[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/02 07:32 / Filesize : 155 KB / Number-of Response : 803
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東証システム障害】富士通「対応中。コメントできない」 ★2 [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/10/01(木) 13:19:50.72 ID:w02uowu39.net]
■東証システム障害、開発の富士通も「状況を確認中」

富士通は1日、東京証券取引所で全銘柄の売買停止が発生した問題を受け、日本経済新聞の取材に対し、「東証と共同で現在状況を確認している」と述べ…

2020/10/1 9:45日本経済新聞 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64458440R01C20A0I00000/
--------
■東証のシステム開発した富士通「対応中」

東京証券取引所のシステムトラブルについて、株式を売買するシステムを開発した富士通は「トラブルが発生して対応しているのは事実だが、トラブルの状況や原因、いきさつについてはコメントできない」としています。

2020年10月1日 12時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012642861000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/K10012642861_2010011209_2010011210_01_03.jpg

★1が立った時間 2020/10/01(木) 10:00:22.74
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601514022/

170 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:46:43.47 ID:SqiRnX6M0.net]
やらかしちゃったな富士通

171 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:46:49.80 ID:92oLRGy50.net]
集積回路のバグだったらやっかいだよ
最近多いよ
電子キットでも

172 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:46:56.91 ID:rRW00+tJ0.net]
原因が掴めてないのか、深刻すぎて本当のことは言えないのか、どつ

173 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:47:04.62 ID:9FwuEa110.net]
ABEND X回発生したら
強制スワップ
みたいなのないのかね?

174 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:47:31.90 ID:y4N1k26k0.net]
ドコモといい、東証といい、何やってんだか

175 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:47:45.45 ID:r6a3ZLM80.net]
なんで証券取引レベルで
サブシステム構築、命綱何本か分割して用意しておくってやってなかった訳
機器の故障で全体ダウンとかわらえねーよ

176 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:47:57.02 ID:k1CKBB3/0.net]
・10月1日
・配当確定日直後
・外国人大規模入国緩和
・ゆうちょ株価大幅下落
・ドコモ株ストップ高張り付き
・ほぼ毎週金曜日に芸能人自殺が出てる中での木曜日

その日に過去類を見ない原因不明のシステムトラブル
偶然?必然?

177 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:48:14.80 ID:bP5CoBwT0.net]
本当に全部富士通なの?この記事のシステムは?
富士通がシステム開発したとしても、他社のハードに載せてたら、
そりゃうちは関係ありません、になるわな

日本の証券・金融市場を支える インフラ基盤にNutanixを採用
https://www.nutanix.com/company/customers/tokyo-stock-exchange

178 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:48:20.92 ID:838HmSyc0.net]
>>162
森元の「IT(イット)革命」宣言から
ちーとも進んでない



179 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:48:33.03 ID:E14Hia+X0.net]
>>1富士通もNECも京セラもクソ

世界的競争力ねーわ

180 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:48:48.96 ID:GaDOoz6M0.net]
>>68
昔は自前でハードも揃えないといけなかったから
ハードも売ってる富士通や日立にも需要があった
今は何でもクラウドの時代になってきてるからこの2つは特に収益力落ちてくだろうな

181 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:48:51.54 ID:qPcIYvMj0.net]
デジタル庁()

182 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:49:08.16 ID:TFrjDCu30.net]
>>126
さすがに土日も出勤になるだろw

183 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:49:16.44 ID:eQhQtp9N0.net]
>>105
日経平均先物を云々

184 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:49:17.78 ID:t0n6TBeB0.net]
再開してみたら、何故か日銀が生成したETFだけ消えてたりしませんよね?

185 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:49:17.96 ID:GhSFmYO50.net]
人に迷惑かけといて説明できないって何様なの?

186 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:49:25.87 ID:dSB4QDyt0.net]
>>167
日本社会を支配してる層が
団塊とバブルだからなあ
そりゃ何してもあきませんわ

187 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:49:41.08 ID:EPV23onU0.net]
>>1
技術者集団w

188 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:50:13.22 ID:U/8w1+Si0.net]
>>26
その全てに品物供給してるのがHPとシスコ



189 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:50:15.05 ID:92oLRGy50.net]
電源に原因あれば代替システムもアウトだろね

190 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:50:36.34 ID:k1CKBB3/0.net]
今PTSでは取引可能らしい、実際値動きがある
つまり「仮にこれを事前に知っててPTS用の種を大量に用意しておけばこの間ほぼ無敵状態」て事だよね

191 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:50:53.49 ID:QJygwiRH0.net]
にっぽんの技術力

192 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:51:11.59 ID:r6a3ZLM80.net]
メインもサブも全落ちとか有り得ねえだろうがよ

193 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:51:13.96 ID:6s/32DfH0.net]
やっちまったなぁFJ2

194 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:51:18.53 ID:rRW00+tJ0.net]
>>184
日銀グッジョブ!

195 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:51:21.30 ID:sTtmWDq90.net]
20201001問題って聞いたが

196 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:51:47.06 ID:vxb/uZMa0.net]
>>171
USBハブにもあるループになったみたいに熱々になって止まったりする

197 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:51:53.04 ID:nFzL0lrk0.net]
外資系の会社だと、スイッチとか負荷分散とかFWとかポイント毎にciscoとかJuniperとか違う会社の製品導入してる
理由は一社の同じ製品だと、不具合あったら全部が一斉に故障するから

富士通はおそらく一社だけからの調達だろうね
安く値切れるし

198 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:51:55.81 ID:p5nT95zo0.net]
>>165
再現性100%のハングがあれば順番に死んでって終わり



199 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:52:14.67 ID:s4Z0Dc910.net]
>>15
>これ多方面で自殺する奴出るだろうな

全然OKアルヨ

200 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:52:19.42 ID:29D3c6wk0.net]
もう数年前から国は観光日本へ方針転換しているからなぁ

201 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:52:29.09 ID:dSB4QDyt0.net]
こういうハードって特注なんでしょ?
故障といっても規模が大きいし何処の部分が駄目になってるのか
発見するのに時間かかって難しい
おまけに発注するにしても中国様に製造お願いしないといけないよね
国賓待遇と交換条件ちらつかされそう

202 名前:百鬼夜行 [2020/10/01(木) 13:52:35.25 ID:wEOcnYfs0.net]
社員がコーディング出来るのは富士通
くらいじゃないか?

203 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:52:37.48 ID:90bK1vgL0.net]
株こそ全て!現金なんかいらない!これからはITの世界ですよ!
ことごとく裏切っててワロタw
今お金が回せない人たち、今日本をどこまで誇れる?

204 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:52:40.77 ID:sTtmWDq90.net]
日経CNBC見てないけど、放送困っただろうな

205 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:52:41.79 ID:rRW00+tJ0.net]
>>190
そうはさせないだろう

206 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:52:44.73 ID:UO8BSCoY0.net]
電子立国「日本」w

207 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:52:58.25 ID:uQ7c/f400.net]
PTS、かなり値下がりしてるけど
明日大丈夫かよ

208 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:53:05.87 ID:JRF4tB3r0.net]
まあ、契約上富士通がコメントできないだろ?
単なる開発・運用先であって、サービス自体は東証の責任。



209 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:53:07.41 ID:SIQDAvKb0.net]
日立は高いけどQAがしっかりしてる

富士通は高いのに明らかにテスト漏れのような不具合がいづれ発生する(´・ω・`)

210 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:53:21.18 ID:r6a3ZLM80.net]
>>176
ゆうちょ暴落の原因がドコモなのに
当のドコモはNTTの子会社化でストップ高とかもうめちゃくちゃだわな

211 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:53:37.03 ID:5jucpXY/0.net]
>>180
一番メシウマで儲かった時代は所謂「オフコン」時代
なにせ使えるパッケージソフトウェアはそのメーカーのハードでしか動かないし
糞性能のハードウェアはぼったくり超えるし、壊れたら恐ろしい金額だから
糞高い保守契約払い続けるし、ハードさえ壊れなければ保守の仕事は埃取るだけだしw

212 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:54:04.12 ID:0I+qa4QT0.net]
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

213 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:54:46.79 ID:TFrjDCu30.net]
>>61
富士通はどんな文書でもエクセルで作りますがなにか?

214 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:54:48.47 ID:rRW00+tJ0.net]
>>210
昔からそんなもんだよ

215 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:54:55.73 ID:i+OQYCzs0.net]
>>67
マジでありそう

216 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:54:57.95 ID:CNd/Nv7u0.net]
平日突然東証が止まったら取引をネタに番組組んでたりする生放送って何してるの?
テレ東が経済番組やってるイメージあるけど
ラジオもあるよね

217 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:55:04.31 ID:oUhRtvdlO.net]
>>186
> 団塊とバブル

字面から漂う圧倒的無能感
この2つの世代が組み合わさると絶望しか生まない
いわば死神世代

218 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:55:35.95 ID:y/ts0Fvq0.net]
>>208
アローヘッドを提供してるハードの故障っぽいから100%富士通だ



219 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:55:38.72 ID:WYfiuwvY0.net]
コメントするようなことじゃない

220 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:55:56.25 ID:92oLRGy50.net]
買い替えた方が早いなこれ

221 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:56:08.17 ID:e29KM2Xt0.net]
運転免許の更新のときに耳タコなぐらい聞かされるヒヤリハットの法則というのがあってだな
現場では似たようなことが既に何度も起きてるはず
それを知っていながら、あるいは現場のことなど全く知らなかった東証の責任は重い

222 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:56:31.13 ID:ne1SEzi90.net]
>>216
mxは米大統領選の概況やってる

223 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:56:46.20 ID:BvosEIMs0.net]
今デジタル大臣が直してるから待ってろ

224 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:56:54.89 ID:+9U2WnJB0.net]
1次報告もできないポンコツかよ

225 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:57:07.16 ID:bFP8Z5bC0.net]
ボケナスボケナスボケナス

226 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:57:12.95 ID:/auT0Zfr0.net]
ほんといい加減にしろ

227 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/10/01(木) 13:57:22.20 ID:JvggCVJP0.net]
首吊ったやつもいるだろ

228 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:57:41.13 ID:8GPEaNB20.net]
なんで?
もしかして東証ってraid0なの



229 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:58:07.75 ID:rvbZS+gX0.net]
下請けに聞いてくれ

230 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:58:19.34 ID:JRF4tB3r0.net]
>>218
だから、そのハードの納入元が富士通であるだけで、システム提供の説明は東証がまずして、そこの許しがあったら富士通はコメントする立場。

231 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:58:20.63 ID:k1CKBB3/0.net]
>>210
そういう整合性的な異常さとか理不尽感とか昔は思ってたけど
もうここ数年前から麻痺?か壊死?か解らんけど慣れてしまった
年収200万以下の底辺層にも平等に増税して年収800万の公務員給与ボーナス維持する国だしね

232 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:58:32.20 ID:t0n6TBeB0.net]
どうせ東証アローズからも、まともにシステムを管理できる才能を
「コミュ力ないから」とか「正義マンだから」で放逐したり
イジメ殺したりしてたんだろ、な、早稲田よ。

233 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:58:46.76 ID:LD4PsGVT0.net]
これ相当ヤバい状況なのかな?

234 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:59:04.40 ID:JcyjI+cI0.net]
>アローヘッドを提供してるハード

なんかテレビで聞いたような・・・
去年あたり「超短時間取引」改修してなかったっけ?

235 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:59:14.56 ID:Y7S5JpqH0.net]
場立ち取引に戻せや
退職した爺さん呼び集めてさ
空いてるオリンピック競技場でやれよ

236 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:59:16.56 ID:lALq1U4o0.net]
御社やんけ

237 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:59:30.92 ID:sTtmWDq90.net]
ラジオ日経のマーケットプレイス後場では市場なしてトーク続けている

238 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:59:39.86 ID:z5/POvjC0.net]
富士通
コメントできない=下請けにやらせているのでよくわからん

下請け
下請けにやらせているのでよくわからん

もっと下請け
下請けにやらせているのでよくわからん

更に下請け
下請けにやらせているのでよくわからん

派遣
昨日入ったばかりでよくわからん



239 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:59:56.44 ID:Brb5WlsW0.net]
富士通でGO

240 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:01:03.28 ID:0j8Y9FAI0.net]
亜久里「電気系統」
富士通「電気系統」

241 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:01:43.99 ID:oZX06uK30.net]
みずほ銀行 「(勘定系システム)富士通をやめてよかった。」

242 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:01:52.70 ID:ywfe8QUY0.net]
ITエンジニアの俺目線で
内部テロの可能性大だと思ってる

243 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:02:06.47 ID:92oLRGy50.net]
大概が原因不明の電圧降下だよ

244 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:02:11.58 ID:x5tEN0Nz0.net]
富士通製じゃなぁ・・

245 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:02:17.88 ID:WHXhyAEK0.net]
豊洲で朝は魚売買して、9時から株売買するようにしたらええ

246 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:02:25.65 ID:rRW00+tJ0.net]
>>238
1番下の派遣社員だけ除いて、間の下請けは全部クビですね

247 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:02:33.41 ID:bP5CoBwT0.net]
>>242
お前か!

248 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:03:20.58 ID:rRW00+tJ0.net]
>>243
磁場乱れてるからそれもアリだわ



249 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:03:54.87 ID:xuX7ykVW0.net]
>>38
2月12、20、21日は?

250 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:04:15.25 ID:WHXhyAEK0.net]
そもそも富士通も下請けで、東証からの元請けに役人の天下り会社の予感w

251 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:04:28.75 ID:JcyjI+cI0.net]
arrowhead刷新における主な改善点
ユーザーテスト環境の充実:
原則毎営業日の早朝や夜間もユーザーテストが可能な環境を用意
2019.11.05

252 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:04:31.65 ID:MRDL57qI0.net]
周囲の反応は「また富士通かよ」だからな

253 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:05:01.64 ID:dYxWO2QG0.net]
会見とかやるの?

254 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:05:14.55 ID:P2H3lg2p0.net]
アナログ最強な日本

255 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:06:10.74 ID:crZhxrrA0.net]
これは罰則として、川崎フロンターレの勝ち点を20剥奪が妥当ではないか?

256 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:06:17.42 ID:B+qWCGto0.net]
むしろ評判がそれほどでもない富士通が長いことトラブルなく運営できてたことにビックリした

257 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:06:20.83 ID:rRW00+tJ0.net]
磁気嵐のせいにしとけ

258 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:06:24.94 ID:YQXI28+i0.net]
もうハンドサインで取引しようぜ



259 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:06:27.66 ID:vm3OXcV00.net]
>>248

ん?EMP兵器による攻撃?

260 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:06:59.01 ID:fss3Is830.net]
復帰作業のジャマなのは確かだな
経過報告にとられるリソースを復帰に回したほうが良い
見通しがあるなら発表してもよいだろうが

261 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:07:40.52 ID:MRDL57qI0.net]
ウドの大木という言葉がこれ程似合う企業も珍しい

262 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:07:42.41 ID:WHXhyAEK0.net]
>>254
こんなんでええねんw
https://ameblo.jp/miretan777/entry-11409582565.html

263 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:07:48.15 ID:b6Pe4UtA0.net]
その昔、0を1つ多く打ってステージ2のボスをラスボスより強くしてしまった俺には富士通の責任者を責める資格はない。

264 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:08:00.58 ID:vm3OXcV00.net]
たしかに民用基幹システムのEMP対策は貧弱で、一発でブラックアウトだろうけどよ

265 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:09:06.50 ID:P2H3lg2p0.net]
>>262
もともとそうだったんだもんね

266 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:09:10.27 ID:rRW00+tJ0.net]
>>259
違うマジで珍しく太陽風が乱れ吹いてる

267 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:09:13.45 ID:8YtfcXO10.net]
原因はハード面って、
「あー、コンセント抜けてたわ」とかじゃないよね?

268 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:09:22.91 ID:5FYvYCUS0.net]
なんか明日もダメっぽい?



269 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:10:02.74 ID:ef02YxPe0.net]
どこが破損したのか探すの大変だと思うよ
ある程度交換になるだろ。

270 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:10:33.01 ID:JZlkoi8M0.net]
リモート推進するから…
隠れてゲームばかりやってるのバレるぞw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<155KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef