[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/18 01:39 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【北海道】先月から44回もクマが出没 ハンターを出せずに悩む小さな村 島牧村 [Lv][HP][MP][★]



1 名前:Lv][HP][MP][ ★ [2020/05/22(金) 23:58:05 ID:AFxZCvj79.net]
おととし、クマの出没が相次いだ後志の島牧村。
先月以降もクマの出没が相次いでいますが、猟友会が出動できない状態です。

島牧村では、先月から21日までに、クマの出没情報が44件と、去年のおよそ10倍にものぼっています。
しかし、猟友会は一度も出動していません。

原因は、おととしの夏、2か月間にわたって住宅地にクマが出没したとき、1000万円を越えた報奨金の問題です。
議会は新たな条例を作りましたが、村と猟友会の間で話し合いがまとまらず、出動を要請できない状態が続いています。
村長は、住民や警察、猟友会と協力するための、新しい枠組みづくりを構想しています。

「協議会を立ち上げたいと思ってる。組織体というか、それぞれがどういうかたちでどうヒグマと向き合っていくか、
 万が一も想定して、みんなが安心できるかたちにしたい」(島牧村・藤澤克村長)

村長は、「猟友会の協力は欠かせない」として、関係の修復を急ぎたい考えです。
https://www.hbc.co.jp/news/picture/193d7bbea36873e85d6e0121a793ae0dL.jpg

以下ソース:北海道放送 05月22日(金) 19時50分
https://www.hbc.co.jp/news/8f891aa6c33adc3a621e3f458b07e726.html

372 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:51:54 ID:rKleHB7Y0.net]
警察が熊撃退スプレーで対応するしかないか?

373 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:51:58 ID:7Bt8Iqge0.net]
>>335
そういえば、死亡時の保険も3億円から数百万円に減額されたんだっけか。
そんな端金だと残された家族は切り詰めても2年しか食えないだろうに。

374 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:52:11 ID:g7Z2bKJa0.net]
ハンター協会、何してる。ハンター派遣しろ。

375 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:52:16 ID:vSEYLuOO0.net]
>>125
ウンコリアンパヨクはどこでもアベガーしてるから、バカにされて誰にも相手にされないんだよ(笑)

376 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:52:17 ID:WErwQbLd0.net]
北海道って自治体からの要請で警察立ち会いのもと熊を駆除したハンターが
それで免許取り消しになったって事件あったじゃん
住人が丸腰で熊に向かっていくしか無いな

377 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:52:22 ID:GQ8ow6QG0.net]
自衛隊とか警官使って駆除しようとしたら、猟師に頼んだのの何倍もコストかかるだろ
金をケチるために行った措置なんだからそれじゃ本末転倒だ

378 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:52:25 ID:3/aatIgp0.net]
>>16
現在は毒矢は使用禁止だよアシリパ婆ちゃん

379 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:52:27 ID:/HUs6nB00.net]
>>369
食い物に毒仕込むか

380 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:52:30 ID:4KOaxk/L0.net]
ヒグマはヤバイからなw
知能も高く、好戦的で、少々の銃撃だと反撃してくる
人間が襲われることを考えたら、一千万でも安いくらいだわな?

金を払いたくないなら、村議がてめーでやれって話なわけで



381 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:52:35 ID:jDQ6nKKa0.net]
>>353
漁で取れたけどそのまま放置した魚を羆が漁りに来たのが発端だから、漁師による人災。

382 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:52:56 ID:tFCT3biL0.net]
>>225
これ有名な人食いヒグマ
人間を餌と認識してるから全速力

383 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:53:08 ID:aSedJatq0.net]
>>352
その手もあるね

現実的なのはアパッチかなぁ

384 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:53:10 ID:PWKBftOP0.net]
>>58
あんなデカブツ仕留める罠なんかあるの?

385 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:53:11 ID:dWDwksxR0.net]
クマも不要不急の外出するなよ

386 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:53:11 ID:9EjDsU3T0.net]
もはや北海道の土地をクマに返すしかないだろ
村の維持だってラクじゃないし、
どうせジジババしかいないんだろうし、
そろそろそういう時期なんじゃないかね

387 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:53:15 ID:pjHm1e2+0.net]
クマ「俺たちの時代(゚∀゚)キタコレ!!」

388 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/05/23(土) 00:53:15 ID:/WShL9/X0.net]
とりあえず死者が出ないと変わらないのが日本だから

389 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:53:16 ID:cTmXQQ420.net]
>>349
そんな熊の近くで暮らすのも自己責任だろーが。
札幌に熊出ないだろ。

390 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:53:21 ID:rlutb3bS0.net]
猟銃貸してやれば喜んで引き受けるやついるだろう



391 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:53:21 ID:iyuJLIb30.net]
シンプルに自業自得だよね
村民が竹槍で突撃すればいい

392 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:53:26 ID:1Liir5OT0.net]
知床のコラッ!の爺さんに来てもらっては?

393 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:53:26 ID:8TRYDGgf0.net]
>>364
クロスボウじゃなくてただの弓で殺せるの?嘘つくなよ

394 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:53:28 ID:cf5y+Tfr0.net]
>>353
税金は無限じゃない
基本的に税収以外の高コストを将来性のまったくない物に使うべきでない

395 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:53:35 ID:H/LZrWjT0.net]
村人全員に銃の携帯を許可するように閣議決定するしかないな

396 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:53:36 ID:Mo+xvMjH0.net]
>>367
危険手当付きますか
じゃなかったら、熊打ちやめてふつーの公務員になります

といって、ステージにマイクを置いて退場する

397 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:53:37 ID:CTU0cYyF0.net]
>>14
毒餌は狩猟としてと言うか設置自体が基本的に違法
罠は罠漁の狩猟免許が必要

398 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:53:45 ID:zTk0scxW0.net]
>>373
誤射事件多過ぎで慎重な対応になるのも理解は出来るんだけどな
鹿撃ちの馬鹿をどうにかしないと

399 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:53:47 ID:f9AUhT5u0.net]
ドキュメンタリーの内

400 名前:容は最高にジャップな村が未だに現存してる、身の毛もよだつお話 []
[ここ壊れてます]



401 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:53:49 ID:Eq+ua8/C0.net]
>>365
これね
https://www.savannahnow.com/article/20100928/NEWS/309289828

日本だと違法だから

402 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:53:53 ID:AYpPEDfG0.net]
>>378
イカの内臓捨ててた函館でも同様のトラブルが過去にあったみたいだなぁ

403 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:54:04 ID:vSEYLuOO0.net]
何でそのバカ議員の名前出さんの?
訴えられるのが怖いから?

404 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:54:13 ID:tCp8Odyw0.net]
強制ステイホーム
北海道はコロナ出しすぎだし家にいろよ

405 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:54:16 ID:w+OaYGVq0.net]
>>359
ヒグマじゃ人間が銃なんか持ってたって下手すりゃ襲われて死ぬもんね

406 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:54:17 ID:Jnkyg9HA0.net]
熊って散弾銃でも殺せるん?

407 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:54:24 ID:RCmY2EWG0.net]
>>390
むしろなんで殺せないと思いこんでるのが理解できない

408 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:54:25 ID:3oPIHgrn0.net]
猟友会が金が欲しいだけ
何て言わないようにな
大型動物の駆除になれば、獣の逆襲で殺される事もある
それに犬の消耗もけっこう激しい
イノシシや熊に猟犬が殺されるのだよ
猟友会はもともと猟をやっているから、犬とか鉄砲もあるが

もし役場や警察が駆除班でも作って、駆除するとなれば
猟友会に駆除を依頼するどころではない金が必要になる

409 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:54:33 ID:99EJobg20.net]
>>364
弓矢じゃあヒグマの急所に届かんから
あと日本では弓矢を使った猟は禁止されてる
駆除は知らんけど

410 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:54:35 ID:S1fWbqVF0.net]
山に入れば蛇や蜂などもいるし滑落して怪我する恐れもあるし猟師も大変そうなのにね
予算削減言ってる連中、一度山に入って体験してみればいい



411 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:54:37 ID:F4ywxAAN0.net]
>>386
出るわバカ
札幌は思ってる以上にデカイんだよ

412 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:54:40 ID:Il+lo8oW0.net]
自衛隊にお願いすればいいじゃん。
災害支援要請出せよ。クマは自然災害だろ。

413 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:54:41 ID:l+KlW0Oh0.net]
>>390
コンパウンドボウだけでハンティングする連中も海外には居るが、ちゃんと仲間がライフル持ってる前提の遊びだからな

414 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:54:53 ID:t37JstkQ0.net]
>>123
ガイジおつ

415 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:55:09 ID:HN7yuMnw0.net]
>>11
1人で?
チーム組まないと危険だろ

416 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:55:14 ID:IY3vCmQD0.net]
クマー!!!!

417 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:55:22 ID:u0N4IOb30.net]
>>386
出まくりだっての。しかも中心部から5kmも離れてない田舎レベルの高級住宅街と呼ばれるとこで

418 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:55:35 ID:PWKBftOP0.net]
>>166
自動小銃並みに玉出せるなら打ちどころによっては行けるかもしれん

419 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:55:37 ID:j6Mjpzin0.net]
>>342
村長は専任で払ったからまともな人やで
議員がアホ

420 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:55:45 ID:Ui5cp/rd0.net]
猟師へのリスペクトが無いから解決不能だろうこれ
可哀想だけど、村が消滅する方が早いんじゃないかな



421 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:55:55 ID:AYpPEDfG0.net]
>>381
ドラム缶みたいな罠設置するみたいだな

422 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:56:01 ID:maCuoDll0.net]
となりのヒグマ ! ヒグマ ♪

423 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:56:02 ID:3/aatIgp0.net]
>>98
アラスカで公園に散歩に行ったらグリズリーに襲われて護身用の44マグナム6発全部急所に撃ち込んでようやく倒したって話を聞いたな
44マグナムでも最低限の威力らしい

424 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:56:12 ID:tFCT3biL0.net]
>>282
山に逃げた個体が何頭かいるよ

425 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:56:13 ID:cTmXQQ420.net]
>>407
地域熊として共存すること考えなよ

426 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:56:17 ID:Eq+ua8/C0.net]
猟師に払いたくないなら
年間予算500万ぐらいつけて
熊用の餌を毎日やればいいんじゃね?
どうしてやれることをしないんだい

427 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:56:18 ID:K8Yvifq20.net]
>>386
五月だけでも10件はある
しったかで煽るのはやめよう

428 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:56:20 ID:s81PcB+30.net]
>>237

その罠を設置回収するのは誰がやるんだ
罠にかかった熊なんて専門家以外が近づくのも危険
たぬきや野良猫じゃないんだから役所のおっさんが軽トラで罠持ってきてちょこちょこっと設置してかかったら罠ごと持っていって処理するなんて簡単には行かない
捕まってからの処理は置いといて罠設置撤去をユニック持ってるような地元の土建屋に頼んだらそれこそ経費は1年で1000万じゃ済まない

429 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:56:29 ID:jDQ6nKKa0.net]
>>402
前にスレが立っていたときは近距離でスラッグ弾を急所にぶち込めればという話だったが。

430 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:56:37 ID:s4DajaKW0.net]
自衛隊を便利屋と勘違いしている奴が多すぎだろ
予算をけちったせいで熊が増えているんだから自業自得やんけ



431 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:56:40 ID:FrGprb+s0.net]
>>389
あれは子熊のときから躾けているからできる技

別の地域で同じ事をやったら襲われて食われるだけだわ

432 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:56:58 ID:cTmXQQ420.net]
>>413
なんでそんなところで暮らすの?

433 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:56:59 ID:PWKBftOP0.net]
>>93
ロケラン使っていいとかそれぐらいほしい

434 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:57:02 ID:l1wkcy8R0.net]
ウィンチェスター兄弟を呼ぶしかないな

435 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:57:27 ID:YOU3b2Lu0.net]
たけのこ採り

436 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:57:33 ID:S1fWbqVF0.net]
村の予算が枯渇してるなら村のセレブか国に頼むか移住

437 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:57:36 ID:6yOlHYmy0.net]
>>193
他県の猟友会だってでねぇよw
熊殺しに人生かけてるシリアルキラーの集団
じゃないから猟友会はw
北海道なんて入猟税取って他県から冬のシーズン
害獣駆除目的で鹿狩りハンター呼び寄せてるから
他県ハンターはそれで十分w
ヒグマなんてリスキーな化物と関わりたくねーだろ

438 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:57:42 ID:wH9RqBDw0.net]
スズメバチの駆除でも2万円〜5万円ぐらいするのが社会の仕組み
防護服着てチャチャっとやるだけだから3千円で出来るだろ、とはならない

439 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:57:52 ID:LnM2+ePV0.net]
そういや北海道ツーリングいったら知床半島の道路にクマ親子がいてびっくりしたっけ

車ならスゲーで済むけど、バイクは剥き身なんで怖いっす

440 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:58:04 ID:3oPIHgrn0.net]
>>365
ヒグマやグリズリーを仕留めるとなれば弓の弦力は80ポンド以上は必要と言われている
これだけの強弓を扱えるとなれば、相当の訓練が必要だよ
ちなみに50-60ポンドくらいの弓になれば、成人男性の半分は引く事が出来ないと言われている
イノシシくらいを仕留めるのにも、これくらいの弓は欲しいな



441 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:58:10 ID:cTmXQQ420.net]
熊出る熊出るって騒いでるけど、増水で騒いでる武蔵小杉のタワマン住民と変わらんね。
そんなエリアに住むのが悪い。

442 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:58:13 ID:G+JygwJQO.net]
漁師らしくモリでも投げたらどうだ
村長「私自らが出る!」
…的な

443 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:58:26 ID:hjtKtnr50.net]
年間10万円でヒグマ駆除してくれって言われてやるハンターはいねえよww
そんな金すら惜しむなら北海道は住む場所じゃない

444 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:58:27 ID:Jnkyg9HA0.net]
>>425
近距離か...

445 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:58:33 ID:pmx1zBTC0.net]
ここまで赤カブト無し!

446 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:58:35 ID:oaLfJZDN0.net]
クマはコロナに感染しないの?

447 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:58:40 ID:jQ/IEDtg0.net]
俺にグレネードランチャー貸せ
熊なんか相手にもならん

448 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:58:40 ID:cf5y+Tfr0.net]
>>426
自衛隊も危険作業には手当てついたりするしなー

むしろ年間1000万で済むなら破格なんぞゃないのか

449 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:58:43 ID:jDQ6nKKa0.net]
>>420
脱走した羆6頭全て当日の16時までに射殺されてる。

450 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:59:01 ID:RCmY2EWG0.net]
>>405
死んでるけど
https://www.youtube.com/watch?v=C7p5E6W7tO0

他にも grizzly bear archery hunt で検索すれば山程出てくる
なのを根拠に急所に届かないと思ってるのか理解できない



451 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:59:09 ID:AYpPEDfG0.net]
>>441
あれは一応ツキノワグマだから

452 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:59:19 ID:5qU4/FNX0.net]
>>386
札幌市の範囲をGoogleマップで確認してみたら

453 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:59:19 ID:3oPIHgrn0.net]
>>390
古い時代のアイヌは弓だけでヒグマを仕留めていたよ
まあ、トリカブトを使った毒矢だったそうだが

454 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:59:20 ID:f9AUhT5u0.net]
>>437
ロシアにくれてやるかw

455 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 00:59:25 ID:jQ/IEDtg0.net]
>>426
こういう時に自衛隊を使わなかったら税金の無駄遣いだろうが!

456 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:59:26 ID:/c5ND4d70.net]
もう甲冑着て生活するしかねえんじゃねえの

457 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/05/23(土) 00:59:29 ID:6anSXDy+0.net]
熊だって辛いんだよ………
https://i.imgur.com/XY48odN.jpg

458 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:59:50 ID:hjtKtnr50.net]
拳銃で簡単にヒグマ殺せると思ってるシロート多いのなこのスレ
ショットガンでも倒せねえのにw

459 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 00:59:54 ID:iaglm++Q0.net]
>>385
結局、そこに行き着くよね。
人柱行政。
それこそ、ず〜っと昔から変わらない。
人が亡くなって初めて動く。
糞だわ。

460 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 01:00:10 ID:W4PCcynU0.net]
森に毒餌 まけばよい話



461 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 01:00:16 ID:9nNKmg7u0.net]
>>1
1000万あるなら
ハンター2人雇ったら?

462 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 01:00:18 ID:l/rGwzHb0.net]
ポントウとか、マグロの解体用の包丁とかで、応戦とかじゃダメなの?

って言っても奴らデカいよね

463 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 01:00:28 ID:m6De1wdH0.net]
>>390
石器時代には、ヒグマ以上の化け物を弓矢だけで倒したし、
人類の歴史上、人命を最も多く奪ってきたのも弓矢です。
甘く見ちゃいけんのです。ハイ

464 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 01:01:04 ID:j6Mjpzin0.net]
>>390
https://m.youtube.com/watch?v=vEjJhMpC2DI&feature=youtu.be
コンパウンドボウならアホみたいな威力出るのがあるで

465 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 01:01:06 ID:cTmXQQ420.net]
好きで暮らしてるんだから、デメリットも受け入れよう。

466 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 01:01:10 ID:s4DajaKW0.net]
>>451
ちゃんとお金を出してハンターを雇えばいい話

467 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 01:01:14 ID:BmMJ4loX0.net]
>>447
ヒグマだかホッキョクグマとのハイブリッドってまた違うやつだっけか?
あの漫画長すぎてどこがどうだかわけわからんくなるw

468 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 01:01:14 ID:3oPIHgrn0.net]
>>193
熊を仕留めるとなれば犬が必要だが
犬も熊狩用に訓練されたものでないとダメだ
つまり熊撃ちの猟師でないと、ヒグマ駆除など出来ないよ

469 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 01:01:18 ID:108t94nO0.net]
なんつーか日本人特有の値段が安ければ安いほど良いがここまで来たかって感じ
ここまで安いとこれは出来ないを突きつけられて発狂してる段階

470 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/23(土) 01:01:26 ID:jQ/IEDtg0.net]
>>454
当たらなければどって事ないからだろ
ショットガンで倒せない動物はいないぞ



471 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 01:01:27 ID:Eq+ua8/C0.net]
>>455
死者発生

議員総辞職

報酬復活

熊射殺

数年かかりそうだな

472 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/23(土) 01:01:34 ID:IY3vCmQD0.net]
村の勇者にグリズリースーツとグリズリーキラーを与えよう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef