[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/11 12:08 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【五山送り火】「大文字」を勝手に点灯、保存会激怒も「何が悪いのか」の声も…京都府警「山は誰でも登れる。捜査予定なし」 ★10 [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/08/11(火) 09:26:53.64 ID:RprZjkTu9.net]
京都夏の風物詩「大文字」いたずらで勝手に点灯 「保存会」が激怒

京都の夏の風物詩として知られ、16日夜に行われる「五山送り火」でともされる「大」の字を8日夜、何者かが勝手にライトアップしていたことが9日、分かった。

京都府警川端署やNPO法人の「大文字保存会」などによると、8日午後11時ごろ、如意ケ嶽(左京区)の山腹に、LEDライトを使ったとみられる青白い「大」の字が浮かび上がっているのを市民などが確認。約1時間後に消えたという。何者かによる悪質ないたずらとみられる。山には誰でも登れることなどから、川端署は今後、捜査をする予定はないという。

保存会の長谷川英文理事長は「勝手にやられて、本当に困る。毎年、先祖の供養のために行っている行事を、(実行者は)何かのイベントのように捉えているのでは」と憤慨。インターネット上には「何が悪いのか」などと一連の行為を肯定する意見もあったという。「ケンカを売られている感じがしました。『ふざけてるな』と思いますよ」とあきれた口調で話した。

長谷川さんによると、如意ケ嶽は私有地だが「昔から、お参りなどのために登る人がいるので」と一般の入山を認めている。「これまでは暗黙の了解という形でしたが、今後も同じようなことが続けば、何らかの措置を取らざるを得ない。そうはしたくないんですよ」と登山者の良心を信じたいという。

今年の送り火は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、市民や観光客の密集を避けるために規模を縮小して実施。如意ケ嶽は「大」の字ではなく字の中心と頂点の計6か所のみを点火する。

◆五山送り火

お盆に戻ってきた先祖の霊を再び冥府に送る行事として、毎年8月16日に実施。起源は諸説あるが、最も古いものは平安初期に空海が始めたとされている。当日は、午後8時の如意ケ嶽の「大文字」を手始めに、5分ごとに「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」に次々と点火。各山に約30分間、炎による文字や図形が浮かび上がる。

2020年8月10日 7時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20200810-OHT1T50004.html

■関連ソース
京の風物詩「大文字」を勝手に点灯、大規模ないたずら? 騒然、憤る大文字保存会 京都府警にも相談
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a69795b8488b54ed23d3395727570ce14d3387e
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200809-00426120-kyt-000-1-view.jpg

■関連スレ
【五山送り火】京の風物詩「大文字」を勝手に点灯、大規模ないたずらか…憤る保存会 京都府警にも相談 ★3 [ばーど★]
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596979655/

★1が立った時間 2020/08/10(月) 11:51:51.54
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597098137/

841 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:21:09 ID:jAae4JsB0.net]
>>823
LEDの人が他の宗派を信仰してるかもしれないし、宗教より大切なものを心に秘めてるかもしれない
それは誰にも犯すことのできない精神の自由
わかったか土人

842 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:21:19 ID:ShVnv49Z0.net]
>そもそも大文字焼は飢饉と疫病を無くすための祈りで始まったんだろう


じゃ国は協力しろよ 未曽有の疫病だろ

843 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:21:27 ID:ZpZU07000.net]
>>827
宗教なら他人の私有地・私有物を無断で占有しても許されると?

844 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:21:34 ID:36KZy7xs0.net]
>>819
法に触れなきゃいいからって、今時野焼きやるのもどうかと思うけどね
ダイオキシン出まくりでしょ

845 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:21:41 ID:4dgLvAOD0.net]
>>816
非難されてる人たちってことは複数人でやってたの知ってるの?

846 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:21:47 ID:Eqe0FzHb0.net]
他の事でも模倣が増えないか心配だが
この保存会は勘違いしてないか
言い方も高圧的だし
利権と言うか助成金も出てるはず
叩けば埃が出そう

847 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:21:55 ID:7frFHyzg0.net]
まだやった人出てこないの?

848 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:21:59 ID:G8/ZPSHD0.net]
「ほう、なかなかおもろい事しよるやない
よろしやろ、ほんまもんの五山の送り火ゆうのを教えたりまひょか。」
ぐらいでよろしやろ
それにしても夜の如意ケ嶽登って怪我でもしたらどないするの?

849 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:22:12.04 ID:Wt0NsawN0.net]
お山で光線銃持って千本桜踊るイベントでもしたらいいんだよ



850 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:22:18.69 ID:tsSfe20o0.net]
LEDで綺麗だったよー
ありがとうございましたー!
文句言う京都人はせこい

851 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:22:19.24 ID:xa18bG650.net]
>>829
モラルの問題だね。

他人の宗教を踏みにじっちゃいけないなんてモラルは自分にはない、
他人の思いなんて知ったコッチャねえ、
と言われると、もうしょうがないけどな

852 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:22:20.01 ID:dHgtLpGX0.net]
>>831
だよな
相当の金貰わなとやろうとか思わん…

853 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:22:22.69 ID:32k3pOe50.net]
違法性は無いと言うことか

854 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:22:35.30 ID:q7Yohyyw0.net]
皆があんまり怒りに同調しないのは
普段から「大文字焼きやおへん〜」の京都だからだろ

855 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:22:38.21 ID:hr1EGPnz0.net]
>>585
3 工業
3.1 イシダ
3.2 大阪サイレン
3.3 オムロン
3.4 オンリー
3.5 グンゼ
3.6 ジーエス・ユアサ コーポレーション
3.7 島津製作所
3.8 大日本スクリーン製造
3.9 ニチコン
3.10 NISSHA(日本写真印刷)
3.11 日本電産
3.12 日本輸送機
3.13 堀場製作所
3.14 村田機械
3.15 村田製作所
4 食品
4.1 黄桜酒造
4.2 月桂冠
4.3 創味食品
4.4 宝酒造
4.5 福寿園
4.6 aa食品
4.7 わかさ生活
5 その他
5.1 岩田呉服店
5.2 学生情報センター
5.3 京都信用金庫
5.4 京都中央信用金庫
5.5 タキイ種苗
5.6 ニッセン
5.7 ハートフレンド
5.8 国際電気通信基礎技術研究所
5.9 PwC京都監査法人

856 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:23:00 ID:Sm9ciUS70.net]
コメンテーターとかもイマイチ歯切れが悪いなw

857 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:23:00 ID:36KZy7xs0.net]
>>834
戦時中は燃やさないでやってたんだってね
あと、お盆関係なく大晦日に燃やした年もあるね!
何も大切にされてないねw

858 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:23:00 ID:RIzPl4VH0.net]
>>822
へえ、保存会って口だけ番長なんだな。伝統を何一つ守れてねえじゃん。

859 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:23:01 ID:H309OJgg0.net]
>>840
保存会はあくまで宗教的行事なのに、イベントのように捉えてるのかと
憤慨し、喧嘩を売られてるのかとすら感じてるぞ



860 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:23:05 ID:tYW48mcR0.net]
LED照明なら、大騒ぎすることないだろ。

861 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:23:08 ID:AGAvBtPF0.net]
百万遍コタツDDQN

862 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:23:11 ID:jAae4JsB0.net]
>>843
私有物を占有なんかしてないし、私有地と言ったって誰でも登れる山に1時間ほどいただけ
屁理屈こきすぎいい加減にしろ

863 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:23:12 ID:ZpZU07000.net]
>>840
>本当の持ち主が、何も述べていないので
寺と檀家という関係を考えれば、本当の持ち主が言っているのとほぼ等価だよ

864 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:23:16 ID:xD6EfVea0.net]
焼いてなかったのかよ

865 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:23:28 ID:TpgslrQT0.net]
土人の風習

866 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:23:40 ID:JXdmXGxJ0.net]
LEDだったのか

867 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:23:51 ID:i3N2A0S30.net]
>>822
結果的に協力してたろ。

868 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:23:55 ID:rTM6nu0+0.net]
どうやったら点灯するの?スイッチ1つでとかなの?

869 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:23:55 ID:UazX76F80.net]
>>853
LEDライトとバッテリーを捨てて逃げたなら、不法投棄でしょっぴけるけど

ちゃんと回収?してるようだしね



870 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:23:56 ID:29Yz75uV0.net]
まず、ユーチューバー関係の者から
洗い出しを進めてみなさい。

871 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:23:58 ID:XTBFXu7r0.net]
これに文句付けてるの見ると日本もアホが増えたなとがっかりするわ
やった人らもたぶん笑ってほしいだけだぞ
そのためだけにこの努力w笑えるわw

872 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:24:12 ID:Ty/uksAN0.net]
京都人の言う伝統や歴史の重さみたいなもんがいかに簡単に壊れるか、他者の善意で成り立ってるかがよくわかる出来事だと思う
昔の武勇伝を語る老人に周囲の人がハイハイと付き合ってあげてるようなもん

873 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:24:19 ID:oH2+zqKH0.net]
>>843
論点を勘違いして屁理屈。
そういう態度がダメなんだっていってんの。

874 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:24:28 ID:0GPIM5tV0.net]
京都土人、怒りのタイマツ踊りか?

神聖な宗教儀式を言いながら、2000年12月31日の大晦日に点灯w
キリスト教の新暦21世紀を祝福。要するに観光イベント。
元は野焼きの儀式だった上に、お盆の迎え火を送り火にしただけ。

しかも、今年はコロナ対策で規模を縮小して妙意ケ嶽の大文字は「大」の字も
浮かび上がらない。外部から見れない大文字をやろうとしている保存会w
その前に、クッキリとした「大文字」をやられて激怒。

本音は「縮小してやろうと思ったのに、その前にやられて、本番ではショボい大文字を
やったら批判が殺到する。許せない」と言う事だろう。
いまだに、犯行グループが特定されないのは保存会に反発した京都の人々が
多いのかもねw

875 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:24:28 ID:ZpZU07000.net]
>>853
軽犯罪ではあるけど、紛れもない違法行為だよ

876 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:24:31 ID:LbKdrJ5n0.net]
送り火は送り火でやればいい、それを邪魔したわけじゃないし

877 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:24:41 ID:36KZy7xs0.net]
>>859
あくまで伝統とかいいながら、
大晦日のイベントでつけたりして魂売ってるじゃん

878 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:24:42 ID:hr1EGPnz0.net]
ロームの本社も京都市ですよね。

879 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:25:04 ID:KvnqZyjW0.net]
どうでもいいけど糞みたいな大だったな



880 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:25:04 ID:0D2ofn3A0.net]
>>806
たとえばキミがコーラン燃やして「これが自分なりのイスラム教の
帰依方法だ」と言ったらどう思われる?

これ大文字焼きでたとえるなら行事中にヘリで水ぶっかけて鎮火させるくらいの行為じゃね?

881 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:25:15 ID:OeJrg/KN0.net]
>>872
もともと田舎モノを集めるためのもんだ
アホがわらわら集まってくる

882 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:25:26 ID:ShVnv49Z0.net]
昔は灯したけど今は寺も金が無いし檀家も高齢化でできない状態

それで変な有志が出てきてLEDで灯したらこの始末

883 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:25:30 ID:jAae4JsB0.net]
>>875
軽犯罪にもあたらないよ
軽犯罪ってのは京都土人みたいに濫用していいものではない

884 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:25:37 ID:ZpZU07000.net]
>>873
宗教ならなにやっても許されるみたいなこと書くからだろ。
屁理屈でもなんでもないぞ。

885 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:25:50 ID:4dgLvAOD0.net]
>>870
俺も9割方どっかのYouTuberの仕業だと思ってるなー

886 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:26:08 ID:FOUK29mB0.net]
まあ第二第三の犯行を防止する為にも今後何らかの処置は必要だな

887 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:26:16 ID:k91oAI1X0.net]
>>851
モラハラ

888 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:26:29 ID:hr1EGPnz0.net]
佐川急便も、アイフルも、本社は京都市です。

889 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:26:29 ID:Cm0cGBgf0.net]
>>766
マナーなんか人それぞれのマイルールでしかないよ。

>>823
そんな事、幼稚園どころか大学でも習わないよ。



890 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:26:34 ID:Al+TDJG80.net]
元々は魔除け祈願なんだから、コロナ魔除けでええやん

891 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:26:39 ID:iwKSO0zV0.net]
もう毎年LEDで迎え火、松明で送り火にすれば?

892 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:26:39 ID:kPQz0IPl0.net]
あれをやったのが日本を快く思っていない人間の仕業で、俺らが勝手にやったのが何が悪いみたいな流れであればあれは許されないって人間が大半だったんじゃないかな
日本で古くから行われてきた催事や意匠を勝手に使うな奪うな、と開催者の立場を尊重した意見が出やすい状況にもなっていたと思う

893 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:26:49 ID:UQSROTIf0.net]
いつの日か、人手不足で
LED化されるだろ、そのころには炎に見える形にできるから安心して

894 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:27:04 ID:FDCdclJ50.net]
>>848
だよね

明らかにクオリティの低いものにあんなにキレるって小学生相手にムキに喧嘩するみたいで滑稽

895 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:27:08 ID:36KZy7xs0.net]
>>880
例えが遠すぎてなんの説得力もないよw

薪の松がコーラン並みに大事なものなんだったら
保存会は自前で全部松揃えれるようにしたら?
経典を粗末にしすぎなんじゃね?

896 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:27:08 ID:PBSxU6NT0.net]
煙に乗って行き来するのに来れない帰れない

897 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:27:12 ID:jAae4JsB0.net]
>>880
コーランが自分の持ち物だったら誰も咎めることはできない
残念ながら中東の一部のテロリストは過激な行動を取るだろうが
君は自分を中東のテロリストと同じですと言いたいってこと?

898 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:27:13 ID:o+qhLz0I0.net]
保存会の補助金は定率だから
1000万円市からほしければ保存会も
1000万円持ち出ししないとならない。
好き勝手できる金じゃないよ。

899 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:27:16 ID:H309OJgg0.net]
>>877
だから保存会の言い方の方がおかしいんじゃないのということ



900 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:27:18 ID:hXK0Rv/c0.net]
今どれだけの人が自分の家でもおしょろさま迎えて玄関で送り火燃やしたりするんだろ?もしくは精霊流しとか。そういうことをしたことない人にはこの日本独自の"夏"や"お盆"という神秘性、精神的な意味や風流さがわからんだろうなあ。

901 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:27:20 ID:ShVnv49Z0.net]
松明を灯して拝むって行事はたしかに土人だわな

902 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:27:20 ID:oH2+zqKH0.net]
>>884
そんなこと書いてないぞ?w

903 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:27:36 ID:Cm0cGBgf0.net]
>>851
別に踏みにじってないよね。利権がらみの保存会は、踏みにじられた事にしたいみたいだけど。

904 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:27:40 ID:rTM6nu0+0.net]
不安になったんだけれど、
保存会ってのはきちんと地元の京都人で構成されているのよね?

905 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:27:42 ID:ZpZU07000.net]
>>883
立ち入り禁止にされている他人の私有地に
無断で侵入するのは軽犯罪法違反だ。
歴とした犯罪。

906 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:27:46 ID:Sm9ciUS70.net]
あれ字画一本80m以上あるんだってね

907 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:27:48 ID:MOIlLbK50.net]
Twitterとか探せば見つかるんじゃない?

908 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:28:07.98 ID:k91oAI1X0.net]
>>875
犯罪の構成用件が全くない

909 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:28:08.64 ID:Kw19DQrq0.net]
ずっとライト付けとけばいいじゃん
田舎のドライブインぽいw



910 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:28:11.20 ID:uyxKY2D10.net]
そもそもLEDだし
だれでもスイッチいじれる構造にしてるのも意味不明だし
その保存会っての頭悪すぎじゃない?

911 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:28:15.06 ID:Ty/uksAN0.net]
>>881
じゃあコロナだし中止すりゃいいじゃん
田舎者が泣いて悔しがるなんて京都人からすりゃ最高のエンターテイメントじゃん
随分な慈善事業だねえ

912 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:28:27.43 ID:MyK7Pr9o0.net]
>>157
感情の働きと権利は無関係じゃない?

913 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:28:35.22 ID:tsSfe20o0.net]
Q なぜこのスレが伸びるか?
A 京都人が嫌われてるから

914 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:28:47.62 ID:Sm9ciUS70.net]
>>905
私有地だけど立ち入り禁止にはされてない

915 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:28:54.37 ID:UazX76F80.net]
>>886
登山ルートを変える
大文字山への入り口を変える
本当の所有者が入山禁止を宣言

くらい

916 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:28:56.54 ID:OuKA2kKo0.net]
>>870
ヘズマとやらが怪しい
世間を騒がせたお詫びに縮小される送り火を灯してみた

917 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:29:14.28 ID:Cm0cGBgf0.net]
>>901
ゾロアスター教(拝火教)みたいだな。原始宗教だな。

918 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:29:15.34 ID:hXK0Rv/c0.net]
>>900
こういうのがわからん人がLEDでいいじゃん!とか何が悪い!とかいうのだろう。心の貧しい人だよ。

919 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:29:36.54 ID:H309OJgg0.net]
>>892
俺らのイベントにフリーライドするな、というなら今すぐにでも納得するけどね
彼らは、「あくまで先祖の供養なのに何かのイベントだとでも思ってんじゃない
のか」と言ってるので、疑問を感じる



920 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:29:39.58 ID:wf8PjjDJ0.net]
>>190
何故電池式と考えない?

921 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:30:16.03 ID:hr1EGPnz0.net]
偽計業務妨害罪

不法侵入

922 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:30:22.58 ID:Sm9ciUS70.net]
>>910
LEDは犯人が用意して設置して撤収したモノであって保存会が置きっぱなしにしてたわけじゃないらしいよ

923 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:30:30.32 ID:ShKWxNhS0.net]
私有地で行う私的行事に補助金はおかしい
すぐに廃止すべき、共産党が問題定義しなければいけない

924 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:30:44.71 ID:oH2+zqKH0.net]
>>910
いや京都のこの山にはそもそもそんな構造は無い。
犯人が自分で持って行ったんだろライトは。

LED化したのは別の山だ
ここはまだ火でやってる

925 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:30:51.26 ID:jAae4JsB0.net]
>>900
>>918
いやわかるけど、他人の大事なものも尊重しようねってだけの話なんだけどわからねえかなおっさん

926 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:30:57.12 ID:MyK7Pr9o0.net]
>>923
定義にじわる

927 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:30:57.47 ID:xa18bG650.net]
>>841
信仰しているなら、ちゃんと筋を通して山の持ち主と保存会に
最初の真摯に話を通すべきだったね。

まあ、私はこれはいたずらだと思うよw

もし本当に信仰してるなら、当然最初に話を通すはずだもの

928 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:31:06.51 ID:OS+ASw1A0.net]
違法性はみつからなんな

倫理的な問題かな

現代アートぽいけど

929 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:31:11.17 ID:RdiLiZir0.net]
何が問題なのか分からん
別に騒ぐ事でもないし



930 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:31:19.82 ID:G1ydplyG0.net]
保存会と名のつくものは老害組織w

931 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:31:19.83 ID:ZpZU07000.net]
>>914
>普段は入山禁止の金閣寺大北山へ!
https://www.maimai-kyoto.jp/event/ky18b155/

火床のあたりは他の山も立ち入り禁止にしていると聞いているぞ

932 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:31:30.28 ID:hr1EGPnz0.net]
>>923
私学助成金

933 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:31:48.04 ID:Cm0cGBgf0.net]
>>900
だから、今玄関先で火をもやしたらダメなところが多いだろうが。さだまさしで有名に
なった、長崎の精霊流しなんか、静かって思ってたら、爆竹鳴らしまくりだし。

>>918
何でもいいものに、『オレが気に入らない』ってだけでダメ出しする。心が拙しい上に
狭い人だよ。

934 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:31:52.33 ID:36KZy7xs0.net]
>>918
心が貧しいから、6カ所しか焚かないショボイ送り火でも先祖を送れるとか
傲慢に思ってるんじゃないの?
心が貧しいから、伝統行事を観光イベントに売り渡して平気な顔してるんじゃないの?

935 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:31:53.38 ID:ShVnv49Z0.net]
何人でLED灯したんだよ 大が中途半端で人手不足だったのか

完全にやれば支持されたかもしれんぞ

936 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:31:53.80 ID:RIzPl4VH0.net]
>>923
俺もお寺さんと檀家の行事に補助金はおかしいと思うんだよね。

937 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:31:59.42 ID:1G7Zale20.net]
何が悪いのかとか言う奴は自分の家を晒せ、電気つけにいってやるから

938 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:32:23.02 ID:hXK0Rv/c0.net]
>>925
おまえわかってなくね?

939 名前:不要不急の名無しさん [2020/08/11(火) 11:32:29.02 ID:OS+ASw1A0.net]
原爆ドームの空に“ピカッ”で『Chim↑Pom─ひろしま展』中止となった問題を考える
www.webdice.jp/dice/detail/1103/

これ系かなあ



940 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:32:54.00 ID:MyK7Pr9o0.net]
>>937
法に触れずに出来るか?

941 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 11:32:54.69 ID:xa18bG650.net]
>>838
なるほど、きみにとって宗教=左翼なのかw

エアーズロックに登れ、教会に小便しろ、コーラン焼けって人?
それ、左翼以前にならず者だぞw


>>889
かわいそうに

>>903
踏みにじってると思うよ。
自分が踏みにじってないと思うから他人もそう思う、は危険な考えだなあ。
キミは山の持ち主にも会ってないでしょ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef