[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 22:24 / Filesize : 47 KB / Number-of Response : 238
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【兵庫】国あっせんの高額消毒液 兵庫の60診療所が購入拒否 新型コロナ ★2 [爆笑ゴリラ★]



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2020/05/21(Thu) 11:12:54 BE:431946653-2BP ID:1ovL+wQm9.net]
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
2020/05/21 08:30神戸新聞

国あっせんの高額消毒液 兵庫の60診療所が購入拒否 新型コロナ
国立感染症研究所で分離された新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真像(同研究所提供)
(神戸新聞)
 
 新型コロナウイルス対策で、国が医療機関に優先的に供給されるようあっせんした消毒液について、兵庫県内の診療所約60カ所が購入を拒否していることが20日、同県医師会や県への取材で分かった。国が緊急対応として都道府県を通じて実施した取り組みだが、製品は選べず、届いた消毒液が通常のものより高価だったため、現場が混乱。県医師会は「すでに通常ルートで格安な商品が流通している。(今後は)国の供給計画に従う必要はない」としている。(井川朋宏)

■事前に製品確認できず

 新型コロナウイルスの感染拡大で医療機関の消毒液が不足したため、国は3月、優先供給を都道府県に通知。医療機関や高齢者施設などの需要を都道府県が取りまとめ、国に協力する製造販売業者がそれぞれに売る仕組みを作った。

 兵庫県では4月中旬までに、県医師会が診療所を対象に希望する分量を調査。その時点で国や県からは製造元や商品名、価格、配布時期は示されず、必要量を取りまとめた後に約10種類の製品リストや価格が分かったという。だが、届く製品は選べなかった。

 5月上旬、神戸、加古川市などの診療所計約950カ所に、消毒液計約7200リットルが運送業者による代金引換の形で届いた。消毒液は安価な種類だと1リットル千円程度だが、届いた製品は同約4千円。さらに手数料や送料も加算されていた。県医師会は「極めて高額」と指摘する。商品を送りつける詐欺と誤解した診療所もあり、受け取りを断るケースが続出。費用負担が大きいため、今も返品を求める声があるという。

 厚生労働省によると、全国各地の医療機関から同様の苦情や問い合わせがあり、日本医師会が各都道府県の医師会を通じて実態を調べている。

 同省の担当者は「非常事態のため、製品の種類や価格など個別の要望に応えられず申し訳ない。ただ、キャンセルや返品は受け付けないと都道府県には通知しており、理解してほしい」と説明。県医師会の足立光平副会長は「製品の内容を確認できず、国の計画そのものに無理があった。受け取り拒否も当然だ。(県にも)しかるべき対応をしてほしい」と述べた。

https://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20200521003.html

★1が立った時間 2020/05/21(木) 08:51:27.62
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590018687/

2 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:13:58 ID:otjnkpZu0.net]
これが安倍政権
 
これが自民党の政治
 
選んだ国民がバカ

3 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:14:58 ID:AAihdyT00.net]
価格が4倍になった内訳を聞かせてもらおうか
安倍よ

4 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:15:14 ID:BPRGxNbX0.net]
国ぐるみの詐欺って事?

5 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:15:43 ID:psZZPE9P0.net]
高額なのも仕方ないし、購入しないという判断も穏当
当たり前のことをさも大問題みたいに報じる必要ある?

6 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:17:34 ID:Y2z7LDPt0.net]
国斡旋ということは政府有力者の関係企業による納入であろう。
関係企業儲かるとその分け前を献金の形で有力政治家へ。
ウィンウィンの関係。
 割高な消毒薬を使用させられる病院はえらい迷惑。

7 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:17:35 ID:k9GcbZWe0.net]
なにもかもが遅いな

8 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:18:01 ID:ZU2KSKbG0.net]
>>3
その国に住まわせてもらってぬくぬくして、その国の首相を呼び捨てにするって、まったく汚らしい。
あなたの好きな政党が国の政権とったら、今の生活はなくなるよ。

9 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:18:05 ID:c1YMVnqB0.net]
あっせんぶらりー旅わのよさ

10 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:18:10 ID:RBVwqSPU0.net]
>>6
またこのパターンか



11 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:18:28 ID:cpY9g/oL0.net]
また利権か国にいくら入るシステムなんだい

12 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:19:44 ID:JOOqv65T0.net]
東京も介護事業所宛にfax届いたわ。
その場で捨てたけど

13 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:20:02 ID:TDHibU+W0.net]
>>2
えっと、厚労省って知ってる??

14 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:21:15 ID:exytOU/N0.net]
また「中抜き」やろうとしたのかよw

15 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:21:24 ID:Fi+4G+3k0.net]
>>10
事実かどうかもわからんのにまたかもないだろ

16 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:21:36 ID:0PB3jktJ0.net]
医療現場で使うものを現場の人間が確認できないのは問題だろうに

17 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:21:43 ID:HYxxUeJj0.net]
正義の味方の芸能人のみなさん、出番ですよ

18 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 11:22:22.47 ID:8dKsRjHg0.net]
前スレで一斗缶8万だったって人いた

19 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 11:23:06.86 ID:+FHkSBU70.net]
火事場泥棒が政治やってる国
情けない

20 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 11:23:17.31 ID:PkzUQYJw0.net]
>商品を送りつける詐欺と誤解した診療所もあり

誤解される時点で大失敗なんじゃね?
460億使ってまだとどかないアベノマスクと同じ



21 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 11:23:32.77 ID:KZglSIkD0.net]
これさ、メーカーは通常の4倍の値段なんかつけてないよね
完全に一般情弱向けアマゾン転売価格なんだけど、
また自民党のお友達の転売屋から買った?

22 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 11:23:52.13 ID:0p+Qchev0.net]
>1リットル千円程度だが、届いた製品は同約4千円。
>さらに手数料や送料も加算されていた

激高い!

街のドラッグストアだと
エタノールが ”500mℓ” で ”約1300円から1400円”くらい

他に色々な効果がつくとしても、激激高い

23 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:24:51 ID:U51xo2Ix0.net]
つまり定価120円のものをスーパーの特売で30円で買ってきて
120円で送りつけ詐欺するのはセーフってことか

24 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:24:55 ID:zBcAvVeM0.net]
最悪国が税金で買い取るとかするしかないのかね
まあでもしゃあない気もする
同じ轍を踏まないでもらいたいとも思うが

25 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:25:14 ID:AQDhZcJh0.net]
>>2
消毒液の販売まで安倍さんが指揮してんのかよ
大変だな

26 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:25:15 ID:xF5eST1E0.net]
>>5
既に足りてる上に高額だから購入しないのが妥当なのに、拒否は許さんって言ってるらしいから問題

27 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:25:20 ID:PkzUQYJw0.net]
緊急事態用の国からの供給で通常の4倍も金とるとか

なにか勘違いしてるよね。この国の政府は

28 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:25:43 ID:ojVN2R250.net]
後手後手の後手w

29 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:25:45 ID:21etgV4b0.net]
そりゃこういう決め事する奴が相場や原価その他経費知識もなく大学出てそのまま右から左に流す簡単な仕事をしてきた奴らだぜ?
たまに入る事もあるけど仕入れ10万もしない設置費込みで40万で計上しても1発スルーだからなw
だからヤバイってなって今頃大学入試を高難易度にして誰でも入れる仕組みを撤廃した

30 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:25:49 ID:qJy52nIH0.net]
頼んでない物にさらに送料と手数料まで取るって完全に詐欺の手法じゃんマジで国がやってるなら頭イカれてるな



31 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:27:06 ID:mj9VJoTq0.net]
>>4
そういや「wHOから来ました」って詐欺で捕まったのがいたなw

32 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:27:34 ID:EskqrNJL0.net]
>>5
キャンセルも返品も不可のようなんだが?

33 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:28:02 ID:ZU2KSKbG0.net]
>>1
サギアベ一味への献金・闇献金バックマージンが上乗せされてるから
そりゃ高いよ。

34 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:28:25 ID:ojVN2R250.net]
商品をおくりつける詐欺と誤解w

35 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:28:34 ID:0p+Qchev0.net]
兵庫県ね・・・

また兵庫か・・・

36 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:29:37 ID:yGhVkCuk0.net]
>>1
ほんとクソだなw
何回呆れさせてくれるやら…。

37 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:29:47 ID:44HPLs6e0.net]
>>23
頭悪そう

38 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:29:57 ID:zBcAvVeM0.net]
この掲示板も少し前は
税金を民間に投入して使い捨てマスク工場建てて
製品を国が全て買い上げろとか言ってた連中で溢れかえってたよな

今は消えたけども、誰がカネの負担するかの違いでコレもにたような話だよな

39 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 11:31:43.06 ID:rmI16h+q0.net]
>>38
それは今既にやってて優先的に医療機関に回ってる

40 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 11:31:52.69 ID:kQsX+kAi0.net]
誰のポケットに入ったか
第三者を立てて調査すべき案件



41 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:32:24 ID:eG95/lpK0.net]
>>5
俺様が用意してやったのに買わないだと!?ってなってるらしい

42 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 11:33:38.52 ID:LhIQ2zvG0.net]
消毒薬一般ルートで手に入る?
全然見ないんだが
業者経由のことかな?

43 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 11:34:08.08 ID:21etgV4b0.net]
更に凄いのがボッタクリに疑問をもつ奴がいなくて配送コストとか微々たる事に関してはやたら厳しい
例えば歩いて5分のとこにあるスーパーで150円で売ってるお得サイズの飲み物を高いといって車で10分のスーパーで140円のお得サイズの飲み物は許される
そんなバカが結構お役所仕事に多い体感9割
因みに毎月数万のボッタクリ保険も成約率高いのが役所w
そりゃこんなアホな事起きるわな
アルコールなんて危険物だから流通が遅いだけで倉庫に腐る程あるわ

44 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 11:34:23.65 ID:MPjsln0S0.net]
>>5
それならなんで高額になったか説明責任が必要だろ
まあアベマスクすらないけどねw

45 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:36:07 ID:zBcAvVeM0.net]
>>39
知ってるよ
補助金の話だろ
利益誘導してるとかどうとか
思いつきでアレコレ言い過ぎなのがなんとかなんねえのかと思うだけよ

これだって国が税金使って高額で買い取って医療機関に回せば
そういう叩かれ方する可能性の有る話だろう?

46 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:36:33 ID:SyGYSoyl0.net]
どういう世間知らずが取り引きすればこんなふざけた迷惑価格になるの?
阿呆なの?

47 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:37:17 ID:Mgmpe9z/0.net]
まーーーーたトンキン押し売り利権かよ
チョンみたいで恥ずかしくないのか
あ、トンキンはチョンだったな

48 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:40:57 ID:g4oo7Nzl0.net]
国が買い取って備蓄しとけや
どんな価格交渉したんだ
あほだな

49 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:42:02 ID:RsSdsb2I0.net]
緊急物資なんだから払い下げするならまだしも4倍で押し売りとかまじクソだな

50 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:42:21 ID:lp4+KhXq0.net]
国が押し売り詐欺みたいなことやったのか



51 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:42:23 ID:7VqZgJoF0.net]
兵庫は山口ルートから買うんだろ?

52 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:43:56 ID:8T8LZrEY0.net]
利権が・・・

53 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:46:46 ID:dIwj4xlb0.net]
必要なモンを不足してる状況で調達しようとするんだから
割高にはなって仕方ないだろうに

こんなもんどうやったっていちゃもんがつく話だわ

54 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:47:25 ID:M49Au/Ag0.net]
国や県があっせんするからといって
安くて良い品とはかぎらないワロタ

55 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:47:32 ID:eByjZmKf0.net]
>>6
つまり自分たち病院関係者にキックバックがない業者からは購入したく無いって訳だ
分かりやすいなあw

56 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:47:38 ID:buCZHD6+0.net]
必要だから高額でも欲しい→わかる
いらない物を高額で売りつける→は?

57 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:50:26 ID:ZSNTKoQP0.net]
>>2
今の野党を選ぶほうがバカだろ…
自民しかねーわ

58 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:50:34 ID:M49Au/Ag0.net]
必要かどうか必要な数量はどれくらいか聞かれたから答えただけなのに
この始末

59 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:51:39 ID:GgQeaToV0.net]
いや注文した時は品薄ででも確保したいからその価格で契約したんだろ
これは業者も可愛そうだわ
商品先物取引をイメージするといいかも

60 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:52:12 ID:SUihBttL0.net]
そりゃ政府が斡旋するんやから安い奴も選べんし割引きも出来んに決まっとるやん



61 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:53:03 ID:StpdeLek0.net]
>>28
https://i.imgur.com/g3Ukop0.jpg

62 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:53:21 ID:vlOEBwXA0.net]
>>47
何を妄想で発狂してんのよ
チョンさん 

63 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:53:35 ID:BaTP4vXt0.net]
中身チェックしてんのか?
濃度はちゃんと70%あるのか?

64 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:54:11 ID:Xv4SD6Tg0.net]
>>57
そうなんよなー結局どこも同じ…
ならまだ政権運営長い自民の方が…となるわ

特にこんな時期に政権交代とか巨大なリスクとれない

65 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:55:09 ID:ggt6lYlO0.net]
国がやると割引じゃないから高いのかな
業者が病院に入れるときはまとめ買いで
安くしてくれるものね

66 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:56:01 ID:7z6JjHYp0.net]
メーカーに直接依頼するのではなく間に「国に協力する販売業者()」を挟むところが胡散臭い
メーカーに直接依頼すれば500ml容器が不足気味だったとしたら一斗缶なりポリタンクででも送ってこられただろうに

67 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 11:56:38 ID:7CM01XLV0.net]
このタイミングで、ぼったくるとか、さすが経産省主導のコロナ対策だなあw
マスクと言い、消毒液と言い、誰が儲けてるんだよ?ww

68 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 11:59:22 ID:GgQeaToV0.net]
>>66
この業界の商習慣だけどメーカーは直接販売はしないよ

69 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:00:55 ID:Zu8kOF4J0.net]
こんなもん国が特例で酒造用のアルコールを
酒税かけずに消毒用に回すようにすれば
速攻解決した問題なのになあ

国税庁と厚生省で管轄が違うからって
協力せず無駄なことやって迷惑かけてる

70 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:00:57 ID:pRfa6Em80.net]
ボッタクリにならない為に国が仕切ったんだろ?
平時より高額になるのは仕方ないとしても4倍はボッタクリだろ



71 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:02:22 ID:7CM01XLV0.net]
>>53
病院だって採算、予算とあるんだから、
無い袖はふれんだろうに

72 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:02:52 ID:LQWhcrAu0.net]
>>2
ぉぅ、吉村知事に出馬願おうや

73 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:03:34 ID:qkoHtyTV0.net]
事前に値段教えていなかったのか?

74 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:03:42 ID:AfbwdWrZ0.net]
ほう、これは
「(自分に手数料の入らない)我が国の医療になんぞ死んでも税金を使うものか」
という強い意思が公務員(特別職含む)から感じられる、大変胸が熱くなるエピソードですね

75 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:05:24 ID:33XU/uyd0.net]
困ってる医療現場に定価の4倍で備品を売りつけようとする政府があるらしい

76 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:06:53 ID:6jvrKY830.net]
只で配るくらいの気概見せろよ屑政府

77 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:07:09 ID:dIwj4xlb0.net]
>>71
じゃあ国が税金で買い上げる位しか方法がなさそうだけど
それはそれで利益誘導だと叩く連中が出てくるわけだろう

必要なモンを圧倒的に不足してる状況で調達しようとするんだし
病院だって金儲けでやってんだからたまにはリスク負わねえとどうすんだよ

78 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:07:12 ID:0ktvIo/h0.net]
医師会の全会員にFAX流れてるよ

高額で不適切なので
余分な購入ひかえるように

これは全く正しい

79 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:08:49 ID:0ktvIo/h0.net]
納入業者が品薄で国の足元みて

価格を釣りあげてる
悪質だろ
これ

80 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:11:00 ID:KrqgS75d0.net]
本来医師が、病院が用意するのか当たり前、クソな奴ら、税金を使ってありがとうも言えないのかクソ医師ども、
金儲けしすぎたツケだよ、働けアホが、ゴルフ、飲み会なんかするなよな医師、陰から見て通報するぞアホ



81 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:11:38 ID:ikUjvOPN0.net]
>>25
森羅万象なめんな

82 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:11:39 ID:7CM01XLV0.net]
>>77
叩かれるからやりませんじゃ、政府なんかいらねえよ。
あほか。

83 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:12:00 ID:EY7iaaOY0.net]
アベノマスク
10万円給付ゴタゴタ
遅すぎる転売禁止
高額消毒液押し付け

何一つまともな対策出来ていない…

84 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:12:11 ID:AAihdyT00.net]
>>78
おもろいなぁ
医者からも馬鹿にされとるのか

85 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:12:58 ID:wDHkrJad0.net]
>>1

【送り付け商法】国あっせんの高額消毒液 兵庫の60診療所が購入拒否 事前に商品選べず 医師会「既に通常ルートで買える」  [ガーディス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590026075/

日本政府が送りつけ商法 価格が通常の4倍以上の消毒液を代引きで送りつける 国「キャンセルや返品は受け付けない」 [956093179]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590025465/

86 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:13:01 ID:dIwj4xlb0.net]
>>82
叩かれるの覚悟でアベも色々やってるやん?

87 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:14:29 ID:JHxxMwXF0.net]
国が転売屋の手先になっていたでござる。

88 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:14:40 ID:0c/8WqH60.net]
国賊が居るな。こないだの伊藤忠もそうだが。

89 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:15:01 ID:d2gD3dqQ0.net]
普通に考えたら政府関係者の誰かが得するんだろう

90 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:15:15 ID:JHxxMwXF0.net]
なにやらせても遅い。
マスクすら届きやしない。



91 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:15:49 ID:aruXEiPq0.net]
国が高額で買い上げるから医療機関が買えなくなってたんじゃ?

92 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:16:27 ID:GgQeaToV0.net]
おそまつなとこあるけどこうなるからマスク増産とかも二の足を踏む面があることをわかって欲しい
ない時は業者に何とかしろと言い出回ったら高いという
こんなんばっか

93 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 12:17:14.23 ID:XstXrZn40.net]
アベノヤクザかよ

94 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 12:17:14.31 ID:/Nir5thc0.net]
何やらせても遅すぎるんだよ
1月にはマスク不足と言われていて
その時妊婦だったが妊婦マスクなど届かないままもう産み終わったわ

95 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 12:17:57.86 ID:Oxgky0yR0.net]
天下り会社の消毒液だな

96 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 12:19:16.51 ID:33yZTw2T0.net]
> 県医師会は「すでに通常ルートで格安な商品が流通している。(今後は)国の供給計画に従う必要はない」

国が医療機関に供給するために急がせたのがムダになったな
今後はもう世話しなくていいんじゃないの

97 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 12:19:30.93 ID:K9XwLQ4l0.net]
>>3
元々の製品自体が違うからだろ。

98 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:19:40 ID:EY7iaaOY0.net]
>>94
吹いたw
おめでとう

99 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:22:05 ID:M6LYJjzB0.net]
>>53
買えなくて困ってるなら買うだろ。
あるからいらないってだけ。
自分で調達できるなら国や自治体に頼らないのは当たり前だ。

100 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:22:06 ID:SvpGeP0u0.net]
>>72
もれなくはしした36.8も付いてくるがいいのか?



101 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:22:45 ID:AfbwdWrZ0.net]
>>77
消毒剤分の保険点数なんてねえんだよバーカ
どの医療機関も消毒剤の費用は持ち出しだカス
おまえみたいに床ドンするだけで出来立て熱々のおまんまが24時間365日自室の前まで無料で届く生活をしてPCの前で綺麗事をほざいてるだけのウジ虫には理解出来ないだろうがな、ドクズ

102 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:23:11 ID:t7sZGbVO0.net]
政治家はコロナでこれでもかってくらい稼ぎに来てるな

103 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:24:20 ID:qf9ygmhh0.net]
>>94
おつかれw

国で詐欺はじめちゃったもんなあ
ほんとダメな国になったもんだ

104 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:24:35 ID:hPyzTRWk0.net]
最初に都道府県が希望する分量を取りまとめてるってことは発注を希望したんだろ?
流通が戻ったからもういいですってのはひどくない?

105 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:25:07 ID:nQLf9F/o0.net]
どこまで無能な政府なんだろう
ここまでバカ揃いだとは

106 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:25:33 ID:GtdSp9b50.net]
>>35
おい、東夷。
東京都知事も神奈川県知事も兵庫県出身者なんだぞ。
もう貴様らは制圧されている。

107 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:26:23 ID:M6LYJjzB0.net]
転売禁止するのが遅すぎる理由はなんなのかね。
いっぱいワイロもらってるのか?

108 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:26:45 ID:/EQIRoYr0.net]
まーた随意契約で荒稼ぎか?
国はコロナを金儲けのチャンスとしか思ってねーな・・

109 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:27:53 ID:8gO1TnW50.net]
ほんと国は
何をさせても大混乱

110 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:28:10 ID:qf9ygmhh0.net]
市販向けのパストリーゼ定価と比べても10倍以上の価格笑うわ〜



111 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:31:02 ID:BiARyMcz0.net]
>>94
ワロタw

112 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 12:32:11.19 ID:BiARyMcz0.net]
>>106
東京って大阪と兵庫(神戸)に対するコンプレックス凄いよね

113 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 12:32:28.21 ID:dIwj4xlb0.net]
>>99
>>101
なんかわがままやねw
もう国に泣きつくなよゴミ共

114 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 12:32:32.16 ID:4IQCl/TA0.net]
熊本地震のときの
国からおにぎり送りつけされて
産廃処理代で大損害w

115 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:33:36 ID:Y1JZLLvQ0.net]
国が絡むと高くはなるわな

116 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:34:21 ID:Y1JZLLvQ0.net]
衛生用品だからキャンセルもできないし

117 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:35:21 ID:5rFrb/150.net]
以前から1リットル辺り400円で買えているんだけど粗悪品なのかな?

118 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:35:44 ID:qtRkF2Ob0.net]
コロナ言われるようになってから4ヶ月は経ってるもんな
そりゃ妊婦も妊婦じゃなくなるわなw
結局国は何も出来てないままか

119 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:35:49 ID:dIwj4xlb0.net]
病院も次からは100年分くらいはマスクも消毒液も備蓄しとけよ
ないと騒いだら、国がお手ごろ価格でキチッと揃えてくれるとか
ムシが良すぎ

特にマスクなんかは患者に頼まれて中国製買ってたわけでもねえだろ

120 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 12:36:28.88 ID:JlMabu0k0.net]
安価なルートって国産じゃなければ
また同じようなことが起きるよ
戦略物資に関しては
中国韓国どころか世界中が信用できないのわかったろ



121 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 12:36:37.75 ID:iNlqGGNd0.net]
安倍友経由だから

ルートができたのを待って転売禁止にしてるし

122 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 12:37:07.61 ID:qf9ygmhh0.net]
3Lで13500円代引で送りつけてんのかあ、クーリングオフも不可で
パストリーゼは17Lで1万弱でうってたのになあ、どんだけ足元見て医療関係に売りつけてんだよ

123 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 12:37:36.23 ID:wnE8XX1A0.net]
日本の男ってどこまでも無能だなあ
男だけに下駄履かせないと医学部受からないし
本当に有能なら下駄履かせる必要無いのに

能力がない分、
女を差別する事でしか優位に立てないから
有事の際に無能が露呈する

124 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:38:54 ID:Y1JZLLvQ0.net]
国が価格度外視で買い占めたツケが診療所に回ってくる

125 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:39:17 ID:qC2KrW2a0.net]
マスクはただなのか?

126 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:39:18 ID:GgQeaToV0.net]
>>117
その価格は酒税が入ってないから混ぜもの入り
粗悪かどうかはアルコール濃度と用途や観点による

127 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:40:33 ID:g//7qMJ+0.net]
国家的危難にすらつけこんで
身内で暴利をむさぼる朝鮮系アベ内閣とその取り巻き

死を

128 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:42:37 ID:Jx4lvT350.net]
またゲリ友企業か

129 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:44:08 ID:EOdqtQX30.net]
診療所は安倍さんに感謝しろよ

130 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:45:26 ID:5rFrb/150.net]
>>126
ありがとう。
手指消毒用のニイタカのケアコールなんだけど、病院だと混ぜものなしのものが必要だろうから、比較できないかな。



131 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:47:42 ID:M6LYJjzB0.net]
>>119
事業ってなかなか面倒なんだよ。
多過ぎる備蓄も何か他に流用してんじゃないかとか
今年度経費たくさん使いたい何か理由があるんじゃないかとか
疑われたりするし。
今回の事で備蓄を多くしても大丈夫そうだけどさ。

132 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:48:44 ID:kiEKWTvE0.net]
>>1
いちいち国と癒着してる業者があるんだな
全部晒せ
ちゃんと適正価格にしろよ

133 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 12:50:20 ID:qf9ygmhh0.net]
政府のぼったくり消毒液斡旋会社サ○ヤなんやな
ほんとバカだなあ、医者がツイートで流してんじゃん

一方酒造会社は無料で医師会に提供

134 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:53:58 ID:kyzbG40k0.net]
ネトサポどもが買い取れよ

135 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 12:57:34 ID:ggt6lYlO0.net]
>>130
ケアコールはベンザニウムらしいから
別に粗悪品じゃないよエタノールも60%入ってるし
ただ病院だとアルコール成分70%は欲しい所

136 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:00:43 ID:dIwj4xlb0.net]
>>131
疑われるかも知れないとかなんの話だろ
税の話だろうかな?

137 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:09:54 ID:QdSA0gNS0.net]
>>1
こうなるのはわかりきってるのだから、国が買い上げればよかったのに

138 名前:名無しさん@13周年 [2020/05/21(木) 13:21:46.38 ID:dy/RItrqW]
国あっせんの高額消毒液、診療所が購入拒否・!
https://news.yahoo.co.jp/articles/02674f5fa47f1a65c56774fc79a85f9dba291370

診療所によっては、詐欺と思ったらしい。
そりゃ、「国指定の業者です、価格は市場価格の4倍です、返品は応じられません。」
と言われたら詐欺だと思うほうが普通だ。

もう、アベノマスク、検事定年延長、アビガン承認疑惑、もううんざりや!

自民・公明による政府が、如何に救いのない、政権担当能力のない政権なのか証明した・・!
これだったら、かっての民主党政権以下じゃないか・・!

国民も真剣に考えないと、自分たちの生命、暮らし、社会が崩壊するぞ・!

139 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:31:05 ID:t2hy9qhN0.net]
その消毒液どこで買ったんですかぁ?
いつもの中共ですかぁ?

140 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 13:36:16 ID:kwzAtobq0.net]
安倍はまた中国から税金使って高い買い物したんか

マスクに続いて馬鹿なのかな?



141 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 13:37:55.49 ID:4PzWFc6O0.net]
もうダメだね〜 自民党・安倍政権は即刻クビだ!
とっとと解散して政権交代が既定路線だ。

自民公明与党は、何をやってるんだ! コロナに乗じて火事場泥棒するな!

142 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:39:27 ID:7G6GzUhA0.net]
神戸新聞w

143 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 13:49:36 ID:UahLc+im0.net]
うちの病院名の知れた大病院だけど
アルコール消毒液は 病院内で作っている
工業用の無水アルコールを 水で薄めるだけだけどね
麻生の財務省に知れたら、酒税の脱税だーーとしかられるんだろうけど
別に飲むわけじゃないから

144 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 13:55:18 ID:LhIQ2zvG0.net]
>>143
工業用の無水エタノールは有機溶剤が残留してるだろ
呼吸器に影響出るのでは

145 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 14:02:52 ID:J9tgyUXs0.net]
高値で斡旋とかwww
医療機関なら無償で提供だろ!!バカ!!
この国終わってる
本当に日本の国民を救おうという気がない
日本国民舐められすぎだよ

146 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 14:11:26.47 ID:VgDZdAyC0.net]
そりゃまぁ業者は、送りつけりゃ言い値で買ってくれるっていうなら、盛りに盛るだろうさ。

147 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 14:14:00.54 ID:E1hcN22Q0.net]
え、またそーかそーかポスター貼ってあるような案件?

148 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 14:14:32.89 ID:E1hcN22Q0.net]
集団訴訟してやれよ
クーリングオフもびっくり( ゚Д゚)

149 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 14:17:36 ID:7BiIliwJ0.net]
こういうトラブルが起きないための備蓄だろうに。
最初になんでもかんでも中国へタダで気前よく送って国内が枯渇してりゃ世話ないわ。

150 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 14:19:33 ID:a4jC40xS0.net]
まあ相手が官公庁だと値段盛るのは分かる



151 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 14:20:48 ID:ZdPnmv5a0.net]
>>119
診療報酬削減やコスト圧縮の指導で中国産に切り替えた
それが正しいことのように指導されてた

152 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 14:21:42 ID:ZdiJX6Qu0.net]
>>68
その商習慣ってのが癒着や利権の温床になってるんじゃねぇの?アベノマスクなんかも胡散臭過ぎるだろ

153 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 14:22:23 ID:GzePD6Qg0.net]
アベノール消毒液

154 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 14:25:35 ID:ZdPnmv5a0.net]
別に医療機関も無償でくれなんて言ってないよ
市価の4倍で頼んでもないものを送料別代引きで送ってきてキャンセルもできないとかありがた迷惑だし詐欺かと思うじゃん

155 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 14:25:41 ID:dkvLiYEu0.net]
これもアベノマスクと同様、特定の業者から高値で購入するよう便宜はかって賄賂貰ってるんだろ

156 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 14:26:49 ID:LKoJDB7z0.net]
国は問屋じゃねーんだからww

157 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 14:40:20 ID:ymC5MG5B0.net]
どこ製のやつが届いたの?

158 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 14:44:00 ID:gmptq2xK0.net]
あの時は消毒液の需要が高まって極端に不足してたよね
医療機関に支障が出ないように緊急的な対応をしたのだから、
細かい要望に応えられないのはやむを得ない
価格だってマスクはコロナ前より4倍や5倍になってる
価格が高くなったのだって検証もしないでぼったくりかのような決めつけもおかしい

全体的にメリットが大きかったのかどうかで判断すべき
細かい問題は発生したとしてもやる意味があったのなら過度な批判はすべきでない

159 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 14:48:39 ID:gmptq2xK0.net]
>>76
その原資は税金だからな
税金を上げられてもかまわないと思うならその発言するのは分かるぞ

160 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 15:04:36 ID:ILlVMNAS0.net]
>>158
3月に優先供給決めて届いたの5月上旬でしょ
アベノカビマスクと一緒で遅すぎんだよ



161 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 15:05:45.58 ID:gmptq2xK0.net]
>>160
やらなかったらいつ届いたのかね
それにもよるんじゃないの

162 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:14:27 ID:0kT3FXru0.net]
>消毒液は安価な種類だと1リットル千円程度だが

エコクイックαが5リットル2400円だから1リットル480円だし
パストリーゼが15リットルで8000円だから1リットル533円くらいなんだよね

「3Lで13500円代引」だったらしいけど、死ぬほど高いと思う

163 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:24:26 ID:pkhIraIq0.net]
送り付け詐欺だな
値段を合意してないなら返品可能だろ

164 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 15:35:38 ID:dkvLiYEu0.net]
>ただ、キャンセルや返品は受け付けないと都道府県には通知しており、

値段や納期等の条件提示せずにそんな通知だけしても契約は成立してないから「しらんがなー」で終わりじゃん

165 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 15:37:02 ID:H6yhSeV60.net]
>>1
国が負担すればいいだろ
ホントケチだな

166 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:38:50 ID:ZMH3GS2G0.net]
国が負担したら癒着と騒ぐ連中で溢れかえるからな
今これにケチ付けてる奴らがその代表格だろうがw

167 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 15:40:07 ID:H6yhSeV60.net]
>>45
叩かれればいいじゃん
国家の責任だろ

168 名前:名無しさん@13周年 [2020/05/21(木) 15:46:26.34 ID:dy/RItrqW]
ぼったくり商法を国が推薦して、どないする・・!

業者名を公表しろ・!

なに、クーリングオフも認めないなんて、もうめちゃくちゃや!

169 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:42:14 ID:2fQ5d0CH0.net]
>>132
知り合いの医者から回ってきたんだが、
・花王
・健栄
・サラヤ
・ライオンハイジーン
・和光純薬

とからしい。
件の3Lで13500円に関しては、1L×3本+送料代引き料込みなので、雑品じゃなくて医薬部外品なら定価ぐらいでしょ。

170 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:42:22 ID:onep09Xx0.net]
国は非常時であり緊急対応しているのに
受ける側が値段とか選択とか平時の頭で受け取ろうとしているからな

受け取り側に非があると思われ



171 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:42:32 ID:ZMH3GS2G0.net]
だから今叩かれてるだろう
どうやっても叩くんだから気にするな

172 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:45:09 ID:ZMH3GS2G0.net]
叩くヤツはどうやっても叩くんだから
国が税金で買い取ってしまえばいい
どうせ俺らが払う税金なんだから
役人も気にしないでいいならジャブジャブ使うだろうよ

173 名前:不要不急の名無しさん mailto:>>sage [2020/05/21(Thu) 15:45:55 ID:RNk3MGJ+0.net]
ウチんとこの薬剤師会なんか希望数量伺いと割り当て決まって購入手続きと購入希望最終確認と3回も聞かれてんぞ
たった1リットルの割り当てで
最終確認の時は価格表もあったぞ、選べねーけど
県ごとに対応ちがうんじゃねーの

174 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:45:58 ID:XamdgIYx0.net]
これもアベ友優遇で、こんな時でも利権でメーカーウハウハなんだろうな。
>>169
こいつらが戦犯か。
非常時に定価とかふざけんな。
もっと安く出したいってメーカー、探せばいくらでもあるだろ。
アベ友利権に騙されるな

175 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:47:00 ID:kgvk9Yj00.net]
国ぐるみの押し売り?

176 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 15:47:12 ID:H6yhSeV60.net]
こういうのは保険なんだから保険料は国が払えばいい
物不足が解消されつつあって良かったねってだけだ

177 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 15:47:23 ID:dkvLiYEu0.net]
>>165
欲の皮をつっぱらせて高値をふっかけた業者が引き取ればいいだけで、国が負担する必要はない

178 名前:名無しさん@13周年 [2020/05/21(木) 15:50:58.60 ID:dy/RItrqW]
業者名を公表しろ!

ところで、アベノマスクの手配業者、頑なに公表を拒否した最後の1社は公表したの・?

179 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:48:28 ID:ZMH3GS2G0.net]
>>177
国が注文したんだから国が引き取るしかねえだろ
俺らの税金なんだから役人はそう懐も痛まんし平気だろう

180 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 15:48:54 ID:H6yhSeV60.net]
>>177
国がケツを持つから安心して増産が出来るんだよ
その分の費用だ



181 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 15:50:07 ID:H6yhSeV60.net]
国債でコロナ対策予算としてばらまけばいいんだよ
多少高くても景気対策だと思えばいい
経済大事だと叫ばれまくってるだろ

182 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:50:35 ID:Xv4SD6Tg0.net]
10リットル4万の代引きが突然来たってのは聞いた

183 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/05/21(木) 15:53:45.71 ID:836+HaeGb]
ざまあ!お前らジャップを徴用しフクシマに送れば解決

日本人なら、「○べて○援」ができるはずだ!日本人なら、「○べて○援」をすべきだ!
踏み絵にちょうどよいな。
俺は日本人ではないから、「○べて○援」はしない。俺はできる限り食べることを避ける。

テンノーもパフォーマンスで食ったじゃん。1回だけだろうけど。テンノーを信用できないんだwwwカスミガセキもパフォーマンスで食ったじゃん。1回だけだろうけど。カスミガセキを信用できないんだwww
文句はカスミガセキに言え。共○罪で逮○?俺じゃないね。
オマエラ日本人が食わないといけないな。

カスミガセキ「”○べて○援”していないのなら、お前は共〇罪で逮〇の上、死刑だ!」
カスミガセキ「”○べて○援”したというのか?本当に”○べて○援”していたら、もう死んでいるはずだ!お前は共〇罪で逮〇の上、死刑だ!」

184 名前:名無しさん@13周年 [2020/05/21(木) 15:54:20.84 ID:dy/RItrqW]
メーカーでなく、納入業者を公表しろ!!

185 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:52:32 ID:YJOugwVS0.net]
>>1
最後は迷惑な押売りとは、どこまで国民の邪魔をすれば気が済むんだこの糞内閣は

186 名前:名無しさん@13周年 [2020/05/21(木) 15:59:20.13 ID:dy/RItrqW]
医療機関をサポートするのが、政府やろ!

法外な価格を請求して、医療機関に混乱を与えてどうする・・!

アベノマスクの二の舞か・・!

187 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 15:57:12 ID:H6yhSeV60.net]
世界的に二波三波が来ればまた輸入が減るかもしれないんだから
国内の体力作りでばらまけばいいのよ
まだまだ国内マスク工場にも支援すればいい
マスク工場支援にごちゃごちゃ言うのがいるが
マスクはともかくフェイスガードも防護服も綿棒もまだまだ不足してる
現場に負担がかかってんだから
白々しい応援より国債発行を要請した方がよほど助かる
欧米のような感染爆発が仮に起こったら人工呼吸器も重病者病床も足りなくなる
まだ終わってねーぞ

188 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 15:57:59.77 ID:dkvLiYEu0.net]
>>179
>>1くらい読めよ、国が注文したわけじゃねーよ

>>180
そういう場合は値段を決めとくもんだ

189 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 15:59:50 ID:AhkXpdtB0.net]
だいたいの病院は暇だからそんなに量もいらんのでは

190 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:01:14 ID:2fQ5d0CH0.net]
>>162
例えば、車に関して、「同じトヨタ車なのに、なんでピクシス(軽)とプリウスで値段が違うんだよ、意味わからない」
とか言っちゃう人?

アルコール消毒剤にも雑品、食品添加物、医薬部外品、医薬品と色々あるが、
税制上も「殺菌」をうたえない食品添加物のパストリーゼと医療機関向け薬剤の定価が同じ訳ないだろ



191 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:01:44 ID:AhkXpdtB0.net]
>>169
その値段で市場にだしたらまだ売れるだろ

192 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 16:02:17 ID:H6yhSeV60.net]
>>188
制度設計ミスは国の責任だから国が支払っとけばいい
財務省のケツを蹴りあげろ

193 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:03:27 ID:AhkXpdtB0.net]
しかし足りないといってて送ってくるのが5月って
動きが遅すぎや

194 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:04:10 ID:ZMH3GS2G0.net]
まあ好きにすればいいよ
こんな緊急時だしそうなんでもうまく回るなんて事はなかろうて

195 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 16:04:42 ID:dkvLiYEu0.net]
>>192
制度にのった業者の自己責任なwww

196 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:05:55 ID:ZMH3GS2G0.net]
>>193
でも県がまとめたのが4月中旬と有るし、
そこから5月上旬ならそう極端に遅いとは感じないけどな

197 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:06:57 ID:XamdgIYx0.net]
>>190
だからそれがアベ友利権だって言われてんだろが。
同じアルコールなんだから原価は変わらないだろ。
その分、メーカーとアベ友の懐に入ってウハウハって訳だ。
>>169
マジでこいつらの薄汚い利益全部没収しろよ
他にもっとまともなメーカーいくらでもあるだろ

198 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:07:37 ID:lUd5rU9r0.net]
国が転売ヤーやるんだぁ?

199 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 16:08:21 ID:gEnaI8oV0.net]
(;´・ω・) そういや、あっちゃんっての消えたな。

200 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 16:09:39 ID:CS/95xsY0.net]
また非情な利権誘導か
安倍はこればっかだな



201 名前:名無しさん@13周年 [2020/05/21(木) 16:16:05.72 ID:dy/RItrqW]
取扱業者名を公表しろ!

また、疑惑が沸き起こるから、楽しみや!

普通は、4倍の価格であれば、一応業者から、診療所に確認の連絡して
納入するで・・!

確認してないところから、詐欺まがいの商売する業者や・!

業者名を早く、公表しろ!!

202 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:12:36 ID:do1G8bvY0.net]
新型コロナウイルス対策で、国が医療機関に優先的に供給されるようあっせんした消毒液について、
兵庫県内の診療所約60カ所が購入を拒否していることが20日、
同県医師会や県への取材で分かった。国が緊急対応として都道府県を通じて実施した取り組みだが、
製品は選べず、届いた消毒液が通常のものより高価だったため、現場が混乱。
県医師会は「すでに通常ルートで格安な商品が流通している。
(今後は)国の供給計画に従う必要はない」としている。(井川朋宏)

203 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 16:15:02 ID:H6yhSeV60.net]
>>195
緊縮命で防疫という安全保障に関心薄の無責任政権なんだもんな
悲しいな

204 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:19:23 ID:XWmQu1pH0.net]
医療品は品薄になってて、マスクなんかも各国で取り合いで値段が釣り上げられていた

205 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:21:11 ID:Taa+7ToS0.net]
高くなったのは容器代かな?
容器は中国からの輸入が殆どみたいだし
でも送料や手数料を更に上乗せって緊急時とは言えやり方が送りつけ詐欺と変わらん

206 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 16:22:05 ID:A0VisaEd0.net]
国に負担ばかり押し付けて企業が儲ける構図がどこかしこに存在する。
国に穴をあけて消費税増税で負担させるのが流れ。

207 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 16:24:43.50 ID:2fQ5d0CH0.net]
ところで、4倍のソースはどこ?
リツイートしてるtwitterでの話を見ても、比較薬剤も容量も違うので、何言ってんの?
としか思えなかったんだけど。

例えば、身近にあるお茶。
普段、スーパーの特売で2Lボトル150円で買ってるとする。
割引無しの自販機では、500mlボトル1本で150円。
それを見て「4倍だ! ぼったくりだ!」とは思わないでしょ

208 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 16:25:25.77 ID:lxuBnHnc0.net]
国営送りつけ詐欺…
マスクもその一種だったな
あれは税金からお金廻してる分悪質だわ

209 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 16:28:26 ID:H6yhSeV60.net]
>>206
国は法人税を下げても消費税を上げているから負担なんて負ってないぞ
負担は国民が消費者が負っている

国債で景気を盛り上げれば率を変えなくても税収が増える!

210 名前:名無しさん@13周年 [2020/05/21(木) 16:33:32.33 ID:OP4Skursy]
厚労省の方向から来ましたよっと



211 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:30:45 ID:OWaoVlIt0.net]
中抜き業者を挟まずにメーカーから直接メーカー小売価格斡旋しろよ
これでメーカーも医療機関もWinWinだろ
こんな事態でも利権業者に儲けさせる事を優先してんじゃねーよ

212 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:31:06 ID:NR2xNqQDO.net]
これは何?
注文してないのに勝手に送り付けて支払い請求されたの?

213 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:31:07 ID:Ijs5+q7b0.net]
え?だって優先供給を希望したんだろ
まあ、希望募ってた時は、その価格でも手に入らなかった時期なんだが

214 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:33:50 ID:OWaoVlIt0.net]
>>207
>>1

215 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 16:37:51.08 ID:2fQ5d0CH0.net]
>>211
知り合いの医者に価格表まで送って貰って調べたが、メーカー公表定価そのまんまみたいよ。
医療現場って、出入りの問屋経由で入ってて8掛け7掛け当たり前だし、問屋の裁量で他とのバーターで更に安く入ってる事も多いからな。
差額を見てびっくりした奴のツイートが面白おかしく拡散したんだろう、と思う。

216 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:39:56 ID:qYzdKbam0.net]
嫌だね〜金儲けしか考えてない政治家と役人

217 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 16:44:12 ID:rIOM55ZZ0.net]
悪質だ。
調査と思って記入したら注文書だったってこと。

218 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 16:55:15 ID:2fQ5d0CH0.net]
>>214
>>1がソースかよ…
そりゃ、>>190で言ってるみたいに、雑品と医薬品では単価違うの当たり前だし、容量が違えばml単価で4倍ぐらいの差は出るだろ。

例えば、ドラッグストアで売られてる健栄の手ピカジェル60ml見て、「16.5倍しても、花王のハンドスキッシュ1Lに比べて高すぎる」って思うか?

219 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 17:33:48.83 ID:aInyQotIH]
マスクと言い、この件と言い、厚労省は碌な事しないな。

とりあえず、厚労大臣と事務次官を更迭して厚労省の悪性寄生虫を消毒すべきだ

220 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 18:01:36 ID:POS5b4HC0.net]
>>8
安倍=国じゃないよ
安倍は創価票が手堅い公明党と手を組むという小ずるい手段で国の最高ポストに就いたクズ



221 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 18:09:46.18 ID:gqOPsXEV0.net]
転売禁止にした理由はやはり手堅く医療関係への
高値安定押し売りだったね
庶民は市中で韓国製高額粗悪ジェル買ってろってこと
両手で儲かる仕組みでした

222 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 18:30:32 ID:XamdgIYx0.net]
>>221
同感。

・花王
・健栄
・サラヤ
・ライオンハイジーン
・和光純薬

これらの企業は利権を貪るアベ友だから、使わないように医療機関に言わないといけない。

223 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(木) 18:36:40.85 ID:H6yhSeV60.net]
緊縮以外にも人命の敵がいるな

224 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 18:48:01.57 ID:2fQ5d0CH0.net]
>>222
メーカー定価ベースだって言われてるのに、安部憎しの結論ありきで自分の信じたいものしか信じないのな。
供給価格もメーカー定価も調べりゃ普通に出てくるからな。

つーか、医療現場で上記のメーカー以外で全国に供給できる所ってどこがあるんだよ

225 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 19:29:04 ID:gbK4W15F0.net]
>>218
>>215
先月末にドラッグストアで健栄の青ボトルの消毒用アルコールが普通に税別690円だか680だかで買えたから、メーカー小売りベースで医療機関に出してるってのが本当なら4倍とか言ってるのはどこかおかしい気がするわなぁ

226 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 19:35:07 ID:GgQeaToV0.net]
>>225
その青いボトルにIPとか書いてない?

227 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 20:00:15 ID:rfRM2XpJ0.net]
>>225
ドラッグストアと医療現場の消毒剤の定価で比べて高いっておかしいか?
丸石ウェルパスとかサラヤヒビスコールとか、定価だと普通に3500円/1本ぐらいだが。
それに送料が乗ったら4000円ぐらいだろ。

この件の問題は、高い安いじゃなくて、商品選べない事だろ。
まあ、3月下旬〜4月上旬なんて、選べる商品ってよりは、調達できる商品って感じなんだろうが。

228 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 20:39:24 ID:0kT3FXru0.net]
必死で擁護してる人がいるけど
通常の消毒液より何倍も高い理由になってないよね

お友達に儲けさせるために中間マージンたっぷり取ってるとしかw

229 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 20:42:00 ID:HfYqRVYv0.net]
誰が儲けてるか調査しないとね。

230 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 20:51:43 ID:mTFIaBQP0.net]
>>228
医療用の高級消毒液らしいぞ



231 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 21:25:08 ID:rosGuuki0.net]
>>13
あほ合戦してるだけで両糞処刑

232 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 21:27:06 ID:rosGuuki0.net]
チヨンこエベンキ学会に売値の三倍はいるシステムやで
つまりエラハリ韓唐偽日本チヨンこエベンキ韓唐はまんまシナチョンコエベンキの基地外ゴキブリ寄生虫なんや

233 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(木) 21:30:16.58 ID:rosGuuki0.net]
あほ霞なんて更地にして前や

234 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 21:39:39 ID:BSoRmQ+R0.net]
全くダメな国だなあ

235 名前:不要不急の名無しさん [2020/05/21(Thu) 21:40:27 ID:wcJGroji0.net]
帝愛グループもびっくりの悪徳商法

236 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 21:44:18 ID:kdfw5nCo0.net]
韓国産の詐欺商品混入?

237 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/05/21(Thu) 22:09:09 ID:zPRjq5F40.net]
千葉県の歯科でも同様な事が起こってます
送料込みで1ℓ5654円、国からの募集は3月で未だ届いてなく受け取り拒否はしないようにだってさ
既に歯科専門業者から500ml 350円程度で購入可能
国は無能






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<47KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef