[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 20:10 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1015
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】「賭けマージャン検事長」に7000万円超の退職金を支払うべきではない



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:age [2020/05/23(土) 09:09:54 ID:Jgi/bCzI9.net]
「賭けマージャン検事長」に7000万円超の退職金を支払うべきではない
5/21(木) 19:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6f72d6a67f3a86bb1c1cbafd47e5df7159df32a

■「検察OB」も異例の反対意見書を法務省に提出

 「安倍1強」といえども国民の怒りには勝てなかった。今国会での成立が見送られた検察庁法改正案を巡っては、多くの国民がツイッターで抗議の意志を表明した。さらに元検事総長をはじめとする検察OBも異例の反対意見書を法務省に提出した。

 検察庁法改正案のどこが問題なのか。法案には、政権が必要と判断した場合、検事総長や検事長ら検察幹部の定年を最長で3年延長できるという特例規定がある。検察はときの政権にも捜査のメスを入れる。過去には元首相を逮捕したこともある。それだけに検察は独立性を担保した組織でなければいけない。

 改正案が成立すれば、政権に好都合な人物を検察幹部として留任させ、捜査を恣意的に操る事態も起こりかねない。

■改正案は見送りではなく、「廃案」にすべきだ

 今国会での成立は見送られたが、安倍政権は次期国会での成立をもくろんでいる。その証拠に、検察庁法改正案は一般の国家公務員の定年を延長する他の法案とともに束ね、継続審議の扱いにされた。先送りにしてほとぼりが冷めるのを待とうというのである。世論が今回の騒動を忘れるのを期待しているのである。

 沙鴎一歩はこう主張したい。改正案は見送りではなく、廃案にすべきだ。国民は安倍政権のもくろみを見抜いている。私たちを馬鹿にするものいい加減にしてほしい。

 安倍晋三首相はなぜ検察をコントロールしようとしているのか。改めて考えてほしい。政治はだれのためのものなのか。政治家はだれのために尽くすべきなのか。「桜を見る会」に集まって、媚びへつらう人々だけを重視するような政権はもういらない。数の力に任せて世を治めようとする首相にはうんざりさせられる。

■黒川検事長に7000万円超の退職金を与えるべきではない

 それにしても驚かされたのは、「接待賭けマージャン」を報じた5月20日の週刊文春の電子版である。検察庁法改正案の発端となった東京高検の黒川弘務検事長(63)が、緊急事態宣言中の5月1日と5月13日の2回、産経新聞社会部記者や朝日新聞の元検察担当記者らと賭けマージャンをしていたというのだ。場所は産経新聞記者の自宅マンションで、出入りする際の写真まで撮られている。

 司法担当記者と検察ナンバー2の東京高検検事長が賭博に興じていたというのは信じがたい。しかも黒川氏は産経新聞社のハイヤーで送迎してもらったという。一連の行為は、間違いなく国家公務員法違反だ。

 黒川氏は法務省の聞き取り調査に対し賭けマージャンをしたことを認めており、21日夕方には辞表を提出している。しかし、辞任ではなく、最も重い処分である懲戒免職とすべきだろう。検事長の退職金は7000万円以上となるが、そうした退職金も与えるべきではない。

■問題の発端は、1月末の「半年間の勤務延長」という閣議決定

 黒川氏は1983年に検事として任官。97年に東京地検特捜部に配属され、自殺した新井将敬衆院議員が関係した証取法違反事件などを手掛けた。98年に法務省に異動し、赤レンガ派と呼ばれるキャリア官僚の道に進んだ。法務省の官房長や事務方トップの事務次官を歴任し、昨年1月、東京高検検事長に就いた。

 黒川氏は自民党の政治家だけではなく、野党議員にも人気があり、政治家からの頼みごとには、自ら嫌がらずに進んで対応していた。マスコミ関係者との関係も深い。

 今年2月に63歳の定年を迎える予定だったが、直前の1月末に安倍政権が半年間の勤務延長を閣議決定した。これが問題の発端だった。

 黒川氏の定年延長は前例のない人事で、官邸に近いとされる黒川氏に検事総長就任の道を開く脱法的行為だと批判された。

 批判に対し、安倍首相は国家公務員法の定める延長規定が検察官には「適用されない」とした政府の従来解釈の存在を認めたうえで、安倍内閣として閣議決定の前に法解釈を変更したと述べた。これは勝手な言い訳だ。事実、解釈を変えた具体的経緯は公文書として残されていない。

 今回の検察庁法改正案は、解釈変更を後付けで正当化する道具なのだ。分かりやすくいえば、検察組織を意のままに操るため、安倍政権に従う黒川氏を検察トップの検事総長に据える人事を合法的に見せかけようとしたのだ。

以下はソース元

★1:2020/05/21(木) 19:54:47.80
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590058487/

285 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:12:14 ID:LN0T6psR0.net]
本来は懲戒免職のはずでしょ

286 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:12:14 ID:BD8+kGJD0.net]
40年働いた規定通りの退職金を感情で巻き上げようとする日本人たち

まるで韓国人のようだなwww

287 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:12:18 ID:9cQ37C/z0.net]
>>262
いやそもそも基準より軽い処分なんだってw
賭博は懲戒、減給、常習とばくは定職まである

288 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:12:29 ID:5A6LcNO10.net]
政治が検察の処分に介入? しかもたかが賭けマージャンで実質罰金7000万?
バカだろこいつ

289 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:12:38 ID:ATayhuxt0.net]
不祥事は起こしたけどそれまでの仕事に対しての退職金なんだから払えばいいと思うけど間違ってる?
無能アベノマスクからしたらほんと端金

290 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:12:44 ID:SZ1RcHbs0.net]
菅直人、どうすんの?

291 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:12:48 ID:CcxCrcw80.net]
>>249
菅直人もやってた賭け麻雀と同じだと?

292 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:12:55 ID:fi2pP1ZV0.net]
>>271
飲酒運転をして懲戒免職にならない公務員が異常

293 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:12:59 ID:nY6xj+nP0.net]
>>276
話のすり替え始めた時点で嘘憑いてるのモロバレだから
もう誰も信用しねーよw
大人しくID変えて出直せよw



294 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:13:14 ID:BD8+kGJD0.net]
黒川の退職金を巻き上げるより公務員全体の高すぎる退職金を半減させる方がいいのではないか?

295 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:13:26 ID:xaphCOIH0.net]
いや、クロカワさんのせいで
プリウス飯塚とmetooレイパーは助かった
この2人からお礼でもねだれば?

296 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:13:30 ID:BvtRHPRS0.net]
菅直人、2014年で
「もう少し勝てば選挙資金だねって言われた」と雑誌に語ったらしいけど
これ告白だよね?

297 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:13:38 ID:lPP747C60.net]
>>271
心配しなくても飲酒運転は懲戒免職だ。普通の会社でも悪質な免停食らったら首飛んだり依願退職させられたりするわ。キッズかよ

298 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:13:42 ID:9cQ37C/z0.net]
>>254
そもそも法案が違法ってのは日本語として成り立たないってぐらいはわかるでしょうよ
定年延長法案が問題なのはそもそもなんでその法律つくるの?ってのをだれも説明できなかったのと
基準が明確ではなかったから
法律作る理由も法律の中身も不明瞭な法律は反対されるよ

299 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:14:06 ID:BvtRHPRS0.net]
>>294
追記、麻雀雑誌

300 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:14:20 ID:J4f6869n0.net]
>>285
懲戒免職以下の非違行為なのに、責任取って自発的に退職する場合、処分を軽減できるとか…

301 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:14:30 ID:CcxCrcw80.net]
>>187
違法って言う奴が証明しないと納得出来ないんだけど

302 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:14:32 ID:Wjkj/a740.net]
>>289
菅直人の件は会社員時代の話やぞw

303 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:14:37 ID:XYWSKRyR0.net]
麻雀くらいええやろ



304 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:14:45 ID:tfJsR2FD0.net]
>>262
何言ってるか分からんけど
通常よりも軽い処分だから騒いでんだろ
賭博は懲戒ってなってるのに訓告で済ましてるんだけど
どっちが勝った負けたの話じゃなくて内閣も検察もおかしいって話だぞ

安倍「うーんw黒川は注意だけ!w」
検察「身内だし安倍がそういうならそれでいいw」
国民「おかしいだろ。中立なら懲戒を下すべきなのに」
アホ「安倍の決定より重くしていいのか!法より安倍!」

305 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:14:54 ID:x34VvVOL0.net]
>>1
>辞任ではなく、最も重い処分である懲戒免職とすべきだろう。
>検事長の退職金は7000万円以上となるが、そうした退職金も与えるべきではない。


法務省や総理が懲戒しちゃうと、検察の「独立性ガー」って叩かれるから放置だなw

306 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:15:01 ID:xaphCOIH0.net]
上流無罪の生みの親クロカワ先生

307 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:15:05 ID:tjyZuhIS0.net]
賭け麻雀批判してる奴って金かけたことないのか?

308 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:15:19 ID:sho1OQOI0.net]
裁判したら退職金払えって判決でるだろ

309 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:15:24 ID:f8qTnkeH0.net]
懲戒免職にしたければ逮捕して起訴して裁判にかけて有罪にして懲役刑にならないと法律上無理なんだけど。
国民感情で法律をねじ曲げて懲戒免職にしろってお隣の国レベルに落ちる。

310 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:15:29 ID:aaFsGtjf0.net]
>>280
CS放送でやってる麻雀番組も呼ばれると思う
どんな打ち方か見てみたい

311 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:15:33 ID:CcxCrcw80.net]
>>295
警察官とかでも自主退職とかで退職金出るケースあるが

312 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:15:40 ID:PPfJ+npt0.net]
>>163
そうしましょう

313 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:15:42 ID:IFJm7uXO0.net]
賭け麻雀とか賭けゴルフ、やったことない人だけが、石を投げなさい(きりすと



314 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:15:43 ID:IJ5EzYn60.net]
検察人事に官邸が介入したけど結局負けた
選挙で選ばれた政治家よりも検察を擁護する世論(マスコミ)が多いことに驚く

より検察官が国民から遠くなったのにね

315 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:15:46 ID:qvYVozSf0.net]
私生活はともかく、職務の上では優秀だったんだろう?
未成年買春とかならともかく、麻雀ごときで7000万はなあ。

316 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:15:48 ID:tfJsR2FD0.net]
>>272
矛盾しないだろ
内閣が通常より軽い処分を下して検察がそれを受け入れてることが問題なんだから

317 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:15:49 ID:/TEKm7CN0.net]
現行犯で摘発された訳でもないのに
賭けマージャンチンコロされただけで退職金なしで解雇が民意なんだ
もちろんゴルフもアウトだよね?

これはリストラが捗るねぇ
まさか上級だけで、そこいらのリーマンは対象外ってことはないよね?

318 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:15:52 ID:I6u9JrKx0.net]
宝くじだって一種の博打だろ?
パチンコ屋へ行った公務員は違法行為で処分されるのか?
職場で同僚と飯を賭けてもギャンブルだな

319 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:16:04.87 ID:Z/jvEol10.net]
>>1
多くの国民はコロナ禍で苦しんでいる
すべての公務員の給与やボーナス、退職金を見直せよ
税金で優遇されるなど許せない

320 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:16:15.39 ID:bLDih+tL0.net]
退職金を支払っていいから賭けマージャン合法化にしろよwww
上級国民だけ賭けマージャンOKじゃ不公平だ

321 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:16:24.43 ID:ekCU8cRq0.net]
菅直人は麻雀で負けると何語か分からない言葉でわめき散らした
に違いない。

322 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:16:28.03 ID:vyqgCmri0.net]
>>301
賭博罪ってあるの知らない小学生?

323 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:16:29.01 ID:Mm+MTE940.net]
内閣が任命権者だけど
天皇が承認して、辞令を渡す
総理大臣くらいの責任ある立場なのが検事長

やっぱり「訓告」じゃないでしょ
「懲戒免職」しか有り得ない



324 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:16:38.55 ID:5aBkBF7a0.net]
政権は検察人事に強く介入して今回の退職金は止めるべき
政権与党ならば検察は行政に属するのだから当たり前
人事権を行使しして強く圧力をかけるべき

325 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:16:41.78 ID:wEmtasLw0.net]
>>1
自白強要して吐かせるまで、取り調べするんじゃないの?

326 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:16:46.81 ID:th46och30.net]
年金ってのは支払い済み給与の外部積み立てだからそれを没収ってのはいろいろ無理なんだけどなあ

327 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:16:49.05 ID:9cQ37C/z0.net]
>>298
減給まで絡んでも許容されるのそういうの?

328 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:16:51.82 ID:xaphCOIH0.net]
>>311
重機で鉄球バンバンしていい?

329 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:16:57.75 ID:tfJsR2FD0.net]
>>289
菅直人がやってた事実がどこにあるのか
前川が処分なしと言ったデマとなんの関係があるのか
論破されて話そらすなよ

330 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:16:57.87 ID:I6u9JrKx0.net]
>>317
お前の声は妬み僻み

331 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:17:04.28 ID:2yQizslZ0.net]
>>291
話のすり替えって何?
質問に答えずにれすこじきって答えること?

332 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:17:05.42 ID:yU1EpunG0.net]
>>302
「高度な独立性が求められる検察」庁がこの処分しちゃったら
政治家は関与できないんじゃないの?
関与して良いの?独立性はどこいった?

333 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:17:10.13 ID:nY6xj+nP0.net]
>>313
懲戒といえば懲戒免職しか思い浮かばない残念な人が多いなw
ちょっとワイドショー観ただけで懇切丁寧に説明してくれてるのに
なぜこんなにアホなカキコだらけなのかw



334 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:17:13.21 ID:LtTiGq9f0.net]
黒川さん、退職金返納して寄付でもしたらいいのにね。

検察が賭博はダメでしょ。

335 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:17:16.69 ID:PPfJ+npt0.net]
賭麻雀はどうも思わないけど記者との方に興味あるわ

336 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:17:21.74 ID:wJt7NDvG0.net]
>>4
定期的にずっと前からやってるからハニトラじゃないだろう

337 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:17:33.65 ID:QRI/ArHR0.net]
>>263
必ずしもって事は
お前も100%じゃないって弱気な意見やん
その感覚でいいんだよ
恐らく判決予想はその辺り
だから二者択一なら
可能性の高い方を採用するのが無難

338 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:17:37.16 ID:CcxCrcw80.net]
>>318
一般人でも自宅でやるテンピン麻雀くらいは問題なく出来るぞ

339 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:17:38.42 ID:x34VvVOL0.net]
>>314
賭け麻雀における公務員の通常の処分がどんなのか知りたい。
ソースをくれ

340 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:17:41.72 ID:VUCa5ZEE0.net]
おまえら学生の頃マージャンしなかった、なんて言わないだろ
おまえらは良くて黒川さんはお目こぼしなしとかおかしいだろ

341 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:17:47.30 ID:xaphCOIH0.net]
公務員ってタチ悪いね

342 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:18:08.22 ID:th46och30.net]
>>324
年金じゃなくて退職金か

343 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:18:08.88 ID:zByWw6/Y0.net]
賭麻雀で懲戒免職にしとったら車のスピード違反で懲戒免職になるわアホだろ



344 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:18:12.57 ID:dm8q58pN0.net]
>>285
そうかもしれないね

でもオレが言いたいのは
こういう非常識な連中の集まりが中央省庁官僚であり
それを制御するのが選挙で選ばれた政府だという事を
もう一度再確認する契機にすべきだと

345 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:18:14.87 ID:OwtTLyUj0.net]
将棋やオセロやトランプも1マソ位ならセーフなんだろ

346 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:18:32.38 ID:aGkPFbJ80.net]
菅直人も給料返さんといかんな!

347 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:18:36.81 ID:SeQ2thn70.net]
検察の現役とOBがもっと騒ぐべきだが同じ事してるから突っ込めないのかね

348 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:18:37.52 ID:NQn4CouA0.net]
はい一般人ならええけど犯罪で刑務所ぶち込む仕事してるやつがこんな処分は無い退職金も無いし、自らお縄について刑務所はいれよ
なんか間違ってる?

349 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:18:44.11 ID:ZAFYRkxB0.net]
こんな失態をやらかして退職金を許可した安倍の意図はなんなのか?
そこを考えた方がいい
批判を浴びる覚悟での真意は?

350 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:18:45.31 ID:0LngJNi90.net]
日本人のメンタリティが韓国人化してきているな。汚らわしい。

351 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:18:52.46 ID:rFwUwMoX0.net]
11112222333344←これで上がれる?

352 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:18:56.07 ID:eMNcdRNr0.net]
賭けマージャンする奴にロクなのがいない

全員賭博容疑で逮捕しろ

353 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:19:02.01 ID:nY6xj+nP0.net]
>>329
ネラー歴20年にはそういう手管はお見通しでなw
通用しないからw
もう諦めろよw



354 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:19:03.49 ID:zByWw6/Y0.net]
>>346
間違っとるよ

355 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:19:14.37 ID:ekCU8cRq0.net]
麻雀だけで済んでるわけがないんだよな。
検察に上がってくる機密情報は数多くあるだろう。

356 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:19:16.90 ID:Wjkj/a740.net]
賭けマージャンが賭博罪って安倍政権でそう答弁しちゃってるんだよなw
しかも宗男相手に
www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165225.htm

357 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:19:24.52 ID:xaphCOIH0.net]
じゃあトランプと安倍もニギりゴルフしてたかも(・∀・)

358 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:19:30.62 ID:pUbJyCjv0.net]
言い分は分からんでもないが
もっと厳しい処分受けるような案件をスルーしてたりしないのか?

359 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:19:33.09 ID:VUCa5ZEE0.net]
千点百円が賭け?
庶民感覚は怖いな

360 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:19:39.15 ID:wEmtasLw0.net]
賭博、賭博言ってるが、ハイヤーは?
この人の乗せる前提じゃないとハイヤー使わないだろ
普通にタクシーじゃね?
新聞記事は普段からハイヤーなの?

361 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:19:43.69 ID:J4f6869n0.net]
>>325
懲戒権者の裁量権は非常に幅広く認められいるから問題はない。
懲戒処分ってもともと、組織の規律維持が目的だからさ。

362 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:19:48.21 ID:FQ/syrAN0.net]
>>1
これはやりすぎだろ
リンチじゃねえか

363 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:19:48.99 ID:FxfzLsH50.net]
売国野党の方が税金の無駄だしどうでもいいわ
文句あるなら日本から出てい



364 名前:けよ反日非国民 []
[ここ壊れてます]

365 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:19:48.97 ID:9cQ37C/z0.net]
>>330
もともと法律上懲戒は任命権者だし
懲戒が不当なら争えるから大丈夫だよ

闇から闇への人事介入が問題ってだけなんで

366 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:19:55.18 ID:ltEAJ6Vf0.net]
自粛警察派なにしとるんじゃ取り締まれ

367 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:20:00.41 ID:t/MP7RVi0.net]
支払わないと尻の穴舐める奴いなくなるだろ!

368 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:20:08.18 ID:CcxCrcw80.net]
>>327
麻雀雑誌に載ってたらしい
それと前川について言及はしてないがw

369 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:20:20.91 ID:FScUbIq80.net]
退職金を払わない法的根拠は?

日本は法治主義ですよ
情治主義の韓国じゃありません

370 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:20:40.65 ID:SYo9RuUO0.net]
>>345
急に静かになったねw

懲戒解雇にすべきだと訴える検察がどこにもいないw

371 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:20:41.74 ID:2yQizslZ0.net]
>>351

>>329
ネラー歴20年にはそういう手管はお見通しでなw
通用しないからw
もう諦めろよw

カッコいい
憧れるわ
これからお手本にしますノ

372 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:20:43 ID:wEmtasLw0.net]
>>338
まあ、駐禁理論だな

373 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:20:44 ID:9cQ37C/z0.net]
>>335
だったら減給相当って話じゃないの?



374 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:20:54 ID:iFPYQINE0.net]
>>17
まさに情治主義

375 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:21:00 ID:ITQTwAL40.net]
じゃ結婚式のビンゴもテラ銭集めてやってんだから取り締まれよ

376 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:21:01 ID:vVHd0xv80.net]
新聞社の三人も退職金貰わんのやろ?

377 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:21:05 ID:OD1zSgtE0.net]
ちなみに交通違反の赤切符は刑事罰扱いだから普通に裁判所のお世話になるぞ。
飲酒運転は事故の程度によっては普通に懲戒免職の対象になる。

378 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:21:09 ID:tfJsR2FD0.net]
>>337
自分で探してこいよ
普通に昨日テレビでやってたよ
賭博は懲戒とハッキリ決まりがある
だけど黒川の賭け麻雀はテンピンだから賭博じゃないって発言してテンピンなら合法って盛り上がってたんだろ

379 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:21:12 ID:xaphCOIH0.net]
>>357
亡きうちの父が1000円でやってたから旦那がビビって出来なかったって
真人間と結婚してよかったわ

380 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:21:19 ID:Wjkj/a740.net]
>>365
それ会社員時代の話だったよ

381 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:21:26 ID:4eACDprc0.net]
(`・ω・´)7,000万マージャンで負けたと思えばよいだけのこと。win&win

382 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 10:21:27 ID:nY6xj+nP0.net]
>>368
はい、これが本性ですw
同じ穴のムジナでしたw

383 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:21:28 ID:aaFsGtjf0.net]
どうせ7000万円全部麻雀で消えるから
黒川に渡しておけばいいやん



384 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:21:35 ID:ltEAJ6Vf0.net]
自粛してないど取り締まれ自粛警察

385 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 10:21:36 ID:IJ5EzYn60.net]
>>337
横だけど
https://www.jinji.go.jp/kisoku/tsuuchi/12_choukai/1202000_H12shokushoku68.html
懲戒処分の指針について(平成12年3月31日職職―68)(人事院事務総長発)
最終改正: 令和2年4月1日職審―131

 (9) 賭博
ア 賭博をした職員は、減給又は戒告とする。
イ 常習として賭博をした職員は、停職とする。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef