[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/02 19:22 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中国】三峡ダム、洪水に備え放流を実施 ★3 [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/06/30(火) 18:07:29 ID:eC+FqF0G9.net]
三峡ダム、今年初の放流 7月にさらなる増水の予想

【新華社武漢6月30日】中国の長江中・上流域で降った強い雨の影響を受け、三峡ダムの水量は引き続き増加している。同ダムでは29日午前、今後流入して来る可能性のある大量の水に備え、一定の容量を確保するために放水口2カ所を開き、水量を増加させ、今年初の放流を行った。

長江上流に流れ込む烏江(うこう)・岷江(みんこう)・沱江(だこう)の流域ではこのところ強い雨が降っている。三峡ダムへの流入量は28日午後2時現在、毎秒4万立方メートルと、27日午後2時の2倍となっている。長江防?抗旱総指揮部(洪水・干ばつ対策本部)は、同ダムの放流量を1日平均で毎秒3万5千立方メートルに調整するよう要求した。

三峡発電所では29日午前8時に、発電ユニット34基をフル稼働させた。総出力は2千万キロワットを超え、上限に近い状態となっている。

長江の上流域東部と中・下流域では現在も、北西部から南東部にかけて強い雨が降り続いている。三峡ダムには7月上旬から中旬に、再び大量の水が流入する可能性がある。(記者/肖芸九、李思遠、方亜東)

2020年6月30日 15時18分 新華社通信
https://news.livedoor.com/article/detail/18497726/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/6/a6692_1693_370f7132f99a522bc9c63ba05e33140a.jpg

★1が立った時間 2020/06/30(火) 14:04:19.06
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593499306/

459 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:20:22.27 ID:D0hnFZzh0.net]
>>428
日本もそうだよ
治水関係では常識的な話

460 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:20:33.94 ID:8elW7toX0.net]
>>402
誰の目にも明らかな2020年とか言う歴史の転換点

461 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:20:39.10 ID:FHFkrlWQ0.net]
長江流域などの南部は定期的に洪水が起きるのでゴミやら汚水、汚染土が一掃されるので、洪水は一定の役割がある。
一方の中国北部は雨が少なく洪水が起きないので環境汚染が深刻。

462 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:20:40.65 ID:zS7oKSxK0.net]
武漢から上海 水没 5億人は危ない?

463 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:20:47.52 ID:5bFUt31X0.net]
素人の俺がここでみんあが期待しているようなカスタトロフィも起こらず
かといって災害のたびに何も起こらないはず
だらだらと三峡ダムは中国人民を延々と苦しめると予想

464 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:21:51.72 ID:CopLNJDE0.net]
>>442
五毛必死に褒め殺しのつもりなんだろうが日本にとって一番大切なのは米国
米国がノンであればノン
それ以前にコロナで余裕無いんで中共なんて見捨てますわ

465 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:21:51.98 ID:w6ZeChwM0.net]
>>374
ダムアーチのRが半径300kmって事が言いたいのではないかと。
かと言ってアーチ半径が300kmだとどう考えても脆そうだが。

466 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:21:59.92 ID:+WRn9MqT0.net]
>>444
ちょっとでも曲がる事を許さない、俺は直角を思い出した

467 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:22:00.11 ID:uISu9Gqs0.net]
こういうスレに来ると明らかに教育が足りてない子がいるよね
だから学校行くのは大事なんだよな…



468 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:22:01.17 ID:ZE8wdrwM0.net]
>>433
韓国製のダムがタイでえら

469 名前:いことになったろ []
[ここ壊れてます]

470 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:22:04.87 ID:FebRFTf+0.net]
>>443
何千万人とか燃やせるんですか?

471 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:22:07.57 ID:22xLcRrF0.net]
普通なら高速鉄道は脱線しないし
それを現地に埋めない

472 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:22:08.29 ID:y0NzKkzS0.net]
場所が分からないから三国志かキングダムで教えて

473 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:22:08.29 ID:4kuOJHLj0.net]
>>413
そうなんだけど、今回の問題は都市部も守られてないんじゃないか? ってことでしょ。

新興のタワー マンションが林立してるところとか、一階が土砂で埋まったらもう住めないよ。
日本みたいに水捌けよく川が無くなればいいけどね。

474 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:22:08.56 ID:ShQiNZag0.net]
そしたらダム造っていただけるかしら?


>>101
>俺は森の建築家と呼ばれてるけど仲間の森の賢者と森のバターの三人で手伝えることある?

475 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:22:12.44 ID:ZMSk/aQq0.net]
これで一安心なんか?

476 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:22:21.53 ID:OQg4ziU/0.net]
テニスの国際試合もスモッグでボール見えないほどだったらしいし、メンタル土人に科学技術運用させたらまずいって

477 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:22:22.09 ID:WH+86gcw0.net]
五毛がホルホルして語る「崩壊しないからデマ」とか言う話じゃねーから
逆に何でいつまでも崩壊しないのか聞きたい 生殺しだな



478 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:22:27.43 ID:JfGFwPTX0.net]
被災するのが数億人であって死者が数億人ってわけじゃないぞ

479 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:22:32.26 ID:b18mIjQH0.net]
>>371
来年もさ来年も、その1万年に1度が来るかもよ

480 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:22:34.46 ID:H1JH+yup0.net]
>>432
今と違って江戸時代の日本の治水の基本だよな>堤防の高さの違い
田んぼが遊水地の役目をするから出来たやり方

481 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:22:36.72 ID:wDKKMIf10.net]
琵琶湖くらいの水量なら、もともとでかい川だし氾濫くらいで収まるよ
カピス海くらいの水量で大騒ぎやな

482 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:22:36.76 ID:BAVhIydx0.net]
>>443
なんでや
中国が引き取れや

483 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:22:45.43 ID:Xx1TlV540.net]
>>274
集めた食材と調味料を原発の熱で一気に加熱、しとろみを付けて上海に着く頃には美味しい中華丼の完成だ!
まぁ食ってみてくれ

484 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:22:59.24 ID:3ghEpV+i0.net]
>>356
上限を超えるとどうなるかは気になるな。発電量が過剰だと何か事故が起きそうだし。送電線、変電所、電圧、建築物内の配線や電化製品が破壊されるとか。

485 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:23:26.99 ID:wCF3wyfQ0.net]
>>342
日本に大量の難民が来ると
今いる中国人が勝手に難民と抗争始めるんだろうな

486 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:23:40.29 ID:HlfJFOXK0.net]
香港人やウィグル人が破壊した事になって弾圧が強化されるか、下手すりゃ日本軍の仕業にされるかもな

487 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:24:00.25 ID:CopLNJDE0.net]
>>459
燃やせるよ
穴掘ってそこに入れて一気にもやす



488 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:24:02.12 ID:T4cyqdRB0.net]
洪水って汚水が溢れるからその後で疫病とか発生しやすくなるんだろ? シナやばくね?

489 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:24:12.22 ID:KooRgSJx0.net]
ダム放流と聞くと中洲にキャンプしてて流されたやつ思い出すな

490 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:24:23.22 ID:dheWHQru0.net]
豚の新型インフルエンザが発生
次から次へと新型が生まれる中国

491 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:24:24.34 ID:FebRFTf+0.net]
大本教の日月神示 によると
2020年を境に前後10年が
世の中の立て直しの時期。
今まさ

492 名前:に我々は世の中の立て直しの
大変革期の中にいると思うと
ちょっと胸アツ。
[]
[ここ壊れてます]

493 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:24:33.39 ID:yFerXxSY0.net]
>>450
ノストラダムスは2020年のことを言ってたのかも

494 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:24:38.21 ID:ApGrqE5f0.net]
長江と揚子江のか違いがわからん

495 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:24:54.09 ID:2UQj+3IO0.net]
   _,-=vィ彡ミミミヽ,
   ミミ彡=ミミミミミミミ,,
  ミ彡   ミミミミミミミミ   
 彡! __     ミミミミミミ  
 ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
 ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
 "!|    _ !| _    !!ミ   
  ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
  ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
   ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡  >>1 悪次郎も寝小便に備えて放尿を実施qqq
   ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ト-_ _ _ ノ
     /    ヽ
     | | ・  ・.||
     | |  .,,;,. ||
     {ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃・・・・・・・
     j  / |. |
     |. | | |x589

496 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:25:19.84 ID:UColijA+0.net]
>>482
同じ

497 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:25:31.69 ID:GMEAhrzW0.net]
現状はまだセーフとかいう最強の理論



498 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:25:39.54 ID:BAVhIydx0.net]
>>477
コロナで大量に返品になった消毒薬が韓国にあるから大丈夫
韓国に提供させれば良い

499 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:25:43.92 ID:yFerXxSY0.net]
コロナで光化学スモッグと黄砂が減って空がきれいになった。
そのせいで大雨来てんの?

500 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:25:47.06 ID:JpC0a+X40.net]
>>98
惜しい、四川、貴州、重慶、湖北、湖南 それぞれ35人ずつで、計175人は出ると見た

501 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:25:54.78 ID:ZE8wdrwM0.net]
>>481
アンゴルモアとか火星とか何のこっちゃ、ウイルス洪水関係あらへんがな

502 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:26:01.46 ID:b18mIjQH0.net]
>>473
発電量が増えすぎるのをホワイトアウトと呼び
電圧が高すぎて電気機器が壊れるらしい

503 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:26:03.57 ID:ApGrqE5f0.net]
>>484
サンクス

504 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:26:08.41 ID:mvrea1660.net]
土のダムならワンチャンあったがね
コンクリなら普通に上からあふれるだけだよ…

505 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:26:12.09 ID:Ga6FeAQx0.net]
このニュース、去年の洪水動画とかのフェイクも多いらしいな
決壊する可能性は今んとこほぼないらしい

506 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:26:15.80 ID:FebRFTf+0.net]
>>475
コロナウイルスは日本人が世界中にまき散らしたって中国共産党が世界中で触れ回ってますよ。 だから日本人に死者と感染数が少ないと、そんな噂まで世界中にばらまきやがった。

507 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:26:17.59 ID:n/mInWbc0.net]
>>458
それ日本の技術な



508 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:26:41.45 ID:yFerXxSY0.net]
>>489
恐怖の大魔王が空からやってくるんじゃなかったっけ?

509 名前:ぴーす [2020/06/30(火) 19:26:42.53 ID:WWpacFpb0.net]
日本も去年は無事だったけど江戸川区はいつやられてもおかしくないからね

510 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:27:22.82 ID:T4cyqdRB0.net]
>>495
南朝鮮の技術はだいたい日本からのパクリだよなw

511 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:27:29.31 ID:yFerXxSY0.net]
>>497
ほんとほんと
日本も洪水来るよね

512 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:27:30.69 ID:K7hA6rXl0.net]
>>374
たぶん直径と全長を間違えて覚えているんじゃないのかと…

○:ダムの全長が600q
X:ダムの直径が600q

513 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:27:53.26 ID:HBwU9A7z0.net]
>>493


514 名前:根拠は []
[ここ壊れてます]

515 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:27:57.25 ID:R0dc8h4w0.net]
江戸時代に利根川や渡良瀬川を東京湾流入から太平洋に流れるように川の流れを変えたんだからな
それまでの現在の埼玉県は水浸しの状態で氾濫する度に川の位置が変わっていたそうだ
長江もそうだったんだろう 川は蛇行しまくりだし周辺は沼や湖だらけだから

516 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:28:00.72 ID:3ghEpV+i0.net]
>>462
中国なんか多くの湖を埋め立てて土地を造成してきたから水捌けは最悪なのですよ。おまけにダムを大量に造ってきたからダムの湖面から蒸発する水分量は莫大だから
豪雨になりやすい。そして、多くの湖を埋め立ててきたから莫大な雨水が直ぐに河川に流れ込むので洪水が起きやすくなっている。

517 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:28:09.77 ID:vfu0yY7N0.net]
>>498
まあ稲作と漢字は南朝鮮から教わったもんだけどな



518 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:28:10.15 ID:CopLNJDE0.net]
>>494
誰も信じてないから

519 名前:相場師 mailto:sage [2020/06/30(火) 19:28:43.00 ID:uhv292J50.net]
本当にぐにゃりと曲がってるなら、普通に考えれば次の日にはとっくに決壊してるだろうよw

520 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:28:46.42 ID:22xLcRrF0.net]
リミットが175なのに放流して必死に145くらいをキープしてるんでしょ
まあ、限界まで溜めても無駄って割り切ってドバドバやってるのかもしれないけど

521 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:28:49.71 ID:NuBMAKrW0.net]
>>433
鉱山ダムでよければ最近あった。
https://youtu.be/q_T2PnYErGA

522 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:28:53.98 ID:IFHJ0mGu0.net]
日本のメディアはほとんど取り上げないガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

523 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:28:59.02 ID:Tf98KUmp0.net]
ダムが本当に崩れたら世界経済やばいやつ?

524 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:29:12 ID:ZE8wdrwM0.net]
>>495
上流に日本製ダムは問題なし、なぜか韓国製ダムは決壊したんだよな
責任者は真っ先に逃げ出す始末

525 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:29:13 ID:MHgJ2Glh0.net]
中国の現在1
https://i.imgur.com/HEcMTXG.gif
https://i.imgur.com/21f3rHx.gif

526 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:29:13 ID:Ga6FeAQx0.net]
>>501
福島香織が詳しく解説してた
他にも中国通のツイートとか

527 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:29:16 ID:VtVNkY4L0.net]
>>251
こいつ脳みそ入ってないんだろうな



528 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:29:19 ID:b18mIjQH0.net]
ダムってアーチ型じゃないの?
形がおかしくないか?

529 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:29:20 ID:yFerXxSY0.net]
>>500
おかしいなと思ってぐぐったら全長2キロちょっとだよ
2300m
何を勘違いしてるんだろうねw

530 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:29:21 ID:MHgJ2Glh0.net]
中国の現在2
https://i.imgur.com/zv67NoI.gif
https://i.imgur.com/GMMZIgu.gif

531 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:29:31 ID:/2YB/zrL0.net]
>>446
機能性を失って遺跡化することはあるの?

532 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:29:31 ID:UColijA+0.net]
>>433
去年アメリカで

533 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:29:35 ID:yo/6/EKm0.net]
>>490
壊れるのは適正電圧を維持できなくなった施設だけどね
一般家庭ではソレができなくなったときにはブラックアウト
施設そのものは炭素化されて逆に電流が流れるとか相位相がに変化が起きるわけでもない

534 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:29:37 ID:ebiGeZK80.net]
下流部も洪水が起こってるのにダムから放流するのかぁ
まぁ切羽詰まった状態なんだろうな

535 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:29:42 ID:P7sD66jm0.net]
>>433
たしか311でフクシマの小さなダムがひとつ決壊したはず

536 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:29:57 ID:XPj3vAjO0.net]
>>414
>中国人「アイヤー! ジャップ助けてくれアルー!!」(動画と写真と解説付きで窮状を訴える)

これちょっと違うな
三峡ダム報道に熱心なのは主に法輪功だから共産党批判が目的だよ
法輪功はぶっちゃけカルトなんで距離を持って接する

537 名前:ラき報道 []
[ここ壊れてます]



538 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:29:58 ID:CopLNJDE0.net]
>>495
パクってるだけじゃん
本家と違い随所に雑だからトラブルが起きる

539 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:29:58 ID:HBwU9A7z0.net]
>>503
なんで湖を埋めてしもたんや…

540 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:30:05 ID:BAVhIydx0.net]
>>493
なら問題ないな
良かった良かった

541 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:30:24 ID:WH+86gcw0.net]
人命には決壊されたら地獄だけど
地球にはあり続けたら地獄だろうね
原爆投下後も当初は
「人はもうそこには何十年も住めないだろう」と言ってたね
自然の力には勝てない 結局、人間が害悪ニダ

542 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:30:33 ID:LzOzKxVU0.net]
>>517
麻雀とかアホかよ

543 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:30:35 ID:3ghEpV+i0.net]
>>490
そう言えば日本で再生可能エネルギーに騙されていた時、ソーラー発電で供給過剰問題がありましたね。あれは送電線の許容量だか負荷を超えるだので問題がありました。

544 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:31:05 ID:mZlG+2/L0.net]
>>390
黄河は名前のとおり泥が多くて溜まりやすい
長江は黄河ほどじゃなかった

日本のダムも苦労してる
ダムの上流に不法投棄されたヘドロでダムがダメになったり、というのも含めて
汚泥処理の技術でがんばってる

545 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:31:05 ID:2hbqOBZU0.net]
まだ三峡ダムが決壊するかも、なんて言ってる馬鹿がいるのか

決壊する訳ねーだろ
中国政府が威信をかけて決壊阻止に動いてるんだから
下流の市民が2〜3万人死のうがガン無視して事前放流するんだから
絶対決壊しない

これが日本だったら上から下まで無能しかいないから
オロオロと慌てふためくだけで
「下流の市民全員に1世帯2個の浮き輪を無料配布しまーす」
「上海アラートを発令しまーす」
とかの茶番を繰り広げた挙句、自滅するだけ

中国は違う
人的被害ガン無視の問答無用フルパワー事前放流、これあるのみ
クソ軟弱日本人とはモノが違う

546 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:31:15 ID:r7IvfHis0.net]
今の三峡ダムって日本で言えばただし書き操作の状態なの?

547 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:31:27 ID:JPmRqRBN0.net]
このダムが大量放水すると沖縄のサンゴ礁が絶滅する。サヨクは何も言わないw



548 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:31:32 ID:nCyubCxq0.net]
湖南省とか地名がすべてを物語ってる

549 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:31:44 ID:8iY3CH3d0.net]
>>517
中国のバスはすごいな、エンジン浸かっても気にしないんだな

550 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:31:56 ID:J/KJK3V/0.net]
>>517
地獄でも生き延びるシナ人だから。

551 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:31:57 ID:R0dc8h4w0.net]
山間部で両脇の岩盤がしっかりしてないとアーチには出来ない 山峡はコンクリートの重みだけで耐えている

552 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:32:13 ID:DheB+k6h0.net]
>>517
大陸的、、、っていうか少しは気にしろよw

553 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:32:14 ID:BAVhIydx0.net]
>>525
必要でもなんでも埋めなきゃ中国らしくないじゃん
あと土地で金儲け

554 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:32:15 ID:Cc1ecW8m0.net]
>>363
中国の方が垂れ流しだろうが 核実験はするし
隠しているからわからないだけ 中国になびいたNHKは
盛んに中国の幻の都とか宣伝して団塊らが核実験後の砂漠と
知らずに旅行に行って帰国後ガンになったと言われてた

555 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:32:21 ID:+K+ShY1c0.net]
>>237
ダム板行って勉強してこい

556 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:32:29 ID:3ghEpV+i0.net]
>>525
都市開発、住宅、工業、農業の用地の為です。他にはGDPのかさ増し、良い数字作りの為に不要な造成

557 名前:H事をしたとかもありそう。 []
[ここ壊れてます]



558 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/30(火) 19:32:39 ID:SppCnnie0.net]
>>517
お姉ちゃんその牌切っちゃうんだ。

559 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/30(火) 19:32:56 ID:IFHJ0mGu0.net]
>>534
バーロー、ですか?わかりません><






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef