[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/25 02:17 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [靄々★]



1 名前:靄々 ★ [2020/07/24(金) 22:19:47 ID:EWX0MQuS9.net]
競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み

 就職氷河期世代を対象にした岡山市職員の採用試験が行われました。新型コロナウイルスの影響で3カ月遅れての実施となりました。
 当初は今年4月19日に1次試験が行われる予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて3カ月以上延期されていました。
 就職氷河期世代の34歳から44歳が対象で、一般行政事務職員6人程度の採用予定に対して1465人が申し込み、競争率240倍です。

※以下略、全文はソースからご覧ください。

https://www.ksb.co.jp/images/newsweb/202007/Newsweb115609.jpg

https://www.ksb.co.jp/newsweb/index/18087
07月24日 12:00 KSB

901 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:05:42.31 ID:Ia4yVbc50.net]
>>893
もう猪突猛進というか
盲信というか
思考停止ゾンビだよな

ある意味コントロール出来ない
初代ミニ四駆世代だわ

902 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:05:55.67 ID:sw5RNJfO0.net]
>>890
いやいや、公務員の給料さえ払えない国になる。
ま、現物支給で、野菜とか米をやればいい。
1932年当時やっていたことだ。
歴史は繰り返す、

903 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:06:19.37 ID:P/lHGoYA0.net]
生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到 [ヒアリ★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595601230/l50

904 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:06:31.71 ID:Neh8n3kj0.net]
コロナでさらに倍率上がったな

905 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:06:36.64 ID:NwFhyADB0.net]
>>885
実際ほとんどの氷河期は正社員である程度の収入もあるし、妻子もいる
それでも他の世代と比べれば割りを食ってるから潜在的な不満がある
だから氷河期スレや氷河期救済の話題に盛り上がるだけ
話だけ
あと本当の底辺氷河期を見てそれと比べれば、割りを食ってて盛り上がるだけなんとか普通に生きてる自分に安心できるから、氷河期が安心して底辺氷河期を楽しく見下せるからなだけで
実際この手のスレは普通でも下層でも、氷河期世代だけで盛り上がるだろ

906 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:06:48.20 ID:osZ/laGT0.net]
>>874

神は氷河期ヒャッハーがどうしても見たいらしいw

907 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:06:57.65 ID:6/abyXu10.net]
>>889
あなたが言っている通り。
現業高卒レベルで、地元に帰って公務員したいって人を
大量採用するって言うんだったら分かるけどね。

908 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:07:03.54 ID:PHv6Xve60.net]
>>1
14席中3席が空席なのが気になる
応募はしたものの倍率が240倍なので諦めたのかな?
だから駄目なんだよ・・・

909 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:07:19.44 ID:Bo7l6Yvv0.net]
>>902
歴史を知らんのな。



910 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:07:25.29 ID:0PBMA9xe0.net]
今年新卒とか、来年新卒とか
第二氷河期世代が確定だな

911 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:07:46.59 ID:Ia4yVbc50.net]
コロナで納税額減で公務員も道連れで貧困社会になるからな
ドーンといこうや!

912 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:08:02.19 ID:sw5RNJfO0.net]
>>898
コネは色々あってな。
試験関係ないパターンもある。
最初から決まっているやつな。

913 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:08:08.07 ID:b/SWom2U0.net]
>>900
障害者枠も水増しがあってだな・・・
とにかく、氷河期世代は、特攻隊やらされてた世代よりはマシだと考えるしかないw

914 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:08:26.16 ID:PPYviqiq0.net]
いつの間にか就職氷河期が34歳からにw

915 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:08:30.03 ID:rtQik6Jj0.net]
>>28
別名いじめ世代

学校でえげつないいじめをサヨクの教師先導でやっていた世代だからな

集団で一人を追い込むとか、残酷な事やってたカス世代


女は初代援助交際世代www
氷河期世代の8割はアタマヤラれてる

916 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:08:48.03 ID:D0iFWaGQ0.net]
勉強が出来てもしがみつくだけか。

917 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:08:58.27 ID:NwFhyADB0.net]
>>892
生の声なんて、金寄越せ、生活保護よこせ、公務員にしろ、俺に謝罪と賠償()
辺りで全然意味がないから
聞いても意味がないから聞かないってだけ
何一つ社会に役に立つ提案をできなかった氷河期側にも問題がある
どうせ公務員にしろ、だろ?

918 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:09:00.25 ID:LA1HZxH90.net]
政治に問題があったのか、無かったのか、自己責任なのか、そうではないのか、生の声をなぜ聞かないの?

919 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:09:02.43 ID:0PBMA9xe0.net]
第二氷河期世代は、
派遣の仕事すらねーんじゃないか



920 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:09:45.54 ID:XssmVyza0.net]
底辺氷河期だけど、ハイスぺ氷河期と女の氷河期を敵視はしてない
その2種類は生き延びれる可能性が高いので生きてくれたらいい
底辺氷河期は早いとこ死ぬのが目標

921 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:09:53.78 ID:sw5RNJfO0.net]
>>911
その通り。
公務員は所詮寄生虫。
宿主がダメになれば、
公務員もダメになる。

922 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:10:09.68 ID:5jxTQBsA0.net]
就職氷河期世代はもう見捨てられた世代だな

923 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:10:18.33 ID:XB60g8r50.net]
>>878
れいわ新選組から命の選別なんて言い出したのと
氷河期世代当事者の医師が社会資源の無駄と主張して公然と安楽死までやったのを見ると
氷河期世代が高齢者になる頃には割と絶望しかないように思えてくる

924 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:10:39.13 ID:Ih610RsJ0.net]
氷河期じゃねーやつは駄目だよ!

925 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:11:19.02 ID:rtQik6Jj0.net]
>>889
1454人も採用試験落ちる事わかってたら氷河期世代のオレでも大爆笑だわwww

926 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/07/25(土) 01:11:39.98 ID:JrofpnTI0.net]
>>23
2ちゃんねるの頃から 書き込みしてる 大半は女で 40代以上やぞ

927 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:12:03.09 ID:LA1HZxH90.net]
>>917 聞いてから判断しようよ。何も聞かずに無視してそれはないよ。

928 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:12:26.53 ID:C1VStqtV0.net]
34〜44歳対象ってずいぶん幅広いな
34や35あたりは経歴ニートでもなければ全然やり直せるだろ
もう引き返せない40代に限定して募集して欲しい

929 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:12:41.07 ID:leRDRzX10.net]
氷河期世代は恵まれてるよ
それより今の若い新卒世代の方が大変でしょ
国は視点を変えた方がいい



930 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:12:55.19 ID:Ih610RsJ0.net]
キンキンに凍ってる氷河期にしろよ!
41プラマイ2年くらい?

931 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:13:02 ID:Ug4gW2eA0.net]
>>925
そんな試験を受け続けたらどこかに座れるというものでもないだろうしな

932 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:13:11 ID:C8UvE4FS0.net]
日本型雇用はやっぱりだめだな。変化に対応できない。

933 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:13:12 ID:V/IP0G9n0.net]
こんなのに飛びつくから食い物にされるんだぞ

934 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:13:28 ID:b/SWom2U0.net]
>>849
オトコ限定?
氷河期って、マジで、女子が一番被害者なんだよ。
そのすぐ上の世代は高卒で銀行員の一般職がいるんだけど、
次の世代は一気に壊滅。
高卒なんてフリーターがゾロゾロ。
親が金もってれば、就業機会の高い専門学校でもなんでもいけたろうけど。

935 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:13:31 ID:7QXA8UhB0.net]
各年代の人口に見合った割合を出して
全ての法人の年代毎の割合をそれに合わせる法律が必要

936 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:13:40 ID:xXgvBeyr0.net]
世の中かえるのは不遇だったような奴だぜ
順風満帆で、上の指示にそのまま従うような奴に世の中変えるような奴はいない

役所が従来のままでいいかってことだな

937 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:13:49 ID:Ia4yVbc50.net]
>>925
でしょ?
この不合格確定してるのに受けに行く氷河期世代は
宇宙人かゾンビかなにかなのか?
疑ってしまうし
ある意味ミステリーだわ

938 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:14:02 ID:Neh8n3kj0.net]
>>929
そちらを優先すべきだな

939 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:14:26 ID:NwFhyADB0.net]
>>923
分断統治ってやつで、底辺氷河期を直接的に殺すのは氷河期かもしれんなあ…。



940 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:14:39 ID:v9zX1lls0.net]
一方で新卒の公務員倍率は過去最低に近いという
公務員自体ブラックなことが周知されてきたから当たり前だけどな

941 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:15:30 ID:pUYvzAkz0.net]
>>929
変えても意味ないでしょ。
先細り以外の道なんてないんだから。
氷河期は良い時代を知ってるから五月蠅く騒ぐけど、
その下の世代なんて沈没確定の船に大人しく座ってるよ。

942 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:15:33 ID:fRzYlo000.net]
ツンドラ世代w

943 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:15:44 ID:Ck/1JIYd0.net]
【H27年度地方公務員上級試験 必答科目:数的処理】

先生と太郎君と花子さんの3人がいます

先生「ここに連続する2つの自然数があります。太郎君と花子さんには、2つのうちそれぞれ1つだけ教えます」

花子「私には太郎君が教えてもらった数は分からないわ」

太郎「僕にも花子さんが教えてもらった数は分からないです」

花子「太郎君が教えてもらった数がわかったわ」

太郎「花子さんが教えてもらった数がわかりました」

太郎君と花子さんが教えてもらった数字は何だったでしょう?

   
?花子1 太郎2 ?花子2 太郎3 ?花子3 太郎4 ?花子4 太郎5 ?花子5 太郎6

これを問題文読む時間を含めて2分以内に解ければ合格圏内狙えるぞっ

944 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:15:44 ID:sw5RNJfO0.net]
>>937
単に無能ってだけのことだ。
自分で何かなる知恵もない馬鹿。
それが氷河期な。

945 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:15:54 ID:Neh8n3kj0.net]
>>940
コロナで倍率上がるよ

946 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:15:55 ID:5HOiytGV0.net]
雇用者数と人口

1989年 4571万人(うち非正規 817万人)、人口1億2326万人
1999年 5277万人(うち非正規1225万人)、人口1億2669万人
2009年 5501万人(うち非正規1727万人)、人口1億2751万人
2019年 6004万人(うち非正規2165万人)、人口1億2617万人

947 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:16:10 ID:c7EkZ4Kq0.net]
>>375

残業無しの定時帰りデスクワークで500万あればたいしたものだな

948 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:17:17 ID:NwFhyADB0.net]
>>927
それこそ公務員の時給の無駄遣いだろ
政治家や官僚の収入を時給になおしたら高額なんだから、無駄なことに使ってる暇がないんだろ
大体「金寄越せ、公務員にしろ、安定正社員にしろ、生活保護よこせ」のほかにまともな要求したことがあったか?

949 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:17:24 ID:b1NjfmVd0.net]
万年氷河期の大都会岡山で



950 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:17:24 ID:kvbVyXOB0.net]
しかし氷河期で引きこもってる奴らの中には優秀な奴も多いんだろうな、勿体ないわ

951 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:17:37 ID:leRDRzX10.net]
>>941
氷河期は良い時代を知ってるから五月蠅く騒ぐけど、
その下の世代なんて沈没確定の船に大人しく座ってるよ

↑それなんだよなぁ 外野が言うほど氷河期
は悲惨ではない 一番悲惨なのは今の若い人
目を背けるなよ国は アホんだら

952 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:17:41 ID:NOrOBJ410.net]
>>940
地方の技術職とか普通に3倍切ってるからな
これじゃ採用する方も選べない

953 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:17:48 ID:XssmVyza0.net]
自分は死んでもいいけど生きていける氷河期は
代わりに日本に恨みを晴らしてほしい

954 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:17:58.73 ID:v9zX1lls0.net]
>>945
来年からは上がるかもね

955 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:19:27.07 ID:v9zX1lls0.net]
>>952
3倍どころか政令指定都市のある県庁が1.5倍切ってたりするからな

956 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:19:28.74 ID:lKNE7QkA0.net]
>>927
散々聞いてきて、ムダだと判断したんだろ

>>934
年収が男限定なのは、現実として子供を作って次世代に繋げるには女より男の年収の方がより重要なファクターだからだよ

957 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/07/25(土) 01:24:07.22 ID:KjbB5wjpq]
>>951
お前の理論なら、社畜にならなくてよい確率が高いコロナの被害者も恵まれてることになるんじゃないか?

958 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:20:06.38 ID:PjwThTPy0.net]
氷河期時代よりひでえな
俺が受験した2000年は岡山じゃないが15人募集に700人くらいだったから

959 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:21:56.08 ID:lKNE7QkA0.net]
>>953
生きていける氷河期は子供がいるから、自分の子供たちのために、日本を守ろうとすると思う
日本に復讐とか朝鮮人の思想



960 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:23:11.32 ID:YyogxmPA0.net]
何が何でも「公務員」か「大企業の正社員」にならないと
生活設計できない、ってまだ固執してる連中はほぼ全員バカで無能なんだと思うよ。

おいおい、お前の地元の同級生、大学なんて行ってない、大企業になんて
勤めてない多くの否定できない現実の実在の人物たち、単に地元の中小や
なんでも勤められるとこにあんま深くなんて考えないで勤めてるよーな
連中すら、もうとっくに嫁もらって子供育ててんだろ、特に問題なく。

わかる?要は「考え方が教科書通り過ぎて不器用」なだけなんだよ?

気付けよw よしんばこのバカみたいな救済措置?に受かったって、
てめえの不器用さや間抜けさで今までグダってただけなのが、
急に何もかも解決すると思えんのかよw おめでてえなあw

バーーーカ、そこいらにあるおめえらが底辺だって勝手に差別して
切り捨てた雑多な職種でもフツーに生きてる人間からすると、
就職氷河期だの言ってるバカは、何やったってもう遅いんだっつのw

961 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:24:08.76 ID:iexUrbDr0.net]
競争率240倍には草
地方でも公務員は募集かけると来るもんだな

962 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:25:19.03 ID:CiX1WT0T0.net]
なんだ
高卒じゃだめか

963 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:25:21.75 ID:leRDRzX10.net]
>>959
実際政治家もテレビに出てるタレントも
在日が多いからねぇ
本当の日本人は無益な争いは好まないでしょ

964 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:25:41.42 ID:GUTJj8be0.net]
>>833
氷河期で未だにバイトで年収200万とかなら公務員になれば
年収400万は狙えるからそっちのほうがいいだろう。

965 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:25:46.63 ID:PjwThTPy0.net]
>>347
んー大体そんな感じだったね
俺は総計だけど周りはカード会社多かった
体育会とコネ以外、ボロボロだったけどそんなもんって感じ

966 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:25:49.59 ID:am/ApEqn0.net]
氷河期が本当にかわいそう。。。
なんでこんな仕打ちを受け続けないといけないのか

967 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:26:18.38 ID:gIWtUQAu0.net]
>>960
結局のところ今なお苦労し続けているのは
「不要不急の名無しさん」状態だから。
仰る通りの結果になるんだろうね。

968 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:26:30.48 ID:nk+iwFQC0.net]
起業について少し考える事あるけど、自分が経営者だったら、氷河期を雇うメリットが思い浮かばない…(おれも氷河期だが)新卒で素直な子か外国人を雇うと思う

969 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:26:51.46 ID:pUYvzAkz0.net]
>>960
それは運が良かったんだろ。
適当に選んだ会社がまともな会社で良かったね。
社長に感謝しなさい。



970 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:27:48.09 ID:nk+iwFQC0.net]
太平洋戦争にでも遭ったようなもんだから諦めるしかない

971 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:29:16 ID:7m6w7sms0.net]
氷河期世代の非正規にベーシックインカムでええやろ

972 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:29:52 ID:7m6w7sms0.net]
>>971
本気で救いたいという気持ちがあるならね

973 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:29:56 ID:NwFhyADB0.net]
>>960
学生時代まで史上最高に贅沢に育った世界だから、生き方も価値観も変えられなかった
その硬直した頭こそが氷河期の敗因

>>963
底辺氷河期は復讐だなんだと言ってるが、要は反日だからな
自分の住む国や社会や未来を破壊しようとする人間が、最終的に広く支持を受けるわけがない
自分の子供や未来の孫が生きていけなくなるのを実の親が望むわけない
そんな当たり前のことを理解できない時点で、底辺氷河期の負けなんだよ

974 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:30:04 ID:kFBjT3DN0.net]
>>917
重農主義にシフトして氷河期世代を農家として雇用せよ
TPPや日米FTAや日欧EPAやらのせいでもう無理そうだがな
僕は農家になりたかったよ

975 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:31:21 ID:Cgq8Bmr40.net]
>>27
一番就職率がやばかったのは2003年卒だから抜けてなくね?
2000〜2005年卒がやばい世代だけど、2000年でもギリ入ってないか?

976 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:31:42 ID:PjwThTPy0.net]
あと氷河期時代で俺が受けた圧迫面接は
面接官がコミュ力ありますか?

あります。エピソード云々話した後

面接官はこういうんだね
あのね。。何か国語しゃべれんの?っていう意味なんだよねww

殺意わくよ。もうネタレベルだよね

977 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:32:27.75 ID:3fJ62Eo30.net]
そんなに良いもんじゃないのにねえ

978 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:32:48.67 ID:nk+iwFQC0.net]
国のホンネとしては、氷河期をまとめて介護にぶち込みたいだろうな…

979 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:36:53.92 ID:u7IHMSA10.net]
>>975
煽りたいのか本気で言ってるのか知らんが
40前後は氷河期じゃないという前提で話をする奴がたまにいるから
その手合いだろ



980 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:37:56.45 ID:KhgRYVl20.net]
>>973
日本が氷河期を愛してないからな
俺も日本を愛していない

981 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:38:12.65 ID:Ia4yVbc50.net]
>>976
まあストレス発散に使われてたよな
採用されるより論破しようと考えてたことあって
不採用続きでも楽しかった思い出あるわ

982 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:39:32.86 ID:BqbvEtNd0.net]
>>591
いや相手国の空港に放置で良いと思うんだ!

983 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:39:59.59 ID:jA+aM8dJ0.net]
もはやオーディションだろ

984 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:40:13.18 ID:nk+iwFQC0.net]
看護師になって公立病院に就職すれば一応公務員になれるぞ

985 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:40:38.95 ID:rtQik6Jj0.net]
>>937
自虐というか、試験落ちた自分に対して「ああ、俺(私)はやっぱりダメな人間なんだ」と安心してるような奴らかもしれん。

自分自身の事を大事にして来なかったのかも知れない。

986 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:40:51.21 ID:K9RgS9AW0.net]
他業種でバリバリに実務経験を積んだ人が採用されて
実務経験が積めなかった人は不採用

987 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:41:01.19 ID:iz7wZzjO0.net]
想定外に多くて草
氷河期の人数舐めてただろw

988 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:42:32.82 ID:CL7Elch00.net]
これほど高倍率ならかなり優秀な人が受かるんだろうな

989 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:43:04.47 ID:Ia4yVbc50.net]
>>985
あー積み重なった失敗経験からの
劣等感オナニーなのね
それで自己認識しに行く意味もあるんだろね

あと同族を見て溜飲下げる効果もありそう



990 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:43:21 ID:leRDRzX10.net]
>>980
日本を愛せ
敵は日本人のフリをしている
在日の政治家やタレントだぞ?

991 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:43:35 ID:Ws7R5+id0.net]
>>986
まぁ当然だよな、倍率もこれだし
40代なら学歴云々よりも、これまで積んだ経験と実績をアピールして然るべき
特にプロジェクトやマネジメント経験

これが無ければ話にならない

992 名前: 【東電 78.9 %】 [2020/07/25(土) 01:44:15 ID:WkgnbVLP0.net]
クモノイト893

993 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:44:17 ID:MWwDFKvb0.net]
見捨てた公務員にすがるって
プライドないよねー

994 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:45:01.65 ID:HLeKVdzp0.net]
あの頃ってこんな感じだったよな
超ブラックな中小の説明会に
会場すし詰めで集まってた

995 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:45:27.56 ID:euwbZjyv0.net]
入口突破できればあとは余裕だもんな

996 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:45:43.82 ID:CaJEaaNz0.net]
密です

997 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:46:32.58 ID:ic9CLdIl0.net]
>>996
99%は書類でサヨナラだろ

998 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:46:55.12 ID:cx8ZdRlm0.net]
>>1
バブル崩壊からの政治が原因で氷河期世代は生まれた。
それを救済できるのは国の仕事しかない。
氷河期世代は全て公務員として雇用するべき。
それが出来ないならベーシックインカムで救済するしかない。

999 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:47:18.52 ID:rtQik6Jj0.net]
>>973
オレは39歳の氷河期世代だが、オレの同級生は、大学まで親に行かせてもらっていた奴らが大半だったよ。

今どうしてるのか気になるが、会いたくはないw
同窓会なんてもってのほかwww

他人に甘えてぶーたれてるなんてカンタンに想像がつく。



1000 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/25(土) 01:47:34.42 ID:rtQik6Jj0.net]
999

1001 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/25(土) 01:49:27.20 ID:1igT290k0.net]
Fラン卒だけどコネで地元の市役所に入れてもらったから女に不自由したことが無い。
婚活市場における公務員の需要は異常。
男が大金を払って女は無料か極低額というのが相場の婚活パーティーにあって、
男が公務員限定のときは逆に女の方が大金を払う設定だからね。
モテないと悩んでいる男は公務員になるのが近道だよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef