[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/04 10:58 / Filesize : 8 KB / Number-of Response : 42
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

分譲時より高値、原宿が首位 築10年の中古マンション 19年の首都圏 (日経) [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2020/07/03(金) 23:00:51.39 ID:UsBV6aUu9.net]
首都圏にある築10年程度の中古マンションで2019年の再販売価値が最も上がったエリアはJR山手線「原宿」駅周辺だったことが、東京カンテイ(東京・品川)の調査でわかった。物件を売る際に新築分譲時から価格がどれくらい上下したかを示す再販売価値は原宿が72.7%上昇し、2年連続で首位だった。


再販売価値を算出できた首都圏の515駅のうち、発売時の価格を上回ったのは157駅。全体に占める割合は3割に達し、18年の2割から増えた。全体平均では5.7%の目減りだが、目減り幅は18年より縮小した。新築マンション価格の高騰が中古市場に波及している。

上昇上位には原宿など渋谷区のほか千代田区、港区といった高級住宅地がある東京都心の駅が集中した。ただ、コロナ禍の懸念が再び強まるなか、経済状況や住宅需要が弱まれば、中古マンションの資産価値にも変化が生じそうだ。

日本経済新聞 2020年7月3日 18:20
https://s.nikkei.com/2Zwk7La

21 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 23:47:00 ID:3/3cPOD00.net]
>>20
アホだな

出生率ワースト1位なのに都心の子どもだけが今も増え続ける東京事情

東京は人口は全く減らないどころか増える一方。

22 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 23:47:14 ID:ZdZ//6Tt0.net]
どうでもいいわ。
いつまでも不動産にしがみついてる時代では
なくなったんだよ。
価値観を変えないと。

23 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 23:47:43 ID:CY84NJdB0.net]
おうち時間が増えて、家に金使う人が増えるよ

24 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/07/03(金) 23:52:24.01 ID:lXhK5Mqzc]
>>18
香港がアジアの盟主として終了したから、東京がアジアの金融都市として他国にさえ負けなければまだまだ上がる要素は揃うよ。
政治も治安もまともな方なので外人も買うし、地方のキャッシュ持ってる企業も先を見越して都心不動産ポジションも持っておきたい所だろう。

25 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 23:56:55.86 ID:zWrCrQ1U0.net]
コロナがなくてオリンピックご無事に開催されていれば、都内の不動産バブルはピークだった。

今は日本病に冒された外国人が、東京か京都に家を欲しがっていて、全体的に値上がり傾向なんだよ。
コロナで落ち着いてはいるが、また上がる気配。

26 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 23:57:25.74 ID:sunrrLFp0.net]
このマンション傷天に出てたかな?

27 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 00:43:44.35 ID:4Mh92C/P0.net]
リーマンショック〜東日本大震災の頃から3割は上がってるから
あの頃にどんなクソボロでも買ってた人は全員儲かってる

28 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:40:31.28 ID:AgQqU8P30.net]
税金利権で無能トンキンが肥え太り日本が激痩せする

29 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:51:06.87 ID:Se6B7eb70.net]
そこで東海地震に続く千葉沖地震と富士山大噴火のコンボですよ



30 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 03:12:42 ID:aSCRryH90.net]
こんなことを言い出した真意を考えるべきなんだろう

31 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 03:19:13 ID:lVGaElWm0.net]
原宿中学ってまだあるのかな。
高校のクラスメイトにそこの卒業生が2人いたがもやしみたいにヒョロヒョロだった。

32 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 04:13:16.56 ID:x9J2AeAX0.net]
>>21
田舎者は出生率しか見ないからな

出生数で見たら地方はゴミ

33 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 04:49:09.32 ID:qrsDPI1J0.net]
>>3
俺も東京なんだよね!


東京のどこ?


吉祥寺!


あぁ、、そうなんだ。

34 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 06:09:21.65 ID:quljZ/oW0.net]
コープオリンピアの一階に俺が子供の頃はハイカラなスーパーがあって、目の前に輸入物が沢山扱ってる、プラモデル屋さんがあったよ。スーパーのな中にはハイカラなチェリーコークとか、まだマクドナルドが日本に進出する前の時代にハンバーガーとかが食べられるコーナーがあったと記憶してる

35 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 07:12:38.09 ID:RBFF3ZmA0.net]
築30年
千代田区 買値8000現在約定価格12000
文京区 買値4800現在約定価格6300ー7000
どちらも手放す気がない
似た状況らしく出物がない
買うのは教育熱心な高級取が多い感じ

36 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/07/04(土) 07:12:50.58 ID:IDtkbFF50.net]
冬場が来るたびにロックダウンするだろうから、損切りははやいほうがいいぞ

37 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 07:17:56 ID:RBFF3ZmA0.net]
コロナで株は爆上げ
2003年SARSの時も3月17日が底で爆上げしたから
今年も買った

ただし吉祥寺のような株ではなくて
元が高いハイテク株とハイテク派生のゲーム任天堂買い
家も一緒 高いところは凹んでもまた高くなる立地施工

38 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 07:36:08 ID:xWf7Tyg60.net]
新型肺炎で
徒歩やチャリで出勤可能な
都心部5区は
ますます値上がり
電車通勤したくないからな

39 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 07:50:25 ID:h4oAR+C70.net]
>>26
東京オリンピックの時の選手村



40 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 08:07:55.60 ID:thZ3MNII0.net]
>>3
練馬ナンバー生理的に無理やねん

41 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 08:54:04 ID:mLkUaNan0.net]
>>40
吉祥寺は多摩ナンバー






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<8KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef