[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/04 03:26 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】消費税上がったのに…コロナの影響で税収2兆円減 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]



1 名前:ブルーベリーフラペチーノうどん ★ [2020/07/03(金) 22:57:26.23 ID:VoZLylJY9.net]
2020/7/03 19:04
新型コロナウイルスの影響で国の税収が2年ぶりに60兆円を下回りました。

 麻生財務大臣:「経済情勢というものが、予算を編成させてもらった昨年末より厳しくなっているのは十分に認識している」
 2019年度の国の税収は58兆4000億円程度となり、前の年よりも2兆円ほど減少しました。新型コロナウイルスの感染拡大で2月以降、法人税や消費税が落ち込んだことが影響しました。政府は今年度、63兆円の税収を見込んでいますが、下方修正は避けられない見通しです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/691c1a793b2911fa8f716cf9fd7cdc7ec7eefce7

598 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 00:59:55 ID:jnw/lNk70.net]
知るかぼけ

599 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 00:59:57 ID:vFB/cXAI0.net]
戦争になれば終わった後は経済成長は爆発的に高くなるからどっかが始めるかもな

600 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:00:03 ID:8Yi/WSt50.net]
公務員の給与は下げないし、胡散臭い広告代理店に中抜きされてるからでしょうがw
バカじゃねーの?
普段は国民の為に頭を使わない癖に、新たな税金を創設する事に頭をフル回転し、次はどこから抜くか考え始めなきゃねw

601 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:00:15 ID:Yw8qcUNi0.net]
いや、これからが本番でしょ
しかし公務員にボーナス出したからまだ余裕あるでしょ

602 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:00:33.57 ID:T1foZnEe0.net]
水爆欲しい
とりあえず北京に15発くらい落としたい

603 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:00:45.99 ID:SkcVqtpv0.net]
消費税上げて消費税収減ったんだろ
ウケる

604 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:01:37.90 ID:CxjCBDqj0.net]
消費税のせいで従業員が減って
請負、派遣が増えた、こいつらのせいで
雇用が不安定に

605 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:01:41.75 ID:BxhzQSnC0.net]
>>161
税金を増やして庶民が貧乏になれば公務員が相対的にますます上級国民になる

606 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:01:41.87 ID:uk4JrqCJ0.net]
>>602
僕は南極に落としたい



607 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:01:54.01 ID:YCilXhDN0.net]
>>593
消費税が景気に左右されないわけねーだろwww

608 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:01:56.24 ID:Jrs9KbEz0.net]
ばーか

609 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:01:56.33 ID:jqEIu00U0.net]
消費税を上げるたびに不景気になる。これは値上がりすればモノは売れるか売れなくなるか?と同じ。小学生でもわかる

610 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:02:00.88 ID:0tk4yqXj0.net]
60兆しか収入無いのに
100兆以上使ってる

差額は国債発行しまくりで、国の借金だからな
いずれこのシステムも崩壊するだろう
安倍のせいだ

611 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:02:35.05 ID:T1foZnEe0.net]
爆撃機15編隊で
北京に水爆落としてえ

612 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:02:48.68 ID:q+yfiVOF0.net]
どう考えても撤廃のほうが税収上がるが何故財務はそこまで増税にこだわるんだ?
消費税の名目で中抜きか何かしてんのか

613 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:02:51.67 ID:Lp5LHf5y0.net]
>>593
米国は、4-6のGDPマイナス40%だもんね。

614 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:02:58.02 ID:JTcoqNI50.net]
>>582
やりたいソフト出てからが勝負
ローンチに興味無いのばっかなんだ

615 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:02:58.10 ID:0OhusW/M0.net]
>>610
それでいいなら俺でも予算組めるわ、マジで

616 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:03:01.01 ID:KUq0zjVl0.net]
>>407
先の通り生産が増えた分だけお金をすれば単位通貨あたりの価値は一定です。
生産は増えたり減ったりするので回収したりバッファとしたりするために税金が役立てます。
具体的には税金が少なくかつ生産が一定か減少した場合予算が組めないので債務不履行となる、または単位通貨の価値を切り下げて国債を発行することになります。



617 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:03:15.88 ID:HptqvuDO0.net]
>>3
本コレ、15億くれたら行き遅れBBA (30歳まで)引き取って子供3人作る念書に血判押したるわ

618 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:03:49.14 ID:YCilXhDN0.net]
>>610
GDP550兆円なのに税収が60兆なわけないねw

619 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:03:55.32 ID:BxhzQSnC0.net]
>>612
税収はどうでもいい
不景気にするのが目的

620 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:04:07.66 ID:DpeDhbHL0.net]
オリンピック延期にコロナに増税

国が破綻してないことがすげーや

621 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:04:14.92 ID:5ddogvQs0.net]
バカなん?さんざん言われてたやろ

622 名前:パチンコ廃止 [2020/07/04(土) 01:04:21.48 ID:xsHO0LyM0.net]
>>572
日銀が買えば良いだけだろ。

莫迦か。

623 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:04:22.88 ID:mithak6T0.net]
消費税上がったら無駄な物買わなくなるわな

624 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:04:29.70 ID:PtD65jLb0.net]
>>160
公務員の人件費は歳入の何割までとか上限決めて税収落ち込んだらボーナスで調整すれば良い
この状況でボーナスアップとか狂気の沙汰

625 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:04:29.79 ID:jqEIu00U0.net]
国債は政府の債務だが民間の資産、需要

626 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:04:47.09 ID:hi1BfmkU0.net]
>485
現代日本の経営者や政治家なんてのは、農業で言えば水や肥料を最低限しか与えず
苗が枯れようが雑草が生えようが手入れも雑にしかしないくせに、収穫期に「何でこんな
に低品質で収穫量が低いんだ!」とか言ってキレて翌年の種籾にまで手を出するアホと
同レベルだからねぇ。

それでも、ここ20年くらいは元々あった地力(高度成長期に貯めた資産)があったから
それなりの収穫が取れたんだろうけど、いまや社会人になった直後から↑みたいな状態
で育てられた労働者が40代にまで達してるし、手遅れな所まで足突っ込んでるよな。



627 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:04:47.69 ID:Ujr5+A9y0.net]
>>612
評価が税増やした人が出世するからって聞いた

628 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:04:53.59 ID:7rc2f8Ko0.net]
それだけの命が減ったって事

629 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:04:54.74 ID:iZuePHwp0.net]
財務省て宗教団体だろw

630 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:05:02 ID:vr7WJ2LL0.net]
あんた、今、ポタポタ落ちてくる水の下にコップを置いて、水、貯めてるとするわね。
あんた、喉が渇いたからってまだ半分しか溜まっていないのに飲んじゃうだろ?これ、最低だね。
なみなみいっぱいになるのを待って…それでも飲んじゃだめだよ。
いっぱいになって…溢れて…垂れてくるやつ…これを舐めて、我慢するの。
そうすりゃコップいっぱいの水は…

631 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:05:04 ID:WtwiNgKv0.net]
>>612
減税して下級国民が喜んだら悔しいじゃないですか

632 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:05:21 ID:lVxKqL3h0.net]
>>6
彼らは絶対に認めない。

633 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:05:50 ID:JTcoqNI50.net]
>>588
日本は日本式社会主義が合ってたと思うんだがな
会社が社員の面倒みる分法人税安くしたりな

634 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:05:57 ID:bgTtmfp60.net]
コロナの直前に増税のセンスのなさ
コロナ後も減税せず、クソみたいな給付金でごまかす
どれも万死に値するクソ無能政治家

635 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:06:16 ID:HTUHOpW+0.net]
>>612
お前の「どう考えても」が大した考えじゃないからだろ
どう考えたのか言ってみろ

636 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:06:19 ID:cM//+uij0.net]
国民をどんどん貧乏にして子供も産めなくなって悪循環まっしぐら



637 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:06:21 ID:MhPKgyAA0.net]
ゴミの分別やレジ袋とか消費おさえる事しか考えんしな

638 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:06:33 ID:QJQUGoV20.net]
財務省「そうだ増税しよう!」

639 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:06:34 ID:P2hlkSg30.net]
>>612
そりゃ人が不幸になって自分達が幸せになることが最高の幸せだからじゃない?
連中の精神構造的には

640 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:06:36 ID:QFh5Usy00.net]
かつて江戸時代に、各種文化や技術が大きく花開いたのは何故か
それは、庶民が金余りと言われる程潤っていたから
色々な娯楽や食料、設備等が、沢山買ってもらえる市場が確立していたからこそ、技術も文化も進歩し、色々な工芸品も生まれた
今の日本は各種税金を合わせれば世界屈指の重税国家
特に消費税による市場締め付けに代表されるように、糞公務員が私利私欲の為に庶民から吸い上げ国内市場を殺している
消費税と年金破綻で日本市場の購買力を奪い、消費とそれに繋がる流通・生産も低迷させた
結果国内経済は破綻し内需向け企業は収益が下がり労働者の待遇も悪化した
それは更なる将来不安と消費低迷を招き、最悪の悪循環を固定させた
各先進国の倍以上の年収を公務員・準公務員が貪っている現状では、福祉分ですら不足し社会に還元されていない
購買力を失った市場は、技術にしろ人件費にしろ、あらゆる投資価値を失う
全ての元凶こそ、糞公務員の私利私欲による財政の私物化

641 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:06:44 ID:0OhusW/M0.net]
>>634
消費税なんとからすれば助かる企業も相当数あるだろうな

642 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:06:49 ID:jAt5PR7F0.net]
>>1
次スレは3億円やろ?

なぁ、腐れうどんちゃん

643 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:07:03 ID:fPlFCXtA0.net]
>>618
特別会計が曲者だから

644 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:07:03 ID:T1foZnEe0.net]
この国の政治家は日本人じゃないんじゃね?

645 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:07:07 ID:5RLsdrK00.net]
>>574
売り上げを増やすのが難しいからじゃね?
この30年間、日本はずっと需要不足なんだよな
そんな状況で売り上げを伸ばすのは難しいだろ

売り上げを伸ばせたトヨタだけが、世界の企業ランキング上位50に残ってる、でも30位くらいだろ
30年前は上位を日本企業が席捲してたんだぜ・・・

646 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:07:11 ID:Lp5LHf5y0.net]
>>616
潜在成長率が1%弱しかないからね。
結局、構造改革で生産性向上するしかない。

テレワークとか判子レスを一気にやるとか、
働き方改革を地道に進めないとね。



647 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:08:43.58 ID:N/vOMwm/0.net]
費用対効果の良くない公共事業は一時凍結だな

648 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:08:51.71 ID:feDBSb4E0.net]
3月までの時点でやばかったろ

649 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:08:57.13 ID:NSC+noMM0.net]
ボーナスは増える模様

650 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:09:22.26 ID:lsmmy9pd0.net]
>>2
公務員のボーナスアップするくらい景気がいいんだから奴隷は気にすることはない

651 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:09:37.52 ID:e0a3xyAc0.net]
コロナ前から少なかったはずだが

652 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:09:46.38 ID:m4UalQ2I0.net]
>>622
良いけどさ〜
もう無理だよ

653 名前:朝鮮進駐軍の悪行を忘れるな [2020/07/04(土) 01:09:48.42 ID:xsHO0LyM0.net]
橋本龍太郎と同じ間違いをしている。

654 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:10:17.89 ID:j09P+mLJ0.net]
>>569
違うとおっしゃるなら具体的にどう違うのか述べて頂きたいです。

本の宣伝は結構です。

655 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/07/04(土) 01:10:44.30 ID:54wZ0oX40.net]
>>18

それくらい行って欲しいな

656 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:10:50.42 ID:KUq0zjVl0.net]
>>646
そうですね。生産性ベースに考える点は私も大賛成です。



657 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:11:21.03 ID:Szpe/9XY0.net]
いや税収って税率あげれば増えるわけじゃないぞ

658 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:12:10.16 ID:ikbRvdot0.net]
>>78
同意
欧州型の消費税も最終消費税だね

659 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:12:13.73 ID:/9BLRaFo0.net]
なら公務員のボーナスはカットだな

660 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:12:24.61 ID:HTUHOpW+0.net]
>>622
景気がいい時から国債買いまくってるからもう無理
もう財政ファイナンス
黒田を総裁にした安倍が悪い

661 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:12:43.17 ID:0OhusW/M0.net]
>>659
もう出ちゃってるよw

662 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:12:44.20 ID:jiA7PLMJ0.net]
日本はなんで中国に損害賠償請求しないんだ
欧米と一緒にやるべきでしょ
ましてオリンピック遅延にともなう損害金は中国に出させるべき

663 名前:基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ [2020/07/04(土) 01:12:44.41 ID:xsHO0LyM0.net]
>>652
日銀の買い入れに制限ないぞ?

インフレなんか起きてないし。

664 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:13:08.75 ID:uk4JrqCJ0.net]
>>622
借換永久機関の麻生節ですな

665 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:13:23.98 ID:Nu3va3x50.net]
今気づいたけどケインズのやつKindle版あるやん
買っとこ

666 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:13:31.94 ID:hRRYolkR0.net]
緊縮保守は貴族階級



667 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:13:36.84 ID:Lp5LHf5y0.net]
>>656
中長期では当然、供給サイドの成長率で、
経済成長率が決まるわけだからね。

生産性の伸び率、即ち、
資本装備率の伸びと全要素生産性の伸びの
足し算が一番大事だね。

生産性を地道に伸ばしていくしかない。
楽できる魔法の解決策は存在しない。

668 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:14:01.24 ID:+EVYjZf20.net]
昔は「日本は加工貿易の国です」と教えられたもんだ。海外から仕入れた資源を加工して
付加価値をつけて外国に売ってそのマージンで生活する国。今では6割が内需の国だと強調されるが、
資源がないから海外から仕入れないといけない、そのためには外貨が必要って前提は何も
変わってないんだ。日本人が貧しくなったのは国際競争力がなくなったからだろ。それ以外
の原因は無視できると思うわ。

669 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:14:05.17 ID:Ujr5+A9y0.net]
>>662
2回がキンペー呼べなくなっちゃうからかな

670 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:14:10.17 ID:ymogRY9a0.net]
そんでも60て過去最高のボッタクリにちけーだろナメとんのか
世間は収入が減ってんだからナスボーもなしもしくは大幅減がトーゼンなのに公務員はなんだ何毎年アゲまくってんだ死ね

671 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:14:15.74 ID:j09P+mLJ0.net]
>>616
貴方の話だと税金より生産の方が通貨価値に与える影響力は多く見えるのですが

672 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:14:26.74 ID:aVpt8pd50.net]
>>646
働き方改革は進める気満々だろw
あれは人生100年なんたらとセットで、死ぬ直前までお前ら働け。年金はちょっとの期間受け取ってすぐ死ね政策なんだからww

673 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:14:35.87 ID:LywiVAdG0.net]
配ったはずの金がまだ届かない
原因はそれにつきる

674 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/07/04(土) 01:14:35.95 ID:54wZ0oX40.net]
>>78

ほんこれ

675 名前:スパイ防止法を制定せよ [2020/07/04(土) 01:14:36.59 ID:xsHO0LyM0.net]
>>660
>財政ファイナンス
国債の通貨化だろ?

財政ファイナンスなんて言葉を使う奴は財務省の手先。

676 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:15:15 ID:3RhVQrrk0.net]
コロナのせいにしてんじゃねーよ
その前からだっての



677 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:15:35 ID:C/NUEXfM0.net]
>>5
自民党=日本崩壊を目指す党

678 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:15:43 ID:j09P+mLJ0.net]
>>646
潜在成長率という名の過去平均じゃないですか。

679 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:16:21 ID:m4UalQ2I0.net]
>>663
そうですね
お好きなように

680 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:16:34 ID:2S/HBSIN0.net]
コロナもあるが無駄遣いできなくなった
しない、ではなくできない
そこまで日本国民は追い詰められてる
それをまだ理解してないゴミ政治家共は処刑すべき

681 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:16:58 ID:ZPBV17LW0.net]
元国税がバラす、キャリア官僚「闇の早期退職制度」のムダと迷惑 - まぐまぐニュース!
https://www.mag2.com/p/news/456886

泥棒達は血税抜き取りまくり

682 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:17:08 ID:XkEC3Rrb0.net]
なにがコロナのせいだ
消費税増税の影響をしょぼいコロナのせいにしているだけ

683 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:17:19 ID:mUmUVGBN0.net]
今後2018年をピークに減り続けるっしょ
成長分野がないんだこらさ

684 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:17:22 ID:YCilXhDN0.net]
>>645
需要不足はデフレだからでしょう
デフレで金は使わない
世界中が経済成長してるのに日本だけが経済成長できなかったのも
何も関係なかったリーマンショックで日本が一番ダメージを受けたのも
お家芸だった家電メーカーが壊滅したのもぜーんぶ政府が緊縮デフレ政策をやってきたせいじゃないか

俺でも判るんだから大企業のトップも判ってるはず
それにも拘わらず経団連が増税や緊縮に賛成するから経済学者や評論家も首を傾げる
何の陰謀が渦巻いているのか?w

685 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:17:30 ID:KbpuGzqx0.net]
>>491
民主に変わる前からマイナスだったがお前は何を言ってるんだ?

686 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:17:49 ID:6lmVHNo+0.net]
税収がプラスになるまで消費税上げればいいだけの話でしょ



687 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:18:01 ID:KMxWEG7p0.net]
そりゃGDPに寄与しない金融政策ばかりにカネと時間まわしてるだけなんだから増えるわけがないw

688 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:18:11 ID:XkEC3Rrb0.net]
>>675
財政ファイナンスを言い換えているだけだろ
ドアホ

どこからどう見ても、募ってはないが、募集したみたいなキチガイ理論が通じるかよ

689 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:18:16 ID:uk4JrqCJ0.net]
>>684
グローバル企業だからじゃね

690 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:18:35 ID:taNNLq4H0.net]
てか税金上げたら消費が落ち込むんだから消費税なんてモロな名前の税収が落ちるのは必然以外の何者でもないだろw

691 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:18:38 ID:kuj80xYc0.net]
>>4
NHKも誤魔化していた
どさくさに紛れてコロナの責任にしている

692 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:18:55 ID:BcL8PjPW0.net]
コロナ収まるまで20%にすればよい
そんかわり生保どんどん認定
ばら撒きはもういらん

693 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:19:06 ID:rIIvJ8rZ0.net]
>>65
俺もそれがいいと思う

694 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:19:23 ID:VeQxLjNu0.net]
インフレにはとっくになってる、2013年以降普通にインフレだから。
単に安倍黒田のターゲットの数値に届いてないだけで。

日銀は保有資産をいずれ売却して金利正常化を開始するから、
買った国債を保有し続ける訳でもない。

FRBがQEの出口後、金利正常化進め始めてから保有資産の大量売却始めたように、
日銀も同じことを遠からず始める。

695 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:19:38 ID:Nu3va3x50.net]
>>654
ケインズの本に対して宣伝は草
まあ違うというのは語弊があったかもな、まず508のロジックが理解不能なんだわ
前提が普通じゃないから

696 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:19:41 ID:kZDNKzrp0.net]
一番の原因は消費税を上げたからだろ
マスク需要やら通販にカネの流れが変わったのがほとんどで貯金残金が跳ね上がったわけでもねーだろ
バカにつけるクスリはねーわ



697 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 01:19:58 ID:U6tq/6b/0.net]
じゃあ何で公務員の給料あがったの?レポート100枚提出して下さい(´・ω・ `)

698 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 01:20:17 ID:XkEC3Rrb0.net]
財政ファイナンスで、株を釣り上げる(大企業富裕層にバラ撒く)
これでインフレになるが、

消費税増税で不景気(デフレ)にしてバランスを取っている






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef