[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 18:07 / Filesize : 69 KB / Number-of Response : 297
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新型コロナ】アビガン治験、7月以降も継続 承認さらに遅れも [みんと★]



1 名前:みんと ★ [2020/06/07(日) 05:52:27 ID:sWpzO8fJ9.net]
新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」の臨床試験(治験)が遅れ、7月以降にずれ込むことがわかった。6月中に終了する予定だったが、足元で新型コロナの感染者数が急減し、治験の参加者数が目標に届いていない。治験の進捗次第では、承認手続きがさらに遅れる可能性がある。

以下略、ソース元にてご覧ください。

日本経済新聞 2020年6月6日 22:34
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60077910W0A600C2MM8000/

242 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:21:38.68 ID:ZT4zYP1H0.net]
>>206
アビガンって別に特効薬じゃない、アビガン使用することでウイルスの増殖を防ぎ治癒までの時間を短縮できたり重症化を防ぐことができるもの。でも安静にしてれば自然治癒する病気でもあるからプラセボ群との比較をしても効果を証明するのが難しく、まだ承認に至らないってだけのこと

243 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:22:29.83 ID:+CYIPDbG0.net]
>>236
カレトラとアルビドールには圧勝

244 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:23:07.18 ID:hWKOiw2y0.net]
いまだこんなの持ち上げてるのはアベガーしたいバカパヨとメディアに踊らされて富士フイルム株を買っちゃったバカだけ

245 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:23:41.34 ID:U1yghZHZ0.net]
ロシアのアビファビルではプラセボ群と比較して効果あり

246 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:24:00.75 ID:+CYIPDbG0.net]
>>238
データにならないもなにも
盲検は承認プロセス絶体条件か?
個人的意見だよね?

二重盲検試験は治験の第V相(フェーズ3)で主に行なわれますが、現在は薬理作用のないプラシーボに代わって市販の標準薬を用いる比較試験が多く、この場合は治験薬が標準薬より効くか効かないかを調べることになります。

247 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:24:14.50 ID:MmNtnvsN0.net]
>>242
プラセボ群と比較して差がないなら飲む意味が全くないぞ

248 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:25:10.17 ID:gBFb9qD50.net]
>>219
承認根拠となる米国での使用許可がなくなったら承認取消、って承認条件がついてるだろ

249 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:25:59.12 ID:WM64ajQl0.net]
ワクチン利権だよ
インフルエンザの特効薬でもあるからね

250 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:26:28 ID:XNblQkvW0.net]
>>246
標準薬を使おうが当然盲検



251 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:27:38.78 ID:jHIK/ynH0.net]
海外では日本が大量に配ったアビガンで死者数がかなり減ってきて
著しい効果が得られたと評判いいけど

なぜか日本では効果があまり見られなかったって公表してるんだよなあ
日本でもアビガンを使った人みんな飲んでから急に状態が良くなってきたって言ってるし
効果がてきめんな事を知った政府が医療利権で儲けられると味をしめたのだろうか

252 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:28:52 ID:J/hDW9Jn0.net]
遅れすぎだろ
おかしくね?

253 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:29:59 ID:YdG6R7Ww0.net]
在庫が無くなっただけやろ。

見えすいた嘘。

254 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:30:12 ID:6qaqGfm/0.net]
首相の肝いりで全精力をつぎこんだアビガンですら治験が終わらないとか

255 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:30:21 ID:0PcbGPLL0.net]
>>250
ベクルリーを標準にして、ランダム化の治験やったらいいだけなのにな
非盲検でも死亡を指標にしたら結構信頼性あるデータにはなる

256 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:30:32 ID:tPYExHeT0.net]
アヘとその一党の非科学信仰は
戦前の軍部とそっくり。
日本シュゲー→海外に惨敗→国民向け情報操作
これの繰り返しなんだな。

257 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:31:39 ID:U1yghZHZ0.net]
>>251
ロシアみたいに患者が多いくて
選んで上手くやれば治験で効くことが判る

おそらくPCRに4日、5日かけてるようでは治験で結果がでないのだろう

258 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:33:56 ID:1LhrxdAz0.net]
政財界の要人や有名人用だから消費されちゃ困るんだよ

259 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:34:02 ID:xvbdXLW30.net]
>>250
承認プロセスで盲検の割合は?

260 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:34:55 ID:6qaqGfm/0.net]
海外で治験数稼げないのってやはり英語力の問題なのかね?
感染者数以前に世界一くらい人道主義国家の日本だけでプラセボ群作るの無理すぎだろ



261 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:39:13 ID:COyS4bTU0.net]
アビガンってインフルの薬だよね
認可されるとタミフルの会社が困るとか?

262 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:39:20 ID:jHIK/ynH0.net]
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart117
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591438119/

軽症の新型コロナと新型肺炎を自力で治したい人15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1591501351/

263 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:44:21 ID:oL4w9fEQ0.net]
インフルにも従来のコロナにもあんまり効かないボツ薬だけど
新型コロナにはバリバリの超効果!!これ特効薬じゃねすっげー

狐狸に化かされ酒池肉林の夢のあと。現実にもお伽話ってあるんだな

264 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:49:03.28 ID:kexDKtNW0.net]
>>251
さっさと備蓄してるアビガン全部海外に配ればいいわ
どうせ今でも月産10万人分くらい富士フイルムで作れてるから日本で不足することないだろ

265 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:53:22.71 ID:XbkEnRFc0.net]
>>260
金の問題
1000人の治験は数百億円かかる
特許切れで利益が出る見込みもなく規模も小さい富士フイルムは無理
ギリアドは世界12位で売上2.4兆円
富士フイルム富山化学は180億円
100倍違う

266 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:59:54.62 ID:jHIK/ynH0.net]
>>264
配ったら儲かりません
それよりも危険なレムでシビルをガンガン使って米国に媚売って金もうけします
そして大量に国民が死んだら人口削減で来てもっと都合がいい

267 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:02:13.10 ID:kexDKtNW0.net]
>>260
治験なんかローカルのCROに丸投げだから窓口さえちゃんとしてれば関係無い

268 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:02:31.34 ID:S1jHpBu30.net]
治験なしでも承認するぞと安倍晋三が言っているのに

269 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:09:33 ID:jHIK/ynH0.net]
>>268
決めてるのは裏側の人間。経済側のトップや米国が裏で指示している
安倍はただのそれらの広報役に過ぎない
総理大臣が全てを考え決断してるわけではない

270 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:17:26 ID:xFBmD9CG0.net]
>>255
オープンラベルだと死ぬ前の医師の対応が変わるから駄目
まあアビガンは単盲検の特例だが重症は除外



271 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:30:41 ID:H3LsfthN0.net]
アビガン使い過ぎて使わない対称群が無く比較出来ないから治験が終わらないのよな。日本での患者数が減る中でどれだけ治験参加者を確保出来るのだろうか。

272 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:30:58 ID:73MSnGtn0.net]
>>1
日経の記事では治験が送れる理由として「〜治験の対象となる軽症・中等症の患者が少なかったことや〜」
としているが、藤田医科大学の治験デザインは軽症者だけを対象にしていて、中間発表では有意の差が出な
かったとしたが、その後、中等症も治験対象にしたのか?中国、ロシアはアビガンが中等症以降に発生する
サイトカインストームを抑制する効果があることをとっくに知っていて承認しているのに。日本の研究者の
レベルの低さには驚く。

273 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:36:37 ID:fSn9C/XV0.net]
>>269
赤坂辺りのアメリカ大使館へ行けば日本の政治を返してくれるのかな?
逮捕されても世の中を想う気持ちが楠木正成なら良いではないか。

274 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:38:50.85 ID:fSn9C/XV0.net]
>>265
富士フィルムに出資しているの裏はロックフェラーとかゲイツじぇねーの?

275 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:45:15.91 ID:Yjwy53870.net]
>>272
藤田医大と富士フイルムは別々に治験をやっている
藤田の方は6日後と11日目の陰性率を投与群と非投与群で比較するだけなので先に結果が出てくると思う

276 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:49:14.72 ID:VFl6iqiX0.net]
>>272
サイトカインストームの抑制なんてデータはない
むしろアビガンのせいで悪化する報告もある

277 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:49:50.41 ID:yZMhDpXf0.net]
アビガン飲んだ時点でコロナウイルスが一部破損状態?なわけで
感染はしなくなっているのか?
それならコロナ即アビガンで感染率も低くなる。

278 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:58:52 ID:6qaqGfm/0.net]
>>265
そうか
所詮金なのに「質」の高い臨床試験とか賞賛する輩ってどうなのかと思うわ

279 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:59:49.13 ID:oGVAD3UK0.net]
抗マラリア薬やレムデシビルがあるからもう要らないな。

280 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 17:06:43.91 ID:/WNXQWpB0.net]
>>278
質の高い治験には資金が必要だが? 富士フイルムの100例では有意差つかんだろ
レムデシビルは4000例



281 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 17:09:22 ID:BWv9V9nA0.net]
>>268
言ってるだけ安倍

282 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 17:09:53 ID:U1yghZHZ0.net]
クロロキン承認の芽なんかないぞ
レムデシビルにしろ抗ウィルス剤はどれも微妙

抗ウィルスに限ればもう後がないし
ワクチンの生産が立ち上がれば時間切れ

283 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 17:11:33.79 ID:6qaqGfm/0.net]
>>280
他の研究分野だと質って言葉使われると実験者の能力とか器用さとかいうイメージになってな
個人の能力は高いはずなのにやってることは雑って扱いをすることになりかねないじゃん?
もうちょっと良い表現がないものか

284 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 17:14:29.94 ID:mEMIjv/H0.net]
>>261
インフルの薬としては承認されてるからタミフル関係ない

285 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 17:16:44.66 ID:mEMIjv/H0.net]
>>278
質の一つがN数
Nを大きくするには金が要る
金を掛ければ承認されるわけではない
必要条件十分条件を理解しよう

286 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 17:17:40.58 ID:EbL3ok0D0.net]
>>283
当然能力もノウハウもギリアドの方が上。アビガンに関しては日本の能力があまりに低すぎた。
3000例近く投与して比較対照のないゴミデータのみ。
観察研究の投与など許可せず、国が資金援助して大規模二重盲検を実施していたら世界最高のデータになったのに愚かすぎる。
これだけやって未だに効果も副作用も全く分からない。

287 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 17:19:20.55 ID:MogYmDz00.net]
>>261
>>284
アビガン治験の第III相がタミフルとの直接対決。そしてタミフルにボロ負け

288 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 17:22:39.59 ID:gBFb9qD50.net]
>>287
ボロ負けっていうか、アビガンは季節性インフルエンザに対して承認されてないから実用の場面で重なる状況が存在しない。
未知の新型インフルエンザが発生してタミフル、リレンザ、ゾフルーザ等が全て破れたときに、ダメもとで出してみよう、っていう
ドラクエ4の「あそびにん」みたいな承認だからな。

289 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 17:23:43.95 ID:6qaqGfm/0.net]
>>285
>>286
それならきちんとギリアドのような「大規模二重盲検」でいい気がする
「質の高い治験」て言い方はどうしても気持ちが悪いなぁ

290 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 17:28:13.39 ID:kHwx3ZNq0.net]
>>289
100人より1000人の方が質が高い



291 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 17:34:52 ID:lvp9mWH90.net]
アビガン効くって言ってるのが詐欺に合いそうな人ばかりなのが心配だ

292 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 17:48:20 ID:Sa/O9NV50.net]
アビガンよりもワクチンのほうが先だったりして

293 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 17:52:48 ID:ZTsL8P2/0.net]
アビガンで治った・・・のか
はたまた何もしなくても直ったのか
他の薬が効いたのか
歴史的にあと5年もすれば末端の人にも使われるんじゃね

ワクチンが今年中に?夢みたいな事TVで言ってたけど
末端の人にも使われる頃には変異してるんでしょう

294 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 17:53:11 ID:Yjwy53870.net]
>>285
その質の高い()治験の結果、レムデシビルはアジア人に効かないことが判明しました!w

https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2007764?query=featured_home
Figure3より
Race:Asian
No.of Patients:134
Recovery Rate Ratio:1.04(0.68-1.57) (()内は95%CI)

295 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 17:54:50 ID:H658cAm10.net]
海外では続々と効果高いと報告きてるのにな。

中国、インド、タイ、ロシア、ドイツで使用や承認されているのに、マスコミは報道せず。

ドイツで使用しているから、レムデシビル同様に特罰承認出来るはずなんだけどなしない、厚生労働省。

296 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 17:54:57 ID:mWvORkmJ0.net]
何の為にアビガンを備蓄してたのかな〜?

既存の薬が効かなくなった時の為だよね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<69KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef