[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/01 13:46 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東証システム障害】富士通「現在状況を確認している」 [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/10/01(木) 10:00:22.74 ID:w02uowu39.net]
富士通は1日、東京証券取引所で全銘柄の売買停止が発生した問題を受け、日本経済新聞の取材に対し、「東証と共同で現在状況を確認している」と述べ…

2020/10/1 9:45日本経済新聞 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64458440R01C20A0I00000/

関連スレ
【速報】東京証券取引所、システムトラブルで全銘柄の取り引きを停止★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601513466/

3 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:01:22.88 ID:goRjS7IV0.net]
初めてだよな
場内で取引停止するほどの故障したの

4 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:01:24.67 ID:013v3ALr0.net]
日本はIT後進国
いまだにFAXやハンコ使ってる化石国家
世界中から馬鹿にされてるよ?

こんなトラブルを起こすのも日本だけ
冗長性設計もロクにできない国がニッポン

恥ずかしくないの? 
韓国より遅れてるよ?

5 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:01:37.78 ID:M4pY9FVk0.net]
富士通売り

6 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:01:55.95 ID:0kV2XjKF0.net]
最早発展途上国だな

7 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:02:14.31 ID:dR75RnIG0.net]
中国のサイバー攻撃

8 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:02:17.30 ID:99lu/iuh0.net]
デジタル新時代!!

9 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:02:23.34 ID:o5X9Beif0.net]
東証は富士通システム&サポートが運用してんの?w

10 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:02:26.48 ID:fAykOYNu0.net]
印鑑決済にしろ

11 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:02:40.71 ID:mQmoIg8E0.net]
不治痛



12 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:02:53.08 ID:BlGh/95g0.net]
富嶽使えよ

13 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:03:19.05 ID:Z/ySlpNi0.net]
富士通「状況の変化を注視している」

14 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:03:23.29 ID:fAykOYNu0.net]
これがきっかけで、デジタル庁終了かもね

15 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:03:35.17 ID:H2r0sP0W0.net]
昔の2chはよく落ちてたけど最近は割と安定してるな。

16 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:03:36.29 ID:2ZyY0bq50.net]
お前が原因かー

17 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:03:42.01 ID:mQmoIg8E0.net]
とりま再起動すれば直るやろ?

18 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:03:43.40 ID:iVhlhm2V0.net]
富士不通に改名しろや

19 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:03:47.50 ID:x0y8gX920.net]
10月のアップデート失敗したの?

20 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:04:06.04 ID:5NY5Ipue0.net]
>>1
ギニュー特戦隊

21 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:04:29.91 ID:IQ/uQS/P0.net]
政治家(権力)早く乗り出さないの



22 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:04:39.19 ID:hj4NBjh60.net]
テレワークでしかも担当者がGotoで休暇とってます

23 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:05:11.63 ID:kK4XjndR0.net]
派遣社員が頑張ってるの?

24 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:05:15.11 ID:OKvw7DWc0.net]
よくある原因はアップデート失敗だな

25 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:05:17.18 ID:iNFHqKFh0.net]
氷河期世代殺して20年も経てば綻びも出てくるわ

26 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:05:22.40 ID:A8vaFs+80.net]
DXだとかパーパスだとか、ワケわからんこと言ってねえで、マジメに仕事しろや

27 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:05:28.59 ID:hhYPe7Rj0.net]
詫び石はよ

28 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:05:41.82 ID:CKg7p/ix0.net]
富士通ジャパンに変わって、日本中の仕込んでたFのシステムが叛乱を始めたんだろーなww

29 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:05:42.15 ID:1ls1aCCl0.net]
掃除のおばちゃん「ちょっと決躓いちゃた」

30 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:05:44.49 ID:SOaSNOoE0.net]
なんかもうダメじゃね?

31 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:05:52.17 ID:Ewa6QhcZ0.net]
じゃあFAXだ。



32 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:05:53.48 ID:z9c1AICn0.net]
symfowareの障害かな

33 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:06:27.49 ID:nWv8LJtV0.net]
ワイが一斉に全株売ったばかりに。ごめんな皆んな。

34 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:06:38.41 ID:Xk0FYrvM0.net]
やっぱろきたの

35 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:06:42.67 ID:tA6xxm190.net]
まーたカーチャンが掃除してたのか

36 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:06:49.22 ID:WIxybIUP0.net]
わびろ

37 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:06:50.15 ID:sFiDimT/0.net]
日本のITはもう駄目です

38 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:06:56.78 ID:ZAeqyFJj0.net]
中国の戦争開始時に混乱を起こすためのサイバー攻撃の予行演習だろ

39 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:06:57.13 ID:6OuowqDk0.net]
不治通のシステムじゃ三重化どころか四重化五重化ぐらいにしとかないと無理やろw

40 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:06:58.92 ID:0kV2XjKF0.net]
>>24
アイフォンが不正なエラーが検出されましたとか言ってOS14にアップデート出来ないのは俺だけ?

41 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:07:04.33 ID:SRwVumJ50.net]
コンチプラン発動



42 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:07:06.79 ID:2ijbpo820.net]
ネット攻撃を受けたんだろ。

43 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:07:33.25 ID:/WAnAs4W0.net]
始まったな

44 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:07:42.59 ID:JV14hec70.net]
富士通おまえかw

45 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:08:03.66 ID:Iqj6AYmJ0.net]
場立ちに戻れば

46 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:08:17.63 ID:jco0uPGp0.net]
>>24
5Gが原因?

47 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:08:23.52 ID:PWM1eWt90.net]
日本企業ってホント駄目だね
情けなくなってくる

48 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:08:36.08 ID:5u5APrq20.net]
月次処理でこけるシステム(´・ω・`)

49 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:08:42.39 ID:yO6moXp90.net]
下請けが頑張ってるの

50 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:09:07.55 ID:evk0Zls40.net]
やったぜ富士通

51 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:09:13.06 ID:guXFvC/Q0.net]
2007年頃まではまだ日本のITメーカーは優れてた面があったらしいな
その後の13年間で何があった?
いずれにせよ、その13年間は氷河期を冷遇した時代と重なるな
何か関連するのか?



52 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:09:27.08 ID:E0oJrH5F0.net]
>>22
ワーケーション中かも
南の島で浮き輪に乗りながらノートパソコン持って復旧作業とか

53 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:09:40.21 ID:4Ovv3FP90.net]
東証ってタンデムシステムになってないの。
要はメインが故障してもサブが動き続けるみたいな。

54 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:09:43.56 ID:FL6gy+xq0.net]
不治津卯 等がヨ尉ショして尉る
らし尉。
www.youtube.com/watch?gey=fwjt6euy&v=8iE3BFKh7lg

55 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:09:44.31 ID:greRwtkp0.net]
>>37
不治痛は前から駄目だろw

56 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:09:50.08 ID:eZl5DzpQ0.net]
たぶん全社テレワークだから、大騒ぎになってるだろうな。
一部のインフラ社員だけ出社。営業は自宅から怒号

57 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:09:54.70 ID:71Stg38n0.net]
経済パニックがミサイルよりも効果的だからな
心してかかってほしい各社には

58 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:09:57.34 ID:i9MW56W40.net]
不実嘘

59 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:09:59.23 ID:S/qmSBXD0.net]
>>9
そうだよ
JCOM男の件も富士通のシステムのせい

60 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:10:21.49 ID:wjhiddep0.net]
うわぁああああああ

俺の飯のタネがぁあああああああああああ

61 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:10:51.73 ID:B4O/jUqG0.net]
いろんなとこで使いにくいシステム構築するだけじゃ飽き足らず東証ダウンさせるとは
経営陣の詰め腹くらいじゃおっつかんぞ



62 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:10:52.57 ID:r0x6iweL0.net]
おいおいシステム管理してんの日本人なんだろうな

63 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:11:00.41 ID:OZdEaGkT0.net]
湯原裕希が被曝で急死したからだろ
これでニュース流れしたな

64 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:11:01.08 ID:k5259+tz0.net]
昔、社内SEやっててインフラ担当してたことがあったけど、インフラの重要なシステム、機器が
止まってしまった時の猛烈なストレスを思い出して胃が痛くなるわ。

原因の究明に集中して取り組んでるのに、上司からは「まだか、まだか」と矢の催促。
うるせえ、それどころじゃねえんだよ!と言いたいのを我慢して、上司に随時報告。

東証、富士通の担当者の心境が手にとるようにわかるな。

65 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:11:10.86 ID:4/PA5d9R0.net]
全員テレワークだっけ

66 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:11:19.71 ID:k5259+tz0.net]
>>15
ユーザが減ったからだろ

67 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:11:32.39 ID:k5qPvDC00.net]
10月1日問題?

あと本番機とバックアップ機はベンダーを変えた方がいいんでない?

68 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:11:34.00 ID:NmTGH+Kn0.net]
富士通暴落不可避?

69 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:11:38.39 ID:JthbMKxQ0.net]
母ちゃんが電源抜いたんだろ

70 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:11:38.81 ID:evk0Zls40.net]
>>64
奴隷だからな

71 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:11:39.71 ID:PMrOjU4m0.net]
東廠長官・蔡全人



72 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:11:42.62 ID:pI6TXWX20.net]
これはヤバいだろ

73 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:11:49.12 ID:OQqc+aPj0.net]
社員はバカばっかりで請負に丸投げするから
復旧にやたら時間がかかる

74 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:11:57.21 ID:eeQcZwuK0.net]
大暴落くるな

75 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:11:57.77 ID:nvz/nMH10.net]
>>31
場立ちによる株式取引の復活やね
見ていて活気があって面白かった

76 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:12:10.86 ID:opUAB8+N0.net]
シナ、ロシアあたりのサイバーテロか?

77 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:12:11.86 ID:OlFRO9CJ0.net]
それはなーいんじゃーなーい

78 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:12:13.64 ID:Qno2KfXd0.net]
#apt upade && apt upgradeじゃ無かった、レッドハット系のコマンド忘れたyum update && yum upgradeだっけ(´・ω・`)?

79 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:12:14.06 ID:JZlkoi8M0.net]
>>65
テレワークで外部から入られたのかもな

80 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:12:18.11 ID:nbshkeNb0.net]
叩いたら治るやろ

81 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:12:34.11 ID:7zpIv+3U0.net]
ケーブルに足引っ掛けちゃったんだろ



82 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:12:40.09 ID:6SBO1Jpd0.net]
>>3
東証は割とよくあるよ

83 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:12:42.06 ID:0Rgx0mnr0.net]
高い緊張感を持って注視している。

84 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:12:56.44 ID:gJ3MiXkf0.net]
お詫びに個別株10連ガチャな

85 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:12:59.75 ID:NoE2EGaY0.net]
>>48
それだな、いまも夜間バッチやってるのか

86 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:13:34.48 ID:SsLLFKHA0.net]
>>1
日銀「どうしましょう、もう株価支えるための予算尽きそうだよ」
菅「そうだ!売買停止すればいいじゃないか!」

87 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:13:35.63 ID:PdxdBzq+0.net]
これがデジタルの国

88 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:13:40.33 ID:Eunkuwu40.net]
確認だけで直す気はゼロです

89 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:13:40.42 ID:VFitxdaR0.net]
なんだ富士通かよ、なるほどな

90 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:13:48.82 ID:Zw5AyXBc0.net]
>>24
10月って半期の始まりだし、そこでしか動かないバッチがあっても不思議じゃない

91 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:13:52.80 ID:k/2cZ0OM0.net]
下請け怒鳴りつけてるだけだろうなw



92 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:13:58.86 ID:LzSEnhKA0.net]
>>3
5年に一度くらいあるイメージ

93 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:14:00.17 ID:Qno2KfXd0.net]
クーリングファンが壊れて障害発生オチかな(´・ω・`)?

94 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:14:09.77 ID:2ZyY0bq50.net]
どうせ富士通も、ゆうちょやNTTと同じく
「怠惰な半官企業」なんだろ?
仕事ぷりは期待できないわ

95 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:14:15.68 ID:xEmdr1Mm0.net]
富士通さぁ…

96 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:14:35.33 ID:Nk/p1U290.net]
プライムシステム

97 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:14:42.10 ID:lALq1U4o0.net]
冨士通「事態を注視している」

98 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:14:44.47 ID:SoR3oNPA0.net]
復旧したら持ち株数が一桁増えてりゃいいのに

99 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:14:54.67 ID:1/eOfz8H0.net]
>>3
またかという感じ

100 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:14:55.25 ID:2LzYBqey0.net]
正社員はテレワークで豪華な朝食。非正規は現場で大慌て

101 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:14:59.00 ID:80nZuBAo0.net]
こりゃ前場は無理か



102 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:15:08.08 ID:VAVvYpD+0.net]
>>63
コロナじゃないの?
結局有名人もこれで死んだのを自殺にしてんじゃないの?

103 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:15:12.72 ID:/l78i2T50.net]
>>4
そんなに嫌ならいつでも帰国していいんだよ

104 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:15:25.03 ID:opUAB8+N0.net]
>>48
仕入れ繰商、繰商仕入れをミスったのか

105 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:15:28.21 ID:GE6xaBTv0.net]
>>20
台風なのに田んぼに行ったらダメよ
お爺ちゃん

106 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2020/10/01(木) 10:15:38.65 ID:DD2k1XEq0.net]
じゃじゃーん🎺

107 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:15:39.83 ID:8Idq4RFv0.net]
また富士通

108 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:15:41.39 ID:2MzuASaH0.net]
予備とか無いの?

109 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:15:57.15 ID:L5VpDF/90.net]
今年限定の10月祝日無しを忘れてて営業日数データで不一致やろ。

110 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:16:05.32 ID:xX47DCfN0.net]
どうせ中国人とかにメンテナンス任せていたんだろう。
今日から1週間国慶節で上海市場が休業だから、休み設定にしていたんだろう
それか9月31日設定にしていたとかもあり得る。

111 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:16:13.46 ID:XoLdFraA0.net]
富士通「注視しますw」



112 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:16:16.54 ID:bsTSbXFQ0.net]
>>48
月次処理でこけたん?

113 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:16:35.77 ID:+VUlcW6U0.net]
上田ハーローは?

114 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:16:36.18 ID:Eunkuwu40.net]
こういう事態を想定したバックアップ的なシステムすらないのか
本当に先進国かこの国は

115 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:16:37.71 ID:kgky2aQk0.net]
富士通「現在(末端のIT土方たちが)状況を確認しいてる」

116 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:16:47.04 ID:7yArQzKY0.net]
デジタル化なんて停電であっさり終了しそうだなw
構造改革でインフラ削るんだべw

117 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:16:48.59 ID:evk0Zls40.net]
今の社長、金融系SE出身だから大恥やで

118 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:16:49.31 ID:WfTZHPVT0.net]
お詫びとして100円で株ガチャひかせろ

おめでとうございます!Nuts100株が当たりました!!

119 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:16:54.18 ID:GiH9p+vG0.net]
>>3
一昨年にもあった

120 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:17:09.76 ID:awhJb6Dc0.net]
潰れろ富士通

121 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:17:12.58 ID:SoR3oNPA0.net]
>>84
実際行われても
俺らみたいな貧民に当たるのはキムラタン×10株とかだろw



122 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:17:16.51 ID:k/YkyEiq0.net]
時代遅れのWindows95での運用には無理があるんだよ

123 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:17:22.88 ID:/u2Djc+j0.net]
>>15
また規制ひどくて昔ひろゆき嫁が悪さしていた時代に戻ったみたいだよ

124 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:17:45.47 ID:Fl/Q6Vn30.net]
メイプルストーリーなら毎週あること

125 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:17:56.87 ID:xEBwwiei0.net]
>>4
つい最近、AWSやicloudで問題起きたばかりww

126 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2020/10/01(木) 10:17:58.64 ID:DD2k1XEq0.net]
┏━┓
┃!┃
┗━┛ジャン!

127 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:17:59.75 ID:QFEHja140.net]
さすが不治痛

128 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:18:01.19 ID:44i4pCri0.net]
注視するだけの簡単なお仕事です

129 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:18:09.89 ID:bRck1YpE0.net]
>>76
北朝鮮「たぶんそいつらが犯人」

130 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:18:12.93 ID:UJlPRetW0.net]
だから昔から実績のあった日立に発注すべきだったのに。

131 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:18:15.00 ID:q9srjACe0.net]
富士通は神奈川県の個人情報の大量漏えいもしたよね



132 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:18:17.93 ID:SsLLFKHA0.net]
こういうシステム作らせたら
信頼性高い企業どこなの?
富士通とかNECとかが有名そうだけど
どっちもイマイチ信頼性高くなそうなイメージだよね?

133 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:18:20.61 ID:BNcRmxGJ0.net]
日本企業は技術力が低いから大変だね

134 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:18:23.50 ID:ShAFFa1n0.net]
ロルバしろよ

135 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:18:26.75 ID:UggIPqmq0.net]
2020年10月1日問題か

136 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:18:31.81 ID:1zR7k02u0.net]
頭の良い社員は、中華に引き抜かれてアホしか残って無い。

137 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:18:34.20 ID:wieTjYwz0.net]
あれ、もうつぶれた会社じゃないの?

138 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:18:39.16 ID:2AN/WVoD0.net]
>>1
一ヶ月前もありました。

NZ証取にサイバー攻撃、4日連続で一時取引停止
2020/8/28 15:36
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63157930Y0A820C2FF8000/

139 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:18:50.44 ID:ON+xyYUY0.net]
わかんない(´・ω・`)

140 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:18:54.45 ID:NwVyIDnD0.net]
お詫び会見の原稿も下請けが書くんだろ

141 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:19:02.19 ID:Be23XTzU0.net]
>>133

NZ証取にサイバー攻撃、4日連続で一時取引停止
2020/8/28 15:36
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63157930Y0A820C2FF8000/



142 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:19:06.03 ID:jX75v6px0.net]
日本株が売り浴びせられるときはこれで対応すればいいんじゃね?

143 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:19:16.03 ID:Y8lIguCt0.net]
まあ10月1日だから明らかに何かやらかしたんだろうなぁ...

144 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:19:18.75 ID:XlJnob550.net]
詫び石案件かな

145 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:19:22.00 ID:fLebgzG50.net]
>>23
その通りです。

146 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:19:25.31 ID:xe0VJQtn0.net]
日本のSI系のIT業界では長年、ソフトウェア開発を「製造工程」「下流」と呼び、
実際にコードを書くプログラマを製造業のライン工扱いして、低い賃金水準にしてきた結果、
マトモなシステムを作れる技術者が育たなかった

ザマアミロ

147 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2020/10/01(木) 10:19:34.14 ID:DD2k1XEq0.net]
https://youtu.be/1jePmaq2XeI
🇺🇸👨🎤「歌います!」

148 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:19:34.17 ID:Knz34adZ0.net]
>>84
Nats×10

149 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:19:37.33 ID:GhSFmYO50.net]
>>24
平日にやらないよ

150 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:19:37.61 ID:+b3ciW/g0.net]
バグっぽいね。

151 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:19:38.44 ID:CxjDakK40.net]
ファナックw



152 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:19:39.36 ID:HuO8kszC0.net]
インフラの運用系はドMな人にピッタリ
いつも罵倒され、全く感謝されないお仕事です

153 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:19:48.61 ID:evk0Zls40.net]
こう言うレベルは下請けのアホじゃどうにもなんない
社内のスキル高い奴がやってるで

154 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:19:49.70 ID:4Ovv3FP90.net]
>>132
日立・大和総研・NTTコム・・

155 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:20:19.91 ID:x9C+eTkr0.net]
問題を注視して責任を痛感している

156 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:20:29.60 ID:VyXdxckZ0.net]
>>4
出来高が死んでる韓国株式じゃトラブルもおきないだろうね

157 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:20:29.94 ID:fLebgzG50.net]
>>115
下請けさんを呼んでいる。

158 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:20:31.54 ID:7yArQzKY0.net]
国内はコストカット、リストラのみ
新規投資は海外でw

159 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:20:49.30 ID:lxrachkx0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓【スカイ・ハイ(詐欺)】


*スカイ・ハイ(詐欺)に騙されないで下さい

私の心臓が止まる時(CMOS電池切れ)
 ・脚の切断
 ・電子兵器での殺傷
ブラックホールに行く事になります

周辺の銀河には、クラウド的な物は置いておりません
遥か遠い銀河系か、別次元に置いてあります


例)この世界では違う方向に舵が進んでますが
 猿の惑星とは、地球の文明が一度崩壊した後に
 落ちてくる物だった様な…
 ※自由の女神が砂に埋れてます

ln1
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1311440765369806848
(deleted an unsolicited ad)

160 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:20:56.85 ID:evk0Zls40.net]
システムなんて不良ばかりなのは当たり前
マイクロソウトのOSみてみ

161 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:21:06.48 ID:OnYEjXaJ0.net]
さて何人の首が飛ぶのかな



162 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:21:13.38 ID:Zw5AyXBc0.net]
>>84
東電
ゆうちょ
ランド
レオパレス
東電
東電
ゆうちょ
ランド
ランド
ヒロセ通商←レア

163 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:21:18.51 ID:oZX06uK30.net]
ハンコを廃止すると通達したために、

昨夜のメンテナンスの検印されなかったんじゃないのか?

164 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:21:19.33 ID:EPbXbN+N0.net]
もうIBMに頼めよ

165 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:21:20.76 ID:UJlPRetW0.net]
今日の夕刊の株式欄は真っ白けだな。
記念になるぞ。

166 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:21:35.93 ID:C8In+RTn0.net]
>>143
日経平均銘柄変更あったばかり

167 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:21:39.46 ID:fHvkxBOnO.net]
>>114
ハード障害ならまだしもソフトの障害ならバックアップとか意味がない
計算が合わないからってバックアップ使えば計算が合うわけじゃない

168 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:21:42.09 ID:4Ovv3FP90.net]
こういうサーバのシステム運用係の人は携帯に電話かかってくるといつも "ビクッ" としてるんだろうなあw

169 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:21:54.85 ID:TA3M0LsN0.net]
やってしまいましたなぁ

https://pr.fujitsu.com/jp/news/2019/11/5.html

170 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:22:02.84 ID:lixdoEA40.net]
インド人にオフショアでメンテさせているのか?

171 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:22:04.74 ID:FzpgiroJ0.net]
ソフトバンクの呪い



172 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:22:04.84 ID:oZTL5YrW0.net]
顧客に信頼され、社員に愛され、パートナー会社から尊敬される
そんな富士通に幸いあれwwwww

173 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:22:06.62 ID:WahvLDqe0.net]
株価暴落の予兆が出たからストップさせたのだろう、故障ということにして。

174 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:22:08.90 ID:bCCNuVj10.net]
IT途上国には無理ね

175 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:22:09.42 ID:SoR3oNPA0.net]
このトラブルで電車逝きになるとしたらどんなケース?

176 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:22:13.96 ID:HKARPd1C0.net]
プログラム入れ換えたらデグレってましたテヘペロ案件?

177 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:22:33.57 ID:6YsVYyj40.net]
陰湿ガースーの陰謀だな
「こんなことが起きるからこそ、デジタル庁が必要なんだ!」と言い張るための立法事実捏造

178 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:22:34.61 ID:8Z13cJK80.net]
>>160
マイクロソウトって、、、
入力の遅延によるバグかな?

179 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:22:43.01 ID:qJml39D70.net]
富士痛笑った

180 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:23:09.35 ID:ZzK/1Y160.net]
>>105
リクーム

181 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:23:12.88 ID:8Q42lEmu0.net]
テレワークでチンポしごきながら作業してるから
復旧まで時間かかりそう



182 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:23:28.62 ID:5BgL54mg0.net]
グレートリセット

183 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:23:31.66 ID:x9C+eTkr0.net]
>>173
そういうのじゃないにしても何か不正のため止めてるのかなとか思ったけど
やっぱり普通に技術力がないだけなんやなって

184 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:23:33.34 ID:TwMVulA+0.net]
>>114
知らないの?
東証は三重化システムだよ。おそらくシステムは止まってない。

情報系の送出がだめってことは、ネットワークがらみだよ。

185 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:23:36.16 ID:Be23XTzU0.net]
>>173
>>179
一ヶ月前もありました。

NZ証取にサイバー攻撃、4日連続で一時取引停止
2020/8/28 15:36
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63157930Y0A820C2FF8000/

186 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:23:36.38 ID:2PKJQy6W0.net]
富士通の株が下がるな。

あ、止まってるかw

187 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:23:44.93 ID:2MzuASaH0.net]
直してる人は地獄のプレッシャーだろな

188 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:23:48.91 ID:ZgYrLIFo0.net]
PTSで売られてるな

189 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:23:50.72 ID:4Ovv3FP90.net]
富士通もNECも税金に群がらないと食っていけない糞会社に成り下がってしまったのだよw

190 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:24:03.08 ID:2yF1klOF0.net]
NECの一人勝ちギター

191 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:24:09.05 ID:youn0mtX0.net]
どうせ糞シナチョンだろ



192 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:24:20.66 ID:P12UEJ6q0.net]
富士通じゃだめだね。任天堂がいい

193 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:24:31.85 ID:HuO8kszC0.net]
>>168
面倒くさいから、たまに無視してる。
毎度チームで説教されるけど馬耳東風
正直、やってらんない

194 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:24:52.25 ID:Glv/fge80.net]
プログラム、サーバー、ネットワーク、どれかな?

195 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2020/10/01(木) 10:24:53.77 ID:DD2k1XEq0.net]
富士通-540

196 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:25:08.57 ID:bBSWkNAe0.net]
取引は今後 郵送 はんこ FAX に随時切り替えます デジタル庁広報より

197 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:25:10.94 ID:c/P91Rv70.net]
最近のBGPハイジャックの影響は考えられる?

198 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:25:21.83 ID:ShAFFa1n0.net]
定年過ぎた場立ちのじいちゃんに大量召集かかってる頃

199 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:25:22.95 ID:U6nwDb060.net]
>>48
このタイミングだったら月次じゃなく
期末処理じゃないの

あ〜夜間バッチが終わらなくて
本番オンラインが動かず
開発環境まで止まった大昔のあの朝を
思い出した
運用の人らが真っ青になっていた

200 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:25:23.91 ID:Hjjcdss90.net]
富士通か…
ここPCのちょっとしたの不具合ですらまともに対応しないからな
メモリ壊れてるのにソフト不具合と診断して修理完了しましたって戻してきたが
起動させたらその場から不具合で何度もソフトでなくてハードに不具合あるはずだって
言ってるのに再度お預かりするとお手元にPCがない期間が…って渋るけど使えないの
置いててどうするよ?ってことで再度修理に出したらやっとメモリの破損に気づいたからなぁ
より高度なシステム障害を速やかに対応できる技術者いるんかね…

201 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:25:30.83 ID:DxCKKOoZ0.net]
現在、状況確認中かよ。



202 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:25:31.51 ID:0fgU+SJs0.net]
こういうことが万が一どころか兆が一でも出ないために高い金払ってシステム作ってるんじゃないの
許されるんか

203 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:25:51.25 ID:Be23XTzU0.net]
>>202
一ヶ月前もありました。

NZ証取にサイバー攻撃、4日連続で一時取引停止
2020/8/28 15:36
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63157930Y0A820C2FF8000/

204 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:25:52.29 ID:DqCsLTbw0.net]
東京市場もうダメだな
外人投資家も撤退するだろ
アジア市場は香港とシンガポールだな

205 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:25:56.47 ID:U6nwDb060.net]
>>198
やっぱリアル・アナログが最強

206 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:26:01.03 ID:c5k1X0II0.net]
IT業界でも富士通は派遣頼りのウンコのイメージあるんだけど

207 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:26:02.94 ID:HLfMQ/yq0.net]
鍵無くしたんだろ

208 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:26:05.20 ID:Jt2+dDf40.net]
確認ヨシ!

209 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:26:06.31 ID:zm8AgDXO0.net]
>>187
今頃コード読んでるのか知らんが、オレなら頭まわらんわ

210 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:26:10.07 ID:dqeYadjv0.net]
たよりにならないw

211 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:26:10.51 ID:0jdIC+Tb0.net]
>>154
どこもクソみたいなシステムしか作れなさそう
日立とかゴミやん



212 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:26:12.27 ID:icpYJA5T0.net]
富士通だっさw

213 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:26:15.31 ID:1UAfltpY0.net]
コンセント抜いたの誰だよ

214 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:26:16.15 ID:OA6vfUEI0.net]
いつまで状況確認すんの?w

215 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:26:20.63 ID:d1UxuvsQ0.net]
自分が普段からどれほどとんでもないもないゴミの上ににふんぞり返っていたかを 思い知るがよい

216 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:26:23.76 ID:nCtD2FU00.net]
>>189
成り下がるもなにも
もともとが電々ファミリーだから
国指定のの製造会社

217 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:26:27.94 ID:kwYAfWrf0.net]
>>199
上司たちがソロバンを持ち出した伝説の日を思い出す

218 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:26:35.34 ID:Ltll6u8o0.net]
PTSあんま下がってないやん

219 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:26:36.51 ID:SmjUIV5m0.net]
対応じゃなくて確認かよ
こりゃ、後場もだめだな

220 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:26:48.95 ID:3l6isUwc0.net]
侘び金はよ

221 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:26:50.97 ID:DHgohbEw0.net]
>>205
株は別として場合によってはアナログ防御もありだな



222 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:26:54.59 ID:4p4bfOaK0.net]
株なんて3日に1回しか取引できないようにすればええねん

223 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:27:03.61 ID:OA6vfUEI0.net]
壊した本人はわかってんだろ?

224 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:27:05.06 ID:soMu05N00.net]
不治痛の本領発揮

225 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:27:08.10 ID:G0XrHJ0d0.net]
富士通w
社員全員テレワークで顧客軽視サボりすぎだろ
できないのにテレワークすんな

226 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:27:16.68 ID:ERKmf92/0.net]
富士通のスマホ

227 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:27:19.69 ID:riZcICFs0.net]
IT土方はなにやってるんだ
土建の土方の方がミスのないいい仕事してるわ

228 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:27:23.21 ID:kmrufyo20.net]
富士通社員 「もうどうでも良くね?」

229 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:27:25.89 ID:Ql1w2GCZ0.net]
さすがIT後進国 もう恥だなwww

230 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:27:26.64 ID:eu4O3KKl0.net]
こわい

231 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:27:33.26 ID:XYOWbv9C0.net]
>>4
アメリカも過去にやらかしてるけど後進国なの?w

NY証券取引所で取引停止 システム障害か: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM08HAJ_Y5A700C1MM8000/



232 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:27:34.16 ID:U0h+5Bz70.net]
>>143
これだよね
何かの変更でバグったパターンだろう

法律絡みの変更の場合、前バージョンへの切り戻しはできないから、システム止めて直すしかない

233 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:27:37.70 ID:0mefx9RE0.net]
筐体にARROWSて刻印されてそうだな…

234 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:27:42.72 ID:0wrBrQTA0.net]
>>3
2005年以来だって

235 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:27:45.83 ID:lixdoEA40.net]
まあ祝日だと思って今日の取引はあきらめるんだな

236 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:27:46.10 ID:DHgohbEw0.net]
今日は休場措置にしてくれ
ずっと張り付いてんのしんどい

237 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:27:51.51 ID:G0XrHJ0d0.net]
富士通は即日テレワークを撤回しろ

238 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:28:02.26 ID:mXRHfSrA0.net]
なにでシステム組んでんのかな?Cかな?
古いプログラムがベースだとメンテ最悪なんだと思うけど

239 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:28:04.16 ID:r1qIHDTc0.net]
>>52
そのノーパソを海中に落としたんだろ

240 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:28:10.71 ID:nqIVJQBb0.net]
通信障害ならば 配線ミスが考えられるけどな 人為的な故障っていうか ボケやん。
昨夜 いじったところをみてみ すぐわかるやん。 今寝てます? ん 何か???
夜中にいろいろ更新してたんだろ。 終了した?時に誰が確認してOKにしたん?

241 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:28:12.45 ID:XoLdFraA0.net]
結局いつ復旧すんの?



242 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:28:14.82 ID:Zy95s8FP0.net]
いつ直るかわからわからんからウンコ我慢して張り付いてないといかんのかw

243 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:28:18.57 ID:pOiMQK3M0.net]
10月1日の0時って事は証明書絡みかな?
こういうミスやらかすアホ時々いるわ

244 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:28:19.30 ID:vrKpIvJM0.net]
ボキのdポイント投資はどうなるでゲスか?

245 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:28:26.96 ID:4Ovv3FP90.net]
>>200
富士通みたいな会社なら一般カスタマーなんてゴミ扱いかもしれんね。
大金が動く大企業システム相手なら全力で対応するんだと思うよ。

246 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:28:33.17 ID:XYOWbv9C0.net]
>>229
アメリカもIT後進国ですね知ったかのキチガイくん


NY証券取引所で取引停止 システム障害か: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM08HAJ_Y5A700C1MM8000/

247 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:28:35.42 ID:G0XrHJ0d0.net]
ただでさえ使えない社員が多いのにテレワークで余計にダメになってる富士通

248 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:28:42.29 ID:S5cqSMp20.net]
富士通の株価暴落してるだろうなと思ったけど市場止まってた(´・_・`)

249 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:28:42.88 ID:4mnl9MZq0.net]
>>227
いやいや
杭が届いてなくて建物傾いたり、配管入れてなかったり
どっちもどっちだぞ

250 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:28:45.39 ID:k09tz0qi0.net]
サーキットブレーカーが誤作動?

251 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:28:57.37 ID:+5P99WUt0.net]
ヤバイよヤバイよー
担当者になってみたいw 今頃白目剥いてタッタカパソコン叩いてるんだろな



252 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:29:02.56 ID:wxHejf1z0.net]
>>198
新しい銘柄が増えて対応できん

253 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:29:09.56 ID:nFwtC1Nj0.net]
デフラグしてデータを圧縮しないとダメです!

254 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:29:14.45 ID:g1K01tSF0.net]
富士通か。フロンターレ勝ち点取り消しだな

255 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:29:21.87 ID:XMFOXgSg0.net]
受注⇒富士通
下請け⇒富士通ソフト
孫請⇒それなりの規模のソスト会社
ひ孫受け⇒地場のソフトハウス

256 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:29:24.15 ID:YS7+khvK0.net]
>>64
辛いな

257 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:29:26.98 ID:kwYAfWrf0.net]
>>187
出勤直後にトラブル聞いて現地に駆けつけてさぁこれからって段階じゃねーの
8:30出社として客先到着まで1時間、ヒアリングしてやっとシステムの前に座ったのが10:00ってとこだろう
「再起動したら直るんじゃね(鼻ほじ」
ってやってる頃合いじゃないかとw

258 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:29:30.06 ID:G280lJX60.net]
支那か

259 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:29:44.82 ID:OA6vfUEI0.net]
10/1ぴったりならまだ救いようがあるな
アプリか証明書か

260 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:29:58.57 ID:SoR3oNPA0.net]
これってやらかした本人は自分のミスだって分かるタイプ?
それともシステム自体の欠陥?
IT系の仕事はさっぱり分からん

261 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:30:12.78 ID:pAmDt/vn0.net]
>>114
ミスなど起こしてはいけない、起こるはずがないという考え方の国ですから。
些細なことで騒ぎ立てて足を引っ張る奴が多くなると、人は問題を隠したり、問題が起きた時の対策など立ててはいけないというアホな考えに至るw



262 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:30:13.63 ID:FwcA/OL80.net]
>>255
ソストになっとるぞw

263 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:30:15.68 ID:9/n79QlO0.net]
同じスパンで壊れるんだから
そろそろ壊れるかも?ってチェックくらいせんのか?

264 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:30:16.45 ID:Wzwaoc4v0.net]
>>1
兜神社にお参りしてないだろ?
精神が弛んでるんだよ!

265 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:30:32.40 ID:zm8AgDXO0.net]
デジタル証明書がらみなら復旧早いのと違うの?よく知らんけど

266 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:30:33.00 ID:r+NZ59lR0.net]
>>4
日本には、日本が嫌いな在日朝鮮人がウヨウヨしているから、警戒はしないといけない

267 名前:実況ひらめん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:30:33.60 ID:QaZB7ceT0.net]
>>1
また富士通かよ使えねえ

なんか富士通の子会社含め最近トラブル多くねえか?
(´・・ω` つ )

268 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:30:42.47 ID:yofrszAV0.net]
富士通は全社員リモートワークに移ったから、誰も捕まりません・・・><

269 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:30:47.14 ID:XowIcAzb0.net]
リセットすれば治るよ
ソースは俺のPS

270 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:31:04.18 ID:JpOhZ8mw0.net]
富士通:下請け、どうにかしろ

一次下請け:下請け、どうにかしろ

2次下請け:下請け、どうにかしろ

以下5次まで続く

271 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:31:31.69 ID:Khj+nAcQ0.net]
他人が作ったプログラムを
大急ぎで見て分かるものだろうか?



272 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:31:35.52 ID:OA6vfUEI0.net]
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1904/25/news042.html
“東証を変えた男”が語る、金融業界の伝説「arrowhead」誕生の舞台裏――“決して落としてはならないシステム”ができるまで

273 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:31:38.87 ID:0ymr6aPK0.net]
わざと停止?

274 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:31:40.86 ID:g1K01tSF0.net]
おばちゃんが叩けば直るから。

275 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:31:46.07 ID:A5ZZLmls0.net]
テレワークの社員が、急いで出社してそう

276 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:31:53.92 ID:bBSWkNAe0.net]
オマエラ1000万損しなくてよかったな 

277 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:31:55.89 ID:aeZ/b/u60.net]
>>24
心配スンナ俺もだ
未だにiPhone5使ってるがw

278 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:31:55.93 ID:Zw5AyXBc0.net]
>>211
一番マシなのは自分たちで新サービスを産み出したベンチャーやメガベンチャーだったりしてな

279 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:32:02.20 ID:wWwDXdX60.net]
期初でパンク?

280 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:32:05.57 ID:w/5QepNf0.net]
>>3
5年ぶり2度目だな

281 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:32:06.51 ID:YVj5FiW00.net]
富士通「下請けがちゃんと仕事しないから」



282 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:32:16.67 ID:Ry3C//Uz0.net]
さすがIT発展途上国ですわ
メンテ代もケチったツケだろう
オマケに保証もしないし責任もとりません
終わってんな東証

283 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:32:19.29 ID:Ltll6u8o0.net]
詫び株まだー

284 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:32:23.68 ID:5Gagg+ow0.net]
派遣切った後引継ぎをまともにしてなくてこの有り様

285 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:32:26.29 ID:XowIcAzb0.net]
>>277
なるほど、アップデート失敗の線もあるな

286 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:32:33.85 ID:RiSpyoMV0.net]
昔は指サインで市場のように取引してたんだよな
環境がぬるぽ過ぎて人間は劣化する一方

287 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:32:35.88 ID:6PfFKP+E0.net]
取引開始前のソフバン一斉売りでやばい???のが原因か

288 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:32:58.35 ID:zm8AgDXO0.net]
昨日xboxでゲームしてたら突然落ちたからすわサイバー攻撃かと思ったらイス回したときにストレージが抜けてただけだった

289 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:33:05.13 ID:6SBO1Jpd0.net]
手書き書類にハンコでやってればこんな障害起きなかった

290 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:33:06.06 ID:lALq1U4o0.net]
デジタル庁間に合わなかったなw

291 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:33:06.94 ID:BFwi20lf0.net]
FとNしかこの国にはないのか?



292 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:33:15.80 ID:oQ7sq0Bo0.net]
受注⇒富士通(予算管理)
下請け⇒富士通ソフト(要件定義)
孫請⇒(システム仕様)
曾孫受⇒(ソフト仕様)
玄孫受⇒(ソフト製造評価)

293 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:33:16.44 ID:pAmDt/vn0.net]
>>270
下請けは死に絶えて既に存在しないので、復旧できませんwww

294 名前:実況ひらめん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:33:17.06 ID:QaZB7ceT0.net]
富士通ってしょっちゅうシステムトラブル起こしてるイメージあるんだけど
国はなぜこんなゴミに仕事あげるの?
癒着?

他に有能なシステムインテグレータいないの?
(´・・ω` つ )

295 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2020/10/01(木) 10:33:22.52 ID:DD2k1XEq0.net]
先物やってると寝不足になる
今日ぐらい寝かせてくれ
…って北浜動いてるがなw

296 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:33:23.93 ID:kOfr9VbG0.net]
富士通って雇用調整助成金のネット申請でも2回やらかしたなあ。
70%抜いたって本当?

297 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:33:32.09 ID:C5Nc1fb60.net]
これだから、デジタルは信用できん
印鑑と紙による取引にすべき

298 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:33:33.06 ID:GsT8T1ja0.net]
>>255
それだな
ひ孫のバイト社員はすでに退職してるとか

299 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:33:43.12 ID:838HmSyc0.net]
>>3
初めてではない
たいして影響はない
元々、いかさま相場だし

300 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:33:48.82 ID:C5Oi2mjw0.net]
10月ですよー

301 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:33:52.77 ID:WS+cGI180.net]
>>286
ガッ



302 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:33:54.93 ID:XowIcAzb0.net]
>>288
なるほど、今回の原因もその類似事象ってこともあるな助かるよ

303 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:33:57.83 ID:XoLdFraA0.net]
>>282
ITに弱い老人無能正社員を切れないことが、全ての元凶

304 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:33:59.75 ID:MhTgOzef0.net]
明日「現在原因を特定している」
明後日「原因原因について専門家を集めて対策を協議している」
一週間後「現在原因を特定し、対策中です」
一ヶ月後「現在原因を解決し、新たな問題がないか確認中です」

305 名前:実況ひらめん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:34:03.44 ID:QaZB7ceT0.net]
>>292
ほんとたらい回し

仕事しないなら富士通なんて
つぶせよwww(´・・ω` つ )

306 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:34:13.68 ID:xF3ssTQL0.net]
あれ、また富士通?

307 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:34:25.23 ID:nELF43tl0.net]
ドコモので負荷がかかりすぎたんだろう

308 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:34:27.41 ID:A5ZZLmls0.net]
結局トラブルんだから、超安定のFAXがいい

309 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:34:27.65 ID:Y5vJ7Xx80.net]
これ、誰に確認させるの?

現場に居るどこの会社の人なのかわからん人に頼むの?

310 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:34:39.45 ID:dlbfwDjs0.net]
本当にネトウヨは知ったかが多いのな
東証でこんだけのレベルなんて近年無かったわ

311 名前:実況ひらめん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:34:41.31 ID:QaZB7ceT0.net]
これで富士通の株下がるなwww

バカすぎるwww(´・・ω` つ )



312 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:34:46.22 ID:beLUqQgi0.net]
>>286
ガッ!

313 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:34:54.89 ID:feoFhCfh0.net]
あーー犯人富士通さんっすかーー

スパコンなんて作ってる場合じゃないだろ

314 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:35:24.75 ID:cB5AXu5/0.net]
あっちの国関連かね…

315 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:35:29.45 ID:kwYAfWrf0.net]
>>291
P、外資のI、忠兵衛のI、H、Tはどこいった

316 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:35:52.06 ID:Zy95s8FP0.net]
これはLANケーブルが抜けている可能性が出てきたな

317 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:35:53.24 ID:6PfFKP+E0.net]
ドコモ+ソフバンの合わせ技か

318 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:35:54.15 ID:PZmp8xdJ0.net]
>>305
でも下請け孫請けは仕事取れない

319 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:36:01.52 ID:JGJq8dQO0.net]
東証の稼働率は証券取引所の中でもトップクラスなの知らない人多いな

320 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:36:05.11 ID:PYshuvZ60.net]
中身分かってる富士通社員なんて、
はっきり言って居ないと思うぞ。

社員は下請けがやる復旧作業を、
横で不安そうに
見てるだーけー

321 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2020/10/01(木) 10:36:11.98 ID:DD2k1XEq0.net]
ダウ27900まで来ちゃったじゃん!
何やってんの!



322 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:36:20.03 ID:RiSpyoMV0.net]
>>294
営業の富士通は入札だけに強い

323 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:36:37.28 ID:RoVtRnB70.net]
調子の悪い機械は斜め45度からチョップ

324 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:36:55.79 ID:48fwXk620.net]
バージョン310.2.34のアップデート失敗じゃね

325 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:37:00.21 ID:Y7XPhqKI0.net]
世界が固唾をのんで見守る中世界の富士通発言きたな

326 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:37:13.61 ID:6PfFKP+E0.net]
ドコモ(上げ)+ソフバン(下げ)の合わせ技効果かもな

327 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:37:22.28 ID:x7CTebyG0.net]
コロナで取引が何倍にもなってるのに、
対応を怠ったん領域が残ってたんだろうな

328 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:37:30.02 ID:PZmp8xdJ0.net]
>>320
正社員現場行かないでしょ

329 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:37:30.56 ID:lixdoEA40.net]
富士そばの方が信頼感あるぞ

330 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:37:31.93 ID:dB+H/3fE0.net]
また、みずほ銀行と同じ富士通か?
無信頼の富士通に、何故に委託するんだ?

331 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:37:45.35 ID:9JWK3ayL0.net]
やること無いだろ
今のうちに印鑑を押しまくれ



332 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:37:46.59 ID:1UAfltpY0.net]
蹴っ飛ばせば治る

333 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:37:57.12 ID:hS/sDhT80.net]
受注(富士通)⇒50%中抜き
下請け(富士通ソフト)⇒25%中抜き
孫請⇒15%中抜き
曾孫受⇒5%中抜き
玄孫受(派遣社員)⇒残った5%でお仕事

334 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:38:01.48 ID:++V49UXt0.net]
NTT 「TOB出来ないじゃん」

335 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:38:14.02 ID:48fwXk620.net]
何で5chは落ちてねえんだよ!!!

ここの管理者が東証管理して欲しいw

336 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:38:15.94 ID:8U9R2oZe0.net]
タイミング良過ぎないか?

337 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:38:17.55 ID:qy5sYTtx0.net]
デジタル円はシステム復旧までご使用できません

って未来が見えた

338 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:38:19.25 ID:c5k1X0II0.net]
>>270
金融関連の障害でリアルでこれ、やられたことあるわ
上が丸投げと命令だけで中身知らないまま解決能力が皆無だとこうなる

339 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:38:21.70 ID:C04AMunw0.net]
政府の都合で止めさせたか

340 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:38:21.99 ID:agSUKPV10.net]
NTT様のために止めてんだろ

341 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:38:25.14 ID:thI72jgB0.net]
富士なんとかは信用できんわ



342 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:38:32.72 ID:E7+i6BDg0.net]
>>320
丸投げの富士通だもんなー

343 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:39:02.18 ID:pFXoMmE+0.net]
電車遅らせたら何千万って賠償請求来るって聞いたけど?

344 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:39:06.91 ID:YyYCj2Hj0.net]
今日は中国の建国記念日
中共どもめ、やりやがったな

345 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:39:11.62 ID:48fwXk620.net]
印鑑業界

な電子印じゃこれがあるからダメなんだって!!!!

印鑑全盛きたああああああ

346 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:39:16.33 ID:Be23XTzU0.net]
>>341
>>336
一ヶ月前もありました。

NZ証取にサイバー攻撃、4日連続で一時取引停止
2020/8/28 15:36
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63157930Y0A820C2FF8000/

347 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:39:16.82 ID:x9C+eTkr0.net]
>>320
下請けが賠償請求とか考えず全力で逃げたらくっそおもしろそうなんだが

348 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:39:45.63 ID:RiSpyoMV0.net]
整数の最大値超えちゃったテヘペロ

349 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:39:45.81 ID:6PfFKP+E0.net]
だれだ東証のコンピューターの電源と無停電装置の電源切ったのは?????

350 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:40:03.42 ID:FJuoq5ad0.net]
時間が掛かりすぎだろう
もっと優秀な人材を確保しておけよ
無能が何人集まっても1人の優秀な者には敵わない

351 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:40:27.50 ID:ZY3lm2BC0.net]
富士通って神奈川県のレンタルサーバの個人情報漏洩事件やらかして
記者会見も何もしなかったところでしょ



352 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:40:27.72 ID:deHAwANX0.net]
>>4
割と世界中で起きてるけど
なんで息を吐くように嘘をついてしまうん?

353 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:40:32.54 ID:w/5QepNf0.net]
>>349
掃除のおばちゃんだろ。

354 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:40:33.73 ID:z5/POvjC0.net]
多分規約とかで賠償出来ない契約にされてるんだろうけど、
これで機会奪われて損したって事で証券会社を訴える事は理屈では可能

355 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:40:35.88 ID:qlkWgXsl0.net]
MPG HDDの祟りじゃ〜

つかハードウェアの故障か、ソフトのエラーかも今の時点で分かってないのか?

356 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:40:36.66 ID:bAaOG7pJ0.net]
斜め45度でチョップ入れれば直るよ

357 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:40:39.42 ID:XowIcAzb0.net]
>>324
それだ

358 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:40:53.41 ID:bBSWkNAe0.net]
すべての乗馬廃止だな

359 名前:実況ひらめん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:40:59.74 ID:QaZB7ceT0.net]
>>322
まったく
何の会社なんだかwww(´・・ω` つ )

360 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:41:32.62 ID:F3AYGZSu0.net]
>>4
在日が日本にいたくない、帰る!となったら同意するわ

361 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:41:37.35 ID:doRoCpGn0.net]
飲み物こぼした?



362 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:41:43.78 ID:QzU3G/F60.net]
攻めるだけの国は楽でいいよな
日本は攻撃対象として美味しい国だと思う
だからこそセキュリティを万全にして欲しい

363 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:42:02.61 ID:lixdoEA40.net]
>>341
富士そばに失礼だぞ

364 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:42:03.05 ID:VdLkN2R10.net]
期末処理にでも問題があったかね。
寄付の10分前に落ちて、まだ良かった。
ザラ場だと修羅場と化していたのでは。

365 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:42:07.51 ID:6YsVYyj40.net]
10月1日になったら消費税2%増税、というルーチンが今年もめでたく起動した

366 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:42:10.96 ID:ON+xyYUY0.net]
まだ?ひでえええええええ

367 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:42:11.66 ID:bBSWkNAe0.net]
 取引できず暇な奴だ集まってきたな ハハハハハ

368 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:42:14.64 ID:S+7atSmv0.net]
全データ喪失
復旧には1年かかる

369 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:42:17.04 ID:zFT5auWy0.net]
やはり日本は印鑑文化からは逃れられないのだよ。

370 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:42:38.83 ID:usZ+nk6h0.net]
>>1
テジタル庁はよw

371 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:42:42.17 ID:h5CcBEO+0.net]
カセット抜いて息吹いて強めに差し込めばいいよ



372 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:42:47.57 ID:Yw5OCF+F0.net]
これマジで痛いわ
今日の地合いは一儲けのチャンスだったのになぁ

373 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:42:52.93 ID:Yj9WKTSZ0.net]
FU-JI-TSU です
その芝居を誰に見せたいのー
下請けも気の毒ねー

374 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:42:57.03 ID:VioPPCPo0.net]
>>322
何でもやります。1円でも。
とふっかけて、受注したら仕様変更やら保守やらで金をぶんどるイメージ

375 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:43:01.94 ID:U0h+5Bz70.net]
>>260
数百人規模のチームで分担して開発する大規模システムだろうから、1人の力ではどうにもならない
誰かの変更は他者の担当部分に影響するから、チーム全員で確認して、波及する部分に必要な変更を加えていく

軍隊を統率して抜け漏れなく検査しないと駄目なので、統括するプロジェクトマネージャーと各サブチームリーダーのスキルへの依存度が高いよ

376 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:43:28.12 ID:6PfFKP+E0.net]
>>353
掃除のおばちゃんが中華系か半島系か警察は
いますぐ操作に入るべきだな。こういうのも
デジタル庁ができれば、しごとになるな、遊ばせないぞ

377 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:43:36.95 ID:zFT5auWy0.net]
2780円で900株買った俺のドコモ株は無事だろうか

378 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:43:51.20 ID:oUhRtvdlO.net]
>>346
サイバー攻撃なのか
犯人突き止めて制裁することはできないのかね

379 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:44:06.78 ID:0dQrPfpD0.net]
低賃金派遣社員の反乱キター

380 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:44:27.99 ID:Nquddzso0.net]
>>4
証券取引は進んでるんだよね
完全システム売買だし

381 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:44:54.41 ID:ON+xyYUY0.net]
ダウ上がってるから、日経も上がってただろ
情けねーよ



382 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:45:11.00 ID:70+m19I+0.net]
含み損益9000円だから鼻ホジホジ

383 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:45:12.42 ID:PYshuvZ60.net]
>>347
何億もかけて入れたシステムの
ソフトプログラムがおかしい
修正しろっていっても
どこの誰が書いたものかすら
分からなくなってるものがほとんど。
お手上げ。

しかも下請けさんの保証期間の年度が区切られてるから
後は野となれ山となれになってることも。。

そんな現状を目の前で見た時は
ほんとに愕然とした。
夢を見ているようだったわ。

30年間でこの国は
落ちぶれる所まで落ちぶれてる。

384 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:45:18.45 ID:S+7atSmv0.net]
株式市場は廃止せよ
そういう警告だと思う

385 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:45:22.43 ID:c6MPKuDL0.net]
●富士通ウラ掲示板(その224)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1600961628/

386 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:45:33.74 ID:doRoCpGn0.net]
>>333
仕事できる奴より仕事とってくる奴が偉いって事になってるからな

387 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:45:54.38 ID:ybZw66yw0.net]
大局的に見て働き方改革のせい

388 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:46:02.85 ID:Y7XPhqKI0.net]
日本は孤高の鉄壁を誇る島国のくせにコロナもそうだけど
水際itがアベすぎる

389 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:46:05.55 ID:2M1KRsbL0.net]
現場の責任者は吐いてそう

390 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:46:18.36 ID:Zw5AyXBc0.net]
>>291
>>315
データ様「・・・」

391 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:46:22.80 ID:L5VpDF/90.net]
(´・ω・`)富士通社員が当たってるっていうても、富士通ゼネラルフィンテックインテグレーターなんちゃらこうとか株式会社の社員なんやろ。



392 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:46:33.22 ID:CT5Q+Btv0.net]
基幹インフラみたいなこういう重要なネットワークのファイヤーウォールって何処のメーカーのやつがシェア高いの?
一般企業だとシスコのルーターとFortigateのFWのイメージだけど

393 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:46:34.89 ID:RxEchX1l0.net]
2020年10月問題

394 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:46:43.07 ID:LeRmsKxx0.net]
>>320
美しい国、か

395 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:46:46.58 ID:VkKb4r7x0.net]
>>1
全部中国に作ってもらってる富士通に技術力なんかないからな

396 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:46:51.63 ID:GAC/JKIh0.net]
NetWareとかなついな
こういうとこって何使ってるんだろ

397 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:47:05.11 ID:tTjMH4u60.net]
ひょーげん族

398 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:47:07.60 ID:Sqce2UGA0.net]
>>153
だよね〜
正常に動いてりゃ動いてたなりに、無駄飯食いって罵倒されるし、暇と思われてコストカットの波に晒されるしで評価すらされない。ホントどMさん向けのお仕事

399 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:47:10.53 ID:oUhRtvdlO.net]
>>383
金融や証券でもそんな杜撰な契約でシステム開発してんの?
にわかには信じがたい
システムトラブル起きた時どうすんだよ

400 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:47:51.12 ID:9FwuEa110.net]
>>368
離れた土地少なくとも二ヶ所で
同期処理し続けてるとは
思うぜ

401 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:47:52.24 ID:6PfFKP+E0.net]
NECやっと出番がきそうだね よかったな



402 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:47:52.88 ID:tTjMH4u60.net]
不実(FUJITSU)

403 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:48:05.56 ID:LeRmsKxx0.net]
ま、大手製薬会社すらscientific reviewを非正規が書いてるからなw

404 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:48:12.92 ID:KzDHN/1S0.net]
現在、東証の職員全員でサーバーを目視で確認しております。

405 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:48:33.26 ID:X6Oun2Sk0.net]
富士通もソフトバンク程度の攻撃を防げないのか
情けないね

406 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:48:38.45 ID:RxEchX1l0.net]
オープンシステムである限り
外部の妨害は排除できない

407 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:48:44.50 ID:VGi1haDu0.net]
グローバルw国際競争力w

408 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:48:46.50 ID:em8cZSj90.net]
>>261
> 人は問題を隠したり、問題が起きた時の対策など立ててはいけないというアホ

あるある

409 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:49:02.59 ID:tTjMH4u60.net]
オレたちひょーげん族

410 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:49:13.44 ID:GzLr0PJ70.net]
富士通と聞いて、納得する面々

411 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:49:20.61 ID:70+m19I+0.net]
そんな貧弱じゃないはずなんだけどねー



412 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:49:23.09 ID:aVFUpaP30.net]
>>399
ソースと設計書から謎解きゲームのはじまりはじまり

413 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:49:23.20 ID:sMu//u4e0.net]
駄目だこりゃ、この国のIT終わってる

414 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:49:23.44 ID:5WnSjLj10.net]
https://youtu.be/3IGTKwCqVmo

415 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:49:27.77 ID:PYshuvZ60.net]
>>328
>>342

30年で、まさかここまで腐敗堕落するとは思わなかった。

まだまだもっと腐敗堕落させようとする
改革メニューが目白押し。
それを支持して推し進めるネット民。

もうこの国、終わってるわ。

416 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:49:45.86 ID:ZgYrLIFo0.net]
長引くと相当ヤバいな

417 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:49:52.93 ID:d0d6Fbzw0.net]
テレワークなので自宅でワイドショー見ながら社員総出で調査中

418 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:49:58.03 ID:qPWhaFXq0.net]
もしかして日本は電子戦弱すぎるんじゃね?

419 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:49:59.80 ID:ZTXSlBTy0.net]
富士通ぅ

420 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:50:05.56 ID:crZhxrrA0.net]
だから富士通とかに作らせんなって

421 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:50:09.32 ID:4hCd+XRZ0.net]
>>4
知ってるか?
最終的に本当に大事な物はアナログでやり取りされる
韓国にはそんな物は無いから心配ないけどねw



422 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:50:16.83 ID:OQGAABAG0.net]
>>333

受注(富士通)⇒ 殿様。「良きに計らえ。」 ここが利益を独占。しかも死なない。
下請け(富士通ソフト)⇒ 老中 「宜しく頼むわ。」
孫請⇒ 総大将。「イクサ支度を始めろ。」 生殺与奪の権利を持つ。
曾孫受⇒ サムライ大将。「ようし、突撃だあ!」
玄孫受(派遣社員)⇒ 足軽。「どうせオレ達、消耗品だしい...」 ここが、ほとんど死ぬ。

423 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2020/10/01(木) 10:50:24.06 ID:DD2k1XEq0.net]
>>396
Windows96

424 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:50:25.55 ID:hgpYC1Bh0.net]
>>417
おい、仕事しろww

425 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:50:38.61 ID:zs8VFGPI0.net]
バグがあるのにサイバー攻撃を受けた可能性があるとするんだろうな

426 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:50:47.02 ID:OA6vfUEI0.net]
アプライアンス扱いで中身いじる必要がないと思ってたネットワーク中継機器(普通の汎用OSデータ稼働)のSSL証明書期限切れとかあやしいよな

427 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:51:22.18 ID:6PfFKP+E0.net]
証取開場前取引がいつもの10000倍くらいあってサーバーが
パンクしたのかもな。

428 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:51:25.57 ID:VGi1haDu0.net]
>>418
判子親父とスマホ社員だけで間の氷河期世代が居ないからな

429 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:51:30.96 ID:62vI0Apf0.net]
不具合起きてるのは配信システムだから
そこに原因があるなら富士通は関係ないんだよね

430 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:51:57.63 ID:nQYgmqDo0.net]
ドコモ株のせいか?

431 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:52:06.37 ID:7tpPJsu70.net]
>>4
官僚の国家文書改ざんを自民党が許可してるのは日本だけな 
グルだろう



432 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:52:19.41 ID:9i6sVR920.net]
今頃丸投げされた下請が更に丸投げした孫請に問い合わせている最中だろう

433 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:52:34.14 ID:UCTJjlXM0.net]
コロナでオンライン授業するからパソコンを一人一台買うとかいう話して、
なぜかパソコンだけ買って、オンライン授業は反対とか言ってる国だしな

434 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:52:41.94 ID:TYtuvgXN0.net]
あれ?富士通ならArrowheadなんか?

435 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:52:42.96 ID:ai2GCsXj0.net]
俺はこれは犯罪というより濃厚接触が目的だと思うのだが…

 ↓
『小学校に侵入しリコーダー物色 容疑の男を逮捕』

小学校に忍び込んでリコーダーを盗もうとしたとして、草加署は17日、窃盗未遂の疑いで、
草加市新里の飲食店従業員、篠原勝己容疑者(48)を逮捕した。
「明らかに誤解だ。自分は生徒のリコーダーを一時的に借りて、お尻の穴に入れたかっただけだ」と容疑を否認している。
逮捕容疑は、16日午後3時20分ごろ、同市立新里小学校の1階教室内でリコーダーを盗もうとしたとしている。
同署によると、教室内を物色していた篠原容疑者を教員が発見。「何やっているのですか」と話しかけたところ逃走した。
現場には吹き込み口に便のついたリコーダーが複数残されていた。

436 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:52:49.23 ID:rLtv7Ygb0.net]
>>426
なにそのソフトバンク

437 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:53:02.66 ID:hgpYC1Bh0.net]
天狗じゃ、天狗の仕業や(´・ω・`)

438 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:53:06.62 ID:oWlcl5Vh0.net]
>>3
10年間で2回目なら、まあ頑張ってる方じゃね?

439 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:53:11.47 ID:5pBT33Cf0.net]
原因不明って言ったって
現場の連中ならなんとなく気付いてんじゃ無いの?

440 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:53:11.90 ID:kJG5CwvH0.net]
世界に迷惑かけるなよ

441 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:53:19.31 ID:XowIcAzb0.net]
>>404
報告
よくわからないランプがピコピコついております



442 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:53:49.83 ID:TvCbCKFQ0.net]
>>170
それならもっとマシになるんじゃね?

日本はシステム系の仕事をなぜか土建と同じ扱いする。
システムを誰でも作れると思ってるから安く技術者を買い叩く。
結果としてマトモに仕事が出来るヤツらは海外の金出してくれる企業へ行く。
(プログラムで英語見てたりマニュアルが英語だったりするので真面目な技術者は英語に抵抗がない)

だから日本で企業に雇われて技術者してるのは大半が低レベル

443 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:53:51.26 ID:pwdPDHOU0.net]
「フジツーサーン。コニチワー!」
「You´re fired!」

444 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:53:52.98 ID:/rDoLi060.net]
宇宙衛星の東京証券所とつながらない?
まあ世界中のいろんなTV局も宇宙衛星から放送してるけどさ

445 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:53:58.32 ID:7tpPJsu70.net]
富士通ってことはユダヤイスラエルが関わってる?
富士通はユダヤの

446 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:54:19.88 ID:oUhRtvdlO.net]
>>428
氷河期はn次下請けで使いつぶされて現場技術者はみんな病んでリタイアしてそう

447 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:54:22.61 ID:xJWaUtGL0.net]
>>7
人のせいにすんなよ糞ゴミジャップ

448 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:54:23.29 ID:q9QME7W30.net]
>>3
ゆとり世代か

449 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:54:25.69 ID:OQGAABAG0.net]
>>421

そうそう、日本は当の昔にノウハウ漏洩防止策として
文書にならない形を珍重してた。 弟子にも教えない。
見て覚えろ。以心伝心。 せいぜい、一子相伝。

450 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:54:36.70 ID:6PfFKP+E0.net]
東証は富岳パーツ100台かえよ

451 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:54:43.71 ID:AiPPriSp0.net]
想定通りの「富士通」か



452 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:54:48.12 ID:LFkJoVxW0.net]
訓練じゃねーのかよ

453 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:54:55.98 ID:FJuoq5ad0.net]
こういうのの原因は分かってみればとてもつまらない人的ミスによる事が多い
世が世なら切腹もんやで

454 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:54:58.49 ID:Lc4oHjhX0.net]
>>445
今どきのイスラエルは優秀だよ

455 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:55:15.12 ID:vqWEDNBE0.net]
>>4
世界中のFAXの70%はアメリカが保有してますよ
www

456 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:55:21.71 ID:9FwuEa110.net]
>>383
うちの会社で出先設置機器
の監視サーバシステム俺と
もう一人で建てたんだが
俺とそいつしかわからんのよ
コンフィグに→で「ココトココイレカエタ」
とかいっぱい書いてあるわ
もらったsunfireでSolarisは9
一回もこけたことないし
めっちゃ堅牢

457 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:55:25.90 ID:1ls1aCCl0.net]
ルータかスイッチのマッピングミスだろ

458 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:55:32.59 ID:q9QME7W30.net]
>>51
非正規を安く雇ったんで
安いなりの人材しか集まらなくなった

459 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:55:45.12 ID:SLHH+w7h0.net]
大証は生きてるのか

460 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:55:53.06 ID:e/VMC3Vb0.net]
FX民わい低みの見物

461 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:56:05.38 ID:UCTJjlXM0.net]
ま、バックトゥザフューチャーで、伊藤富士通さんに主人公はリストラされたわけで、
氷河期とかITは、アメリカの国策とかが絡むんだけどね



462 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:56:15.31 ID:/CZ0v4480.net]
富士通「東証と共同で現在状況を確認している」(顔真っ青)

463 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:56:17.53 ID:rLtv7Ygb0.net]
>>454
最近パッとしないIntelも半分イスラエルだしな。

464 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:57:12.97 ID:WHXhyAEK0.net]
やるといって、やらない東証システムが悪い。

465 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:57:34.21 ID:/CZ0v4480.net]
>>280
使徒の襲来みたいだな

466 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:57:35.45 ID:2mfM7HnK0.net]
配当金目的ならノープロブレム
極論すれば株取引自体不要

しいていえば買えなくて困る
金があるのに買えないのがとても辛い

467 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:57:58.42 ID:RiSpyoMV0.net]
>>430
レオパレスじゃね

468 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:58:10.28 ID:Pp+MAmif0.net]
原因は富士通だから。


で全部説明がついちゃう泣笑

469 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:58:16.01 ID:6PfFKP+E0.net]
東証がシステムアップで、富士通の言うことを聞かず、
予算ケチった結果かもな

470 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:58:31.80 ID:70+m19I+0.net]
カスパーが裏切ったのか

471 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 10:58:41.20 ID:8TMSHd/J0.net]
こういうの見ると全てをデジタル化するのは確実にやめたほうがいいね



472 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 10:58:56.78 ID:XoLdFraA0.net]
エンジニアよりもマネージャーを非正規にすべきじゃね?

473 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:00:40.74 ID:OdqPgB5X0.net]
2h経っても目途立たず

474 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:00:42.83 ID:3egrVtnR0.net]
>>255
しったかか?そんなに階層が少ないわけないだろ。最後の末端は個人事業主だよ。

475 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:00:46.19 ID:1hFs0R/a0.net]
富士通が当社のシステムじゃありませんて言ってるぞ

476 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:00:54.06 ID:4Ovv3FP90.net]
コロナウィルスが東証システムに罹患してだな・・

477 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:00:57.74 ID:+b7RWrKR0.net]
高速取引のせいで仕手株遊びが潰された

478 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:01:03.00 ID:OQGAABAG0.net]
大元請け「富士通」のお仕事は以下のとおり。
ちゃんとヤレよな。

1)営業とプレゼン。
2)開発段階での品質管理。
3)トラブル起きた時の賠償。

479 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:01:17.70 ID:DocXLC8t0.net]
>>442
本当にそうだよね
今やIT無しでは生きられないのに
日本人はIT技術者の地位が低く安く買い叩かれるし
給料も安い
そのくせIT技術への要求は世界一厳しい

優秀な人はどんどん外資に行く
外資はIT技術者は高待遇で尊敬される
この負のループで日本のIT技術のレベルは
落ちる一方だよ

480 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:01:20.63 ID:1hFs0R/a0.net]
>>7
サイバー攻撃が原因じゃないって言ってるよ

481 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:01:39.13 ID:Xgkn5pJX0.net]
メリルのシステムベンダーの装置の問題みたいだな
HFTやめろや



482 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:02:18.68 ID:q9srjACe0.net]
富士通リースが神奈川県民の個人情報を大量に漏らしていたよね

483 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:02:20.82 ID:pwdPDHOU0.net]
>>447
ちょっと世界情勢を見れば想像できること。
見てな、混乱に乗じて今ごろ尖閣諸島に上陸してるから。

484 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:02:34.98 ID:9FwuEa110.net]
そういやどこかの自治体のシステム
ファームウェアあげたら
システム飛んでデータにアクセスできない
ってのはあったな
やっぱ古いシステム
コールドスタンバイしておいて
片方死んだらもう片方に振り替え
ってしないと無理だ

485 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:02:48.97 ID:S1/HM8120.net]
以前も外資系の通信装置だかの問題で止まったのと
似たケース?

486 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:02:56.96 ID:T7CgD9zp0.net]
富士通ストップ安か?

487 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/10/01(木) 11:03:12.97 ID:Dhbb+//J0.net]
これ、西村が責任取って辞めるの?

488 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:03:15.71 ID:HKARPd1C0.net]
日本のSIerって二言目にはマネジメントマネジメントだもんな
優秀なシステムを作るには優秀な技術者が要ることを理解してない

489 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:03:23.73 ID:T5MFkeKF0.net]
システムは止めるもの

素人はこれが理解出来ないw

490 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:03:24.63 ID:1hFs0R/a0.net]
>>483
漁船ぶつけてきたのは台湾だけど?
しかも散々容疑者を解放したと民主党を批判してたくせに自分らは逮捕すらしないって言うクズ政権

491 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:03:34.71 ID:SY69sRmW0.net]
>>4
ネトウヨを煽ると金になる



492 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:03:48.74 ID:FUmJmBdM0.net]
>>488
いかに中抜きするかだから

493 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:04:04.04 ID:1hFs0R/a0.net]
>>486
富士通のシステムじゃねーよ

494 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:04:08.99 ID:9JcWal/b0.net]
>>488
で、オマエはこんなところで
レスしてるだけなん?

495 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:04:11.20 ID:z5/POvjC0.net]
富士通といっても実際やってるのは下請けに常駐してる派遣だからな

496 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:04:21.61 ID:OdqPgB5X0.net]
まさか裏では動いてるのか?
再開で阿鼻叫喚だな

497 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:04:30.68 ID:302xD7kh0.net]
損害賠償

498 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:04:56.18 ID:vSBV8N5J0.net]
どこかの書類のはんこ押し忘れたのが原因では?
あるいはFaxがどっかで紙詰まりしてるんじゃない?

499 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:04:57.39 ID:pwdPDHOU0.net]
>>490
なんか話が飛躍してるの分からん?
これだから五毛は。

500 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:05:01.97 ID:ay7p+/z30.net]
富士通、日立、NTTデータあたりのどれかのシステムがやらかしたかな

501 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:05:03.14 ID:nsc7iYBe0.net]
>>18
だったらもう不通でよくね?



502 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:05:07.65 ID:qE9l1uMe0.net]
>>480
なんでい言い切れる?

503 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:05:14.59 ID:BYs3+Syd0.net]
東証システムは富士通が担当したのか

504 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:05:36.00 ID:nV/J04UZ0.net]
社員はテレワークやろここ
これが税金に寄生する無能会社の実力か
(´・ω・`)

505 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:05:58.15 ID:9FwuEa110.net]
通信の問題なのか処理の問題なのかDBなのか
切り分けすらできてないっぽいな

506 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:06:10.98 ID:BYs3+Syd0.net]
サイバーテロの可能性、1000%

507 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:06:20.98 ID:Ql6xwwMe0.net]
不治痛かよ

508 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:06:25.59 ID:Ty3eQ4WY0.net]
日本のあいてー技術は素晴らしい!

509 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:06:41.85 ID:n+mU694f0.net]
復旧すると富士通売りされるから、復旧させてもさせなくても富士通は地獄。

510 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:06:43.20 ID:Htb+9Rxt0.net]
雑魚が騒ごうが富士通は好調業績

511 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:06:44.57 ID:3bcElBOa0.net]
富士通ねえ
ハロワの検索機をゴミにした戦犯



512 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:07:36.32 ID:Q4SqulYP0.net]

https://i.imgur.com/VAJXjAR.png

513 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:07:58.89 ID:QxO+mxia0.net]
昔みたいに手信号で

514 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:08:06.00 ID:nsc7iYBe0.net]
>>511
あれも富士通なん?
マジでゴミじゃんw

515 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:08:20.88 ID:pzOrixck0.net]


516 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:08:28.18 ID:1hFs0R/a0.net]
>>481
メリルリンチは2年前も障害起こしてるよね

東証障害、メリルの「土管化」原因 高速取引落とし穴
2018/11/9 7:56

517 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:08:37.76 ID:9ogA6Rxw0.net]
急にする事なくなると何したらいいかわからんな

518 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:08:39.60 ID:H+hzE6t60.net]
富士通
「原因?わかりません。今アメリカIT業者に技術者を要請してます。コロナの影響で2週間隔離されるのでもう少し待ってください。」

519 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:09:15.88 ID:Klh2b5g00.net]
>>1
状況はどうでしたか

520 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:09:21.21 ID:1hFs0R/a0.net]
>>499
話が飛躍ってこの機に乗じて尖閣に上陸って事自身が逸脱してるじゃねーかよ

521 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:09:29.69 ID:m36ycAt30.net]
官邸でスガが青筋立ててそうw
河野、さっそく出番だなw



522 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:09:35.15 ID:QxO+mxia0.net]
一日1円ずつ誤魔化されてても、わからんなw

523 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:09:40.44 ID:Klh2b5g00.net]
>>517
オナニーおすすめ

524 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:09:42.48 ID:pzOrixck0.net]
早く直せ馬鹿野郎NTT株売りてーんだ

525 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:10:02.14 ID:1hFs0R/a0.net]
>>502
CNBCでキャスターが言ってたよ
富士通じゃないって言ってるのもそう言ってるって言ってた

526 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:10:06.57 ID:cOuBxkxl0.net]
衛星通信だから世界中の衛星が乗っ取られたも確定

527 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:10:27.24 ID:srEtDyx40.net]
安倍が桜を見る会の招待名簿を出さないからだ

528 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:10:41.66 ID:em8cZSj90.net]
>>513
昔はよくあんなのでやってたよなぁ…

529 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:10:46.96 ID:1hFs0R/a0.net]
CNBCじゃなくて日経CNBC

530 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:11:03.23 ID:Du5alVpA0.net]
>>4
韓国より遅れてる。(笑)
韓国ってすべて他力本願でしょ?
一から十まで自分たちだけで何もできないでしょ?

531 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:11:11.84 ID:OQGAABAG0.net]
>>429

何言ってんの? 富士通って何の会社ですか。
お名前のとおり通信技術が主体の会社でしょ。

そこが元請けとなり選定した装置やソフトを使ってんのなら
責任を取るべきでしょ。 専門家が選んだから安心とか
何か有っても対応できると判断した客の身にも成れ。



532 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:11:45.64 ID:pzOrixck0.net]
早く郵貯株売らなきゃえらい損するだろう馬鹿野郎

533 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:11:56.69 ID:FwoW4VbN0.net]
富士通がやってるんだな・・

534 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:12:00.59 ID:6pBqR8ep0.net]
昼に復旧したら夜まで延長しろよコラ

535 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:12:56.65 ID:wdrQJoGF0.net]
どうせシステムで使用してたプロダクトが持ってる内部用証明書の期限が切れて動かなくなるパターンだろ

536 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:13:18.19 ID:CikF9aCe0.net]
ソフトだけじゃなくてそもそもハードも苦手やから
他の国はチップセットぐらいは作っとるわ
経験とカンが大好きだから論理回路がつくれないwww

537 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:14:04.88 ID:pzOrixck0.net]
郵貯株とNTT株売りだ

538 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:14:16.43 ID:POz86oaH0.net]
富士通ってけっこう古いシステム使うよね
大手量販店のPOSレジが富士通だけどWindowsXPで
よく壊れて富士通の人来るけど
今時XPは無いよな

539 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:15:25.50 ID:pzOrixck0.net]
いくら損したと思ってんだ

540 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:15:50.50 ID:XoLdFraA0.net]
>>538
コストかけるのが嫌だからな
日本の大企業は基本セコいw

541 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:15:56.64 ID:3OsJv09j0.net]
お役所から紙とハンコ無くしてデジタル認証にして同じ様な障害が起きると省庁停まりますw



542 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:16:19.79 ID:/ppP/PoN0.net]
ただの電波障害じゃないの

543 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:16:28.05 ID:We+gFjV40.net]
一般世間にも分かりやすいトラブル起こし
それを隠れ蓑にして裏の世界でツンデモねえプロジェクトが進行されてる
ダイ・ハードってか

544 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:16:56.62 ID:9JcWal/b0.net]
>>538
まぁ工業ならまだDOSのシステムとか動いてそう

545 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:17:25.51 ID:1hFs0R/a0.net]
>>538
10数年前からシステム更新してないだけだろ

546 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:17:50.10 ID:dsYqPd3l0.net]
10/1で何を変えたのだろう?

547 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:18:01.70 ID:1hFs0R/a0.net]
>>544
農家とかのシステムならPC98まだ動いてるだろ

548 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:18:15.27 ID:+DnUcge/0.net]
>>64
そうそう、胃痛もだけど歯がもろくなって食いしばると欠けるようになったわ、辛い仕事だよね

549 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:18:19.19 ID:k/2cZ0OM0.net]
>>193
生き残る秘訣だな

550 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:18:19.65 ID:U9QLVrO90.net]
平日にアプデするとは考えにくい

551 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:18:19.82 ID:jGVwivC/0.net]
資本主義で一番重要なサーバーだろ
それが止まるとか
共産主義になるぞ



552 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:18:41.00 ID:JjdZhvbd0.net]
原神のスパイウェアが問題になって3日目か
アウトだな

553 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:18:46.50 ID:U4ZVmEP50.net]
>>152
IT請け負いは運用だけじゃなく仕様設計製造もれなくドMだよ
嫌な仕事だよな

554 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:18:49.70 ID:1hFs0R/a0.net]
>>539
なんでPTS使わないの

555 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:18:53.60 ID:D5X8eb4/0.net]
>>1
富士通の株は暴落ですね
買い場だ

556 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:19:07.83 ID:0PJJpIMh0.net]
デイやってるわけじゃないので張り付いてるわけじゃないが
今日は珍しく8時から気配を見ていた。8時から気配は普通に見れたんだよな。
一度閉じて9時に見たら気配が真っ白になっていたw何時に落ちたんだろう?

557 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:19:33.24 ID:RiSpyoMV0.net]
>>544
紙テープも生きているとか

558 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/10/01(木) 11:19:51.83 ID:+E6tAs1Z0.net]
>>1
うちに入れてるシステムも富士通部分がクソなんだよなあ

559 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:19:53.83 ID:pzOrixck0.net]
損害を弁償しろ

560 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:20:10.24 ID:jXVQhdSt0.net]
お、おおお おい:(;゙゚ω゚): おいおいぉぉぉぉぉぉ

561 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:20:10.99 ID:aSdbyYX10.net]
基幹システムがWINDOWS95だつたというオチです!



562 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:20:19.35 ID:U9QLVrO90.net]
>>524
なんか政治的な匂いがしますな、このトラブルの件。

563 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:20:36.60 ID:6NVifBUw0.net]
不具合を装ったより個人から踏んだくるソフトの強化

564 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:21:31.48 ID:QxO+mxia0.net]
まさかサーバーの電源コードに足を引っ掛けたりしてwwwww

565 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:22:14.18 ID:aXD6+aw60.net]
>>64
夢に出てきそうで恐ろしい

566 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:22:15.04 ID:1hFs0R/a0.net]
>>556
8時43分頃

567 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:22:41.56 ID:+Atg7MP00.net]
ドコモw
富士通w
東京証券取引所w
デジタル庁w

568 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:23:09.27 ID:em8cZSj90.net]
>>538
どういう経緯で今もXP使ってるのかわからんけど、新しければいいってものでもなくて、
安定性を要求される分野では「枯れてる」技術を使うのはよくあること。

よく壊れてるのは知らん。

569 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:23:19.08 ID:QxO+mxia0.net]
完全アナログ時代へwww

570 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:23:35.25 ID:r6i1z0d60.net]
猫かネズミじゃね

571 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:23:37.29 ID:pLCKrEIe0.net]
昔、オンラインの証券システムに関わってたけど今でもシステム障害のニュースを聞くたびに当時を思い出すトラウマ。
昔は今より障害が多発してたし。

金に絡むオンラインシステムはもう関わりたくない。



572 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:24:02.32 ID:dftOCBg20.net]
どうせなら日銀ネット止めちまえよ。NTTデータが開発元でJavaで動いているとさ。

573 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:24:03.89 ID:csBhrkA50.net]
やはりFさんはね仕事できないし技術レベル低いよ

574 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:24:05.05 ID:MQK7/3Oq0.net]
世界よ、これがIT後進国だ!

575 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:24:11.11 ID:sTtmWDq90.net]
切り戻しも出来ない糞かよ

576 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:24:22.58 ID:Pu1ubVmx0.net]
今からかよw

お宅パソコンいくつかあるからもう他所の買い換えるわ。

577 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:24:37.47 ID:70+m19I+0.net]
これ飛行機なら堕ちてる

578 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:24:59.90 ID:/cmj2Skg0.net]
ファックスに戻そう

579 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:25:09.22 ID:5Ai43kbh0.net]
東証っていまだにPC8801をサーバーとして使ってるの?

580 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:25:41.46 ID:/cmj2Skg0.net]
富士通が世界一だったのはCOBOLまで
1980年代のシステムに戻そう

581 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:25:44.42 ID:1hFs0R/a0.net]
やっぱ信頼と安全のソフトバンクだよな



582 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:26:07.61 ID:QxO+mxia0.net]
まさかのサーバー自作機かな?

583 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:26:10.65 ID:H6rNyzyE0.net]
20201001が問題なんちゃう?

584 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:26:28.44 ID:4bQdkhM50.net]
PC9801は高いだけあってやたら堅牢だったよね
耐久性を無視してただ安いだけのDOS/V機にやられてしまった…

585 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:26:33.28 ID:1hFs0R/a0.net]
だから富士通じゃねーって言ってんのに

586 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:26:41.21 ID:/cmj2Skg0.net]
COBOL+ファックスをやらせたら、富士通の右に出る会社は世界にもないよ

587 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:26:41.64 ID:JqpDGfYs0.net]
DRしないのかよ

588 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:26:49.55 ID:em8cZSj90.net]
>>579
それだったらNEC

589 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:27:01.56 ID:QJ2Fuv5s0.net]
市場が開く前にトラブって今日は始まってもいないのに
なんで前日比マイナス19銭で止まったんだろうか

590 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:27:02.55 ID:1hFs0R/a0.net]
関連はわからないと富士通は言ってるようだけど

591 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:27:03.39 ID:TwMVulA+0.net]
>>582
三重化システム 知らないんだw



592 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:27:09.74 ID:SBbrqncR0.net]
安倍に投票した罰だわ。泣くしかないだろう

593 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:27:18.67 ID:Pu1ubVmx0.net]
お客さんからの支払いも滞りなく進んでるしな。
コロナ蔓延したら止まるけどさ…

594 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:27:27.80 ID:/cmj2Skg0.net]
8ビットで運用しようぜ

595 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:27:39.98 ID:qJml39D70.net]
テレワーク部隊働けよ

596 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:27:48.58 ID:QxO+mxia0.net]
この際、アルゴ禁止にして欲しい、
あれ違法だろが

597 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:28:01.03 ID:1hFs0R/a0.net]
分かり次第会見を開くって

598 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:28:09.83 ID:skzKKAJc0.net]
>>591
で?みたいな

599 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:28:25.82 ID:/cmj2Skg0.net]
>>595
富士通が言うテレワークは、電話とファックス

600 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:28:54.76 ID:60oWohxf0.net]
>>333
これ、冗談・大げさだと思う奴もいそうだけど、本当にこんなんだからな。

601 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:28:55.49 ID:1hFs0R/a0.net]
>>592
こんなんでデジタル化しようってしてるんだから大笑いだよね



602 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:29:02.04 ID:yTtu9Mjx0.net]
富士通社員は自宅で仕事が割り振られるの待ってりゃいいんだもんな
割り振られた仕事が終わったら終わり
気楽なもんだな

603 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:29:06.26 ID:QxO+mxia0.net]
糸電話の方が・・・・まだ繋がる

604 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:29:13.77 ID:G67sPHY60.net]
>>597
エラーコードも表示されないのか?

605 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:29:21.32 ID:sAYS3NbR0.net]
機械物は壊れる宿命

606 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:29:23.59 ID:1hFs0R/a0.net]
日経の平野さんもアメリカの話しかしてない

607 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:29:31.00 ID:ZgYrLIFo0.net]
仮想通貨でやるか

608 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:30:06.84 ID:1hFs0R/a0.net]
平野さん時間が終りました終了します

609 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:30:32.74 ID:1hFs0R/a0.net]
東証IR部詳細は不明

610 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:30:47.75 ID:/cmj2Skg0.net]
つか、本当にデジタル化したいなら、公共事業から日本企業を締め出した方が早い
全部台湾に発注しよう

611 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:30:50.91 ID:QxO+mxia0.net]
Go To アナログ



612 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:30:53.34 ID:CkPShb250.net]
>>4
IT て、『それ』だよ?
ドイツですら、中国系に丸投げしてるよ?

613 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:30:53.75 ID:++RJYRsL0.net]
>>73
よう知ってるなw
俺も昔東電のシステム改修で横河(下請け)の派遣でバイトしたことあるけど、元請けの富士通社員SE様は一人だけで、工程の説明適当にしてあとは座って携帯いじってるだけだったわw
日本の大企業全部こんな感じだよ
下請けに丸投げ

614 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:30:59.74 ID:r6i1z0d60.net]
>>604
システムダウンならエラー表示もできないんじゃね

615 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:31:04.49 ID:XYOWbv9C0.net]
>>574
世界もこれですよバカサヨくん

NY証券取引所で取引停止 システム障害か: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM08HAJ_Y5A700C1MM8000/

616 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:31:11.07 ID:em8cZSj90.net]
>>600
まじか、ひでえな

617 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:31:35.66 ID:1hFs0R/a0.net]
13:30より時間かかったなら2005年よりもっと前ぶり以来ってことになるな

618 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:31:43.43 ID:b7DBSGRx0.net]
コロナのせい

619 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:32:03.47 ID:7nBm3/Tn0.net]
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の2%が感染し、20万人死亡、死因の3位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます。
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、物忘れがひどくなる、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。←突然死の原因
・耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・無症状でも他人にうつす
 ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告) 
・感染が広がると経済を崩壊させ、大量の失業者を出す→米国ではデマが流行り、コロナの感染爆発が起きました。現状米国だけで2600万人もの失業者を出してます。
効果のあるワクチンができるまでの間、最大級のコロナ対策を行なってください。

学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します(↑コロナマップ日本の感染者、死者グラフを比較すれば分かります。)
絶対に油断しないでください
qw

620 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:32:16.73 ID:dg+qwpCj0.net]
中共かまたはディープステートか

621 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:32:26.51 ID:uF16TvvP0.net]
10/1日だしね。
平日夜間のシステム移行でもあったのかな?
しかも富士通はテレワークだから、どこかでシステムリリースの事前チェックがいい加減になってたんじゃないだろうか?



622 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:32:34.49 ID:5Ai43kbh0.net]
FM-new7
X1
フローラ
プリウス
98マルチ
ラビ

メーカーを答えよ

623 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:32:52.88 ID:++RJYRsL0.net]
今回も富士通が状況を確認しているとかコメントしてるけど、富士通は何もわかってないからなw
実際の作業は全部下請けにやらせてる

624 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:33:05.62 ID:G67sPHY60.net]
>>614
バッテリーもないんかな
なんか残念や

625 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:33:19.67 ID:1hFs0R/a0.net]
PTSに注文流れてるそうだね
やはり信頼と安心のソフトバンク

626 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:33:31.54 ID:kyHZ1ri40.net]
予備系ないの?

627 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:33:41.27 ID:QxO+mxia0.net]
久々にメルトダウンを思い出すわ

628 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:34:40.42 ID:0PJJpIMh0.net]
>>291
日本電気の(ヒ)計画とか言ってたらしくて
それに対抗した富士通が(Z)計画と言い出したのをを思い出したw

629 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:35:18.80 ID:MmcnrGwy0.net]
取引停止って日曜日みたいなもんじゃね

630 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:35:20.57 ID:+Atg7MP00.net]
>>600
昔は7次請けとかあったよね

631 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:35:31.06 ID:wshaELa20.net]
千葉県の停電も何かね



632 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:36:05.40 ID:nsc7iYBe0.net]
>>333
富士通要らねえだろこれ

633 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:36:29.20 ID:OgJnHMZO0.net]
多重請だから経歴書偽造の素人共がやらかしたのかね

634 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:37:11.62 ID:SOaSNOoE0.net]
>>622
全部解るが答えてやらん

635 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:37:33.98 ID:9/D5HxfJ0.net]
富士通か…毎度高い割にしっくりこないんだよな

636 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:37:37.22 ID:asLCryAf0.net]
10月1日だから?

637 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:37:44.05 ID:o3hKn4bb0.net]
富士通とNECって利益の9割が官公庁とかのゾンビ企業だしいらんだろ

638 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:38:38.43 ID:4Wtqv3rp0.net]
>>623
それなwww
NTTデータとか富士通とか下請け任せで事象すら理解できてないwww

639 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:38:43.90 ID:fRgsZqMT0.net]
電話注文のおじさん達も売買できないの?

640 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:39:01.52 ID:/ppP/PoN0.net]
このくらいの障害は海外でもよく起きてるよ
くだらないな
日本企業であれば対処が迅速に出来るんだし大丈夫でしょ

641 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:39:06.22 ID:Et2ioLsN0.net]
これは峰不二子の懺悔ヌードだな



642 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:39:47.75 ID:1hFs0R/a0.net]
菅政権で有能なデジタル食品を政府に引っ張っていったから今度の事故起こったんだな

643 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:40:11.03 ID:OH+MAWLf0.net]
騒ぎすぎだろ
不具合は全モ

644 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:40:24.16 ID:1hFs0R/a0.net]
>>640
じゃぁその実際のデータを出したら?

645 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:40:28.23 ID:osoI0inD0.net]
>>642
デジタル食品Www

646 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:41:01.01 ID:5Ai43kbh0.net]
昔、東証でジェスチャーで取引やってた人達ならこの状況でも売買できる。

647 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:41:18.74 ID:6YsVYyj40.net]
菅総理大臣: 「デジタルではシステム障害の問題が避けられないので、東証の障害時でもハンドサインで取引継続できるよう、デジタル庁創設と同時に、アナログ庁も設立します」

648 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:42:00.61 ID:rLtv7Ygb0.net]
>>584
FM-Rシリーズだって堅牢だったぞ。
実感としてPC-9801シリーズ以上。
ハイレゾFM-R+親指シフトキーボードで使うFM-OASYSは最高だった。

649 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:42:30.07 ID:/ppP/PoN0.net]
>>644
自分で調べて見なよ

650 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:42:32.78 ID:+TDH5vE20.net]
テレワークで対応してるのかな?

651 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:42:40.58 ID:a/X1hgmy0.net]
予備システムがない時点で欠陥では?



652 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:43:09.58 ID:nsc7iYBe0.net]
なんか露骨な火消しが出てきたけどカネをかけるとこ間違ってないか不治通さん

653 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:44:20.53 ID:/ppP/PoN0.net]
>>650
テレワークはクレーム対応

654 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:44:46.94 ID:XxRI6eDw0.net]
富士通の、富士通フロンテックTOBが9月29日で終了したしなw

655 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:45:14.74 ID:3S34z+yE0.net]
 
金融庁 なんとかしろやぁぁあ!
 ↓
富士通 なんとかしろやぁぁあ!
 ↓
下請け なんとかしろやぁぁあ!
 ↓
孫請け なんとかしろやぁぁあ!
 ↓
曾孫  なんとかしろやぁぁあ!
 ↓
社員  なんとかしろやぁぁあ!
 ↓
IT奴隷 なんとかしろやぁぁあ!
 ↓
派遣  知らんし(´・ω・)←イマココ 知らんけど

656 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:45:17.26 ID:KiNO4amJ0.net]
銀行システムではよくトラブってたけど、東証でやるとはなかなかのもんだ。

657 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:45:39.41 ID:EhmAAN4S0.net]
>>39
そこは「不治痛」で

658 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:46:09.60 ID:3/feZUxd0.net]
富士通は高いしソフトの性能悪いがセキュリティだけはあるって聞いたけど
いやいや昔からのコネしかないやん

659 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:48:04.86 ID:EgFTbLJD0.net]
本来なら富士通株が下がる局面だがトラブルのおかげで免れてるわけだ

660 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:48:22.46 ID:/ppP/PoN0.net]
>>657
WiMAXよりマシだと思う

661 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:48:42.51 ID:niaqZmak0.net]
まだ治らないの?
わざとだろ?



662 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:49:50.95 ID:gYXr8UnL0.net]
>>642
デジタル食品は、もう黙ってろ

663 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:49:58.93 ID:scyl0TOC0.net]
海外でも聞かない話

664 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:50:02.64 ID:G0XrHJ0d0.net]
富士通は全社員テレワークとか威張ってたけど情けないな
全社員出勤させて対応しろ

665 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:50:03.19 ID:lJ3IWhHZ0.net]
>>647
ハンドサインはデジタルだぞ

666 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:51:09.24 ID:G0XrHJ0d0.net]
>>655
知らんしじゃねえよ使えねえな覇権はやっぱり

667 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/10/01(木) 11:51:10.04 ID:kwvXWUUx0.net]
>>663
耳が臭そう

668 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:51:33.93 ID:GVizvJkj0.net]
>>1
こういうシステムのOSってUNIXで動いているのか?

669 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:51:41.60 ID:mGhyrS710.net]
>>664
自宅リビングでビール飲みながら状況確認中。

670 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:51:46.91 ID:Cn30F3cW0.net]
>>56
東証に無駄に集められてクラスターになるんかな。
もう胸熱どころじゃない展開だな

671 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:52:13.49 ID:osoI0inD0.net]
>>664
ほんと、それ
自宅で取引先のサーバーを復旧できるなら、やってみろっての



672 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:52:13.61 ID:MR6S+LOV0.net]
上期終わったから、おかしくなったんだろうなあ。

673 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:52:39.95 ID:pwdPDHOU0.net]
>>525
センセーが言ってるから正しーんですぅーってか?

674 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:52:44.49 ID:4Wtqv3rp0.net]
>>668
富士通だしSolarisかな
まぁWindowsはねえよ、演算処理できない

675 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:52:54.47 ID:0h7GV+MC0.net]
終日停止

676 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:53:01.26 ID:aK6eaLP50.net]
世界に劣化日本を露呈させたな

677 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:53:01.55 ID:1hFs0R/a0.net]
終日売買停止決定

678 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:53:06.36 ID:mGhyrS710.net]
>>655
派遣

バイト ←モウスグココ

679 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:53:12.06 ID:61/RrJP/0.net]
本日の営業は終了いたしました

680 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:53:17.88 ID:UuTonJpE0.net]
ハンドサイン使え
キリンは二本指立てて飲むんだっけ?

681 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:53:23.26 ID:5/ZknDb60.net]
終日停止だってさ。



682 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:53:31.19 ID:W12aA4ln0.net]
今日はダメだってよww

683 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:53:46.83 ID:p0C0cvl80.net]
終日停止wwwww

684 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:54:02.12 ID:hr706lg/0.net]


685 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:54:07.82 ID:aK6eaLP50.net]
テレワークとかいう日本だけのガラパゴス言葉を使うからこうなる

686 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:54:12.80 ID:IzGZ4Uwv0.net]
>>3

2006年に旧江戸川でクレーン船が高圧線に接触して、
都内が停電して取引ができなかったことがある。

687 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:54:14.36 ID:r1Fvv7qC0.net]
ダメダメだと。

688 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:54:36.48 ID:45ql+uYy0.net]
ゆうちょ銀株保有者涙目wwwwwwww

689 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:54:36.88 ID:mGhyrS710.net]
全銘柄販売停止は2005年以来15年ぶり

690 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:55:15.55 ID:PYshuvZ60.net]
>>651
びっくりだよ、ほんと。

691 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:55:23.48 ID:JpOhZ8mw0.net]
富士通のび太:下請け、どうにか助けて、僕じゃあ何も出来ないよお

一次下請けのび太:下請け、どうにか助けて、僕じゃあ何も出来ないよお

2次下請けのび太:下請け、どうにか助けて、僕じゃあ何も出来ないよお

以下5次まで続いて、派遣ドラえもん:仕方ないなあ、のび太君は。僕が助けるよ。

ちなみにのび太の年収1000万円、
ドラえもん400万円



692 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:55:23.72 ID:g555iNKn0.net]
まあ、自宅〜会社〜取引先と経由接続してメンテすることは不可能ではないけどね
ただ、SSL証明書の期限切れだったら、VPNの認証もできなくて詰んじゃうけどw

693 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:55:23.86 ID:1hFs0R/a0.net]
2005年声は決定したから何年ぶりなんだろうね
ブラックマンデーじゃないか

694 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:55:28.50 ID:nsc7iYBe0.net]
>>666
やっぱりとか言うぐらいなら派遣を使わなければいいんだけどなw

695 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:55:28.73 ID:ijfRzXAV0.net]
終日停止じゃねーよバカ野郎!今日ストップ高気配だった銘柄が明日ストップ高気配じゃなかったらもう賠償請求だ!東証の責任者は土下座しろーーーーー!!!

696 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:55:35.11 ID:jXVQhdSt0.net]
終日停止か
明日はどうなんやろ

697 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:55:42.91 ID:P7f9YAFg0.net]
実際物作ってるのは最低賃金で働く派遣なわけで
そんな奴隷扱いされてる人に堅牢なプログラムを作ろうなんてモチベーションがあるわけない

698 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:56:03.61 ID:Z/ySlpNi0.net]
明日も止めちゃえば4日かけてデバッグできるぞー

699 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:56:23.90 ID:gRBmyiUN0.net]
証券なんかなくても生活に何の支障もないだろ

人間は勘違いしてるよな

700 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:56:28.94 ID:6K3Va+jR0.net]
倭ざーるでござーる

701 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:56:39.16 ID:dVd4n6ic0.net]
>>538
それは量販店がシステム入れ替えしないからだよ
ずっとFがその量販店のシステムの面倒見るなら
変えてくれた方が儲かる



702 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:56:44.08 ID:ehdi4trF0.net]
永遠に状況を確認するターン! m9(`Д´)

703 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:56:44.57 ID:70+m19I+0.net]
ストップ高?レオパレス?w

704 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:57:00.90 ID:LLtat/N60.net]
親からの相続で貰った株の大半がゆうちょなんだよね
貰った当時は2億あったのにどんどん目減りしていて辛い

705 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:57:02.43 ID:Wc5DjWiK0.net]
ラジオたんぱ(今の、ラジオ日経)の株式市況の時間が音楽番組で穴埋めか。
ただ、曲だけながれていると、衛星ラジオのミュージックバードの音楽専門チャンネルとかわらないな。

706 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:57:07.85 ID:csBhrkA50.net]
たぶん徹夜組が改修してて、音信不通で状況わからんのだろうな

707 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:57:15.62 ID:1hFs0R/a0.net]
>>689
ライブドアショックともう一つは取引量が多いから安全のために消したっていうのあったの

708 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:57:19.11 ID:WjfUQYCv0.net]
もう焦点は明日以降いつ動くのかだな

709 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:57:20.25 ID:OCJss1xb0.net]
>>655
派遣「俺配属されて短いし、ろくに引き継ぎされてねーし、根幹の設計書なんて渡されてねーし
…あ、昼休みだ!新しいガチャ回そ」

710 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:57:22.87 ID:6rGS9Ki10.net]
200年問題みたいに、
2020年10月1日になったところで何かしら問題があったのかね

711 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:57:43.33 ID:Or/VmKNb0.net]
終日取引停止は初めてか?



712 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:57:46.43 ID:dVd4n6ic0.net]
>>691
だいたいそんな感じ
元ミニドラ

713 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:57:48.43 ID:tIID5ait0.net]
クレカ情報漏洩やら
日本って

714 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:57:55.16 ID:6Tm+tq3Q0.net]
>>14
まだハンコしか言ってないのに?w

715 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:58:13.81 ID:C3vi06Rc0.net]
下請けがクソスペのPCで作業しとるの監査せんと作業効率悪すぎる

716 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:58:17.70 ID:TwMVulA+0.net]
今日はもう動かさないとさ
https://www.jpx.co.jp/news/1030/20201001-04.html

717 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:58:37.08 ID:Or/VmKNb0.net]
ふじつうのみなさんゲロ吐きながら頑張って!
ご愁傷様です!

718 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:58:44.24 ID:ERk0FY1M0.net]
>>3
いや、JR東日本の上場翌日に全ダウンしている。

それは今だから言えるけど、H社が間違った仕様を顧客と約束して全面ダウンは有るって伝えて私が組み込んだ。

719 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:58:48.89 ID:ijfRzXAV0.net]
そもそも東証のバカの都合で休場にしたくせに、今日の分の信用取引の金利とか取るのか?ふざけんなよ!むしろ損失にたいして賠償しろーーーー!

720 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:58:51.02 ID:mGhyrS710.net]
>>710
日計平均の銘柄変更があったから
ソフトバンクの呪い

721 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:58:56.54 ID:ehdi4trF0.net]
せめて、外部からのアタックか、偶然の物理的事故か、内部のバグか 位は言ってくれんか?



722 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:59:27.53 ID:Or/VmKNb0.net]
ついでにうちの評価損消しといてくれ!

723 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 11:59:33.21 ID:G0XrHJ0d0.net]
テレワークとか言ってんじゃねえよ富士通

724 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:59:46.10 ID:kOfr9VbG0.net]
さすがバカ通WWWWWW

725 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 11:59:46.44 ID:If+YR/vB0.net]
期末バッチ処理がふんずまったかな?w
朝までに終るはずのものが終らず、再実行に時間が掛かり日中回復間に合わずだなw

726 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:00:02.30 ID:hXM9D0QK0.net]
不治痛の主力ってリストラとLenovoパソコンに不治痛のラベル張り替えじゃない。
システム障害なんて治せるのか?

727 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:00:06.93 ID:UQiy+ARI0.net]
これはもうだめかもわからんね

728 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:00:22.39 ID:G0XrHJ0d0.net]
>>719
富士通に全部賠償させればいいよ

729 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:00:36.77 ID:hUOC+3wK0.net]
こちらはNTTドコモロです 現在お使いの口座は、お客様の御都合により、取引に必要な残高が確認されておりません・・・

730 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:00:38.30 ID:/WAnAs4W0.net]
10/1にトラブルとは流石の富士通ww

731 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:01:03.61 ID:W9tNEg0N0.net]
朝の掃除のおばちゃんが、間違ってコンセント抜いたんだろ



732 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:01:11.73 ID:4Wtqv3rp0.net]
>>725
状況からそれの可能性が高いわな

733 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:01:14.71 ID:TwMVulA+0.net]
おそらく富士通関係ないね。ネットワーク関係の障害だね。

734 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:02:10.22 ID:9FwuEa110.net]
ファームアップデート
が原因だったらまじ笑う

735 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:02:14.06 ID:TwMVulA+0.net]
システムは止まったんじゃなくて、止めてるんだよ。情報配信できないから。

736 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:02:28.47 ID:PYshuvZ60.net]
今日から下期入りだから、
その辺り、何か関係してるのかな。

737 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:02:36.85 ID:sRQ4vNEk0.net]
ただいまテレワーク社員が南武線て武蔵中原に移動中。

738 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:02:54.87 ID:ERk0FY1M0.net]
>>733
アホなのけ?
ネットワーク障害だったら1時間以内に復旧させれるやろ。

739 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:02:57.80 ID:G0XrHJ0d0.net]
>>736
昨日付で大量の派遣が派遣切りされたよ

740 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:03:00.77 ID:TwMVulA+0.net]
ライセンス期限切れたんじゃないの?

741 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:03:16.21 ID:5jucpXY/0.net]
よくある話
おれもサラリーマン時代、大手流通系のサーバーに本社から送られた
バグ入ったパッチ夜中に適用して全店営業開始の30分前までガクブルで復旧した思い出あるわ

まあ、今回の東証は完全に死んだんだから、開き直って修正できるだろw



742 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:03:22.68 ID:ILBaHSYE0.net]
あー、やっぱ今日は駄目っぽいか

743 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:03:33.81 ID:TwMVulA+0.net]
>>738
何にも分かってないのねwプ

744 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:03:42.34 ID:9FwuEa110.net]
>>740
それもあるな
どこかであったよな
証明書切れて認証できないから
全面通信不可っての

745 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:03:57.94 ID:uq/yZ+cw0.net]
相場情報がーって、
@読み書きのバク発生
A相場を荒らすハッカーの存在
の2択しかないんじゃ?ワクワクします。

746 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:04:05.93 ID:9rHrdpd60.net]
日本のソフトは糞!

747 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:04:09.77 ID:ERk0FY1M0.net]
>>739
爆弾💣(バグ)を仕込まれたか?

748 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:04:09.79 ID:csBhrkA50.net]
下請けがバグ仕込んでるとかもありそうだな

749 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:04:47.94 ID:FBdkNNO80.net]
>>744
ノキアだっけ?携帯システムの

750 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:05:04.67 ID:v3Lv6YlN0.net]
>>217
いま富士通総出でソロバン弾いて株価計算してるよ

751 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:05:24.09 ID:Ao4qiaWM0.net]
富士通の
富嶽は
なんの、役にも立たんのかよ

蓮舫さんが、正しかったな



752 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:05:25.74 ID:/mQalEW+0.net]
運用メンバーがテレワークだとしたら、テレワークの弊害だな。

753 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:05:28.55 ID:csBhrkA50.net]
前日レベルに戻せない時点で、改修・下期新規案件だろうと

754 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:06:10.67 ID:G0XrHJ0d0.net]
富士通は今日付でテレワーク廃止の通知出せ

755 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:06:12.62 ID:LFudfpk80.net]
明日は金曜日かー

756 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:06:33.59 ID:nCtD2FU00.net]
https://www.nutanix.com/company/customers/tokyo-stock-exchange
情報基盤系統はnutanixじゃんか。

757 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:06:36.02 ID:uqYuKyqu0.net]
仮に電子データが全て消えたとかなったらどうなるの

758 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:06:40.85 ID:Ao4qiaWM0.net]
世の中に必要なのは
そろばんとハンコだったな

759 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:06:44.28 ID:ERk0FY1M0.net]
>>743
アホなのけ?
システムを東京と大阪とか二重以上にしているのでネットワークならホットスタンバイで済むって知らないのけ?

760 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:06:47.99 ID:Rddn/4qt0.net]
>>751
まあ実際、1位である必要はないんだよな
使ってもらえなきゃ意味がない

2位でも性能がよくて、汎用性が高くて、メンテナンスがしやすければ
それでいい

761 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:06:52.08 ID:G0XrHJ0d0.net]
仕事もろくにできないのに何がテレワークだよ



762 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:06:55.62 ID:RBWo3GTn0.net]
中国人入れるとこうなる
だからアメリカは排除したろ

763 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:07:33.97 ID:DNYZH17X0.net]
ゴミ通いいかげんにしろ

764 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:07:35.76 ID:lPbI+BS30.net]
汎用機が飛んだか?(´・ω・`)

765 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:08:02.91 ID:fJNEHRhh0.net]
>>192
日本人がITに不向きとなった元凶の1つは実はファミコン以降のビデオゲームだったりしないか?と思うんだけどな。

766 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:08:14.77 ID:1hFs0R/a0.net]
スマートニュースは1000株式停止を今頃報道するなんて後れてるな

767 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:08:23.85 ID:Ao4qiaWM0.net]
富嶽て
ツバが飛ぶだけの映像だけしか
役にたたんかったな

768 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:08:35.01 ID:0PJJpIMh0.net]
>>732
8時は動いてたんだよな。
今日は珍しく8時から気配を見てた。

769 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:08:59.21 ID:9FwuEa110.net]
ABEND連発コンソール真っ赤か
警告音けたたましく異常ランプビッガビカ
なんて地獄絵図

770 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:09:04.82 ID:7ooJhq3B0.net]
菅の人災だろこれ

771 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:09:13.59 ID:ERk0FY1M0.net]
>>764
富士通の汎用機って金融だとほぼ無いやろ?
なので富士通って時点でJAVAに移行しているシステムで問題やろ。



772 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:09:20.51 ID:1hFs0R/a0.net]
>>719
そもそもトラブル込みで契約してるんだろ

773 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:09:27.77 ID:4Wtqv3rp0.net]
>>753
そんな悠長な考えだから引き起こってるんだが

774 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:09:31.79 ID:3BbnVp2b0.net]
たぶん単一障害点だからストレージかOracle DBだろうな
もう「Sunが悪い」は言い訳に使えないぞ

775 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:09:38.69 ID:Fr1WwOf60.net]
下請けが逃げたんだろ

776 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:09:47.90 ID:zwk1hRsc0.net]
>>762
注目ですね

777 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:10:11.84 ID:em8cZSj90.net]
>>691
何も出来ないのに1000万もらえるのび太優秀じゃん

778 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:10:16.44 ID:fJNEHRhh0.net]
クラッカーにシステムを撃墜されたかと身構えた。

779 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:10:18.54 ID:QWfmI26v0.net]
流石だな兄者

780 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:10:20.57 ID:1hFs0R/a0.net]
>>721
日経CNBCでもNHKでも外部からのハッキングじゃないって言ってるじゃん

781 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:10:21.48 ID:Ncl1bpg00.net]
arrows。。
倉庫代が重荷になったスマホ。。



782 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:10:31.53 ID:39kI4wBb0.net]
>>3
まれによくある

783 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:10:59.32 ID:qdBPZkB30.net]
>>1
また中国か

784 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:11:01.56 ID:mUQMlKMP0.net]
日本でシステム停止しても許されるのは
ラピュタの再放送の時だけ

785 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:11:27.49 ID:gRfBXJNW0.net]
不治痛か

786 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:11:35.28 ID:9FwuEa110.net]
ここ半年で富士通空売りしまくってる奴
それが犯人だ

787 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:12:01.05 ID:LFkJoVxW0.net]
バザールでござーる

788 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:12:12.42 ID:ERk0FY1M0.net]
10月1日開始の新規の為の既存変更で壊したんやろね。

789 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:12:16.30 ID:SlAElgoz0.net]
偉いおっさんがエロサイト見てランサムウェア感染しましたーなんてな

790 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:12:19.75 ID:zs8VFGPI0.net]
政府がデジタルデジタル言ってるときにこの始末じゃーな
今の日本何かに呪われてるだろ

791 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:13:01.01 ID:DUCGh6qR0.net]
10月1日の停止はどうしても陰謀論を考えてしまうな



792 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:13:17.30 ID:Nw1q6ASU0.net]
さすが富士通

コジマで買った富士通エアコンが1ヶ月で壊れたからな

793 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:13:31.34 ID:fJNEHRhh0.net]
月初ってのが何だか気になる。

794 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:13:32.58 ID:aQUdtJgc0.net]
FAXと印鑑に戻そう

795 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:13:51.91 ID:3S34z+yE0.net]
(´・ω・)だいたい政治家なんか、ベンダーの単語の意味がわからないと思うな
何を持ってシステムと言うかの定義も無理

母ちゃんがロボット全般をガンダムって言うのと同じくらいの認識かと…

796 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:13:58.33 ID:mUQMlKMP0.net]
何か間違って、ワイの保有塩漬株が急騰しないかしら

797 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:13:59.57 ID:G0XrHJ0d0.net]
>>791
CIAの破壊工作かもな
お前らが次期アメリカ大統領をバカにしすぎて中国に靡こうとするから

798 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:14:06.75 ID:csBhrkA50.net]
せめて並列運用で確認して、更に予備運用可能にしておくべきだな

799 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:14:37.03 ID:NTbW65U50.net]
>>3
ドンマイ

800 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:14:43.82 ID:hj4NBjh60.net]
担当者はGotoで旅行に行きました

801 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:14:59.44 ID:BQe9oiTa0.net]
JREを用いた認証の不具合によるサービス停止



802 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:15:06.71 ID:5jucpXY/0.net]
>>792
富士通ゼネラル買った時点で負け
エアコンはダイキンに限る

803 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:15:08.87 ID:3BbnVp2b0.net]
>>780
「とは見ていない」
あと、ゲスメディアの間違いとして、ハッキングではなく正しくはクラッキング

804 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:15:10.20 ID:9FwuEa110.net]
とあるシフトオペが
A→Bって処理しないとダメなのを
B→Aと四日起きにやり続け
でもそこではスルーされる仕様で
半年後システムブチ飛んだ現場知ってるわ

805 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:15:16.09 ID:0PJJpIMh0.net]
>>787
日本電気が「バザールでござーる」とCMで言ってたな
平成3年頃だったか?

806 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:15:48.98 ID:D9JSIY640.net]
こういうのある度にシステム担当者を思うと苦しくなるな

807 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:16:09.18 ID:Uekg5uX40.net]
ニュータニックスかな

808 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:16:31.97 ID:9FwuEa110.net]
>>806
大地震や核攻撃を願うようになる

809 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:16:38.59 ID:ClbWmeM50.net]
>>4
逆に電話FAXでやっていれば防げたはず

810 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:17:00.55 ID:uHLQ5/AP0.net]
何人死ぬかな

811 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:17:29.80 ID:ERk0FY1M0.net]
>>798
並列運用して大丈夫って事で正式リリースしたら何処だか?環境やソースのバージョン違いが有って動かないってパターンも有る



812 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:17:51.25 ID:OlgDkX3p0.net]
南武線がテレワーク中だった富士通社員で混み始めた

813 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:18:15.18 ID:3S34z+yE0.net]
(´・ω・) ギリ場立ち復活可能かも


場立ちの歴史

場立ちの歴史は古く、江戸時代の享保15(1730)年に幕府から米切手を売買する現物市場と、米の代表的な銘柄を帳面上で売買する先物取引が認められ、大阪に「堂島米会所」が開かれた時に遡ります。

 省略

そして、東京証券取引所の建て替え計画に伴い、平成11(1999)年4月30日の立会を最後にその歴史に幕を下ろし、翌2,000年に東証アローズが竣工して現在に至ります。

814 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:18:25.45 ID:rL3qN/nM0.net]
やっぱ1日は危ないんだなw

815 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:18:27.69 ID:XoVDKF5Z0.net]
不治痛wwwwww

816 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:18:33.22 ID:ofS18eNb0.net]
>>175
今は吊りがトレンド

817 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:18:35.40 ID:WamHp8Ir0.net]
>>806
俺は20代でミッションクリティカルなシステムを扱う職場から逃げた
一旦トラブル起きたら2日も3日も家に帰れないような泥臭い現場で長く働ける人はマジ尊敬する

818 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:18:39.59 ID:ANYVIoFn0.net]
富士通 下請け孫請けでやって
スパゲティプログラムみたいになってんだろ
ジョブズやゲイツみたいにトップが
全体像を把握出来てないとソフトは無理

819 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:19:08.10 ID:k/2cZ0OM0.net]
>>694
ほんコレw

820 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:20:00.84 ID:ItFJF/DR0.net]
>>819
ネタにマジレスとか

821 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:20:41.28 ID:Nw1q6ASU0.net]
>>802
今はジャパネットで買ったダイキン使ってるよ。
全く故障なしだし、ハイパワーで冷暖房効きまくり。
不実うなんか二度と買わん。



822 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:20:51.17 ID:F0WwzprJ0.net]
糞欠陥富士通死ねよ

823 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:20:56.71 ID:qlkWgXsl0.net]
>>802
ダイキンもだめだろ。インバーターのくせにオンオフ制御みたいな挙動するぞ
室外機も軸ブレひどいし
男なら霧ケ峰(ビーバーはry)
白くま君もry

824 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:21:12.30 ID:AcxVgtBe0.net]
うええ
大問題じゃん

825 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:21:47.19 ID:b10vP2ra0.net]
テレワーク中でサボってて
連絡先つかずの社員いそうw
で、クビ

826 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:21:53.40 ID:CpTriJk60.net]
UNIXとか?

827 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:21:59.01 ID:csBhrkA50.net]
>>811
入出力が変わらなければできるやろ
データが変わるとしても前後の整合性を極限まで低減したフォーマットやデータ内容で設計するのが基本だけどな

828 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:22:05.24 ID:k/2cZ0OM0.net]
>>820
近寄んな土人w

829 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:22:21.04 ID:6pmc+SLG0.net]
過去の10月1日ってなにかあったっけ?

830 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:22:46.01 ID:LYdpTdjN0.net]
基幹システムのトラブルは大抵ここ

831 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:22:47.86 ID:Kymp9aUa0.net]
>>586
こぼらーは、コボルは安定していいという。



832 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:23:05.22 ID:9FwuEa110.net]
>>818
某役所でシステム全体が死んで
どうする?って時現場仕切るやつが
ちゃんとしてたら半日で解決したわ
そいつ俺より年下だがめっちゃ頼りに
なったわ
勇敢な獅子に率いられた羊の群れは
臆病な羊に率いられた獅子の群れに優る
って奴
XXやってくださいって言われて
めちゃくちゃな集中力出たわ
俺休日の突如の呼び出しで酒飲んでいたんだけど

833 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:23:16.66 ID:5jucpXY/0.net]
>>817
おれは30代半ばすぎまで12年耐えたよ
夜中の2時に叩き起こされて現場行って、1週間床の上に寝てたとか茶飯事
まあ、あれはあれでアドレナリン出まくって、最後は恍惚状態みたいになって今考えたら楽しかったわw

834 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:23:26.28 ID:b10vP2ra0.net]
>>805
まだやってるけどな

835 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:25:03.55 ID:QTUjqmX10.net]
>>806
だいたいこんな仕事は対人交渉できないコミュ障がやってるから
無問題

836 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:25:08.51 ID:9FwuEa110.net]
>>833
わかるわ
修羅場ってハイになるよな
普段おとなしいやつが戦争始まったら
真っ先に敵陣駆け込んで皆殺し
みたいな話多分本当なんだよな

837 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:26:06.84 ID:svc5380a0.net]
>>231
それ2015年の話だろ今は2020年。
未だにこんなトラブル起こす日本は
IT後進国と言わざるを得ない

838 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:26:14.67 ID:XB9s6KvN0.net]
一日ぐらいどうでもいいだろ
世の中のクラウドだって障害でちょくちょく停止してんだから

839 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:26:53.19 ID:rL3qN/nM0.net]
「詫び株配れよ」とか「東証でGO TO トラブル始まってる!」
とかさすが株やる連中は面白いこと言えるな。

命かかってるだけにw

840 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:26:53.54 ID:OgTud5470.net]
>>833
普段全く仕事しないのに
こういうトラブルの時だけやたら張り切る人いるよね
困っている上司にアピールできるし

841 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:26:55.29 ID:If+YR/vB0.net]
当たっていたら俺を讃えろ

期末バッチ処理がエラーで途中終了
朝までに終るはずのものが終らず、取引開始出来ず

お昼時点状況
エラー原因は分かり修正もした
だが、バッチ再実行に時間が掛かり取引時間内での回復は不可能



842 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:27:12.39 ID:csBhrkA50.net]
コロナ禍でスケジュールも押してたんだろに無理やり本番とかねありそうだ

843 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:27:28.03 ID:1hFs0R/a0.net]
終日全銘柄取引停止は初の事やっぱりデジタル化の菅自民党政権は優秀だなw

844 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:27:40.63 ID:N1i9yDu90.net]
>>1
お前富士通から訴えられるぞ。悪意あるスレタイ

845 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:27:48.01 ID:HrahFI5f0.net]
そんな能力あるんか疑問ですね

846 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:27:57.45 ID:/WAnAs4W0.net]
富士通社員「どれどれ、下請けくん。システムはできたかね?」
下請け「はい!上期9/31でシステムは下期に切り替わります!」
富士通「うん問題ないな、チェックヨシッ!」
下請け「問題ないですね、ヨシッ!」

847 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:28:28.01 ID:ANYVIoFn0.net]
>>832 >システム全体が死んで
それが駄目なんだって

848 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:28:44.58 ID:XUtPvfbi0.net]
株を売って出金しないとマズい人はいるだろうね
10/5がクレジットカードの引き落とし日だったりするし

849 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:29:07.13 ID:YGxel3/P0.net]
取引できないからサーキットブレーカーがわりになってよかったな(´・ω・`)

850 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:29:11.61 ID:1JS0ExbS0.net]
何度目だよ。
富士通は潰れていいよ。

851 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:29:14.86 ID:1hFs0R/a0.net]
よくこんなにデジタル技術の低い日本に菅政権は香港から移ってきて欲しいなんて言えるな



852 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:29:16.65 ID:RiSpyoMV0.net]
富嶽もタダなら使うがカネ出してまで利用するものじゃないし
富士通ってホント迷惑

853 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:29:26.39 ID:ofS18eNb0.net]
最近の工事現場は
東南アジア系の作業員が多い
この前もLANケーブル這わせて束ねてたのはベトナム人だった
システムの中枢は違うだろうけど

854 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:29:46.93 ID:PJDApgA50.net]
誰かがハブをループさせたのじゃねーの? 昨日の夜

855 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:29:55.53 ID:MsvKPTrp0.net]
NECの一人勝ち

856 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:30:20.36 ID:XoVDKF5Z0.net]
東証まだイルカでてくるWindows使ってんのか

857 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:30:22.19 ID:XOmziR1Y0.net]
富士通の担当者は退職してもう残ってないんじゃないの

858 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:30:28.72 ID:/PgW2D5f0.net]
富士通かあ。
なんかやらかしたか?

859 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:30:41.18 ID:Nw1q6ASU0.net]
外部からの不正アクセスじゃないってことは、不実痛のシステム欠陥確定じゃねえかよ!

860 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:30:43.18 ID:dCD9lTjA0.net]
>>854
そういう奴いるよなw

861 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:30:52.78 ID:P3XV1r7Z0.net]
>>791
半期であったり、月末月初であったりするので、むしろ内部要因の可能性を想像しやすい。
なんの変哲もない月中の日は、特殊な事なにも起きないので、外部要因考えたくなる。



862 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:31:01.45 ID:1hFs0R/a0.net]
やっぱりノーベル賞しか誇ることができない科学技術力の低い民族のする仕事だなw

863 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:31:16.17 ID:XoVDKF5Z0.net]
富岳に換えろよ

864 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:31:27.20 ID:oDUHZkF+0.net]
今、相場情報の配信システム(どっかの会社)とアローズ(富士通)とでどっちのシステムが原因かを探ってるんだろ
前者はどこのSIerなんだ?

865 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:31:34.47 ID:RqaM0zRf0.net]
>>1
どうせ下請けのせいにして終わり。

866 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:31:40.73 ID:XOmziR1Y0.net]
富士通「2020年10月1日に地雷を埋め込みました」

867 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:31:51.52 ID:c/P91Rv70.net]
こんな巨大システムのバグなんて見つけるの大変だろ

868 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:31:56.49 ID:bXPn4afY0.net]
配信系ってことはニュータニックスがやらかしたのかな?

869 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:32:05.90 ID:5gLZV0FE0.net]
>>757
公文書が消える国だから年金と同じでうやむやにして終わりじゃない?

870 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:32:21.34 ID:Y59Lc5GG0.net]
富士通スレによるとアメリカのニュータニックスなる謎の会社が悪いらいし

871 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:32:40.20 ID:XoVDKF5Z0.net]
これ知っててインサイダーしてた富士通技術者おるんちゃう



872 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:32:41.00 ID:j0ncRpVe0.net]
日本取引所、売買停止「ハードの故障」
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL01HEY_R01C20A0000000/

873 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:32:49.83 ID:B6sQT8nc0.net]
当時の担当者による時限爆弾かもしれない

874 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:32:59.10 ID:IKGSua+50.net]
>>782
ちょっと何言ってるか分からない

875 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:33:00.78 ID:e6C5Fpl/0.net]
>>854
うちの会社で2回もそれをやった馬鹿がいたわ

876 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:33:20.18 ID:RqaM0zRf0.net]
>>792
昔の富士通ゼネラルはマジで良かったけどな。
今は買う気がしない。

877 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:33:44.67 ID:xJW8tHiw0.net]
>>1
システムを設計、作成したのは外注の派遣。とっくに居なくなってる。残ってるのは進捗管理だけをやってた社員だけ、どうなってるのか全然分からないんだろうな。

878 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:34:02.45 ID:1hFs0R/a0.net]
発出された相場情報につきましては無効となりますのでご了承ください。

879 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:34:23.97 ID:RqaM0zRf0.net]
>>781
東証システムもアホーヘッドっていう名称なってんだって。

880 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:34:30.77 ID:2tXd7GkW0.net]
まいかいヤラカす富士通。

881 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:34:31.40 ID:GqAUIuSz0.net]
>>868
日本の基幹システムを外国の聞いたこともない会社に発注している
どうしてだろう?



882 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:34:52.32 ID:ZfelXlRZ0.net]
富士通大混乱してるのか

883 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:35:01.58 ID:9FwuEa110.net]
>>847
新規で入れた数百台の端末の
OSが導入先のシステムに
適応できてないんだもん
端末側イジるかサーバー側イジるかで
俺が現場来て小田原評定していたわ
ブチギレの年下社員がXXさんならどうしますか?って言われて新端末側のiniファイルイジって
とりあえずごまかす
システムに繋がったらそいつらには別の認証
方式サーバー側から流して再起動
って言ったらそれでいきましょう
って検証機一台でやってうまく行ったから
全台に配信
あんなに上手く行くとは思わなんだ

884 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:35:05.61 ID:CpjQYFwa0.net]
富士通の株を空売りしたいのに出来ないなんて・・・

885 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:35:07.23 ID:AHsupCED0.net]
>>4
故障したときに安全に飛行するためのバックアップ装置を
メインの隣に設置しちゃうような糞設計思想の国ですから

886 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:35:30.84 ID:nYU560p30.net]
富士通なんて
見守るだけの人だよ

887 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:35:38.33 ID:PJDApgA50.net]
Nutanix Enterprise Cloud Platform NX-3000
試験費用50万するんだ まぁベンダー資格たけーなw

888 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:35:46.57 ID:yUyPA6Bw0.net]
>>881
半沢直樹の出番!

889 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:36:02.68 ID:LeRmsKxx0.net]
このアナウンスの遅さよ

890 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:36:09.80 ID:ar1tZXvA0.net]
脆弱なポンコツシステムが原因だよ。

891 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:36:19.77 ID:qgwNtGAW0.net]
>>202
要求レベルに見合う金額だしてなかったんじゃね



892 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:36:23.84 ID:4Wtqv3rp0.net]
>>877
なんでプロパーって進捗管理しかやらんのかね(´・ω・`)

893 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:36:33.56 ID:/KZaL0ez0.net]
富士通はおしまいdeath

894 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:36:43.27 ID:w5NY2NSU0.net]
日付が関係してる?
年度の後半初日とか。

895 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/10/01(木) 12:36:43.65 ID:w02uowu39.net]
>>1 ソース追加

東証のシステム開発した富士通「対応中」

東京証券取引所のシステムトラブルについて、株式を売買するシステムを開発した富士通は「トラブルが発生して対応しているのは事実だが、トラブルの状況や原因、いきさつについてはコメントできない」としています。

2020年10月1日 12時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012642861000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/K10012642861_2010011209_2010011210_01_03.jpg

896 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:36:44.48 ID:RqaM0zRf0.net]
>>728
下請けにそのまま賠償させるので
不治痛は痛くもかゆくもない。

897 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:36:44.88 ID:v8epdd9L0.net]
富士通やNECは官癒着して丸投げドカタで食ってる税金に集るダニだしな

898 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:36:49.47 ID:GqZkdAUR0.net]
0で割ってました。すみません。

899 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:37:05.30 ID:AHsupCED0.net]
>>894
これっぽいな

900 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:37:15.88 ID:4Ovv3FP90.net]
>>892
汚い仕事は下請けにやらせて、上流工程で手っ取り早く儲けるためだよw

901 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:37:27.66 ID:tCik7Yyt0.net]
>>892
進捗管理すらやってない
客とお酒を飲むのが仕事



902 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:37:37.42 ID:aDSNOuNm0.net]
>>866
2020年9月30日まで有効のSSL証明書ってやつだなw

903 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:37:46.84 ID:1nXNunYi0.net]
流動性がないw

904 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:37:57.18 ID:zrQDzyge0.net]
>>864
>>756これ

905 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:38:08.62 ID:PJDApgA50.net]
>>902
ああ それもアルアルだなぁw

906 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:38:21.58 ID:Mtn/tL/30.net]
香港移民とかファーウェイとか、日本人以外に任せた方がマシじゃね?

907 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:38:23.93 ID:4Wtqv3rp0.net]
>>894
上半期末だから半年に1度の処理とか動いてたはず、原因はそのあたりだな

908 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:38:26.94 ID:8fZ8TdNW0.net]
実はネズミがケーブルを。。。

909 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:38:33.91 ID:tQ+5z5DP0.net]
>>897
東証は民だけど

910 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:38:41.97 ID:zrQDzyge0.net]
>>872
どっか冗長化してないとこが壊れたのかね

911 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:38:42.88 ID:1hFs0R/a0.net]
>>823
タイキンも霧ヶ峰も使ったことあるけどどっちも勝手に止まったりするだろ



912 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:38:53.09 ID:qgwNtGAW0.net]
>>902
それな気がする

913 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:38:53.70 ID:y8LaLvUd0.net]
>>902
確かJRはそれでやらかしてるなw

914 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:38:54.54 ID:Tg6GAUrA0.net]
>>872
本当にハードの故障なの?
このクラスの仕組みで冗長化もしてないのか

915 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:39:17.83 ID:9FwuEa110.net]
日本の現場なんてそんなもん
俺某医療機関で現場入って
俺はA社だがB社を名乗り
別に担当はC社だがD社を名乗り
他もE社なのにF社として
仕事したことあったわ

916 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:39:19.70 ID:VUBzVVuG0.net]
>>691
ゼネコン業界とまんま一緒なんだよな

917 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:39:50.03 ID:zwk1hRsc0.net]
システム入れ替えを切り日にした経営者の責任

918 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:40:08.08 ID:GMoIjabk0.net]
>>898
割り切ったお仕事

919 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:40:21.07 ID:qgwNtGAW0.net]
>>906
動くの作るかもしれんけど意図的に変なの仕込むだろ

920 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:40:21.77 ID:RqaM0zRf0.net]
>>633
中国人かインド人にプログラムつくらせたんだろな

921 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:40:24.68 ID:zwk1hRsc0.net]
>>914
偶然だぞ?



922 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:40:26.04 ID:WgBeH9UT0.net]
場立ち復活

923 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:40:33.34 ID:x1m1i4Sf0.net]
東京人は何をやらせても駄目

924 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:40:34.50 ID:ANYVIoFn0.net]
ハードの故障じゃより悪いじやん

925 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:40:35.56 ID:PJDApgA50.net]
cronでsyslogまとめるの忘れててシステム領域無くなったしまった 説

926 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:40:45.78 ID:w+bcTP8V0.net]
この手の馬鹿案件は大抵富士通かNTTデータw
知障がSEやってるしまともに動くわけがない

927 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:40:49.36 ID:9FwuEa110.net]
証明書か
その日の朝業務開始5分前に気付いて入れ替えたことあったわ

928 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:41:37.79 ID:1C5o56Gq0.net]
パソコンに付いたうんこを取り除いたところで腐敗してるから無理
パソコンごと交換だな

929 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:41:51.49 ID:Z/8a7s5K0.net]
>>4
O365「せやな」

930 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:41:56.67 ID:N1i9yDu90.net]
基幹系と情報系も理解してないやつらばかり

931 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:42:04.99 ID:9FwuEa110.net]
クローゼットに入りたい
って思ってるだろうな



932 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:42:12.00 ID:IPGQAS8O0.net]
お役所みたいな責任逃れ体制とIT土方特有の複雑怪奇かつ雪だるま式に増える謎ルールの両方が蔓延しててグループ全体で人間関係ギスギスしてるから、何が起きてもおかしくないと思ってるわ

933 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:42:15.32 ID:zwk1hRsc0.net]
バックアップに戻しても動かない=ハードの故障
とか言ってる中受ぐらいがいるんでね?

934 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:42:24.51 ID:m9JRYHZ60.net]
悪いのは富士通

悪いのはニュータニックス

悪いのはシスコ ←イマココ

935 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:42:38.67 ID:knyzd3Ob0.net]
富士通腐ってる

936 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:43:05.65 ID:hkS96gQE0.net]
記者会見マダー

937 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:43:39.00 ID:LeRmsKxx0.net]
>>934
始まってるな
責任の丸投げが

938 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:43:39.52 ID:9FwuEa110.net]
>>925
気付いたら領域5%
みたいなのもあったなぁ
削除する領域も確保できなかったわ
悪いが細工したUSBメモリぶち込んで
解決したわ
内緒な

939 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:43:47.90 ID:y8LaLvUd0.net]
ちょうど10/1でハード故障とか、胡散臭えなw
けどソニータイマーじゃないけど、仕込んだヒューズをソフトウェアで破壊して
ハード故障に発展させることはできるだろう。

>>914
冗長化は当然なんだが、その故障が検知されないと意味がない。
明日以降取引再会されなかった場合はバックアップを安易に呼べない特殊な事情でもあるのだろう。

940 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:43:53.50 ID:1hFs0R/a0.net]
>>901
戦前の将校みたいだな

941 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:44:26.49 ID:N1i9yDu90.net]
・基幹系システム
→実際の株取引の処理をするシステム
→富士通が開発(arrowhead)
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2019/11/5.html

・情報系システム
→株取引の処理に直接関わらないシステム(今回問題の相場情報配信システムとか、他にも色々ある)
→相場情報配信システムの開発は富士通が関わってない https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64458440R01C20A0I00000?s=5

・現状、情報系の相場情報配信システムでトラブってる。
システム的には株取引は出来るけど、公正な取引が出来ない(取引に必要な情報を取引者に配信出来ない)から取引停止してる状態だ



942 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:44:30.38 ID:3BbnVp2b0.net]
>>914
ストレージは無理
個々のドライブやエンクロージャーではなくファームウェアのバグなどでデータ消える

943 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:44:37.84 ID:YjTEcCkD0.net]
>>914
単純なハード障害と複合して、エラー管理をするファームウェアのバグが重なったりすると最悪
間違ったステータスを通知したり、正常と異常を交互に通知したり、ゾンビ状態で死にきれないと待機系に切り替えも出来なくて詰む

944 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:44:37.90 ID:9FwuEa110.net]
>>926
NTTデータなんて会社はない
気付いたら名刺に刻印されているのが
NTTデータグループ

945 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:44:44.20 ID:RqaM0zRf0.net]
>>886
北朝鮮にいる作業員の監視係と一緒。

946 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:44:47.53 ID:PJDApgA50.net]
>>934
ルーティングループ?

947 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:45:12.17 ID:HL/U2s3x0.net]
富士通のせいかよショーもな
国の恥じゃ…

パソはNECが安心かね

948 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:45:28.76 ID:ARSha5Uq0.net]
敵の攻撃

949 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:46:12.63 ID:o7X+cZOJ0.net]
富士通なんか採用してるからこうなる
富士通を切れよ

950 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:46:13.90 ID:vA8EiBVZ0.net]
富士通「現状を確認している」

富士通役員「早急に対処しろ」
富士通担当者「早急に対処しろ」
一次下請け「早急に対処しろ」
二次下請け「早急に対処しろ」



九次下請け「早急に対処しろ」
十字下請け「それを担当した奴、辞めちゃいました(テヘッ」

951 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:46:15.02 ID:qgwNtGAW0.net]
>>937
責任分界点は大事



952 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:46:22.95 ID:WgBeH9UT0.net]
シスコのスイッチだろうな。
何か切り戻しで動かなかったとか。

953 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:47:04.51 ID:hkS96gQE0.net]
>>941
誰も関心のないゴミ情報ありがとう

954 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:47:31.03 ID:4Wtqv3rp0.net]
>>939
ディスク故障をRAID組んでるから直ぐに対処しなくて大丈夫だぁとしてるうちに
新たに2〜3本同時に壊れてデータが全て飛んだのかもな

955 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:48:47.38 ID:Mtn/tL/30.net]
日本はFAXとハンコ、証券会社はせいぜい電話注文ぐらいまでにしといた方が良いんじゃね?
外資の自動売買とかを締め出せるし

956 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:48:48.64 ID:0y4M6VfT0.net]
売買システムは、正常に動作して、受け取った、\0-を表示してるって事か。

957 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:49:00.00 ID:yWodSh920.net]
>>952
そういや何年か前、ANAの搭乗システムがそれで全面停止したな

958 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:50:06.41 ID:4Ovv3FP90.net]
>>950
十字下請け「それを担当した奴、辞めちゃいました(テヘッ」
九次下請け「担当した奴、辞めてたそうです」



二次下請け「辞めたそうでして・・」
一次下請け「辞めたそうでして・・」
富士通担当者「辞めたそうでして・・」
富士通役員「辞めたそうでして・・」
富士通「状況の把握に努め、現状を注視し、適切に対処している」

959 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:50:30.83 ID:R2CdRfwF0.net]
>>1
また統合初日とか?

これでデジタル庁かうんたらかんたら言ってるんだもん笑えるよねw

960 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:50:31.87 ID:PJDApgA50.net]
priviledge exec all level2 configure

961 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:50:55.86 ID:0y4M6VfT0.net]
>>934
矢印のうち、富士通の下にある矢印だけは、右に置くべきじゃね?w



962 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:51:35.93 ID:1hFs0R/a0.net]
トランプの納税問題企業にも波及か

963 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:52:21.29 ID:em8cZSj90.net]
>>962
www

964 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:52:35.07 ID:NpfLl1wL0.net]
コンセント抜いちゃった?

965 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:52:48.92 ID:aDSNOuNm0.net]
>>934
つまり、cisco ASAのSSL証明書更新をやってなくて、接続拒否食らってるってか?
まさか、ciscoの保守料を払ってなかったんじゃw

まあ、駆け出しオペレーターには見た目はハード故障に見えるわなw

966 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:52:53.92 ID:x6OXs6A20.net]
FM77AVを使えとあれほど

967 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:53:12.53 ID:0PJJpIMh0.net]
>>941
富士通「弊社のシステムではない」と言ってたな。
何のことかと思ったが、そういうことか。

968 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:53:13.67 ID:em8cZSj90.net]
まさかドコ口座の問題がこんなところまで波及するとは、さすがの俺でも思いつかなかった

969 名前:不要不急の名無しさん mailto:hage [2020/10/01(木) 12:53:25.59 ID:NiNkpngZ0.net]
 
 サーバ証明書の期限切れとかじゃないの?
 

970 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:53:56.79 ID:lALq1U4o0.net]
すごい確率で弱点の場所が壊れたんだろうな

971 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:54:41.13 ID:c9MM+2nl0.net]
すごい間抜けなプログラマーがいたんだろ。



972 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:55:29.25 ID:4Ovv3FP90.net]
サーバー証明書の期限切れとかなら韓国レベルじゃないの?

973 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:55:33.36 ID:v9Y+x+Kl0.net]
ハード故障かよ

974 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:56:47.91 ID:0y4M6VfT0.net]
「取引停止指示」→\0表示とかなんかな。知らんけど。

975 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:57:14.33 ID:XoVDKF5Z0.net]
富士通空売りできへんやん!

976 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:57:47.86 ID:838HmSyc0.net]
>>972
>韓国レベルじゃないの?

それは褒め言葉だろ

977 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:58:17.48 ID:BXWQjvWV0.net]
富士通だったのか

電通かと思った、どっちでもいいやwww

978 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:58:43.92 ID:0y4M6VfT0.net]
誉め殺し

979 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:58:56.84 ID:IT/Aff8u0.net]
全員富士通ってテレワークじゃなかった?

980 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:59:09.83 ID:OCJss1xb0.net]
>>958
>>950
ワロタw以降システム障害系のテンプレで

981 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 12:59:24.14 ID:0y4M6VfT0.net]
>>977
ま、似た様なもんよ。同じ汐留だしw



982 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:59:51.77 ID:g3XAJPnv0.net]
>>902
証明書の切れた顧客からのリクエスト(膨大)を拒否した結果落ちてたりね(´・ω・`)

983 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:00:55.79 ID:XnB5vbVF0.net]
これ当分無理だろ
銀行のシステムでもあったろ

984 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:01:23.71 ID:0y4M6VfT0.net]
早々に終日取引停止って、発注先に、「待ってね。今からビザ取るから。」とか言われたかw

985 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:01:48.76 ID:6w5x5+580.net]
安いからって●ァーウェイのルーターでも使ってたんじゃないだろうな

986 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:02:43.15 ID:dT7Ccz8w0.net]
>>936
お前がやっとけクズニート

987 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:03:13.36 ID:g555iNKn0.net]
>>972 >>976
MSもAzureでもTeamsでもやらかしてるし、
ソフトバンクもやらかしたし、
ANAもやらかしたし、

988 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:03:31.35 ID:g/3eGBOB0.net]
ワニの動画でも流しておけよw

989 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:05:12.52 ID:YvusP8ni0.net]
○へチョン無い核が悪過ぎた...

990 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:06:10.70 ID:t9TzzeS50.net]
・毎月1日は取引量増える。
・10/1は多くの会社で下期初日
・消費税10%導入からちょうど1年

991 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:08:05.31 ID:Yf3Yonzc0.net]
絶対ハードが原因ではない



992 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:09:12.53 ID:0j8Y9FAI0.net]
>>35
エロゲの真っ只中にカーチャンが掃除しにきて電気コード引っこ抜いてお前らぶちギレw

993 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:09:13.96 ID:oz2ON5qr0.net]
北朝鮮にハックされたに10ペリカ

994 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:11:24.93 ID:fFTLyFeE0.net]
Fujitsuです 初めて会ったような 不思議顔

995 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:13:48.09 ID:g555iNKn0.net]
コラム・セキュリティ記事 > 電子証明書の有効期限切れに注意 | 富士通
https://www.fujitsu.com/jp/solutions/business-technology/security/secure/column/201903-1/index.html

草しか生えんwww

996 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:15:30.48 ID:Ky+2S2Qv0.net]
日本って委託委託とマージンしか取ろうと考えてない会社ばかりだから技術者が育たないから結果こうなるんだよな

997 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/10/01(木) 13:20:25.49 ID:w02uowu39.net]
次スレ

【東証システム障害】富士通「対応中。コメントできない」 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601525990/

998 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:23:13.58 ID:g/3eGBOB0.net]
ハードなら入れ替えればすむやろ

999 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:24:03.52 ID:838HmSyc0.net]
現場に駆り出されるのはIT土方
全く進歩がない

1000 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 13:25:07.90 ID:YjTEcCkD0.net]
1000なら現場の人は今日中に帰れる!

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 24分 46秒








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef