[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/24 06:27 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【海外メディア】「日本は次のイタリアかNYになると実際にはそうならなかった」「もう一つのコロナ対策のサクセス・ストーリー」 ★2 [緑の人★]



1 名前:緑の人 ★ mailto:sage [2020/05/23(土) 18:03:54 ID:V5AoYSfd9.net]
・オーストラリアのABCテレビは、
日本の新規感染者数が減少傾向にあることをこう表現する記事を載せた。
第二波の懸念はあるものの、緊急事態宣言が段階的に解除されつつある日本。
厳格なロックダウン(都市封鎖)などをせずにここまで至った理由について、複数の海外メディアが検証している。

ABCテレビは、公衆衛生の専門家の間で「日本は次のイタリアかニューヨークになる」と囁かれていたものの
「実際にはそうならなかった」と指摘。
当初はPCR検査数の不足から、感染者の実態が把握できないと批判されたが「死者数が爆発的に増加することはなかった」とした。

そして京都大学の本庶佑・特別教授の「ミステリーだ」という言葉を紹介したうえで、
日本人は普段から手洗いなどの習慣があることや、キスやハグなどが一般的ではないことが理由の一つではないかとした。

・ブルームバーグは
「なぜ日本はロックダウンも大量の検査もなくウイルスを撃退したのか?」とする記事を掲載。
日本の専門家への取材をもとに考察を加えている。
クルーズ船がきっかけで、コロナをどこか人ごとと捉えていた日本人の危機意識に火がついたとした。

また、「日本は他の国と違って専門家主導のアプローチができた」とする田中氏の言葉をもとに
「政治のリーダーシップが欠けていると批判されたが、それによって医師や専門家が前面に出ることができた」と評価した。

・イギリス紙「ガーディアン」
「政府批判から、国民の習慣への賞賛へ」という副題の記事を掲載している。
記事では今の日本を「世界的な反響を得た台湾や韓国などと違う、もう一つのコロナ対策のサクセス・ストーリーと言える」と表現した。

政府の対策への批判が寄せられていたことを紹介し、もともと日本人には花粉症対策などでマスクをつける習慣があったことや、
衛生観念が発達したことが感染抑制につながった可能性があるとした。

そのうえで「安倍首相は自ら国民に“3密”回避を呼びかけたが、ほとんどの賞賛は、戦いの前からウイルス対策の習慣で武装した、
国民の静かな決意に向けられている」と指摘した。

iup.2ch-library.com/i/i020663300315874011230.jpg
ハフポスト日本版編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1662968ba059a2b96257b5d11eed0108477a6cf
1スレ  2020/05/23(土) 15:40:07.48
前スレ  https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590216007/

関連スレ
日本メディアが日本をおとしめる…「海外がコロナ対策で日本批判」のカラクリ 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589720306/
関連スレ
欧米メディア「日本はコロナの大流行回避」「理由は不明だが比較的成功した」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589505882/
米メディア「日本はコロナ死者数が奇跡的に少ない。結果は敬服すべきものだ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589714857/
英BBC、日本を「最も健康的な国家」に選出「コロナ序盤の成功は世界的に評価されてる」「マスクは危機を最小限に」と絶賛
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587450376/
WHO・進藤奈邦子「世界からはジャパニーズ・ミラクル」「日本の戦略的検査を私たちは高く評価」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589362378/
WHO・進藤奈邦子「日本は世界的にみるとほぼ奇跡」「欧米より圧倒的にコロナ死亡が少ないのは、世界的な感染症専門家が指揮」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589338582/
WHO、日本のクラスター調査を評価「非常に優れたデータ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586573104/
関連スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586573104/
専門家会議「実はPCR検査をたくさんやってる国のほうがコロナ死亡数が多い」 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589085980/
田崎史郎「日本が死者数なぜ少ないかは、尾身先生が、医療崩壊を防げた、クラスターを潰せた、日本人の高い健康管理意識の3つだと分析されてる」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589879492/
日本はCTの数が世界一であり、世界のCTの3分の1近くが日本にある CTで予備診断が可能..
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586588619/

762 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:19:37 ID:evSiTq2g0.net]
>>758
訂正
中国・韓国・ベトナム
?防疫?経済、自由を犠牲にする。
スウェーデン・ブラジル
?自由?経済、防疫を犠牲にする。
日本
?防疫?自由、経済を犠牲にする。
イタリア・フランス・イギリス
選び損ねて全部ダメ。

しかし、感染症が流行った時点で経済を含めて犠牲なしで乗り切れる国はない。

763 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:20:45 ID:dJs8aqBd0.net]
>>745市長が公園を怒りながら注意して歩いたり、スーパーでマスクしてない客を殴ったりしてるじゃん過激だよ

764 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:21:48 ID:5qnrZj4l0.net]
>>1
食生活が優れてるし、土禁とか色々良かったんちゃう?日本のライフスタイル真似たら良いよ。

765 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:23:09.11 ID:G997fPaF0.net]
かつて、「俺は放射能の専門家」と自称する高学歴の首相がいて、独断専行の
リーダーシップ見事に失敗した例があるからね〜(棒)

766 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:23:44 ID:qnrOSApB0.net]
>>758
どこも似たようなもんやな
あの中国人女性研究者が新発見したという
新型コロナウィルス100種類以上(有害・無害含む)は、回収して調査しないといかんね

767 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:23:49 ID:zgZRnQtQ0.net]
日本では第2波は院内感染、外国からの入国チェック、
三蜜警戒すればこのまま収束。後で東京都の財政赤字が選挙後大問題となり
小池は当選した途端レイムダック化

768 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:24:49 ID:ZcdjRIRU0.net]
>>760
へぇ、アホのバカ理屈だとクラスターが発生した病院は不潔なのかよw
コロナ指定病院で働いている医療従事者達に尊敬や感謝の念も無く不潔とはお前頭イカれてるから日本からさっさと消えろ、ボケ

769 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:24:59 ID:0ZsnL7Rz0.net]
😇が守った

770 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:25:53 ID:Oj7G6HNk0.net]
志村が大きい
あれで国全体が臨戦態勢に入った



771 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:26:59 ID:5qnrZj4l0.net]
>>743
そう。未だに家の中土足で歩き回る。デメリットしかないのに

772 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:27:51 ID:JlYhGByw0.net]
短期間で判断するのやめといたほうがいいぞ

773 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:27:58 ID:G997fPaF0.net]
>>770
あれ、志村じゃなくて蛭子さんとか江頭だったら微妙だったね。

774 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:28:00 ID:g7kF+X2d0.net]
てかこんなんいわれてんの日本だけなの?
他のアジアの国の方がうまくやってんのに

775 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:29:03 ID:niioMi7E0.net]
50.60.70代の喫煙率半端ないからな
マジでビビってて哀れんでしもたわ。

776 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:29:17 ID:SEsVSfNg0.net]
まだ第2波があるから…

777 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:29:28 ID:duzTK+J70.net]
東南アジアは気温湿度のせいだと思われている

778 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:29:54 ID:OPcEu/R30.net]
>>18
美しい表現だな
まじで自粛を耐え抜いた企業の皆さんと医療関係者に感謝

779 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:29:57 ID:Hz4tSkC00.net]
感染者数というよりも一番の謎は、致死率が低い事、死者数が少ない事でしょ。
感染者自体は検査を絞ってる都合上、実際はかなりいる(いた)ハズだけど、そうすると死亡率は更に下がる。

推定患者数から計算すると、下手すると推定致死率0%台位になる?他の新型インフルの時もWHOでは平均0.1%の致死率と言っていたけど、
日本の実際は相当低かったよね。何でこんなに、例え感染者が出ても死亡率が低いのか。

780 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:30:13 ID:niioMi7E0.net]
あと、ウォシュレットの存在



781 名前:気になってしょうがないので [2020/05/23(土) 21:31:09 ID:n7klO5gP0.net]
>>767
密の字が蜜になってるよ。
3蜜だと
ハチ蜜
あん蜜
壇蜜
ってとこかな

782 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:31:13 ID:n31RJ2mC0.net]
他は水際対策と強権的な隔離措置の成果だからね

783 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:32:18 ID:4O1YrXUK0.net]
国民の衛生観念が大幅に上がったのでこれからはインフルとか激減しそうだな

784 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:32:39 ID:laFNLzGM0.net]
>>774
世界有数の超高齢社会のくせにゆるゆる規制でなんか上手くいってるから。

785 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:32:56 ID:zgZRnQtQ0.net]
>>781
訂正有難う

786 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:33:02 ID:NNM/vitc0.net]
常任理事国に入ってもええんと違うか?

787 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:34:31 ID:n7klO5gP0.net]
フランスで外に繰り出した市民が、マスクなどのゴミを平気でポイ捨てしてるニュースを見て、
「そういうとこだろ!」って思った。

788 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:34:56 ID:j8aykRj20.net]
>>771
まだ言ってんのか。日本人が思うほ土足で家の中歩き散らかしてないよ。
向こうも何踏んだか分からない靴で家の中あるくのは、不潔という認識は
ある程度持っている。

789 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:35:33 ID:wbciybFt0.net]
実際ロックダウンしても
行動規制は40%程度だったニューヨーク
自粛要請だけで70%上を行った東京
この違いだけで全てを語れる

790 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:36:17 ID:6OIaBPAG0.net]
サン・シーロ解体へ だって
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200523-00000020-jij_afp-socc



791 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:36:29 ID:P+NxJgnM0.net]
東京二人大阪ゼロ全国で23人
アメリカは?イギリスは?
きわめて痛快

792 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:37:20 ID:Hz4tSkC00.net]
志村はショックだったけど本筋じゃないだろ。感染者自体も抑えられたかもしれないが、
例えかかっても死亡率自体が低いんだから(今重症化だけ検査して致死率2%位だから、縛りなくして
検査したら下手したら0.5とか0.6とか1%割るんじゃないか?)

793 名前:東尾理子好みです [2020/05/23(土) 21:38:26 ID:n7klO5gP0.net]
>>773
岡江久美子さんの方がショック。
なんで石田純一じゃないんだと思ったね。

794 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:39:44 ID:n31RJ2mC0.net]
新型コロナの死亡率が低いのは 適切な医療を受けられれば・・・だよ

医療崩壊する程感染が広がると 死亡率も跳ね上がる

795 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:42:28 ID:vQF1TvLe0.net]
>>1
ABCテレビってあいうえおテレビなんて名乗っているようなテレビ局か

796 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:43:04 ID:rDBxlRlp0.net]
ダイプリでのゴタゴタが危機感を高めたよ
2月から雰囲気がガラッと変わった
空港でマスク買い占める中国人も見かけたし

797 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:43:07 ID:hSVAP3MrO.net]
人種による差があるんなら武漢での被害が説明できないし、多様な人種がいるアメリカで話題にならない筈がない
よって人種による差の可能性は限りなく低い

798 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:43:52 ID:jFwGYY5P0.net]
海外紙の悔しさが滲み出てますなぁ
日本に失敗してほしくて仕方なかったのね

799 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:45:50 ID:qnrOSApB0.net]
>>796
そもそも去年の12月から騒いでおったけどな
備えしてない連中の無策は異常

800 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:46:18 ID:zgZRnQtQ0.net]
尾身氏がこの新型コロナウイルスの大体の位置づけを把握してた。中国からの情報で
感染率、重症化率、致死率。医療崩壊させない対策が功を奏したのは間違いない
検査を制限させたのが一番の正解。これによって限られた医療資源を重症者に向けることができた



801 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:46:27 ID:VRnOdHYq0.net]
先行してた中国やヨーロッパの惨状を日本人が我が事のように捉え危機意識を持ってた

802 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:47:57 ID:vQF1TvLe0.net]
>>797
アジア人は死亡者少ないでしょ

803 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:49:13 ID:n31RJ2mC0.net]
アメリカでもNYとLAじゃ被害違うからな

単にアジアの事と自分達には関係ないと油断してた・・・で 気付いた時には結構流入していて、挙句パニクッたトップが不十分な体制で闇雲に検査増やして検査場をクラスターに感染爆発させただけ

804 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:50:37 ID:ZyS0hY390.net]
ケンサーズがどんなに喚こうともPCR検査絞ったのが正解
それにより不運にも数名亡くなったその一方で数万人の命を救った

805 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:51:54 ID:laFNLzGM0.net]
>>801
「ロンドンで五輪を開催する準備はいつでもできてますよ?」
とか言ってたイギリスがものすごい勢いで追い抜いていったもんなぁ…

806 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:51:58 ID:dILSFrPg0.net]
習慣的な清潔さ
公共の場での会話ボリューム
近すぎない他人への距離
異常なまでの同調圧力
だろw

807 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:53:19 ID:2tK064wf0.net]
検査しないから
死亡者も増えるわけない

808 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:53:40 ID:duzTK+J70.net]
検査虫=ゴーン無罪廚=立憲支持者なのは間違いない

809 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:53:45 ID:MjAbbs7F0.net]
>>802
多少はあるけど本質的とは思えない

810 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 21:57:18 ID:g7j7Y4bp0.net]
>>4
あれで金をもってて、色々と治療を優遇されるであろう人でもポックリ逝っちゃう病気って認識が付いたからな。



811 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:59:05 ID:Cnz42BwA0.net]
東京が風俗業、大阪がパチンコ屋をやたら問題視してたのはやっぱりそこからの感染が多かったんだろう

812 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 21:59:41 ID:Lt7P1nkh0.net]
今日すでに店にたくさん人がいた
マスク無しの奴もちらほらと
第2波は行政の予定より早くやって来るだろう
まあ、ごまかすだろうけど

813 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:00:09 ID:9gGySaxE0.net]
今回はBCGのおかげでなんとかなったが効果ないウイルスきたらやばいぞ
今回流行らなくてうまく対応できたと思ってるアホも多いだろうし

814 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:00:44 ID:Cnz42BwA0.net]
>>803
病院に集めたらヤバいからとテントにマスクもつけてない人間を集めてたのはなあ…

815 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/05/23(土) 22:01:15 ID:9UaGgOaX0.net]
東アジアが少ないのは やはりマスクだろな。
コロナやインフル以外の理由で マスクしてきた。
日本は花粉
他は 大気汚染や黄砂

816 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:01:46 ID:TjAwvPA+0.net]
NYの関西おばちゃんげんきー?

817 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:01:59 ID:Cnz42BwA0.net]
>>800
マスコミと立憲民主にあれだけ卑劣な煽りを受けてても我慢した

818 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:02:17 ID:qnrOSApB0.net]
>>800
原発対応のときにマスコミなんかが大騒ぎして
凍土壁作ったら大失敗やったなw

819 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:02:39 ID:JZLM0hdF0.net]
>>813
SARSやMERSが国内では流行らなかったせいで今回初動が遅れたという話もあるね

820 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:02:58 ID:wsFOQOz70.net]
>>807
まだこんな馬鹿がいる



821 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:03:00 ID:Cnz42BwA0.net]
>>805
あれは恥ずかしい

822 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:03:14 ID:j4Af5YcX0.net]
二週間後の〜二週間後の〜って連呼してたのは日本のマスゴミでそれを真に受けてたのが海外のマスゴミw

823 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:04:12 ID:6c+WQx3U0.net]
当たり前
日本株のBCGを射ってる国と射ってない国では、そもそもの免疫が違う
日本はたとえなにもしなくても、イタリアやNYになることなどあり得なかっただけの話

824 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:04:14 ID:I/pQ4iHR0.net]
https://www.nyseikatsu.com/ny-news/02/2020/28446/

ニューヨーク・タイムズ
「(日本)政府が公衆衛生危機に対処しないという教科書に載る(悪い)例だ」

ワシントン・ポスト
「日本政府がなぜもっと早く乗客の検査をし、下船させるための迅速な対応が取れなかったのか疑問だ。船にいる乗客乗員は感染の危険にさらされ続ける、これは基本的人権の侵害だ」

ハフィントンポスト
「感染拡大の第2の震源地」

825 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:05:16 ID:dZQlgCMe0.net]
日本は山梨女みたいなケースあると全国民が注目して後ろ指刺すのが良い意味で抑止力となって効いてるのが大きい

826 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:05:48 ID:zOJXvTWz0.net]
なっがい2週間だなぁ

827 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:06:24 ID:8Ir3mADS0.net]
>>807
その理屈なら他の死亡者が増えるはずだが減ってる。

828 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:07:02 ID:MLGU6odo0.net]
日本には戦後、神風が二度吹いた。
一度目は高度経済成長、
二度目は今回のコロナ死亡者少数。

海外識者は改めて、日本の独特な国民性を計り知ることになっただろう。

829 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:08:33 ID:oPyQipg20.net]
>>本庶佑
こいつ嫌い。ミステリーなんかじゃねえよ。
イタリアやアメリカの死に方の方がミステリーなんだよ。

830 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:08:46 ID:qnrOSApB0.net]
>>825
あれ以外にも似たようなケース多いで
検査結果出る前に沖縄に帰った女や
検査結果が出る前に自己判断で出張して出張先で倒れた大阪人
感染拡大地に突撃して故郷にウィルスもちかえり嘘ついておったのがばれたま〜ん
不要不急なのに帰国してきた在外邦人(おかげで県内イベント全部中止で県内大被害)



831 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:09:35 ID:2YsIxA3X0.net]
SARSも流行らなかったしな
よくわからないがなんかいいんだろうね
マスク、手洗い、うがい
健康的な食生活、BCGなど
まあまだまだこれからだから頑張ろう

832 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:10:02 ID:scE1eQQk0.net]
医)どうされました?
患)少し熱っぽいんですが
医)時期が時期なので、念のためCT取っておきますね。

医本音)日医リースから、CT絡めて、アウディもらっちゃったからな、頑張って償却しないと・・・

833 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:10:10 ID:iM0vXlax0.net]
西浦尾身押谷〉〉〉〉本庶

834 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:10:57 ID:Gjt9Q+0+0.net]
てかそこらより早くコロナ入ってきて
なおかつとんでもない差があったのになんでそうなると思ったのってね

835 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:11:28 ID:2YsIxA3X0.net]
しかし緊急事態宣言が出た後も感染者が増えてハラハラしたわ
緊張感はまだまだ必要だわな

836 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:12:18 ID:vtAj/5w30.net]
コロナ撃退のためなら人間すら焼き殺す
静かな決意

837 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:16:11 ID:p2AqWXXG0.net]
外国ってのはそんなにも手を洗わないのか?

838 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:18:42 ID:j4Af5YcX0.net]
>>837
そもそもしょっちゅう水道止まってたりする国とかあるみたいだから…

839 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:19:47 ID:tpg9r0Va0.net]
>>837
日本の清潔さ基準にするとどこもな
アングロサクソンやゲルマンは街が整理整頓されてるから清潔に見えるんだが

840 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:21:20 ID:oPyQipg20.net]
>>本庶
こいつは疫学に関してはド素人だろ
なんでこいつがしゃしゃり出てくるんだよ



841 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/05/23(土) 22:21:50 ID:9UaGgOaX0.net]
コロナの女王 岡田晴恵センセイ と
クラスター対策班 押谷センセイ は
立場も 検査に対する意見もガラッと違うが
両方とも 素晴らしい貢献をなさった。

「3密」を避けるべき ということを
クルーズ船 屋形船 フィットネスクラブ ライブハウス から学び周知させ
病院や介護施設とは違って、ピンピンしてる健常者が感染するケーススタディを得られたのはデカイ。
だから満員電車でも 吊り革 手すりに注意し、兎に角 窓を開けて換気を良くする ことを徹底した。

だから外国でやって 後にWHOもヤメロと言った、バカみたいに消毒液を道路に散布するとか 無駄な予防資源や予算を使わなかった。
あんなことをやると、菌やウイルスが耐性を持つことになる。

皆 バカにしてたモーニングショーも 解りやすく ここまでリスクを考えるの? という点まで 大衆に注意喚起し
政府より先手先手で 予測していった。

842 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:22:09 ID:qnrOSApB0.net]
>>837
社会の授業で習ったシンガポール(90年代)でもゴミだらけ(80年代の東京よりもゴミ落ちてた)
現地民いわく観光客だけを取り締まるポイ捨て法律だとさ・・・

843 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:23:11 ID:tpg9r0Va0.net]
>>842
日本は一時中央分離帯が酷かったな

844 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:24:20 ID:lyC1berr0.net]
肌が黄色いから助かったんだろ

845 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:27:25 ID:8hEs6H0t0.net]
JKJC脱ぎ立て生パンティのクロッチ部分を使ったマスク

とかで商売したら、一攫千金ねらえるよな!

846 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:27:52 ID:mx7jKUOh0.net]
今年の冬を越してから総括しろよ。
日本が大流行するかもしれんぞ。

847 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:28:35 ID:Q6SLnc3f0.net]
米とかコロナが政治に寄りすぎている気がする

848 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:29:13 ID:pxINV7TP0.net]
世界で500万人が感染して
32万人死んでる

まだ終わってない

849 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:30:17 ID:rj3bvhPj0.net]
>もともと日本人には花粉症対策などでマスクをつける習慣があったことや、
>衛生観念が発達したことが感染抑制につながった可能性があるとした。

外国人は
病気でもないのにマスクする日本人は異常w
と嗤ってたもんね

850 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/05/23(土) 22:30:28 ID:9UaGgOaX0.net]
田崎スシローは安倍擁護もあって、小池都知事を非難してたが
早期に「ロックダウンになるかも」とアラートを出し
他の政治家が 経済的影響を考慮してハッキリと言わなかったが「バー ナイトクラブ」と名指しで言ったのも結果的には良かった。
やはり専門家会議では、感染経路不明の かなりを「夜の街クラスター」が占めてる と統計的に掴んでたんだろな。



851 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:34:05 ID:+4X2LNPd0.net]
完全に単なる運

852 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:35:13 ID:3KhQsNWP0.net]
>>848
雨が降れば
電子的に不安定な「ウイルス」は水蒸気とくっ付いて
ウイルスとしての役割を終えるのが大半なんだぞ

梅雨があって、その後の「高温多湿 紫外線」に
新型コロナウイルスでも耐えられない

つまり大きな感染爆発は日本で起きにくい

もし新たな感染爆発が起こるのは今年の年末
来年の年始

853 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:37:03 ID:0rXkopdr0.net]
>>848
終わってないどころか、新規感染者数の合計は今が過去最高なんだよなぁ...

854 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:37:58 ID:ATlaI2px0.net]
所詮、風邪の一種だから高温多湿に弱いんだな
自粛とかあまり意味無かったね

855 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:38:21 ID:3KhQsNWP0.net]
>>853
合計数は「減る事」は無いw

856 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:39:46 ID:MWpUTmmS0.net]
正直日本人も含めて誰一人なぜ収束傾向にあるか間違いのない理由なんてわからないんだからな
日本人は清潔だからとかマスクの習慣があったからとかBCGやってたからなんて後付けみたいなもん
「神風が吹いた」ってのと根拠的に言ったら何ら変わらん

857 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:39:53 ID:RqwA+bBW0.net]
さすが日本🇯🇵
国民がきれい好きで良かった!

858 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:40:35 ID:3KhQsNWP0.net]
安倍総理の新型コロナ対策が「対応が遅くて
遅いせいで無駄な金を使ってしまう」パターンだけど

『二週間後』やれイタリアだロンドンだニューヨークだ!
って言ってた奴らは反省しろよw

狼少年

859 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 22:42:26 ID:qnrOSApB0.net]
>>856
世界がおかしかっただけ
という理由だと思う
日本すごーい!!
じゃなくて
世界がおかしい

860 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:43:35 ID:O5TYEG0E0.net]
なっ?俺達が正義だったろ?



861 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:44:14 ID:1cPWTlfv0.net]
○SARSの被害が大きかった国
ベトナム、香港、台湾、韓国
防疫体制ができていた


○SARSの被害はなかったが支援として、専門家が対策にあたった国
日本、オーストラリア、タイ
体制は出来てなかったが方法は間違えなかった

○SARSの経験がない国
欧米
体制も出来てないし方法も間違えた

こんなとこだろ?
日本は体制が整わないなか良くやってくれたけど、専門家会議の方針がなかったらヤバいこのになってた。それと
国民の危機管理が特筆なんじゃねーかな。毎年ある地震や台風のおかげで訓練されてるもんね。

862 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 22:44:31 ID:e1t/xm6O0.net]
もし民主党政権が続いていたら、専門家の意見なんて一切聞かず、ガラクタ同然の韓国製や中国製
検査キットに大金を払って無駄に検査ばかりやりまくって医療崩壊起こしていただろうな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef