[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/24 03:44 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】住宅の固定資産税を増税…2021年度から [みんと★]



1 名前:みんと ★ [2020/05/24(日) 01:25:09 ID:Bfx2Ofta9.net]
住宅の固定資産税の負担が2021年度から重くなる。総務省は建築資材などの上昇を踏まえ、税額の基準になる住宅の資産価値をより高く見積もる方針だ。東京23区内の約57平方メートルの新築マンションでは年間の税額が約5千円増える。政府が新型コロナウイルスの影響に配慮し、個人への給付金など生活支援策を打ち出すなかでも、負担増が避けられない例が現れてきた。

日本経済新聞 2020年5月23日 23:07
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59502190T20C20A5EA1000/

520 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:13:10 ID://o/L/0+0.net]
この状況でも糞財務省は増税もくろんでるってどっかのジャーナリストが言ってたけどガチだったww消費税も減税どころか増税くるぞww

521 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:13:11 ID:viAxCz8f0.net]
暴動待ったなし

522 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:13:12 ID:jdZUJrA20.net]
>>502
それしたら出てっちゃうからやめとけ
>>517
するわけないだろ

523 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:13:13 ID:q8GnQsr30.net]
10万使っても
8千円から1万円分は
消費税に消えるんだよね

524 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:13:22 ID:KHe3v7gs0.net]
>>484
正直糸島ならいっそ佐賀の福岡市に行きやすいところの方がいい

525 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:13:23 ID:nLWIS+Jt0.net]
>>487
もう30年は失われてるだろ
今2020年だぞ

526 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:13:36 ID:oRtAw+7k0.net]
第二弾は貯蓄税がくるで わしちなみにタンス預金ヨロシク

527 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:13:39 ID:2WQjU2OK0.net]
>>513
何いってんだよ
保健所とか論外だろうが

528 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:13:46 ID:vqkcg2Hj0.net]
この政権、まじで愚かだな
コロナでは自分たちの生活が脅かされないからって・・・
なんで増税の話を緊急事態宣言のさなか、この時点でわざわざするんだよ
まだまだ消費減税の議論を国民は求めてる段階なのに



529 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:13:48 ID:HUzJdmWS0.net]
>>491
民間の上場トップ企業までちゃんと書けよ

530 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:13:54 ID:2CRpGrTs0.net]
日々の庶民生活に影響無い様な範囲でやってくれませんかね→お勉強はできるが税金に群がる日和見保身の寄生虫共よ!
国民の大多数を占める年収700万以下とか子供いれば今の生活をもっと切り詰めてやってゆかねばならない
中共肺炎で只でさえ収入の不安定さや将来への不安要素が増えてる中、しれっと固定資産税上げてんなよ
お金持ちの君たちの中だけでやってくれよ。
消費税、住民税、年金、社会保険、固定資産税、相続税、等々・・・ 払った恩恵も感じないし、毎年毎年厳しい厳しいで
お前らが無能なのを公言してて本当に馬鹿らしいわ

531 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:13:55 ID:++FMG9uN0.net]
>>1
>>385
建物の評価額を計算する積算根拠が改定されるって話だと思うよ。

でもこれは三年に一度改定されていて、前回が平成30年で次の改定が来年ってだけ。いつものことだよ。

物価が上がっているから建物の積算根拠も上がるってこと。

新築のRCマンションで年間5000円程度の上昇ってことだね。

532 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:14:00 ID:viAxCz8f0.net]
高齢者がますます幸せになっていく

533 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:14:05 ID:4sgSnkE/0.net]
借り入れで回してる地主は逝くやろなぁ
まっ、昔ながらの地主も結構キツイ減収になるやろ

534 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:14:08 ID:OTxpV6FJ0.net]
ほんとに次から次にみんなが苦しくなる事ばかり良くやり続けるよな…

535 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:14:11 ID:6kpnbuSg0.net]
不動産が下がる?資材も人件費も上がってく一方なのに(ヾノ・∀・`)ないない

建てるなら今年中までにやらないと、年5千円どころの負担増じゃ済まなくなるよ
この怒りっぷりを見るに、もちろんすでにオーナーじゃないとおかしいけど(笑)

536 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:14:15 ID://o/L/0+0.net]
>>518
あと中国工作員と創価

537 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:14:20 ID:8wIy+80c0.net]
焦って自粛緩和してるわけだな
不動産大暴落で、住宅ローン払えなくなったらマジで最悪だからなあ
借金がクッソ残って、残りの人生が詰む

538 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:14:50.97 ID:iiBgaM/o0.net]
江戸時代の賃貸は10畳で月額7000円相当。



539 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:14:55.42 ID:Akyp9d3M0.net]
>>1
えええええええもうこれ以上固定資産税取られたらしぬうううう

540 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:14:56.87 ID:viAxCz8f0.net]
若者の1人暮らし率 またかなり下がるだろうね

541 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:14:59.71 ID:Y51yWiTa0.net]
>>1
健康保険も値上げだよ〜
高額医療と透析ゴミにはタヒんでもらおう

542 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:15:07.03 ID:i7RrMASo0.net]
>>508
御名答だよ。

2020年もリストラや倒産はあるが、問題は来年。確定した損失に基づき、当然企業も家計も財布を絞る

コロナ終わって、失った損失が戻るほど使ったりしないからな。むしろ自粛生活でローコスト生活に慣れたので、いよいよ消費がやばくなる。

543 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:15:08.27 ID:ZkGwbFJP0.net]
年間5000円増税するくらいで嫉妬だらけの公務員ガー大量発生www
どうせ増税しなくても負け犬なんだから、おまえらは大人しく支配されてろってwww

544 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:15:08.14 ID:i689aNCh0.net]
>>1
そらまあ基本国土交通省案件やしな。山口那津男が10万円配ったんだから創華の赤羽が回収するわさ。

545 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:15:10.37 ID:oRtAw+7k0.net]
お前らの阿鼻叫喚がわしの栄養サプリメントじゃ

546 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:15:10.26 ID:5mGrKzZqO.net]
10万円もらって払うのはおいくら万円?

547 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:15:15.20 ID:0eVzonMW0.net]
まあ困ってる奴にはそれ用の保証があるからな
応急処置で配って後で回収するのは既定路線

548 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:15:28.91 ID:DaxGvbCV0.net]
不動産屋 真っ青
マジで東京一極集中対策しないと
もうタワマン買うバカはいない



549 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:15:34.77 ID:s+aSN/nu0.net]
土地下がるから建物で評価替えか
市町村の重要な財源だからな 7割は固定資産税だったか

550 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:15:37.30 ID:Cs44JUPM0.net]
知り合いが今年、中古一軒家購入予定だったらしいが
見送ったと・・・
災禍の時、家買うのは駄目なんだよね
実は縁起も悪い

551 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:15:38.63 ID:/HI6GGZf0.net]
企業のテナントいらないってバレちゃったからなもう昔みたいにはならんやろな

552 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:15:49.73 ID://o/L/0+0.net]
これは地上波でマッドマックス放送できんわけだw

553 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:15:50.32 ID:jdZUJrA20.net]
>>521
平和ボケしてるからやらないんでは?
>>529
官僚は民間トップ企業どころか外資系企業から内定貰ってるのばかりだから安すぎると言う

554 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:15:50.30 ID:LevdZhbF0.net]
>>263
うちも固定資産税払うために知らない消費者金融から借金してたわ。
その位厳しいらしいね。お陰で実家なくなった。

555 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:15:58.97 ID:orUjC5DF0.net]
>>329
そう言うことだね

日本人同士公務員叩きして分裂して
バカな国民は矛先が本来は味方の政府と公務員

その間に中国になる

誰も中国ときんぺー叩いてないもんな

556 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:15:59.78 ID:iiBgaM/o0.net]
>>1
さあ、戦争を始めようか。

557 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:16:00.69 ID:rj1Yg0o10.net]
>>520
地方税だから、総務省でしょ?

558 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:16:03 ID:ZxlD3Yl80.net]
国会議員から市町村会議員まで、議員数を削減しないとダメだの。



559 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:16:03 ID:vDHP/Hrc0.net]
>>506
共産党はおカネを恨んで、格差とか言って人を恨んで、貧乏暮らしで。

ご苦労様な人生でしたね。
楽しいことあったかよ。

560 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:16:04 ID:/t3s/h0W0.net]
>>376
>>>1
>日本の減価償却期間は世界でも異常な長さだからな。

>あまりに異常だから富裕層は外国で不動産転がして銭儲けやってんだぞ。

本当これ
全ては公務員のために

561 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:16:10 ID:4rxMQapl0.net]
>>527
保健所は確かに論外だなw
でも医療関係者には顔射しても
し切れない部分、あるんじゃね?

562 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:16:14 ID:viAxCz8f0.net]
賃金は下がり続けるだろう 来年までは最低でも
他は全部上げてくるよ

563 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:16:18 ID:jJhVJPjX0.net]
>>540
日本の若者はいなくなってるから大丈夫
東南アジアあたりからつれてくる若者はタコ部屋つっこんでるし
そろそろアジア系からも見放されてきてるけど

564 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:16:29 ID:4sgSnkE/0.net]
都心部しか知らん地主は今後どうなるか実感が無いやろなぁ
値上げ?寝言言ってられるのは今だけw

565 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:16:33 ID:SLPOq5tW0.net]
テレビ局の電波利用料を上げろよ
海外と比べたら桁違いに安過ぎだろ

566 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:16:36 ID:nLo2h/me0.net]
>>535
成約件数50%以上減やぞ
金がないのに人件費なんて払えるわけねーだろ
新築工事はそのうち全部中断だよ
このままコロナが魔法のようにいなくなってくれるなら奇跡が起きるけどな

567 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:16:51 ID:W4QKBDgY0.net]
日経とかいう経団連ご用達新聞
朝日以上の害悪になってきたな

568 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:16:55 ID:i7/P0OdL0.net]
>>139
二度目はコダマだよ



569 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:16:56 ID:m0kIPaps0.net]
日本国民だったらやっぱ自民党支持だよな^^

570 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:17:05 ID:qZvYTZlr0.net]
優秀な人にはもちろん金を渡すべきだと思うが
公務員の一部は公務員になる事自体が人生の目標でその後一切新しい知識も入れないわ
コンセント繋がってなかったり電池切れで故障の呼び出ししたりする奴がいる
一部の政治家とやる気のない公務員はクビに出来て風通し良くなればいいんだけどな
無能に払う税金は一銭もないよ

571 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:17:07 ID:3xjVcKKt0.net]
民主党は全ての増税を見送ったのにな

572 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:17:23 ID:rJ7wv5/70.net]
働け働け

573 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:17:24 ID:oRtAw+7k0.net]
預金税ヨロシク

574 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:17:26 ID:J+qoWYzt0.net]
憲法改正して宗教法人に課税すりゃ全部解決

まあこの国では宗教法人課税は天皇制廃止より難しいけどね
おかしな話だよ

575 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:17:29 ID:mpqE0Iqe0.net]
固定資産税だけでは足りないでしょう
消費税もあげるべき
コロナ増税なら国民の理解も得やすいだろう

576 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:17:30 ID:jfOy6kDK0.net]
>>6
コロナウイルスの件で、家賃は下げざる得ない
家賃値上げやれるならやってみろ
借り手がいない

577 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:17:41 ID:O6ID3ozN0.net]
>>555
中国五毛がやってるネトウヨが叩くわけないからね

578 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:17:41 ID:dzX8aIvM0.net]
https://i.imgur.com/0Ld2J3J.png



579 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:17:42 ID:UVqgiQOu0.net]
>>1
じゃーアパートの賃貸料に消費税かけてくれないと不公平だ

580 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:17:43 ID:yNJPgAH50.net]
賃金は下がり賃貸料は上がる

581 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:17:44 ID:Mt3sdIT00.net]
いいぞ!どんどん日本人からは搾り取れ!

582 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:17:49 ID:vtZ5dMlM0.net]
所得が減ってるのに増税って

馬鹿なの?死ぬの?

583 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:17:55 ID:N8KluRa20.net]
それより年金法改正が恐ろしい

584 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:18:01 ID:/HI6GGZf0.net]
コロナ税取れよ陽性は毎月10マンや!

585 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:18:06 ID:xmhKmMKi0.net]
>>576
はーい

586 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:18:18 ID:orUjC5DF0.net]
これだけばら蒔いたんだから
飲食助けるためにも増税ですよ

ギョンギョンの好きな文化を助けるためですよ?

587 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:18:22 ID:g1r70NcC0.net]
466億円もの大金をあんなクソみたいな使い方しといて
固定資産税増税すんのか!
ふざけんな!

588 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:18:24 ID:q8GnQsr30.net]
あれこれ文句行って
要望したら税金足りませんよ
学校無料化って税金で支払ってます



589 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:18:28 ID:viAxCz8f0.net]
65歳以上の
高齢者の貯蓄率、貯金額が
うなぎ上りに伸びてるからね

これがこの国のすべて

590 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:18:34 ID:iiBgaM/o0.net]
長州人が同じ日本人とは思ってねえから俺は

591 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:18:37 ID:jdZUJrA20.net]
>>585
やめとけ
みんな出て行くぞ

592 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:18:43 ID:kAvtNGok0.net]
>>6
こうなるよね

593 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:18:43 ID:Mt3sdIT00.net]
コロナ消費税増税もお願いします、日本人を絶対に豊かにさせるな

594 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:18:51 ID:JFvycn910.net]
この期に及んで増税とかマジでぶち転がされないとわからんのだな…

595 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:19:12 ID:8wIy+80c0.net]
今は、牛肉も、豚肉も、鶏肉も、魚も、不動産も、価格をなんとか維持してる
でも一瞬先は闇
奈落の底に落ちるよ

596 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:19:15 ID:YT5XUgAt0.net]
家賃上げると言われても「応じない」でOK
そうなると大家は裁判で確定しなければ上げることができなくなる
そこまでする費用対効果が見込めない
裁判起きてから出て行けばいい
これ豆な

597 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:19:19 ID:m0kIPaps0.net]
平和だった民主党時代が懐かしい…
外人いなくて物価安かったあの頃に戻りたい

598 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:19:20 ID://o/L/0+0.net]
官僚「日本国民馬鹿だからちょっろい」



599 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:19:23 ID:orUjC5DF0.net]
>>588
当たり前の流れだよね
カネは無限じゃない

600 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:19:26 ID:LevdZhbF0.net]
>>298
これな。共産主義になって国民全員公務員になろう。

601 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:19:27 ID:5mGrKzZqO.net]
>>526
新札発行でタンス預金もあぶり出しやで

602 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:19:39 ID:D5S+Um4Z0.net]
若者には希望も未来もないな、カワイソ

603 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:19:41 ID:Wd4jdVqX0.net]
地獄の安倍政権

604 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:19:42 ID:u0QA9G3X0.net]
>>525
確かにごめんなさい
オレもここんとこボケてる自覚ある

605 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:19:43 ID:IuXEVVJJ0.net]
次の自民総裁選で安藤裕が選ばれるか、都知事に山本太郎が選ばれるか、多くの国民がMMTを理解し底上げしていって政治を変えていくかないと日本経済復活の道はないね

606 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:19:49 ID:yXQVGanu0.net]
これ中国に土地買われてバッドエンドじゃん
土地手放し族が増えてその土地を買えるのは日本人じゃないパターン
結局コロナで勝つのは中国だけか

607 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:19:54 ID:ihy7jiBJ0.net]
資産でさえデフレ状態なのに。

608 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:20:07 ID:jdZUJrA20.net]
>>590
会津か
殿様と相談しろ



609 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:20:16 ID:48NWQ/eA0.net]
ペット税作れよ。 
猫も登録制で野良は処分しろ

610 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:20:18 ID:2CRpGrTs0.net]
つうか、人口減ってるのに何で税金上がってんだよ
払わなくていいべ
余計なサービスいらねぇわ

611 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:20:24 ID:diZTA6KY0.net]
厚労省おまえら仕事してんのか?
前の職場退職したとときの雇用保険過不足分いつ振り込むねん!!申請してからもう1ヶ月やぞ!!ほんま死ね

612 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:20:42 ID:upi6Hpgu0.net]
増税の大義名分が揃いまくってるからな
変態財務省、出世しまくりww

613 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:20:52 ID:PAepkk3Q0.net]
>>596
大家も悪徳でやってるわけじゃなくて
一般人なんだけど苦しめないでくれる?

614 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:21:02 ID:i689aNCh0.net]
>>589
そら一部の国民年金受給者を除き、厚生年金受給者は使い切れないほどもらっとるからな。

615 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:21:08 ID:++FMG9uN0.net]
>>549
建物土地が同時に三年に一度の評価替え。次の評価替えは来年。いつものこと。

616 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:21:08 ID:orUjC5DF0.net]
>>602
だからばら蒔くなって言ってるのに
お金刷ればいいから出せ出せ
みんな恐ろしいくらい暴徒化してたよ

617 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:21:09 ID:/HI6GGZf0.net]
>>597
平和だったな...全てが幸せに満ちた時代だった...
震災を除くやが安倍自民は地獄以上

618 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:21:13 ID:U+r8lZe+0.net]
賃貸のほうがトク



619 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:21:22 ID:fTtQvW7h0.net]
>>14
ショリショリッ の部分が理解できない

620 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:21:39 ID:8wIy+80c0.net]
>>596
逆に、家賃を下げろって訴訟もあるから
それが滅茶苦茶起きそう

621 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:21:48 ID:xmhKmMKi0.net]
>>596
契約更新時なら出来るよ

622 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:21:50 ID:FUlt7SJ10.net]
>>605
自民が嫌だから維新とか言ってる馬鹿が多いから期待薄だな

623 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:21:54 ID:jH+k7IfJ0.net]
>>599
MMTでええやろもう
スペインみたいにBI入れるしかないわ

624 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:21:58 ID:8YZg+70G0.net]
AI化が進んだら、ちゃんと現職の公務員も削減してね

625 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:21:59 ID:V1dtB9GQ0.net]
>>3
孕めオラァ!

626 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:22:01 ID:viAxCz8f0.net]
法人税 いつ上げるの?待ってるんだけどw

627 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:22:09 ID:jdZUJrA20.net]
>>597
吉野家250円の時代か

628 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:22:09 ID:6kpnbuSg0.net]
>>596
契約期間があるけど



629 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:22:10 ID:2JNNv4XG0.net]
取れるだけ取る
ちょんまげの時代から変わらないね

630 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:22:16 ID:uc1OOXvL0.net]
>>1
はぁ?!?!
死ねやゲリゾー

631 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:22:22 ID:qyi3NDW+0.net]
持家の税金が高くならなけりゃOK
というかもっと下げろ

632 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:22:30 ID:YT5XUgAt0.net]
>>613
それは政府に言うんだなw

633 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:22:42 ID:sWijo3BL0.net]
平均350万くらいでやっていけるでしょ
なんでむやみにあげちゃったのよ
昔は地方公務員は貧乏人だった気がする

634 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:22:42 ID://o/L/0+0.net]
まだ給付金の申請用紙こなくてわろた
利権まみれの糞マスクは今更届く始末

635 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:22:45 ID:FUlt7SJ10.net]
>>631


636 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:22:45 ID:/HI6GGZf0.net]
タバコいくらやった?自販機は110円か?

637 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:22:46 ID:YNx7Bh5A0.net]
所得税10パー
住民税10パー
消費税10パー
保険10パーぐらい
その他年金、固定資産税とか

マジで重税すぎるだろ

638 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:22:48 ID:rpdKxk5P0.net]
今年の夏までは大企業もボーナス満額だが反動で冬から相当冷え込むだろうな
まぁ、第二波が1番怖いと言われているから増税なんかどうでもいいくらいの悲惨な未来が待ってるかも知れんが



639 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:22:59 ID:V1dtB9GQ0.net]
>>1
家を持ってるから罰金
住む場所があるから罰金
ホームレスになれって事ですね

640 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:23:02 ID:dnjR15dC0.net]
>>627
200円でビッグマック食えたな

641 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:23:05 ID:4sgSnkE/0.net]
>>613
すまんな、大家稼業は衰退産業なんや
そんな嫌がらせ喰らうぐらい立場が弱くなってるんや
いつまでもしがみついてたら地獄行きやで

642 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:23:08 ID:LevdZhbF0.net]
>>337
周辺の市町村と統合して宿主が変わるんじゃね?

643 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:23:09 ID:orUjC5DF0.net]
日本総クレクレ化時代だもんな

644 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:23:15 ID:UP7sUpmI0.net]
スペインは低所得世帯100万世帯のみの給付なのに、なぜかBIとか報道してるとこがあるだけ。

645 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:23:28 ID:NlVReDOj0.net]
このタイミングで増税発表とか
官僚は安倍潰しにきたのかな

646 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:23:39 ID:jIT9e6nn0.net]
そりゃ外国人にまでばら蒔いたら財源足りなくなるわな

647 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:23:40 ID:viAxCz8f0.net]
他の国は重税なんだけど
幸福度はかなり高めだからね
なんらかの恩恵が多い証明

この国はw

648 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:23:44 ID:JB3x+TuPO.net]
>>640
いまは500円くらいか?



649 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:23:52 ID:orUjC5DF0.net]
>>637
スウェーデンとか、そんなんだっけ

650 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:23:59 ID:oRtAw+7k0.net]
バラマキ過ぎたんや わしら自業自得

651 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:24:04 ID:MJlJsnSY0.net]
賃貸は関係ないかもしれないけど
結局家賃が上がっていくんだよな

652 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:24:12 ID:++FMG9uN0.net]
>>626>>1
これ新築の場合上がるけど、既存建物の場合損耗率かけるから、木造20年未満なら税金下がるよ。

653 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:24:16 ID:oi4pt6Zy0.net]
固定資産税だけじゃ済まないのでは

654 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:24:17 ID:fTtQvW7h0.net]
>>22
¥101,200-だわw

655 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:24:21 ID:ZuddVgoY0.net]
外人が土地買えないようにすべきだよな
買い漁るのは中華が多いから目立っているが、イスラム系移民にも注意すべき
あいつら土葬する場所がないからと土地買って死体埋め出したら最悪だぞ

もうグローバルが諸悪の根源なんだから一回仕切りなおして自国第一主義でいいじゃん

656 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:24:22 ID:HcWQ2jqV0.net]
>>1
いやだからさあ(呆

657 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:24:35 ID:8wIy+80c0.net]
一部の食品は値上がりする
バラツキが出る
食品はものによる
不動産は奈落の底

658 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:24:41 ID:ZlDp9dan0.net]
しゃーないから家賃値上げるか・・・



659 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:24:50 ID:jdZUJrA20.net]
>>640
なんか懐かしいわ
民主党は糞だが物価が安くて良かった

660 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:24:57 ID:JVeogsJD0.net]
あー、嫌だ嫌だ
だから10万バラマキとかやらないで欲しかったなぁ

661 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:25:09 ID:agGbtDAj0.net]
まあた増税か
税金と公務員の給料は際限なく上がるな

662 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:25:09 ID:4sgSnkE/0.net]
>>619
途中でガリガリくん食べたんじゃね?

663 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:25:19 ID:tsaoLhnj0.net]
財務省って、民間の銀行に預金が使われずにあるから、それを巻き上げれば、政府債務なくなるんじゃねみたいな発想だったりしてな。
政府の借金はご法度だけど、民間は借金するぐらいがちょうどいいんだよ、グヘヘみたいな。
貧乏人でも、家を建てたり、車買うのに借金すんだから、預金するなんて、生意気なんだよぉみたいな。

664 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:25:21 ID:vDHP/Hrc0.net]
そもそも、人間の幸福な姿って、自らの生み出すサービスや商品が、喜んで人に買われて、それで儲かる事。
その上で、すまんが国家を維持するために税金を貰うよと。
そういう形で徴収すればだれも、文句言わない。
これに反したら社会の害悪。

665 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:25:22 ID:vBcnbetv0.net]
火災保険や住宅ローンの金利も上がるのか?

666 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:25:40 ID:viAxCz8f0.net]
10万円給付
あっというまに回収、もしくは国にまたやられる

667 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:25:45 ID:6kpnbuSg0.net]
>>655
誰が管理すんの?ここにいらっしゃるたくさんの日本人様が買わないのだが(笑)

668 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:25:51 ID:++FMG9uN0.net]
>>658
不動産もってる割には固定資産税の仕組み知らないだね。

既存建物は税金上がらないよ。



669 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:26:00 ID:s6HREEsd0.net]
更に世田谷とかで豪邸に住んでる芸能人ヤバイじゃん
また暴れるぞw

670 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:26:04 ID:jdZUJrA20.net]
全国民に10万上げて大家と家持ちから年5000円取る
回収に20年かかるわ

671 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:26:06 ID:3coqet0r0.net]
これから増税祭りになるぞ

672 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:26:08 ID:8wIy+80c0.net]
>>665
上がらない

673 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:26:20 ID:yXQVGanu0.net]
>>641
政府で経済動かしてる人たちは
コロナきっかけで個人事業主や大家稼業減らしたいらしいって聞いたわ
その辺の人がバイトや人手の少ない業種に中々落ちて経費で調整した税金ではなく
安定した税金収入を目指してる

674 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:26:21 ID:TZeO5I3t0.net]
資産税、相続税とかしか増税できんやろ

675 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:26:32 ID:+d5p2CFI0.net]
固定だから税金が掛かる
住宅の下に台車取り付けてコロコロ移動できる作りにしたら税金掛からんのと違う?
ナイスハウス!

676 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:26:43 ID:jIT9e6nn0.net]
東京に居るチョンや中国人やパキスタン人や全ての外国人にばら蒔いたらいくら増税しても足りないわ
地方はとんだとばっちりだね

677 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:26:48 ID:pKlqNvLx0.net]
公務員制度改革をやるべきだな
人件費が高すぎる
今回検察庁法改正案だけでなく国家公務員法改正案まるごと廃案にしたのはナイス

678 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:26:52 ID:EA2cT5Zd0.net]
>>1
これ宅建の試験に出る?



679 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:27:03 ID:u0QA9G3X0.net]
消費税といいバブルといいプライマリーバランスといい
財務省こそが日本没落の戦犯だとハッキリしてるのにこれやる安倍政権って
^^;バッカジャナカロカ

680 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:27:09 ID:dXXKYlwW0.net]
もう支持率20%以下になりそうな事してるな

681 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:27:11 ID:JcVjcz0J0.net]
10万円公務員に配るのはおかしい
ハム党が考えたことだろ

682 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:27:15 ID:T79So9bg0.net]
芸能界に500憶バラ撒けばそうなるよな

683 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:27:16 ID:viAxCz8f0.net]
新しい 政府の経済専門家達

すべて増税派だよ

終わった

684 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:27:23 ID:YT5XUgAt0.net]
>>621
>>628
契約は法定更新される

685 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:27:25 ID:tf6tLrUz0.net]
宗教税、独身税、童貞税とかまだ取れる税は沢山あるな

686 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:27:25 ID:ZlDp9dan0.net]
>>668
チッ・・・便乗で値上げしようと思ったのに

687 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:27:36 ID:xwYTs3xU0.net]
安倍、もうヤケ糞だな(呆)

688 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:27:39 ID:FUlt7SJ10.net]
>>647
家や土地が安いからだな



689 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:27:42 ID:/HI6GGZf0.net]
21年にはこれ逝くなこれやべーわ
増税祭りやろ払えないし破産で連鎖倒産や

690 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:27:53 ID:WonAjirc0.net]
23区内で固定資産税は年60万位だわー、皆どんなもん?

691 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:27:56 ID:xy2sMR0C0.net]
なんで増税して元を取ろうとするの?
中国に請求しろよ

692 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:28:01 ID:A8Hb7C6v0.net]
増税するタイミング早すぎるだろ・・・

693 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:28:06 ID:8wIy+80c0.net]
>>673
もうベトナム人が来ないから、そういう人たちに溶接の職業訓練しろって政府がいいだしてるからねw
みんな韓国目指すからw

694 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:28:10 ID:orUjC5DF0.net]
>>676
全員助けろとマスゴミ総出で
カネ出せ出せと
政府叩いてたやん

695 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:28:17 ID:0eVzonMW0.net]
まあ冬にもう一発くる可能性は十分あるから
この3倍ぐらい厳しめに見とくのはいいんじゃない

696 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:28:18 ID:zHUGi1PlO.net]
10万給付金は増税のために貯蓄します。アベノマスクはいらないから。固定資産税が上がる理由になってないからな。自民党とかカルト公明。野党もゴミ。政治家全員入れ替えやな解決策は。二世禁止、官僚も廃止が先が良い。

697 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:28:20 ID:J6pktMnY0.net]
議員税や公務員税を創設すべし!

698 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:28:22 ID:jdZUJrA20.net]
>>685
童貞は関係ないやろ!



699 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:28:39 ID:YpSuVPJX0.net]
>>52
正体知ってんの?
北チョンの方の血筋だぞ!

700 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:28:46 ID:nLo2h/me0.net]
>>680
ヤケクソ気味だろ。
都心部の富裕層をわざわざキレさせるようなことして

701 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:28:46 ID:agGbtDAj0.net]
ただでさえ昨年の消費増税あったのに
さらに固定資産税
 
バラマキの弊害と言うけどそのバラマキさえ未だ申込書すら届いてないぞ?

702 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:28:55 ID:ihy7jiBJ0.net]
>>689
そしたら自民党大敗するよ

703 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:28:56 ID:+d5p2CFI0.net]
国民イジメるのだけは得意で早いなw
そら日本没落しますわw

704 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:28:56 ID:5mGrKzZqO.net]
>>675
何そのトレーラーハウス

705 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:28:57 ID:pBxsuY9N0.net]
無能増税きたか
歴史の中でことごとく国が潰れていった政策として知られる

706 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:29:03 ID:4sgSnkE/0.net]
コロナでテレワ
秋にはまたコロナ
テレワは終わり次ハロワ

707 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:29:07 ID:s6HREEsd0.net]
>>690
都下で年8万円くらい
庭付き一戸建てです

708 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:29:31 ID:viAxCz8f0.net]
なんか大変な事が起こりそうだな



709 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:29:45 ID:agGbtDAj0.net]
普通の先進国ならコロナで経済危機だから普通減税だわな
日本は公務員がガン

710 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:29:48 ID:A7rLOjtY0.net]
増税増税増税
財務省栄えて国滅ぶ

本気でデフレ脱却する気ないだろ
自民党ごと潰さないと、そのうち途上国化するか中国に呑まれる

711 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:29:52 ID:orUjC5DF0.net]
どんどん税金上げた方が良いよ

嫌なら他の国に住むんだから

712 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:30:06 ID:T6OdV+2H0.net]
末期感凄いな、戦争でリセットかな

713 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:30:08 ID:GtvYLpcj0.net]
食うものがないタコが自分の足を食ってるみたいな?

714 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:30:20 ID:VwnrUrCI0.net]
>>23
持ち家派へようこそ

715 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:30:30 ID:Oqpk3dse0.net]
資産価値評価の上昇であって税率を上げるという増税とは違うような

716 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:30:44 ID:/HI6GGZf0.net]
海外逃げたいけどコロナ終わんねえしな
2021はチャイナと戦争ちゃうけ?

717 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:30:45 ID:lUIXCgJ40.net]
自国通貨を持っていながらプライマリーバランスを維持しようとするアホな国だからな

718 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:30:49 ID:KJW8+6k70.net]
バンバン上げればいい
都会に人が多すぎ



719 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:30:53 ID:8wIy+80c0.net]
>>704
車で生活する人続出しそう
アメリカはガチでそんな貧困層がめちゃくちゃいて
トレーラーがどっかの空き地占領してコロニー作ってるからね
日本もそんかなんじになるわ
道の駅とかそんなかんじになるやろ

720 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:31:04 ID:wHB94rzX0.net]
来た来た

721 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:31:04 ID:9Oc8b72/0.net]
>>253
宗教に課税したらバチが当たります

722 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:31:16 ID:4sgSnkE/0.net]
>>703
検査体制の強化とかアビガン認可はまだグダグダやってるのに比べてむちゃくちゃ速いな

723 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:31:21 ID:xmhKmMKi0.net]
>>684
うちは期間を決めて2年または3年で更新なんだわ
法廷更新に該当しないよ

724 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:31:43 ID:++FMG9uN0.net]
>>690
新築だとしたら7000万くらいか〜。東京って大変だね。

725 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:31:46 ID:Mzwe5fpS0.net]
そんなのより空き家税を導入しろよ

726 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:31:48 ID:sWijo3BL0.net]
税金で食ってる奴らを支えきれないよ、もう

727 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:31:56 ID:DQtFy6fC0.net]
>>29
およそ36兆円がアメリカ国債の買い入れに使われています

728 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:31:58 ID:wdUBe6Wp0.net]
内部告発!三浦市長 吉田英男 公用車でソープランド
https://www.nicovideo.jp/watch/sm36441425



729 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:32:04 ID:KJW8+6k70.net]
>>722
何でも一緒にすんな

730 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:32:07 ID:hqtSiSLd0.net]
評価替えか。
既存家屋は上がらないから問題ないな。
経年減価より再建築費が上回っても、最悪据え置きだし。

731 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:32:12 ID:cHI+CToz0.net]
増税はスピード感ものすごい早いな

732 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:32:14 ID:YT5XUgAt0.net]
>>723
定借は自業自得だろw

733 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:32:24 ID:o09+8roo0.net]
収入の減らない 公務員の給料に 課税しろよ!

734 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:32:30 ID:7tDrjuKI0.net]
外国人や生活保護に10万
個人事業主に100万単位でばらまいたツケ
結局損をするのはまっとうな会社とまっとうな家庭

735 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:32:32 ID:ZX+MBJYC0.net]
凄いな隙あらば増税だな安倍政権はw
旧家からじゃんじゃん滅ぼしに行ってるな日本なくなるんじゃね

736 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:32:37 ID:gNY8MAvQ0.net]
>>672
価格評価の基準が固定資産税算出のそれと同じなら、自動的に上がる場合もあるんじゃないの?

737 名前:科学大好き [2020/05/24(日) 02:32:45 ID:e/8vHSDI0.net]
今後は絶対に借家だねー家を持つことは公務員を
食わせてやるのと同じ事だ。固定遺産税は全部給
料になるのだ。だから1坪の土地も買わない事に
してる。借家なら社宅にして経費になる。

738 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:32:55 ID://o/L/0+0.net]
日本への愛国心がある右翼は財務省や官僚に対しての大規模デモやれよw
フジテレビもいいけどよ



739 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:33:00 ID:i+d2BBB80.net]
公務員の給与が高いのか低いのか分からないけど賞与は要らないんじゃないか
職位で年俸決めて12分割でいいじゃん
業績連動じゃないんだから

740 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:33:22 ID:UP7sUpmI0.net]
外貨準備米国債は国庫短期証券という短期国債で調達した金で購入してるので、税金では買ってない。

741 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:33:24 ID:HcWQ2jqV0.net]
>>679
自民党の憲法草案自体に財政規律が明記されてんだから
改憲を公言してる安倍は日本人の敵だべや

742 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:33:27 ID:+xwfh9cJ0.net]
安倍増税だけはスピーディだね
最近は社会保険料あがったってきいたけど
ちょこちょこ増税するよな

743 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:33:28 ID:T6OdV+2H0.net]
空き家を中国人に買って貰うしかない。

744 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:33:36 ID:xmhKmMKi0.net]
>>732
うん、だから契約更新時に新しい契約を出来るんだよ
もちろん更新しないことも出来る

745 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:33:40 ID:Mzwe5fpS0.net]
>>690
群馬一軒家で年3万円よ

746 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:33:44 ID:8wIy+80c0.net]
>>736
評価額自体が滅茶苦茶さがる
政府がどういうトリック使うかは知らん

747 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:33:57 ID:orUjC5DF0.net]
>>737
いつでもマンションを買える現金を持ちつつ新築賃貸を渡り歩くのが、本来の勝ち組だよ

748 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:33:59 ID:8+Rpz74v0.net]
うちは築30年の住宅だから、あまり影響ないだろう。



749 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:34:05 ID:ihy7jiBJ0.net]
そもそも増税する必要無いのに。洗脳というか思い込みが激しいのか、馬鹿は死ななきゃ治らないのか

750 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:34:06 ID:67yNZ1Om0.net]
官僚(行政)がやりたい放題だな
総務省といえばNHKのこともコロナのこのタイミングで色々出してくるぞ
気をつけろ

751 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:34:06 ID:4sgSnkE/0.net]
安倍さんに求めてたのはこのスピード感だよ
このスピード感なら先手先手という言葉も重みが違う

752 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:34:15 ID:yr8DvzJJ0.net]
すげぇなぁ、これ以上やると国の疲弊が止められないって
分かってるはずなのに。
自殺願望でもあるのだろうか。

753 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:34:35 ID:mV/61pjB0.net]
ええ…困る

754 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:34:47 ID:zuOUJRAi0.net]
>>690
ブルジョア様ですか?

755 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:35:06 ID:aJUKc+y20.net]
財務省役人! えー加減にしろよ!
しまいにゃ笑うぞ!

756 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:35:10 ID:GEkJLEzt0.net]
コロナ(COVID-19)と聖書の青い馬
https://www.youtube.com/watch?v=vOK3tZC7CGA

757 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:35:12 ID:2jxNlttC0.net]
アヘノゴミマスクで増税だと思うと腹が立ってくるわ

758 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:35:14 ID:iiBgaM/o0.net]
>>673
つまり日本人を雇われの奴隷階級にしたいってことだ
豊臣秀吉がやめろと言っても奴隷売買してた長州人らしい発想だわ



759 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:35:45 ID:39eELUsA0.net]
そろそろ独身税導入あるぞ。そのあとは結婚税。

760 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:35:46 ID:pBwdfHmP0.net]
>>1
あほか?
増税して景気どれだけ下げすぎてるのか
理解してない 好景気なんかここ20年というか
バブル崩壊後ずっと不況じゃねえか

761 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:35:56 ID://o/L/0+0.net]
日本も銃社会にした方がいいんじゃね?官僚や政治家好き放題しすぎだろ

762 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:36:08 ID:ci61Jwhw0.net]
スピード重視。

763 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:36:13 ID:4sgSnkE/0.net]
次は年金と健康保険料やろな

764 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:36:15 ID:8wIy+80c0.net]
固定資産税とか、あと、保険料に資産割とかあるよ
しってる?
家持ってると健康保険が上がるのw
きみたちなんもしらんな
家持ったら日本では終わりと言われているのに  

765 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:36:26 ID:bgnvwENy0.net]
>>637
中国五毛に騙されて自民に投票したネトウヨは自己責任だね

766 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:36:46 ID:yguN/RAf0.net]
>>81
ビビってないで893からも税金徴収しろよ!

767 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:36:56 ID:klQyYS010.net]
お前ら悔しかったら日本第一党を与党にして見ろや。

768 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:37:02 ID:VPVPQlX20.net]
>>151
まあ、プロレスだし



769 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:37:13 ID:YT5XUgAt0.net]
>>744
普通は借地借家法で守られた契約をするもんだよ
一般の個人が定期借家で契約するなんて
最近はあるかもしれないけど
普通はやらないw
お前はカモられてる

770 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:37:20 ID:Cs44JUPM0.net]
家持つと損な事が多いよね・・・

771 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:37:22 ID:nLo2h/me0.net]
うちは親が富裕層だけど、正直、固定資産税増税は一番やってほしくないわ。
こりゃ富裕層からの支持はく奪かな…
安倍一強が確実なスピードで崩壊してる、急なことだからまだ党員同士でも誰を次期総理候補にするか決められてないと思うぞ

772 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:37:43 ID:orUjC5DF0.net]
>>673
その辺りの連中は脱税の常習だから目をつけられてるだろうね

経費と称して家族旅行、外食費、菓子折の果てまで領収書取って低所得世帯非課税だから

773 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:37:54 ID:jIT9e6nn0.net]
>>677
だね
定年延長なんてとんでもない
どんどん民営化して天下りも禁止にすべき
テレビ東京にまで天下りさせてるんだから狂ってるわ

774 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:37:59 ID:2CRpGrTs0.net]
足らない分は国債刷れよw 気前よく発展途上国に支援金って1週間で何百億も出してんじゃん
"政府の借金”どうせ返済できない金額になってんだし、国債買ってんのは金持ってる日本人だけだろ
金持ち同士のやりくりに貧乏人を巻き込まないでくれるか?
別に頭の良いお勉強マンの経済改革なんていらねぇんだよな、陛下がいつも仰ってる国民の安寧ができなけりゃ失格、赤点・落第点なんだよ

775 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:38:04 ID://o/L/0+0.net]
官僚の操り人形の既得権益ファーストの自民党はもう終わり

776 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:38:06 ID:u0QA9G3X0.net]
安倍ちゃんはわけわかんなくなってアップアップで溺れかけてるんだからもう政権交代すべきだろ
やっぱ三期はダメだわ
三期もやって経済再生も憲法改正もできなかった
ロシア外交なんかくだらないことにうつつを抜かすし

777 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:38:16 ID:DH/mP1uO0.net]
安倍ちゃん、海外に数千億円ばら撒いてるよね

778 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:38:19 ID:/HI6GGZf0.net]
薩摩長州もんて明治までテロリストやからな
売国の血が騒ぐのは出が穢多非人やからなんやね
世界大戦でも戦犯多いしな病気なんけ?



779 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:38:46 ID:g4M9yTn80.net]
なんで増税するんだよ?

780 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:38:49 ID:/mTksNXA0.net]
次は国保税、市県民税、自動車税だね!

781 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:38:59 ID:necwMBtg0.net]
ツイッタで呟けばやめてくれるのかな

782 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:39:08 ID:vDHP/Hrc0.net]
安倍は10年前、公務員改革を標榜してたんだよな。
つまり、合理化。
そこで官僚の反発にあって、消えた年金をリークした。
マスコミとの結託だな。
麻雀したんだろか。

で、国民から嫌われてその後、麻生で終わりだよ。
民主党政権が想像を絶するバカぞろいだったんで、自民が返り咲いたけど。
安倍は外交が非常に上手いんで俺も支持してたけどね。

おまえら、安倍が公務員に本来は厳しいってことを忘れてるよ。

783 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:39:11 ID:4VqKeQMF0.net]
>>748
おまえみたいに他人事だ俺は痛くねーしって馬鹿が増えすぎたんだよね
ゆとり世代とか特にそんな人間だらけになってしまった
転売ヤーもその世代

784 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:39:12 ID://o/L/0+0.net]
民主→アホ
自民→グズ

785 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:39:12 ID:8wIy+80c0.net]
>>778
わからん
でも、なんか普通じゃない感じするね

786 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:39:14 ID:xmhKmMKi0.net]
>>769
古い借地は昔の基準で期間の定められてない契約もあるね
普通は不動産管理会社に契約任せて期間を区切って更新するんだよ

787 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:39:45 ID:4sgSnkE/0.net]
>>771
固定資産課税に猛反発したらそれプラス預金課税も来るぞ
安倍さんってそういうタイプやん?

788 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:39:55 ID://o/L/0+0.net]
腐敗JAPAN



789 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:40:07 ID:jdZUJrA20.net]
>>778
会津も京都で長州侍めちゃくちゃ殺したけど

790 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:40:18 ID:DQtFy6fC0.net]
>>778
竹中平蔵もその身分上りだよ。だから日本人が嫌い

791 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:40:58 ID:yr8DvzJJ0.net]
何が長州薩摩だよ。
官僚は根こそぎ東京人だろうが。
矛先ごまかすための工作員か?

792 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:41:10 ID:nLo2h/me0.net]
>>787
預金課税ってものはない
安倍政権では禁じ手のはずの金融所得課税の増税ならあるだろう、このままだと

793 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:41:16 ID:iiBgaM/o0.net]
戦前政府が国民から強制的に取り上げた不動産が大量にあった
ところが終戦後にはその土地を民間業者が分割販売していた
どういう経緯で業者の手に渡ったのか、いくら調べても経緯不明
その当時の業者や政府の誰かが大金を盗んでいる

794 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:41:22 ID:UP7sUpmI0.net]
日本は資産税と法人税は重たい部類なので、引き上げるならOECD平均を大きく下回る消費税から先に上げるべきだが、
不動産は逃げにくいので、最近先進国は資産税の中では、固定資産税を引き上げる傾向が強い。

795 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:41:23 ID:fuq1KKX10.net]
https://i.imgur.com/noZ7KOc.png

796 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:41:29 ID:bNelh/k70.net]
>>576
いるよ。決まったwお前には貸してやらん

797 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:41:33 ID:YT5XUgAt0.net]
>>786
古い借地も何も関係ない
不動産屋の感覚からしたら
事業用じゃないのに一般人が定期で契約するのがありえない
それって賃貸のメリット捨ててんじゃんw

798 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:41:46 ID:++FMG9uN0.net]
>>771
評価替えは三年に一度いつもあるよ?



799 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:41:47 ID:MZC2yxHj0.net]
毛根1本につき年1円の毛根税を創設すべき。
そうなりゃワシャ非課税じゃ

800 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:41:54 ID:ihy7jiBJ0.net]
>>783
会社が昔は守ってくれたけど、今は自己責任とか言って切り捨てられる時代なんだから他人に構ってる余裕なんかないよ

801 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:42:03 ID:8wIy+80c0.net]
油断してると、金払って家を売る羽目にるよ
最悪そこまで想定したほうがいい
行政は補足できっる資産から多分取りまくってくる  

802 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:42:10 ID:REUJBq+90.net]
コロナで大盤振舞いすりゃこうなるわな
消費税も15%かな?

803 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:42:17 ID:/HI6GGZf0.net]
れいわ新撰組が物理でこらいかんと物理で
ワイは土方歳三が好きやんやで戦い抜いたしな

804 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:42:40 ID:s6HREEsd0.net]
>>791
山口や鹿児島の人なんて田舎で地味な生活多いだろうしな
良い迷惑だろうね

805 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:42:42 ID:xmhKmMKi0.net]
>>797
一軒家の貸出じゃなくてアパートと事業用のテナントだからね

806 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:42:43 ID:GevS9dxv0.net]
>>770
大家の負担が増えるから家賃も上がるぞ
家賃にも当然固定資産税が含まれてるからな

807 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:42:53 ID:lYYeApia0.net]
どうぞどうぞ
富裕層にはどんどん税負担して貰いましょう

808 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:42:54 ID:PxTkgJKG0.net]
きたきた。10万はきっちり回収だね



809 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:42:57 ID:UP7sUpmI0.net]
預金というか金融資産課税は逃げられちゃうのでやりにくい。
なので逃げられない不動産の税金引き上げようという国が増えてる。

税は取りやすいとこから取るという、ありがちな奴。

810 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:43:05 ID:jdZUJrA20.net]
>>799
天才か

811 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:43:06 ID:oGAZzsmG0.net]
やべーシェアハウスシェアルーム不可避だなこりゃ

812 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:43:21 ID:nLo2h/me0.net]
>>798
>政府が新型コロナウイルスの影響に配慮し、個人への給付金など生活支援策を打ち出すなかでも、負担増が避けられない例が現れてきた。
日経がぽろっと漏らしてるこの本音が問題
つまりほかにもいろいろ増税するよってこと

813 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:43:22 ID:l8cnKvTS0.net]
さらに大不況がくるね

814 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:43:28 ID:Cs44JUPM0.net]
これ以上行き詰まったら、預金封鎖とかありえる??
昔やったよね
だからある年齢層以上は、国を信用してないからタンス預金が多いとか聞いた

815 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:43:37 ID:C4Ej5f+30.net]
上級以外国民に非ずぼくちゃん様達の奴隷って思想を隠しもしなくなってきたなあ…
もう本当に北の豚と同じレベルの愚物やな

816 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:44:04.61 ID:iiBgaM/o0.net]
官僚は長州政府の下僕じゃねえかw

817 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:44:06.45 ID:jMeDepGT0.net]
消費税も80%くらいに上げてみようぜ

818 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:44:08.39 ID:fPQxayOa0.net]
>>690
400万位かな



819 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:44:08.93 ID:DH/mP1uO0.net]
2016年には軽自動車の税金も増税された
2019年には消費税が増税
今年はすでに一部のサラリーマン増税が行われてる
次は酒税法にも手を付けて来るぞ
発泡酒や第三のビール、ストロングゼロみたいな酒も増税

でもパチンコには増税しないのが自民党政権

820 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:44:17.69 ID:u0QA9G3X0.net]
>>741
財政規律は反対多いし憲法にそぐわないからってんでなくす方向みたいだよ

821 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:44:21.82 ID:4sgSnkE/0.net]
>>792
短期キャピタルゲイン課税は間違い無いやろね
配当増は安倍さんと財務省の力関係次第ってところかな

822 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:44:32.53 ID:PFgbNcIA0.net]
>>10
賃貸に入ってても、これを理由に大家が家賃値上げするぞ

823 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:44:32.53 ID:0mpbjryh0.net]
アベのマスクの失敗資金をここから補填するのかね。。。

824 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/05/24(日) 02:44:44.63 ID:s9GqGDLA0.net]
唯でさえ高いのにふざけんなよ!

825 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:44:45.14 ID:B9xaO5hZ0.net]
建設業の票はいらないと判断したのか自民党は

826 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:44:45.21 ID:8wIy+80c0.net]
>>801
捕捉できる資産ね
逃げれないよよ     
ケツの毛まで抜かれるとはこのこと
大変な時代になるよ

827 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:44:52.34 ID:9Oc8b72/0.net]
>>1
日本人はおとなしいから
安倍一味からバカにされるんだよ。
アメリカや中華、ドイツやイタリア
など、他の国なら暴動です

828 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:44:54.95 ID:pb3Y29/f0.net]
>>1
>建築資材などの上昇を踏まえ

これが理由なら新築だけ?
既に建ってる分は今まで通り?



829 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:45:03.28 ID:/HI6GGZf0.net]
長州もんってまじ火病みたいな特有の病気もってんちゃうけ?ガイジすぎんか?

830 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:45:12.45 ID:Ry4uFIWD0.net]
>>810
お前みたいなヤツがいるから、家賃そのものを上げてくるぞ

831 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:45:15.15 ID:jdZUJrA20.net]
>>804
残されたのは下級で上級はみんな東京行った

832 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:45:34.33 ID:KJ/kOOL/0.net]
総務省はバカしかいないのか
コロナ回復後に実施するとかもうちょっとまともな考え持ってる人間はいないんか?
コロナで回復するのが遅れるのはお前ら政府の責任だからなクズどもめ

833 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:45:37.92 ID:yewokd1x0.net]
こんなのp序ノ口だからな
コロナにかこつけてガンガン増税だよ

834 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:45:54.04 ID:C4Ej5f+30.net]
米帝みたくグーグルに努めてるエリート様でも上級国民由来以外は車中泊生活。
みたいな状況になるのもそう遠くないのだろうなあ
既に田2みたく平民出の社員は上級無能な乞食様の奴隷って所も多そうだし

835 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:45:55.03 ID:4sgSnkE/0.net]
>>799
体毛も含むんやぞ!

836 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:46:02.09 ID:S18wl7150.net]
全部まるっと200年後くらいに投げれないの?

837 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/05/24(日) 02:46:20.09 ID:s9GqGDLA0.net]
>>37
いやリアルにこれだよパチンカス。

838 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:46:24.48 ID:oGAZzsmG0.net]
家売っぱらって研修生みたいにプレハブに住むわ



839 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:46:38.57 ID:REUJBq+90.net]
五輪にかかった箱物やらの費用も中止で回収出来ないとなれば庶民の負担になる
あんなん招致しても庶民には何の恩恵もないのに負担だけ押し付ける

840 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:46:44.22 ID:CstJHaBm0.net]
それで一律10万かよ

841 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:46:46.81 ID:fPQxayOa0.net]
消費税下げ来るはずだよー

842 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:46:47.73 ID:DH/mP1uO0.net]
まあ、長年、有権者が自民党に投票を続けた結果だよな
政治の責任を取るのは政治家ではなく、政治家を選んだ国民自身だから

843 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:46:51.72 ID:2JEIP6GP0.net]
またテキトーなタイミングで戦争して負けて、チャラにすれば無問題。
破綻するっつっても政治家と公務員は数十年先までは蓄財続けられるし。
子供作らなくて正解だった。滅びていく日本がおもろいわ

844 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:46:56.02 ID:1gMwRZ240.net]
うちは都心だけど築40年の中古マンションだから
たぶんそれほど影響ないわ

845 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:46:57.86 ID:4sgSnkE/0.net]
>>801
過疎地ではそれが現実に起こり始めてるからな

846 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:47:01 ID:XaiTxh6b0.net]
そろそろ
官僚に襲撃かける奴出てきそうだな

847 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:47:12 ID:YT5XUgAt0.net]
>>805
なんかようわからんこといってんな
一般人が借りる賃貸で定借は一般的なんかじゃない
そんな事業用の契約は端から除外だ除外

そもそも賃貸は双方の合意が無ければ上げることも下げることもできないんだから
グダグダ言われても承諾しないでいいんだよ

848 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:47:15 ID:++FMG9uN0.net]
>>812
この評価替えで固定資産税が上がるのは新築の建物で、既存建物は関係ないよ。



849 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:47:15 ID:QMPlCA1h0.net]
政治家なんてゴミしかいないしAIでいいだろ

850 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:47:20 ID:xmhKmMKi0.net]
>>830
まぁ色々書いてみたけどこんな微増で本当に家賃いじったりはしないから安心しとくれ

851 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:47:35 ID:C4Ej5f+30.net]
>>832
未だに日本の上は昭和のいい時代を先人の恩恵と運でやってきたのを
ぼくちゃん様が有能だから今の地位につけたwなんて勘違いしてる
先見性0の団塊ルーピーの白痴老害やで?
先の事考えて動くなんて出来る訳なかろうよw

852 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:47:50 ID:H8VcuRDd0.net]
これ以外にも復興税みたいのがまた来るだろうな
自民党に政権持たせてたら国民は殺されるでマジで

853 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:47:50 ID:bjP+coGI0.net]
>>1
これは「空いてる土地は賃貸にするとか投資しろ」ってことだろうな

土地や家屋を誰にも貸さずに死蔵してる老害どもに向けて
「経済活動に参加しないヒキコモカスは死ね」って安倍は言ってるわけだ

854 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:47:52 ID:UnaE+hJ30.net]
そりゃあ、経済成長率が低いのに財政出動すれば、増税になるよ。

855 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:48:07 ID:8wIy+80c0.net]
アパートオーナー多いの?w
家賃を上げれるわけないやろ 
今後の状況で
夢見てる前に全部売れ
今売らないと死ぬよ   

856 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:48:14 ID:kXWXVWRK0.net]
これだから日本はいつまでも、、、、、自分は10万貯金 いたちごっこだもん

857 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:48:15 ID:jIT9e6nn0.net]
公務員の定年延長法案廃止までは良かったがこれでチャラか
民主党も消えるが安部もアウトかな
次は麻生が総理やれよ

858 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:48:19 ID:UP7sUpmI0.net]
先進国最高の高齢化率で社会保障費負担激増中なのに、
先進国平均(34%)下回る国民負担率(31.7%)なんていう負担が軽い状態放置してるから、
当たり前のように財政追い込まれてるんで、負担はどんどん上がるよ。

人口減少中で、借金負担押し付けられる将来世代の減少が確定的な状態で、そんなバカやってりゃ本当に破綻する。



859 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:48:23 ID:yr8DvzJJ0.net]
安倍にしたって山口県なんて自分の家柄だけで票を入れてくれる
餌箱くらいにしか思ってないだろ。
まぁオラが村の先生などと勘違いして投票する田舎者も
どうかと思うが、邪悪なのは何かあると地方のせいにする東京人だ。

860 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:48:41 ID:lIPevhQ20.net]
>>690
越谷市で12万ぐらい

861 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:48:47 ID:zuOUJRAi0.net]
>>814
新円切り替えやられたら無意味やけど
逆に やり方によっちゃ持ってた証明できない金が無価値になる可能性すらある

862 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:48:55 ID:ihy7jiBJ0.net]
>>854
ならないよw
金本位制の時代にいきているのかな?w

863 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:48:55 ID:LtG4/Z4p0.net]
アホな

864 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:49:12 ID:xmhKmMKi0.net]
>>847
その場合は契約期間満了で終わりだね
あとはゴネで出ていかなかったら家賃保証会社にお願いしますだわ

865 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:49:14 ID:vj1En9YI0.net]
え?今年もなんでか去年より高くなってたぞ

866 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:49:49 ID:9Oc8b72/0.net]
>>814
コロナ第2波とか災害が起きたら
この国はもう持たないよ。
今でさえ瀕死の状態。

ハイパーインフレが起きるのも
コロナのせいで時間の問題。

867 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:49:56 ID:uYZ/Drfj0.net]
減税しろ
これ受け入れてんの五毛党だろ?頭おかしいやつしかおらんな

868 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:49:58 ID:yx132WyU0.net]
税金上げる前にアベのクソマスクみたいな
アホな税金の無駄使いをどうにかすべきじゃないの?



869 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:50:13 ID:LIq2hlTV0.net]
は?固定資産税は地方税だろ
国の財政に関係ないだろ

870 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:50:30 ID:YT5XUgAt0.net]
>>864
終わらないんだよ
だから法廷更新だっつってんだろ
保障会社はヤクザの用心棒じゃねえぞw

871 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:50:36 ID:x8l2D62u0.net]
ガバガバで給付しまくってんだから増税ラッシュに決まってるわ
健康保険や介護保険もしれっと上げてくるよ

872 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:50:47 ID:bjP+coGI0.net]
>>852
民主党系残党が政権を取ったら中国朝鮮に売国されて終わるだけだけどw

なにも学習してこなかったの?

873 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:50:53 ID:8wIy+80c0.net]
>>869
だよね
おかしいこといいだしたよ
よっぽどなんか言えない事実があるんだろ
こえー

874 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:50:57 ID:UzRAPVa60.net]
>>800
昔は会社守ってくれたなんて現像だぞ
雇用条件だっけ労組とかが勝ち取ってきた

875 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:51:08 ID:0Nken4v20.net]
ほら始まった
だから早く財務省の官僚は全員処刑しろと

876 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:51:32 ID:/HI6GGZf0.net]
安倍ちゃんパククネコース入ってきたけど
今の状況下で総理やりたいやつおるんかwww

877 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:51:33 ID:+M4oREEo0.net]
>>69
建築資材などが上昇するとそれ踏まえた売価になるでしょ
すると住宅の価値が上昇してるって事になるんだろっていうかしたいんだろw
まあ分譲マンションは戸建てより固定資産税もとから割高だからな

878 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:51:53 ID:Iye6ImCx0.net]
貧乏こそ正義みたいないな立ち位置のマスゴミに媚びる政治で、
どんどんやる気を削ぐ社会になってる。



879 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:52:09 ID:9Oc8b72/0.net]
少子化と高齢化がすすんでいる時点で
日本は終わりよ。

880 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:52:19 ID:bjP+coGI0.net]
>>864
訴えられてみすみす巨額のカネを失うアホが言うようなことを言うな
義務教育が意味なかったとか悲しくなるだろうがwww

881 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:52:22 ID:UP7sUpmI0.net]
金本位制だろうが管理通貨制度だろうが、現実には普通に財政破綻しまくっている。

いわゆる金本位制の時代ですら、財政状態やばくなると、たいてい金本位制事実上停止しちゃって、
その状態で破綻コースに入ってる。

MMTとかリフレで商売してる経済詐欺師連中がよくそのあたりごまかしてる。

882 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:52:27 ID:nLo2h/me0.net]
>>821
散々日銀がバラマキしまくってもコロナ一発でこのザマかよ
ってのが正直な感想。
まぁバブルの生成と崩壊なんてこんなもんだわな。
理想通りに行ったためしがない

コロナが無ければ、真面目に金融緩和成功するかもしれないってところまで来てたのに
また失われた10年追加で合計40年かな

883 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:52:40 ID:UzRAPVa60.net]
>>874
× 現像
○ 幻想

まあ世代じゃないから詳しくは知らんけどね
団塊なんて過労死なんて言葉もなく使い捨てられた世代でしょ

884 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:52:49 ID:xmhKmMKi0.net]
>>870
条件飲まないなら更新しないよ
新条件で契約しなおして居座ることも可能だけど、契約中なら3ヶ月滞納時点で管理会社が裁判始めて損失分は保証会社で埋め合わせするんですわ

885 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:53:37 ID:LD+zGth80.net]
誰もが臭い物に蓋で言わないけど、
コロナ増税待ったなしだよね
まずはとりやすい固定資産税の増税から
消費税も、次は12〜15%位にはなるかも・・・

886 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:53:50 ID:5cXMdnRx0.net]
不要不急の増税キタ━(゚∀゚)━!

887 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:54:07 ID:xmhKmMKi0.net]
>>880
勝てもしないのに訴えて裁判費用失うかわいそうな子が居るのか…

888 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:54:10 ID:+KYsogZR0.net]
賃貸も水物なところあるしな
うちは事務所を2つ貸してるだけだけど、もう20年位の付き合いで出ていかれると困るからお値段据え置きの予定



889 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:54:16 ID:JpxBmvDV0.net]
>>864
その場合は、じゃねーだろ
今年中に新築する家屋の評価価格が上がるだけ
しれも建築資材の上昇にスライドさせるだけ

890 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:54:21 ID:MKDoXgTk0.net]
金本位制?
地球上の金塊集めても、流通しているお金とはほど遠いかと?

891 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:54:58 ID:8wIy+80c0.net]
>>885
当たり前やろ
日銀がどんだけかねつかってETFに評価損が出ないように買い支えてると思ってんの
国民が補填するにきまってるじゃん

892 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:55:02 ID:yr8DvzJJ0.net]
全国各地から、勉強できて強欲な奴らが集まって、
東京人を構成し、そいつらが官僚や政治家、大企業の幹部になる。
東京人が生まれるのは遠い西日本や九州ではなく東日本だ。
マジクズばっかり。

893 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:55:03 ID:JpxBmvDV0.net]
>>885
どうしてそんなウソをつくの?

894 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:55:10 ID:++FMG9uN0.net]
記事の中身も調べず文句たれるバカばかり。夜中だから当然か・・・

895 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:55:30 ID:/HI6GGZf0.net]
第二次世界大戦でアメリカに負けてもう詰んでたんやな100年もたなかったわ

896 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:55:35 ID:0Nken4v20.net]
>>872
いちいち草生やさなくていいからさ
どこを選んでもクソしか誕生しねえ今の選挙制度に異を唱える事しないん?

お前の理屈でいえば何処選んでも同じなんたが

いっそ戦国に戻るか?ああ?

897 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:55:48 ID:f6K+auye0.net]
年金受給も85才からにしよう

898 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:55:48 ID:5paGnRYL0.net]
この際公共交通機関の料金に上乗せする移動税取れよ
そうすれば不用不急の外出や移動は減る



899 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:56:10 ID:JpxBmvDV0.net]
>>886
おまえのようなやつって、中国の工作員?

900 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:56:10 ID:WAstxnhk0.net]
>>11
ほんまそれ

901 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:56:19 ID:LD+zGth80.net]
>>876
アベちゃん、トランプから最初に「ヘイ、シンゾー! リメンバー カクエイ タナカ(※)・・・・
ハッハッハ ハ ハ ハ ハ!」とか何とか一発かまされて、下痢ちびったんじゃないのかな

パククネだって、今は塀の中だし、
「ボク(日本の首相・65歳)、パククネ(韓国の前大統領・68歳)みたいになるかも」って、
アメリカ政府=日本検察庁のラインをマジで怖がってると思うよ


(※)
1974年田中内閣総辞職
1976年受託収賄罪と外為法違反容疑で【逮捕】
1983年一審で【実刑判決】
1985年脳梗塞で倒れ、以後政治活動不能に
1987年控訴審にて控訴棄却
1993年【死去】、上告審は審理途中で公訴棄却

902 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:56:21 ID:YT5XUgAt0.net]
>>884
法定更新って意味わかる?

903 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:56:24 ID:DQtFy6fC0.net]
対外純資産は増えても円高圧力になりますから日本は債務超過状態と考えなければいけないようです
また逆に円安が進むと何も買えなくなる
つまり日本が債権国に浮上しアメリカが債務国に転落する頃からアメリカ国債を無理矢理買わされ続けてきたことが一番の原因

904 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:56:33 ID:ZHRBpsZf0.net]
>>891
それって年金溶けてるっていわれてるやつやないの?

905 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:56:46 ID:7VxfaUi40.net]
不要不急の増税
日本をぶっ壊す!
自民党です

906 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:56:57 ID:LCNRBeMk0.net]
ワロタ
中小倒産待ったなしだな

907 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:57:02 ID:LIq2hlTV0.net]
>>881
それはドルやユーロの借金で破綻しているだけ
自国通貨では破綻していない
日本の借金は円の借金なのでごらんの通り
日銀が国債を買って終わり
日銀が国債を買うと事実上国家破綻だから
ハイパーインフレになると言ってたが
実際は何も起こらずw

908 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:57:04 ID:rpdKxk5P0.net]
薩長は朝鮮の血が流れてるから基本反日なんだよね
日本を戦争に巻き込んだのも薩長だし
今の大企業の幹部は在日や九州出身が多いのは中の人なら知ってる事実



909 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:57:10 ID:xmhKmMKi0.net]
>>902
わかるよ
更新を打ち切る場合は正当な理由が必要ってんでしょ?

910 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:57:13 ID:weaPYjdQ0.net]
公務員の給料と共済年金を減らせよ
共済年金なんていまの3分の1以下でいいよ

911 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:57:24 ID:UP7sUpmI0.net]
昔は会社が守ってくれたなんてのは幻想で、60年代なんてまともな労働者保護法制度すらないし、
70年代はオイルショックで日本自体が経済ボロボロの時代。

80年代は凄まじい財政健全化と構造改革にプラザ合意の円高デフレなんかがあって、
これまたいろいろ大変な状況からの後半バブル。

多くの日本人がイメージする昭和の時代って、こ80年代後半のわりと安定して豊かだった時代で、
それ以前のやばい状況とか忘却されてる。

912 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:57:25 ID:zHi8Vqp+0.net]
このご時世に増税とかまた支持率下げたいのか

913 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:57:34 ID:jdZUJrA20.net]
>>895
いやバブルまでは盛り返したぞ
そのバブルを日銀総裁三重野がぶっ壊して詰んだ

914 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:57:40 ID:fTtQvW7h0.net]
>>226
変な横文字
何の仕事してんだか

915 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:58:00 ID:YT5XUgAt0.net]
>>909
わかってなかったか・・
ほらよ

>定期借家契約ではない賃貸借契約期間の満了後、貸主から正当な事由なく契約の更新を拒否されたとしても、借主は継続して住み続けることができます。その際、賃貸借契約は法律によって自動的かつ強制的に更新がなされます。この更新が法定更新です。

916 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:58:07 ID:fTtQvW7h0.net]
>>662
www

917 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:58:17 ID:WAstxnhk0.net]
空家問題はどーするんだろうな

918 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:58:20 ID:8OFOa/pM0.net]
バカ国家

ほんと、どうしょうもないバカ国家



919 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:58:23 ID:grPNlqVk0.net]
国民をころすじみんとう

920 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:58:42 ID:s6HREEsd0.net]
>>859
山口人は正直少し変わってる
そんなに悪い人ではないんだが、ある意味純粋で思い込みが激しい
それしかない!みたいな感じで猪突猛進的に突っ走りがち
あと誇りとか自慢したい!っていうか。バカなんだけど日本を自分たちが支えてるみたいなのだけでも満足みたいな
まあ草莽崛起とか靖国とか教育勅語とかを良いと思い信じてしまうのもわかるわ

921 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:58:52 ID:BZam14140.net]
おいおい無茶苦茶だな

922 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:59:08 ID:8wIy+80c0.net]
>>904
年金資金はまた別
それとは別の話
この状況で株価が滅茶苦茶高いでしょう?
これ、そのうち窯の底が抜けると思う
まあ、とにかく秋まで様子をみてみよう
ビルの屋上からスカイダイビングするのが流行りだすよ

923 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:59:08 ID:xmhKmMKi0.net]
>>915
正当な事由なくって読めなかったのか
なるほど平行線なわけだね…

924 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:59:35 ID:jdZUJrA20.net]
>>917
なんも考えてない

925 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:59:39 ID:JpxBmvDV0.net]
>>895
おまえダメじゃん
世の中は
コロナ前とコロナ後なのだよ

第二次世界大戦って、もう考え方自身が古い

コロナ前の時代で言えば、
明治維新は〜って言っているようなもの

パラダイムシフトしているのに

926 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:59:45 ID:u2IsAjt20.net]
経済新聞を騙る

927 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 02:59:50 ID:cr8WKD1j0.net]
ハゲ税とデブ税とブス税

928 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 02:59:58 ID:jLSB7Lsx0.net]
俺の築34年の中古マンションには
関係の無い話だな



929 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:00:16 ID:zgPDAwvF0.net]
>>11
先手先手で

930 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:00:17 ID:8XLXSxdh0.net]
>>911
そりゃ昭和なんて大戦あったし
てんのーさんも責任取ってないし
昔からこの国のえらそーにしてる人は無責任
ノブレスオブリージュなんて高尚な概念はわかりません

931 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:00:19 ID:Ef0/kZ4f0.net]
>>5
元々国民の金
それを貸し付けて更に税金被せてむしりとるんじゃん
最低だよ

932 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:00:20 ID:K/ggFw7C0.net]
消費税25%にしろ

933 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:00:26 ID:fTtQvW7h0.net]
>>272
東大の卒業式をガス室にすればこの国はV字回復する

934 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:00:27 ID:UP7sUpmI0.net]
現実には自国通貨建て債務で破綻しまくってるから。

そもそも昔は海外に借金するのが難しかったんで、政府が借金するのはデフォで国内だよ。
戦費調達とかで同盟国に海外から金借りたり、敗戦の賠償金で莫大な対外債務背負うことはあったけど、
借金は基本が国内から。

海外で気楽に国債起債できるようになり、対外債務での破綻が増えたのは、
レーガンが資本移動の自由化を進めてからの話で、それ以前は対内債務で普通に破綻しまくり。

935 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:00:40 ID:4sgSnkE/0.net]
>>888
薮蛇になるかもしれんからな

936 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:00:44 ID:2e5JM2zi0.net]
確定事項じゃ無いじゃんか
有料記事だし

937 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:01:02 ID:Kh0cn7bo0.net]
>>917-919
低脳バカ3連発






938 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:01:05 ID:DQtFy6fC0.net]
>>911
今は成長しないから八方塞がり



939 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:01:05 ID:PGX4SOFI0.net]
東京23区税
大阪名古屋横浜博多などの繁華街税
全国展開する大規模宗教法人税

940 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:01:07 ID:/HI6GGZf0.net]
松下村塾系はカルトやからなアレ
薩摩長州は許したらいかんよ

941 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:01:12 ID:FtAINcz80.net]
税がますます罰金の側面が強くなるな

942 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:01:18 ID:Y4ADDmPN0.net]
自民党政府は
どうして増税好きなのか・・・

943 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:01:50 ID:Guo3MXzi0.net]
あのな投機目的の不動産は奢侈品でもな
持ち主や家族の居住実態が認められる住居ってのは
生活のために有るだけだ。
個人がただ住むための住居には一切掛けんな。

944 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:02:24 ID:Kh0cn7bo0.net]
ストック課税は上げときゃいいのさ
どんどんやれって感じ

945 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:02:51 ID:Y3EQ3j840.net]
法定の評価がえの時期やからな

946 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:02:57 ID:FT9ePBYl0.net]
>>57
お、知らんかった
売上任意月で前年度比連続3ヶ月-50%以上で全額
-30〜-50未満までで半額
売上調整しますわ

947 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:03:04 ID:8wIy+80c0.net]
アパート経営してるひとはみんな早く逃げて

948 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:03:14 ID:WAstxnhk0.net]
>>918
被害者ぶってんじゃねえよ
長年に渡る政治への無関心と不参加が招いたことだろ
デモして必死に政治に参加する外国人を土人と嘲笑して
俺もお前も何もしてこなかった結果が今じゃん
納税者の癖に去年一年間に日本政府が外国に支援と称して
総額いくら使ったかも知らないだろ?
ずっと国民としての責任を放棄してきたんだから何されても仕方ない



949 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:03:34 ID:4N7Q0wwB0.net]
固定資産税が3万しかない
うちの家には縁がないみたい。

950 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:03:58 ID:LIq2hlTV0.net]
どう言う理屈で国家破綻するのかね
日銀が円を供給できない状態にならないと
政府が国債を発行してもいくらでも日銀が国債を買って円を供給するんだがね

951 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:04:05 ID:DQtFy6fC0.net]
>>942
アメリカの赤字補填が日本の増税

952 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:04:17 ID:WAstxnhk0.net]
>>113
売っても売れないから放置されてるのに
市場に出したら減るとかアホか

953 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:04:29 ID:buN7Y8VK0.net]
>>923
正当事由なんて難しいだろww
供託も今は簡単だぞ。

954 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:04:38 ID:Guo3MXzi0.net]
>>942
自国通貨を発行できる事を故意に都合よく失念する連中と
判らない馬鹿の集まりか?
何の為に日銀が上限撤廃してんだ。
何故野党のみならず与党内からも100兆という当たり前の数字が出てくるのか
すら判らない馬鹿なのだろう。

955 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:04:49 ID:YT5XUgAt0.net]
>>923
お前は先ず定義を知らなかった不知を認めようなw

無駄なところに噛み付くんじゃなくて
俺の最初のレスをもう一回よく読めな

956 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:04:57 ID:pL1QpSSn0.net]
>>6
レオパのくせにやめとけ

957 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:05:02 ID:xmhKmMKi0.net]
>>947
アパート賃貸は潮時なんで、最近は太陽光発電とトランクルームにリスク分散しとります

958 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:05:20 ID:xure+Kk50.net]
外人やナマポに払った10万円が余計



959 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:05:27 ID:ZX+MBJYC0.net]
この政権のままだとインターネット税とかも確実にくるなw
プロバイダ料金から源泉徴収で

960 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:05:44 ID:/HI6GGZf0.net]
アメリカの統治下やしなアメリカさんが逝きそうやし戦争行くやろこら止まらんよ

死者数10万超えてきたしな

961 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:06:11 ID:w2BIqKWH0.net]
家買おうかと思ってたのに…

962 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:06:18 ID:xmhKmMKi0.net]
>>953
まぁそれは裁判してみないとわからないね
事由は他の事業に使うのでアパート廃業しますとかかね

963 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:06:22 ID:jdZUJrA20.net]
>>932
します

964 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:06:28 ID:qYZ/n7/50.net]
支持率の低下、10万円などの追加資金などをやらないなら
一時見送るかもしれないね
消費税は絶対に下げないらしいからね

965 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:06:28 ID:8wIy+80c0.net]
>>957
分散は大事だけど、日本自体がやばいからなあ
どうだろう
海外にも拠点をつくってみては

966 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:06:30 ID:xure+Kk50.net]
景気悪くなるのに、このタイミングで増税とかなに考えてるの?

967 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:06:37 ID:zHUGi1PlO.net]
2021年以降の新築やらアパートやマンションが固定資産税上がるのが正解?

968 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:06:39 ID:ihy7jiBJ0.net]
>>934
それ金本位制の時代の話でしょ。2000年以降に破綻した国は全部外貨建て



969 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:06:48 ID:JyE2iqGD0.net]
安部は憲法改正したいなら、まず宗教法人の改革からやれ
一定規模の宗教団体から税金は多額に取れる

970 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:06:52 ID:REz7VnbX0.net]
>>6
俺もそうしよ

971 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:06:56 ID:PFgbNcIA0.net]
>>272
東大京大は自分の力では起業できない無能集団

東大卒社長10位 京大21位
https://i.imgur.com/eMngVdU.jpg
https://resemom.jp/article/2019/10/25/53052.html

972 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:07:26 ID:xmhKmMKi0.net]
>>965
ですね。まだ海外は敷居が高くて挑戦してないけど、検討はしてみますん

973 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:07:31 ID:Guo3MXzi0.net]
また自民は笊対象30万給付案のように
奸計に引っかかったのか?
危険水域どころじゃなくなるね。

974 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:07:39 ID:qYZ/n7/50.net]
>>959
そのうちペット税とかも取りそう

975 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:07:48 ID:dHhsv1wo0.net]
呼吸税きそうだな

酸素吸ってるだ

976 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:07:57 ID:jdZUJrA20.net]
>>948
正論

977 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:08:15 ID:+u1zVFqk0.net]
やったぜ
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

978 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:08:17 ID:NaAKG+sC0.net]
次は体重税だな



979 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:08:57 ID:nLo2h/me0.net]
まぁ代わりがいないんだよなあ…マジで
安倍ほど忠実に経済を安定させ、富裕層のご機嫌取り&大企業や医師のご機嫌取りをしてくれる総理候補がほとんどいない

河野太郎や進次郎か?
岸田はだめだ、石破なんて論外
頼むからこれ以上支持率が下がるようなマネをしてくれるな

980 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:09:08 ID:qYZ/n7/50.net]
独身税はそろそろやるらしい

981 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:09:15 ID:uzOUYI8P0.net]
>建築資材などの上昇を踏まえ

そんなデタラメな理由で納得すると思ってるのかボケ

982 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:09:24 ID:NgrkMG0r0.net]
コンドーム税導入で少子化の防止しようぜ

983 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:09:24 ID:PGX4SOFI0.net]
ネット税 
掲示板書き込みID税
新聞紙税 NHK税 

984 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:09:34 ID:/LsvD++/0.net]
実際に考えるべきことはデフォルトよりハイパーインフレとか円の価値の暴落だろうな

985 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:09:41 ID:/HI6GGZf0.net]
デモしても負けるって安保でわかったやろ
もしそれでパクられたら社会人失格にされる

986 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:09:51 ID:5CaNa5zv0.net]
トランプ減税を見習え

987 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:10:00 ID:4sgSnkE/0.net]
>>978
それはガチで来るで
砂糖税やトランス脂肪酸税なんかに形を変えて

988 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:10:16 ID:yr8DvzJJ0.net]
東大なんて半分以上が関東の人間。
ゴミクズ。



989 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:10:16 ID:Y2YO2O0nO.net]
家賃値上げ→飲食店倒産相次ぐ

990 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:10:51.58 ID:Aq+E6FcL0.net]
>>272
都合悪いことは官僚のせい
都合良い事は安倍様のお陰
それが我らアベサポの常識

991 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:11:15.60 ID:qYZ/n7/50.net]
>>989
普通の入居者の家賃も上がるんやで

992 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:11:27 ID:jdZUJrA20.net]
>>961
セーフwwwwww
>>985
有能な指揮官と神輿が必要
両方無かったから負けた
北条義時は朝廷にすら勝った

993 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:11:28 ID:1ml/U46Z0.net]
>>11
これが地獄の始まりの一手目なんだ

994 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:11:28 ID:7oifUpuD0.net]
いや早いだろ、せめてコロナ落ち着いて失業者減って景気回復してからにしろよ

995 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:11:30 ID:8wIy+80c0.net]
>>984
無いとは思うけど
重要なのは最悪を想定して、いざという時に反射的に回避行動がとれるようにしておくことだよ

996 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:11:36 ID:UP7sUpmI0.net]
消費税どんどん引き上げた方がシンプルでいいと思うがね。

大抵の先進国が結局それを選択しているように。

997 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:11:37 ID:Dzbw1itv0.net]
あれ?おかしいなあ
大企業は株まで買ってもらって法人税も下げてるのに

998 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/24(日) 03:11:37 ID:PGX4SOFI0.net]
資産税
人頭税



999 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:11:39 ID:fTtQvW7h0.net]
>>348
その税金はコームインの懐に入るだけでマッキッキーは変わらないよ

1000 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/24(日) 03:11:55 ID:LIq2hlTV0.net]
安倍の経済政策は民主党と同じだから
緩和負けして円高になってる

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 46秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef