[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/20 03:52 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【100%】携帯料金下げ、大容量プラン焦点 …大手幹部「本気度を感じている。値下げに向けて対応をせざるを得ない」 ★4 [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/09/19(土) 23:31:05.53 ID:8F4LuXr/9.net]
菅義偉首相は18日、官邸で武田良太総務相と会談し、携帯料金値下げの「具体的な結論」を出すよう指示した。武田氏は会談後、「百パーセントやる。やるかやらないかの話だ」と強調した。値下げ幅は「1割程度では改革にならない。海外では健全な競争原理を導入し、7割ほど下げた国もある」と述べた。

ある携帯大手の幹部は「政権の本気度を感じている。値下げに向けて何らかの対応をせざるを得ない」と話す。

昼の武田総務相…

2020/9/18 23:00 (2020/9/19 5:14更新)日本経済新聞 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64080780Y0A910C2EA2000/

関連スレ
【武田総務相】携帯引き下げ「100%やる」 ★5 [ばーど★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600499937/

★1が立った時間 2020/09/19(土) 17:17:12.37
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600517902/

326 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:22:56.79 ID:HLQZFK6s0.net]
512k固定で良いから無制限プラン用意しろ

327 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:22:59.30 ID:O7XIMkiy0.net]
価格下がってもジジババは昔のプランのまま使い続ける

328 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:23:13.32 ID:bjvnqZDg0.net]
月1,000円にしろ!

329 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:23:22.20 ID:Vy5OZVn20.net]
菅って常識無いのかボケてるのか知らないけど
自分一人で独裁者気取りで恥ずかしい

330 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:23:39.56 ID:aqja1hNb0.net]
>>1
それより端末代下げまくれ
端末買わせろや

331 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:23:43.53 ID:g2J5I4x80.net]
>>313
熱弁中すまんけど、太陽の光だけは見えるなあ。

332 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:23:47.16 ID:MWfAA8sP0.net]
>>272
吸収合併で今の三社になったんだから
適正価格ならキャリア三社で構わないのよ
回線なんて幾つも会社なくてもいい
MVNOだって結局間借りしてんだし
端末はいろんな会社ないと困るけど

333 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:23:49.79 ID:483E1zlh0.net]
>>326
mineo

334 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:23:51.98 ID:Qrepl5V20.net]
大容量プランという時点でプロレス、解散!



335 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:23:53.29 ID:8Q6HsaB60.net]
菅さんがまさか携帯料金気にしてるとは

336 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:23:53.80 ID:WOJGXEey0.net]
>>249
NTTとドコモとKDDIの株持ってるけどスマホ料金4ヶ月分くらいの配当が貰えてる
高い高いって言うなら株でも買って配当貰えばいいんだよ

337 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:23:57.87 ID:BrsBbyv80.net]
>>331
いや可視光しか見えてないよ

338 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:24:09.44 ID:aatCiVv90.net]
総務省が今まで手も足もでなかったんだが
何かできるのかね?
特に禿は難しいんじゃないか?

339 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:24:16.22 ID:zB4HHmSK0.net]
>>324
将来の介護費と医療費でお前の払った税金の何十倍も掛かる赤字人間だけどな

340 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:24:44.79 ID:gjIM/XLd0.net]
>>4
遅いくらい、
元々docomoは電電公社

341 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:24:48.26 ID:5ZFB0sga0.net]
>>316
恐らく格安スマホも知らないし、WiFiも知らないんじゃないかな。
恐いね。IT担当大臣もそうだが、70過ぎの老人が国の有り方を決めるのは。

342 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:24:50.91 ID:SHZ5uWyg0.net]
>>305
電波使用料以上にケータイ料金を値上げします。
原価が上がったら適正利潤を取った上でユーザー料金に転嫁するのは総務省のお墨付きを戴いていますからね。

343 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:24:56.89 ID:BrsBbyv80.net]
>>331
もう少し言うと見えているのは光そのものじゃなくて
光が物質にあたって反射した光な

344 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:24:57.32 ID:re1nLT1+0.net]
なぜか海外を例にあげてるアホいるけど日本は安い方だからな



345 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:25:10.38 ID:R3/D1kgX0.net]
携帯は手始めで本丸はテレビ局だぞ

346 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:25:34.51 ID:rW3+g0go0.net]
>>317
全ての料金について対面で一つずつきちんと説明して納得を得ることを義務付けるだけでも
余りに非効率で嫌になって事業者側からシンプルなものにしてきそうだな

347 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:25:45.39 ID:QGToA2uD0.net]
>>291
携帯キャリア社員乙
今のドコモ店舗やいつまで待っても開かない座席をそのまま維持する前提なのが
まさに官僚企業の発想だよなぁ

普通は4割下げろと言われたらまずコストカットを考えるわな

携帯会社もデカ過ぎる
もっとインフラやソフト、メンテナンスに分社化してコスト追求していかないと駄目だ
どこの業界もそうやって血眼で利益出せるように知恵絞ってる

348 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:25:45.66 ID:HLQZFK6s0.net]
>>333
spモード使いたいねん(´・ω・`)

349 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:25:53.18 ID:FPHZZnZB0.net]
電気代も下げて欲しい
電気は社会すべてに関わってるから相当効果あると思う

350 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:25:57.38 ID:pQ0xWz010.net]
1G2000円プランの俺には関係ない話だろうな
常時つなぎ放題とかそういうんだろ

351 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:26:06.06 ID:sOlIle6c0.net]
毎月1万円以上購買力を失ってる消費税を廃止しような。

352 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:26:20.59 ID:aJt1y6x40.net]
菅はもうダメだよ
すぐ消えるから無視してりゃいいよ

353 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:26:25.40 ID:j7xeXMp60.net]
1年の政権だからすぐやれそうなのやるしかないんやわ

354 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:26:25.64 ID:tjXiCWSy0.net]
>>334
ヘビーに使う人は使ったなりの対価を払えばいいよね



355 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:26:39.55 ID:zB4HHmSK0.net]
通話とメール機能だけしか使えない最低限端末を作って
貧乏人に支給すればいい
携帯ないと仕事ができないという批判も封じられるだろ

356 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:26:43.73 ID:pMmYqtng0.net]
>>349
原発処理に永遠にお金がかかるので無理です

357 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:26:48.23 ID:aRuxSlOTO.net]
>>291
必要なものを削る必要はない、キャリアが誠意をもって国民にどこまで下げられるか説明すればよい
ただし、インフラ維持の必要経費を覗いたあとの最終利益はゼロになるようにしないと、
これまでの過度な金儲けも国民は許せないところだから

358 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:26:57.26 ID:S2fZigc30.net]
毎月100Mぐらいしか使わないライト勢は1500円ぐらいにしろよまじで
ぼりすぎだろ

359 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:27:03.32 ID:eZE3oItf0.net]
高品質回線の大手3社が料金を大幅値下げしたら

ぼろぼろ回線で月3280円(税込)の楽天が潰れちゃう

360 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:27:06.45 ID:4/QGtNxB0.net]
>>1
電気通信事業法を改正しなきゃ
どうにもならんよ
法自体が大きな矛盾を抱えてる旧国鉄や旧郵政法と同じだからね
だがしかし、JR北海道が線路の交換も出来ないほど赤字になったわけで
同じように北海道でスマホが使えない所も出てくる
それが違法じゃないという風に改正してね

361 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:27:07.59 ID:QGToA2uD0.net]
>>293
youtube見るだけでどれだけ金とってんだよ

362 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:27:10.32 ID:g2J5I4x80.net]
>>341
月1万の携帯が1億台あるから毎月1兆円の料金が発生してる!高すぎ!
というノリだけで決めたんじゃねえの。

363 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:27:12.37 ID:5ZFB0sga0.net]
未だキャリアに月1万円も払っている老人って「何だか知らないけど大手だから安心」って人だろ?
このまま安心させてやれよ。極楽浄土の境地に行かせてやれよ。
月3000円になってしまったら彼女らの安心はどう担保するんだよ?

364 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:27:19.79 ID:nFlyuQxb0.net]
>>341
元電気通信会社勤務で元総務大臣なのに?



365 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:27:28.45 ID:8c9Dzy9T0.net]
>>305
それやると格安simまで巻き添えで値上げやん
それもええけどな

366 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:27:32.84 ID:O7XIMkiy0.net]
>>349
政府は原発も面倒見てるから無理だろう

367 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:27:34.53 ID:SHZ5uWyg0.net]
>>341
運転免許証のデジタル化とかの話もあるけど、あれにしても運転免許証自体は既にICカードも載っていて、運転免許証自体をマイナンバーカードとして使うこともその気になれば直ぐにでも出来る。
それすらも知らずに首相サイドは意味不明な指示ばかり出して、警察庁も頭抱えてるだろうよ。

368 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:27:39.37 ID:pLv5T1kk0.net]
>>55
実際MVNOは崩壊してるからな
UQモバイルはKDDIと統合でMNOへ
楽天モバイルはMNOへ

ワイモバイル合わせてこの3ブランドでMVNOは勝ち目ないし

そこに菅発言、携帯料金高い

MVNO終了のようなもの

369 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:27:41.74 ID:2YoHxocl0.net]
>>22
楽天unlimit入ったけど貧乏性のワイ
月の利用量が500MB未満だわ

370 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:27:47.32 ID:nUW9Rw6+0.net]
>>49
動画ではなく音楽もあるやろ

371 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:27:50.51 ID:zB4HHmSK0.net]
>>357
過疎地へのサービス提供を終了できればいいんだけど

372 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:28:05.07 ID:/Glg0Bhd0.net]
>>342
総務省のお墨付きに頼って官邸と戦うの?
そりゃすごいねw

373 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:28:06.85 ID:R3/D1kgX0.net]
誰もテレビ局の電波使用料に触れない

374 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:28:37.29 ID:ZIeH4C2W0.net]
※6ヶ月までの割引
※家族4人の場合
※光回線加入の場合



375 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:28:46.74 ID:pMmYqtng0.net]
>>358
100MBでええならドコモは月1200円(税別)だったような

376 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:28:50.07 ID:L8Pf4W/E0.net]
とりあえず電波使用料あげて携帯会社やテレビラジオなどから莫大な金額とってくれ
携帯料金安くするのはそのあとでいい

377 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:29:04.83 ID:MWfAA8sP0.net]
>>364
ああそうなんだ。だから強気なんだね

378 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:29:19.76 ID:8c9Dzy9T0.net]
>>357
金儲けするなってなら
今の4G環境は無いわけでね
電気やガスと違って通信インフラは成長することが国民の利益

379 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:29:35.22 ID:FTLUK7Pj0.net]
>>363
>>123

380 名前:!ninja [2020/09/20(日) 00:29:49.31 ID:KulYi9OG0.net]
1GB100円でいいんだよ
そんなもんは
今までが高すぎだ。

381 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:30:26.04 ID:8c9Dzy9T0.net]
>>375
電話とメールだけなら十分だね
大容量高速通信てもう娯楽の範囲なんだから高くて当たり前よ

382 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:30:27.81 ID:zB4HHmSK0.net]
>>380
家でネットしろよ

383 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:30:41.07 ID:MWfAA8sP0.net]
>>371
行楽に行ったら使えないじゃん
家から出ないでマウント取りたい人なの?

384 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:30:49.99 ID:5ZFB0sga0.net]
>>364
知ってたら「MVNO事業の新規参入を促します」「格安スマホへの移行手続きを簡素化します」になるはずだよね?
なんで大手キャリアの料金を下げさせるの?



385 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:30:52.18 ID:BrsBbyv80.net]
確実に菅は数字じゃなくて感覚で語ってる
価格と品質がトレードオフであることを全く理解してない
過去最速で不支持することが決まった総理大臣だわ

386 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:30:55.51 ID:lEu2jv/70.net]
NTTの光ファイバーの料金がぼったくりなのでそれを半額にしてくれたらうれしいよ

387 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:30:58.24 ID:gHcUzJdA0.net]
>>72
携帯料金下げても、水道は外資に売り払って値上げさせるから庶民はチャラだよな
フランスの水道会社の役員してるのは誰の息子だっけ?
借りは返す律儀な菅ちゃんだわ

388 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:31:20.99 ID:/Glg0Bhd0.net]
>>365
格安simもあれ回線の再販でライン細くしてるだけで
一見安いしもちろん用途によっては得だけど
じゃあ都心で昼休みとか夕方とか特定の時間帯になると繋がりにくくなるなど
究極的にはキャリアを品質維持したままもっと安くさせるのが第一義

389 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:31:22.35 ID:QGToA2uD0.net]
>>311
日本は留守電やらナンバーディスプレイやら当たり前の機能に値段つけて
実質料金を嵩上げしてるからな
あと通話料金

390 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:31:23.19 ID:Qh4TOGX60.net]
>>347
キャリアショップは代理店だよ
直営なんてほとんど無い

391 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:31:46.40 ID:mU7GrOdO0.net]
それよりも海外と同じようにプリペイド携帯をちゃんと作れ
貧困層が増えたときにのセーフティネットになるぞ

392 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:31:54.74 ID:zB4HHmSK0.net]
>>383
コロナなんだから行く必要ないじゃん
コロナ終わったら潰れてるから問題ない
田舎の存在がインフラ維持に無駄に費用がかかる原因だから

393 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:32:10.89 ID:RQIcuHZl0.net]
それより昔みたいに各携帯会社がインセいくらでもつけられるようにしてくれよ
mnpとiPhone転売であんなに儲けられた時代に戻りたい

394 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:32:14.36 ID:eZE3oItf0.net]
>>380
mineoのパケットなら
オクで1GB 60円〜70円で購入できるよ

安いだろ?w



395 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:32:28.80 ID:WLvSiNPT0.net]
携帯キャリアが搾取してる分を国家にまわせということかな

396 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:32:29.31 ID:SHZ5uWyg0.net]
>>357
もし最終利益が0になるところを目指すなら、株式会社として存在意義や価値が全く無い。今度は株主から経営陣相手に訴訟を起こされますが。

国が携帯三社を買収するのがスジでしょうに。

397 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:32:31.27 ID:8c9Dzy9T0.net]
>>364
俺は原発の専門家さんと近しいものを感じる
俺が一番詳しいって状況は政治家に取っては良いケースとは言えない
周りの声を聞かなくなってたら危険信号

398 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:32:33.70 ID:HFafpXkB0.net]
泊まりのある奴とか仕事で新幹線使うとか
電車通勤とかはスマホ定額制いるとは思う
私の場合単純に格安UQとか比較で家族割マックス効いてるから
あんま変わらんってのもある

399 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:32:51.57 ID:MWfAA8sP0.net]
>>349
高いよね。もう原発稼働してないのに

400 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:33:01.82 ID:5ZFB0sga0.net]
>>362
カップラーメンの値段も知らない九州地方屈指の財閥のお坊ちゃんが、
カップラーメンの値段を下げますと言っちゃったようにしか見えないんだわ。

401 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:33:03.31 ID:zP8Kxmgq0.net]
そもそもハゲが参入したのは携帯料金下げる為だったのに、次から次に高くしていく

402 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:33:05.53 ID:Q8gGjk0P0.net]
ガソリンとか高速代とか携帯代は会社払いだから下げる必要ない。

403 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:33:10.78 ID:ttDGKYev0.net]
自分の携帯代高いから下げてくれ

404 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:33:31.15 ID:FTLUK7Pj0.net]
>>394
零細に個人情報抜かれたくないって思いもあるのだろうな



405 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:33:33.35 ID:w8jlOEYL0.net]
合理的かけほくらいのプランを頼むわ

406 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:33:34.22 ID:zB4HHmSK0.net]
電話とメールだけの貧民用ケータイプラン作ればいい
それ以上は娯楽なんだから料金掛かって当たり前

407 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:34:05.44 ID:HFafpXkB0.net]
逆に車通勤の奴は運転してんだし1ギガでいいんじゃねとも思う。
1ギガはドコモとか別に高くなかったり 一人だと高いけど

408 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:34:27.32 ID:aRuxSlOTO.net]
>>378
研究開発費は確保してもらってかまわないよ、
今の携帯代には次世代機の開発費も含まれるって話だから、国民は理解すれば文句は言わない
まあその理解させる説明が大変かも試練、国民はバカばっかりだから

409 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:34:30.16 ID:TQSbOGO60.net]
>>22は待ち時間に動画みれないのに戻れない厨で
>>49は自宅のハイスペック()大画面
で動画見てたらスマホなんかにできない厨か

410 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:34:33.67 ID:zB4HHmSK0.net]
>>403
ちゃんと自分で必要な要素見直していらないところは廃止しろよな
馬鹿じゃないの

411 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:34:41.71 ID:CD1b3XhQ0.net]
女の子と若い主婦層の支持が自民に行くのか
選挙になったら今まで行かなかった
18歳以上の女の人たちと若い主婦層が自民に投票
そりゃ
自民に勝たれたら困る人たちは必死で邪魔するわな

412 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:34:45.53 ID:MWfAA8sP0.net]
>>392
アホの子かよ
山や海に行くのにコロナに感染するわけないだろ

413 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:35:08.19 ID:iEIgh/Ck0.net]
>>406
電話とメールだけ用途だったら携帯要らないって人多そう。

414 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:35:14.60 ID:O7XIMkiy0.net]
>>399
稼働してもしなくても金食い虫なのが原発
作ったら最後、延々と金がかかる



415 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:35:15.40 ID:ZIeH4C2W0.net]
>>401
孫正義「日本の携帯料金は高すぎる!」
楽天のCMの米倉涼子と同じこと言ってたな

416 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:35:23.97 ID:SHZ5uWyg0.net]
>>372
そもそも携帯電話事業の免許を与える際に、営業利益率を20%程度確保(適正利潤の確保)を携帯電話会社に求めてきたのは総務省

417 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:35:39.12 ID:KBtpi1C50.net]
菅さんって、民間企業の経歴は?
と思ったら、政治の経歴が圧倒的に長いのな。

民間企業の料金を下げるには競争しかない。

総務省が規制始めてから、携帯の料金は端末代含めると上がっちゃったけど。
逆にキャリアの利益は増えてるし。

総務省が無能なのか、審議委員会のメンバーが机上の空論しか話せてないのか。

418 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:35:44.80 ID:HFafpXkB0.net]
>>415
あんたがもっと値下げしてくれれば下がるよw

419 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:35:59.37 ID:zB4HHmSK0.net]
>>412
山や海に行かない奴もいるんだから
そういうエリアは有料にすればいいわ

420 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:36:22.24 ID:zyEO/ol/0.net]
時の政権が総力上げて民間企業に値下げ圧力かけてくるのは異常
百歩譲ってまともに競争してないのはドコモだけやん

421 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:36:45.64 ID:XP5DOGNF0.net]
こんなん
空き缶が
そーりの間だけズラ

なんで期待できるんだ?
そーりじゃなくなったら
その前より高くなる可能性だってある

なぜなら
失った利益分を
トリモロス
さないと
株主が
黙っちゃいない
ズラ

422 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:36:54.21 ID:eZE3oItf0.net]
>>415
まあ
禿が参入して だいぶ安くなったのは事実なんだけどな

423 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:37:16.43 ID:6ss4rKXa0.net]
これの本質はドコモを救うためだよ
家族のシェアパックとドコモwithで永年1500円引きの状態で
端末はドコモで機種変せず調達されてずっと利用されてしまうと利益が出ないから
新しい料金プランにさせたいんだよ

424 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/20(日) 00:37:22.91 ID:1hj3XhdU0.net]
携帯代高いけど考えてみたら昔はパケット代で何万も払ってたんだよな



425 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:37:25.82 ID:67m6Te800.net]
ドコモ・au・ソフトバンクはMVNOに回線売るだけにして個人消費者と通信契約結べないようにしたらどうよ?

426 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 00:37:33.27 ID:aFP91fUZ0.net]
レジ袋無料化の方がありがたい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef