[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 12:36 / Filesize : 31 KB / Number-of Response : 203
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

作りすぎた人工呼吸器、米側の打診受け首相が購入を約束 ★2 [potato★]



1 名前:potato ★ [2020/05/25(月) 20:16:30 ID:GfdKrsDC9.net]
安倍晋三首相が8日にあったトランプ米大統領との電話協議で、米国製人工呼吸器の購入を約束していたことがわかった。トランプ氏はゼネラル・モーターズ(GM)などに生産を指示したが、米側から作りすぎて困っているとして、日本側に購入の打診があったという。トランプ氏は「いつでも出荷できる」と上機嫌だったという。

 複数の日本政府関係者によると、米政府は今月初め、日本側に人工呼吸器の輸入を打診。日本国内でも増産を進めているため、日本側はいったん「不足は起きていない」と答えた。しかし、世界各国で医療機器の確保が課題となっていることから、首相官邸内で再検討し、第2波に備えて購入することにした。

 政府関係者は「日本としても予備があるに越したことはない」と強調する。1台200ドル程度だといい、まずは1千台輸入する方向で調整している。

 トランプ氏は4月24日の記者…

2020年5月25日 19時17分
https://www.asahi.com/articles/ASN5T66FTN5TUTFK01V.html?ref=tw_asahi
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200525003439_comm.jpg


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590402683/

101 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 21:03:53.19 ID:9fv9dNAc0.net]
>>85
安ければ品質無視か
どこの土人なのw

102 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:05:09.25 ID:if57yfHl0.net]
粗悪品つかまされそう
戦争に負けるってこういうことなんだなー

103 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 21:05:36.39 ID:tYUeULQV0.net]
中国に「やっぱりマスク返して」と言った日本だし
米国に第2波来たら返すしかない

104 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 21:06:51.32 ID:SAJ+J0Mm0.net]
もちろん言い値で買います

105 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:07:58.89 ID:lwgAa3Wy0.net]
ゲリゾーは俺の近所に住んでいたヤリマンと同じだなw
習近平に媚びプーチンにも媚びトランプにも媚びる、来るもの拒まずビッチ状態www

106 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 21:08:53.28 ID:5+1fq3Ad0.net]
自分で何も考えられないからいいなりになるしかない

107 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:10:09 ID:j1p8HFPB0.net]
アメリカに第二波を

108 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:12:31 ID:9AWpMvhb0.net]
第二波は来ると予想してるのか。

109 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 21:12:31 ID:9w9cc6nw0.net]
>>82
そういうのネットに書くのが問題になってるのに



110 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:12:45 ID:nqva+9kM0.net]
なにこれ
アメポチ物語

111 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:14:39 ID:3LIxW0Q70.net]
第二波に備えて買っとくのは有りじゃね?

112 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:15:10 ID:I6mlsWq10.net]
何キュービックインチなんや?

113 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:15:35 ID:MpxuNiPd0.net]
>>102
自分の利益の為なら売国する上級国民は
害悪でしかない

114 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:15:50 ID:5oar526R0.net]
femaに置いてある作りすぎた棺桶はどうでもいいんか?
ブラジルにでもあの黒い棺桶を送ってやればいいじゃん

115 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 21:16:21 ID:xflBWfkX0.net]
アメリカ製のつけたら致死率上がる呼吸器か

116 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 21:17:01 ID:viLRhtjE0.net]
一台?2万円くらい?どんなものか知らないけど桁間違ってね?

117 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:18:52 ID:0aqEYJD10.net]
アベノマスク並のぼったくりだろうな

118 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 21:24:43 ID:4M9eSs4p0.net]
GM製の人工呼吸器を20万ドルでお買い上げした後どうすんだか 当然おかわりも要求されると思うが

119 名前:age [2020/05/25(月) 21:26:19 ID:n2266fok0.net]
アベノマスク400億に比べたら駄菓子買う様なもんだ



120 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 21:27:08 ID:eaXC1XQP0.net]
>>36
アフリカとかにあげたらいい。
ODAだ

121 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 21:27:13 ID:M/cEHPQy0.net]
ぶっちゃけ日本って中国なんかよりアメリカにいいようにやられまくってるよな(´・ω・`)

122 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:27:33 ID:21EHiHOq0.net]
買わせていただくということであります

123 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:28:32 ID:TLctIpBs0.net]
NYやイギリスも韓国やマスゴミも人工呼吸!PCR !と騒いで、使えね機器を結局ゴミを大量に生産したわけですね。
ダイソンも騙される。

朝日新聞やNY市長に買ってもらえよ。

日本は、whoや中国からも使えね米国コロナ薬レムレシビルを大量に買わされるw

志村けんはレムレシビル投与されてたみたいだし、、。

コロナには回虫のイベルメクチンが一番有効らしいな。

結論から言うと、日本、スウェーデン、トルコらは独自の政策でコロナをおさえた。

124 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:33:11 ID:CqVmLXUr0.net]
日本人がパンを食べるようになったのは、アメリカが小麦を作りすぎて処分に困ったから
日本人がパンを食べるようになったのは、アメリカが小麦を作りすぎて処分に困ったから

125 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:37:09 ID:O911KZQK0.net]
コンセントの形がちがう、電圧が違う。ひでぶ。

126 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:39:53 ID:h2AWtZ2a0.net]
人工呼吸器ってこのコロナで要るかなぁ?

折角の淘汰の機会を無駄にしてはいけない!





127 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 21:44:01 ID:wOZE3uGA0.net]
国産使ってやれよ……

128 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:51:58.00 ID:+qujnKUv0.net]
安倍はバカ

129 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:56:49 ID:uZoMTKby0.net]
やっす!もっと買って、備蓄しとけばいい。



130 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 21:58:51 ID:jEr0aAHT0.net]
まあこれに関しては備えはあった方がいいな
日本はコロナ以外に大震災もあるから呼吸器は介護施設や在宅でも使える状態にしといた方がいい
呼吸器の準備しなくていい代わりに防護服を揃えておくといい

131 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 21:59:37 ID:AOd1a44M0.net]
そんなに悪くないと思うが

132 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 22:00:06 ID:2e7UHN+k0.net]
GEじゃなくてGM製だろ?
シボレーの人工呼吸器とか…

133 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 22:02:59.16 ID:4KZjC7ko0.net]
にまんで買える時点で察しろよ

134 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 22:04:47.78 ID:351PN7ld0.net]
この時まさか、第二波で呼吸器転売して大儲けすることを知る由もないのだった。

135 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 22:13:08 ID:jEr0aAHT0.net]
人工肺エクモじゃなくて人工呼吸器だからな
イギリスで挿管したらほぼ死んじゃったのは人工肺の方の話
人工呼吸器はコロナなら中等から重症患者に使えるし指導受ければ在宅でも使えるから需要は高い

136 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 22:23:15 ID:io+T1QIS0.net]
>>11
簡易型の人工呼吸器なんでそ。

むしろ最新のCPAPはハイテクの塊だから。
AHIなどの測定機能もついてるし、無線モジュール内蔵でデータをベンダーのサーバー
にに送信することもできる。

137 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 22:29:52 ID:We7AVjR/0.net]
200ドルって安過ぎないか…?
ちょっとしたオモチャの値段でまともな性能備えてるのか???

それとも毎週空母進水させるペースで量産しちゃったからアホみたいに低価格になったのか?

138 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 22:32:33 ID:nq7oWn8n0.net]
>>4
後出しでよく10倍、100倍になるから気をつけて!w
アベノマスクの費用もかなり当初予想より増えてる

139 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 22:32:55 ID:/ohKbLpU0.net]
WHOに買い取らさせて南半球の後進国に配ればいいのに



140 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 22:33:27 ID:LY70yYYP0.net]
アメリカにしては良心的な価格だなw

141 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 22:36:11 ID:ktMupXyC0.net]
なんだ朝日か(*^^*)

142 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 22:37:25 ID:c4j1QjCu0.net]
>>2
トランプ
「余ったから、日本がジャパププレミアム価格で買えよ!米国内の価格の5倍の値段な」

143 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 22:39:55 ID:R89Z+PL20.net]
おすそ分け?

作り過ぎたカレーみたいなノリだな。

144 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 22:42:40 ID:fybdC/fC0.net]
全国民に向けて1世帯につき2台づつ人工呼吸器を配布する事となりました。

145 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 22:43:02 ID:c4j1QjCu0.net]
アメリカで使っている単位と日本で使っている容積の単位が違っているんじゃないの?
日本の単位で慣れている医療従事者が間違えて、医療ミスが起きそう

146 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 22:44:13 ID:02CcD/xE0.net]
>>143
それホント迷惑。
タダのようでお返し乞食な行為。
何が入ってるかわかったもんじゃないし。
っていうかカレーは無理だ。

147 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 22:44:14 ID:TPO//PWF0.net]
日本が買い取ったものがまた他国に援助で出ていくのか

148 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/25(月) 22:58:06 ID:LBUUN6dN0.net]
>>1
色々と文句が出てるけど、アメさんの緊急事態時の生産能力には脱帽だな。

149 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/25(月) 23:46:52 ID:WI+AdROr0.net]
日本が買って貧しい国へ国際援助として提供すれば問題なし。

使いもせずにしまい込んでホコリ被って、いざという時に役に立たないってのが最悪。



150 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 00:04:24 ID:HuZEsk7w0.net]
>>149
そんなのアメリカが直接支援しろよ。
元々残飯は日本に売りつけりゃいいってわけで
残飯食わされるのは決定してたんだろうけど、
どうせ買い取りさせられるなら、
使う機会がないままホコリ被って、捨てたほうがずっとマシだわ。

151 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 02:00:16 ID:IR7Mills0.net]
新型コロナ肺炎重症化した時、実は人工呼吸器使わず
別の方法使ったほうが治癒が早いとかなんとかという記事を見た気がする

152 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 04:06:24 ID:8kbG04tI0.net]
米帝様のシモベなんだから当然だろ

153 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 05:23:55 ID:/dutSFm70.net]
国内メーカーが作り始めてるのどうするのさー

154 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 05:49:42 ID:DxwH9ftt0.net]
国内メーカーも頑張って生産してたような

155 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 05:52:35 ID:MkYGsA7C0.net]
トランペットwww

156 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 05:53:06 ID:r39npmYh0.net]
余るぐらいでいいんじゃないの
何ヵ月も足りないままの国よりは

157 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 05:53:12 ID:Q0PrEX1a0.net]
やばいぐらいにバカ

158 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 05:54:55 ID:ox7TOs1s0.net]
ニューヨーク足りてるのか?

159 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 05:55:40 ID:T1Y86OC60.net]
>>151
血栓の治療薬を使った方がいいと言うイタリアからの報告があったような



160 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 05:56:31 ID:a8P1UZuY0.net]
安倍はほんとに使えねー奴だな

161 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 05:58:01 ID:nonYI8ID0.net]
>>8
なんで検査厨って、
自分が罹患することはないって根拠のない自信に満ち溢れてるんだろうね。
何かの病気なのかな?w

162 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 06:03:50 ID:o6PmEdNJ0.net]
悪の枢軸アメリカ

163 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 06:06:05 ID:U4skcVs90.net]
どっかにハンバーガー入ってるやつやー

164 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 06:09:02 ID:JR6GB28C0.net]
やっすいのはいいけど
備蓄に耐えるようなもんなのか

165 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 06:12:22 ID:Q+pyn0SS0.net]
日本はアメリカの植民地
対応が全て
独立国家ではない

166 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 06:18:32 ID:XEFaK1TS0.net]
>>154
かわりに送ってあげるんだろ

2万円で

167 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 06:20:14 ID:NXeVO0tI0.net]
そういやとうもろこしだったかはどうなったんだ?

168 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 06:23:15.64 ID:iDr/rA5q0.net]
>>4
必需品の生産は内製化する方針だったはずだが。

169 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 06:31:16 ID:VW0wvu/G0.net]
>>149
なんでわざわざ外国製買い取って援助すんだよ
日本製援助すりゃいい話だろうが



170 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 06:31:47 ID:2XSjDDgz0.net]
後にこの購入でたくさんの命が救われたら批判してるチンパンは何て言うの?

171 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 06:32:50 ID:VW0wvu/G0.net]
アメリカは呼吸器装着した9割が死んでんだよなw
レムデシビルと同じでたぶんゴミ以下の人殺し機器だわ

172 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 06:33:26 ID:iDr/rA5q0.net]
そうは言っても今すぐ必要なもんじゃないからな。製造業の国内回帰の為にはおあつらえ向きな人工呼吸器すら内製化しないなんてねぇ。

173 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 06:34:01 ID:amWS1Xb70.net]
米国の場合悪化して「やっぱ、返して」になりそう

174 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 06:36:34 ID:3o7xLk/w0.net]
もともと人工呼吸器って日本国産品は少ない。

175 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 06:36:44 ID:Lwh/jEUc0.net]
アベゾーや トラのおケツを ペロペロペロ ペロペロペロペロ ペロペロペロペロ

176 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 06:36:49 ID:JM9THwsQ0.net]
>>1
災害が多いからこういうのはあっても反対はしない
それともっと感染症に対応できる施設を増やすべき

177 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 06:37:48 ID:oMAkuodd0.net]
>>13
ソースは?

178 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 06:38:09 ID:x6Ap6twz0.net]
ハードオフか

179 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 06:40:34 ID:GHmgdS1o0.net]
これ余った人国呼吸器を日本が買わされて、買わされた人工呼吸器はアフリカとかに寄贈するんだろ?

日本は本当に徳を積まされるよな強制的に。
でも未来にいいことあるよ。



180 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 06:41:33 ID:FroPr/l70.net]
>>2
トランプ「わかってるな」
安倍「ハイ!」

181 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 06:41:58 ID:aGre2FEo0.net]
中国製よりはメリケン製の方がまだマシそう

182 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 06:43:53 ID:mpopBI790.net]
>>179
かれこれ何年同じ事をしてるかな…
良い事とは何なのか…

183 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 06:48:30 ID:VW0wvu/G0.net]
>>177
13じゃないけど
ソース
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-23/Q97Z2PDWX2PU01
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/ny90.php

184 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 06:56:17 ID:o6PmEdNJ0.net]
アメリカ人もっと死なないかな

185 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 06:57:18 ID:yqLol/U60.net]
1台200ドルwww
介護ベッドより安いなw

記者剥奪しろ!!

186 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 07:01:06 ID:DAIXWBve0.net]
>>1
日本政府はよほど財政に余裕あるんだな

187 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 07:49:08 ID:xfOvCxYE0.net]
のび太かよ。

188 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 07:56:36 ID:RSplt25q0.net]
>>179
宗教的にはそういう事。

189 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 08:21:02.72 ID:0B4aS4na0.net]
200ドルって安過ぎだろ
原価厨に聞きたい
これの原価は?



190 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 08:25:39 ID:jEvJ1Gro0.net]
買っておいて必要になったら3倍で売ろう

191 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 09:00:51 ID:Ek2nP9br0.net]
廃品回収してどうするんよ?
大学や企業とかに研究材料に払い下げるか

192 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 09:17:13 ID:X+elT1X+0.net]
巡回竿竹売り並みの強引商法に屈したアベ

193 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 09:20:06 ID:jGadtxNN0.net]
そして製造させた国内メーカーを要らなくなったとかでキャンセルしそうw

194 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 09:27:55 ID:ws5/Fx0I0.net]
マニアが買うんじゃね〜の

195 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 09:46:41 ID:8b3bQA890.net]
第2波〜第3波に備えろ

196 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 09:48:51 ID:oFTbrLx50.net]
アメさんも今後何が起きるかわからんのだから、余ったのなら保管しとけばいいのに

197 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 10:25:14 ID:jSvz0N1n0.net]
>>13,15,48
人工呼吸器装着で致死率が高い記事に、内容も知らずにGMの製品が不良品だからと思い込んでるバカへ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200511-00013067-wsj-int
新型コロナは周知の通り幸せな低酸素症(ハッピーハイポキシア)が特徴で
本来なら意識を失ったり喋る事すら出来ないであろう
人々が比較的喋れたり、息をしていることにまず医師は驚く。が、状態は本来なら人工呼吸器をつけてもおかしくない状態で、
喋れたり自発呼吸が比較的うまくできてても、重体になる懸念で早い段階から装着してたのがNYで行われていたこと。
人工呼吸器は治療において重要な役割を果たすが、長期間使いすぎると深刻なリスクがある。
あと一度に多数の患者や未知の感染症という特異な環境で複合的な要因も重なった致死率の結果だと個人的には思う。
この人工呼吸器の異常などではない

198 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 10:31:31 ID:jPrb7BiZ0.net]
これを批判してる奴は
買わずに足りなくなった時は「なぜ買わなかった、見通しが甘い」と批判するんだろ

199 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 10:35:00 ID:Rr25+c1u0.net]
安い 100万台ぐらい買っとけよ 老人にも行きわたるようにしとけよ
扱う人も大量に養成すべきなの分かって無さそうで草



200 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/26(火) 10:38:22 ID:Rr25+c1u0.net]
と言うか2万円なら個人レベルで買うわ
欲しい 米政府売ってください

201 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/26(火) 10:48:39 ID:QRJJZzbK0.net]
当然、米国債で買えよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<31KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef