[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/03 17:14 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国交相】高速道路、ETC専用化 クレカ非保持の対応検討 [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/07/03(金) 12:56:02 ID:nNFZAPvu9.net]
 赤羽一嘉国土交通相は3日の記者会見で、高速道路のETC専用化に向け、クレジットカードを持たない人への対策を検討する考えを示した。専用化されると、現金払いでは高速道路を利用できなくなってしまうためで「大変重要な論点だ。必要な対応を検討する」と述べた。

 国交省は、料金所の現金払い向け有人ブースの廃止を進め、ETC専用への完全移行を目指している。

 料金所係員とドライバーが現金をやりとりするとコロナ感染の恐れもあり、赤羽氏は「新たな生活様式の観点から(専用化を)議論していく」と説明。

 一方、ETCはクレジットカード会員向けに発行されるカードを使うのが一般的だ。

2020/7/3 12:52 (JST)
https://this.kiji.is/651632033386808417

720 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:36:08.58 ID:1XE2ro4d0.net]
>>710
選択権のことを言ってるんだけど

721 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:36:15.14 ID:s/85gEwM0.net]
スマホとリンクさせればいいじゃん

722 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:36:31.76 ID:0gPz1g7p0.net]
>>713
なら高速乗らなきゃいいだけ
作れるよと言っただけで、別に作れとは言ってない

723 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:36:39.79 ID:udOT283M0.net]
クレカ言うけど学生でも運転くらいするだろ
1枚のクレカで手数料無料で10枚くらいのETCカード作らせろ

724 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:36:48.32 ID:GzBBQQ0L0.net]
チャージみたいなETCカードあるじゃん

725 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:37:12.29 ID:CDgb+kVa0.net]
>>720

>>710ぐらいの国語読解もできなきの?

726 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:37:16.45 ID:nJAUUqBk0.net]
>>84
障害者でも自分名義のETCカードなら半額にできるよ

727 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:37:29.24 ID:UQskZ1RV0.net]
俺は奄美大島に住んでいるんだ
好きにしろ

728 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:37:33.60 ID:jwzcrcTj0.net]
貧乏で信用も無いんだから急がないで下道走れ



729 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:37:53.13 ID:1XE2ro4d0.net]
>>725
そのままお返しするわ

730 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:37:53.61 ID:fhOHwwer0.net]
ちょい質問。

普通車に軽専用のETC付けてたら
ゲートで止められるのか?
それとも後から督促くるのか?

731 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:38:02.65 ID:XNSHKTLg0.net]
事務所で入会手続きするようにすればいい

732 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:38:06.67 ID:nGRwRL1X0.net]
構わないけど、その分、値下げしてくれるんだろうな。

733 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:38:17.44 ID:mGKZ1zIE0.net]
>>584
何言ってるのかわからない

734 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:38:20.11 ID:Nn4i9EkF0.net]
そういやドコモがd払いで電話料金合算払いで10万まで使えるんだよな
ドコモユーザーにはd払いETCカードとか発行すればドコモは儲かるぞ?w

735 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:38:33.40 ID:1oVczOBB0.net]
インバウンドの外国人はチャージ式ETC申し込むんかね?

736 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:38:36.45 ID:8wkB/FJj0.net]
>>730
逮捕状とセットで請求にくるよ

737 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:38:44.84 ID:WUxwx6Qz0.net]
これも格差社会
政策決めてる連中は、クレカ持ってない底辺が居ること
なんか気にも留めずに生きてきたんだろうな

738 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:38:45.59 ID:oUOQo2tt0.net]
>>665
今はデポジット以外に高速を利用しなくても年会費がかかる
https://www.driveplaza.com/etc/etc_guide/etc_beginner/etc_card.html



739 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:38:53.97 ID:GzBBQQ0L0.net]
>>41
俺はそれだ
クレカ持ってませんし

740 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:39:11.15 ID:F3aLbnZx0.net]
>>49
切符斬りが今の時代に必要か?

741 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:39:24.18 ID:cSCu/AGE0.net]
プリペイドでええやん

742 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:39:56.65 ID:MArJlbMI0.net]
>>718
渋滞とは程遠い田舎だとこんなのつけてるほうが異端だもんね
数年に1回しかしか使わん物に金なんてかけたくないわ

743 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:40:03.26 ID:SqzXh72d0.net]
訪日観光客には高速に乗るな と?

744 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:40:15.82 ID:d9wlQhVo0.net]
いや、無人の料金所残せばいいやん。まぁ渋滞するだろけどETC無しで利用する奴は納得やろ

745 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:40:32.70 ID:BzJprd1v0.net]
おらの田舎はなら下道のほうが早い事が多いw

高速はシカやらキツネやらタヌキが飛び出してくるし出入り口が遠いwww

746 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:40:44 ID:/y6lGfwa0.net]
>>722
うん乗らないようにする
けどどうしても高速使いたい時のためにETC以外の方法も残しておいてほしい

747 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:40:47 ID:fALIgJQn0.net]
>>708
鳥取道の無料化決定 2005年 
2005年って民主党政権なんだ。知らなかった

748 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:41:10.43 ID:jwzcrcTj0.net]
>>743
レンタカーはETCカードも貸してくれる
レンタカー返すときに精算



749 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:41:17.89 ID:sZSwqj2m0.net]
>>741
下道走ってもええんやで

750 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:41:33.53 ID:9v50Ql1N0.net]
鳥取の高速道路の無料区間は新直轄方式でいわゆる民営化議論の中で行われた物

2001年の道路公団民営化の小泉政権の時の政策が形になった物だよ

751 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:41:56.32 ID:1oVczOBB0.net]
>>743
JEPってのがある
7日高速乗り放題という大盤振る舞い

752 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:41:58.37 ID:w2RXF1QM0.net]
>>688
俺なんて軽トラにETC付けとるからな 積替えだから2500円で済んだけど
まだ三回しか高速道路は走ったことが無いんや…怖いからなぁ

753 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:42:07.34 ID:0gPz1g7p0.net]
>>730
あとからじゃね?
ナンバーで軽か普通車かすぐわかるし、後でデータベースから照合されて逮捕かと

754 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:42:08.02 ID:QV7eNkPg0.net]
無人料金所にするならシステム設計見直すべきだろうな
電車乗るのにETC読み取り機とクレカ使ったETCカード使えって言われたら
あほかと思うだろ

755 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:42:18.20 ID:CDgb+kVa0.net]
>>729
選択肢って話なら、下道通るって選択肢もあるぞ小学生

756 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:42:20.70 ID:sZSwqj2m0.net]
>>746
お前の個人的ワガママに制度をあわせろと?
逆だろ
お前が制度に合わせろよ

757 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:42:45.74 ID:sLHziS4D0.net]
>>692
知ってるよ 通行すると 光あててるNみたいなやつだ
ソフトウェアや受け側に仕様変更や設備投資が必要だろ バカなのかお前

758 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:43:03.95 ID:R/CnrzxA0.net]
ETC車載器位自分で取り付けすれば?
ACC電源と常時電源分かれば簡単だぜ。



759 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:43:25.28 ID:0gPz1g7p0.net]
>>738
そら年会費くらいかかるだろ

760 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:43:48.16 ID:sLHziS4D0.net]
>>697
現状できるけど

761 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:43:57.20 ID:9v50Ql1N0.net]
メリットしかない気がするがなぜそんなに激怒してるのか理解できん

762 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:44:06.29 ID:BzJprd1v0.net]
>>713
めんどくさいんだよな

というか、ETC専用の機器取り付けてカード入れてというシステムが古いのは仕方ないにせよ

未だに金払うキカイにカネかかるってのがなwwww

763 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:44:09.02 ID:fALIgJQn0.net]
>>757
バカはお前だ
手動でやるにしても機械でやるにしても100%ETCは物理的に不可能だから、ナンバープレートで請求するシステムは必要になる

764 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:44:11.02 ID:+PW6MoU90.net]
クレカ持ってない人は無料でええやろ

765 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:44:24.57 ID:p+yvJgeG0.net]
高速道路網で金かかってるのそこじゃねえだろうよ
人減らせば日本が貧しくなっていくだけ

766 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:44:27.12 ID:gpYGbyrF0.net]
>>247についてるレスに吹いたわ

767 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:44:41.90 ID:7niK5iZ40.net]
>>738
だから何としかw

768 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:44:56.11 ID:TKlFMd5w0.net]
もう切り捨てでいいじゃん、その分景気後退するだろうけど。



769 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:45:03.44 ID:BTZI/HZ20.net]
>>747
鳥取道と山陰道の区別がつかないアホか可哀想

770 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:45:10.93 ID:hqufk1B30.net]
確かに、自動車税・ガソリン税を払ってるのに、クレカの有り無しで利用できないのはおかしいよね

免許証も組み込むらしいし、マイナンバーカードで乗れるようにしたら?
ついでにマイナンバーカードをささないと車やバイクのエンジンがかからないようにすれば完璧
(他人のマイナンバーを使った場合は1回で懲役20年とかの超厳罰化も忘れずにね)

771 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:45:45.29 ID:AWttcTaS0.net]
>>7
それだ…
マイナンバー利権

772 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:45:55.70 ID:RAxUZRUO0.net]
駐車場の料金自動精算機みたいにすれば、係員との接触は無くなる。
現金もカードも使える。

773 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:46:08.59 ID:oNU5t0ZY0.net]
顔PASMOでいいやん

774 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:46:13.57 ID:7niK5iZ40.net]
>>768
数%の人間が有料道路使用できないだけで景気後退とか草

775 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:46:13.83 ID:sLHziS4D0.net]
>>742
通行の93パーがETCなのにねー
お前の周囲が異常なだけだろ
中卒の回りには中卒しかいないのと同じカラクリ

776 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:46:16.81 ID:U1e3b5X+0.net]
無料にすりゃなんもいらねーのに

777 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:46:37.81 ID:BrXM/r+40.net]
「クレジットカードを持たない人」じゃなくて「クレジットカードを持てない人」だろ。www
そんなゴミみたいな人間に高速を利用させなければいいだけの話だ。
そうすりゃ石橋和歩のようなドクズ人間を高速から締め出せるだろ。www

778 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:46:45.96 ID:RXOOiza90.net]
交通系のプリペイでいいじゃん



779 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:47:07 ID:XzkUSnl90.net]
震災の時は有料レーンでしか対応出来ないケースあったけど、そういうのはどうなるんだ
無人ETCにその場で対応する柔軟性なんてないだろうし、後から申請するような感じになるのか?

780 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:47:23 ID:9v50Ql1N0.net]
>>770
おかしくないでしょ
高速道路の利用の際の利便性向上のための処置なんだから
ガソリン税や自動車税は別の話

781 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:47:51.99 ID:mGKZ1zIE0.net]
ETCもVICSも時代遅れ甚だしい

782 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:47:55.37 ID:oUOQo2tt0.net]
>>759
だから使用頻度の少ない奴が嫌がるって話だよ
あんたがレスをつけたんだろ>>626

783 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:48:08.00 ID:o9T2MdJW0.net]
>>27
ETC内蔵型(2〜3万値上げします)

784 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:48:37.13 ID:GAeUy24H0.net]
>>752
怖い人が積極的に声上げて
「軽自動車高速道路利用禁止」を訴えた方がいいんだよ

高速道路の諸悪の根源=軽自動車よ
俺も青葉期乗ったが怖くて当然

785 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:48:48.82 ID:BzJprd1v0.net]
>>770
江戸時代の小作人のほうがエンゲル係数低いようなきがしてくるよな

786 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:48:49.38 ID:y24nGo5Q0.net]
カード以前にETCの機械を設置しないといけないんだけどね

年に1回とかしか利用しない人からしたら、こっちの方が痛いでしょ

787 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:48:58.27 ID:9v50Ql1N0.net]
というかETCとドラレコは標準装備にしようよ

オプション設定にするようなもんでもないでしょう

788 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:49:11.16 ID:kODRZskG0.net]
爺さん婆さん、絶対取り付けとかカード購入出来んって



789 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:49:23.30 ID:2LxKORrF0.net]
無いやつはゲートを強行突破すればええやん。
払いたくても払えんのやから仕方ないやろ。
後から請求が着たらちゃんと払えば別に犯罪やないから逮捕とかされんで。

790 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:49:25.68 ID:sLHziS4D0.net]
>>779
お前料金所通ったことないのかよ
そんな時の為にどうするかなんてお前みたいな泡沫が考える前に
事業者は考えてるってw

791 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:49:55 ID:ezZbSPxH0.net]
>>761
ETCは作る手続きが簡単とは言えないからな。電車で切符を廃止出来ない様に、ETCだけにするのは無理がある。一番いいのは電車マネーにも対応させるか、プリペイドカード方式だな

792 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:50:08 ID:Ik74mr0RO.net]
自動清算金でええやん 端の1ブース

793 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:50:09 ID:AWttcTaS0.net]
全区間無料にすれば問題解決

794 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:50:23 ID:9v50Ql1N0.net]
>>786
本体が6千円くらい
取り付け費が大体5千〜8千

そんなに大騒ぎする物かねぇ

795 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:50:27 ID:RAxUZRUO0.net]
>>59
頭良いなw

796 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:50:33 ID:geUKUJvj0.net]
料金所通過時はナンバーも運転席も助手席も撮影されてるし
ETCである必要性あるの?
未払い続けば免取すればいいだけだろ

797 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:51:00 ID:GAeUy24H0.net]
お前が屑人間にしか見えん現実>>777

だから屑が怖いんだ
類は類を呼ぶ類友だな

798 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:51:06 ID:fALIgJQn0.net]
>>769
米子道路(山陰道)無料化は2006年4月1日



799 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:51:35.21 ID:QV7eNkPg0.net]
それと新しいシステムは金かかる言ってるやついるが
現金レーンのみ新システムにすればいいんだから
システム開発費用だけなんだがな
利用向上言うならユーザーの声拾うべきだろ

800 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:51:36.68 ID:mm8rquPc0.net]
民主党政権なら無料化なのに

801 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:51:45.07 ID:lUHUqw700.net]
誰でも使えるって建前放棄してくれれば、固定資産税発生するからな
地方自治体はニヤニヤしとるやろ

802 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:51:47.97 ID:wfQLi8uK0.net]
>>1
スマホにアプリでいいんでない?
通信機能でいけるんじゃない?
でも追突事故増えそうだけど、また保険屋は支払いが大変そう

803 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:51:48.99 ID:296TpzqJ0.net]
>>782
そのレベルの奴にシステムを合わせる必要性が無いというだけの話じゃないのかね

804 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:52:29.71 ID:JfgERrrd0.net]
ETCパーソナルカードというのがあるけど、
デポジットを取るのは仕方がないとしても、
年会費まで取るのはおかしいのではないか?

805 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:52:31.07 ID:oUOQo2tt0.net]
スレでの認知度を見るに
>>1の赤羽国交大臣も
ETCパーソナルカードの存在を知らず
うっかり発言してしまったのではと
勘繰りたくなるな

806 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:52:32.34 ID:6PhOL/wE0.net]
>>1
たまにしか使わないのに二輪用のたっけぇ車載器買わせるつもりかよ。

807 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:52:36.87 ID:GnjGn5rQ0.net]
ETCの代わりに1万円挟んで置ける機械を無料配給したら?
使うたびにお札が少しずつ燃えていく。

808 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:52:42.41 ID:9v50Ql1N0.net]
>>796
無銭利用を続けさせる意味が分からない

最初からさせないで良いじゃない
しかもそいつを探し当てて徴収すんの?

なんでそんな意味のない事しないといけないんだ



809 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:53:04.76 ID:q9MAumY90.net]
車買ったら普通はナビとETCは標準装備するよな 

810 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:53:05.39 ID:BzJprd1v0.net]
>>799
高速全部無料にして料金所全廃したほうがいいんじゃね

811 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:53:11.05 ID:wfQLi8uK0.net]
あ、無免許対策に免許証に組み込むのか

812 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:53:34 ID:9v50Ql1N0.net]
嫌だって言う人って本当にただの感情論だな

納得できる理由を言う人が一人もいない

813 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:53:41 ID:xjEQXcF50.net]
ETC割引考えるとETC車載機やセットアップ代の元は大抵とれる人が多いと思うけど、それでも頑なに現金払いが良いとか利権とか言っている人は高速ほとんど乗らない人かETCカード作れない人か調べない人だろ

814 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:54:00 ID:QbmBDCT00.net]
感想ダラダラ書き込んでるやつが
居るな

815 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:54:03 ID:p4ziu3QL0.net]
クレカすら作れないようなやつは、何か問題あるってことだろ

816 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:54:19 ID:53gvXeP30.net]
>>1
全部タダにすればええやん、
あほなんか

817 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:54:23 ID:0gPz1g7p0.net]
>>782
>>626は年会費がきついなんて一切言っておらず、5万の保証金に対して不満を言ってるだけ
その5万に対してレスをつけた俺に、突然外野から「年会費ガーーー」とか騒がれても「何やこいつ?頭大丈夫か?」で終わる話だぞw

もう一度以下を読んでみろ
どこからどう読んでも年会費に対する不満なんて一切述べてないし、話の主題は完全に保証金

626 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/03(金) 14:22:52.91 ID:Qlmw45U80
クレジットじゃないETCカードって5万位の保証金積んでおく奴があるが
機器設置も含めて年数回程度しか高速使わないような人には厳しくないか


ほんま意味不明なガイジムーブなレス付けてくるなよw

818 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:54:49 ID:CDgb+kVa0.net]
>>806
民営化に賛成したやつを恨みな。
民営になりゃ利益も追及するのは当たり前。



819 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 14:55:03.97 ID:BzJprd1v0.net]
>>806
そしてバイクが盗まれてるというオチ

820 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 14:55:04.56 ID:U1e3b5X+0.net]
>>790
https://www.tomioka-town.jp/soshiki/jumin/jumin/oshirase/2231.html
こんなカードまで作ったのに一般レーン通して確認してるんだからムリムリ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef