[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/02 18:55 / Filesize : 50 KB / Number-of Response : 277
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【クレカ情報】1万件が流出か 東映子会社DVD販売サイトから [孤高の旅人★]



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:age [2020/10/01(木) 11:50:27.66 ID:SaplYTkj9.net]
クレカ情報、1万件が流出か 東映子会社DVD販売サイトから
2020/10/1 11:02 (JST)10/1 11:19 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/5321381.html

 大手映画会社東映の子会社「東映ビデオ」は1日までに、映画のDVDなどを販売していたオンラインショップのサイトが不正アクセスを受け、約1万件のクレジットカード情報が流出した可能性があると発表した。

 同社によると、昨年5月から今年5月までに同サイトでカード決済した人のカード番号、名義人の氏名、有効期限、セキュリティーコードが漏れた可能性があるという。

 今年5月11日にカード会社から漏えいの可能性を指摘され同日、サイトを停止。第三者機関に調査を依頼していたという。東映ビデオは「多大なるご迷惑およびご心配をおかけする事態となり、深くおわびします」としている。

156 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:30:23.93 ID:62vI0Apf0.net]
>>148
こんな一企業の不祥事日本ガーとか国レベルで言うやつとかなんなん?
そんなこといったら韓国は1億件流出とかやらかしてるよ

ちなみに歴代世界一は中国の1.5億件な
二位が米国の1.3億件

157 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:31:13.21 ID:qimXrE0k0.net]
なんでセキュリティーコード保存してるんだよアホか

158 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:32:21.31 ID:kTUXRDmN0.net]
代引きが安心なんだが
どこもこれを潰そうとしてるのが悲しい

159 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:33:00.20 ID:AHsupCED0.net]
これはクレジットカード会社が困るって話で
利用者は特に困らんだろ

160 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:33:30.08 ID:T9pFTNlo0.net]
>>155
申請しなきゃいかんだろ
めんどくさくて2.3時間かかるんだから十分実害だよ
何もしなくてもあなたは被害にあいました!保険適用しますね!なんて言ってくれんのか?

161 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:33:56.51 ID:kTUXRDmN0.net]
最近、Amazonや樂天、三井住友を騙ったフィッシング詐欺メールが急増してねえ?

162 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:34:41.35 ID:QvEr/a8m0.net]
>>18
スイス銀行

163 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:34:50.96 ID:abtuvOg00.net]
セキュリティコードをカードに書くのやめて欲しい!
誰があんな馬鹿仕様考えたんだ?

164 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:34:55.22 ID:UCbIeX4J0.net]
もう滅茶苦茶だ、中国共産党を殲滅するしかない



165 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:35:31.53 ID:62vI0Apf0.net]
月の支払いとかに使ってたら全部切り替えないとダメだからな
実にめんどくさいよ
実損補償だけじゃなくてそのへんの迷惑料も払ってくれないと
割に合わん

166 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:36:42.40 ID:O8j1sJQg0.net]
>>158
まあ代引きはイタズラされると送料等が丸々損失になるからな

167 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:37:41.39 ID:WIUYoiC60.net]
セブンといいドコモや各金融機関といいセキュリティ意識低過ぎだろ
重役以下社内全体が目先の営業成績偏重だからこうなる
電子決済化進めるなら落ち度があったときの重罪化もしなきゃな

168 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:41:25.11 ID:R5Ogewi60.net]
前こういう利用店での情報漏洩でカード番号変えさせられたけど
その後の引き落とし関係の変更めっちゃめんどかったわ
まじで多大な迷惑かけてる

169 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:41:25.21 ID:6YGqawnM0.net]
セキュリティコードって保存して良かったんかよw

170 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:42:48.64 ID:k5259+tz0.net]
>>1
セキュリティーコードを保存するとか、キチガイとしか思えんわ

171 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:43:51.48 ID:O8j1sJQg0.net]
>>163
実店舗ではセキュリティコードが書かれた裏面のサインを確認しなきゃならないからなw

172 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:44:18.24 ID:AF7MmoH90.net]
>>107
カード情報をネットショップサイトが持たないのがPCIDSS基準
セキュリティーコードを保持するなんて問題外だし
カード会社との規約違反でカード扱い即刻永久停止されるべきクソ販売サイト企業

173 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:44:27.70 ID:Wbk+IwC40.net]
うわぁぁ

174 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:45:30.00 ID:PGiz+8DH0.net]
東映万個まつり



175 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:45:40.55 ID:YfxH3afl0.net]
セキュリティコード保存してたら、セキュリティコードの意味がないのでは・・・

>>124
発表が遅れた理由として
>カード情報の漏えいの有無についてカード会社等と見解の相違がある中
ってあるけど、セキュリティコード保存の部分で揉めてたのかもな
カード会社としてはセキュリティコード保存は想定外だろうし

176 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:45:55.05 ID:qLFwX/fF0.net]
>>8
万が一DMMは漏れたら怖すぎるので匿名でプリペイドでしか買ってない

177 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:46:14.70 ID:GV7Ss6GG0.net]
クレカで自動更新できるところって軒並みコレってことでしょ

178 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:46:40.54 ID:AF7MmoH90.net]
>>171
透けないセキュリティーコードの部分だけ隠す小さいシール貼っとけばいい

179 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:47:44.33 ID:KPnZhYUq0.net]
>>8
流出したら俺の社会的地位を失うわ(´・ω・`)

180 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:49:37.79 ID:AF7MmoH90.net]
クレカカード情報漏洩させるような企業は
いつもセキュリティーコードもセットで漏らしてるよな

つまりこういう企業は顧客情報の管理すら全くできてない
客を舐めきった企業ということで間違いない

181 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:50:16.76 ID:318Babso0.net]
フレッシュプリキュアのBD-BOX買ったことあるんだけど大丈夫?
あれ販売はどこだったかな

182 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:50:52.59 ID:8CEkLaSD0.net]
営業停止処分でいいんじゃね

183 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:52:11.03 ID:TiJByEy20.net]
>>35
アホなんだろうな

そもそもクレカはネットに向いてないからな

184 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:52:45.61 ID:lAkbZCtG0.net]
やべー
後ろから前から買ってたわ



185 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:53:53.22 ID:TiJByEy20.net]
>>156
これも事実だな

186 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:54:56.06 ID:pHDK46Si0.net]
勝手に使われてまうやん😨

187 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:56:57.04 ID:KjD0rJKN0.net]
https://www.toei-video.co.jp/
何処にも掲載されてないけどどういうことなの…?

188 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:58:09.42 ID:1H9OM78L0.net]
セキュリティコード保存するとかアホかと馬鹿かと

189 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:01:33.35 ID:O8j1sJQg0.net]
>>187
システムガバガバな所によくアクセスしようと思えるな!
アクセスしたIPアドレスから端末やブラウザ情報までログに保存されてるかも知れないだろ><

190 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:03:05.14 ID:M2ZUWcZp0.net]
そもそも何でセキュリティコード保存してるの?

191 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:08:24.32 ID:aMTqJZOt0.net]
セキュリティコードがあろうとなかろうとネット決済できるんだから、そんなに騒ぐことはないよ

192 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:11:17.80 ID:24KoHwBc0.net]
>>1
今年の5月ってもう10月なんだけど?時間かかりすぎ

193 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:12:25.53 ID:gkh34/BJ0.net]
クレカで買うな
代金引換で買え

194 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:13:38.89 ID:CTuJxK7g0.net]
>>17
GMOもお漏らししたとき、保存してたけど



195 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:14:38.02 ID:NALzmxLS0.net]
関係ないけど●流出事件のさっしーえっち
捕まらなかったな…

196 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:15:09.55 ID:oUhRtvdlO.net]
セキュリティコードは保存してはいけない決まりだろ
なんで漏洩してんだよ

197 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:16:21.81 ID:IsbuualP0.net]
>>160
クレカ以外だと基本的に補償無しだぞ

198 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:17:03.90 ID:KjD0rJKN0.net]
>>189
それ漏れたら問題あんの?

199 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:17:27.87 ID:feihKvLe0.net]
ここまで完璧なお漏らしはすげえ

200 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:17:52.77 ID:xjllgcOM0.net]
東宝はゴジラ
大映はガメラ
東映は?

201 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:23:38.65 ID:TnPhFPTy0.net]
オンラインこそ本来はタッチ決済できるようにすべき

202 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:28:13.83 ID:KMvhPKhv0.net]
>>161
amazonと楽天は2ヶ月前頃から三井住友は2、3週間前から頻繁に来るようになった

203 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:29:04.86 ID:8Jtlcd6y0.net]
は?
セキュリティコード保存って何ですかい?

204 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:30:37.30 ID:LFkJoVxW0.net]
>>196
だよな



205 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:31:05.26 ID:IZzdLGOh0.net]
やっぱ紙で管理するのが一番いいのかな

206 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:32:09.65 ID:oUhRtvdlO.net]
>>161
フィッシングメールってどんな?
その手のメールPCにもスマホにも来たことないから興味ある

207 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:32:19.45 ID:TiJByEy20.net]
>>205
この発想は半グレとかヤクザより害悪

208 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:37:19.79 ID:wBk/dxN00.net]
ドコモ口座分も全額賠償決定ですね

209 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:38:58.51 ID:IVhiKflV0.net]
>>206
アマゾンはこんなやつ
https://osayama.com/wp-content/uploads/2019/11/56ec8e46bbc8a115e40fe999117b2607.jpg

他にもいろんなパターンがある
https://osayama.com/security/22080

210 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:40:43.13 ID:8ivU9fhY0.net]
セキュリティコードは保存したらダメやろ…

211 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:41:03.42 ID:IVhiKflV0.net]
>>206
三井住友だとこんなやつ
https://www.smbc.co.jp/security/attention/phishingmail/resources/images/index_img01.png

https://www.smbc.co.jp/security/attention/phishingmail/

212 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:41:12.87 ID:0WZ6TmSv0.net]
ひがしえいこ?

213 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:41:53.51 ID:lzs867LM0.net]
不正利用なんて普通のカード会社なら勝手に検知して電話来るし
もし請求された後でも調査と返金だろ
固定費用でやられたらくそ面倒臭いから普段使わない所では2枚目3枚目使うだけ

214 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:42:34.54 ID:UMLGKerE0.net]
使ってる側からはどんな情報保持してんのか分からんから三流企業のサイトでは買いたくない。



215 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:43:31.85 ID:lzs867LM0.net]
>>209
これすげぇ来るよ、アマゾンに登録してない昔のメールに

216 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:47:37.76 ID:O8j1sJQg0.net]
>>209
アカウント情報の一部が誤っている故に(´・ω・`)

217 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:48:16.56 ID:oUhRtvdlO.net]
>>209>>211
おおthx
Amazonの方ぱっと見騙されそうだな
メールヘッダー解析してみた?

218 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:50:54.66 ID:6vXQLM140.net]
ヒントください 稲河会に関係ありますか

219 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:51:45.44 ID:t0oV04Ng0.net]
外部委託せず自社で決済やってたのか
外部から漏れることもあるしどうしたもんかね

220 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:52:03.57 ID:YfxH3afl0.net]
>>196
決まりとかルールって破りたくなるやん

221 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:52:08.89 ID:oeg93iqF0.net]
D・V・D!! D・V・D!!

222 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:52:27.16 ID:dUPqWIM50.net]
実際攻撃されたらひとたまりもない所って多いんだろうな

223 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:55:46.74 ID:i7EFFb/20.net]
なんでウェブ上にデータベースがあるの?

224 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:56:51.64 ID:i7EFFb/20.net]
セキュリティ番号まで盗まれたら
完全に詰む



225 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:57:37.31 ID:z5/POvjC0.net]
要するに何かの更新とか言うメールは全部無視すりゃいいのかwww

226 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:58:43.76 ID:LinxqRvd0.net]
今時カード決済自前ってリスクしかなくないか
手数料払っても外注使って名前、日付、決済番号程度管理すりゃいいのに

227 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:59:47.00 ID:xuX7ykVW0.net]
セキュリティコードは保存しないはずなのにしていて
漏洩した時の損害の責任はどこにあるんだろうね

228 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:01:19.93 ID:qlkWgXsl0.net]
東映アニメーションとかアニオタネトウヨのデータなんてどうでもいい

229 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:01:39.96 ID:IsbuualP0.net]
>>226
リスクがあるから信用貸しで決済してくれるサービスが、クレジットカードw

230 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:05:16.84 ID:IVhiKflV0.net]
>>217
■fromは偽装
こんなの届いたんだが…
https://i.imgur.com/nN7s8Dn.jpg

■リンクはこれ
メール内のログインリンク確認したらこんなんだったわ
こんなん絶対引っかかるやろ
https://i.imgur.com/h0cAruz.jpg

【悲報】Amazonからのメール、怪しすぎると話題に [637618824] より

231 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:07:30.31 ID:KUQFHQIp0.net]
でもよく読んだら、日本語がオカシイよね。

232 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:12:30.38 ID:gZKDtoUP0.net]
SCEに比べりゃ可愛いもんよ

233 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:13:48.75 ID:oUhRtvdlO.net]
>>230
リンクの方amazon.co.jpの後にスラッシュではなくさらにピリオドで繋がってる不思議なURLなのな
本物のAmazonのログインURLとは明らかに違う
マウスオーバーでURLが表示されるブラウザなら騙されにくいかもしれない

234 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:19:41.38 ID:62vI0Apf0.net]
フィッシングはそもそもメールから飛ばなきゃいいだけ
ブクマかグーグル検索からいけばいい



235 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:29:08.56 ID:03eUCEyZ0.net]
>>227
カード会社だろ?

236 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:34:29.85 ID:9srumqxM0.net]
ご登録のメールアドレスにお送りするリンクから30分以内にアクセスるることで、本認証となります

ってこういうのが当たり前になってはねえ

237 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:36:18.36 ID:6YsVYyj40.net]
いまだにカード情報を保持してるサイトって、いったい何なんだ? 会社は、責任者は、何考えてるんだ?

238 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 14:43:32.42 ID:VVcagFsN0.net]
タイトルとURLみたら絶対わかるやろ
まじでアホやな

239 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:44:52.54 ID:IsbuualP0.net]
>>234
検索も気をつけないと、時々検索結果を変えてる犯罪者グループもあるw

240 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 14:51:20.06 ID:oUhRtvdlO.net]
>>239
銀行サイトのindexすら書き換えられてる場合あるしな
ブクマですら100%安全ではない

241 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:36:13.20 ID:onqTHVTs0.net]
>>230
今朝来た楽天カードを騙ったフィッシングメールの文面そっくりだわ
URLは笑えるくらい別物だったからすぐわかったけど

242 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:40:21.08 ID:nuakDDl40.net]
>>230
このリンクはなかなかいいね
英文字でドメインが続くよりは一見それっぽく見える

243 名前:不要不急の名無しさん mailto:  [2020/10/01(木) 16:01:23.94 ID:mQBBDo7t0.net]
エロいのもありか?

244 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:15:29.19 ID:Ydts87w30.net]
サイトでセキュリティコードとか保存すんのダメなんじゃねの?



245 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:17:46.80 ID:j0EMCkqW0.net]
日本はIT後進国だからな
セキュリティコードも各社で保存しまくってるんだろ

246 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:19:13.76 ID:wzu3Maxu0.net]
もう今って中国へ流れるから
強烈にヤバイ

247 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 16:21:52.93 ID:mXRHfSrA0.net]
https://ok-corporation.jp/news/entry-1020.html
このたび、当社 新山下店に勤務していた元アルバイト従業員(既に退職) が
電子計算機使用詐欺(クレジットカード情報の不正取得) の容疑で 6月23日、
警視庁に逮捕されたことが判明しました。

248 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 16:55:01.90 ID:c1sedXjfO.net]
保存するなっていうのがたしか前も漏れてたからきっちりデータ残ってるんだろうな

249 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 17:03:39.31 ID:47UCWzC60.net]
https://www.toei-video.co.jp/未分類/弊社が運営する「東映ビデオ-オンラインショップ/

申し訳ありません。お客様で対応してください。ばっかりじゃねーかw

250 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:07:51.50 ID:tKEzOiaR0.net]
もう現金書留で買うわ

251 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:26:56.23 ID:em8cZSj90.net]
なんでセキュリティコードまで?

252 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 17:34:27.43 ID:03eUCEyZ0.net]
>>251
保存するつもりはなかったけど、マルウェアを仕掛けられてブッコ抜かれたかもしれんね

253 名前:不要不急の名無しさん🐙 [2020/10/01(木) 17:51:12.95 ID:qlNsyY+U0.net]
セキュリティコードまで漏れてるのはさすがにヤバいだろ

254 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 18:44:08.07 ID:r+zoCOAf0.net]
>>9
アマゾンで買う時、セキュリティコードを毎回入力する必要は無いということは、保存されている。



255 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 18:45:27.38 ID:em8cZSj90.net]
>>254
アマゾンが保存してるとは限らないが?

256 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 18:52:16.27 ID:nVNeOD380.net]
セキュリティーコードをなんの為保存していたんだ、これガチであかんやつだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<50KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef