ID:6v41Ci5r0.net]
掃除のおばさんがコンセント抜いたんじゃ無いか?

458 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:02:31.47 ID:roS2LG/q0.net]
>>3
コイツのせいです。

https://i.imgur.com/f3ip2q5.jpg

459 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:02:53.56 ID:I4z8IqeN0.net]
待機系に切り替え失敗したんだろ



460 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:03:20.81 ID:n0gSz3c10.net]
富士通孫請け「いまシステム改修中アルよ、すこし待つよろし」

461 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:03:22.56 ID:/WAnAs4W0.net]
>>458
全部、マルやんけ!

462 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:04:08.59 ID:oUhRtvdlO.net]
>>350
今日明日ではなく月曜日なのか

463 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:05:04.82 ID:ibdL00Ei0.net]
>>438
信用売の期限だったやつとかどーなるんだろうな?
売れねーし!みたいな

464 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:05:39.61 ID:TLNsa7KOO.net]
茄子ダックは

465 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:05:54.63 ID:7jk42njC0.net]
システム関係無いんに。
ハードは関係有るんか。

466 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:07:03.38 ID:vN2UfEqP0.net]
富士通というFラン以下の無能を選りすぐってる無能の培養装置

467 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:07:04.80 ID:Nh1Sqxq20.net]
COBOLは悪くありません

468 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:07:34.89 ID:7jk42njC0.net]
>>431
UPSって、停電時に動かして、電源供給するんだろ。
何故、システム落とす。(笑)

469 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:07:39.58 ID:qYHv4wD60.net]
下期導入のハードに問題があったのか・・
IPアドレスの設定間違ってたんじゃねぇ?



470 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:07:56.42 ID:bXijzhqY0.net]
>>465
バックアップへの切り替え後に立上げで失敗したとかなんとき

471 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:08:37.08 ID:TLNsa7KOO.net]
DoCoMoの陰謀か

472 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:08:41.63 ID:503oIyZZ0.net]
早慶カス「官庁から仕事もらってきて、下請けにやらせますから!」

473 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:08:47.58 ID:uTzGiqqL0.net]
>>325
サポート無しで自分で全てやれよ

474 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:08:54.01 ID:7jk42njC0.net]
>>449
流石、アメリカ。(笑)

475 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:09:26.69 ID:vN2UfEqP0.net]
富士通「事件は富士通で起こってるのではありません現場で起こってるんです!」

476 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:09:39.02 ID:T7Ix4Nmx0.net]
富士通の電子カルテはマジで糞過ぎる

477 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:09:48.91 ID:7jk42njC0.net]
>>433
金ぶら下げてくれるなら、頑張れるよな。
(笑)

478 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:09:56.49 ID:Ucv1SlCu0.net]
>>468 UPSはアナログ装置。仕様通りに動作せずにトラブル原因になりやすい。

479 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:10:10.19 ID:axX4Tkmz0.net]
早慶カス「高度情報技術者とれなくても大卒だから問題なし!」



480 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:10:11.12 ID:QstWAIMo0.net]
>>38
もしかして、明日になれば解消される?
何もできずにw

481 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:10:28.48 ID:Nh1Sqxq20.net]
待機していたのがうごかなかったのだから、それのプリント基板を抜き差しか、金メッキをアルコールでふぃたらなおるかもw

482 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:10:34.47 ID:7jk42njC0.net]
>>470
富士通は最初、システム関係無いから、知らん。言うてたけどな。

483 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:11:08.37 ID:6mhmSiVN0.net]
早慶カス「電通主任は免除でもらえますから!」

484 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:11:28.54 ID:oUhRtvdlO.net]
>>386
今書き込んでるガラケー富士通のだけど8年酷使してもピンピンしてるぞ
8月までOSのアプデも自動でしてくれてたし富士通も言うほどポンコツではないと思う

485 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:11:32.70 ID:wKRfsKXI0.net]
やっぱりサムスンかシャオミじゃないと、日本企業はダメですね

486 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:12:07.52 ID:XxRI6eDw0.net]
富士通のクラスタリングって稼働系と待機系のペアのことなんだよな。他も一緒かもしれないが。
どうせ2台用意しておくならなんで最初から2台稼働させておかないのかといつも思う。
なんでわざわざ切り替えなんて面倒なことするんだか。

487 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:12:15.73 ID:bXijzhqY0.net]
>>482
夕方になれば詳しい発表あるやろ

488 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:12:50.29 ID:Nh1Sqxq20.net]
【東証システムトラブル】2日以降は正常な売買ができるよう機器交換 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601532088/

よかったね

489 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:12:59.77 ID:6mhmSiVN0.net]
早慶カス「俺は一陸技はとれないけど、下請けにやらせますから!」

早慶カス「一陸技所有者が必要なんですぅ〜お願いしますよ〜(涙目)」



490 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:13:39.95 ID:jV+3r3sw0.net]
富士通のパソコンは初期不良率高いよな

491 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:14:07.74 ID:6v41Ci5r0.net]
>>468
バッテリーが切れた時にいきなり落ちるとまずいから、正常にシャットダウンかけるんだろ。そのためのものだよ。

492 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:14:20.45 ID:61kS+cqf0.net]
富岳は何してんの?

493 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:14:25.45 ID:sc01Yl7t0.net]
担当者「会社の社窓から」

494 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:14:37.61 ID:gCm27c8N0.net]
次は富士山大噴火

495 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:15:44.88 ID:6dJkNla70.net]
おそらくボーナスゼロやろな

496 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:15:49.07 ID:/jJ4Q/Xq0.net]
みずほ銀行のシステムとかも富士通だっけ?

497 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:16:28.90 ID:IsDSAu9i0.net]
昔FMV使っていた時、カスタマーセンターの電話対応酷かったの思い出したわ

498 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:16:57.66 ID:IMsvGBPu0.net]
障害に伴う売買の停止について【第5報】

本日は、ハードウェアの障害及び障害の起こった機器からバックアップへの切り替わりが正常に行われなかったことによって相場情報が配信出来なくなりました。
現在、ハードウェアについては交換を予定しており、その他メンテナンス等を含め、明日以降、正常な売買ができるよう対応を行っています。

本日は、仮に再起動した場合における投資家や市場参加者へ混乱を生じさせることが想定され、それにより円滑な売買の実施が難しいと考えられたことから、市場参加者と協議の上、終日売買停止することとしたものです。
多くの関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。
https://www.jpx.co.jp/news/1030/20201001-06.html

499 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:18:28.00 ID:FQdvtAAT0.net]
交換した機器が作動しないとこまでは読めるね



500 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:18:46.59 ID:nRD3g8gF0.net]
>>458
汎用性高すぎだろコイツw

501 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:18:46.94 ID:DTsDugKJ0.net]
富士通Japan発足した日に
こんな事態とは幸先いいですねえ

502 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:19:28.29 ID:jvhliL3p0.net]
こんな状況でも売られない日本円

503 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:20:05.24 ID:dIukBYrp0.net]
>>496
昔みずほで仕事してたけど日立・NEC・富士通・IBMと取り合えず大手全部詰まってる

504 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:20:12.12 ID:VD6NPRA50.net]
俺の初めてのパソコンはテレビ見れるFMVだった

505 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:20:32.64 ID:MiM5AE570.net]
氷河期の祟りだなw
氷河期を切り捨てた企業はことごとく継承ができなくて失敗してる

506 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:20:53.06 ID:mt2ReOlk0.net]
>>1
富士通さーん コニチワー!

ユー アー ターミネイテッド!
ユー アー ファイヤード!
リード マイ ファックス!

507 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:21:14.60 ID:29YPtgv90.net]
>>468
UPSって、停電時に安全にシャットダウンするための時間を稼ぐ機器ですよ?
一定時間停電が継続したら、自動でシャットダウンするような仕組みになっていることが多い。

508 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:21:44.98 ID:ywfe8QUY0.net]
>309
実際ITの現場では、エンジニアが酷い扱いされる事が多く精神的に病んで
上司や顧客を困らせるために、顧客DBを削除したり、バグを仕込んだりした事を何度か聞いた事がある。
何重にもバックアップがあり、定期的に緊急時対応の運用訓練もしてる
東証のシステムが丸1日動かせないなんて、システムの事を良く知ってる
内部エンジニアのテロの可能性が高いのではないかと、、、

509 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:22:19.45 ID:p5L0bPku0.net]
>>503
去年完成したサグラダファミリアは
それらのベンダごちゃ混ぜだな
まぁだからずっと未完成だった



510 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:23:17.88 ID:XoVDKF5Z0.net]
富士通から中国人追い出せよ
国慶節に併せてそいつらが仕込んだに決まってる

511 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:23:25.52 ID:VD6NPRA50.net]
>>508
会社やめるときにHDDぶっ壊しておくのは都市伝説だと思ってた

512 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:25:18.38 ID:i68EFwGB0.net]
>>308
富士通の上にNTTデータが居たりするからな〜
なんにせよ日本のIT大手は利権握り過ぎだね
既得権益を守る事しか頭にないから、日本の狭いパイの取り合いで、新しいイノベーションなんかには無頓着だし
図体だけ無駄にデカいから、何するにしても高額になるし、動きも遅い

513 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:26:19.68 ID:/jJ4Q/Xq0.net]
>>503
それ統一するより一社で新たにシステム組んだ方が楽じゃないの?

514 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:26:53.74 ID:bXijzhqY0.net]
>>508
まーこれを必要としてるやつが居て
その立場を知ってるやつがまたメンテナンスにも居るんだろうなぁ

515 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:27:50.63 ID:+ccje0G70.net]
シシテムがわからない上司のもと派遣が直しています!

516 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:28:44.15 ID:S9GuHRpp0.net]
あー、これがジャパンイットの実力と現実ですわ

517 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:30:46.00 ID:80APIZ8Z0.net]
日本のITレベル低いもんね いまだに昔やり方のままの
人海戦術

518 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:31:35.62 ID:GVizvJkj0.net]
光電話に変えたときに何日も電話が止まったみたいなものか?

519 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:31:37.96 ID:8LTs+h3R0.net]
富士通だから仕方ないだろ。
富士通がダメってことを知らなかった訳ではなかろう?信じた奴が馬鹿なだけ。



520 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:32:13.89 ID:odgFF7TP0.net]
日経の-0.19円はカウントされるの?

521 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:33:40.84 ID:DTsDugKJ0.net]
富士通のようなITゼネコンは基本的に仲介業者だから技術的なことはわからない
実際はひ孫の派遣や新人がやってて、すぐ使い潰されていなくなるから
もはやどうなってるかわからない案件だらけ

522 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:34:16.18 ID:80APIZ8Z0.net]
日本のSIって単なる中抜き業者だからね そして中堅ITは派遣業者が
中抜きしまくりだから低賃金で優秀な人材が全然育たない

もう派遣とか中抜き禁止したら?海外のIT技術者は技術力に応じて
高収入もらってるよ

523 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:34:23.58 ID:WHXhyAEK0.net]
今頃社内メールで、どなたかこの中に原因の分かる下請けの方いらっしゃいませんか?と問いかけてるんじゃね?

524 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:34:52.47 ID:jURoQkxE0.net]
>>16
ポンコツ日本製だよ安心しなw

525 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:34:55.35 ID:+ccje0G70.net]
直してる物が一体何なのかもわからない派遣が直しています!

526 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:35:29.73 ID:KRKEFA2M0.net]
富士通だったのか
俺の歴代スマホもアホーずだよん

527 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:36:11.46 ID:WHXhyAEK0.net]
>>526
ガチピンク使いだったワイと話が合うなw

528 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:38:16.78 ID:57IorYX90.net]
全世界に日本の恥をさらしてる。
こんな信用のない市場だと任せられないよね。

加えて日本国に対する国際的信用も低下したのは間違いない。

529 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:38:29.62 ID:m2lnHend0.net]
ついでだから全ての証券口座や株式取引データをぶっ壊してくれないかな
金持ちが泣き叫ぶ様を見たいわ



530 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:38:52.91 ID:RZDb3Q1o0.net]
現場猫で再現して

531 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:39:10.54 ID:1QgcXDuf0.net]
世界の金融市場から笑われるニッポン!

532 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:39:55.42 ID:vpfIQlrJ0.net]
ダウつおいねぇ

533 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:40:29.05 ID:dIukBYrp0.net]
>>513
昔の合併で数社分システムがあるからベンダー1社で新たに作れる物量じゃないんだよ...
8年前関わったサクラダファミリアも去年ようやく完成したし

534 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:40:41.97 ID:57IorYX90.net]
役所もデジタル化にしたら想定できないリスクも内在するのに

535 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:41:11.31 ID:Hf/E/eLG0.net]
中身は中古のFMVだったとは言えない罠

536 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:42:05.96 ID:0uP+Uy8K0.net]
まさかまだOASISでドキュメント作ってないだろうなw

537 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:42:08.56 ID:WHXhyAEK0.net]
>>534
デジタル化しないからいつまでも古いやり方、不合理なやり方がまかり通ってるんだよw

538 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:42:13.38 ID:xJW8tHiw0.net]
>>4
そもそも富士通はシステムなんか作ってない。富士通は一次受けとして受注して下請け企業に丸投げ、進捗だけ管理してる。システムの設計、製造、試験は下請けの派遣プログラマがやってるよ。

539 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:43:16.77 ID:57IorYX90.net]
昔の日本メーカーは優秀で通ってたのにもうあてにならんね。
今は役所から仕事もらってばかりで能力が下がってるんだろうね。
おまけに男女平等参画、残業は悪、男性の育児休暇これでどうやって世界と競争していけるんだろう。
外国人が日本の内部から腐らせて日本の競争力を奪っていってるね。



540 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:43:46.10 ID:RZDb3Q1o0.net]
何だっけな
富士通の表計算ソフトはEPOCALCだっけ?w

541 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:44:05.51 ID:cOuBxkxl0.net]
>>520
カウントされるか知らんが表示が停止後もおかしいから未だに制御できてないのは間違いない

542 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:45:05.53 ID:iKaqbgyv0.net]
今定年退職した元凄腕のSEを迎えにいってるらしい

543 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:45:10.02 ID:xdWSkix+0.net]
出来ないてなんやー!

544 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:45:15.26 ID:bsyS+QyR0.net]
不労所得のゴミ共が1日困ろうがどうでもいいやな

545 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:46:31.70 ID:15297Bbl0.net]
日本の大手企業
富士通やドコモ、ゆうちょが糞みたいなセキュリティレベルなのが情けない

546 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:47:15.84 ID:57IorYX90.net]
昔は政治は三流経済一流だったけど
今は政治は5流、経済4流がいいとこだよな。

これで世界の金融センターの一翼を担いたいとかいってんだから
世界の誰も相手にするわけがない。

547 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:47:20.00 ID:RiSpyoMV0.net]
>>538
規定でしょうがないので形だけの入札にしたのに無理やり割り込んで受注して
顧客の望まないものを納品するのは止めてほしい

548 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:47:40.96 ID:M7lZdBnO0.net]
富士通って銀行のシステムでもやらかしてなかったっけ?

549 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:53:01.60 ID:6dJkNla70.net]
富士通社員の誰かが現場撮影してないんかな
行政文書なんかよりも今起きてる現場の映像の方が圧倒的に高値で売れると思うわ



550 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:53:07.58 ID:OdqPgB5X0.net]
待機系に切り替わりませんでしたってwww
すげーな

551 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:53:52.18 ID:57IorYX90.net]
どんくされ仕事しかしてないのに
日本の一般公務員の年収は1000万。
役所の内部知らない人間は想像もつかない世界だろう。
そういう無為無駄なものに税金をぶっこんでるのが自民党であり立憲民主党であり共産党。
キャリアに金だすのは意味あるがそこらのしょーもないへっぽこ公務員に年収1000万だすことに
いったい何の意味があるのか。
心底わけわからんよ。あいつらは年収が500万になっても転職する能力も、政府に反抗する力もないというのに。
おまけに代わりはごろごろいるのに。
摩訶不思議な日本政府だ。

552 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:53:59.46 ID:sCcw9seT0.net]
>>546
世界に類を見ない後退国だからな
国民から吸い取るだけのクズが仕切ってたら給与もあがりませんわ

553 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:54:49.55 ID:C6g/MQer0.net]
>>294
団塊が設計して、
バブルが開発して
以後が保守してるんだろw

554 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:56:25.20 ID:S02Myxrb0.net]
>>177 この米国ベンチャーの話は、どーなったん?

555 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 15:58:48.96 ID:xJW8tHiw0.net]
何処のシステムも同じだが、日本の大手が受注したシステムは、お抱えの孫受け、ひ孫受け会社の派遣プログラマが作ってる。どうせ一時的な仕事なので作成したプログラムは超適当。車好きのプログラマが作ったのか俺が見たCのソースコードは、関数名と変数名が車やバイクの名前になってて訳分からん状態だったよ。
long R33(int nsx, int r34){
 return (rx7 = nsx* r34 );
}

556 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/10/01(木) 15:59:27.82 ID:/tLwvFxT0.net]
>>294
支配っつってるだろボケ
指示する内容がおかしいんだよクソバブルは

557 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:01:39.53 ID:CMqQBMsj0.net]
こんな大事件

いままでありました?

558 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:02:47.71 ID:6dJkNla70.net]
>>555
なんかもう日本って1から作り直すしかないんじゃないかって思ってしまったわ
まさに明治維新レベルの政権交代と既得権益壊しが必要
菅の言う既得権益壊しの1万倍くらいのレベルで

559 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:03:28.71 ID:eeVeqDHA0.net]
>>546
あんたみたいに批評するだけのが楽だって気づいたからな



560 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:03:35.07 ID:nB0FfPN10.net]
今日デイトレで儲けるはずだったお金の賠償は東証に請求すればいいですか?それとも富士通に請求すればいいですか?

561 名前:不要不急の名無しさん mailto:hage [2020/10/01(木) 16:04:57.11 ID:NiNkpngZ0.net]
 
 マイナンバーのシステムも富士通じゃなかったっけ?
 

562 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:05:26.13 ID:+Atg7MP00.net]
>>555
それ以前に派遣に待機系を定期的にテストする決定権がないけどね
上がテストを疎かにする決定をしたら今回みたいに障害が起きてから発覚するよね

563 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:05:29.42 ID:LO/NSjgV0.net]
ドコモの空売りで追証食らってる奴とかどうすりゃいいんだ

564 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:05:43.93 ID:WckHkL9o0.net]
一皮むけば中身は中国製なんだろ

565 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:06:44.79 ID:VNmn/mfT0.net]
基幹プログラムに、付け足し付け足しするシステム組んでたんじゃないの?

566 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:07:45.31 ID:W9zDXov40.net]
富士通の担当部分なの?
それすら確認中だったと思うが。

567 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:08:49.62 ID:pV119ryE0.net]
明日も富士通株下落するようなら即停止させるよ

568 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:09:34.86 ID:ZbKldhO00.net]
>>560
どっちでもいいけど、デイトレで損するはずだった分と相殺になります
損が多かったら逆に請求いきますけどいいですか?

569 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:10:39.87 ID:Elr4bkr40.net]
>>561
情報漏洩間違いなしやな
作業に必要な書類を
一応回収しとくわwって
言うけど、チェックしないから
持ち出し放題



570 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/10/01(木) 16:11:09.65 ID:nFRoFYhk0.net]
何から何まで下請けへ丸投げして詳細が分からなくなってるんだろうな…

571 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:12:37.98 ID:OdqPgB5X0.net]
明日も無理だな
月曜に間に合わなかったら中の人も外の人も死人が出るな

572 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:12:38.05 ID:LO/NSjgV0.net]
仕様書には障害対策てんこ盛り、費用もてんこ盛りだけどイザ実際に障害が起こってみたら全く対策が動作しないってのはITあるある

573 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:12:39.71 ID:6NRn1mWu0.net]
ハード的な障害かソフト的な障害か
ソフトなら海外攻撃ありえるで

574 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:15:14.52 ID:1t9sSzRd0.net]
9月第二週にドコモの空売りが100万株増えてたんだよね 

575 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:15:52.67 ID:B3d4aauc0.net]
テレワークで対応できるの?

576 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:16:15.36 ID:+ccje0G70.net]
いや、かなりの確率で内部テロ。
10/1に発動するようきっちり仕掛けてただろ。

577 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:16:55.60 ID:suoAxiYJ0.net]
デジタル化は危ない

578 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:17:06.27 ID:Hi8xfUgf0.net]
みずほ銀行でも統合の後のシステムトラブルあったようなあれ富士通じゃなかったか?

579 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:17:14.53 ID:kNRvqv4W0.net]
テレワークのせいだな
来週から出社だ



580 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:17:39.19 ID:TPq67aks0.net]
責任者は責任取ろうな

581 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:19:48.74 ID:0PJJpIMh0.net]
16:27からNHKで東証が記者会見するんだな
どんな説明するのか

582 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:21:13.53 ID:GkomZaY7O.net]
こりゃ復旧早くても週明けか?
ドコモ口座とか馬鹿にしてられんな

583 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:21:22.59 ID:9qgXDDXC0.net]
>>38
じゃあ明日もだめじゃん

584 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:21:33.52 ID:rRW00+tJ0.net]
>>581
見るわ ありがとう

585 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:21:47.62 ID:kNRvqv4W0.net]
ほとんどの日本人は関心がない
安心して記者会見しろ

586 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:22:22.51 ID:Qz63F29a0.net]
Fが責任とらんと、わしら協力会社、孫受けひ孫受け、派遣SEは、
なんかヤバそうなにおいしても、現場終わったらドロンだよ

うちの会社もFのマネージャや営業が部屋にいない
クソ中抜き野郎がって悪口ばかり

587 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:22:47.71 ID:4VecVxFG0.net]
富士通の株を売ればいいの?

588 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:23:40.48 ID:icKSKsn30.net]
まんさん入ってきてから働き方改革だので休暇だので労働権利ばっかで
結果がなにもでてないのに時間でーすw帰りますーwだからな今は

589 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:24:17.16 ID:IfhRPmKr0.net]
いやドコモ口座あれは普通の人類の頭搭載してれば起きるような事態じゃないけどなあれ



590 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:25:38.75 ID:pNlANive0.net]
>>551
>どんくされ仕事しかしてないのに
>日本の一般公務員の年収は1000万。

NHKから国民を守る党と同様に、国民全員を公務員にする党を作らないといけない。
今の公務員は年収が半分以下になる。やむを得ない。

591 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:26:31.25 ID:94HZH5yF0.net]
急にダメになるのはだいたいハードウェアの問題

592 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:26:36.88 ID:aABPWBf+0.net]
でじたるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

593 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:29:07.93 ID:4CuYqaCQ0.net]
富士通はなあ
下請け孫受けでひどい奴が来る
株価が高いのが不思議だ

594 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:29:09.80 ID:kNRvqv4W0.net]
デジタル使い過ぎ

595 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:29:20.55 ID:kDqZx2ao0.net]
どんな報告書が上がってくるか楽しみw

596 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:29:39.42 ID:15297Bbl0.net]
>>561
😱

597 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:30:23.91 ID:lx3oJcpL0.net]
不実ですから

598 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:30:34.19 ID:kDqZx2ao0.net]
明日暫定復旧させても多分また落ちそう

599 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:31:05.69 ID:VnEPN41B0.net]
システム分野で富士通以上の会社は存在しない



600 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:31:08.99 ID:TiiCdfp00.net]
富士通のSEやばそうだな
現場の責任者とか気が狂うだろこれ

601 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:31:22.16 ID:P7tEoVK60.net]
東南アジアにもまけるIT後進国へようこそ

602 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:31:26.36 ID:IfhRPmKr0.net]
>>591
んなわけアルジャジーラ。突発性⇒ハードなんてかなり無理のある推論よ
出来の悪いソフトウェアは日付がリターンして12月から1月に変わったり或は一桁の数字が二桁になったりしただけでバグるぞ
とくに日本itは作る連中の頭が既にバグってる様なもんだからソフトエラーの可能性は無限大だよ

603 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:31:28.46 ID:kNRvqv4W0.net]
社長なんているんだ

604 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:31:42.82 ID:RiSpyoMV0.net]
富嶽もゴミ
タダだから使う程度の代物

605 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:32:21.77 ID:rRMdRSxS0.net]
リモートワークでサボって旅行行ってる奴も多いんじゃねw

606 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:32:38.66 ID:Zw5AyXBc0.net]
>>167
建築や一昔前のハードの技術は何にも変えがたいものだと思うよ

607 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:33:15.62 ID:rRMdRSxS0.net]
>>604
あれはクシャミのシミュレーション専用機だから!

608 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:33:39.44 ID:kNRvqv4W0.net]
株のデータ消えたか

609 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:33:40.93 ID:GkomZaY7O.net]
近所のスーパーのレジも富士通なんだが
セルフ入金の入金完了ボタンが無い意味不明な仕様
そこで年寄りが思考停止になる
レシートですか領収書ですかってボタンどちらか選択したら入金完了
分かるかい
しかもレシートも領収書も出てくる紙が大して変わらん



610 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:34:30.90 ID:OdqPgB5X0.net]
平井なんか言うかな

611 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:34:40.66 ID:xzD7An980.net]
【スパイ】スパイ防止法の必要性 中国人スパイ 国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑い【軍事転用技術流出】
 
■ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない」 危険性とは!?

■日本の技術の流出源の孫正義 中小企業との癒着
■中国共産党関連企業と噂の華為技術(ファーウェイ)とは?
●最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身
日本では2005年に法人を設立。東京や大阪に拠点を構えるほか、2013年10月には研究所を横浜に拡張移転した。
国内のエンドユーザーにとっては、家電量販店や携帯電話会社の店頭で見かけるモバイル機器のメーカーとしてその名が浸透しているかもしれない。
実際に無線LANルーターでは、国内販売数量シェアで4年連続1位に輝いた。その一方で、携帯電話の基地局や通信ネットワークといったインフラの構築も、国内で実績を積んでいる。
2011年にはソフトバンクから高速データ通信ネットワーク受注した。現在では「4G」のサービス名で商用化されている。
さらに2012年、イー・アクセスと1.7ギガヘルツ帯域のLTE方式に対応したネットワーク構築で契約を結んだ。

■国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を、雑誌「FACTA」2014年4月号が書いた。

横浜にある同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、一部は一度も顔を見せたことがなく、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。

■また、国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑いも報じている。

●ソフトバンクやイー・アクセスのネットワークを広く手掛けた点も不安視。
NTTドコモとKDDIは、現時点でファーウェイの基幹設備を採用しているかは情報開示されていない。ただソフトバンクだけでも契約者数は2014年2月現在で3500万件を超える。
ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない」と危惧する。

612 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:35:19.53 ID:RiSpyoMV0.net]
一年くらい入札停止にしてくれ

613 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:36:14.88 ID:xzD7An980.net]
【中国】マイクロチップ使ってアマゾンやアップルにハッキング ハードウエアにチップ埋め込み 対象は30社近く 10/05 【知的財産】

■ハッキング攻撃の対象は30社近く、ハードウエアにチップ埋め込み

米アマゾン ・ドット・コムは2015年に、エレメンタル・テクノロジーズという新興企業の調査を始めた。
今ではアマゾン・プライム・ビデオとして知られる動画ストリーミングサービスを拡大するため、買収することを検討していた。
オレゴン州ポートランドを本拠とするエレメンタルは、動画ファイルを圧縮し、異なる機器向けにフォーマットするソフトウエアを作っていた。
同社の技術は国際宇宙ステーションとの通信やドローンの映像を中央情報局(CIA)に送ることにも使われていたため、アマゾンの政府関連事業にも役立つと考えられた。
 CIAのために安全性の高いクラウドを構築していたアマゾン・ウェブ・サービシズ(AWS)が、デューデリジェンス(資産評価)の一環としてエレメンタルのセキュリティーを調査した。事情に詳しい関係者が述べた。
気になる点が発見され、AWSはエレメンタルの主力製品を詳しく調べることにした。顧客企業が動画圧縮のためにネットワーク内に設置する高性能サーバーだ。
これらのサーバーの組み立てをエレメンタルから請け負っていたのがスーパーマイクロ・コンピューターだった。
同社はサーバー向けのマザーボードなどの供給で世界最大手の1社。関係者によると、エレメンタルの社員が2015年春の終わりに複数のサーバーを、サードパーティーのセキュリティー会社による検査のためカナダのオンタリオ州に送った。
 すると、サーバーのマザーボード上にコメ粒ほどの大きさのマイクロチップが組み込まれているのが見つかった。ボード本来の設計にはない部品だった。
アマゾンが発見を米当局に報告すると、情報関係者の間に衝撃が走った。エレメンタルのサーバーは国防省のデータセンターやCIAのドローンシステム、
海軍の艦船間のネットワークに使われていたからだ。しかも、エレメンタルはスーパーマイクロの数百社の顧客の1社にすぎない。
 最高機密の捜査が始まり、3年以上が過ぎた今も完了していないが、捜査官らは問題のチップが操作されたサーバーを含むいかなるネットワークにも
アクセスすることを可能にするものだと結論付けた。事情に詳しい複数の関係者によれば、チップの埋め込みは中国の製造下請け会社の工場で成されていた。
 この攻撃は、今では珍しくないウイルスによる攻撃よりも深刻だ。 ハードウエアを使ったハッキングは除去するのがより困難な上、被害がより甚大になる場合がある。
長期的に密かに相手のネットワークにアクセスできる仕組みは、情報機関が巨額投資と何年をかけても手に入れたいものだ。
 スパイたちがコンピューター機器に変更を加える方法は2つある。1つは製造元から顧客に渡るまでの間に操作すること、もう1つは製造の最初の段階で埋め込むことだ。
 この2番目の方法で特に有利なのが中国だ。世界の携帯電話の75%、パソコンの90%が中国で製造されるているとの見積もりがある。
ただ、操作を加えるには製品の設計について十分に理解している人間が工場に入り込んで行わなければならないし、その部品が世界の物流チェーンを通って目標の場所にたどりつかなければ意味がない。
ハードウエアハッキングの専門家でグランド・アイデア・スタジオの創業者、ジョー・グランド氏は、国家政府レベルのハードウエアハッキングが
成功するのはとても珍しいと述べた。  
 しかしこれが、米国の捜査官が発見したことだった。当局者2人よると、チップは製造過程で人民解放軍の1部隊の工作員らによって埋め込まれた。
米当局者らはこの事件を、米企業に対して仕掛けられたこれまでで最も重大なサプライチェーン攻撃だとしている。
 1人の当局者によると、最終的に30社近くが攻撃対象となっていたことが分かった。 大手銀行1行と政府と契約する業者やアップルも含まれていたという。
アップルはスーパーマイクロの重要顧客で、データセンターの新しい世界ネットワークのために2年間で3万台余りのサーバーを注文する計画だった。
アップルの社内幹部3人によると、同社も15年夏にスーパーマイクロのマザーボード上に悪質チップを発見。 アップルはその翌年、スーパーマイクロとの取引を打ち切ったが、それは別の理由という。

614 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:36:37.17 ID:xzD7An980.net]
【IT】中国ハッキングチップ、米通信大手のネットワークでも発見 「中国のサプライチェーンはそこが問題だ」10/10 【ハッキング】

■ハッキング用チップを仕込むことができる中国国内のサプライチェーンは数え切れないほどあり、発生カ所を特定するのはほぼ不可能な点が懸念だと指摘
 米大手通信会社のネットワークで、スーパーマイクロ・コンピューターが供給したハードウエアの中にハッキングを可能にするチップが見つかり、
8月に除去されたと、この通信会社から委託を受けたセキュリティー専門家が明らかにした。
米国向けに生産されたテクノロジー部品が中国で不正に手を加えられたことを示す新たな証拠となる。
 ブルームバーグ・ビジネスウィークは今月、スーパーマイクロの中国下請け業者が2015年までの2年間、中国情報当局の指示により、サーバー向けマザーボードに問題のチップを埋め込んでいたと報じている。
通信会社から委託されたヨッシ・アップルバウム氏はこのほど、チップ発見に関する文書や分析、その他の証拠を提供した。
 アップルバウム氏はかつてイスラエル軍情報機関のテクノロジー部隊に所属、現在は米メリーランド州に本拠を構えるセピオ・システムズの共同最高経営責任者(CEO)を務める。
同社はハードウエアのセキュリティーを専門とし、通信会社の大型データセンター数カ所の調査に起用された。アップルバウム氏は顧客と秘密保持契約を結んでいるため、ブルームバーグは問題が見つかった企業の名称を明かさない方針。
アップルバウム氏によると、スーパーマイクロ製サーバーで異常な通信が見つかり、サーバーを綿密に調査した結果、ネットワークケーブルをコンピューターに接続するサーバーのイーサネットコネクタに問題のチップが埋め込まれているのを発見した。
 同氏は別の複数企業が中国の下請け業者を使って製造したハードウエアの中にも、同じように手が加えられているのを見たことがあるとし、スーパーマイクロの製品だけではないと述べた。
「スーパーマイクロは犠牲者だ。どの企業もそうだ」と同氏は語った。ハッキング用チップを仕込むことができる中国国内のサプライチェーンは数え切れないほどあり、発生カ所を特定するのはほぼ不可能な点が懸念だと指摘。

「中国のサプライチェーンはそこが問題だ」と続けた。

 スーパーマイクロは「弊社は製造プロセスを通じて製品の完全性に注意を払っており、サプライチェーンのセキュリティーは業界にとって重要なテーマだ。未承認の部品について弊社は情報を得ておらず、顧客からもそのような部品が見つかったとの通知はない。
ブルームバーグは限定的な情報しか提供せず、文書の提示もなく、新たな疑惑に回答するまで半日しか時間の猶予がなかったことに弊社は困惑している」と文書で回答した。
 ブルームバーグニュースはスーパーマイクロに対し、米東部時間8日午前9時23分に今回の記事についてコメントを要請。24時間内の回答を求めた。ワシントンの中国大使館にも同日にコメントを求めたが、返答はない。

615 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:37:38.42 ID:kNRvqv4W0.net]
質問者少ないな
みんな何が何だかわからないんだろうな

616 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:38:22.34 ID:rRMdRSxS0.net]
みんな会見見に行ってるの?

617 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:39:14.65 ID:zmZjX5ce0.net]
とりあえずハードのせいにしたけど
まだ原因わかってないらしいな
明日もヤバそう
by外部の関係者より

618 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:40:48.41 ID:ZLGHJA6i0.net]
>>617
やっぱり週明けまで停止か
でも経費削減で富士通切って社内開発に変えたって記事も見たけど

619 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:41:02.36 ID:ssaUovrV0.net]
>>617
未だに原因が分からないってヤバいな



620 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:41:08.75 ID:L5VpDF/90.net]
(´・ω・`)何がトラブルなのか、おそらく本社役員連中はチンプンカンプンのはずwww

621 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:41:43.43 ID:1UnwY/mU0.net]
韓国からのサイバー攻撃とは言えないよな(´・ω・`)

622 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:42:23.49 ID:OpfuAob50.net]
もう日本なんて見捨ててくれていいよ。
こんな糞な国が一等国とかあり得ないし、もう一回痛い目見ないとわからない。

623 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:42:44.87 ID:f5eLznHk0.net]
◯よくわからない

624 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:43:41.92 ID:IfhRPmKr0.net]
てか原因不明で部位特定ってどうやったんだ?
マジックパワーか?
普通バグの再現性を大雑把に特定して玉ねぎ剥きしないと直しようも特定しようもないぞ

625 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:44:27.37 ID:kNRvqv4W0.net]
俺も何言ってるかさっぱりわからん

626 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:48:08.01 ID:Elr4bkr40.net]
>>617
全部変えた方が早い

627 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:48:59.72 ID:Lstu7lWT0.net]
富士通の部品が不良品だったと言うことか?

628 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:49:30.13 ID:CpTriJk60.net]
大阪とかにサブのサーバー置いてないの?

629 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:51:42.75 ID:gYkCo9Tn0.net]
フジツーさん、コンニチワー。



630 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:54:06.09 ID:LwJEgPpV0.net]
だから政府はAWS にするんや

631 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:54:57.68 ID:5lojRsWH0.net]
富士通w お父さんするん?wwwwwwww

632 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:55:34.49 ID:rMCZdJNJ0.net]
対応できる技術者が何人残っているのやら、5年後は無いな。

633 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:55:42.96 ID:D27kxhKB0.net]
>>26
日立も

634 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:57:36.40 ID:ZbKldhO00.net]
アローヘッド内の機器の不具合

635 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:59:12.15 ID:mQmoIg8E0.net]
「今直してんだから素人は黙ってろや!」

636 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:59:41.05 ID:mQmoIg8E0.net]
>>26
IBMも

637 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:00:32.27 ID:WEsDFyo50.net]
実はCOBOLで動いてます。

638 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:01:38.62 ID:Rddn/4qt0.net]
◆日本におけるIT多重下請けの構造

発注者「どうなってんだ!」
 ↓
元受け「すみません原因調査中です。どうなってんだ!」
 ↓
下請け「すみません原因調査中です。どうなってんだ!」
 ↓
2次下請け「すみません原因調査中です。どうなってんだ!」
 ↓
3次下請け「すみません原因調査中です。どうなってんだ!」
 ↓
4次下請け「すみません原因調査中です。どうなってんだ!」
 ↓
5次下請け「ええと。メモリがおかしいようでして」
 ↓
4次下請け「ええと。メモリがおかしいようでして」
 ↓
3次下請け「ええと。メモリがおかしいようでして」
 ↓
2次下請け「ええと。メモリがおかしいようでして」」
 ↓
下請け「ええと。メモリがおかしいようでして」
 ↓
元受け「ええと。メモリがおかしいようでして」
 ↓
発注者「早く直せ!」
 ↓
元受け「すみません急ぎます。早く直せ!」
 ↓
下請け「すみません急ぎます。早く直せ!」

以下繰り返し

639 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 17:01:59.23 ID:IfhRPmKr0.net]
ソフトが駄目なら何度ハード交換しても駄目だよ富士通
てかセカンドサーバぐらいさすがに用意してるでしょ?既にやって駄目だったから今日一日死んだんじゃないの?



640 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:02:17.57 ID:sWiRTwsT0.net]
PC98の頃は世界と戦えてたのにな…

641 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 17:02:21.63 ID:P7tEoVK60.net]
朝鮮人の嘲笑反応がそろそろ上がって来る時間だよ。

642 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 17:03:34.48 ID:Elr4bkr40.net]
>>635
素人以下ですやん
デキるのほんの一部なんだから
大概段取り悪い

643 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:05:28.39 ID:/OtuRpMf0.net]
復活のF

644 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:08:53.88 ID:G3g1bBlx0.net]
>>640
98こそガラパゴスの最たるもの

645 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:11:31.27 ID:Q6kafx2m0.net]
まだなおってないの?今派遣SEを集めてるところかな

646 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:11:32.42 ID:qKtNhC/q0.net]
せっかく東証側がシステム理解してわかりやすい説明してるのに記者側が残念
詳しい記者がいたらすごい会見になっただろうな

647 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:12:20.25 ID:pbmT60uH0.net]
>>638
www

648 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:13:51.55 ID:HbtrmMmi0.net]
もう帰宅時間やで

649 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 17:13:58.30 ID:OrC1qSt90.net]
パソコンない時は電話とかでやってたんちゃうんけ



650 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 17:14:25.57 ID:CfvG/UyU0.net]
明日は?

651 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 17:15:16.28 ID:XggWhQur0.net]
ハード故障のテストで実際の故障ではテストできないので、
故障した体(故障したとだまして)でテストをするの常だが、
このあたりが、実際の故障ではテスト時で挙動が異なり、
うまくフェールオーバーできなかったのかな?

現場のSEの事を思うと、大変だなとしか思えない。
でこうゆうとき上司は「どうなっているんだ?」、「どうするんだ?」「逐次報告せよ」
と邪魔しかしないのが目に見えるな。

652 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 17:15:57.15 ID:Elr4bkr40.net]
>>548
自衛隊でもやらかした
やらかしてない業界ないんじゃないの
富士通の現場は不協和音が
流れてる事が多いのよ
あの野郎、人の言う事聞いてるか
怪しいから、引っ掛け仕込んでやったわ
とか、現場の責任者が言ってたりする
無駄な事すんな、と
噛み合ってないのよ

653 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 17:17:28.06 ID:v/AFNpDe0.net]
気になるんだけど富士通って銀行系のシステムとか他のシステムも作ってるの?
そっちもやばいんじゃないの?

654 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:18:04.22 ID:OdqPgB5X0.net]
統制「早く直せ!残業はするな!」

655 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 17:18:47.85 ID:A2Tnet+D0.net]
リモートで対応かな
ご苦労様

656 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:19:10.09 ID:OdqPgB5X0.net]
富士通は金融系汎用機時代からの老舗の1つですがな

657 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:20:01.71 ID:UaRQyx0B0.net]
>>653
こういうシステム作りたいんですって提案するのはユーザー企業の情報システム部で
システム屋は要件に従って仕様書を作ってプログラムを組んでるだけ

658 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 17:20:40.38 ID:zasTXvVe0.net]
こいつをアローヘッドの記録回路に取り付けろ。アメリカのシステムの回路を参考に開発したんだ。
これは今までのと違って出力が数倍違う。すごいぞ、アローヘッドの性能は数倍に跳ね上がる!!
もってけ、そしてすぐに取り付けて試すんだ。

659 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:23:54.55 ID:Rddn/4qt0.net]
>>653
全銀システム(ZENGIN)って知ってる?
検索してみ
日本のITのクソが詰まってるから



660 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 17:25:14.65 ID:JcyjI+cI0.net]
>>620
「現場には逐一ホウレンソウのFAX入れるよう指示してあります、ハイ」

661 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 17:26:37.14 ID:t5IM1mrL0.net]
ほら、中国人を雇ってるからこんな事に

662 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 17:27:58.13 ID:acoO5DsZ0.net]
今日は、政府による8月の有効求人倍率と完全失業率の発表日で、さらに日銀による過去3ヶ月短観の発表日だったが、何故か前者が延期されたのと、今回の東証システム事故と関連あるの?

663 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:28:49.81 ID:9MCzT7+U0.net]
不治j痛

664 名前:不要不急の名無しさん🐙 [2020/10/01(木) 17:29:10.60 ID:I6gu+HV30.net]
富士通ってマイナンバーシステムの作成だか運用だかに関わっているんだっけ?
なら
マイナンバーカード
マイナポイント
危ないな
マイナンバー制度廃止するべきだな

665 名前:不要不急の名無しさん🐙 [2020/10/01(木) 17:30:02.27 ID:I6gu+HV30.net]
>>638
現場ネコの出番?

666 名前:不要不急の名無しさん🐙 [2020/10/01(木) 17:31:22.84 ID:LwJEgPpV0.net]
>>637
富士通の汎用機って金融オンラインってIBM、日立に負けていたので、新システムを汎用機って無いやろ

667 名前:不要不急の名無しさん🐙 [2020/10/01(木) 17:31:40.13 ID:ar1tZXvA0.net]
恐らくどうでも良い原因だと思うよ。

RANケーブルが1本抜けてたとか抜けかかっていたとかの凡ミス。
電源ボックスの電源ケーブルが抜けたままとか一部断線の凡ミス。
機器の後ろに埃が溜り過ぎ詰まり過ぎによるショート系凡ミス。

これでは恥ずかし過ぎて「コメント出来ない」となる。
東京証券取引所ではちゃんと清掃しているの?
朝の清掃、帰りの清掃とかやってないでしょw

668 名前:不要不急の名無しさん🐙 [2020/10/01(木) 17:31:41.71 ID:YS7+khvK0.net]
富士通は成果主義を導入してから全然ダメだな。

669 名前:不要不急の名無しさん🐙 [2020/10/01(木) 17:32:11.09 ID:u7Z3X/Bs0.net]
NECにしなかったバチが当たったな



670 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:32:26.69 ID:dATLtPke0.net]
官僚『やったね俺ちゃん、また天下り先が増えるよ♪』

政治家『やったね俺ちゃん、また政治献金が増えるよ♪』

671 名前:不要不急の名無しさん🐙 [2020/10/01(木) 17:32:26.79 ID:pqvkoThk0.net]
さっき富士通はベンダーだし市場側の責任だって言ってたじゃん

672 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:33:48.33 ID:DOQ/RjHX0.net]
>>653
銀行どころじゃないぞ
人命に直結する電子カルテシステムも作ってる
某病院から「不実う」と罵られたのは有名

673 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:33:54.19 ID:e6kqGDZ90.net]
富士通:「対応中。」
「作った下請けを探し出せ〜」みたいな?

674 名前:不要不急の名無しさん🐙 [2020/10/01(木) 17:33:58.71 ID:u7Z3X/Bs0.net]
安物買いの銭失い

675 名前:不要不急の名無しさん🐙 [2020/10/01(木) 17:34:10.22 ID:LwJEgPpV0.net]
>>671
富士通に発注したのが問題って事を主張しているの?

676 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:34:34.32 ID:QdPPzGGU0.net]
ストレージが原因?

クラスタリングこけたよー
コントローラごと交換しないとダメなんだよー
しかも7modeじゃないとダメなんだよー
もう手に入らないよー
時間かかるよー

とかじゃないだろね?
それはうちの会社のことなんだが

677 名前:不要不急の名無しさん🐙 [2020/10/01(木) 17:34:50.81 ID:P2ljJoFE0.net]
俺が手にするはずだった1億円どうしてくれるんだ

678 名前:不要不急の名無しさん🐙 [2020/10/01(木) 17:34:52.25 ID:JcyjI+cI0.net]
>>150
来年はラーメン屋さんの修行中

679 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:35:44.88 ID:QC8LuQOk0.net]
対応中、コントできない(`・ω・´)



680 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:35:45.93 ID:UgEJ4sXo0.net]
やはり時代はクラウドだよね w

681 名前:不要不急の名無しさん🐙 [2020/10/01(木) 17:36:42.68 ID:I6gu+HV30.net]
株式の取引にもマインナンバー必要なんだっけ?
マイナンバー制度廃止するべきじゃないか?

682 名前:不要不急の名無しさん🐙 [2020/10/01(木) 17:37:41.50 ID:I6gu+HV30.net]
>>653
>>664

683 名前:不要不急の名無しさん🐙 [2020/10/01(木) 17:44:37.03 ID:Y7jc5tkp0.net]
則巻博士なら一時間で何とかするのに

684 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:46:05.38 ID:94HZH5yF0.net]
【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「ハードの故障」 ★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601539851/

だから言ったでしょ
俺は詳しいんだ

685 名前:不要不急の名無しさん🐙 [2020/10/01(木) 17:49:43.03 ID:sJsDaeSE0.net]
>>673
個人事業主だったりしてな。
間借り常駐で委託受ける奴隷。

686 名前:不要不急の名無しさん🐙 [2020/10/01(木) 17:50:26.89 ID:S6BDpVWN0.net]
富士通、無事通

687 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:52:28.59 ID:31jI/mRk0.net]
> 富士通は「トラブルが発生して対応しているのは事実だが、トラブルの状況や原因、いきさつについてはコメントできない」としています。

これじゃFUJITSUじゃなくて不実やんけ!

688 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:54:08.83 ID:ee8Bla180.net]
懐かしのファコム汎用機

689 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 18:01:18.08 ID:zl8DyiG80.net]
今日って富士通Japanの発足日だね



690 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 18:02:31.48 ID:f72fnXxJ0.net]
こいつらもゆうちょみたいに数人で勉強しているところなのか?

691 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 18:07:30.12 ID:563ztEcm0.net]
不実のシステム

692 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 18:09:53.35 ID:MWw9FhVs0.net]
ハードの故障が
ピンポイントに月末に起きるわけなかろw

693 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 18:11:16.25 ID:OZP5ebzv0.net]
>>40
ラーメンマンだな

694 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 18:20:54.34 ID:4CuYqaCQ0.net]
もう明日も止めちゃえよ
金土日と3日あればなんとかなるだろ

695 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 18:23:40.57 ID:kcBAuy6g0.net]
富士通は何回切替に失敗したら気が済むんだろうw

696 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 18:40:14.11 ID:b80mnRs60.net]
不実やねー

697 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 18:41:00.25 ID:rodczGqM0.net]
ソフト不具合(バグ)を、何でハード障害っていうか知ってるか?
もしソフト不具合を明かしてしまうと、全プログラムを見直しする作業が必要になるから絶対に認めないんだよ。

698 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 18:41:43.20 ID:hb5GPCqt0.net]
今頃、プログラマーがてんやわんや。。

699 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 18:46:57.47 ID:MT5UL4W+0.net]
NYダウ上げたのにポンコツ東証のせいでさっぱりだったな



700 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 18:48:19.39 ID:Yk3x6CKn0.net]
富士通だけはあかん
なのになんで企業は富士通を使うのか
担当者にワイロとか贈るのかね

701 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 18:52:41.43 ID:7Ggwgy1i0.net]
まぁ、米の資本主義の看板を背負わされてるだけで生産計画を持たない最も愚劣なタイプの共産主義国家の一つでお寿司(´・ω・`)

702 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 18:55:19.05 ID:A3dMo45Q0.net]
工藤静香「富士通です、はじめてあったような不思議顔、それはないんじゃない」

703 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 19:09:35.91 ID:Q0jH2q5J0.net]
>>202
富士通は、Excel使って自動コーティングだよ。

704 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 19:13:44.85 ID:ho0o6ba30.net]
賠償金はお幾ら兆円?www

705 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 19:16:41.68 ID:aBxTV/2u0.net]
カスだな

706 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 19:18:03.70 ID:hefKB3WQ0.net]
これ、ヤバいな

707 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 19:22:20.36 ID:ckUh5ZKZ0.net]
通常であれば1号機に異常が発生しても2号機に自動的に切り替わる設定になっているはずだったが、何らかの理由で切り替わらなかったとしている。

708 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 19:29:06.57 ID:7Ggwgy1i0.net]
明日もチャレンジしてみる!
しかし原因分かったのか?

709 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 19:34:11.46 ID:jb0M+Kch0.net]
速報で直ったってw



710 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 19:34:51.60 ID:fn2j9Cgf0.net]
富士通とNECってどっちの方が技術レベル高いの?

711 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 19:35:59.16 ID:TmMBwG820.net]
【東証システム障害】日本取引所、売買停止の原因は「共有ディスクのメモリ故障」 ★7 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601545635/

712 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 19:37:23.21 ID:BOgZPNA40.net]
富士通w
んで原因は何?

713 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 19:40:18.21 ID:K77EI4ZP0.net]
そう言えばその昔工藤静香が「FuJiTu(不実)です♪」って歌ってたよなw

714 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 19:42:00.66 ID:hlR/pkhc0.net]
>>3
残念。怒ってませんでしたw

715 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 19:43:01.11 ID:/+RfDo2F0.net]
ふざけた対応するなら東証不要論がでてくるぞ

716 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 19:44:59.22 ID:6slie+z+0.net]
また富士通か
中身は中国なのか?

717 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 19:50:54.95 ID:zk5j4WSq0.net]
ねずみとゴキブリ

718 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2020/10/01(木) 19:53:07.27 ID:DD2k1XEq0.net]
これ、直ってたけど
注文状況全部把握できないから
終日停止しただけだぞ。
不公平だからね。

719 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2020/10/01(木) 19:55:28.52 ID:DD2k1XEq0.net]
>>718
だって、9時から注文受付開始のJNXとChi-Xは
普通に一日中売り買い出来たもん。



720 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 20:01:12.19 ID:dB+H/3fE0.net]
機械なんだから、壊れるのは当然でしょ。
1日で復旧させたのだから、ああだこうだ言われるのはおかしいでしょ。
明日からも、いつ壊れるか解りゃしないよ。
壊れたら、たった1日で復旧させるのだから、文句言われる筋合いじゃないよな!
もっと早く復旧させて欲しいのなら、10倍の料金支払えや。

721 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 20:05:32.54 ID:sp/ayNbm0.net]
富士通で昔パソコン買ったが修理対応が非常に悪かったのでそれ以来富士通は買っていない

722 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 20:08:46.27 ID:DkDhHMOf0.net]
富士通はテレワーク廃止だな

723 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 20:29:18.27 ID:ruqsori30.net]
>>722
やるべきは下請け使うの廃止じゃないかな

724 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 20:33:13.57 ID:pbmT60uH0.net]
多重をやめれば良いよ

725 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 20:38:18.82 ID:tjc6vEh80.net]
>>720
そのための冗長化なんだがな
いざという時に動かなかったら世話ないw

726 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 20:41:48.53 ID:wV5Pe7Ta0.net]
システム管理に特亜人使ってない?

727 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 20:50:33.25 ID:ibdL00Ei0.net]
今日は徹夜か?
こりゃ大変

728 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 20:51:00.75 ID:B5asGdWh0.net]
>>644
だけどあれはとにかく堅牢だった
いまでも小さい町工場で動いてる

729 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 20:58:35.83 ID:osoI0inD0.net]
明日は外国人投資家による「失望売り」で日経平均はマイナス500円を覚悟しとけ
すべて東証の責任



730 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 20:59:43.82 ID:jl5eHqAN0.net]
回復したら富士通の株が一気に下がるのか

731 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 21:02:25.30 ID:7Ggwgy1i0.net]
稀代の馬鹿から引き継いだ稀代の馬鹿菅の第一の試練
自爆テロ後の買い支えが始まるだけだろスパゲッティが明日動けばだがw(´・ω・`)

732 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 21:03:14.47 ID:/WukxfOX0.net]
これが、成果主義とリストラで精鋭ばかりになっている筈の企業の実態か

733 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 21:10:13.91 ID:AkoAbHRe0.net]
>>729
https://i.imgur.com/ztuyQUQ.jpg
この回復の鈍い日銀短観を株価に反映させたくないから、政府と日銀が東証に売買停止を依頼したとかないの?

734 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 21:10:33.17 ID:8Jb/ObLT0.net]
言葉にできない

735 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 21:10:36.66 ID:h8+EHnNK0.net]
残念だよ富士通
さよなら富士通
グッバイ富士通

736 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 21:11:24.00 ID:+DnUcge/0.net]
みんなでお手上げ、バンザーイしてそう

737 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 21:18:17.39 ID:hdn+bZqb0.net]
テレワーク中で誰もコメントできないから

738 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 21:18:27.24 ID:teZUj1UO0.net]
こういうのは
構築時のメンバーと
運用時のメンバーでスキルレベルが違うと起こりやすい

日本人は運用を甘く見すぎ
シロートでもできると思いカネをケチる
どうせ、軽微なシステム変更だと思ってシロートに任せた作業ミスだろ
よくある話だよ

739 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 21:19:13.05 ID:QvDvABlA0.net BE:128839439-2BP(1000)]
img.5ch.net/ico/nida.gif
624 晴男くん(神奈川県) [US] sage 2020/10/01(木) 20:11:44.50 ID:gBgXovz20
堀北真希ショック −895円
木村沙織ショック −298円
福山雅治ショック −714円
釈由美子ショック −203円
北川景子ショック −479円
優香ショック -582円
押切もえショック-307円
小倉優子ショック(再婚)-1010円

石原さとみショック − (東証物理破壊)←New


これ好きw



740 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 21:19:58.05 ID:ntGMphYl0.net]
まあ富士通だしで、結論は出てるか?めっちゃ嫌われてるよなw

741 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 21:20:41.71 ID:teZUj1UO0.net]
>>740
アイツら反省しないからな

742 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 21:22:01.98 ID:ntGMphYl0.net]
まあよく天才教育どうこういうけど、ITこそ重要なんだよな
団塊ジュニアあたりがこれいなくて今苦労している

743 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 21:24:47.45 ID:JJnIz1r80.net]
>>742
団塊ジュニアというと
IT
ICT
IOT
I2C
ITC
がどれがどれだったか覚えられなってくるお年頃だな

744 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 21:29:18.43 ID:teZUj1UO0.net]
>>743
どれだって変わらんじゃん
知ったかするバカが上から目線でいうとなんとなく知ってる感出すためにアメが使っているキーワードをマネしていってるだけ
君も術中にハマってる

745 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 21:29:36.42 ID:RHJ1Kmxc0.net]
富士通なのか
賠償金いくらになんのこれ

746 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 21:34:39.75 ID:rchkYh3w0.net]
工藤静香のCMなかったことになってんのな

747 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 21:40:16.58 ID:DjOo6Qlk0.net]
富士通なのか
なんで富士通使うのw

748 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 21:42:02.77 ID:JJnIz1r80.net]
>>744
I2Cだけ別物じゃないかというネタだったのに・・・

749 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 21:42:48.03 ID:ypNtJILu0.net]
ドコモの空売り仕込んでたやつ息しとるんか?



750 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 21:46:31.46 ID:chKKynWw0.net]
>>4
「不実」って自ら名乗ってる企業だぞ?
お人よしすぎるぞ

751 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 21:47:55.12 ID:PMaCYXF90.net]
サブシステムのテストしてないんかねw

752 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 21:50:02.42 ID:+uANO3Ip0.net]
ハッカーによる市場操作?

753 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 21:50:31.96 ID:uzM8Dtgz0.net]
シナの工作員の破壊工作の結果だろ

754 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 21:52:54.95 ID:X2tAzZmO0.net]
三流企業アローズ

755 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 21:53:52.18 ID:fwUWRL7/0.net]
富士通の金融系ってダメダメじゃん
JRAだけにしとけよ

756 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 21:54:50.80 ID:pbmT60uH0.net]
>>739
www

757 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 21:55:48.89 ID:NkDlXfav0.net]
凍傷システムか
レンチンでいけそうやな

758 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 21:56:04.55 ID:fwUWRL7/0.net]
明日の6702暴落か

759 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 22:02:27.65 ID:D2mRYxpA0.net]
お客様の中にコボラーはいらっしゃいませんか?



760 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 22:03:26.22 ID:g/3eGBOB0.net]
明日動くんかな

761 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 22:03:52.10 ID:qZGRcSGd0.net]
富士通には明日ストップ安で倍返しの刑が確定しているからな。

762 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 22:06:27.59 ID:oSiOuhd90.net]
こういう問題起こる度になんか辛くなる
下請け会社がめちゃくちゃ責めに合ってるんだろうな…

763 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 22:16:26.42 ID:6aZTguMw0.net]
>>762
その程度で済むやつはニュースにならないから・・・

764 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 22:34:09.12 ID:VEMu6Xrc0.net]
ハードのメモリ不良らしいね

765 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 22:39:07.85 ID:gOoK9YpH0.net]
日本凋落を表す一事象だ
急速にアベランド化していると言っていい

766 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 22:56:28.29 ID:yH1CBh6d0.net]
>>538
ウチもそう。営業マンなんか来やしない。

767 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 23:02:19.69 ID:gkbCcfiF0.net]
下請けに2時間仕事とか
出してるからな
割に合わな過ぎ

768 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 23:08:13.13 ID:P5TrhvY10.net]
上の方は、お金まわして搾取するのが仕事(?)になってるな

769 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 23:16:33.49 ID:1okszSXZ0.net]
ノートパソコン持ってるだけで頭良さそうだと思ってる企業だろ、中身がないんだよ、技術力が足りないからこうなるんだ。バックアップの体制くらいしっかりやっておけや。



770 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 23:16:42.66 ID:/ppP/PoN0.net]
ポンコツしかいない不治痛なんて使うからw

771 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 23:18:00.53 ID:/ppP/PoN0.net]
>>769
それでも昔は優秀な人材が沢山いたんだよ
上が馬鹿だから残ってるのはポンコツだけ

772 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 23:20:00.71 ID:P5TrhvY10.net]
>>771
待遇悪いから有能は逃げたんじゃね?
近年そういうの多いじゃん

773 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 23:24:01.42 ID:kt4QFOT90.net]
クラスタの切り替えまわりって滅多に発生しないから、バグの宝庫だよね。
単純なコールドスタンバイが一番復旧が早いというのがよくある話。

774 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 23:24:55.83 ID:D5X8eb4/0.net]
>>1
今日安く買える予定だったのにさ
損害賠償してくれるかな?

775 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 23:27:35.13 ID:2QHRSgsk0.net]
なんかだうも下がってる
日本で現金化できなかったからダウ現金化してるのかな

776 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 23:27:40.11 ID:7LXeDWjK0.net]
中国と共同開発してるからだろうよw

777 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 23:29:11.77 ID:QBEOSgIV0.net]
自殺者出るくらいでちょうどいい

778 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 23:32:09.39 ID:rXN6V+Hy0.net]
>>750
うむ。

779 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 23:32:51.18 ID:a3ynMLSe0.net]
「仕事中だから終わってからにしてくれ」



780 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 23:47:57.73 ID:9M3IREBW0.net]
富士通の別名は不実
理由は言うまでもない

781 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 23:52:03.03 ID:pbmT60uH0.net]
二重の極み

782 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:43:18.17 ID:a4OJf9sA0.net]
某ゲームで似たようなこと起きてるんだな

783 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 01:50:38.57 ID:hxcG47oU0.net]
今日はちゃんと動くかな?w

784 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 02:09:57.44 ID:xL6QnxKp0.net]
どうせ委託先に丸投げしたんだろ

785 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 04:15:28.72 ID:dah52rl20.net]
>>32
3次受けとか普通だからな、Fの冠が付いている子会社すら誰もいないことすらあるし

786 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 04:16:46.30 ID:EvCzzKc60.net]
呑気だな
もうすぐ大騒ぎになるカウントダウンなのに

787 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 04:29:22.53 ID:LTYB4XDn0.net]
>>785
そのせいで現場に来るSEが実は日給10000円クラスなんてことも多々あるよな
当然待遇が悪すぎて意欲もなければ学習に必要な金を出すこともできない底辺SE

788 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 05:17:18.10 ID:usxQHUhv0.net]
ハードの複雑化によって
1人ですべて把握して理解できない

よく知らない物をよくわからないまま組み立てても動いてしまう
アメリカ製だろうが中華製だろうがサムスン製だろうがIT機器なんてそんなもん

789 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 05:26:59.60 ID:wM23MxXe0.net]
>>1
補償しろ



790 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 05:54:38.60 ID:VFh+SOS/0.net]
取引時間中に飛んだら
祭りだ

791 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 05:55:13.78 ID:XcQvTydh0.net]
アップルがダウンしたのをごまかす為に東証攻撃したのか
アップルも東証も攻撃したやつが同じなのか面白いね
それ以外にもこのところ多いような

792 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 06:19:55.64 ID:W5yUouf30.net]
なんで不治痛の糞システムなんか使ってるんだ

どうせ凍傷の幹部ども賄賂や性接待など買収されたんだろ
こいつら全員クビにしろ

793 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:50:44.76 ID:VlgiA1B10.net]
高級IT土方様を山ほど召喚しとけ
何とかしてくれるはず

794 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 06:53:40.29 ID:8k+f9COe0.net]
下請け現地保守「いやーいつも通りボッーと眺めててwwwメモリなら関係ないっすよねw」

795 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 07:02:59.51 ID:gFcXeTv70.net]
>>38
メモリの不具合らしいんだが

ディスクのファームウェアに日付関係あるのかな?

796 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 07:06:48.32 ID:gFcXeTv70.net]
>>80
予備に切り替わらなかった
詳細原因は不明

797 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 07:08:29.10 ID:gFcXeTv70.net]
>>84
凄い

でもそれ電気屋さん全般のスキルではなく
その人が個人的にPC自作とかするスキル高い人
だったんだと思う

798 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 07:09:37.21 ID:gFcXeTv70.net]
>>86
そんなばガッな

799 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 07:13:58.01 ID:gFcXeTv70.net]
>>155
停電まで会社のせいにされたら
さすがの富士通も怒るわwww



800 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 07:21:58.95 ID:gFcXeTv70.net]
>>315
飛ばないようにシステム全停止中

801 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 07:26:33.29 ID:xXwQiNnz0.net]
>>799
無停電装置と繋げないといけない機器を、間違って商用電源と繋げた配線ミスだろ。
それは富士通(の孫請けの設備担当)の責任だから、富士通が誤って当然。

802 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/02(金) 07:29:30.86 ID:+PLlmbHL0.net]
一円入札が懐かしい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<155KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef