[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/24 13:19 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 868
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【北海道】先月から44回もクマが出没 ハンターを出せずに悩む小さな村 島牧村 ★4 [Lv][HP][MP][★]



1 名前:Lv][HP][MP][ ★ [2020/05/23(土) 17:10:05 ID:oFuwqmoq9.net]
おととし、クマの出没が相次いだ後志の島牧村。
先月以降もクマの出没が相次いでいますが、猟友会が出動できない状態です。

島牧村では、先月から21日までに、クマの出没情報が44件と、去年のおよそ10倍にものぼっています。
しかし、猟友会は一度も出動していません。

原因は、おととしの夏、2か月間にわたって住宅地にクマが出没したとき、1000万円を越えた報奨金の問題です。
議会は新たな条例を作りましたが、村と猟友会の間で話し合いがまとまらず、出動を要請できない状態が続いています。
村長は、住民や警察、猟友会と協力するための、新しい枠組みづくりを構想しています。

「協議会を立ち上げたいと思ってる。組織体というか、それぞれがどういうかたちでどうヒグマと向き合っていくか、
 万が一も想定して、みんなが安心できるかたちにしたい」(島牧村・藤澤克村長)

村長は、「猟友会の協力は欠かせない」として、関係の修復を急ぎたい考えです。
https://www.hbc.co.jp/news/picture/193d7bbea36873e85d6e0121a793ae0dL.jpg

以下ソース:北海道放送 05月22日(金) 19時50分
https://www.hbc.co.jp/news/8f891aa6c33adc3a621e3f458b07e726.html

前スレ(★1が立った日時:2020/05/22(金) 23:58:05.25)
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590203508/

139 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 17:57:37 ID:vQkjUqzK0.net]
>>25
ジムニーよりプリウスミサイルのほうが良くね?

140 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 17:57:52 ID:r2NKZD7/0.net]
>>134
おしまいの方、さらりと何か書いてありますけど

141 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 17:58:11 ID:e3WcspRJ0.net]
法律を作って、各自治体で専門の組織を設置しようよ
猟友会は毎日活動してるわけでもないし

銃が必要な案件はレスキュー隊みたいに、必要に応じて遠征する感じにしてさ。
罠とかで対処できるものは市町村単位で部署を作るか、保健所か林野課に担当を増やすか、民間委託するか


いずれにせよ、趣味の延長みたいな猟友会は要らない

142 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 17:58:15 ID:YX0eFThQ0.net]
>>116
じゃあ熊に食われるか自分でどうにかすればいい
たかが1000万で
はした金で割に合わないんだろ
誰だって拒否するわ

143 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 17:58:50 ID:ZCbcqm7Z0.net]
村役場の人間が追い払いなり駆除なり担当したらいい話だよなこれ

144 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 17:59:15.38 ID:vYl8YChg0.net]
>>61
だから、銃持って無い漁師が花火でワイワイやればいいだけ。
騒いでるのは外野だけで本業持ってる猟師は別に困って無い。

145 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 17:59:33.70 ID:2+R9E0e30.net]
一方、毛唐 は趣味で金を払って熊狩りをするのであった。

146 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:00:34.48 ID:vQkjUqzK0.net]
>>61
じゃあ、村長と村議員が夜中にわいわい騒いで追い返せばいいんじゃね?

147 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:00:42.45 ID:YX0eFThQ0.net]
>>141
公務脳のやることだ
1000万では到底不可能
何倍かかるか知れない
不要公務員をリストラするのがもっとも良い



148 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:01:11.01 ID:QYF/nwZa0.net]
ちょっとググったら色々情報出るね


村は漁業中心で、山側を軽視している。
曰く

漁師からしたらたいしたことしてない
夜中にわいわい騒いでいるだけ


これが村の人の考えなら そりゃね・・・

149 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:01:17.31 ID:lGQ1J+iJ0.net]
村民「猟友会に金やり過ぎ」
村役場「おk猟友会の金減らすわ」
猟友会「それじゃ出動しないから好きにしろ」
クマさん「徘徊し放題で嬉しいクマー」

winwinである

150 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:01:30.08 ID:RS/fashn0.net]
>>110
家族の危険があるから、猟友会に危険な熊狩しろって言うの?
漁師だって家族が危険なんだから熊追い払えよ

>>141
それが一番良いと思うぞ
各自治体の予算で作ってね

151 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:01:30.79 ID:sByWYBld0.net]
前スレ立った時は登別クマ牧場でクマみたけどのろまで安全だから議会の意見が正しいとか言ってる奴もいたな

152 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:01:43.18 ID:e3WcspRJ0.net]
>>61
撃ち殺してくれるなら良いのにな。
結果を出せないなら確かに愚痴も出る

153 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:02:05 ID:gaWBgSH/0.net]
>>116
問題は、クマは年々成長するってところだなw
そしてデカくなると餌の量も必然増える・・・
被害が出るのも時間の問題かなと思うけどね

ちなみに食い物は漁師の船に積まれてる魚を狙うらしいぞ
まぁ猟友会はすでに手を引いたから、あとは公務員で頑張れって話かと

154 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:02:13 ID:YX0eFThQ0.net]
>>143
村職員に猟銃持たせて自分で駆除しろって話
総額1000万でやれよ

155 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:02:47 ID:vQkjUqzK0.net]
>>105
散弾のカートリッジに塩を詰めたのをぶっ放してた漫画があったな。

156 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:03:39 ID:TcZ8twh90.net]
クマは何を目的としているのか考えるのが共生の第一歩
お腹一杯になるまでクマのご飯を用意してあげたら危険なんてないんだよ

157 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:04:04 ID:L/DRIXoZ0.net]
>>134
鎖で繋げば怖くないかしら



158 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:04:10 ID:J0BBLZhL0.net]
金は命より重い

159 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:04:22 ID:vQkjUqzK0.net]
>>140
死が1人と1頭を別つまで、幸せに暮らしてたんじゃないか。

160 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:05:11 ID:HCYJT4/K0.net]
ウィキで「日本の農業協同組合一覧」を見てみたけど
島牧村ってどこの農協にも属さない空白地帯なんだな
こんな自治体は全国でも極めて珍しく他には鹿部町しか存在しない
漁師どんだけこの村で幅きかせてんだよ

161 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:05:24 ID:sByWYBld0.net]
>>154
1000万円じゃないよ200万円だよ

162 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:05:46 ID:RS/fashn0.net]
>>156
貢物か
食い物は人が持っていると分かるから、足りないと人襲うんだろうな

163 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:06:13 ID:0UPdjA8r0.net]
金払いたくないなら村長がヒグマを撃てばいいだけ
逃げてないでさっさとやろう

164 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:06:22 ID:2eXUk+vV0.net]
>>156
餌付けすると居付くし人間恐れ無くなるぞ
観光地でのニホンザルの人間への危害行動も、もとは餌付け

165 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:06:37 ID:PXBBcNKC0.net]
このスレで思うのはお前ら熊と猟銃会のこと詳しすぎw何者なんだよ

166 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:06:50 ID:J78X/nSO0.net]
地図で場所確認したけど、なるほど山だらけなんやな。

167 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:06:50 ID:ANM0Gcz30.net]
>>137
お前こそ、そういう場所に行ってみるべき。
熊を見たことない奴に限って、過大評価で余計な恐怖を煽る。

>>142
何で熊は人を食うという偏見を前提にするのか。
熊による死亡事故は、山菜取りの爺さんが2年前に殺されてるが
食ってない。
出会いがしら、熊がパニックになって殺しただけ。
脅さなければ、さほど危険な動物じゃない。



168 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:07:09 ID:HDUJqdTZ0.net]
安くやる奴を雇えばいい

169 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:07:26 ID:e3WcspRJ0.net]
>>150
導入に関しては国のある程度の支援は必要だと思うよ
猟友会に限らず自治体の負担する費用を効率化していかないと、ほんとに破産する

たとえば自治体のHPとか
各自治体で業者を雇ってるけれど、無駄すぎる

各自治体でフォーマットが違うから、様々な自治体で仕事をする人には見づらいこと、この上ないし、データの汎用性も低い

170 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:08:05 ID:3jTYPWDx0.net]
>>110
お前、想像力ないな
真夜中に熊が出てる所へ出動するんだぞ
安い報酬で行くわけがない
そんなに安く上げたいなら役場の職員がやれって話だな

171 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:08:18 ID:LZJ8kGX50.net]
>>139
装甲車じゃないと勝てない

172 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:09:46 ID:KhwMOYyl0.net]
>>37
キャリパー50の
重さ知っているのか

173 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:10:14 ID:ayaM66CQ0.net]
>>7
ヒグマクラスの熊ならライオンやらトラと互角で戦えそうだな

174 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:10:30 ID:sByWYBld0.net]
>>168
断られた

175 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:10:44 ID:+ln+o6e+0.net]
ここでどんなにアイディア出しても村民でネット見るやついないんじゃない?
典型的な消えゆく村

176 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:10:55 ID:3jTYPWDx0.net]
>>141
アホか?
彼らは趣味の延長じゃなくて兼業ボランティア
専門組織なんて作ったら一人頭の経費で1500万位はかかるぞ

177 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:11:06 ID:gaWBgSH/0.net]
>>168
すでに募集したけど全然人が集まらなかったそうですよ・・・



178 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:11:32 ID:k0g0waJm0.net]
モスキート音は?公園のヤンキー撃退やビルのセキュリティで使われるあの不快な音、爺さん婆さんには聞こえないからちょうどよくない?

179 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:11:47 ID:e3WcspRJ0.net]
>>147
最初にかかる費用は数千億かかるんじゃね
拠点や車、銃に人、研修に、法整備

長期的に考えれば安上がりだとは思うよ
現実問題、過疎化によって金のない自治体だらけだし

猟友会に限らず合理化が必要
ああいうのは維新とかが主導すると良いんだがな

180 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:11:52 ID:J78X/nSO0.net]
>>154
お前、さっきから頭悪過ぎ

181 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:12:36 ID:RS/fashn0.net]
>>167
過大評価って死人が出てるだろ

NHKスペシャル「ヒグマと老漁師〜世界遺産・知床を生きる〜」でユネスコの調査団の学者が
アメリカじゃ生活の場所を分ける、同じエリアでは暮らせないって明確に言い切ってたぞ

182 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:12:55 ID:SOC697oH0.net]
>>128
クマより鹿狙った方が楽に稼げる

183 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:12:59 ID:QUY/3hrYO.net]
あ、クマスレ立ってる
国費で海外からクマハンター呼ぶしかないよ

184 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:13:41 ID:ysVHVurc0.net]
>>168
当面は無理だな
自律式ドローンが利用できるようになれば少しはましになるかもしれんけど
人手でやるには危険すぎる

185 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:14:30 ID:2pkLBccw0.net]
>>177
ちょい前にたってた島牧村ヒグマスレで自称ハンターを名乗ってた道外イキりマンいたのに…

186 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:14:31 ID:2eXUk+vV0.net]
ココは一発、野生生物追い上げロボのスーパーモンスターウルフ導入が一番の安上がりでは?
ヒグマ追っ払えるかは知らないが

187 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:15:18 ID:Mwz9QvT20.net]
>>159
何を言う、1人は1頭の血肉と成ったのだから文字通り一心同体、
死すら彼らの関係を引き裂くことはできなかった。


まぁ引き裂かれたんですけどね、実際。



188 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:16:22 ID:czmXgxJo0.net]
金も出さずに超危険な仕事押しつけるとか考えられんわ
なら自分たちで撃てばいい

189 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:16:23 ID:e3WcspRJ0.net]
>>176
それでいいと思う

ボランティア感覚の人間に責任感は薄くなってしまう
ちゃんと金をもらって、仕事としてやるべき
銃を誤射して人を撃ったらいかんでしょ?

猟友会のブロガー、youtuberとか見ると地域活動、ボランティア精神よりは趣味や料理、サバゲヲタに近い銃ヲタ、道具ヲタ結構いるし

190 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:16:27 ID:3jTYPWDx0.net]
>>174
当たり前
ヒグマだとライフル銃使用だけど管理や弾代も馬鹿にならない
その上、夜中に出動があるから山の地形やヒグマの通り道も知らないと危険
そこまでやっても危険なのに安くやってくれって

191 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:16:55 ID:2+R9E0e30.net]
アメリカ人「費用はいくらですか?」
猟友会  「費用はいくらですか?」

ttps://www.alaskabrownbearhunts.net/grizzly_bear.htm

192 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:17:07 ID:yjI/5Gzq0.net]
自治体で抱えれば良いんじゃないの?
人件費、1000万じゃ済まないと思うけど。

193 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:17:42 ID:2kg9w6fM0.net]
>>1
クマが出没したんじゃなくて
クマの世界に人間が出没したんだろ?

194 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:18:20 ID:SOC697oH0.net]
>>152
撃ったら逮捕

195 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:18:23 ID:sQ3q5F7p0.net]
金額元に戻しても猟師は戻ってこないだろうな
議会もプライドあるから報酬二倍なんて出来ないだろうし

196 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:18:39 ID:F3+TM8aS0.net]
また変な利権になるから自衛隊の志望者だけで害獣駆除隊を組織して処理すればいいよ。フリアーシステムズの熱感知センサーで蹂躙できるしょ。

197 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:18:50 ID:SOC697oH0.net]
>>187
愛犬も食べたらしいよ



198 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:19:15 ID:RS/fashn0.net]
>>189
誰が雇うの?普通で考えれば地方自治体だよな
村がハンターを10人くらい雇うの?
人件費だけで億超えで、設備と装備でその倍以上か

199 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:20:01 ID:e3WcspRJ0.net]
>>190
夜中の出動というのは、基本無いでしょ
民家に突撃かました場合は別だけどさ

夜間に山を徘徊とか自殺行為だよ
そもそもとして、警察に申請しても深夜帯は許可が降りない筈

200 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:20:35 ID:UkySJ7HJ0.net]
ああ、漁師の議員が猟師に嫌がらせをし、経費ケチる議員立法を非公開協議で決めた村だろ?
HBCの番組見て呆れたよ。取材クルーに「お前ら何しに来た」とか恫喝する奴が議員とか、異様すぎるわ。

201 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:20:41 ID:9Q/RbFcp0.net]
ワンパンマンがいればなー

202 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:21:38 ID:SOC697oH0.net]
>>167
四年前、スーパーKってクマが四人食べたよ

203 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:22:00 ID:UkySJ7HJ0.net]
>>199
夜中も出動してたぜ。しかも、市街地及び夜間は銃が使えないって。
だからハンターの頭数を揃えて、怒鳴って山に追い返すしかないらしい。

204 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:22:03 ID:f4xAO7Yj0.net]
>>201
いや必要なのはマンパワーよw
1500人で夜警戒しつつ昼稼がにゃならんわけだから・・・

205 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:22:12 ID:748OJKel0.net]

>>199
夜間発砲って今はやろうと思えば出来る
特別な許可になるけど

206 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:22:25 ID:HfoMvQ3c0.net]
>>39
平和が水や空気と同じように当たり前のものだと勘違いしている漁師共が愚かだってことか

207 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:22:28 ID:RS/fashn0.net]
>>199
そもそもが夜間の発砲許可が無い時間帯に熊出現
猟友会に来てもらうが許可出ないのでその場で待機
結局何も出来ずに終了
町長と議員が猟友会は何もしないで金だけ掛かると言いだして経費削減



208 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:22:34 ID:3jTYPWDx0.net]
>>179
馬鹿なのか?
1つの自治体で1日20体とかの鹿や猪、熊が運び込まれる
専任置いたら年間1000万どころか5000万以上飛んでく

209 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:22:36 ID:J2nulkSI0.net]
年に何人まで死ぬのを許容できるか
地元でその辺の合意が取れてるなら問題ない

210 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:22:40 ID:HUnjdcSc0.net]
HBCの番宣ニュースにいつまでおどらされてんの?

211 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:22:49 ID:e3WcspRJ0.net]
>>194
猟友会は要らないな
半端な立場だから半端なことしか出来ない

212 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:22:49 ID:gaWBgSH/0.net]
まぁ話は単純なんだよな
村役場は無駄な金を出したくないと支払いを拒否
外部組織の猟友会は金がないと動けないから出動を拒否

あとは村の治安問題なんだから村自身で解決すべしと言うお話ではある
クマが沢山目撃された? 公務員と警察官ガンバレ!となるわな

213 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:23:16 ID:UkySJ7HJ0.net]
>>205
警察が許可しないから困ってんだよ。

214 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:23:29 ID:HCYJT4/K0.net]
この村調べれば調べるほど色々と異様だな
本来こんな村に自治権与えるほうが間違いなんじゃないか

215 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:24:00 ID:lw9xO9lk0.net]
なんで好き好んで熊が出るようなところに住むの?
引っ越せばいいのに。

216 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:24:18 ID:2pkLBccw0.net]
>>213
警察が許可したから撃ったら免許取り消しってあったろw

217 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:25:06 ID:nOHRkeTc0.net]
マスクマー



218 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:25:12 ID:UkySJ7HJ0.net]
>>210
お前の戯言よりよっぽど説得力あるよ。
悔しかったら漁師どもが反論の番組作って、つべで流せば?

219 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:25:14 ID:KAMZIZ6W0.net]
>>149
誰も不満が無い納得の結果だな

220 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:25:38 ID:UkySJ7HJ0.net]
>>216
それは警察っつーか現場の警官な。

221 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:25:41 ID:748OJKel0.net]
>>213
許可権限は警察じゃなくて道だけどな
認定鳥獣捕獲等事業者制度でググれ

222 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/05/23(土) 18:30:34.04 ID:b7REcH32u]
>>156
餌付けなんて愚の骨頂
ヒグマ対策の初歩として、エサになるようなものは屋外に置いてはならない

223 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:26:18 ID:ANM0Gcz30.net]
>>181
番組は見てないけど、
ユネスコの調査団の学者が知床の例を見て
俺達には無理だと言っただけだろ。
世界でも稀有な成功例が知床だという結論だろ。
島牧も知床を目指せばよい。

最近の熊の死亡事故に関しては、被害者にも原因があると思う。
ほんの少しの配慮で、死なずに済んだ例だ。ある意味自業自得。

224 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:26:18 ID:SOC697oH0.net]
>>211
そもそも夜間は警察が発砲許可を出さないのに村が出動要請かけまくって経費ばっかりかかったのが今回の始まりだからな。

225 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:26:22 ID:e3WcspRJ0.net]
>>198
広域で活動するレスキュー隊の話をしているのに村で10人とか、発言の内容を全く理解できていない。
10回くらい読み直してよ。

226 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:26:37 ID:QYF/nwZa0.net]
クマー関係の情報
熊さんの被害例
ほかにもいろいろあると思うので、さがしてね

三毛別羆事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/三毛別羆事件

福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事
https://ja.wikipedia.org/wiki/福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件

227 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:26:45 ID:UkySJ7HJ0.net]
>>221
道警と何度も協議してる。お前こそググってモノ言え。



228 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:27:22 ID:748OJKel0.net]
警察による銃の所持許可
現場警官による発砲許可
深夜の捕獲のための銃使用許可

全部別物だぞ

229 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:28:30 ID:fjRLuzm20.net]
ヒグマのオヤジみたいに叱ればいいw

230 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:28:35 ID:HfoMvQ3c0.net]
>>181
コラッて叱れば逃げていくよ

231 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:28:43 ID:IFMCdD8D0.net]
いいんじゃね?
多少死人が出ても1000万の人件費浮くんだからむしろプラスでしょ

232 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:28:54 ID:f4xAO7Yj0.net]
>>215
良い漁場に近いんじゃね?
つっても限界集落間近だと思うが・・・

233 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:29:34 ID:RS/fashn0.net]
>>223
なんでお前が知見のあるユネスコの調査団否定できるんだよw
お前こそ机上の空論以外の何物でもないだろ

知床って子供いる家族が住んでるんじゃなっくて、漁師が期間限定で集団生活しているだけだぞ
そこを目指して市街地もヒグマがうろつくの目指せっていうのか?w

234 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:29:37 ID:748OJKel0.net]
>>227
捕獲に関する制度を調べろっていう意味だぞ

235 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:29:39 ID:1F7IbRnR0.net]
「クマ撃ちの女」という漫画がなかなか面白い

236 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:30:13 ID:gaWBgSH/0.net]
>>230
じゃあ現地警官数名いるし問題ないな
よしこの件は解決だ

237 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:30:20.87 ID:1Uk3r4c80.net]
いけ、ピカチュウ!6600Vだ!



238 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 18:30:43.05 ID:+HLfbrjN0.net]
ゴルゴ13に頼めよ

239 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 18:30:49.98 ID:SOC697oH0.net]
>>218
漁師「YouTuberの漁師です!今日は熊を退治して行きたいと思います!」

次の日辺りに
「漁師の妻です。今回の主人の不幸についてお話します」
「漁師の息子です。父たちが隠していた真実をお話します」
って動画が溢れてるよきっと






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef