[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/13 09:53 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 978
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】テスラの時価総額、トヨタ・ホンダ・日産 日本の自動車メーカー3社の合計額を3兆上回る、短期間で3倍以上★3 [かわる★] [ブギー★]



1 名前:ブギー ★ [2020/07/13(月) 06:05:14 ID:3guQiUjR9.net]
【NQNニューヨーク=松本清一郎】(コード@TSLA/U)10日の米株式市場で電気自動車(EV)のテスラが前日比10.8%高の1544.65ドルで終え、時価総額が2863億ドル(30兆6000億円)と同日終値のトヨタ、ホンダ、日産自の合計(27兆7891億円)を初めて上回った。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H8J_R10C20A7000000/

※前スレ
【経済】テスラの時価総額、トヨタ・ホンダ・日産 日本の自動車メーカー3社の合計額を3兆上回る、短期間で3倍以上★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594498972/

295 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:17:45.47 ID:LxYnzs8S0.net]
>>260
グーグルやアップルがソフトウェアでシェアを寡占化した後、ハードウェア企業を買う流れを作ったから、もしテスラがそれに習うなら当然既存の自動車メーカーを買いに来る。

しかし自動運転技術って、そもそもあまり汎用的な技術って気がしないよな。となると、テスラが自動車産業のグーグルやアップルになれる気がしないわけで

296 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:17:47.37 ID:M9f4lyi60.net]
https://i.imgur.com/u3uPsED.png
3倍以上か

297 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:17:47.52 ID:AGn6lO4h0.net]
業界的には現状ニッチ戦略で成功しているマニアなメーカーでしかないからなあ
そういう意味じゃ株価だけが先行しすぎている危険な状況ではある

298 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:18:11.49 ID:KBCKqVO70.net]
株式市場は要は投資家が余剰金で遊んでるたけ
少なくともそういう遊び場に公金入れるのはやめるへきだ

299 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:18:18.18 ID:4O/nIUuP0.net]
>>88
運転席すらないけどね

300 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:18:18 ID:F00ds0PV0.net]
>>277

> 経済産業省もっと仕事せんかい

首相秘書官に転職してマスク配りました

301 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:18:22 ID:yAohXHsj0.net]
>>277
完全自動運転が無理な道路事情の国だからじゃないかな?
クリーンディーゼルやハイブリッドで高齢者の免許返納を促進したほうが事故は減ると思うが

302 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:18:23 ID:vvbKeha50.net]
最近北米が多過ぎねーか?

やりたいなら北米ニュース速報+を作れよ

あとは4chにでも行ってくれ

303 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:18:27 ID:Lq9SFUa60.net]
ITバブルの時と同じ
もう事業内容とか業績見通しとか一切の理屈は関係ない
上がるから買う買うから上がる
ただそれだけ
そして情弱が儲かりそうだと乗っかて来た頃にイナゴタワー崩壊



304 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:18:43 ID:SL5opopT0.net]
>>247
所詮金のことしか考えてないから思考パターンは偏る

305 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:18:44 ID:GXfrfCoS0.net]
携帯からスマホは的を得てるな。
携帯:日本の自動車メーカー
スマホ:EV
HVは実用燃費、電池、システムの複雑さ、重量等決してエコではないからな
スマホも主要部品は国内メーカーシェアが大きいから
自動車もそうなるだろうね。トヨタのような搾取企業がなくなり
富が広範に分配されるのは良いこと。

306 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:18:56 ID:P0x8HM080.net]
>>296
ITバブルを見てるようだ

307 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:19:07 ID:OoaACo0Q0.net]
>>283
現時点では日本では日銀が市場に直接公金入れてるが
アメリカではFRBが公金を突っ込んではいない。

308 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:19:12 ID:sP77CrVq0.net]
ビットコインの悪夢ふたたびで笑うw
なんど痛い目に遭えば学習するのか

テレワークとも共通するな
現場があってのテレワークだと
まるで理解していない

309 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:19:15 ID:nLodePLa0.net]
ジャップが負け惜しんでる姿は実に気持ちいい

310 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:19:25 ID:EXMLXSBb0.net]
ECサイトのUIを比較しても日本は遅れてる
真似から始まる進化は得意だけど物事を組み立てる能力はかなり低いのが日本の毎度の敗因

311 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:19:31 ID:v2aFZE2G0.net]
日本は官製相場やから
実質4〜5倍あるのでは?

312 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:19:35 ID:FL+ojBNg0.net]
>>293
1989年の時価総額ランキングと比較すると
日本のポジションがごっそりアメリカに変わっただけなんだよな

あとは世界でどれだけ売れるかがポイントになる
日本だけを見ていてはわからない

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/7/d/640m/img_7d49136ef60152638c908c3ccb2b959d300816.jpg

313 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:20:04 ID:KBCKqVO70.net]
馬鹿馬鹿しい
これならユーチューバーが何億も儲ける方が正常だ



314 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:20:22 ID:sP77CrVq0.net]
>>309>>228

315 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:20:28.45 ID:x5QgG3mb0.net]
>>297
株が上がれば資金調達も容易になるし、株式交換という形での買収も容易になる
事業がやりやすくなって成長を加速させやすいというプラス側面は大いにある

316 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:20:31.65 ID:B61+JTps0.net]
>>284
トヨタが手を出した東工大のバッテリーは
起こらないはずだったデンドライト
劣化問題が出ているから
新素材を探してる状態なのでまだまだ先

317 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:20:38.16 ID:pyqTlfrK0.net]
水素エネルギー社会ってのがガラパゴスってマジ???

318 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:20:44.30 ID:0/pwKO/q0.net]
あたしもテスラ株買わせていただいてますが。
正直、勝馬に乗れないやつは負け組だと思います。

319 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:20:45.89 ID:GDacqDmm0.net]
よかったでちゅねーいい車いっぱいちゅくってくださいねぇ

320 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:20:50.67 ID:LxYnzs8S0.net]
>>298
そういう市場に、プレイングマネージャー的なマスクがやってきたわけよ。自社株使って相場操縦するようなw

321 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:20:51.25 ID:vvbKeha50.net]
【米国】テキサスでコロナを移し合うパーティに出席した30才男性死亡 最後の言葉は後悔の念…「デマと思ってたのが間違いだった」★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594591249/


こっちもあるぜ北米ニュース
ここ北米カテゴリーかよ

322 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:21:03.74 ID:Wu3FUBo30.net]
>>310
日本のサイトはInternet Explorerじゃないと表示されないホームページだらけ

323 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:21:14.19 ID:hum6ls3Q0.net]
>>16
違ったらごめんけど、貴方業者さんなの?
『』使うねらーもあんま見ないし


itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594427369/

0009 不要不急の名無しさん 2020/07/11 09:32:06
カリフォルニアに行ったらテスラがいっぱい走ってたもんな

内装はすごくシンプルでパソコンのディスプレイみたいなのがでーんとあるだけ

レクサスですらアメリカの国土では『まともに走らない』と評価するアメリカ人がよく乗ってるとおもう
2
ID:bpARHAyB0(1/11)


0016 不要不急の名無しさん 2020/07/13 06:13:21
実際にカリフォルニアに行ったらテスラがいっぱい走ってたもんな

内装はすごくシンプルでパソコンのディスプレイみたいなのがでーんとあるだけ

レクサスですらアメリカの国土では『まともに走らない』と評価するアメリカ人がよく乗ってるとおもう
2
ID:8Xb8Ym8u0(1/12)



324 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:21:19.18 ID:U7GzV+9e0.net]
電気自動車って台風とかで長期停電になったら、どこで充電するの?

325 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:21:39.71 ID:IcY7uOrc0.net]
一強状態は利権とか癒着を生むからダメだわな
トヨタなんて一回潰れて日本を組み直す必要があるだろうな

326 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:21:55.83 ID:ke4jHFhD0.net]
マネーゲームたっのしー

327 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:22:00.45 ID:XGJp3fUy0.net]
>>250
フランスのビックのボールペンが上。

328 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:22:02.31 ID:P6t0Hp100.net]
>>285
自動運転では道路整備よりはV2V車車間通信のが重要だろ。クルマ単体の能力向上だけではどうにもならないことも交通事故では多いから

329 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:22:15.59 ID:AGn6lO4h0.net]
日本の場合、能力が低いと言うよりも
もともと保守的な上にバブル以降、銀行も経営者も投資を恐れるようになったのが痛い
それでも自動車はまだマシな方よ。なんだかんだで主要メーカーだし

330 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:22:19.78 ID:AKg1OiBN0.net]
全固体電池の開発スピードはものすごいから

トヨタのが旧式なのはわかっている

また飯塚みたいな超低脳昭和爺を騙すような車でなければいいんだが

もともと資源国でない日本が開発できることは限られてる
旭化成も実用化開発できただけど実際の市場は取れなかったろ

331 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:22:31.81 ID:Uz3S4q0m0.net]
バブルではあるんだろうけど、怖がるべきはEVと自動運転にそれだけに期待が集まってるということ
その分野で遅れてる日本はいずれ実質的にも越される可能性が高い

332 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:22:33.59 ID:vvbKeha50.net]
【コロナ】 フロリダ州、新規感染者1万5299人、この5日間で5万5842人、米国の最多更新 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594592043/


これも北米ニュースだな
なんだけりゃ?
4chでやれよ!

333 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:22:41.78 ID:EXMLXSBb0.net]
>>324
避雷針じゃね?



334 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:22:49.22 ID:u3oyiCn80.net]
地方都市でもよく見掛けるようになってきた
乗っている人を見ると環境エネルギー問題に
関心のありそうな知的な雰囲気の人が多い

335 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:22:49.61 ID:e25etaEi0.net]
>>295
国によって交通事情が違う上に人間の運転するもんだからご当地マナーと言うもんがある
イタリアとかアホみたいにスピードを出す
歩行者殺す気満々かという感じらしい
クラクションを無駄に鳴らすやつが多い国とそうでもない国があったりする
ドイツではアウトバーンにスポーツカーが走っていたらまず道を譲る
パリの市街地はクソ路地が多すぎて狭苦しく入り組んている
どこまで柔軟に幅広く学習させるのか未知数だな

336 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:23:06 ID:B61+JTps0.net]
>>293
GoogleのOSはLinuxだけどな

337 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:23:10 ID:LOp7y/iE0.net]
>>1
実態が伴っていないバブルを相手にする必要はない

338 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:23:15 ID:1fCKxdFx0.net]
30年後はトヨタがレナウンみたいになるんだろうな
「トヨタかぁ、あの頃は懐かしいなあ」って

339 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:23:21 ID:r43D7fzb0.net]
そろそろ売り仕掛け勢がうずうずする頃

340 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:23:39 ID:C4Oa+1YR0.net]
株価バブル
これが目的ならテスラは売却されるな

341 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:24:18 ID:SYXn4O7i0.net]
普段はトヨタとソフトバンクがタッグを組んで
中国進出したことを叩くくせにこういう時だけは
アイアムザパニーズになるのがおまえらwwww

342 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:24:31 ID:W0uEiUOl0.net]
で、販売台数どんくらい?

343 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:24:34 ID:3gwR8Ek10.net]
あははは
買えよ能無しども 激笑



344 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:24:42 ID:IZEojQul0.net]
ある程度まで時価総額が上がると潰しづらくなって色々国の援助が入る

345 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:24:43 ID:F00ds0PV0.net]
同じ社長がすげーロケットも作ってんだぜ
そりゃー株にも群がるだろう

346 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:24:45 ID:Tnjk+KMY0.net]
>>324
テスラ パワーウォールとソーラーの組み合わせで行ける

347 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:25:00 ID:vvbKeha50.net]
【コロナ】 「国へ帰れ」 “アジア系へのヘイトクライム” アメリカで急増 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594528951/


これも北米ニュースだな
なんで北米ネタが乱立してんだよ
4chでやれよ

それか北米ニュース+でも新たに作れ

348 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:25:17 ID:1cKa0zXb0.net]
日本は二度アメリカに潰されるだろう

勝てないよ日本はアメリカに勝てない

349 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:25:20 ID:VYzfVVnN0.net]
日本最後の砦
ユニクロ

350 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:25:22 ID:WyWQGw4/0.net]
豊田章男って公務員みたいだもんな
未来を創造できるわけがない

351 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:25:29 ID:+d65LK/t0.net]
実際にテスラに乗ってる人に聞いたらもう前の車には戻れないと言っていたな
車内がいかに快適であるかを長々と解説されたわw

352 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:25:31 ID:AKg1OiBN0.net]
充電スタンド整備できるかどうかだ
プラグインじゃ弱すぎ

353 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:25:36 ID:B61+JTps0.net]
>>330
どちらかと言うと
全固体電池と呼ばれる電池で有望なのは
昔からあるリチウムポリマーが主流だよ



354 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:25:52 ID:r3hc0Lp20.net]
今だけだろ

355 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:25:55 ID:EXMLXSBb0.net]
トヨタはk自動車に本格参入してkのクラウンとかkのレクサスを作れば国内だけで回せるだろ

356 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:25:59 ID:x5QgG3mb0.net]
>>334
ないな
俺はテスラが公道走ってるところ見たことないわ
見かけたらツイッターでネタに出来るくらいレア

357 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:26:17 ID:tF0vcxLI0.net]
>>349
トヨタ、ユニクロ、ソフトバンク
これが日本の三大巨塔

もしこれがダメになったら日本はヤバイ

358 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:27:11 ID:fdRtIv1U0.net]
でも世界が欲しがるのは日本の車

359 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:27:21 ID:mxz7W+N70.net]
日本のIT関連もそうだし
こういう2極化で株価上がってる銘柄って
完全にバブル噴いてたIT銘柄と一緒で
弾けて今の値段に戻るのに何十年もかかるパターンだろうな

360 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:27:52 ID:e25etaEi0.net]
>>312
バブル期は実質経済から乖離していたからバブルっていうんだよ
中身のない泡だったという話だ
そんとき使いまくった金は借金として残った
実は別に景気が良くないのに景気がいいと錯覚してしまったのだ

361 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:28:05 ID:aLUaWxrQ0.net]
なんていうかイーロン・マスクってカリスマあるよな
みんな応援したい気になっちゃうだから株価こんなに上がってるのじゃないかな?

362 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:28:06 ID:Sslb1rZU0.net]
東証弱過ぎ

363 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:28:13 ID:OoaACo0Q0.net]
>>357
任天堂、キーエンス、信越化学、日本電産

こっちの方が有望



364 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:29:38 ID:Sslb1rZU0.net]
30兆円も資本金があったら幾らでも運転資金回せるな

365 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:29:45 ID:DQizGG4n0.net]
アメリカ終わってんな

366 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:29:52.70 ID:oCc3RiYm0.net]
>>228
日本人だからじゃね?
日本人がテスラと、国内でも殆ど走ってないフォード比べてたらおかしくない?
フォードオタならしらんが

367 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:29:56.16 ID:LxYnzs8S0.net]
>>361
リベラルに好かれ、保守に嫌われるタイプだね。カリスマってのは双方に好かれるタイプを指す用語な気がするけど

368 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:30:01.67 ID:FjvuEumx0.net]
日本で全然見かけないけど大丈夫か?

369 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:30:14.80 ID:+yhyi+3R0.net]
電車ですら自動運転してないのに、
2輪ですらEVシフトしてないのに、
補助金切られたら誰も買わないのに

370 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:30:18.41 ID:cfSixo0z0.net]
>>6
お前の祖国のはもっと終わってる、つうかはじまってもねえけどなw

371 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:30:29.82 ID:pyqTlfrK0.net]
自動運転の方は法整備は進んでるの?事故の責任をどうするのか解決難しいって話だったが

372 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:30:33.44 ID:yKQjLxAy0.net]
>>3
ショートしてる投資家あざ笑う
ショートパンツ公式に発売して
煽られてるよ。

373 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:30:51.91 ID:P6t0Hp100.net]
>>332
若い人の感染でも後遺症が出るみたいだし感染拡大が止まらないとテスラどころではなくなりそう



374 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:30:57.09 ID:5kgANnZM0.net]
>>305
スマホは発売してすぐ売れた
テスラは発売して10年で具体的な数字がない

375 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:31:03.11 ID:EXMLXSBb0.net]
>>368
日本で乗るには幅が大き過ぎて日常的ではない

376 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:31:04.92 ID:Gn39KalC0.net]
とても投機的にしか見えないんだが

377 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:31:51.52 ID:B61+JTps0.net]
>>367
好かれるどころか
サイコパスの嫌な奴だよ

起業家としては有能だから支持されてるだけ

378 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:32:18.05 ID:AKg1OiBN0.net]
馬鹿め 今ん所全部リチウムポリマ系のエネルギ密度が一番高いのでそれを改良だ 
分類項目だぞ アホ

だから後出しジャンケンが強い 日本の得意技だったが今は中国国営企業の得意技だ

379 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:32:32.48 ID:WyWQGw4/0.net]
>>367
衰退国のジジイに嫌われてるだけだw

380 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:32:42.91 ID:WN/fzK0j0.net]
>>14
HVの特許とEVの特許は共通のモノが多いので、テスラは
トヨタに相当な額の特許料を支払ってるぞ。

381 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:32:52.75 ID:mxz7W+N70.net]
EVも自動運転も
実は世界最先端なのが
ゴミ企業扱いされてる日産なんだよな

382 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:33:07.85 ID:x5QgG3mb0.net]
>>376
ただの投機と軽く見るのは間違い
例えば低迷しまくってる日産を買収することも可能になるし
買収するまでは言わないにしても不要な工場買い取って生産台数一気に増やすようなこともできるようになる

383 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:33:20.99 ID:LxYnzs8S0.net]
>>377
有名人に虚像は付き物なんでまあそこまで言い切っちゃうのもどうかな。あなたがマスクと直接知り合いならまだしも



384 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:33:24.40 ID:XjcX6vmt0.net]
日本でイーロンマスクと肩を並べるのはホリエモンだけだったのに

385 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:33:36.63 ID:jsr+c/Ae0.net]
>>243
C1をテスラのオートパイロットで周回する動画はある。ちなみに、きちんとクリア。

386 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:33:54.58 ID:1WjihSNJ0.net]
>>376
じゃあテスラの株を1年前にでも買っておけばよかったと思うんだが?
何で文句ばかり言うのか理解できない

387 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:34:03.61 ID:EXMLXSBb0.net]
日産がトヨタに買われていたら面白かっただろうなぁ

388 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:34:06.55 ID:aLUaWxrQ0.net]
>>381
確か日産新しい固形の電池開発してたよね?

389 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:34:07.91 ID:F00ds0PV0.net]
イノベーションのジレンマ

390 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:34:11.97 ID:e25etaEi0.net]
>>327
高くてもいいならドイツの文房具のほうが日本製より質はいいと思うよ
日本のは安くて質高めというポジだからな
「ガチで質高えな…しかし値段も高い…」というのがヨーロッパだな(´・ω・`)
>>378
なんで漢字多めの文章なのにカタコトっぽく文章書くんだよ
面白いからコツ教えろよ

391 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:34:48.18 ID:ln/GueBc0.net]
テスラが派手に株価を上げると、株式市場自体がイカサマだとバレちゃうぞ。

392 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:34:49.66 ID:csciX/Pk0.net]
>>15
マンションは無理やな

電力の問題もあるし

393 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:34:50.18 ID:Y+l3vnXY0.net]
>>327
生産国変わってから正直微妙な書き味になった



394 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:35:41.86 ID:BYqcH02A0.net]
この会社って まともかよ?

395 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:35:48.26 ID:JQIQyMd40.net]
世界は凄いなー

アメリカ
「新技術テスラの自動運転じゃ!」

中国
「こっちは乗れるドローンや!」

日本
「観光や!インバウンド!インバウンド!」






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef