[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:29 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

JR東海、リニア27年開業延期事実上表明 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/07/03(金) 21:46:31 ID:7q76zV5N9.net]
JR東海は3日、リニア中央新幹線を巡って静岡県が準備工事の着手を認めないとの見解を示したことを受け「残念ながら2027年開業は難しい」として、事実上の延期を表明した。

2020/7/3 20:39 (JST)7/3 20:51 (JST)updated
https://this.kiji.is/651749556026885217

関連スレ
JR東海、リニアの27年開業延期を表明へ ★19 [首都圏の虎★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593441097/

608 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/07/04(土) 19:59:45 ID:B+c1fUy/0.net]
>>592
都内からの観光地と、都心の衛星都市としての住民誘致の実績からだな。
沼津も都心までの通勤圏として売り出してるので、川勝平太からは裏切り者として恨まれてる。

609 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:03:31.08 ID:zMF5Ug3r0.net]
熱海 三島 新富士 静岡 掛川 浜松 止まらない駅大杉だろ静岡w

610 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:03:50.83 ID:yRxGlnA70.net]
>>592
熱海は観光需要あるから、三島も東京に通勤需要あってこだま朝7時台に5-6本あるでしょ
客観すると新幹線に頼る東海は有利子負債返しながらインフラ維持更新含めてチャリこいでる感じはある


611 名前:日本みたいな収益構造にしたくても東京の様な人口、地価もないしね。リニアで稼ぎたいだろうが延期費用もないかも []
[ここ壊れてます]

612 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:05:03.80 ID:PW38jdS30.net]
トンネルに出た水は100%戻すと言ってたはず。
工事期間だけはムリだとも。

ほっといても水は大井川へ流れ落ちると思う。
シロウトだからわからんのだけれど、
山を越え谷を越えて他所の水系に行くのかな?

613 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:06:13.45 ID:vC3MNhbj0.net]
もし自然や生活にかかわるような
何か問題があり解決できないなら仕方ないだろう

日本は少子高齢化、人口減少、財政難などもあるが、
維持運営やっていけるのだろうか

614 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:06:25.59 ID:ThYgOpao0.net]
静岡擁護してるやつは日本の発展を妬む日本人以外の奴らだろ

615 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:06:27.41 ID:2olqo7kh0.net]
>>134
それはどこも同じ。よそから来た帳簿計算しか能がないのがトップになる。

616 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:07:38.31 ID:he9j5b520.net]
>>600
JRのごね得狙いにうんざりなんだよ。
駄々っ子相手にする川勝もご苦労なことだ。



617 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:09:14.25 ID:YAZJcexf0.net]
>>393
静岡県民が本当に大井川が大事だと考えているのなら
私利私欲に走る品のない知事じゃなくてまともな人を選べと言っている。

いずれにしてもリニアは頓挫するだろう。

618 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:10:42 ID:yRxGlnA70.net]
>>600
スポンサー関係ないなら東海に味方しないよ、多分
ルート決めた国交省含めてだけど計画当初と周辺状況が変わる中、初期のまま修正なしだと厳しいかもね
2014年に南アルプスがユネスコエコパークになったり。修正したいけど出来ない状況になってて双方に負担だわ

619 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:14:13 ID:l2AsATZA0.net]
>>594
それなら尚更こだまなんて1時間に1本とかで良くねw

それとも静岡に止まるこだまひかりはコロナでも乗車率高いんですか?w


コロナ後に大都市間の移動の需要が戻らないなら本当にリニアは要らないしw
大都市間の需要が戻るなら、リニア廃止する分のぞみ需要に答える為にもこだまひかり減便は必要でしょw

620 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:15:45 ID:QNive7ps0.net]
>>561
俺福岡だけどリニアなくても困らんぞ
上海とシンガポールがあればいい
オワコン東の僻地東京大阪名古屋を繋ぐリニアが日本の水源を破壊するなら日本人として止めなければいけない

621 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:16:38 ID:aDnyqbcq0.net]
両者で持久戦やったらいい

熱海除いて静岡県内はこだまのみ停車
こだまも1時間1本

622 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:16:47 ID:Ex11TgOn0.net]
>>596
>熱海 三島 新富士 静岡 掛川 浜松 止まらない駅大杉だろ静岡w

静岡空港駅を作らせたいのでゴネていると聞いた。(拒否られたので徹底的に嫌がらせして復活ねらいか)

623 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:17:19 ID:vC3MNhbj0.net]
自然環境や人の生活にリスクや
その可能性があるのなら仕方ないだろう

そういうものにリスクや犠牲や負担を負わせてはいけない
そのなかで便利さを追求しなくてよいだろう、
今で、十分便利だろう

624 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:21:37 ID:HxulOMZt0.net]
>>600
時代遅れのリニアに年間4200億円以上の運用管理費できるし
時代は変化してゆくのに今だに昭和感の採算が楽観的すぎて将来性考えても無理ゲーなの確定してるわな
遊びも移動も業務も多様化してるってのに...

625 名前:不要不急の名無しさん mailto:sag [2020/07/04(土) 20:22:16 ID:O0CnqTiz0.net]
静岡許さんぞ!

626 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:23:10.56 ID:57Ibam460.net]
要らない。東海道新幹線もコロナ後はガラ空きだ。



627 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:23:34.95 ID:RIc8tyWW0.net]
静岡土人のせいで

628 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:23:54.89 ID:PuQwDKCw0.net]
>>1
まずは静岡県産品の不買運動からね
つぎに2度と静岡の温泉には行かないってことが重要

629 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:24:26.48 ID:fPSp0Fk+0.net]
静岡土人の地域エゴだね

630 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:25:51 ID:zMF5Ug3r0.net]
小型機が1日10便しか飛んでないような小規模空港に新幹線駅とか冗談にも程があるわw

フライト予約状況 | 飛行機に乗る | 富士山静岡空港
www.mtfuji-shizuokaairport.jp/airport/domestic/domestic/

631 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:26:44 ID:hYLgoWmv0.net]
>>608
例え

632 名前:JRが空港新駅作ると言ったところで流域企業は認める訳がない
川勝がそんなので釣られたら殺されるレベル
アホな推察に過ぎん
[]
[ここ壊れてます]

633 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:27:05.55 ID:PW38jdS30.net]
>>609
飛行機も自動車も人命リスクありますね。

>そういうものにリスクや犠牲や負担を負わせてはいけない

乗らないのは個人の勝手だけれど、
「路線バスや貨物トラックを走らせない」 とまで言うのは間違っていると思いますです。

634 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:28:15.36 ID:XpJ69cuo0.net]
誰がどう考えても水資源の方が大事だからな
差押えでも最後の最後にやられるのが水道だから
静岡県が負けることは絶対に無い

635 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:29:47.13 ID:PuQwDKCw0.net]
>>614
今後お茶は八女茶か宇治茶に変更する
みかんは愛媛か和歌山でいい
うなぎは浜名湖産なんて2度と食べない鹿児島県産でいい
桜海老なんて食わなくても大丈夫
鰹もマグロも別に静岡だけのものじゃない
あとはなんにもないところだろ静岡なんて

636 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:30:08.15 ID:57Ibam460.net]
南海トラフ来て東海道がメチャメチャになったら、
中央線を必死に走らせて名古屋に行けばいい。

それに名古屋に行くような人が生き残っていないだろう。



637 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:30:14.30 ID:eXJowaRP0.net]
国土交通省は地元に理解を得るよう指導するといってるのでJR東海がわるいのでは?

638 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:30:27.14 ID:hYLgoWmv0.net]
>>598
山梨から掘って帯水層に当たれば山梨に流れるしか無いね

639 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:30:51.82 ID:kLcsR23wO.net]
一人でIDコロコロしても東海の凋落は変わらない

640 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:34:14 ID:XPotM7v20.net]
リニアなんて中止で良いんだよ採算会わないんだし

641 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:34:22 ID:05tq31ku0.net]
>>194
JR東海は名古屋をどういう街にしたいのか良く分からない
リニアを活用して東京大阪相手に名古屋大勝利宣言したいの?
その割に過去に名古屋飛ばしを平気でやっていたし

642 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:37:47 ID:UIgwuoQN0.net]
でも増水の水害対策について語らないのはなんで?
豪雨で橋壊されたり酷い有様なんでしょ?

643 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:39:40.33 ID:1kZncyUR0.net]
「半世紀以上前=55年前。の、夢よもう一度!」・・・っていう。日本政府の "夢"
は、なかなかウマクは行っていないようだ。 ←リニアのニュー?新幹線。とか第2
回のトーキョーおりんぴっく!とかね。コロナで延期になったし、べつにリニアでな
くても・・・ "べつに、イイじゃん!" "今でも、これで行けてるし" なんてね。

( 「親分、日の丸」のNHKドラマでも=第2回の東京オリンピックを、バンバンとア
 ピールしていた!けれど )
:半世紀以上前の → 1965年(昭和40年)の「東海道新幹線。夢の超特急!ひかり
 号」の開通や「東京おりんぴっく」の=パート2. は・・そのままの順序や順番では
 なかなかウマクは、行っていないよーだ。  ( ← そーだ、ざま〜見ろ。大爆!)

ところで、その5年後の1970年には「大阪万国博覧会」が、あったのだが・・・
それも、もうどーでもいい。

( 国際オリンピック委員会I.O.Cが、ブチ上げた!=「レガシー(記憶遺産)」なんて
 プロデュース(宣伝のセリフ)に。欧米サマに合わせなければ!

644 名前:フ、我がニッポンも
 乗っかって。歴史の=パート2. を、やっているつもりなのだけどね )

:IOCの今回のプロデュースは=「身体障害者のパラ・オリンピック」らしいけど
 =シドニー・オリンピックの時の「国際 "先住民族" 年」の時のプロデュースは、
 いったいどこへ行ってしまった、のだ??
 ↓
 何?アメリカ先住民族のネイティブ・アメリカンや、オーストラリアのアボリジニ
 とか。北海道のアイヌなんて「土人」らは・・・「みんな、死ね!死ね!シネーッ
 !」って、か??
[]
[ここ壊れてます]

645 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:40:50.86 ID:/kSwbPuJ0.net]
JR東海のリニアは中止にしてJR東とJR西で協力してリニア計画を新しく立ち上げればいいよ
JR東海を介さずに東京大阪間をつなげるのは両社にとって大きなメリットがあるだろう
名古屋を通らないルートにすれば静岡を避けても時短が可能
ついでに基点は品川ではなく東京駅にする

646 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:43:35.96 ID:QNive7ps0.net]
>>629
無駄無駄、アジアの中心は上海シンガポール
日本の中心は福岡になる
オワコン東京大阪名古屋のリニアは金の無駄



647 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:43:44.77 ID:PW38jdS30.net]
>>626
中津川に中央省庁を移転させるのが良策だと思う。
しか-し、
肝心の官僚公務員が最大の抵抗勢力w
マスコミメディアの上級職員も移転反対でしょうね、知らんけどw

648 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:46:25.40 ID:aDnyqbcq0.net]
東京から東濃へ!!

懐かしい 首都機能移転

649 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:48:51.84 ID:iBNVYC9p0.net]
名古屋あきらめて東京大阪ルート見直しからやり直しですね。それでもいいかもしれん。

650 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/07/04(土) 20:49:35.34 ID:py34HlP90.net]
>>633
北陸新幹線見直しのほうが早いやろ。

651 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:51:22.70 ID:S2egmyX90.net]
>>622
国交省肝煎りの最後の会談の後も、JR東海の社長ひとりだけ名指しで
「演説するだけで交渉する気がない」って国交省に苦言を言われていた。

652 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:55:24.10 ID:S2egmyX90.net]
>>602
「着工が遅れるのはあんたのせいだ」って恫喝すれば最終的には
相手が折れると思って、今まで国の指示を無視して問題を放置
してたからね。
まに親方日の丸。安倍政権もいい迷惑だろ。

653 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 20:58:12.34 ID:XpJ69cuo0.net]
あの社長はマジで無能だもん

654 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 20:59:48.74 ID:S2egmyX90.net]
>>510
>迂回ルートにしたって、そのどこかで同様の問題が起きない保証はあるの?
てか、JRが山梨にも長野にも誠実さを疑われるような
対応をしてきたから、今こうなってるんだよ。

655 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:01:11.61 ID:cDpMZdeS0.net]
>>615

>>329

656 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:01:50.63 ID:p0LgJM+D0.net]
JR東海みてーな偉そうなだけの糞無能に国益()とやらになるらしい重要なリニアの計画を任せて大丈夫なのかね?



657 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:03:57.30 ID:FbEMtwVn0.net]
土人野郎は同一人物なのか。
あまり蔑むとき使わんよな、土人て。

658 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:05:03.26 ID:2CZRGcQK0.net]
>>608
いい感じにリニア強硬派に洗脳されてんなー
空港駅なんて今まで公的に交渉を要求してることですでに静岡県は予算も撤回してるよ
現実を知って批判しよう

659 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:09:08.72 ID:PW38jdS30.net]
>>638
>誠実さを疑われるような

暴力団・やくざの言う 「誠意を見せろ」 ならアレとわかりますが、
川勝知事の場合、ひとつが、静岡空港新駅のごり押しだったのですね。 シナ人に便宜を図るオモテナシ

660 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 21:13:45.38 ID:OmmXZCoc0.net]
ここまで水資源の問題をうるさく言ってきた以上、川勝知事も今さら空港駅作ってくれるならリニア建設認めるとは言えんだろうよ

661 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 21:16:03.37 ID:wukfMIDS0.net]
>>238
整備工場が中津川だから無理

662 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 21:18:15.19 ID:Cu2hW2GB0.net]
静岡県知事「掘削工事をすると大井川の水位が下がるおそれがある。調査してほしい」
JR東海「水が出るかもしれないが、それが大井川の水位と必ずしも結びつかない」
静岡県知事「それを調べるのが調査ではないのか。どれくらい影響があるのか把握してほしい」
静岡県知事「せめて発生した水を大井川に戻す工夫をしてほしい」
JR東海「水が大量に出たときに考えたい。とりあえず工事を始めたい」
静岡県知事「それでは県民に説明ができない」
JR東海「これは国策である。静岡県だけ反対するのか」
静岡県知事「単に大井川への影響を調査し、もし水が出たら戻してほしいとだけお願いしている。説明責任を果たしてほしい」
JR東海「説明する必要はない。これは国策である。静岡県のせいで着工が遅れることになる」
静岡県知事「一度もまともな回答をもらえていない。静岡県としては県民に損になることを認めることはできない。せめてまともな回答をしてほしい」

663 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:18:35.18 ID:2CZRGcQK0.net]
>>605
いいならJRがすでにそうしてるよおバカさんw
人口減少、可処分所得減少、リモートワーク、ウェブ会議の増加は避けられないから大都市の移動も減るだろ
新幹線を維持するだけで精いっぱいになってくる未来が現実になる
20年後の日本の労働人口は増えんのか?減るのか?
答えてみろ

664 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:20:07.89 ID:R8X3OaTq0.net]
>>643
静岡空港へはSLトーマス、ジェームス走らせとけば富士山、お茶畑、大井川鉄道、JR金谷島田駅、飛行機でコラボできる

665 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 21:21:04.49 ID:OvNYrtMA0.net]
時代遅れだわ
もうスピードなんて求めてないのに

666 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:22:19.18 ID:dswXjTYY0.net]
>>333
静岡県知事が強気なのは、河川法による認可権が根拠だったはずで、これには国も手出し出来ない権限だったはず。
つまり、裁判で争っても100%JR東海が負ける。



667 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:28:52 ID:Koq/X8/x0.net]
>>588
県内のJRで赤字と思われるのは、伊東線、御殿場線、身延線くらいじゃない?
全部水とは関係ない東部伊豆地区の路線。

668 名前:元歌 千夜一夜(東京パフォーマンスドール) [2020/07/04(土) 21:35:21 ID:OmmXZCoc0.net]
>>651
これが実現すれば静岡県内の身延線に昔の活気がよみがえるだろ
日蓮正宗宗門と創価学会がもう一度和解するなら今こそ立正安国の精神を取り戻してほしい
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1585807204/ 主題歌

闇のピークを抜け出したら そこはすべてが変わりだす
どうか 宝石を散りばめたような輝き 見せてくれ
許しあえず 憎みあい叩きあう 平成時代ずっと
令和迎え 永遠の「戸田時代」 ただ求め
ヤツらもう一度和解するなら 天下国家の夢を語って
立正安国の精神で 結ばれましょう

許しあえず 憎みあい叩きあう 平成時代ずっと
令和迎え 永遠の「戸田時代」 ただ求め
ヤツらもう一度和解するなら 天下国家の夢を語って
立正安国の精神で 他の宗教軒並み論破
もしも

669 名前:心を一つにすれば 他の国まで平和導く
終わる事なきその精神で 結ばれましょう
[]
[ここ壊れてます]

670 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:36:14.65 ID:2CZRGcQK0.net]
>>651
東海道線も赤字だよ

671 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 21:37:31.06 ID:vNJPQl0b0.net]
てか、リモートワークの時代にリニアの需要はあるのかは謎ですw

672 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:40:41.03 ID:l2AsATZA0.net]
>>647
今現在の話をしたいのか・・・将来の話をしたいのかよく判らんが・・・

将来新幹線維持するだけで精いっぱいなら尚更こだま1時間に1本とかでよくなるねw
大都市ですら人口減るなら静岡なんぞ更に人口減少していくだろうし・・・
静岡県内新幹線も在来線も本数減らして良いねw場合によっては三セク化して自治体に押し付けるのもアリだ。

673 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:47:43.28 ID:kLcsR23wO.net]
リニア乗りたいだけのアホの鉄ヲタの妄言は、もうお腹いっぱい

674 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:48:50.10 ID:olCGNejN0.net]
>>646
ほんとコレ
上から下まで東名阪支えてんのは俺らだと言わんばかりの横柄さ。

675 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 21:49:24 ID:PN48D5h00.net]
>>653
東海道線をも赤字にできる経営センスって…

676 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 21:50:48.09 ID:mxU3gm8t0.net]
なんだ静岡、大人げない。
以後、静岡には行かない、静岡産はできるだけ買わない
ように努めるよ。



677 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:51:49.63 ID:nmHogAXe0.net]
リニアより新幹線の方がエネルギー効率が3倍良いらしい。リニアは速いが省エネじゃない。
東海道新幹線のバックアップが必要であれば、
リニアやめて新・新幹線を引く方がいい。問題の箇所は高架じゃ駄目?

678 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 21:51:53.89 ID:YFkr9dJk0.net]
JR東海がリニア中止決定するその日まで
みんなで東海道新幹線の利用ボイコットしようぜ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1557498348/

679 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:52:00.72 ID:bEMonHkK0.net]
どう見ても自称「温厚」、本性「プライドだけは富士山より高い瞬間湯沸し器」静岡土人が怒りの連投をしているワケだがw

680 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:52:45.25 ID:kLcsR23wO.net]
バカが一人二人来なくても何も影響は無い
と言うか来ないでくれないかな

681 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/07/04(土) 21:55:09.48 ID:py34HlP90.net]
>>658
元から収益性の無い絶望路線が東海道線。
東西JRが引受を断って、貧乏くじを預かったのが東海JRだからな。

682 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:55:34.25 ID:IVe0EJMR0.net]
>>57
そうだな

南アルプスの地下水脈の破壊による山体崩壊とフォッサマグナへの刺激もあるからなw

683 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:55:53 ID:2CZRGcQK0.net]
>>655
こだまだけにするのは静岡以外からも反発があるだろうが
豊橋、小田原の両県から廃止すべきでないとね
今その光が結ばれてることからより反発は大きいよ

684 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 21:57:27 ID:DDqh6s8M0.net]
>>653
昔は貨物のせいで赤字酷かったんだよなあ
静岡の赤字ローカル線区間はバス転換すべし(無理)

685 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 22:05:45 ID:wSKracCk0.net]
地震対策なら飛行機で良いじゃんな
なんで10兆円も掛けて静岡の水を枯らしてまでトンネル掘りたいのか判らん

1−2兆も出せば好きなキャリアを会社ごと買える
LCCならもっとずっと安く買える
馬鹿みたいな金をかけてトンネル掘るよりJR東海が航空機事業を始めれば済む話だろう
頭おかしいのかね

686 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 22:06:19 ID:WQowz4S+0.net]
常に上から目線で殿様商売してきたツケが来たな。倒壊の全社員が今の金子の惨めな姿を見て
少しでも態度が変われば 流れも変わるかも知れないが、会社の体質的に無理だろうな。
もっと



687 名前:黷オめや。 []
[ここ壊れてます]

688 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 22:09:38 ID:k4RkWPxA0.net]
時代(とき)は光る2001年 二人とてもお居合いのハネムーナー
すべりだしたホーム 響きわたる wedding music
走るよリニア・エクスプレス Hu-hu-hu
Loco-motion dance dance with me Loco-motion dance dance with me

はいそうですみなさんおなじみ田村英里子のロコモーション・ドリームですね。
まだリニアも宇宙の旅も実現してないなんて...

689 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 22:09:44 ID:PN48D5h00.net]
>>669
国鉄世代が居なくなれば賃金面から相当改善されると言われてはいたけど、JR世代も東のような仕事っぷりは期待できなさそうだから無理っぽいな

690 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 22:15:13.84 ID:wSKracCk0.net]
何年か前にスカイマークが倒産したときにJR東海で買えばよかっただろ
エアバスA3804機の購入権もついてきてお得だった
800人乗りを八尾/府中と羽田/伊丹で30分おきに飛ばせばトンネルを掘らなくっても良い
リニア技術は大型航空機を超単距離離着陸するためのカタパルトにでも使え

地震対策なら空を飛べ、馬鹿なのか

691 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 22:21:05 ID:aDnyqbcq0.net]
八尾/府中の滑走路でA380飛ばせる?

692 名前:あみ [2020/07/04(土) 22:28:46 ID:eZkzP3K30.net]
2026年までに98%の確率で起きる東南海トラフ大震災と富士山噴火
糸魚川静岡構造帯に深刻な打撃

もう永遠にリニアの夢は消える気がします。

693 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 22:29:43.06 ID:rfSVU6+t0.net]
静岡の駅廃止しようぜ

694 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 22:30:23 ID:C1eUR1Jh0.net]
>>673
八尾、調布ともに不可能
低知能の相手はしないほうがよい

695 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 22:32:02 ID:5Xh4gEp30.net]
>>673
リニア反対派はネタで言ってるのかマジで言ってるのかわからんな
案外マジで言ってるのかもなw

696 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 22:32:57 ID:uvXNSR8D0.net]
>>1
静岡県がhubられますように



697 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 22:35:42.95 ID:/OtW6heI0.net]
>>581
整備新幹線と違って並行在来線の経営分離はないんじゃない?

698 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 22:36:05.20 ID:lJIkeeYh0.net]
JR東海の静岡支社は左遷先。
静岡は左遷先だし、住民もぼーっとしているから、上から目線で高飛車でやれば言うことを聞くと思ったのが間違い。
リニア建設現場への道路建設の住民説明会で住民どころか、田辺静岡市長まで怒らせた。
慌てたJR東海は本当は川根本町から島田市のルートにしたかったが、静岡市長の意見を飲んで静岡市街地へのルートに変更した。
川勝静岡県知事と犬猿の中の田辺静岡市長を取り込もうとしたが、隠していた大井川の水が全部戻せない、ポンプは予定の半分しか設置できないことがわかると、大井川の水を水道水で使う市と町の首長がリニア建設に反対を表明した。
そして、ぼーっとしている静岡県民を本気で怒らせた。
JR東海は静岡県に対して、東海道線3両編成トイレなし詰め込み主義で冷遇していたからな。

699 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 22:39:33.87 ID:0ICycD5x0.net]
川勝についていって大丈夫か、静岡土人w
ただの静岡空港駅無視された怨念だぞw
ほんとに水の心配なんかしてないしw
まあ、民主党に鞍替えしたからなw

700 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 22:43:09.87 ID:qIe4p/D00.net]
>>673
無理に決まってるだろ
ほっといてやれよw

701 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 22:43:22.32 ID:AUZn6Sdp0.net]
リニア中止して損切りした方が良いと思う
このままだと東海が倒産

702 名前:キる []
[ここ壊れてます]

703 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 22:43:42.53 ID:/z082HKW0.net]
勿論JRは勝訴が確定しているから裁判に入るんだよ

704 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 22:48:14.08 ID:/OtW6heI0.net]
トンネルで酒を眠らせるか
きのこ栽培するか

705 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 22:48:46.85 ID:kLcsR23wO.net]
どんなに喚いても東海の負けは確定

706 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 22:51:36 ID:mGITS0Qq0.net]
東海道の代替ルートは北陸新幹線が担うから問題ない。



707 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 22:54:49.46 ID:ir2LFlG70.net]
>>681
静岡空港作ったのは前知事の石川だけどな。
川勝は空港政策にそもそもの思い入れがない。

708 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/04(土) 23:00:33 ID:AUZn6Sdp0.net]
全量戻しの約束を反故にしたのは東海なのに
静岡がゴネてるとか現状誤認も甚だしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef