[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 02:10 / Filesize : 99 KB / Number-of Response : 401
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経産省警戒】「最低賃金上げ」で中小企業が淘汰の可能性 ★3 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:age [2020/09/28(月) 14:39:15.70 ID:6Y4Cvufa9.net]
菅義偉政権の中小企業政策に注目が集まっている。菅首相が持論とする「最低賃金(最賃)の引き上げ」を強力に実施すれば、経営基盤の弱い中小企業が淘汰(とうた)される可能性があるからだ。首相は早速、梶山弘志経済産業相に「中小企業の再編促進などによる生産性の向上」を指示。新政権は、税制上の優遇措置などを定めた中小企業基本法の見直しに踏み込むという観測も出ている。経産省はこれまで、一定の新陳代謝を促しつつも積極的に企業数を減らす手法を取ってこなかっただけに、省内には政策転換への警戒感も漂う。

 「『引き上げありき』ということではなく、上げられる環境づくりがまず第一だ」。首相が自民党総裁選で最賃の全国的な引き上げに言及したことに関連して、梶山氏は今月18日、再任後初の閣議後会見でこう強調した。

 首相は官房長官を務めていた頃から最賃引き上げの推進派。昨年5月の経済財政諮問会議では、最賃引き上げについて「5%程度を目指す必要がある」という新浪剛史サントリーホールディングス社長の発言を引き取り、「私が言いたいことを全部言ってくれた」と強調した。世耕弘成経産相(当時)は「中小企業・小規模事業者の現場では、現行の引き上げペースが精いっぱいだ」と、大幅な引き上げには慎重な姿勢を示した。

 政府の成長戦略には今年度中に、「中小企業の生産性向上に向けた事業統合、再編を促すために予算・税制などを含めた総合的な支援策を示す」と明記されている。

 首相の考えている「再編促進」が、従来の政策の延長線上にあるのか、最賃の大幅引き上げや中小企業基本法の見直しを含む“荒療治”となるのかは判然としない。同省幹部からは、「最賃の引き上げで中小企業の数を減らすという手法を取るとすれば、乱暴だ」と警戒する声も上がる。

 もっとも、中小企業は新型コロナウイルスの感染拡大で青息吐息だ。首相も資金繰りなどを着実に支援する考えで、すぐに中小企業政策の転換が行われる可能性は小さい。梶山氏は会見で「まだ、首相から具体的な指示があったわけではない。大きな意味での中小企業対策ということだ」と話した。(高橋寛次)

https://news.yahoo.co.jp/articles/264ec1a39944a573687424e7539a9e0f78fde55d
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200925-00000501-fsi-000-2-view.jpg

★1 2020/09/25(金) 13:56:57.73
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601040263/

189 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 15:55:20.60 ID:S2ZKbQ9n0.net]
中小企業の中には高度な技術を持った国宝のような企業もあれば
ヤクザのフロント企業もある

全てを一緒くたにして守れというのには反対

そもそも、高度な技術を持った企業なら最低賃金を1000円に
引き上げても何の影響も無いだろう

190 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 15:55:22.87 ID:a8iU7kCs0.net]
>>185
「誰か誰にも褒められない底辺オデを肯定してくれ」
お前はまずこの欲求をすてることだな
「」があるから甘い珍説に飛びつく

191 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 15:56:49.28 ID:vcvSysGb0.net]
未だに中国や韓国と取引している経営陣は、危機管理能力不足とセンスのなさで特別背任だぞw
あっちから少しでも利益を受け手たらアウトだから
猛省して自浄能力を示せよ

192 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 15:56:50.31 ID:vNk/iRq/0.net]
ミンス時代日本企業は潰された

193 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 15:58:10.53 ID:GUH6FhDV0.net]
景気が良くなればブラック企業は勝手に淘汰される
誰も年収700万円あってユニクロの服はずっと着ないから

194 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 15:59:03.70 ID:P8EhYFIq0.net]
>>188
>>190
いや現実を見ろよ。と言っても日本の場合政府の統計が
でたらめだから認識しづらいってのはあるだろうけど。
この超少子化社会って一点だけ取っても
どうやって経済がシュリンクせずにいられるんだよ。

195 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:01:11.93 ID:NTMau/FU0.net]
時給1万円にしよう(´・ω・`)

196 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:01:13.79 ID:a8iU7kCs0.net]
どうも2ちゃんねるには
・日本の中小企業はみなすごい技術を持ってる。そして中韓に狙われている。
・人間の能力とやる気に大した差異はない
・輸入輸出も資本及び人材の海外逃避はない
・技術進歩もイノベーションもない
という前提で経済語るアホおおいな
主張から推定するに発言者は中高年ニートや障害者だと思うが(まともな奴は現実が金魚鉢でないことを知ってる)、
なぜカタワが学者ごっこするんだ?

197 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:01:32.42 ID:vNk/iRq/0.net]
全世界でコロナ拡大しているのに
これから全世界から外国人入国させるスガ



198 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:02:29.58 ID:cKDjOK9J0.net]
コロナはまた感染広がるだろうね10月からでしたっけ?

199 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:02:37.40 ID:a8iU7kCs0.net]
>>194
人口減るからその分経済シュリンクするのは間違いないな
おかしいのはそこから「底辺に金あげてたら全てが解決してたんだ」って主張に飛躍することだw
単にえらそうな乞食がクレクレしてるだけだろw

200 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:02:39.67 ID:bcD5QGCm0.net]
奴隷商人を駆除するためなら大賛成です

201 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:04:00.32 ID:2P5hZ34A0.net]
>>9
ここの奴等が中小企業の社員な訳ねーだろ

ガチ引きこもりの無職か、
週に1、2度申し訳程度にコンビニでバイトの奴等だよw

経済社会へのルサンチマンのカタマリ

202 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:04:32.79 ID:cKDjOK9J0.net]
インバウンド政策そのものがもう間違いで、日本人が作って、日本人が消費するシステムにしなかったのが

現状を招いている

203 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:05:28.87 ID:ShbdQRj50.net]
とりあえず23区だけで実験してみればいい

204 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:06:18.84 ID:bBnCw7o+0.net]
>>14
本当にそうだよね
現法を厳密に適用して徹底的に取り締まるだけでも
労働環境は大幅に改善されるのにね

205 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:06:31.38 ID:J7RgFOVG0.net]
元満鉄社員でブランドいちご農家で町会議員4期の立派な親父を持つ集団就職(高卒後上京してからバイト大学生)
で苦労した総理がそんな上級国民ウポポイやカジノや親父が嫌ってた農協破壊や可変人頭税(消費税)の推進や構造改革(公共利権の割譲)で竹中先輩に媚び売りに勤しむわけ無かろう

きっと大丈夫、最低賃金引き上げで中小壊滅させて財閥誕生を成し遂げる

206 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:06:37.71 ID:iUvB5deE0.net]
ハロワが中小ブラック求人の巣窟になってるからな
しかも中小企業は中高年は色々勘違いしていて雇わない
まあ叩かれても仕方ない
もう20年も猶予与えたはずだし

207 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:07:06.70 ID:P8EhYFIq0.net]
>>199
人口の再生産に寄与するだろうよ。
もちろん経済(学)は自然科学のような実験が困難な分野だから
所得の再分配をすれば、出生率が高まるかどうかを
実験で実証することは難しいが、それを言い出せば何も言えなくなるだろう。



208 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:08:09.19 ID:93M8kALB0.net]
故意に資本金を小さくし中小企業の枠に収まってる糞会社が多い。

209 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:08:53.20 ID:k06FXfSx0.net]
>>196
それ、不思議だよね
なんで障害者がニューススレで経済を語ろうとするんだろうね

210 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:09:13.10 ID:cKDjOK9J0.net]
日本人だけで性の循環するのはもう無理だわいくらなんでも
賃金絞りすぎ、税金上げすぎ

納税奴隷作るわけないじゃん、よほど未来が明るくないと馬鹿はポンポン作るだろうけど

211 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:10:16.02 ID:i62rHxd70.net]
段階にしろよ
大企業と分けろ

212 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:10:17.74 ID:Tj/RnHQ20.net]
20年も無為に停滞して、さらにこれ以上、無成長を晒す?
冗談じゃない それを死に体というんだ 馬鹿が 目を覚ませ
日本だけ固有の病に罹っているが、このままalsみたいに国がだらだら半死半生は御免被る
ちなみに私がalsなら自然死を選ぶ

213 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:10:22.39 ID:iUvB5deE0.net]
障害者は中小企業で虐められる事多いから大企業化は
賛成だと思うがな

214 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:13:49.62 ID:x8D1FU480.net]
すげーな
表面は無いが
頭の中に髪の毛が生えてんだろう

だから脳みそが腐ってんだよこいつww

215 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:14:19.73 ID:a8iU7kCs0.net]
>>207
>実験で実証することは難しいが、それを言い出せば何も言えなくなるだろう。

だからといって「オデの自分に都合のいい妄想と学者の研究の間に差はない!」ってことにはならんだろw
というか既に年収400万で子供二人とかの底辺からは税金・保険料とってない
そして中央政府も自治体も給付優遇助成のラッシュの社会になって久しいが少子化は改善しない

216 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:15:18.98 ID:Tj/RnHQ20.net]
今の日本は絶滅したケナガマンモスだ だらだら細々と生き永らえて、結局滅んだ
気候変動で僅かばかりの北の大地の草原に逃げ込んだが、
劣勢なのに守勢=現状維持ではどうにもならんのよ 日本もこのままでは二の舞いだ

217 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:15:42.00 ID:a8iU7kCs0.net]
>>209
俺もわからん
底辺やカタワが法華経について熱く語るのは理解できるけどなぁ



218 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:18:16.36 ID:x8D1FU480.net]
こいつみたいなのがタダ飯食ってるだけでなく
おかしなことしまくって不正しまくりするから根から腐ってぶっこわれてるんだろうがよ

219 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:20:13.91 ID:Tj/RnHQ20.net]
>>196
いや、なにせ20年の障害児という実績があるじゃないか 独り無成長
前人未到の不名誉なんだが ボケてるといいな、日本人のことだが
で、現状維持しろとお前らは言う 絶滅する種の発想だ

220 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:22:11.56 ID:J7RgFOVG0.net]
>>196
頭の良し悪しと仕事の能力は別だし

221 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:23:47.50 ID:yCKjZz0s0.net]
>>64
はい、自由化。
じゃ、首括ってね(ハナホジー)

222 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:24:36.10 ID:yCKjZz0s0.net]
>>67
どうせ近いうちに各国競争して法人税をどんどん下げて
行くだろうから、早めに下げたほうが良いかもよ?

223 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:24:55.20 ID:Tj/RnHQ20.net]
現代の20年は、創世シミュレーションゲームでもそうだが、
マンモス時代なら何百万年、恐竜時代なら何千万年の停滞に匹敵すると思う
烏滸がましく神の視点で見れば、滅んでも文句は言えないレベル

224 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:29:34.43 ID:If3Y6C870.net]
最低賃金が低すぎるからな
年収500を最低にすべき
できないところは退場でいいよ
当分大混乱だろうけど
長い目で見たらそれが一番マシ

225 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:29:39.89 ID:a8iU7kCs0.net]
>>219
お前、子供の頃から馬鹿と言われて学歴も高卒とかニッコマ卒という生粋のアホだろ?
20年の経済成長率で何を説明できた気になってるんだ?w

226 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:30:18.71 ID:726YE3z20.net]
竹中平蔵先生の言う通り、最低賃金を廃止したらいいんじゃね?
日本人には貧しくなる自由がある

227 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:32:16.66 ID:a8iU7kCs0.net]
>>220
いや頭パーでも何かでそれなりの成功納めてる人なら「現実は時間の止まった金魚鉢(完全閉鎖経済)である」という前提でモノ語らんだろ
自分の人生がずっと閉じてて止まってるから他人もそうだと勝手に信じて「」の前提に行きついてるとしか思えん



228 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:33:16.13 ID:Tj/RnHQ20.net]
>>225
異常だと思わないほうがおかしい
日本だけ戦争をし続けてきたのか、内戦してたのか?
国民が何かの疫病でばたばた倒れたのか?
日本だけ半死人みたいに生きているのだ
日本にまともな経済学者など存在しないから、誰も説明は付かないが(笑)

229 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:34:26.65 ID:svcwoaUq0.net]
>>184
かってサラ金問題と言うのがあったが、利息に上限を設け、さらにそれを
段階的に下げることによってほぼ解決することができた。

派遣の低賃金問題についても、派遣のピンハネ率に上限を設けるだけで
大幅に改善が期待できるのに、問題化して10年以上過ぎても最低限の
規制法すら制定されていない。
国会でやっているのは桜やモリカケばかりという有様。
どう見ても国会の劣化が最大の問題だよ。

230 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:37:26.84 ID:o6NIRZVF0.net]
中国人並みの仕事しか出来ない人は中国人並みの低賃金でいい
国籍差別は歪みを生む、水は高い所から低い所にしか流れない

231 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:38:14.39 ID:1o06qJrc0.net]
まあ16%最低賃金上げた韓国も新採就職率が2割切ったのは一時的だったし(海外に若者が逃げたとも言われてるけど)、経済成長率は下がらなかったようだし、5%ぐらいなら心配するほどじゃないんじゃね?

232 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:38:50.20 ID:TGE+DV1p0.net]
>>229
改善出来ないよ
派遣会社の平均最終利益1%台の意味を理解出来ないヤツの妄想は現実では通用しないんだよ

233 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:40:22.84 ID:2TMlxRL20.net]
なぁ、根本的なことを言うようだけどさ、
貧民どもがエラそうに「潰せ」とか言ってるようなクソ企業(笑)が
採用募集すると
喜んで面接受けに行くのがおまいらだろ?w

自分に関係なかったらそんな企業を受けたりする必要もないし
潰せとか言わなくても人が集まらずに勝手に自主廃業するわなww

生産性が低い、社長が高級車に乗ってる、ってそんな企業が存続するのは
採用募集を出したら全部おまいらが面接を喜んで受けに行くからだよな?ww

いつの貧民どもは自分のことを棚に上げてるよなwWwwW

中小の生産性が上がんねーのは
おまいら貧民どもの職場だからだろうがWWWWWWWWWWWw

234 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:41:15.36 ID:b0q8uplo0.net]
✕ 中小企業
○ ゾンビ企業

235 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:41:24.10 ID:a8iU7kCs0.net]
>>228
異常なのはアホな遺伝子で産まれたくせに勉強もせずに
貧しく惨めな自分を肯定するのに都合のいい話に飛びつく高卒のお前だ
その証拠に世間はお前を汚物を見る目で見てるだろ?

236 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:43:01.49 ID:2TMlxRL20.net]
>>233

×いつの貧民どもは

〇いつも貧民どもは

237 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:43:07.39 ID:svcwoaUq0.net]
>>232
会社なんて、儲かったらその分経費を使って最終利益をそれぐらいにしているのが普通だろ。
現実知らずに妄言垂れ流しているバカって、お前のことだぞw



238 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:43:17.37 ID:03LqY/Ys0.net]
また煽りか

239 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:44:31.22 ID:iUvB5deE0.net]
>>233
失業保険の受給期間を欧米並にしてくれ
最低でも5年受給OKとか

240 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:53:54.88 ID:kdP6OCYW0.net]
1500円でも月176時間26万4000円くらいなもんだぞ
多すぎるわって言う奴が貧しすぎるんだよ
もっと貰うべきだぞ

241 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 16:55:35.55 ID:obJdi0gO0.net]
最低賃金をアメリカに合わせとけよ
余計なことばっかりアメリカに合わせるくせに肝心なことは合わせねえんだよな日本は

242 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 16:57:20.32 ID:iUvB5deE0.net]
>>240

> 1500円でも月176時間26万4000円くらいなもんだぞ
> 多すぎるわって言う奴が貧しすぎるんだよ
> もっと貰うべきだぞ


一人暮らしも出来ないような賃金しか出せない中小企業は潰れるべき
こどおじ量産工場になってる

243 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:02:24.77 ID:0tdCuQxw0.net]
>>1
再エネ賦課金今直ぐに止めろ。
あれの中小や零細企業、個人店の負担が半端ないくらい大きくなっている。
10年前よりも再エネ賦課金のせいで2割近くも電気代上がって、経費の電気料金比率が大きい企業は売り上げが厳しいのに負担だけ増大している。
月100万円の電気料金払ってる会社は、年間200万円の負担増だ。
従業員の電気料金が元の水準まで下がれば、その200万円を給与に使える。
社員20人の会社なら、月1万円の給与増も可能。
賦課金打ち切って形だけの太陽光発電とか全部潰せばいい。
賠償とか言ってくる奴いるかもしれないが、そうなれば携帯電話税などを新設して増税で対応すれば良い。

244 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:04:11.46 ID:GUH6FhDV0.net]
リ−マンの時で2008年の倒産は1万5646件
休業、廃業が2万4000件で合計約4万件だ これが2年続いた
今回のコロナは今の所、倒産、休業廃業、合わせて6万件
何年続くかまだ分からないが
中小潰れて再編しても景気なんて良くならないぞ
過去そんなことは一度も起こってないからな

245 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:05:06.34 ID:pXrb48gN0.net]
一番不要なのは


経済産業省

246 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:05:16.78 ID:iUvB5deE0.net]
>>244
過当競争がなくなる
この20年のデフレがいい証拠

247 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:07:54.86 ID:ngCqtfSZ0.net]
潰したら最後、二度と育たんだろうなw



248 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:07:59.41 ID:OH4T5MO/0.net]
税金を下げたらいいやろ?

249 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:08:03.44 ID:GUH6FhDV0.net]
多分昭和のM&Aと間違えてるんだよ
戦後小さな会社ばかりで大企業などほとんど無かったが
M&Aで会社吸収し大企業になった
それと間違えてるんだろ
あれはインフレ時しか無理だぞ

250 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:08:30.63 ID:oWAI1yUN0.net]
だからそれが目的なんだが?
バカなのか経産省は

251 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:12:25.78 ID:z7/9+MuF0.net]
大手の下請けにもなれない、しかできないような会社は
続けられなくてもしょうがないなー

252 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:13:56.48 ID:8717k7Bg0.net]
雇用が減って、より景気が悪くなると思うけど、なにを目的として賃金上げようとしているのかよくわからない

253 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:14:51.35 ID:yx5zLA3G0.net]
なんで建設的に実現しようってレスがないんだ?
そんなに奴隷開放が嫌か?もう給料無くてもいいだろお前らw

254 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:15:54.88 ID:QchB5/id0.net]
淘汰しろよ。
健全化させろ

255 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:17:18.40 ID:GUH6FhDV0.net]
言ってることが矛盾してるんだよ
ス−パ−の店員より八百屋の親父の方が生産性高いんだから
大手の格安ホテルの支配人より個人の旅館の方が生産性は高いんだから
何も分かってないんだよ こいつらは

256 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:18:59.19 ID:IGLiKhiX0.net]
菅の計画通り

257 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:19:19.92 ID:92ZaEfYY0.net]
ド田舎零細の弊社、最賃引き上げなら廃業決定
仕方が無いね
ナマポ申請待った無し



258 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:19:47.95 ID:iUvB5deE0.net]
>>255
もう昭和じゃないんだよおじさん

259 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:26:37.19 ID:6I0y0f8O0.net]
払える能力がないなら会社畳め

260 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:27:03.47 ID:x8D1FU480.net]
最強有害カスの自分らは特例設定出来る池沼頭

261 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:27:50.15 ID:J7RgFOVG0.net]
>>258
都心から離れたら町並み昭和やで

262 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:29:13.23 ID:J7RgFOVG0.net]
>>244
歴代2位が18年てのがなんとも言えない

263 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:34:36.29 ID:Dg0/eEqu0.net]
中小なんて最賃割るわ労災隠すわロクなもんじゃない
最低限の労働基準法・労働安全衛生法も守れない会社は必要ない
そもそも法律守ってないから会社じゃねーわ

264 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:36:15.16 ID:F/egaO/V0.net]
利益が出てないからこれ以上人件費出てこないという経営者に限ってガッツリ貯めこんでる。バレないようにやっすい車に乗って住むところも質素でいっつも同じ服着てたり。俺がかつていたアルティメットブラック企業がそうだった。

最低賃金を上げられたらやっていけない、潰れるという会社は迷惑だから潰した方がいい。

265 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:36:38.76 ID:174r0btM0.net]
経営者の都合は関係ないじゃん

266 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:47:57.34 ID:ORpEEYTa0.net]
企業に利益が出ない状況で最低賃金上げたらどうなるか韓国見りゃわかってもよさそうなんだけどな。

267 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:49:31.03 ID:BakD/qGE0.net]
>>241
アメリカなんて外食したら20ドルだぞ?
日本で牛丼2000円にしたら潰れるだけ



268 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:50:15.74 ID:weKxp5uJ0.net]
一番低い地域は毎年3%を粛々と上げていけばいいんだよ
今は駄目でもインフレになれば日本の将来は安泰だ

269 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:50:43.45 ID:BakD/qGE0.net]
>>268
その地域が潰れるだけ

270 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:52:38.07 ID:TGE+DV1p0.net]
>>237
そんなバカなレベルで会社を語って許されるのは中学生までだよ。

会社は基本的に大企業から零細まで黒字を出して設備投資して、レベルアップと事業拡大して株主に高配当出すのを目指すのは当たり前。
レベルアップ、ノルマアップを目指さない企業は需要と付加価値の減少から必ず行き詰まって倒産する。
倒産したら株主は株券はゴミ、取締役は責任を取らされる。進んで倒産したがる株主や取締役は居ない。

だから黒字を出さなきゃ100%株主のオーナー社長は社長をやってる意味が無いし、
黒字を出し続けて上場して創業者利益を狙わないヤツは起業なんかしないし上手く行く訳も無い。

100%成果主義で評価される取締役と身銭を切った100%自己責任の株主は甘くないよ。

271 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:53:18.35 ID:tSHrXfn60.net]
韓国の二の舞ですな(´・ω・`)

272 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:53:40.76 ID:Ikgznjug0.net]
>>269
他より安いんだから地域が潰れるとかねーよwwwwwwwwwジャップwwwwww

273 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:53:57.48 ID:FXKt1SfL0.net]
最低賃金を引き上げて、中小企業の減税や税控除を増やせば良いと思う。賃金を上げていかないとどうしようもない。最低賃金は毎年上げていき、1500円ぐらいまでは持っていけば良いと思う。

274 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:54:57.02 ID:ebODnq+30.net]
パヨチン最低賃金上げろて連呼しとるやん

275 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:57:56.73 ID:C0y6Hn5N0.net]
>>261
昭和の街並みてなんや

276 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 17:58:43.86 ID:BakD/qGE0.net]
>>272
東京と沖縄県
賃金同じでやれないよ

277 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:59:05.87 ID:TGE+DV1p0.net]
>>241
アメリカは最低賃金は州と連邦の2つあって、州の最低賃金が連邦基準以下でも問題無いし最低賃金無くても問題無い。
だから100%歩合の労働契約でも許される。全ての州では無いけどアメリカのサービス業はチップが命綱ってのは本当。

因みにアメリカには派遣会社も普通にある。元々日本の派遣業はアメリカのマンパワーの真似だし。
家から出ない人の妄想は通用しない。

なんでも欧米持ち出せば済むってもんじゃ無いんだよ。
寧ろ欧米の方が労働者は厳しいからな。



278 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 17:59:17.88 ID:HCHmTh1R0.net]
消費税上げたんだから最低賃金上げるのが筋だろ。
最低でも3%は上げろよ。

279 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 18:00:44.07 ID:1s8yx6cN0.net]
節税とか言って脱税しまくってるからな

280 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 18:01:07.61 ID:HS0Aav1D0.net]
最低賃金を払えない中小企業は市場から退場してよろしい

281 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 18:02:28.80 ID:CWrs3hTt0.net]
淘汰してもらったほうがいい

282 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 18:04:16.13 ID:TGE+DV1p0.net]
>>252
安価、と云う比較優位を奪う事で、価格以外の競争力上げる為だろ。
ダンピングしか能のない連中と、そこでダラダラしてる日本人労働者を放置してたら、そいつらは全員、未来のお荷物だから。

日本人が国内で日本人の単価で働きたかったら中国人やベトナム人が逆立ちしても出来ない仕事をこなして、
それを高値で売る以外に日本の景気が良くなる事は絶対に無い。

国内で外国人労働者以下のレベルに落ちた無能の群れを放置しておける程、日本は豊かではない。

283 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 18:04:26.01 ID:mEv1eABp0.net]
>>279
具体的に社名を言えよ

284 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/28(月) 18:07:54.25 ID:ydWPTfFd0.net]
うちみたいな小企業では関係ないな
嫌なら辞めろだしな
給料を貰ったら感謝しろっても言ってるし

285 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 18:10:34.22 ID:TGE+DV1p0.net]
>>280
普通に下請企業は最低賃金=人件費高騰を理由に請求単価上げるお願いするし、それはある程度は通るよ。
原価は元請企業が出してるから、最低賃金上がったら下請企業が赤字になる事は予め分かってるし、
元請企業は営業通して卸先にキチンと人件費高騰の為値上げしますって言うから。今は。

その代わり下請仕事が外国企業に仕事が流れる可能性も増えるから、価格以外の付加価値を持たないといきなり見限られる危険性は否めない。

だから企業は内部留保増やして、人員を精査して、設備投資をする訳だ。氷河期の教訓だな。

286 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 18:22:18.78 ID:NtTDAcMr0.net]
増税できないなら円を擦りまくって月10万円ベッカムして
円の価値を下げてやれば事実上の再配分になるぜ

287 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 18:33:11.27 ID:k+5Z84ot0.net]
>>285
???
内部留保に設備投資は含まれるが?



288 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 18:41:13.03 ID:cKDjOK9J0.net]
そんな難しい話かこれ
自民党が人気取りで口で言ってるだけのような

まぁ最賃あげるのはデフレ下ではありだと思うけど
移民入れてる自民党が言ってもねぇ…

まぁおれは自民党なんか信用してないから日本第一党に入れるけど

289 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/28(月) 18:42:15.36 ID:iUvB5deE0.net]
>>284
どうせサビ残やろ
スガはお前みたいなブラック中小企業経営者を潰すと明言してる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<99KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef