[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/13 09:53 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 978
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】テスラの時価総額、トヨタ・ホンダ・日産 日本の自動車メーカー3社の合計額を3兆上回る、短期間で3倍以上★3 [かわる★] [ブギー★]



1 名前:ブギー ★ [2020/07/13(月) 06:05:14 ID:3guQiUjR9.net]
【NQNニューヨーク=松本清一郎】(コード@TSLA/U)10日の米株式市場で電気自動車(EV)のテスラが前日比10.8%高の1544.65ドルで終え、時価総額が2863億ドル(30兆6000億円)と同日終値のトヨタ、ホンダ、日産自の合計(27兆7891億円)を初めて上回った。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H8J_R10C20A7000000/

※前スレ
【経済】テスラの時価総額、トヨタ・ホンダ・日産 日本の自動車メーカー3社の合計額を3兆上回る、短期間で3倍以上★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594498972/

194 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 06:58:43.21 ID:e25etaEi0.net]
>>173
テスラの車とか爆発事故何回も起こしてるの知らねえのか(´・ω・`)
アホなのか(´・ω・`)

195 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 06:58:53.08 ID:qiszR2ZE0.net]
意味分からねえ
売上高で3兆円ない企業が時価総額で売上高30兆超えのトヨタ抜くって
完全にマネーゲームだろ、これ

196 名前:不要不急の名無しさん mailto:ageふそ [2020/07/13(月) 06:59:01.72 ID:ZPkDgQRI0.net]
>>141
そもそもちゃんとした理由がTOYOTAにはあるじゃないか

197 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 06:59:15.83 ID:f8woh+Qt0.net]
人を運ぶ自動運転ならいいけど物を運ぶのは荷主側が自動運転に対応した倉庫を用意しなきゃならんしデバン作業とか無人でどきるわけないし待機場所の問題もあるからまあ運送にかんしては生きてる間は無理だろうな
タクシーぐらいなら近い将来なんとかなるかもね

198 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 06:59:26.14 ID:YF99BfDU0.net]
車両価格が高すぎて日本では売れん

199 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 06:59:37.09 ID:kgMsfAts0.net]
アメリカの株は全般的に上がってるし

200 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 06:59:37.83 ID:sP77CrVq0.net]
>>143
軍事の事になると思考停止
平和呆けアホまるだしの
憲法9条を後生大事にしているバカに
中国や韓国は大喜び

201 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 06:59:39.66 ID:6rcKgrs10.net]
株をやったことが無い人が多過ぎてわらたw

202 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 06:59:49 ID:nf3htyiW0.net]
だから何?と言いたいw



203 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 06:59:54 ID:LxYnzs8S0.net]
>>188
いや、アメリカって割とバブルった企業が一機に破綻することもけっこうあるし。アタリとかエンロンとか。

204 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 06:59:59 ID:wzECg/N/0.net]
仕込み

205 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:00:43 ID:Wkn184rC0.net]
中国株から逃げてきた?

206 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:00:45 ID:nZ+aM9AP0.net]
このチキンレースいつまで続くんだ?

207 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:00:54 ID:3FBQ3pnN0.net]
先週金曜にテスラ10株買っただけなのに10万くらい評価益出てたわ
真面目に働いて金稼いでるのがアホくさくなりそうな危険な相場だわ

208 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:01:02 ID:aLUaWxrQ0.net]
アメリカの株がバブってるのはそのとおりだけど
イーロン・マスクはすごいと思うよ

209 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:01:03 ID:wfk7O3I70.net]
こんな記事が出てくる時点でもう
売り抜け 段階に入った ってこったw

210 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:01:11 ID:e25etaEi0.net]
>>193
日本の宇宙開発は失敗続き十年を越えて今があるので特に失敗は恐れていないだろう(´・ω・`)
爆発クソテスラの株が上がってるのが不思議なんで投棄目的だろ(´・ω・`)

211 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:01:22 ID:3dliHFeM0.net]
まあまあ光通信もかつては

212 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:01:23 ID:AKg1OiBN0.net]
>>194
シャウプという会社のニッカド電池より極端に少ない
アホな昭和爺 忘れたか?



213 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:01:30 ID:d6FLj7w/0.net]
>>184
テスラは他車を画像で認識しているのであって通信しているわけではないから他車が自動か手動かは無関係
まあYoutubeにTesla autopilot でいくらでもあるから

214 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:01:37 ID:tYhxeBoi0.net]
チューリップはやっぱ赤が綺麗だよな

215 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:01:54 ID:kgMsfAts0.net]
>>197
まぁ倉庫や荷物の梱包方法自体が、車に合わせる形で変化するだろ

216 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:02:12 ID:OoaACo0Q0.net]
>>184
精度を上げていって
人間が運転するより事故率が低くなった時点で
完成とみなされるけどな。

217 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:02:32 ID:DN/AA9dq0.net]
>>176
インフラ企業を巻き込んだ一大イベントがありそうですね。アメリカ人の発想だと

218 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:02:46 ID:DjMlfjQq0.net]
>>209
株が売られたとしても
トヨタの時価総額くらいまで落ちるだけだろ

ホンダと日産の株価くらいが溶けるだけだよ
逆にいうとホンダも日産もその程度ってこと

219 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:03:08 ID:6ss225ZQ0.net]
トヨタが下請けに成り下がる日も近い

220 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:03:16 ID:eD/7UdzL0.net]
愛知は感染者が少ない←しっかり検査してるのか?←愛知は不安だ←愛知の評価落ちる

221 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:03:39 ID:6rcKgrs10.net]
脳に良いし勉強のために株はやった方がええで。

222 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:03:45 ID:37ercsCR0.net]
日本で自動運転は無理だよね。
ゼロリスクを求められるから。



223 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:03:54 ID:4UqZ1J/R0.net]
ハイスペック版ホリエみたいな奴 白人だから過大評価されてるだけだろ 
この程度の着想と品質の車じゃあ アジア系実業家なら無視されて終了

224 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:04:00 ID:JA+rmHGR0.net]
トヨタの時価総額と並ぶくらいが適正価格だから
少し上がりすぎだな

225 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:04:06 ID:wfk7O3I70.net]
>>218
根っからのバカだなw

226 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:04:14 ID:aLUaWxrQ0.net]
自動車産業自体が落ち目だけどな・・・
今、IT企業が世界のトップ10を占めてる
10年前とは違うのよね

227 名前:高篠念仏衆さん mailto:age [2020/07/13(月) 07:04:35.26 ID:mmJGCigK0.net]
車の話より株価の話の方が多いんだよなw

228 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:04:53.01 ID:sP77CrVq0.net]
GM、フォード、クライスラー
或いはベンツ、フォルクスワーゲン、ルノーと
なぜ比較せずにわざわざ
日本メーカーとだけと比較するの?

おかげで投機目的が理解出来ない情弱と
五毛党と在日朝鮮人が大量に湧くスレになっている

229 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:05:07.21 ID:d/rRVcQx0.net]
レナウン娘がやってくる
自動車業界にもシャープ東芝の悪夢がジワリと迫る

230 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:05:18 ID:6rcKgrs10.net]
そりゃ時価総額だから株の話になるわなw

231 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:05:24 ID:AYF7yGJ+0.net]
>>193
MRJの失敗は叩く連中が
テスラを推してるように感じるが?
マスクさんはあの感動的な夢電池を
完成させないと死亡するわ

232 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:05:36 ID:IcY7uOrc0.net]
>>186
DV男に依存するクズ女と全く同じ構図だよ



233 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:05:45 ID:HfKRdEAY0.net]
>>9
グーグルやアマゾンソフトバンクも
ここで、そんな風に言われていたよな。

嫌な予感しかしないわ。

234 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:05:59 ID:XHlXNfZ60.net]
>>227
日本ではコマーシャルがトヨタのスポンサーだから
日本ではほとんどテスラの失敗事例しか報道されていない

235 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:06:16 ID:XU/sIWRF0.net]
三木谷と異ー論は同じ香り

236 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:06:27 ID:SL5opopT0.net]
>>221
読書した方が頭よくなるぞ

237 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:06:38 ID:4PkfNmem0.net]
悪人がいない世界でトニースタークが能力を経営に全振りで仕切っている会社だ。

238 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:06:52 ID:mPbIVXPq0.net]
株価はバブルでもここで資金調達してしまえば資本力もついてくるんだから
この株価は脅威だよ

既存メーカーはEVに関しては資本力でしか優位に立ててないんだから

239 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:07:03 ID:aLUaWxrQ0.net]
ここにいる人の半数は日本スゴイから脱却できてない
なにがすごいんだ?接客とか人間性は世界一だと思うけど
技術はもう・・・

240 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:07:19 ID:e25etaEi0.net]
>>212
ちょっとカタコト過ぎて、言ってることがよくわからんが
トヨタの全個体電池はすでに商用生産体制に入れる時期にまで開発が進んでいる

241 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:07:42 ID:AKg1OiBN0.net]
FRBの与信がそのままテスラ株に行っちゃったんだよ
それがアメリカ人 

ジェローム・パウエルの判断ミスって言えば そうだ
安倍ちゃん安心しろ 高学歴者でもミスするんだ

242 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:08:06 ID:ouuoazK70.net]
>>48
来るか白痴



243 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:08:28 ID:yAohXHsj0.net]
>>213
だとしても果たして東京で手動と同じレベルで走行できるのだろうか?
首都高の渋滞で車線変更できるのか?視界の悪い交差点で飛び出しや譲り合いに対応できるのか?
機械式駐車場ばかりで充電どうすんだ?
俺は無理だと思うけどなあ

244 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:08:29 ID:qJhICFdV0.net]
配当が出ない株は買うなっての
ビットコインかよ!

245 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:08:47 ID:VjykIl0K0.net]
日本の自動車産業は過去の携帯からスマホへの流れを見ているようだ。

246 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:08:52 ID:+oHeUGIg0.net]
マネー経済の怖さは、この投資資金を実態経済に利用できる点にある。

経営者は、商いだけでなく、相場も解らないと始まらない。

247 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:09:22 ID:6rcKgrs10.net]
>>236
金かけた方が脳がガチで動く

248 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:09:30 ID:P0x8HM080.net]
投資先が限られてるせいで一部が買われすぎなんでしょ

249 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:09:51 ID:LxYnzs8S0.net]
>>241
いや安倍に安心してもらっては困る。株価が上がっているということは世論も付いてきている可能性が高い。テスラが国内メーカーの買収を画策してそれをアメリカ政府が後押しする可能性は十分あるってことだからな

250 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:09:53 ID:HIv5g0pe0.net]
>>239
日本のボールペンは世界一チイイイイ!!

251 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:09:55 ID:57xWsozA0.net]
水素車なんて誰も求めてない

252 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:10:14 ID:aLUaWxrQ0.net]
イーロン・マスクって脳関係にも手だしてるんだよな
こういう人が大金持ちになると世界は面白くなるよね



253 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:10:27 ID:e25etaEi0.net]
>>239
冷静に考えろよ(´・ω・`)
日本がいつ技術面でアメリカを上回っていた時代があるんだ?
今まで一瞬でもあったことないだろうが
何か一瞬でも勝っていた時期があるかのように錯覚してないか???

254 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:10:30 ID:wfk7O3I70.net]
なんだ、テスラを有難がってるわけじゃなくて
トヨタと日本sageがしたいだけのダニクズが湧いてるだけか

未だ、世界もトヨタHVをようやく認めた段階だからな

255 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:11:28.43 ID:OoaACo0Q0.net]
>>228
時価総額がトヨタ以下の連中だから。

256 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:11:37.50 ID:HfKRdEAY0.net]
テスラの社長は技術開発の話ばっかりしてる。
日本は、中抜きの話ばっかりしてる。

どうしてこうなった?

257 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:12:09.67 ID:ouuoazK70.net]
>>253
リニアw
MRJww

258 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:12:18.28 ID:sP77CrVq0.net]
>>239
おまえの欠点は
情報漏洩にもその処罰にも甘過ぎる
日本の最大の問題点を理解していない事だよ

栓を閉じずに漏れてる水を眺めて
この風呂桶はもうダメだと言ってるに過ぎない

259 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:12:28.22 ID:LxYnzs8S0.net]
>>252
俺は逆だと思うけどな。節操なく手を出すものが評価の高い社会は、底の浅い人間が幅を効かせる社会になるってことだし

260 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:12:28.82 ID:AGn6lO4h0.net]
現状だとトヨタの十分の一以下の規模だしなあ
技術革新を待たないと年間100万台以上の販売というか製造は難しいだろうし
これ以上伸ばすなら今更エンジン車のメーカーを買収とかするのかね?

261 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:12:29.65 ID:6rcKgrs10.net]
>>238
そういうこと。株価、時価総額が関係ないという人いるけど資本の調達能力に関わってるから関係あるに決まってる。

262 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:12:37.24 ID:e25etaEi0.net]
>>256
制汗剤の鉄のトライアングルのせいやろ
そんなドメスティックなもんは世界相手に通用しないという話だ



263 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:12:44.59 ID:9aBKDe6+0.net]
テスラが車だけの会社だと思ってるやつ大杉ない?
今毎週ロケット打ち上げて宇宙ネットワーク部門も制覇しようとしてるぞ
しかも今年中に構築完了して稼働し始める予定

264 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:12:58.88 ID:MXU51t4S0.net]
テスラはもはや相場師だな

265 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:13:23.30 ID:sfoBpUs+0.net]
>>256
会社が努力しなくても自民党が守ってくれるから

266 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:13:24.03 ID:aLUaWxrQ0.net]
>>258
大量にスパイいるのにそんなこと今更言われてもw

267 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:13:49.45 ID:XU/sIWRF0.net]
日本はいくら頑張っても隣国の政府系ハッカーに持っていかれるからな

268 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:14:09.15 ID:LxYnzs8S0.net]
ま、テスラ株主はこの高い株を次に誰に買わせるか?を考えているに違いないんで、高値掴みさせられないようにはしないとな

269 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:14:17.96 ID:eql5kCEN0.net]
株価数ヵ月で3倍か
貯金全部突っ込んでおくべきだった

270 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:14:19.51 ID:B61+JTps0.net]
>>141
トヨタはつい最近まで
新型プリウスまでニッケル水素電池を使ってた
ニッケル水素電池の設備投資の回収に固執していただけ

271 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:14:20.34 ID:WyWQGw4/0.net]
>>231
MRJは最初から税金ちょろまかし目的のプロジェクトだから成功しているぞ

272 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:14:27.52 ID:x5QgG3mb0.net]
>>256
本気で新技術を求めている人間がどの程度いるのかってことだよ
日本人の場合、新技術を開発した日本凄いとホルホルしたいだけの人が多く、
本心から技術進歩を望んでいた人は実はそんなにいないのではないかと



273 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:14:27.55 ID:OoaACo0Q0.net]
>>260
ないない。
テスラの視点でみれば従来の自動車メーカーは
負債にしか思えない。
特にディーラー網とか部品メイカーの系列。
これらを断ち切らないと自由にイノベーションを生み出せない。

274 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:14:37.74 ID:6rcKgrs10.net]
テスラのイーロンマスクが凄すぎるだけで、日本の自動車会社がダメなわけではないだろう。

275 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:14:42.31 ID:e25etaEi0.net]
>>260
トヨタのEVのAIエージェントの名前が「YUI」というらしいのだが
名前が気に入らん(´・ω・`)
なんで女の子みたいな名前なんだ

276 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:15:10.77 ID:ROT6wfVl0.net]
たしか韓国のサムスンに日本のパナソニックとかソニーも勝てないと少し前に言われていたけど、
自動車の世界もそんな感じになるのかもなあ

277 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:15:24.24 ID:IEBmZo9H0.net]
なんで日本技術あったはずなのに
こんなに出遅れたんだろ?
日本国内専用に大金はたいて軽自動車
開発してる場合じゃなかったのでは?
経済産業省もっと仕事せんかい

278 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:15:25.65 ID:8vhlsH750.net]
ジャップにはなにもない

279 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:15:28.00 ID:F00ds0PV0.net]
日本って昔は電子立国だったんだぜw

280 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:15:46.80 ID:Tnjk+KMY0.net]
2000ドル超えそうな勢いだな(悔しい

281 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:15:53.48 ID:6rcKgrs10.net]
日本はサラリーマン社長が原因だろうな

282 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:15:55.34 ID:mPbIVXPq0.net]
日本では印刷しまくる会社といえばインチキライブドアで糞雑魚だったが、
印刷しまくって真面目に投資してくる企業は糞強いよ



283 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:15:59.18 ID:KBCKqVO70.net]
>>1
これは異常だ
株価は実態を反映してないのはまあわかるとして、期待値だけでここまでなっちゃう
しかもそれにより場合によっては株式市場に公金入れたりするわけだし
これはもう規制が必要なレベルだろ

284 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:16:09.74 ID:AKg1OiBN0.net]
>トヨタの全個体電池はすでに商用生産体制に入れる時期にまで開発が進んでいる

お前は昭和爺だろ

全固体電池って言ってもいろんなのあってだな すでに効率の問題になってる
単語に騙されてる超馬鹿だろ 大満州帝国の生き残り電通なんかに騙される低能め

285 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:16:10.95 ID:qKFHNH4+0.net]
>>152
電気自動車だけでは魅力が無い。
テスラの魅力は、自動運転。自動運転には、道路を設備する必要がある。

日本は、そんな道路への投資は、まったくなされてない。

286 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:16:17.26 ID:sP77CrVq0.net]
テスラは言わば
立体ホログラムのようなもの
実体は存在せず
周囲で株屋が基地外のように踊ってるだけ

287 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:16:41.30 ID:aLUaWxrQ0.net]
>>279
今でもそうだと思うけど いかんせんソフトウェアの部分が弱すぎ

288 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:16:47.25 ID:B61+JTps0.net]
>>283
日本の株式市場の悪口はやめろよw

289 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:16:57.89 ID:vIJqtQlC0.net]
こりゃまだ上がるな
買いで

290 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:16:58.42 ID:VgFnmMvD0.net]
>>227
繰り返される「靴磨き少年」の逸話

291 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:17:16.45 ID:bc7kJPDQ0.net]
>>275
yahoo.comのhtml5ライブラリ(もちろんyahoo.co.jpでも使われてる)の名前もyuiだぞ

292 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:17:36.27 ID:AzynsddZ0.net]
そのうちバブル弾けるだろ
高すぎ



293 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 07:17:38.42 ID:e25etaEi0.net]
>>276
IT関連でアメリカ企業に勝った国は聞いたことがない
ヨーロッパのどっかの企業がAppleとガチンコで張り合ってる!とかねえだろ(´・ω・`)
カンコックのスマホもOSは米Googleやんけ

294 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/13(月) 07:17:41.97 ID:qiszR2ZE0.net]
>>145
平気で嘘つくな、糞食い
1980年の日本のGDPは1兆T千憶ドル
現在(2019)は5兆T千億ドル
日本のGDPがほとんど変化無くなるのはバブルの1989年以降だが
そのちっとも成長してない日本に未だに追いつけない劣等糞食い土人がこの世に存在するらしい(爆笑






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef