[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/17 19:34 / Filesize : 411 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本はなぜ中国を侵略したのか、自国の資源が乏しいからだけだったのか 中国メディア ★4 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/09/13(日) 08:08:29.72 ID:IcjaZ8b19.net]
2020年9月9日、中国のポータルサイト・百度に「日本はかつて、どうして中国を侵略したのか」とする記事が掲載された。

記事は、日本が中国の唐文化を最も完全な形で残している国であり、古代から近代に入る前まで中国に対して崇敬の念を抱いてきたと紹介。それが近代に入って日本が明治維新により近代国家への歩みを始め、帝国主義陣営の道を進み始めると様相が変化したと伝えた。

そして、産業革命を実現した日本は本土に資源が乏しいため、他所から資源を手に入れる方法で一層の発展を遂げようとしたと主張。日本にとって中国は豊かな資源と膨大な労働力、広大な土地を持つ天国のような場所であり、中国大陸への進出を目指すようになったとしている。

また、1930年代以降は世界的な不景気の影響を受けたこと、軍国主義勢力が台頭したことから、国内の危機を転嫁するために中国への侵略戦争を始めたとし、東北三省を掌中に収めたことで大量の経済基盤と各種戦略資源を手に入れたと紹介した。さらに、景気の低迷が進み、軍部が政治を掌握するようになると全国民が戦争に熱狂するようになり、全面的な対中侵略に乗り出したと論じた。(翻訳・編集/川尻)

https://www.recordchina.co.jp/b834496-s0-c10-d0135.html
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m1200/202009/20200910-035764515.jpg

★1 2020/09/12(土) 10:22:20.35
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599907911/

763 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 11:18:08.53 ID:wt5QAIKv0.net]
>>718
>日本の生命線を託すのがアホなんだわw

託す?積極的に関わっていたわけだ。生命線だからな。
アメリカも戦後気付いてくれた。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■3.アメリカは戦う相手を間違えていた■

ソ連が第2次大戦中の日本敵視政策のままであったのに対し、
アメリカは明らかに対日認識を変えていたのである。
1949年12月に蒋介石は台湾に逃れ、中国大陸は共産主義の手に落ちた。
1950年6月には、北朝鮮の侵攻により朝鮮戦争が始まり、10月には中国が
加担して、アメリカを中心とする国連軍と激しい戦闘を繰り広げた。
この頃、アメリカでは、"We fought the wrong enemy."
(我々は戦う相手を間違えていた)という言葉が人口に膾炙していた。
日本と戦ったのは誤っていた、という認識である。
日本を大陸から駆逐したものの、アメリカは共産主義勢力に中国大陸を奪われ、
さらに朝鮮では自ら血を流して戦わなければならない羽目に追い込まれた。

「今日われわれは、日本人が韓満(朝鮮、満洲)地域で半世紀にわたって直面し
背負ってきた問題と責任を自ら背負い込むことになったわけであります。
他人が背負っている時には、われわれが軽蔑していた、この重荷に感じる
われわれの苦痛は、当然の罰であります」

戦後、米国国務省の要職についたジョージ・ケナンはこう主張して、
ルーズベルト政権がとった「ソ連と協力し、日独を叩く」という政策を
根本的に批判した。日本が戦前果たしてきた共産主義の防波堤という役割を、
日本を駆逐したために、アメリカが自ら担わなければならなくなった、
という反省である。
www2s.biglobe.ne.jp/%257Enippon/jogbd_h13/jog206.html

764 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 11:21:20.14 ID:aSs2DbK70.net]
>>399
幼いねw
ベトナム戦争は日本軍の残兵がホーチミン軍のジャングルのゲリラ戦の指導をしたし、日本ではベ平連がつくられさまざまな物心両面の支援をした。ベトナムからもジャングルで戦っている兵士たちの使節団が来て、各地で大歓迎され激励をうけた。
ベトナム内では、日本軍が再び救援にきてくれるから頑張ろうという風聞が飛んでたりしたらしい。
辻政信が密かにベトナムに潜入して作戦相談に乗ってるという噂まであった。日本国民も政府も表向きはともかく、その頃の人はアジアの独立に密かな心情的エールを送っていたのだ。大東亜解放戦争今だ終わらずだ。

765 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 11:21:33.81 ID:7WkDiCvP0.net]
>>721
いや、溥儀がやらんでも満州族の官僚がおるだろ。満州族の国家なんだぞw

それを、日本が手伝ってやらなきゃならないって、どんだけ無能な国家なんだよと
そんな無能国家で鉄道経営なんかしても儲からないんだから
蒋介石にでも鉄道売り払ってトンズラしちゃえと
侵略するつもりもないのに、外国の軍事まで手伝うとか、日本アホすぎるわw
そんなの満州人にやらせとけと

766 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 11:26:08.16 ID:kG3IbZMQ0.net]
>>710
うん

767 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 11:26:20.99 ID:wt5QAIKv0.net]
>>724
>いや、溥儀がやらんでも満州族の官僚がおるだろ。満州族の国家なんだぞw

誰だよ?
日本は明治維新のように短期間で列強の一員なった実績がある。
日本が関わったから満州国も短期間で経済発展した。

>それを、日本が手伝ってやらなきゃならないって、どんだけ無能な国家なんだよと

隣にソ連や中国という国家があったからな。
満州国の皇帝になったと想像して考えてみれば日本に頼るのは当然だろう。

まぁ反日左翼としては「どうしてソ連に頼らなかったのだ!」って事だろ?

768 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 11:27:19.61 ID:YoFy7xg40.net]
前後見境ない凶暴な猿だからでしょ

769 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 11:28:40.91 ID:6QnsJUVP0.net]
それを語るならまず当時の正確な時代背景と世界の勢力図を分析しないとね。中国共産党と今の日本は無関係な話w

770 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 11:29:08.70 ID:7WkDiCvP0.net]
>>723
残留日本兵はホーチミンを助ける為に残ってたわけじゃないけどなw

日本に帰っても食えないと思って、習い覚えた軍事技術を生かしてベトミンに雇われて
引き続きベトコンにも雇われたってだけ。インドネシアの独立戦争で雇われた連中と同じ
まあ、傭兵だな

771 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 11:29:47.71 ID:xm6Fb52t0.net]
「(日本人は)坊やだからさ。」(シャア・アズナブル)



772 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 11:32:26.96 ID:7WkDiCvP0.net]
>>726
満州族は清国を運営していたんだから、清国の元官僚がいるだろ
まあ、そいつらが使えねえから清は滅びたわけだが

その使えねえ連中の筆頭が溥儀だったというだけの話だな
そいつらを信用しちゃうとか、日本は本当にアホw

773 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 11:33:06.94 ID:GCserxvf0.net]
>>721
それじゃけっきょく溥儀の家系や権威を笠に着た関東軍の専横と変わらんのじゃないのか…?

774 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 11:33:31.11 ID:n/UcGLkP0.net]
内藤先生ですか?

775 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 11:34:35.56 ID:HKQRzgxy0.net]
中国と戦争するための資金を中国の支配地域から賄う理論だっけ
現代からみるとアホアホ理論でしかないわけだけど、そんなのが出てくる時点でどうかしてるわな
撤退=弱気で責められて左遷される空気の組織だったんだからどうしようもないが

諸外国と同じく、満州だけで我慢しとけばよかったんだよ

776 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 11:40:34.71 ID:n/UcGLkP0.net]
>>716
移民を送り出すことが大きな目的だったんだよ
富国強兵で人口が増えすぎてハワイやブラジルや中米にも移民を送ってたんだけど満州を得てそこに送りたかった。
農業が中心の経済だから農地の分割相続が出来なくて地方の次男三男は大変だった

777 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 11:41:33.12 ID:GCserxvf0.net]
まあ南ベトナムの政治家や役人も国家運営の器に及ばんかったろうが
だからって米国人が直接内政に参画しちまったら完全に傀儡だからな

778 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 11:43:30.89 ID:wt5QAIKv0.net]
>>731-732
意味が分からん。
さて>>722

>この頃、アメリカでは、"We fought the wrong enemy."
>(我々は戦う相手を間違えていた)という言葉が人口に膾炙していた。
>日本と戦ったのは誤っていた、という認識である。

どうしてこのような認識になったかというと議会でのマッカーサー証言に依るところが大きい。
スマホからだと字が小さくなるが・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

昭和26(1951)年5月3日。朝鮮戦争に於ける戦争方針でトルーマン大統領と
対立し、GHQ最高司令官を解任されたマッカーサーが、米国上院軍事外交共同委員会の場で、
朝鮮戦争に於いて彼が主張した支那海上封鎖戦略についての答弁の際、
以下の様な「爆弾発言」をしたのです。曰く、

「問」では五番目の質問です。赤化支那(中共:共産中国)に対し海と空とから
封鎖してしまへといふ貴官(マッカーサーの事)の提案は、アメリカが太平洋に
おいて日本に対する勝利を収めた際のそれと同じ戦略なのではありませんか。

「答」 その通りです。太平洋において我々は彼らを迂回しました。我々は
包囲したのです。日本は八千万に近い膨大な人口を抱へ、それが四つの島に
ひしめいているのだといふことを理解していただかなくてはなりません。その半分近くが農業人口で、
あとの半分が工業生産に従事していました。潜在的に日本の
擁する労働力は量的にも質的にも、私がこれまで接したいづれにも劣らぬ優秀な
ものです。歴史上のどの時点においてか、日本の労働者は、人間は怠けている時
よりも、働き、生産している時の方がより幸福なのだといふこと、つまり労働の
尊厳と呼んでもよいやうなものを発見していたのです。
これほど巨大な労働力を持っているといふことは、彼らには何か働くための
材料が必要だといふことを意味します。彼らは工場を建設し、労働力を有して
いました。しかし彼らは手を加へるべき原料を得ることができませんでした。
日本は絹産業以外には、固有の産物はほとんど何も無いのです。彼らは綿が無い、羊毛が無い、
石油の産出が無い、錫が無い、ゴムが無い。その他実に多くの
原料が欠如している。そしてそれら一切のものがアジアの海域には存在していた
のです。 もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万
の失業者が発生するであらうことを彼ら(日本政府・軍部)は恐れていました。
したがつて彼らが戦争に飛び込んでいつた動機は、大部分が安全保障の必要に
迫られてのことだつたのです』
(小堀桂一郎編 『東京裁判 日本の弁明』講談社学術文庫より)

779 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 11:47:01.86 ID:wt5QAIKv0.net]
>>737
要するにマッカーサーははっきり言わなかったが。
経済封鎖をしたから日本が戦った(自衛)と言っている。

そしてまた経済封鎖については1928年12月7日(奇しくも真珠湾攻撃の13年前の同日)に不戦条約制定に尽力したケロッグ国務長官が
上院証言で「経済封鎖は戦争行為そのもの」という証言をしている。
つまりアメリカが戦争を仕掛けたって事ね

780 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 11:51:04.62 ID:xm6Fb52t0.net]
チャーチルもルーズベルトもまさか日本が第二次世界大戦で参戦して来るとは思っていなかったようだ。

参戦すれば、必ず日本が負けるからね。

だから、真珠湾攻撃などで日本参戦の一報が告げられると、彼らは小躍りして喜んだ。
「これでナチスに勝てる」と。

彼らは初めから日本なんて眼中に無かった。英米が倒したかったのは、あくまでもナチスドイツだけ。

781 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 11:57:47.45 ID:35X7mXc+0.net]
そうは言うけどヴィシーフランスやソ連の衛星国とかと比べても日本(日本政府じゃなくて関東軍というべきかもしれないけど)は満州国に深く細かく介入していたからな
官吏、軍人も顧問団を送ってアドバイスするとかいうレベルじゃなくてかなりの割合が日本人だったわけだし
実態としては満州人の独立国家でも大日本帝国の傀儡国家でもなく関東軍の国というべきものだろう
そして関東軍参謀長だった東条英機が大日本帝国の内閣総理大臣に就任した時点で日本までもが関東軍の支配下に落ちた(見方によっては関東軍の本拠地を満州国とすると日本が満州国の傀儡国家になってしまったとも言えるw)



782 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 11:59:05.58 ID:IXI4WF2K0.net]
>>739
チャーチル曰く「ズデーテン要求の時にナチを潰しておけばこの戦争をやらずに済んだ」

783 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 12:11:10.50 ID:GMypBdGD0.net]
列強諸国はなぜ中国を侵略したのか?

784 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 12:17:48.81 ID:LJyfI76Y0.net]
 
46 名前:[sage] 投稿日:2019/09/14 12:51.92 ID:dB3oD

>> 18>> 28

誤解があるようだ。一昨日と違って今は素面なので、ちょっと説明する。
 京も「不戦条約は空文だ」とわめいているのがおるが、根本的勉強不足がある。

 まず不戦条約は不備が多いザル法であり、自衛権の範囲があいまいなのでいかような解釈が可能である。これは当時から指摘されて折る。

国士様は不戦条約におけるアメリカの留保(これは英国と日本も同立場をとっている)を持ち出して、自衛権が青天井であると主張している。
しかし、これは勉強不足。アメリカの留保宣言では末尾に、自衛戦争であることを世界に認めさせる義務を自国に課している。 諸外国が認めてくれれば・・という前提条件付きということである。

 で、満州事変の時に日本は各国に自衛戦争を主張した。ところが世界のどの国も支持しなかった。(タイは棄権した)
 だから、「不戦条約は空文化」という理屈は日本独自の脳内解釈で、>> 18は筆の走り過ぎ、という指摘。

ただし、侵略の定義が依然として曖昧なことと、自衛でなければ=侵略 という解釈は
これまた別のお話。 俺が言ってるのは「不戦条約は自衛権の青天井を認めたわけではない。」つーこと。 これは過去スレでもさんざんやった。国士様から反論が来たが、立論がパーなのでスルーしたままになっている。
 

785 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 12:23:25.36 ID:kEtVxz++0.net]
>>742
アフリカやインドは既に押さえたので
人口多い&不凍港のある大きな市場だったのと極東(対ロシア&ソ連)政策

786 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 12:27:07.85 ID:02q0TTnt0.net]
>>742
第一次大戦前の時代だったから。

第一次大戦の終結交渉から、そうした植民地切り取りみたいのを、その時点でまだ独立を保っていた国に対してやらかすのはNGとする合意が図られつつなっていく

どれもこれも非道な侵略って糾弾することになるとアレクサンダー大王やチンギスカンや元寇や豊臣秀吉も同じ尺度で蒸し返すことになるが

787 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 12:55:03.77 ID:I6xTMBFN0.net]
関東軍参謀「吉川英治の三国志を読んで、オレなら曹操よりもっと上手くやれそうな気がしたから」

788 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 14:04:05.92 ID:xDRsRhcK0.net]
当時日本は人口増えすぎて農業主体の国として飽和しつつあった
ハワイやアメリカ本土、南米に移民を送ってはいたがそれも制限されつつあった
そこで本土に対する縦深を取りながら新天地として余剰国民を送り出せる満州の地を必要としたんじゃないのかね
そしてそれを巡って中国のみならず世界中と対立して戦争の引き金になった

あと軍隊ってのは必要とされなければどんどん縮小されちゃう組織なので徒に米ソの脅威を煽ってその防備のための行動を促した面はある

789 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 14:05:20.60 ID:IXI4WF2K0.net]
>>747
ルメイ閣下に勲一等やる訳だ

790 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 14:38:19.58 ID:aSs2DbK70.net]
>>734
関東軍は満州だけで満足していたけど、溥儀や旧臣は北京や旧清朝の保養地を満州国に含めてほしかったのではないかという人もいる。
とにかく昔のことはその時の人でないと本当はわからないんだから、現在のゆとり坊やたちの頭であれこれ言うの本当は頭のエクササイスに過ぎないんだけどなw
この70年間嘘ばかり教えられてきたから、勉強するなら、われわれは日本人にとっての日本国の正義とは何かをまず考えようや。

791 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 14:59:26.03 ID:o+cBfAPD0.net]
>>749
国家にとっての正義なんて国益の追求以外にないだろ
そして大陸での冒険が全く国益にならなかったのは一目瞭然
対米戦がなくて1946年くらいについに重慶攻略ができて、その後ずっと満州国が存続したとしてもそこに至るまでに費やした膨大な軍事支出の元は取れなかった可能性が高い、ましてはあの結果だ



792 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:00:42.53 ID:ewZ7qzKX0.net]
世界侵略を進める白人と戦うため

793 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 15:01:34.09 ID:o+cBfAPD0.net]
>>751
正義の味方ごっこがやりたいのなら個人でやれよw

794 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:03:28.00 ID:kG3IbZMQ0.net]
>>739
イギリスだぞ喜んだの

795 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 15:03:49.43 ID:uffaDev/0.net]
>>751
だったら、なんで中国と戦うんだ?
中国と同盟を組まなければ、白人に勝てるわけがない。

796 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 15:09:22.33 ID:uffaDev/0.net]
>>750
日本は戦争に負けて良かった。
当時の日本軍は、朝鮮などの植民地や、中国国内の占領地で現地銀行を乱造し、その銀行に紙幣を乱発させた。
その紙幣は日本の円と兌換出来ることになっていた。
戦争に負けたから良かったが、下手に講和なんか締結したら、その清算で日本は地獄を見ていた。
あれ!そう言えば敗戦でそれ以外の地獄だったな。

797 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:16:00.67 ID:ewZ7qzKX0.net]
>>754
中国は以前からの敵国だから、同盟してもすぐ裏切るのがオチ。

798 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:18:08.71 ID:ewZ7qzKX0.net]
日本が勝てなかったから、アジアは白人の支配下のまま、現在に至る。

799 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:19:24.81 ID:ewZ7qzKX0.net]
>>752
事実は事実。
5毛の金もうけに付き合ってやろうか?

800 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:20:25.30 ID:YDI8qSyR0.net]
昔のことは水に流すのが日本人の美徳。
この美徳を世界が学べば世界は今より遥かに平和になる。

801 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:21:31.78 ID:ewZ7qzKX0.net]
「シナの糞どもはナメくさしてやがる。」
それが戦前の日本の世論。
日清戦争では勝ったが、相変わらず白人の手先となって日本に圧力をかけてた。



802 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:22:19.49 ID:YDI8qSyR0.net]
>>757
日本帝国が成し得なかった白人からのアジア解放を
今、中華人民帝国が成し遂げようとしているんだよ。

803 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:23:26.24 ID:ewZ7qzKX0.net]
>>761
中国が万一、マトモな国だったら支援してたかもしれんが、

ま、共産党が握るあの敵国を支援するのはありえんな

804 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:25:23.06 ID:YDI8qSyR0.net]
残念ながら大東亜戦争の敗戦により日本人は完全に白人に
屈服してしまった。
今の日本は独立国家とは言えない。
その点が完全な独立国家である
中華人民帝国との完全な相違点だ。

805 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:26:23.77 ID:ewZ7qzKX0.net]
>>763
それは事実だが、
だからと言って、中国みたいなクズ国家を支持するわけにはいかない

806 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:26:48.37 ID:uCWRyQpf0.net]
>>738
ミアシャイマーは真珠湾は当然の選択、と言っている。

807 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:27:05.40 ID:IJ8KUPUf0.net]
何故サーチナとレコチャイは同じような内容で中国人人形を持ち出すのか

808 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:27:51.35 ID:uCWRyQpf0.net]
>>761
頑張ってねw

809 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 15:28:07.97 ID:o+cBfAPD0.net]
アジアの開放とかいう馬鹿げた戯言のために国家の存続さえも危険に晒すよりは実現性に難があるとはいえ東欧・ロシアのスラブ人を皆殺しor奴隷にしてドイツ人の生存圏を拡大するというヒットラーの構想のほうが方向性としては純粋に国益の追求を志向してる分だけまだマシ
何度もいうけど正義の味方ごっこがやりたいのならやりたい奴だけで個人でやれよ

810 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:28:14.77 ID:ewZ7qzKX0.net]
白人の悪の手から、アジアを守るため。

白人の手先中国政府は壊滅させないといけなかった。

811 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:29:51.55 ID:ewZ7qzKX0.net]
白人に殺られる前に、殺る必要があったということ。



812 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 15:33:06.18 ID:4hdvMmUE0.net]
対中だけに絞ってれば歴史は違ってたかもな

813 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 15:33:54.17 ID:o+cBfAPD0.net]
>>770
それはこっちが先に手を出せば勝てそうな相手に対して言うセリフだ
現にこっちが殺られてボコボコにされたじゃないか

814 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:36:52.97 ID:uCWRyQpf0.net]
昔のことはいい。
これからは日本を巻き込まずに
米中でぞんぶんに戦ってくれ。
日本は漁夫の利をもらう。

815 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 15:38:56.84 ID:ZqCcRB1a0.net]
なんとなく世界の情勢がそういう雰囲気だったからかな?

816 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:39:54.15 ID:uCWRyQpf0.net]
>>768
アジアの解放と言うのも
大不況とブロック経済にあっては
日本の経済的な生存のためでもあった。
日本一国では英米に太刀打ちできないなら
アジアの民衆を引き付ける必要があった。
決して空想的な理想主義からでもない。

817 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:42:33.47 ID:eHOZK+Jl0.net]
その前に清がイギリスに植民地化されてた現実からなぜ目を背ける?
中国の侵略はどう見てもイギリスとロシアが主役だしフランスやドイツも加担してた
当時の地図をよく見てみろ
https://heiwa.yomitan.jp/DAT/LIB/WEB/4/p0879.jpg

日本はそれに対する緩衝地を確保して白人と戦ってただけだからな
基本的に日本を解放者と位置づけてるインドネシア

818 名前:ナだって
オランダ兵として白人側につく現地人は撃ってたぞ
大東亜共栄圏は中国以外のアジアで広く支持されてた
中国だけが当時アジアの侵略者だった白人側に付いたから撃ってただけの話

中国の孤立はこの頃から始まってるんだって自覚した方がいいよ
[]
[ここ壊れてます]

819 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 15:43:14.28 ID:hJa4tN8x0.net]
ユーラシア東部は特定のどこがクズというより
地政的にそういう因縁を内包してきた

21世紀の今でも×十人殺害とか毒々しい報道は中華の隣とかすぐ外でも珍しい事件じゃないだろ…1国のトップが殺人歴を公言したり


隣にメキシコとカナダしかない国とは事情が違う

820 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:45:20.50 ID:ewZ7qzKX0.net]
>>772
戦の戦術が悪かったとしか言い様が無い
短期決戦である程度拡大した時点で、和睦しないといけなかった。

821 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 15:50:56.36 ID:gaKsYRmJ0.net]
マジレスすると別に中国が欲しかったわけじゃない
ロシア帝国、ソビエト連邦から本土を守る障壁が欲しかっただけ



822 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 15:51:01.78 ID:JX7u5vTI0.net]
>>776
列強は少なくともロシア以外は中国にあからさまに広大な領土切り取りや植民地併合とかは手を付けてないでしょ

沿岸地帯の租借や経済利権の確保まで

露骨な侵略行動は既に下策と考えられ始めていた…

823 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 15:59:41.92 ID:eHOZK+Jl0.net]
>>780
そんなん見方の問題じゃね?
イギリスは清国から徴税権すら奪い去ったが日本は満州で皇帝を保護したとも言える
最終的に日本が負けたから勝者の歴史が正史とされがちだけど
そんなん永続する見方じゃないからもうちょっと複眼的な視点持った方がいいよ

824 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 16:19:34.70 ID:aSs2DbK70.net]
>>403
田中角栄の訪問中のデモは中国がバックについたインドネシア共産党の反政府デモ、暴動で、反日的なものではない。東南アジアは基本的に親日だから、もし反日デモがおきたら、中国か半島、または日本国内の反日勢力の工作だと思って間違いない。

825 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 16:22:05.73 ID:DvPFB/qs0.net]
>>568
日本はポツダム宣言を受諾した時点で、満州事変以降の戦闘を侵略と認めている。

826 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 16:25:49.78 ID:rFk4D+bN0.net]
侵略?
たまたま通っただけじゃね?

827 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 16:33:56.08 ID:uCWRyQpf0.net]
>>783
そうしなきゃさらに原爆を落とすからだろ。
脅しながらの契約は無効だというのが文明国だ。

828 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 16:40:36.64 ID:eHOZK+Jl0.net]
神田古本街で戦前の小学生向け雑誌を見てて驚いた
二つ折りのカラーピンナップが付いてたんだけどそのモデル誰だと思う?

な ん と 愛 新 覚 羅 溥 儀 w w w w w

その子供向け解説で一緒にアジアの平和を作る天皇陛下の心強い仲間みたいな紹介
戦争に勝てばこれが正史になったんだなぁと考えると何か不思議な感じがした

829 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 16:45:35.23 ID:piIANtdz0.net]
>>782
どっかの反日勢力はともかく
当時は日本の対外援助なんかも日本企業に還流していくヒモ付き援助だったりで
欲求が大きい現地の若い人間が反日化したのも無理ないかも。

 まあODAとかも究極的にゃ北米各政府であれ西欧各政府であれ国益主体が帰結となるのは仕方ないとする向きはあろうけど

830 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 16:50:49.81 ID:uCWRyQpf0.net]
>>782
当時のインドネシアは
中国系や共産党員が
マレー人によって虐殺されて間がなかったから
必死で対日騒乱にしたのだろう。

831 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 16:56:08.02 ID:vWqKEvAQ0.net]
戦争に勝てば…という仮定がそもそも無理ありすぎ感。

藤岡信勝とか右翼サイドは日本と東アジアの事情を米欧むけに宣伝する情報戦のセンスが欠如していたみたいにボヤいたが
当時も同盟通信経由でいろいろ世界向けのニュース電報は発信されていた上での亡国結末だった



832 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 17:01:06.48 ID:DvPFB/qs0.net]
>>785
え?受諾しなければ、原爆を更に落とすってアメリカからの脅迫があったのか?

833 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 17:04:28.78 ID:eHOZK+Jl0.net]
>>789
まーねーw
当時は家畜を囲ってた柵を勝手に破る害獣駆除で白人が結託してたもんな
中国人がその家畜の一員として白人側に立ったのはある意味正解だったんだろうよ
俺は害獣指定されながらも人間として戦った日本人で良かったと思うけどさ

834 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 17:05:45.55 ID:bIXcGg0v0.net]
インドネシアの反日デモってスハルト政権内部の権力闘争が根底じゃないのか?

中華系とか共産主義者とかは特に史料が・・・

835 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 17:13:26.83 ID:6n9E8Q9M0.net]
少なくとも満州問題では日本の主張もある程度認容された内容で冊域の拡大案が
国際連盟で提示されたと思うけど…

836 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 17:31:20.71 ID:hLtEjFtk0.net]
なお旧満州は今の支那でも比較的貧しい地域(沿岸部と比べたらお話にならない)
英国にとってのインドのように木綿や茶、香辛料などこれといった特産品があるわけでもなし
対ロシア云々というが防衛ラインがやたら長くなって守るのが大変なだけでノモンハン・1945年と二度もボコられてて話にならない(いざとなれば朝鮮は焦土作戦で根こそぎ焼き払ってから撤退し、海で露助を迎え撃ったほうがマシ)

837 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 17:45:41.38 ID:TITZqKnVO.net]
情けない宗主国だな
西洋列強に対策しないで、流されるままだ
当時の日本はそんな中国を切り捨てるべきだった

838 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 18:52:09.78 ID:Rvyz3Dqg0.net]
海で迎え撃つって、海軍さんはいいかもしれんが
陸軍の立場がねぇでしょ?

839 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 18:53:42.91 ID:vYv91bhD0.net]
大和民族のルーツが

中国大陸→朝鮮半島→日本列島

だからだろう

840 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 19:13:01.68 ID:kG3IbZMQ0.net]
>>788
うん

841 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 19:16:31.16 ID:aSs2DbK70.net]
>>786
昭和15年の紀元2600年祝賀訪問の皇帝溥儀と昭和天皇の東京駅での歴史的な出会いは動画があるからみるべし。
満州人にとって満州国建国はただ一度のチャンスだったかも知れない。将来夢よもう一度があるかどうかは天のみぞ知るだな。



842 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 19:36:56.35 ID:6lTaUVFI0.net]
金が無かったから中国侵略して植民地にして稼ごうとした
戦争やんないようにしようって世界で決め事したのに他国を侵略して世界の怒りを買い第二次大戦へ

843 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 19:37:33.45 ID:5OBzrs2D0.net]
野蛮な中国人から満州を開放し満州人と日本人の融和による華北の繁栄。
東南アジアから鬼畜欧米列強を駆逐して奴隷状況にあるアジア人を開放
アジア人による独立平和を獲得するのが目的だからw

844 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 19:38:56.72 ID:aQ42NCNk0.net]
列強はスルー
今も外満州占拠されてるのに

845 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 19:39:32.06 ID:0+ZAO/xu0.net]
>>801

- [首相官邸ホームページ]
・ 20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会・報告書 _ 平成27年8月6日発表
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/21c_koso/pdf/report.pdf

「日本の1930年代から1945年にかけての戦争の結果、多くのアジアの国々が独立した。
多くの意思決定は、自存自衛の名の下に行われた(もちろん、その自存自衛の内容、方向は間違っていた)のであって、
アジア解放のために、決断をしたことはほとんどない。
アジア解放のために戦った人は勿論いたし、結果としてアジアにおける植民地の独立は進んだが、
国策として日本がアジア解放のために戦ったと主張することは正確ではない」

846 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 19:42:53.90 ID:SxT3V9WT0.net]
中国大陸を占領したというより、共産党と国民党を制圧しただけのこと。
なぜ国民党を攻撃したかといえば、上海の日本人疎開地を国民党軍が攻撃したから。
共産党は国民党と結託したので、日本軍の攻撃対象となった。

847 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 19:47:14.28 ID:duC2QIr00.net]
資料を読めば読むほど見えてくるのが、白人のアジア人差別への苛立ちだよ
しかも中国人を含むアジア人達がそれに怒ることもなく受け入れてることへのね
戦前、それなりに対応のよかった日本人も、どの国に行っても
白人がアジア人を人間として扱ってない様子をみるにつけ、これじゃダメだと思ったのは当然

848 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 20:03:40.56 ID:aSs2DbK70.net]
>>797
中国大陸から日本(九州)なら分かるが、何でわざわざ半島に遠回りしなきゃならんのよw

849 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 20:06:48.55 ID:0+ZAO/xu0.net]
>>805

戦時中に外交官として中国に赴任し、戦後は宮内庁に出向して昭和天皇の御用掛を務めた寺崎英成の、
戦中戦後の言動について、娘のマリコ・テラサキが記録したエッセイ「‘かけ橋’こそ父母の遺産」 より。
    _

- 「父が最も心を痛めたのが、中国における日本人、特に兵隊の中国人に対する態度だった。
北京や上海の日本兵の中には、至る所で中国人をひざまづかせ、優越感を味わう者がいた。
在中時代の父は、軍人たちのそうした態度に反発してか、中国服を着て歩く事を好んだ」

- 「上海の街中に貼られた『中国人とイヌ、入るべからず』の貼紙を見て憤慨していた父は、
終戦直後アメリカ兵が日本に進駐して日本人をいじめるという噂を聞いてきた友人に、自嘲的にこう述べたものである。
『ちょうど日本の軍人が中国人にやったように、というわけかね』」

850 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 20:51:45.11 ID:aSs2DbK70.net]
>>807
こういう敗戦後間無しに書かれた文章はGHQの検閲が入ってるんだから、今ごろ鬼の首でも取ったようにこんなもの持ってくんな。不愉快だ。一番言論の自由のなかった時代で、こういうことしか書けなかったんだよ。

851 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 20:54:16.29 ID:1YL9UZ8N0.net]
チャイナは今日本を侵略してるやん
それはなんでなの
資源が乏しいから?



852 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 20:58:07.07 ID:0+ZAO/xu0.net]
>>808

何言ってんだよ。

大ベストセラー「昭和天皇独白録」(1991年刊行)に、巻末付録として掲載されている文章だよ。

853 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 21:00:06.75 ID:0+ZAO/xu0.net]
>>808

ていうかだね、ネトウヨたちって、
自分(たち全員)だけがこの日本の中でとてつもないトンデモ情報弱者として孤立してるんだって事すらまったく理解てきてないんだろ。

854 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 21:03:45.40 ID:jfoH6DIr0.net]
中国が欧米列強に征服されて危機感はあっただろうな
欧米のやることはプランテーションっていう搾取、奴隷化だからアジア人としては恐怖しかないわ

855 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 21:08:21.69 ID:lre4bxrf0.net]
台湾は日本による支配を歓迎してたのにな
中国に支配されるよりよっぽどいいって

856 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 21:09:54.06 ID:ZuerwB240.net]
>>1
https://sekainorekisi.com/wp-content/uploads/2018/07/China_imperialism_cartoon.jpg

中国のケーキ(アンリ・マイヤー画/フランス国立図書館蔵/WIKIMEDIA COMMONS)cPublic Domain
https://dnaimg.com/2013/02/19/satirical-maps-of-europe-70x/016.jpg

こういう時代に座ってたら日本が食い物にされる。

857 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 21:11:55.20 ID:ZuerwB240.net]
>>814

画像は逆ね

858 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 21:20:42.11 ID:a5Es8ZMP0.net]
>>765
>ミアシャイマーは真珠湾は当然の選択、と言っている。

−−−−−−−−−−−−
ハル・ノートの過酷な要求が戦争を誘発したとの批判は米英の識者の間に当初からあった。
英国では、戦時中の1944年6月、保守党内閣の重鎮であったオリヴァー・リトルトン生産相が
ロンドン米人商工会議所で
『米国が戦争に追い込まれたと云うのは歴史を歪曲するも甚だしい。
米国が余り酷く日本を挑発したので日本は真珠湾攻撃の止むなきに至ったのだ』と述べて
英米間の問題になり、国務長官弁明まで飛び出す始末であった。

「大東亜戦争への道」展転社 中村粲

−−−−−−−−−−−−

ルーズベルトは対日石油禁輸が極めて危険度の高い制裁手段であることを承知していた。
当時、海軍作戦部長であったスタークは大統領から対日石油禁輸について意見を求められ、
「禁輸は日本のマレー、蘭印、フィリピンに対する攻撃を誘発し、
直ちに米国を戦争に捲き込む結果になろう」との意見を提出していたことが
昭和21年、真珠湾に関する議会委員会の聴聞会で明らかになっている。
同じスターク提督は戦争中の19年、海軍軍事法廷での証言で
「石油禁輸の後は日本はどこかへ進出して石油を取得する他なかったのであり、
自分が日本人だったとしてもそうしただろう」と述べたのであった。
ピアード教授は「ルーズベルト大統領は1941年夏、海軍の専門家達から
対日経済制裁は延期すべきであり、そのような行動をとればかなり早い時期に
日本の攻撃を招くであろうとの忠告を予め受けていたのだ」と述べ
対日石油禁輸を批判する。

「大東亜戦争への道」展転社 中村粲
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

859 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 21:22:54.71 ID:oKLes3b40.net]
アカヒの中国支社?

860 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 21:27:43.70 ID:0+ZAO/xu0.net]
>>817

ネトウヨたちには死ぬまで絶対に信じられない事だろうけど、
5ちゃんねるの外の現実世界の者たち(= 5ちゃんねるでは「上級国民」と呼ばれている者たち)の間では、

「むつかしー事ァわかんねーが、
何が何でも『朝日新聞と正反対の事』を言ってりゃ、それが正しいに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

というのが常識になっているんだよ。

     -

- [朝日新聞 GLOBE+ (日曜版)]
・尖閣諸島の領有権 / 日本政府はもっと強い姿勢を示せ / 「中国を刺激してはならない」でいいのか _ 2020年6月30日
https://globe.asahi.com/article/13499902

- [朝日新聞]
・(社説)ウイグル問題 / 民族弾圧は許されない _ 2019年11月29日
https://www.asahi.com/articles/DA3S14275364.html
「中国の新疆ウイグル自治区のイスラム系住民に対する弾圧は今も、ベールに包まれている。
だが最近、注目すべき報道が相次いで世界を驚かせている」
「内部文書によれば、習近平(シーチンピン)国家主席は『イスラム過激分子』を『容赦なく』取り締まれと指示したとされる。
人権団体の報告では、『テロ対策』の名目で100万人規模の人々が収容されたとの情報もある」
「国外在住のウイグル族も恐怖を抱える。
日本に住む30代の女性は、
『新疆にいるすべての親族の電話がつながらなくなった。生きているのかも分からない』
と東京での集会で語った」

861 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 21:34:29.66 ID:a5Es8ZMP0.net]
>>714
しかし酷い誤字だな・・・簡単じゃなくて艦隊ね


三国で要求する前にロシアはウラジオストックに艦隊を集結させ、
ドイツやフランスも戦争準備を整えてからやってる。

続きを忘れてた。つまりね
リットン報告書に対して日本側は「満洲の地を領有する権利すらある」という主張をしている。
それはトマス・バティやブロンソン・レーはも言ってる。
その根拠は三国干渉>>714 露清密約>>717

ここにも誤字だな

中村氏はこのように書いたけれども、実はこのようなものに時効は無いという事。
つまり、満州事変後でも満州の地の領有を主張できるという事。
しかしそれを日本が・・・ブロンソン・レーが語る
という事で>>719

要するに日本は満洲の領有権すら主張できるが、それを放棄して
満州は満州族のものだという主張を展開するはずだった。
しかしその主張は日本がやるべきものではない。満州国がやるべき筋合いのものだ。
日本が「清帝退位協定が云々」などいうのはおかしいだろう。
満州国がやるはずだった、しかし・・・>>677

国際連盟は日本の反論について討議せず、また満州国が出した陳述書は非公開としてしまった。
日本側は何度も満州国の陳述書を加盟国に配布するよう求めたが拒否された。
まさに「問答無用」とばかりに一方的な態度で満州国を認めなかった。
これにより日本は国際連盟を脱退した。満州国の陳述書には何が書いてあったか?それは>>679から



862 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 21:40:00.43 ID:aRjmnhco0.net]
五族協和と謳われたけど
実際にゃ大日本帝国も現地住民の農地を収奪していたとも言われるけどね…

863 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 21:42:50.36 ID:eWvfYbnm0.net]
中国が欲しい訳じゃなく防衛ラインが欲しかっただけ
当時はカスみたいな国が点々とあったからそこがソ連とかに持ってかれると厄介なことになったから必要だった
戦車風味装甲車に蹂躙されるような国に得る物は殆どない
とにかく油と資源確保が最優先だったから

864 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 21:44:00.01 ID:+1x+z+uQ0.net]
中国元寇はなぜ日本を侵略したのか、自国の資源が乏しいからだけだったのか 日本ワイ

865 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 21:52:12.47 ID:lH+w3p4I0.net]
満州の女真族に侵略されて清国になり、その清国が朝鮮の支配を強めようとして、日清戦争で日本に負けたから?
日本の目と鼻の先の朝鮮を侵略しようとして返り討ちに合ったからだね。

866 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 21:53:57.82 ID:lZEkuCR00.net]
 
53 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/20 13:44 ID:K2Cwu0

>> 651
>自衛戦争であったと一度も公式に表明していない。


満州事変に関しては自衛であると公式に主張しているよ。

リットン報告書 9章
日本の説明に依れば其一切の軍事行動は正当なる自衛行為にして右権利は叙上の多那的条約中に包含せられ又国際聯盟理事会の何れの決議に於いても奪われたることなし。

ま、だからと言って、


>その戦争・紛争が自衛であるとの当事者の弁明が有れば無罪だ。


も間違ってるんだけどね。日本も同意したアメリカの不戦条約の留保や解釈には、自衛と言えば自衛になるなどとは書かれていない。
急迫不正の状況で自衛として行動する事は認めているが、正当なら諸国は容認すべしとなっており、国際社会による判定を前提としており、無条件に自衛が成立するわけではない。

自衛と言えば自衛論は、違反逃れの法匪的断章主義的解釈でしかない。
 

867 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 22:02:59.85 ID:kG3IbZMQ0.net]
昔の話

868 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 22:05:38.18 ID:a5Es8ZMP0.net]
>>820
現地住民って誰だよ?
満洲の土地は満州族のものだという前提に立って物事を考えた方がよい。
本来日本が領有権すら主張できるのに満州族に返した。

満州は日露戦争後に日本が入るまでは荒野だらけだった。
その間に勝手に入ってきた漢民族が土地を占有していたわけなんだ。

物事の道理を考えれば、清帝退位協定が破られたときに漢民族は満州の土地から出るのが当然だった。

869 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 22:07:59.08 ID:0+ZAO/xu0.net]
>>826

上皇陛下によると、日本国民は深く反省している事になっているんだが。

    -

- [宮内庁ホームページ]
・平成4年10月23日(金) - 国家主席主催晩餐会(人民大会堂)における天皇陛下(現・上皇陛下)のおことば
https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/speech/speech-h04e-china.html

「両国の関係の永きにわたる歴史において,我が国が中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました。
これは私の深く悲しみとするところであります。
戦争が終わった時,我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,
平和国家としての道を歩むことを固く決意して,国の再建に取り組みました」

870 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 22:11:34.48 ID:a5Es8ZMP0.net]
>>827
間違った情報を得たら誰だって誤った認識になるよ。

もしかして現人神だから間違えないとか言うわけ?

871 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 22:15:31.88 ID:0+ZAO/xu0.net]
>>828

この日本の中で、皇室の皆さんと真っ向から対立してるのは、ネトウヨたちだけだって。

    -

- [宮内庁ホームページ]
・天皇陛下(現・上皇陛下)の記者会見 - お誕生日に際し(平成13年)
https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/kaiken/kaiken-h13e.html

「日本と韓国との人々の間には,古くから深い交流があったことは,日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や,招へいされた人々によって,様々な文化や技術が伝えられました」
「私自身としては,桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に記されていることに,韓国とのゆかりを感じています」
「しかし,残念なことに,韓国との交流は,このような交流ばかりではありませんでした。
このことを,私どもは忘れてはならないと思います」



872 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 22:15:32.25 ID:8SfAsA+r0.net]
>>826
とりあえず事変前は形式的にでも中華民国領だろう

873 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 22:22:07.00 ID:a5Es8ZMP0.net]
>>830
で? 実際は退位協定が破棄された段階で漢民族がいる根拠がない。
溥儀の温情で漢民族は満州に住んでいられたに過ぎない。
ちなみにこういう事もあったな。

−−−−−−−−−−−−
1911年の辛亥革命後、世界を驚かせた出来事がある。
西安革命軍が満州人に対して大虐殺を行ったのである。
漢民族による満州人の射殺、斬殺、火焚(ひあぶ)り、婦女暴行が
一週間も続き、二、三万人が虐殺された。(G.B.レー『満州国出現の合理性』一九四ページ)
『満州国は日本の植民地ではなかった』 黄 文雄 WAC BUNKO

874 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 22:23:52.22 ID:JSS1vm3J0.net]
 
3 名前:名無しさん@[sage] 投稿日:2014/05/22  09:40 ID:pem0M0

>各種、ってそれらはあくまで権益に関わる事項を確認した条約に過ぎないんですけどw







意味がわかりません…。

少なくとも満州事変前においては、大日本帝国も満州を支那の領土だと認識していたからこそ

支那と満州の権益確認に関わる諸条約を結んでいたということなのですが?

なんで赤の他人ならぬ赤の第三国と権益に関わる事項を確認せにゃならんのですか?
 

875 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 22:26:54.49 ID:RHP8oa7b0.net]
大和民族が日本から殷(商)を作ったし
古代から日本人の本来の領土。

876 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 22:28:47.79 ID:nbUmk/Oe0.net]
>>831
その時点だと革命集団が清朝の後継として認容されるかも先行き分からん段階じゃね?

877 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 22:28:48.30 ID:a5Es8ZMP0.net]
>>829
いや日本人は朝鮮人が嫌いなのが多いだろ?

878 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 22:30:02.64 ID:a5Es8ZMP0.net]
>>834
意味が分からないからもっと長い文章で書いて

879 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 22:41:05.35 ID:ZNj6cKOI0.net]
 
33 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/03 12:31.2 ID:fF7Sf+U20

>> 381
康徳3年に日本と満州国は

「満州国に於ける日本国臣民及び満州国の課税に関する日本国・満州国間条約」

を締結し、満州国は満州在住の日本人に課税できることになった。逆に言えば、康徳3年まで満州在住の日本人は満州国政府へ税金を払わなくて良かったのだ。

そして康徳3年からは日本人・企業だけに対する優遇税制が実施され、満州国は日本企業に対する法人税を、所定の税率よりも33%〜66%免除。

日本人商店経営者に対する営業税も、所定の税率より50〜75%減額という制度があった。
さらに、日本人に対してのみ「教育費控除」として地方税の一部を払い戻す制度も導入。

朝鮮人農民が多い間島地区では、日本人と朝鮮人は同じ「大日本帝国臣民」のはずなのに
朝鮮人に対する課税は漢人・満人と同じ(減免措置無し)、日本人に対する課税には上記の減免措置を適用という優遇ぶり。

また康徳3年5月15日に公布された「国税徴収法」「租税犯処罰法」によれば
満州国政府は、脱税などを犯した日本人に対して拘留することはできないと規定され罰金を徴収することもできず、「罰金相当額を支払ってください」とお願いの通告をすることだけが認められた。


「五族協和」って言いながら、ここまで露骨に日本人優遇じゃ矛盾してるよな、満州国は。
 

880 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 22:54:06.65 ID:aSs2DbK70.net]
>>810
上海のその張り紙は白人の有色人種蔑視の例によく持ち出されるし、膝まずかせる話は普通の日本人兵士にはそういう習性は無いから、なにを意味するかは分かるだろ。ネトウヨなんていう言葉はお前らしか普通は使わないからな。せっかく日本はまともな国になろうとしている時に、戦後の洗脳時代をリピートするような馬鹿なことするなよ。
まりこ寺崎さんはちょっと懐かしいお名前だけどね。 真珠湾攻撃、宣戦布告、日本大使館w

881 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 23:00:35.29 ID:0+ZAO/xu0.net]
>>838

いいから死ねよ、キチガイが。



882 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 23:05:24.71 ID:h6435k2C0.net]
朝鮮をとった。
朝鮮を守るために満州をとった。
満州とったら制裁されて資源不足
したから東南アジアをとった。
東南アジアをとったら...の連鎖。

始めに朝鮮をとったのが間違い。

883 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 23:19:14.67 ID:XvAT/AmY0.net]
>>840
満洲を守るために華北分離工作した

884 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/14(月) 23:24:35.95 ID:aSs2DbK70.net]
>>840
朝鮮は取ってないよ。朝鮮の方から併合して下さいと100万人署名入りの嘆願書をつけて皇帝名で明治天皇に頼んできたのだ。欧米各国も是非そうしてやって欲しいと口添えしてきた。

885 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 05:31:41.18 ID:6N2bljn20.net]
ほー

886 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 05:35:46.09 ID:E00CgTpe0.net]
>>842
当時としてはおかしな感覚ではなかったのだろうな。
ハワイ王国もアメリカに侵略される危機感から
ハワイの王族と日本の皇室の縁組を打診してきたから。
日本は当時国力があまりになくて
アメリカと敵対することを恐れて断ってしまったが。

887 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 05:44:21.61 ID:SeZaxeyb0.net]
>>842
そうなるまでに内政干渉や工作みたいのやってた筈だけど…

888 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 06:03:47.61 ID:ERAExrG10.net]
gendai.ismedia.jp/articles/-/40441?page=2

狂気の集団の中では正気を保つ人間が狂人になる---歪んだ言葉を正常に戻す、B層社会への抵抗【第1回】

『日本をダメにしたB層用語辞典』より


戦争は平和なり
自由は隷従なり
無知は力なり

これはジョージ・オーウェルの近未来小説『一九八四年』に繰り返し登場する独裁政党のスローガンです。 舞台となる全体主義国家では、徹底した思想統制が行われ、
「テレスクリーン」と呼ばれる双方向テレビジョンにより、国民のあらゆる行動が監視されている。主人公の役人ウィンストンの仕事は歴史の改竄です。

「党」にとって都合が悪い過去の事実を抹消し、新たに歴史を捏造する。また、同じ省内では言葉の破壊活動が継続的に行われている。
そこに登場するのが、「ニュースピーク」と呼ばれる人工言語であり、その目的は、「党」に反する思想を考えられないようにすることです。
 

889 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 07:57:00.91 ID:J5ORbCTa0.net]
つまり中国人は日本が欲しくてほしくて堪らないワケだな
気持ち悪い連中である しっかりと棍棒で躾けないとダメだな

890 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 08:04:33.25 ID:ULS0cQGK0.net]
>>837
2年かけて大急ぎで課税業務ができるような行政機構を整えたということだろ。上出来じゃないか。
日本は満州国という理想国家を本気で作り上げようとした。それがたったの13年の夢と消えたのは実に残念だ。下衆の勘ぐりで優遇税制とかあまり馬鹿なこと書かないほうがいいぞ。最近の日本人は本当に無知になったと思う。

891 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 08:14:38.63 ID:cu/085u20.net]
>>848
ジャップさんによるジャップさんの為の搾取体制を超速で整えただけじゃないですか



892 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 08:18:22.26 ID:cu/085u20.net]
>>445
計画性の存在しないジャップに世界征服計画立案する能力は無いってことさ
ジャップはナチに追随して権益拡大を企んだだけ
A戦共の罪状を正しく明記していればパールもA戦吊すのに賛成しただろうよ

893 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 08:19:43.42 ID:KPEaUxmK0.net]
>>1
チャイナが日本を挑発して戦争に引き摺りこんで欧米に叩かせたかったから
支那と戦争してる場合じゃないから汪兆銘親日政府を立てて終わらそうとした

894 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 08:21:39.18 ID:cnmIQic10.net]
馬鹿だったからだろ。関東軍のクソどもは陰謀ばっかり
石原が余計なことしなきゃよかったんだよ。無駄な天才だったな、石原莞爾

895 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 08:29:36.07 ID:bnCv9EpH0.net]
>>850
追従なんかしてないぞw
むしろ日本が先行していて

896 名前:満州事変(1931)当時はナチ政権(1933〜)はまだ成立さえしていなかった
逆に日本が好き勝手やっても国際連合は遺憾砲を放つだけで何もできなかった先例はヒットラーはズデーテン併合などを強行する追い風になったのかもね
[]
[ここ壊れてます]

897 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 08:33:07.90 ID:cu/085u20.net]
>>853
ジャップはパブリックエネミーだな

898 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 08:38:48.53 ID:GHQLWQHA0.net]
一言で言えばそういう時代だったから
拡大していかないとソ連にやられかねなかったし

899 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 08:43:23.96 ID:cnmIQic10.net]
ソ連に突っかかっていったのは辻のクソマヌケだろ
ほんと、いらねーことばっかりしてるわ、関東軍。マジでいらなかった。まったく日本のためになってない
結果だけみれば中共のために動いたとすらいえる

900 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 09:29:52.18 ID:GWGSJbb/0.net]
>>852
外務省が糞だったからだろ

901 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 09:37:41.06 ID:vcE5XLBX0.net]
だから言ってるだろ
満州国が日本の傀儡国家だったのではなくて日本が満州国の傀儡国家だったんだよ
ただし満州国の実態は溥儀を皇帝とする満州人の国ではなく関東軍が支配する新京幕府だったわけだがな
東条英機は実質関東軍から派遣された日本総督だよ



902 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 09:50:31.42 ID:GWGSJbb/0.net]
>>790
3発目は用意されてた。

903 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 09:53:40.08 ID:6N2bljn20.net]
もう中国が侵略者

904 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 09:57:24.36 ID:XC4UwErr0.net]
世界恐慌からのブロック経済でなあ

905 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 09:58:05.04 ID:Kc4ZxIIp0.net]
鎌倉時代、なぜ中国(元)は日本を侵略したのか。

実際には鎌倉武士にあっさり撃退されたわけだが。

906 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 10:05:14.18 ID:VqELUhK60.net]
溥儀は嫌々満州国に担がれていたのか?それは違う
本人の日記を見るにノリノリだったことが伺える
満州族の正統な皇位継承者である溥儀が支持したので侵略ではなく独立の支援と言える

907 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 10:11:20.08 ID:skQvR5cR0.net]
チンギスカンのDNA
天災なかったらちょっと危うかった。


>>848
都合のいい論評の手法かな
リットン報告書や東京裁判史料も上手くトリミングやりゃ黒を白と言いくるめられるし逆もまたしかり

何せ1000ページ以上あったりするんだろうし

908 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 10:15:57.17 ID:VqELUhK60.net]
盧溝橋事件を口実に中国侵略のため戦域を広げた?
何をバカなことを
経緯を見ると一目瞭然だが日本側は停戦を模索し続けた
好戦的だったのは中国側

909 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 10:17:54.34 ID:QYdDE3vm0.net]
>>865

- [宮内庁ホームページ]
・平成4年10月23日(金) - 国家主席主催晩餐会(人民大会堂)における天皇陛下(現・上皇陛下)のおことば
https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/speech/speech-h04e-china.html

「両国の関係の永きにわたる歴史において,我が国が中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました。
これは私の深く悲しみとするところであります。
戦争が終わった時,我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,
平和国家としての道を歩むことを固く決意して,国の再建に取り組みました」

910 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 10:18:31.84 ID:QYdDE3vm0.net]
>>865

- 『昭和天皇独白録』より。
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167198039

「戦時中、国民を鼓舞激励する意味で詔書を出して頂き度いと云ふ事を、
東条内閣の末期、それから小磯、鈴木と引続き各総理から要望があつた。
が、出すとなると、速やかに平和に還れとも已へぬからどうしても、戦争を謳歌し、侵略に賛成する言葉しか使へない。
そうなると皇室の伝統に反する事になるから断り続けた」

911 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 10:20:08.03 ID:GWGSJbb/0.net]
>>862
シナ史の中でも元(中国)と表現するのは明らかに間違ってるわ。モンゴルだ。
高麗をあっさり陥落したので、モンゴル民族は泳げないから高麗人に日本を侵略しろと命じた。元の軍勢から見ても侵略出来ればラッキーくらいだった。



912 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 10:27:23.39 ID:P2r8c2WD0.net]
欧米からの支配から逃れるため

913 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 10:31:03.88 ID:jQg+xqyJ0.net]
>>865
まあ停戦できても正式講和にこぎつけられなきゃ導火線は付いたままだからな

満州事変ですらあと一歩のトコで延び延びになってたわけだし

914 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 11:12:35.08 ID:MzXOP0dW0.net]
単純に東の端で遠かったからだろ。アメリカも最初の頃は日本の西から来たわけだし。

915 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 11:28:44.86 ID:vcE5XLBX0.net]
>>862
宋と高麗の残存兵の厄介払いが主目的じゃね?
忠誠心は期待できないし、降伏した連中まで皆殺しにしたら悪評が広まるし、かといって武装解除して家に返しても軍事訓練受けた連中が百姓一揆や反乱起こしたら厄介だし
秀吉の朝鮮出兵も本音はそれ(政権不安定の要因になりそうな過剰兵力を海の向こうに厄介払い)だろ

916 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 11:35:53.75 ID:vcE5XLBX0.net]
>>865
日本政府はオロオロするばかり
そうしてる間に戦域を広げる気満々の関東軍はどんどん既成事実を積み重ねていった
関東軍はもはや日本の軍隊などではなく満州国という自前の国家に割拠する独自勢力で日本の政治家や関東軍系ではない軍首脳は恫喝に屈して言うなりになっていた

917 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 11:40:41.59 ID:vcE5XLBX0.net]
つまり先の戦争での日本の立場はナチスドイツのいいなりのヴィシーフランスやスロバキア、ハンガリーと同じく満州国という関東軍による関東軍のための国が起こした戦争に巻き込まれた傀儡国家でしかなかった

918 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 11:47:46.30 ID:6N2bljn20.net]
>>869
どこが

919 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 11:48:10.16 ID:6N2bljn20.net]
中国は侵略者

920 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 11:52:54.54 ID:1l/VjRCI0.net]
日本ってかロシアやアメリカイギリスも利権取ろうとしてたじゃん
日本が独占しようとしたからアメリカがブチ切れただけで

921 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 11:55:07.05 ID:+0BfyGg60.net]
>>872
クビライの野心が第一で
高麗の事情はあまり関係なさそう。

というか面倒な遠征協力命じられて億劫だった筈、だから造船作業もザル工事で暴風が来たにせよ大半が海の藻屑に



922 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 12:25:36.30 ID:VqELUhK60.net]
>>867
日本側は応戦しただけ
戦火を拡大したのは中国側

ーーーーーーーーーーーーーーー
1937年7月7日に盧溝橋事件が勃発
まもなく停戦協定が結ばれた
7月10日に日本軍将校斥候へ迫撃砲弾が撃ち込まれた
また蒋介石は中央軍四個師団に河南省の境への進撃準備を命じた
7月11日、近衛内閣は現地解決、不拡大方針を閣議決定する一方、
中国側の計画的武力行使であるとし自衛権を行使するために派兵(増員)するとした
7月13日、北京郊外の豊台付近で日本軍トラックが爆破され4名が殺害された(大紅門事件)
7月16日には両軍の間で砲撃が行われた
7月18日に日本軍機が銃撃された
7月19日には冀察政務委員会と日本とで停戦協定が締結されるも
同日に宛平県城より日本軍への砲撃が行われ、
7月20日にも再び宛平県城より日本軍への砲撃が行われたため、日本軍も砲撃を行った
7月25日に電話通信線補修に派遣されていた支那駐屯軍一個中隊を
中国軍が攻撃し日本軍は応戦した(廊坊事件)
7月26日に北平の広安門で日中両軍が衝突(広安門事件)
8月9日には上海海軍特別陸戦隊中隊長の大山勇夫海軍中尉と斎藤與蔵一等水兵が殺害された(大山事件)
8月13日に中華民国軍の「日本租界」への攻撃により日本軍と武力衝突(第二次上海事変)
これが日中戦争へと拡大していった

923 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 12:29:47.96 ID:QYdDE3vm0.net]
>>879

はは〜ん。

さてはおまえ、生まれて直ぐに、母親に、
キャーッハハハハッ!という高笑いと共に顔の真ん中をグーで殴られたんだろ。

924 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 12:41:59.24 ID:jqY7zuSO0.net]
>>859
用意は10発単位でされたことは有名。
問題は、アメリカがポツダム宣言を受諾しなければ、原子爆弾を投下すると脅迫したのかどうか?
その脅迫が無ければ、脅迫の上での違法の契約とは言えない。

925 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 12:43:01.75 ID:InnNtUc10.net]
>>879
帝国陸軍のうち第3大隊は駐留の認められてない豊台に居たんで発砲受けたのが発端じゃね?

926 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 12:44:14.11 ID:oMH+ZVzN0.net]
満州に関してはロシアーソ連の南下を防ぐため。国防上の一番の仮想的はソ連。
日中戦争は石原莞爾の真似したバカ軍人が共産主義者の謀略に踊らされた。

927 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 13:08:16.36 ID:FVxDea700.net]
逆に聞きたいわ、何でお前ら、広大な領土を持ちながら、
未だに領土拡大に必死になってんの?って。

928 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 13:24:10.75 ID:acYsbafy0.net]
そこはまあ大国でも地政的に隣国情勢も複雑不安定だからな

東欧が緩衝エリアとなってる西欧や
隣国がカナダメキシコだけな米国たぁ同一でもない…


言い出したら中国に多大な資本投下をやってきた多国籍企業はどうなのかと

929 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 13:30:42.77 ID:ULS0cQGK0.net]
>>820
農耕なんてとてもできないような荒地を日本から入植した開拓団の方々が命懸けで耕して、小麦や大豆、高梁を植え収穫していったんだよ。まだそういう方が日本に引き揚げて来てご存命なんだから、無責任にいいかげんなこと書くなよ。

930 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 13:32:33.46 ID:pILd3kzc0.net]
例えば、賠償金を払わなければ警察に通報すると言うのは脅迫では無い
原爆投下は、戦時下であれば当時の国際法上は違法では無いので
脅迫には当たらない

931 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 13:45:05.94 ID:NwhZuDUU0.net]
日本が資源目的で中国を侵略したんだから、中国が日本の海洋資源と航路確保の為に侵略するのは正当な行為だって遠回しに言っている記事



932 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 13:51:35.41 ID:wiJdpjMF0.net]
下記のリンク先を開いてお読み下さい

人権侵害弾圧魔・生活安全部解体、防犯協会解散しよう 2020/09/14 20:27
https://bakusai.com/thr_show/acode=8/bid=4209/tid=8849559/
https://bakusai.com/thr_res/ctgid=151/acode=8/bid=4209/tid=8849559/rrid=18-26/

正誤表)
誤 例の防犯協力の要請依頼をして回る警部補らの正体は、生活安全部の生活安全総務課の課付き警部であると考えられています。
正 例の防犯協力の要請依頼をして回る警部補らの正体は、生活安全部の生活安全総務課の課付き警部補であると考えられています。

誤 ストーカーでっち上げ行為を働き、冤罪事件を起こしているとの噂も立っていて、被害を受ける人達が何人も出ています。
正 ストーカーでっち上げ行為を働き、冤罪事件を起こしているとの噂も立っていて、被害を訴える人達が何人も出ています。

cj

933 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 13:52:09.32 ID:sW8UwgxD0.net]
明治の元勲は基本的に無学
進出する方角を間違えた
北へ行くつもりが西へ行った

934 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 14:04:05.08 ID:/Nca/P5i0.net]
満州は元々作物の育たない荒れ地だった
日本は農林10号という背が低くて倒れない丈夫な麦を開発したことで満州でも穀物を栽培できるようになった
満州だけあればよかったのにその後はただの軍の暴走
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%BA%A6%E8%BE%B2%E6%9E%9710%E5%8F%B7

935 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 14:13:40.34 ID:bnCv9EpH0.net]
>>891
結局ああいう形で満州を手中に収めた時点であとあと歯止めが効かなくなるのは必然だったんだよ
日本にとっては侵略のモラルとしての善悪とかいう理想論の問題ではなく国軍の統制という極めて現実的な理由であれ(石原莞爾の暴走)は決して許すべきではなかった

936 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 14:18:27.35 ID:qm5LHx4S0.net]
>>886
その、方々ってのは入植に至る現地の全容を満州政府からは伏せられたまま耕作してただけじゃね?

昔語り風に高年層の体験を自己の苦労自慢みたいに挙げときゃマァもっともらしくも読めるけどな…

937 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 14:25:22.45 ID:cnmIQic10.net]
満州だっていらねぇよ。満鉄だけであとは企業作りまくって上手い事やってりゃアメリカに
つけ込まれるようなことはなかった
そのあとものらりくらりしてれば、中共はなかったし、旅順や大連は香港みたいに最近まで
租借できてたし、台湾も樺太も千島も日本領だわ。
朝鮮もだけどw

938 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 14:37:49.23 ID:pILd3kzc0.net]
戦前の日本は天皇を頂点に皇族華族それに旧武士階級が支配する
階級社会で、農村出身者は軍人か僧侶ぐらいしか出世の道は無かった
その軍人達が、能力のある者が社会の中枢を担う理想の国家として
作ったのが満州国
戦国日本を築いた文化人には満州で教育を受けた者が多い

939 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 14:51:34.58 ID:6N2bljn20.net]
日本はアメリカに怒られおとなしくなる

940 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 14:53:30.33 ID:75UkIAEx0.net]
福沢諭吉が「脱亜入欧」という間違ったことを国民に吹き込んだから。

941 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 14:58:38.70 ID:ULS0cQGK0.net]
>>863
溥儀が天津の日本領事館に保護を求めて乗用車で駆け込んだのは有名な話で、映画「ザ・ラスト・エンペラー」でもそのシーンがある。大満州帝国建国は実際にはそこから始まるんだよ。勿論、根回しがあったなかったは別にして。想像するだけでも胸がワクワクするような世界史的な大ロマンだろ。独立の支援ってどこから独立するの? おかしなこと書かないように。
満州の大地は放っておけば漢民族かロシア人に取られてしまうから、満州は日本と共に建国したいから支援を頼むと真摯な願いを清国最後の皇帝自ら日本に要請したんだよ。軽い話ではないぞ。



942 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 15:15:55.69 ID:ULS0cQGK0.net]
>>895
アホなこと書くんじゃないよ。
戦前日本は農村や商人出身者が起業して阪急や西武、大きな百貨店とかさまざまな大会社を作っていったじゃないか。事実に沿って過去を語れよ。

943 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 15:16:10.74 ID:SGeFRjfW0.net]
 
56 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/15 02:07 ID:X/JTw0

>> 49
満州は歴史的に民族の混交、興亡地で、特定の民族のものとは言えない。

満州族(女真族)にしても満州東北部に起こった、後発の民族であり、金と清の時代に満州地域を侵略して支配下に置いたに過ぎない。

歴史を言えば、満州居住は漢族や朝鮮族のほうが古かったりする。
漢族は、春秋戦国時代に遼東半島まで勢力を伸ばし、漢の時代には遼東郡などを置いて、最も早く国家として満州(の南部)を支配下に置いた。
 

944 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 15:17:14.44 ID:SGeFRjfW0.net]
 
77 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/01 07:20 ID:GCoKWQ0

>> 74
>長城少しでも越えれば満州全域含むとかマジでいってんのか?



論点がすりかわってるが。


>> 49のように、満州は満州族だけの土地と言うような主張に対し、それは違う、と反論してるのが論旨。

君も認めているように、満州南部には漢族の支配が及んでいた事もあったわけだ。(遡れば女真族が現れてもいない漢代からね)

中華民国が満州全域を領有する根拠はまた別の話だよ。
 

945 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 15:18:12.96 ID:+rMmQQ8Z0.net]
>>897
脱亜入欧論と福沢諭吉は何の関係もない
そもそも、福沢は朝鮮大好きだろ

946 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 15:29:00.88 ID:Uoev1/PS0.net]
中華人民共和国を侵略した事は一度も無い

947 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 15:52:27.59 ID:uq0GwOLA0.net]
今後利用することはないと思ふ。

948 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 16:06:58.64 ID:IFfggqPe0.net]
政体こそ換わったが今の日本国三権もいちおうは人民共和国を中華民国の後継とみなしてる

949 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 16:10:49.60 ID:pILd3kzc0.net]
>>899
戦前の日本には貴族院があって、世襲の支配階級が事実上支配してたのは事実だろ
平民は軍人として命懸けで手柄を挙げなければ、それに加われなかった

895の戦国日本は戦後日本の変換間違い

950 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 16:13:40.31 ID:+rMmQQ8Z0.net]
>>906
貴族院なんか、いまの参議院レベルのお飾りじゃん

951 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 16:16:27.07 ID:ltUswIKH0.net]
知り合いの中国人は会うたびに
日本人が中国人の女を殺して食った
と、言ってくるわ
まぁ事実なんだろうなと思う



952 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 16:18:53.99 ID:uHEm8a1T0.net]
>>908
戦争だったら何かの拍子に殺しちまうことはあるかもだけど
普通は食ったりはしないだろ。佐川君じゃあるまいし

953 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 16:20:22.40 ID:+rMmQQ8Z0.net]
>>909
中国人じゃないけど、小笠原事件というのがあってだな……

954 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 16:28:50.87 ID:bnCv9EpH0.net]
てか近世以降の自称漢民族=古代の漢民族+五胡(匈奴・鮮卑・羯・氐・羌)+遼人(契丹)+金人(女真)+元人(モンゴル)+その他の雑多な少数民族が入り混じったものである可能性が高いからな
歴史的には傾向としては北から次々と戦闘民族が押し寄せてきて漢人は南に南にと押しやられていったわけだからかつて金の領域だった河北あたりだとDNA的には実は言うほど満州族と違いなんかないんじゃね?

955 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 16:49:54.74 ID:ULS0cQGK0.net]
>>908
そういうこと書くお前の人格がおかしい。

956 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 16:53:12.86 ID:x+jrtXyl0.net]
といっても当時の中国たいした資源ないだろ。石炭くらいか。
油田は戦後以降だろ?

957 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 17:10:46.41 ID:u2PUeSGl0.net]
マンガンは一応あったかな、希少というほどじゃないが

958 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 17:16:07.85 ID:+rMmQQ8Z0.net]
>>913
年間100万トン産出した撫順油田「え?」
他にも鉄とか、アルミニウムも取れたし

959 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 17:21:12.22 ID:cAcdZ50C0.net]
そもそも中国の近代化改革に相当支援したんだけど恩を仇で返されたんだけどな

960 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 17:23:19.14 ID:W/FfezXM0.net]
元寇の仕返し

961 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 17:27:11.88 ID:MWjPtv0z0.net]
それが悪なら、中国も資源ほしさに日本侵略しちゃいけないね
人道的に悪いこと、したらいけないことわかったはずだよね



962 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 18:16:48.61 ID:f4OCAvwX0.net]
 
9 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/28 18:45 ID:g+TaDO0

>> 7
>日本は中国人の無法には、数えきれないぐらい抗議してきた。
>その抗議をことごとく無視してきた張軍閥に満洲事変の全ての責任はある





抗議ならいくらでもできる。
中韓が今日本に対してしているように。

君の理屈だと、尖閣に領土問題はないとして中国の抗議を無視している日本は、
攻撃されても文句は言えない事になる。

問題はその抗議に妥当性があるか、だ。
しかし、日本は、このような場合国際連盟に提訴すると言う条約上の義務を果たさず、実力行使に及んだ。

リットン調査団も抗議の正当性を部分的に認めていたにも関わらず、その報告書を拒絶した。
何より、自作自演の柳条湖事件で中国に濡れ義務を着せて、自衛だと偽装した。
日本自身、自分の抗議に妥当性が無い事を自覚していたからだ。
 

963 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 18:30:47.68 ID:WGvEz9OR0.net]
>>901
満州は漢民族の土地だと?
太古の時代を持ち出してあやふやにしようとしているわけか?

韓国が日本の竹島の領有権を主張するのに古代を出すのに似ているな。
しかしすでに時代は近代に入って満州のちは満州族のものだとなっていたわけだ。
それを覆すならきっちり論証しろよ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
満州事変後に中国人学者・傳斯年らが「東北史綱」(1932年)を刊行して、
満州は古来より中国の領土であったことを歴史学的に証明しようとしたが、
北方民族との抗争史しか論証できなかった
黄文雄著 満州国の遺産 光文社
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

満州事変後、中国人の学者が古代からの文献を読み漁って見つけようとしたものが見つからなかったのに、
どうして反日左翼が見つけられるの?

964 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 18:40:49.90 ID:6N2bljn20.net]
>>918
うん

965 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 18:42:34.65 ID:6snN7NIh0.net]
英国の言いなりに清国に派兵したせい

966 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 18:45:19.43 ID:WGvEz9OR0.net]
>>837
だてに4年も満州議論はしていない。

日本人優遇の話ももちろん出た。その時に私は何と言ったか?

「五族共和」であって「五族平等」ではない。
もしもその不平等が協和を乱すならば改めていただろう、と。
で、具体的に話す前にこの話をしよう。

金儲けしかない頭にない株主と経営陣。
それで労働者は劣悪な環境で働いていた。
しかし株主が変わって経営陣も刷新し、労働者の暮らしも良くなった。
みんな万々歳となるはずだが、反日左翼が出張(でば)ってきて言う。

「平等じゃない!株主や経営陣の車は高級車だ。労働者は軽自動車や自転車で通勤している
こんな事は許されない!」

どうよ?
お金を出したり、会社を発展する為に頭脳を使った者が一般労働者と待遇が違っても当たり前だとは思わないか?

日本が満州国にお金を出し、頭を使ったので満州国はあっという間に重工業が盛んな国家となって発展した。
では満州国以前の満洲はどうだったか?
張学良は百年先の税金まで取り立てていた。とんでもない地域で民衆は苦しんでいた。

967 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 18:47:31.09 ID:g+6bT9Fs0.net]
ソ連対策、アカ対策だろうな

968 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 18:48:28.81 ID:WGvEz9OR0.net]
>>923
張学良は百年先の税金まで取り立てていた。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何故1万5千人の関東軍で満州を占領できたか

1931年9月、奉天近郊の満鉄線爆破事件(柳条湖事件)を端緒に始まった
満州事変当時、日本軍はたった1万5千人の関東軍兵力のみ全満州を占領した。
これは、満州の民衆の支持があったから可能だったとみるべきである。
当時満州には関東軍の十数倍から数十倍の兵力を擁する張学良軍閥の軍隊がいた。
彼らは日本軍の占領に不抵抗だったというよりも、民衆から見放されて追放されたのである。

満州軍閥が張学良を追放した事については、満州事変後の首都奉天市長
趙欣伯(明治大学卒、法学博士、張学良の法律顧問)の非難(1931年12月)にくわしい。

--張学良は、昼は眠り、夜は女遊びと賭博、
阿片に凝っていて精神不安定であった、と述べ、続いて、
「東北四省の政権を握って、人民の膏血を絞って己一人のために快楽に供している」、
「人民に対して兌換しえない紙幣を濫発し、この紙幣を以て農民のが終日黙々として
働いてつくった糧食を強制的に買い占め、これを外貨と取り替えて自分の私有財産にしている」、
「人民が負担するに堪えないほどの税金を強制的に徴収して鉄砲弾薬を買い入れ、数十万人の
同胞を虐殺する軍隊を養い、自分の地盤を拡張して勢力を増す」
「彼一人の欲望に満足を与える為に東北三千万民衆の生命財産の安全が犠牲に供される・・・」
「彼が東北四省の軍民の首脳者になってからここ四年、人民は家を潰され財産を失い、商店は大損害を被り、
閉店するものも数え切れない。故に東北三千万民衆はあたかも地獄の中にいると同様で
悲惨なる生活以外の何ものでもない」とも指摘している。
趙市長は、「日本軍隊が張学良とその軍隊を殲滅し、大悪人の手から東北人民を救い出して
くれたことに対して、深く感謝しなければならぬ」
と日本に対して感謝している(満州国史・総論)
『満州国は日本の植民地ではなかった』 黄 文雄 WAC BUNKO

969 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 18:54:21.57 ID:WGvEz9OR0.net]
>>925
−−−−−−−−−−−−−−−−−
苛斂誅求の税制

軍閥支配時代の満州のもっとも安易にして、最大の財源のひとつが租税であった。
もう一つが専売制度である。
租税の徴収は収入第一主義で、しかももっとも簡易な請負徴収制度がとられた。
いわゆる「比額提奨金制度」である。
すなわち超過徴収額は一定の歩合を奨励金として交付し、
徴収税金のうち一定割合が局員給与となっていた。
そのため税吏は競って苛斂誅求に走った。
手っ取り早く蓄財できる徴税局長の地位は売官対象となり、局長が代われば一族郎党である局員も全部入れ替わる。
局長職の競売も軍閥の大きな収入源の一つとなった。
『満州国は日本の植民地ではなかった』 黄 文雄 WAC BUNKO
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

970 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 18:55:53.16 ID:tEQCB7oA0.net]
襲いやすい位置に中国があったからとしか言いようがない
立地条件(地政学)が全て

971 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 18:56:00.38 ID:2/mJ8Dpf0.net]
ロシアの脅威が一番にあったのは間違いない。
弱体化した清がロシアに占領され、さらに南下するのを恐れるあまり、じゃあ自分がって軍部が暴走したんじゃね?



972 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 18:56:39.49 ID:HFyuG8Fx0.net]
乾隆帝の晩年がバカ殿丸出しで一気に斜陽したんだよな

973 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 19:03:33.84 ID:1gD/x2O30.net]
シナが太平洋のバンパーとして
日本を米国から独立させようと
左巻思想を使って日本のメディアを牛耳り、
政府を転覆させようと躍起になってるが・・・
歴史は繰り返すのか?

戦争はいけない、平和が大事の裏側

974 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 19:08:55.62 ID:mauBSY790.net]
権益を守るのが第一目的や

975 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 19:13:25.83 ID:WGvEz9OR0.net]
日本は満州に資本を投下し、積極的に経営に関与したので、
満洲は短期間に重工業国家として発展した。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一九三三年(昭和八年)九月、ロンドンタイムズ紙は「独立二ヵ年の満州国」に関する報道記事を掲載した。
その中で満洲国に対する批判のみならず次のような報道論評をして、満洲国が
健実に発展している姿を伝えているのは注目に価しよう。

「外来の訪客は過去1ヵ年に於ける満州国の財務上の迅速な進歩に驚くであろう。
通貨は安定した。
一文の値打ちもない旧軍閥の不換紙幣の洪水に悩まされていた満州国にとって、これだけでも計り知れぬ恩恵だ。」
「満州国に於ける在留外人は外国商権の将来に関して懸念を抱いていることは勿論だが、大体日本人の施設に対して好感を抱いている。
やろうということを実際にやる実践的な日本人を相手とすることになって助かったというのだ。
30年も前から支那人がすぐ始めようと言っていた各般の計画がいまや着々実施されるに至った」
「満州国は既成事実だといわねばならぬ。
2ヵ年前に於ける日本の行動の是非は、極東の現状乃至将来に対して最早関連のない事柄だ。
満洲は今や『啓蒙的開発』というのが最も適切な過程を経過している。
啓蒙的な一番いい証拠は、三千万の民衆がこの過程から恩恵をうけていることだ。」
「勿論彼等は日本人ほど利益は享けぬだろう。然し日本人は仕事の大半を引受けて居り、
利益に関して獅子の分前を主張するのが当然だ」

これはタイムズ特派員の見た満洲国についてのレポートであるが、事変と建国を経て、
はじめて安定と発展へ向かわんとする新満洲の姿を客観的に描写している云ってよいだろう。

大東亜戦争への道 中村粲 展転社
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

日本あればこその満州国大発展。
少しぐらいの日本国優遇(株主・経営陣>>923)では協和は乱れないという事だ。
もちろん懸念材料だが、張学良の悪政を肌で知っている人たちがいる間は・・・・まぁセーフだろう。

976 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 19:13:46.73 ID:ZvdMWSjR0.net]
オイオイ、侵略したのは中国の方でしょう、そもそも日中戦争は中国の方から
仕掛けた戦争ですよ。具体的に説明すると第二次上海事変において国民党軍の
大規模な先制攻撃によって日中戦争は始まっています。

977 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 19:14:15.69 ID:mKAAtnA20.net]
 
519 名前:名無しさん[] 投稿日:2012/07/22  20:45:45.27 ID:r44p70

>>518
その満州人の皇帝が封禁を解き、漢族を満州に流入させて多数派にしたんでしょ。

何しろ北京に移住した満州人は惰弱そのもので帰農もできないし、満州語を学習しなおそうともせず、皇帝がいくら発破をかけても満州には戻せず、満州は空き地のままになってたんだから。後になってからそんなこと言ったってね。





624 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/02 18:31 ID:ncOKl0

>> 614
>満州の場合は多分自分達の正当性を、日本の後ろ盾で作った満州国にするだろうな



そんな必要はない。住民の意思による独立なら、それだけで正当性は十分。
満州国の時も、それが建前だった。漢族も含めて住民の意思と言うのが建前。
満州族だけで独立した事になってはなかった。
 

978 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 19:14:43.48 ID:mKAAtnA20.net]
 
>あその漢民族、満州国以前には殆ど居ないから


またでたらめを。満州事変以前に清朝が封禁政策解いてから、漢族が流入して漢族が最大多数派になっていた。

それ以前も満州は満州族だけの土地ではなかったし。北東部に満州族含むツングース系、北西はモンゴル、南西は漢、南東は朝鮮族が優勢だった。

清の封禁政策は流入を禁じるもので、それ以前から住んでる者を追い出したりはしていない。




>> 20
>朝鮮だって戦前までは侵略だと思ってなかったんだから


思ってたよ。だから、ハーグ密使事件とか起こしてるんじゃないか。

979 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 19:17:44.58 ID:WGvEz9OR0.net]
>>934
>封禁を解き

許可しただけだな。許可の取り消しもできるという事。
何も満州を漢民族にあげるなんて一言も言っていない。

980 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 19:20:32.68 ID:kd1gMn+G0.net]
>>933
攻撃受けたのは帝国陸軍の域外駐留が起因では

981 名前:H []
[ここ壊れてます]



982 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 19:26:24.04 ID:zx8lXCyp0.net]
>>936
皇帝が公式に取り消したことあったのか

どっちにしても今の日本人が息んで言い張ることなかい…

983 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 19:29:48.13 ID:Mg5DxBB50.net]
>>1
まだこんなこと言ってんのかwアホシナ人w

アジアを見捨てて(アジアの盟主を気取ってた)白人と戦わずしてすり寄ったクソシナ人が悪い

挙げ句 東夷とか言って下に見ていた日本に首都の南京と沿岸の主要都市全部盗られた惨めな歴史

984 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 19:29:49.52 ID:WGvEz9OR0.net]
>>937
>攻撃受けたのは帝国陸軍の域外駐留が起因では?

いや、あの地域は過去にイギリスが義和団が戦ったところだ。
つまり日本軍駐留の根拠である北京議定書(中国側呼称・辛丑条約)の精神に立てば
あの地域で演習して治安維持するのはまったく正当なのである。

そのような事もない、全く関係ない地域で演習したらまずいと思うけどな

985 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 19:30:41.82 ID:WGvEz9OR0.net]
>>938
取り消してないから満州国に漢民族が住んでいられたんだろ?

986 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 19:33:21.54 ID:ULS0cQGK0.net]
>>906
事実に沿ってと言ってるだろ。
戦前はどんな貧乏な家の子であっても能力があれば大将にもなれた。軍人は命がけで手柄を立てるのは当たり前で、華族で戦死した人も少なくない。貴族は名誉職で支配者ではない。国家の格と品位を保つ役割を担っておられた。
戦前の社会は現在のように偏差値がどうこう、金のある無しの単線社会ではなく、いくつもの複数の出世コースが用意されていて人それぞれに一所懸命に働いて世のため人のため国のために尽くせば生き甲斐が得られるようになっている良き社会だったと思う。戦後の日本は国民が馬鹿になるような社会の仕組みになっていて国民に幸せ感が少ない。菅首相が頑張って改革してくれるといいが。

987 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 19:45:29.25 ID:rlO1xyZu0.net]
>>940
豊台は演習をやるには完全に無理のあるトコだと思うけど…まして満州事変も正式講和に至ってない段階で

988 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 19:48:23.76 ID:rlO1xyZu0.net]
>>942
華族や軍人にしても各々の資質品格次第かな、むろん派手に玉砕や自決をした人間もいたわけだが

989 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 21:01:58.32 ID:/m3QUZDQ0.net]
前世紀の事なんかよりも、中国共産党は、なぜ全方位での侵略をやめないのか
そのことの方が重要だな 現在進行中なのだから

990 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 21:14:00.72 ID:DhpCpXZt0.net]
>>785
戦争に負けたんだから条約に従うのが文明国ちゃうかw
まあここに非文明国があるけどなw

991 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 21:16:25.33 ID:DhpCpXZt0.net]
>>933
でも太平洋戦争はJAPからですなw
そしてアメリカが中国の勝利を認めたんならお前らは負けたんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



992 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 21:19:21.55 ID:DhpCpXZt0.net]
そして今復活した天皇信仰とともに熱すぎる結末を迎えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

993 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 21:31:33.82 ID:fr+CZUrB0.net]
数年前に中国で大規模な反日暴動があって日本企業が破壊され日本人が被害を受けただろ
あれ日本人になんかの落ち度があって始まったのではない
中国共産党がやれと言っただけで始まったんだよ

994 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 21:34:20.95 ID:0Hdm2Y120.net]
>>945
特にどれとは決まりきらないが
日系企業に限らず国際資本が中国に肩入れし過ぎたのも一因かな、Web接続が極めて低額になったりとかG7の大衆も多少はリターン受けたがテキストSNSとか定額利用するだけなら内需政策主体でももっと早く効率的に実現できたんじゃないかと

995 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 21:37:55.63 ID:QYdDE3vm0.net]
>>949

病院に行け、キチガイが。

民主党政権が尖閣国有化したのがきっかけだったんだろうが。

996 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 21:41:04.95 ID:6N2bljn20.net]
>>951
お前こそ病気

997 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 21:44:08.34 ID:SUrB5gD00.net]
シナチク共はいい加減傍迷惑なドリームヒストリー語るのやめて欲しい

998 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 22:01:16.32 ID:QYdDE3vm0.net]
>>953

ネトウヨたちがこの日本の中で孤立し続けてるのは、

「誰が何と言おうとも真実から徹底的に目をそらし耳をふさぎ続けるべきに決まってるんだ。
とにかく理屈じゃないんだ。
生きとし生ける者はみな、ドリームヒストリーだけを語り続けるべきに決まってるんだ」

などと頭から思い込んでいるからだよ。

     -

- [宮内庁ホームページ]
・平成4年10月23日(金) - 国家主席主催晩餐会(人民大会堂)における天皇陛下(現・上皇陛下)のおことば
https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/speech/speech-h04e-china.html
「両国の関係の永きにわたる歴史において,我が国が中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました。
これは私の深く悲しみとするところであります。
戦争が終わった時,我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,
平和国家としての道を歩むことを固く決意して,国の再建に取り組みました」

999 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 22:10:01.53 ID:arjVatWn0.net]
吐く息がすでに嘘、嘘のプロ=シナ
そこら中に嘘吐いてシレッと真顔でウソの報道を世界にする
こっちは反吐が出る

1000 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 22:18:19.64 ID:aIOFkk520.net]
欧米列強からアジアを解放するために決まっとろうが!

1001 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 22:18:45.88 ID:QAlBIJzR0.net]
>>928
その日本軍は2回ソ連軍と大規模衝突(ノモンハン、ソ連参戦)して2回ともボロ負けしてるんだが…
しかも2回とも例によって現場の個別の兵士・部隊レベルではかなり頑張ったとも言えるが、戦略・指揮こみでの軍全体としての評価となるとかなりお粗末な戦いっぷり
まあ辻VSジューコフ(ノモンハンの時ね)じゃあなぁw



1002 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 22:20:56.07 ID:QYdDE3vm0.net]
>>956

- [首相官邸ホームページ]

・ 20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会・報告書 _ 平成27年8月6日発表
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/21c_koso/pdf/report.pdf

「日本の1930年代から1945年にかけての戦争の結果、多くのアジアの国々が独立した。
多くの意思決定は、自存自衛の名の下に行われた(もちろん、その自存自衛の内容、方向は間違っていた)のであって、
アジア解放のために、決断をしたことはほとんどない。
アジア解放のために戦った人は勿論いたし、結果としてアジアにおける植民地の独立は進んだが、
国策として日本がアジア解放のために戦ったと主張することは正確ではない」

1003 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 22:22:22.58 ID:hPN0yLgE0.net]
だから大東亜共栄圏って言ってるだろ
白人支配を追い出すんだよ
どうだ追いだせただろw

1004 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 22:29:35.30 ID:QAlBIJzR0.net]
>>940
無茶苦茶な屁理屈すぎて草

1005 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 22:39:49.52 ID:QAlBIJzR0.net]
>>356
侵略かどうかとか道義的な是非とかよりそこが日本にとっては国家としての根幹にも関わる大問題
そんなのが許されるようではもはや国家としての体をなしていない
今からでも命令違反や勝手な行動をした連中を軍事法廷にかけて生前・死後の全ての階級と栄誉を剥奪するべき
それくらいヤバいことなのに国士様はそこのところを頬かむりするんだよな

1006 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 22:49:20.67 ID:49+vgno+0.net]
>>894
まぁ 結果論だよ
もっと違った大きな障害が発生していたかもしれないしね

先を見なきゃ

1007 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/15(火) 23:02:22.03 ID:ULS0cQGK0.net]
>>893
お前ら可哀想になるほどセコいな、考え方が。
満州開拓団なんて、どれだけの規模だったか分かってるのか? 100万人もの日本人が何次にも分かれて、村ごと、鍬も通らないツンドラの無人の大地に入植して、そこでヨーロッパに向けて大豆や小麦を輸出するまでになったんだよ。
お前らの話は焼け跡を無断占拠して駅前でパチンコ屋を作ったレベルの話に聞こえるわw
日本人はずっと以前に、同じような経験をしている。北海道でな。日本人にとって満州国とは何だったか、よく考えてみよう。
それはな、大陸に作ったもう一つの日本だったんだよ。日本はそこに五族協和の王道楽土、理想境を築こうとしていた。

1008 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 23:07:41.44 ID:QAlBIJzR0.net]
第一次ノモンハン事件の後、ソ連側はヘマをやらかした将校を全て更迭したのに日本側では同じくやらかした小松原や山県は全くお咎めなしだった
日本の組織でありがちだけどとにかく身内に甘すぎた

1009 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 00:57:13.19 ID:kQ32UR160.net]
>>963
満州も広大だから日本人が新規に労力注ぎ込んで開拓したトコもあるだろうけど
既存の先住農民が耕地の強制買収等に遭ったかどうかとはまた異なる議論なのではないかと…


ただ侵略と仮定するにしても原初からの積極的悪意の下に荒らし回るのと、過剰防衛的な戦闘から激化してったのとはネガティブ評価するにしても加減は要するんだろうな


小金相当のチョロマカシぐらいで極刑にするわけもいかんから

1010 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 02:10:56.94 ID:tEAQXmwe0.net]
マン臭事変にもご用心

1011 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 05:11:11.02 ID:xajWPi+80.net]
中国の侵略は現在進行形



1012 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:13:22.30 ID:p7lO7l7L0.net]
なぜシナはチベットを侵略したのか
なぜシナはウイグルを侵略したのか
なぜシナはモンゴルを侵略したのか
なぜシナは満州を侵略したのか
・・・

1013 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 05:33:37.97 ID:ShQJo1QW0.net]
政府、軍部、メディアによって、国民が自分たちは凄い民族だと洗脳されたから
その結果、上層部がブレーキを踏みたくても踏めなくなった
外国に弱腰は許さないと言う世論を背景に青年将校がクーデターを起こしたりする
要するに外国に勝つためと言う理由で国民をこき使ったツケが回った

北朝鮮などがこれと似ているがむろん日本の失敗を参考にして、
軍を国民への弾圧装置として優遇し、徹底的な恐怖政治で統治してる

1014 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 05:57:49.04 ID:KMkrI7XY0.net]
欧州列強に倒れた清と大東亜共栄を目指したと言う
発想は良かったのですが
運営が戦争基地外などの所為でボロボロで
非難を浴びる事になった

BLMの一部の暴徒と一緒の構図ですね

1015 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 06:09:11.69 ID:Z4R95vgv0.net]
国際連盟でのリットン調査団の報告書は、日本に侵略の事実があったことは
認めておりながらも、現状を肯定する内容であり、極めて日本の立場を考えて
満州の現状を肯定し認容したものであった。
それなのに日本の軍部は「メンツ」にこだわって国際連盟を脱退し、
国際社会から孤立する愚を犯してしまう。これにより、アジアの盟主
たらんとする地位を棄てて、シナの声ばかりが響くようになってしまった。

1016 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 06:11:58.11 ID:Tp/F/DsT0.net]
楽天経済圏作るためだろ
だいたい負けてるが

1017 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 06:43:49.81 ID:eVomnmvZ0.net]
>>943
>まして満州事変も正式講和に至ってない段階で

塘沽協定によって中華民国と満洲国の間で関税や郵便などを取り決めた事で、
実質、満洲国を認めた事になった。

たとえば韓国が竹島について「独島の郵便番号はこれだから、手紙を出す時はこの郵便番号と住所で」
と言われて日本政府が受け入れたら、
それは竹島を独島として韓国領として認めた事と同じ。

で、どうしてこうなったかというと、溥儀が満州国の皇帝になった時、中国人たちの多くは
日本が誘拐して無理やり満州国のトップにした」と思ったわけ。
しかし実際は溥儀(宣統帝)の意志であったことが知れ渡ると、もうどうしようもできないわけ。
満州国建国の正当性があり過ぎで誰も反論できないわけだ。
(>>676-677から>>679以後続く)

つまり満州国建国の正当性と日本の力が結びついて満州国が建国された。
たとえばチベット独立。チベット人は漢民族ではなく、またチベットは中国領ではない。
だからチベットは独立国が当然なのだが、中国の軍事力に敵わないから独立できていない。
しかしここでアメリカの軍事力がその(チベット独立の)正当性と結びつき、
それ(中国の軍事力))を撥ねのけたら?
見事にチベットは独立できるだろう。そういう事

長い事満州議論をしていたが、反日左翼(歴史担当)は満州国建国の正当性を崩すことはできなかった。
当然だわな。
だから「満洲国は建国するのはいいが、日本が力を貸してはいけない」などとマイルールを言い出して壊れていった。
これを言ったのは馬鹿じゃない、いや馬鹿だけど、その知識量は完璧に専門家レベルだった。
で、満洲国建国の正当性を否定できなかったので壊れた。

1018 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 06:47:22.58 ID:ShQJo1QW0.net]
もう消滅した国に正当性も何もない

1019 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 06:47:28.87 ID:eVomnmvZ0.net]
>>960
どこが無茶苦茶だか説明してみろよ

1020 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 06:54:58.78 ID:eVomnmvZ0.net]
>>974
なんじゃそれ?力で正当性を消し去れという事か?

たとえばチベット独立に正当性があってもチベット自体を消滅させてしまえば
その正当性も消える、と。
ある意味中国よりも酷いな

この問題はすでに書いたが、リットンは>>676
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

問題は極度に複雑だから、いっさいの事実とその歴史的背景について
十分な知識を持ったものだけがこの問題に関して決定的な意見を表明する資格があるというべきだ。
この紛争は、一国が国際連盟規約の提供する調停の機会をあらかじめ十分に利用し尽くさずに、
他の一国に宣戦を布告したといった性質の事件ではない。
また一国の国境が隣接国の武装軍隊によって侵略されたと言ったような簡単な事件でもない。
なぜなら満洲においては、世界の他の地域に類例を見ないような多くの特殊事情があるからだ。
(リットン報告書) 
全文リットン報告書 ビジネス社  渡部昇一 解説編集
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

これに基づき十分な知識を持った者たちが議論すべきだった。
もしも議論していたら確実に満州国は世界中で認められていた。

国際連盟は日本の反論について討議せず、また満州国が出した陳述書は非公開としてしまった。
日本側は何度も満州国の陳述書を加盟国に配布するよう求めたが拒否された。
まさに「問答無用」とばかりに一方的な態度で満州国を認めなかった。
これにより日本は国際連盟を脱退した。

1021 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 06:56:56.00 ID:ShQJo1QW0.net]
>>976
おまえごときカスが何をわめこうが無意味だ



1022 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 07:37:03.74 ID:nf2RVm080.net]
正当性と言ったってな
例えばホーエンツォレルン家の現当主がどこかに割拠してドイツ帝国の復活を宣言しても、そりゃ単純に血統的には正統かもしれないけど一度支持を失って退位させられたんだから一部の物好きを除いてまともに積極的に支持する者はほとんどいないだろう
何らかの勢力が武力をちらつかせて「ドイツ帝国は復活したんだよ、文句あっか?」と恫喝すれば武力で劣る国は渋々認めざるを得ないだろうけどそれは正当性とは別の問題だ

1023 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 07:39:20.66 ID:7B0jCkqZ0.net]
沖縄独立も正当性があるからな
さっさと独立させろ

1024 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 07:40:45.36 ID:ShQJo1QW0.net]
>>979
そう、結局そういう話になる
バカなんだよ>>976

1025 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 07:43:19.72 ID:uYeOrQPY0.net]
中京は人口15憶もいるのに開国以来、ノーベル賞受賞者数2~3個でそのため低能国家
と揶揄されている。
しかし、その中で人権活動家劉暁波氏のノーベル平和賞受賞だけは尊敬に値するものだ。
その劉暁波に対し、習近平殺人政権はあろうことか授賞式出席を許さず、さらに投獄し
たのだ。そして、毒物投与により殺害してしまった。(2017/7/14)

今回逮捕され、終身刑を言い渡された周庭さんの行く末も極めて憂慮される事態だ。
悪の帝国から第二の劉暁波氏を出さないために抗議の声を世界中から上げなければなら
ないと思う。

1026 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 07:46:42.37 ID:ShQJo1QW0.net]
>>981
白人主義に洗脳された国賊が拷問されて処刑されても仕方がない
国連もノーベル賞も所詮は白人ルールに基づいた権威でしかない

1027 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 07:57:06.78 ID:6KHH3snI0.net]
>>979
もし沖縄県が独立を決議したらそれを支援しても国際法的には合法やで

1028 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 08:02:08.38 ID:ky0S1wZI0.net]
ってか当時のシナって今の価値で言う「国」だったのか?そもそも?

1029 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 08:03:19.38 ID:ShQJo1QW0.net]
>>984
大日本帝国が国でないことは大惨敗で証明されたけどな

1030 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 08:04:46.24 ID:ZNk9Y5cR0.net]
>>978
は?基本的知識が欠落しているな。

>一度支持を失って退位させられたんだから

支持を失って退位したのではなく退位協定を結んだからだ。
それと誰の支持だよ?満州族の皇帝が何で漢民族の支持が必要なんだ?

1031 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 08:07:06.70 ID:gRbFd99+0.net]
中国に経済的な魅力があるから侵略したのだと思い込んでるのだとしたら
本当に世界情勢とかどうでもいいんだな中国って



1032 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 08:09:51.97 ID:6Ea4Ihii0.net]
隣の家が燃えてるのに家主が何もしないから代わりに消火しにいった、感謝されるべきだよ

1033 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 08:12:29.10 ID:vFfAHEdS0.net]
資源が欲しいから陣地取りゲームに参戦した。
負けてよかったよ。

1034 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 08:12:41.79 ID:ZNk9Y5cR0.net]
沖縄県民が独立したいと言ったら?
歴史的にみてそれを阻止するのは難しいだろうな。

正直言えば独立するのならば中国の影響力を排除できなければ
米中戦争の戦場になるよ。
中立宣言したって無理。
何故スイスは永世中立国なのに重武装国家なのかを考えれば分かる。

1035 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 08:15:56.39 ID:v2tN1ZiY0.net]
 
34 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/03 13:02 ID:66rTj0
 
>> 27
>満州国建国の論理によれば、清王朝の本来の領土を清王朝の後継者に返した


どこの脳内満州国だ。基礎事実レベルで根本的に間違ってる。

満州国建国の論理は、中華民国から、住民の意思により独立した国家であるというもの。清王朝の復活でも後継でもない。それは満州国自身が主張していたこと。

清王朝の後継云々は、住民の意思による独立と言う欺瞞が見透かされた後で、持ち出された理屈。完全に苦し紛れの後付けで、国際的にも全く相手にもされなかった。

それは大日本帝国も満州国も理解しており、また当初の主張とも矛盾するため、公式見解として主張されてもいない。




>自己の所有するものを所有することを奪うとはいわないだろう


しかし、その支配権も所有権も既に中華民国に譲り渡してしまっている。
元所有者が現所有者に断わりもなく占拠すれば、それは「奪う」と言われるだろう。
 

1036 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 08:17:54.31 ID:B/3kgXq80.net]
日本は資源が豊かにある国だったけど働き手が居なかった
当時の日本に1億程度の人口があれば資源の採掘にも困らなかった

1037 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 08:21:31.58 ID:v2tN1ZiY0.net]
 
35 名前:名無しさん[sage 投稿日:2012/07/05 13:59 ID:TaqBj0
 
>> 29
>清朝との連続性を強く示そうとしている



逆だ。清朝の復活というタテマエにすると中国本土の統治権の問題、そこにある欧米の権益との兼ね合いが出てくる。
満州国と清朝のつながりはないものとしようとしていた。

溥儀を一旦、執政としたのもそのため。
溥儀の満州国皇帝位は、清朝帝位の継承ではなく、これも満州国住民の意思による帝政への移行による新規なもの。

溥儀が満州国のトップに据えられたのは、清朝最後の皇帝としてではなく、五族のうち満州族の代表者としてだろう。
 

1038 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 08:23:03.24 ID:v2tN1ZiY0.net]
 
38 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/07/05 18:59 ID:qBj0
 
>> 32
>一番清朝復興をのぞんでいたのは溥儀本人だったようだね


北京や天津でね。望んでるだけで何も具体的な行動はせずにいた。

それと、溥儀が一番に望んでいたのは皇帝の称号とそれに応じた扱いだよ。
満州族の独立とか、自分の望む国造りをしたいとか、国政を担いたいとかはあまり考えてなかった。

だから、日本の敗戦とともに満州国を自分から廃止している。
 

1039 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 08:33:04.88 ID:/t6P9oP50.net]
>>986
退位協定なんか結ばされるのはそれだけ四面楚歌だったからだろ
多勢に無勢かつ軍事組織としては形骸化していたとはいえ満州旗人はそれなりの頭数いたんだからやる気さえあれば血路を開いて満州なりどこなりに撤退してそこから再起を試みることだってできたはず

1040 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 08:38:12.41 ID:/t6P9oP50.net]
>>990
そんなもん外国勢力が介入してくる前にテロリスト、分離主義者として速やかに叩き潰せばいいだろ
沖縄県民なんか150万人もいないんだから必要とあれば皆殺しにすることだって難しくないしさっさと片付けてしまえば諸外国も内政干渉になるから遺憾砲を打つくらいしかできない

1041 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 08:43:44.95 ID:/t6P9oP50.net]
現実問題として支那のスパイが沖縄で独立運動を扇動するという事態はありえないことではないから日本政府と自衛隊は常日頃から準備をしておくべき
反乱鎮圧は時間との勝負(時間があくとそれこそ支那軍が軍事介入してくる恐れがある)だから速やかに分離主義者を叩き潰すために化学兵器を密かに蓄えておくべき



1042 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 08:47:06.17 ID:6KHH3snI0.net]
>>995
まさにそんな感じじゃね?
退位協定を反故にされて追い出されかけたから保護を求めて日本に泣きつき、
その後に日本の後ろ楯を得て満州国で再起を試みたって経緯

1043 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 08:49:14.21 ID:bQFhD8YE0.net]
知らんがな(´;ω;`)

1044 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/16(水) 08:49:58.31 ID:bQFhD8YE0.net]
1000なら首都圏の虎しね!!!

1045 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 0時間 41分 29秒

1046 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<411KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef