[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/10 11:37 / Filesize : 106 KB / Number-of Response : 613
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新型コロナ】都立駒込病院、都立大塚病院で感染者



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:10:30 ID:9MqGCiqs9.net]
東京都は9日、都内の新型コロナウイルスの新たな感染者181人の確認と、70代男性1人の死亡を発表した。1日当たりの感染者数としては過去最多となった。うち122人の感染経路がわかっていないという。都内で感染が確認された人は計1519人となり、死者は計36人となった。

 また都は同日、都立駒込病院に勤務する40代の男性医師1人と、都立大塚病院に勤務する40代の女性看護師1人の感染を発表した。

2020年4月9日 16時48分
https://www.asahi.com/articles/ASN495HXPN49UTIL03F.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200409002841_comm.jpg

2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:11:36 ID:YToszJfL0.net]
こわっ
出入り業者時代よく通ってたわw

3 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:11:59 ID:FrHWXOUM0.net]
【新型コロナ】 「安倍氏の緊急事態宣言、時すでに遅し。日本もう滅茶苦茶、東京崩壊も」とNYT★2[04/09]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1586432691/

4 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:12:01 ID:5BNpR4Gw0.net]
池袋以北が新たなクラスターに

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:12:18 ID:sU86gx6Y0.net]
もう安全な場所はないな

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:12:48 ID:IQog08i80.net]
駒込病院で母が抗がん剤治療してる
昨日も行ってきたんだけど、怖すぎる
他にもたくさん癌の患者さんいるから心配

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:13:03 ID:9tsA6f8G0.net]
>>895
23区内の病院って、本当はかなり深刻な状況なんだろうな

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:13:47 ID:VBnJYTeG0.net]
>>1
えー、昔からの伝染病の指定病院だろ

9 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:14:12 ID:YPHY36ha0.net]
順調に拠点病院を潰してきてるな新型コロナ

10 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:14:13 ID:etP+Y1/J0.net]
>>5
集団自決した沖縄かよwwwwwwwwwww



11 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:14:34 ID:AnyEr4NM0.net]
都立駒込はヤバいだろ
たぶん日本で一番多くコロナ患者受け入れてる所だぞ

12 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:14:41 ID:cFqEimEi0.net]
駒込はHIV患者も多し
厄介だぞ!

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:14:54 ID:s1UMGSZI0.net]
都立広尾病院で院内感染が起こったら界隈やばいわ
日赤はもう初診や救急受け入れ停止してるし

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:15:03 ID:5BNpR4Gw0.net]
>>9
意志があるように大きい所を狙ってくる

15 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:15:16 ID:a/uaKsk00.net]
院内感染増えてきたな

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:15:28 ID:aLJ5OVQL0.net]
>>5
たぶん月や火星は安全

17 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:15:29 ID:V4oljj1X0.net]
経済優先したからこうたった。
今もそうだろう。
パチンコ優先で拡大するだけ。
安部政権の責任だ。
小池さんが正しい。

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:15:48 ID:5my8ypGH0.net]
多摩のでかい病院も陥落してたな
変なコメント出してたし

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:16:00 ID:rwGPzvNB0.net]
イタリアみたいに持病持ちは生き残れなくなって来てるな

20 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:16:12 ID:DCzl2a+r0.net]
いよいよ始まったな

何でこの状態でパチンコゲーセンを死守しなくてはならないのだろう



21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:16:35 ID:F+EWw51l0.net]
あー大塚出ちゃったか

22 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:17:01 ID:+elwWsF20.net]
>>20
> 何でこの状態でパチンコゲーセンを死守しなくてはならないのだろう

ホントこれ

23 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:17:07 ID:WW+oojbi0.net]
駒込とか大塚とか

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:17:24 ID:dHQI/Aoj0.net]
全部インバウンドとオリンピックのせいですから

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:17:30 ID:54CP9QB50.net]
駒込すら陥落するのか…

凄まじい感染力だな
もはやどの病院でも院内感染が起きておかしくない

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:17:38 ID:NWShTFah0.net]
これはヤバイよね

27 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:17:49 ID:kStI4ANJ0.net]
やばいところを狙い撃ちで来るなー
医療崩壊待ったなしで、おいそれと交通事故にもあえやしない

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:18:16 ID:34k9a+Vy0.net]
安倍ちゃんこれどうすんだよ!

29 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:18:29 ID:r3XVFW560.net]
医療関係者大変だなあ

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:18:49 ID:HeouOGd60.net]
たった一週間前で院内感染が発覚した病院の数10倍くらいに増えてるな



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:19:18 ID:IAoNgFbR0.net]
うわー
都立駒込とかかなり痛いぞ

32 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:19:34 ID:PEu+m1vZ0.net]
もう駄目だろ

五輪で滅びる東京 www

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:19:59 ID:GVlG1gpk0.net]
駒込って感染症指定病院だぞ
4つしかないのに1つ無くなるのか

34 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:20:03 ID:lYfWd39s0.net]
>>27
イタリアは院内感染が1割
東京は2割

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:20:19 ID:UsGC3qJN0.net]
この二つはヤバいだろう・

36 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:20:33 ID:/CuQz8UE0.net]
>>19
そう。
命の選別される日はそう遠くない。

37 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:20:40 ID:rkg0wjKb0.net]
あー駒込もやっちゃったか
東京はまさしく医療自滅だな

38 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:21:25 ID:etP+Y1/J0.net]
>>35
くやしいのうwwwwwwwww

39 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:21:36 ID:DCzl2a+r0.net]
いくら演説できれいごと言ったって
パチンコにもカラオケにも指一本触れない
全然実行してないじゃないの

40 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:21:40 ID:lYfWd39s0.net]
「検査すると医療崩壊」


・・・w



41 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:22:09 ID:Q5/QjtV60.net]
大塚もそうだけどよそが埋まって新たに受け入れ先に指定されたとこがあっという間に
こうやって徐々に崩壊してくんだろうな

42 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:22:23 ID:TruayIZE0.net]
駒込はヤバいな
というか地理的にどっちも池袋方面か

43 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:22:33 ID:AIDc9Rpl0.net]
いえーい

44 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:23:02 ID:+wBbOp2p0.net]
都内はもう病院なくなるぜ

45 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:23:37 ID:I/ntw5Ya0.net]
感染者を

たらい回しだろ?

46 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:23:43 ID:rkg0wjKb0.net]
>>33
荏原もやらかしたんやなかった?
あとは墨東と自衛隊たけだね

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:23:57 ID:BlWzg08n0.net]
>>8
駒込は改築したばかりで最新の感染症病棟があるよ
問題はそこ以外の病棟で発生してる可能性があるということ

48 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:24:33 ID:XCWIU32s0.net]
都立病院が次々にやられていくな

49 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:24:54 ID:r3XVFW560.net]
いや、大塚病院と駒込病院は都内でデカい中枢の病院だぞ・・

50 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:25:23 ID:lYfWd39s0.net]
国立がんセンター、新たに医師感染、6人目
https://www.asahi.com/articles/ASN496DZ9N49ULBJ00W.html



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:25:39 ID:5BNpR4Gw0.net]
>>46
墨東はそのうち陥落しそう。
自衛隊が最後の砦か。
なんかもう世界の状況がハリウッド以上だな。国というか地球滅びそうだ。

52 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:25:40 ID:lMAia4Lz0.net]
>>9
ホントだw新型コロナて、狡猾だよなwしかし、マズイぞw

53 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:25:42 ID:h85QjVga0.net]
>>6
そりゃ心配だねぇ。身体が弱ってる時に感染したら重篤な症状になりかねん

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:26:15 ID:359WtVyo0.net]
三浦「感染拡大しても経済回すべき」

55 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:26:29 ID:T8vc2sYK0.net]
>>18
都立多摩総合医療センター
東京都ER緊急指定病院の一つで多摩地域420万人緊急医療の拠点だからな
建築面積21,950?・述床面積129,715?・1,350床という大規模な病院

56 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:26:29 ID:RTR4HsoS0.net]
友達が大腸がんで世話になりました

57 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:26:31 ID:rkg0wjKb0.net]
>>50
ガンセン中央もやらかしたよね、、、

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:27:06 ID:BLz+nm8D0.net]
広尾の日赤みたいに感染者出てなくても救急受付停止してるとこもあるし、
交通事故や心臓発作等でぶっ倒れたり、激痛を伴うような病気になっても救急で受け入れてくれるとこ少なそう

59 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:27:29 ID:yOAIcVJM0.net]
何気にこれはヤバいニュース、
ここやられたら豊島区は終了する

60 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:28:04 ID:BlWzg08n0.net]
アビガンが70万人分あるからそれで何日持ちこたえるかってレベルで急拡大してるね
どんどん生産しないと間に合わなくなる



61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:28:05 ID:54CP9QB50.net]
>>59
豊島区だけの問題じゃない

62 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:28:12 ID:89SRSuLx0.net]
院内感染なんか?
このご時世に飲み会とか、夜の街感染なんか?

日夜国民のために頑張っていただいてるお医者さんがおられるのに、
研修医とか看護師とか、モラルない医療従事者からの医療崩壊の方が
深刻な気がする。

63 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:28:13 ID:HLmW6YiV0.net]
感染症指定病院まで医師感染とかヤバいな。

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:28:24 ID:BLz+nm8D0.net]
>>55
あそこは日本有数のエクモのスペシャリストがいる
あそこが陥落となると、都内でエクモに長けてるのは国際医療研究センター病院ぐらいしかない

65 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:28:44 ID:HRq3gUjT0.net]
駒込病院死んだらヤバいだろー
まぁ60以上は挿管しない世界が来るのだから
そうなったら難しい患者は切り捨て対象になるのはわかるが
見たくない未来が来たなぁ

66 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:28:52 ID:YC1y3sw00.net]
>>30
市中感染も判明してるよりずっと多いと思っているけど
何か日本は病院内感染なのか医療関係者の感染者がやたら多い気がする

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:28:53 ID:+Cm+I8jw0.net]
>>6
それは心配だね
早くお元気になりますように
あなたやご家族も体調に気をつけてね

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:29:23 ID:MHwk2cKB0.net]
こりゃいかん

69 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:29:43 ID:TDEGrH3D0.net]
東京医大も職員がコロナってるやん

70 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:29:46 ID:kbxrBVpT0.net]
都立病院があぶねぇな
墨東と府中と広尾はどうだ?
松沢は特殊病院だから心配なさそうwww



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:29:50 ID:BlWzg08n0.net]
>>55
元都立府中ね
建て替えた時の初期から数年間点検で入ってたわ
精神病棟が知ってる限りは唯一漫画のような独房があるw

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:29:55 ID:tcnP4SI80.net]
駒込病院か
俺が生まれて親父が死んだ病院だわ

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:30:17 ID:s3lwic1h0.net]
都内の基幹病院がやられたのは痛い。

74 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:30:27 ID:mi78zE7Z0.net]
着々と医療崩壊の兆しがきてるな。国や都は休業要請に踏み切らず国民は相変わらず補償ガー仕事ガーと今日もせっせとコロナを無自覚にばらまいて他人に感染させ、さらに感染者を増やしまくると。
もう都内に安全な場所などない。外に出るな

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:30:27 ID:QyCa/4AT0.net]
>>17
オリンピックの決着がつくまでずっと無策を続けて、拡大を助長してきた小池が正しいだと?

どうかしてるわ

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:30:43 ID:Y6tsHXXD0.net]
医者だってね、感染したの
エイズ治療のエキスパートで厳重な感染症管理してる
駒込病院の医師が感染したのは衝撃

77 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:30:44 ID:uOxK7J9e0.net]
検査したら医療崩壊と言ってるうちに無症状感染者が取り返しのつかないほど都内に広がり増えて
検査絞って医療崩壊といういいとこなしのオチになってしまったな

78 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:30:59 ID:jhyzRTy60.net]
今日は救急車の音一回も聞かないわ
たぶん満杯になって受け入れてないんだと思う

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:31:06 ID:5BNpR4Gw0.net]
>>66
医療関係者が夜の街ダブルワークっていうパターンが結構あるんじゃないかと踏んでる。

80 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:31:17 ID:PB0kJ5u20.net]
>>66
コロナと関係ないので来たけどたまたまその人が保菌者だったてやつじゃねーの?



81 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:31:42 ID:/SHtHqIl0.net]
>>66
医者が自ら医療崩壊を招いてるからな。
笑えない。

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:31:45 ID:j5ZAnrmA0.net]
こりゃ自衛隊の駐屯地が野戦病院になる日も近そうだな…
政府は2週間様子見で都知事と対立中とだっけ
うーん…ダメかも分からんなこりゃ

83 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:31:54 ID:rij1o5zb0.net]
ゲリサポやゲリポチの言ってる
医療崩壊なんかしていないってのと
乖離してる気がすんだけど
気の所為かw

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:32:02 ID:cwPIse//0.net]
医療崩壊を避けるためとの詭弁で受診と検査を自粛させてステルス感染者を増やし、医療従事者を感染させて医療機関をマヒさせる結果に

感染者は増える医療は倒れる
最悪の結果

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:32:17 ID:sU86gx6Y0.net]
もう終わりだね 

86 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:32:22 ID:lYfWd39s0.net]
>>77
検査拒否厨が全然いないなこのスレw

87 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:32:45.11 ID:iJjG1kgO0.net]
都バス東43系統(荒川土手-田端駅-駒込病院)よく乗るんだけど、ひょっとして汚染されてる?

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:32:45.12 ID:jyJEkiBz0.net]
山手線に沿って着々と陥落していく

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:32:46.15 ID:NSvZOZB40.net]
あちゃー

90 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:33:01.72 ID:72rKptdT0.net]
なんでパチンコあけるの?バイトは全員やめたれ!!!



91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:33:03.58 ID:5BNpR4Gw0.net]
>>82
国と都の対立は一応小池に軍配が

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:33:06.11 ID:Y6tsHXXD0.net]
>>82
お花畑脳の政府w
上が上だから勝てないよ、もう

93 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:33:12.24 ID:kbxrBVpT0.net]
ところで、都立病院
駒込と大塚って近いよな、なんで固まってるんだろ・・・
その一帯が医療空白地帯というわけでもない
他の都立病院は、離れたところに分布してる

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:33:36.33 ID:54CP9QB50.net]
>>79
研修医じゃあるまいし
臨戦態勢の駒込大塚でそんなことは有り得ない

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:34:03.30 ID:B75BqLYr0.net]
患者が殺到して医療崩壊ではなく、
いつの間にか感染からの機能不全になってないか?

96 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:34:17.47 ID:2dKA0C6A0.net]
都内の主要病院は壊滅状態じゃないか
却って個人病院のほうが感染率は低いな

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:34:22.80 ID:eo4pxyJg0.net]
なんで都立病院がやられたかwわかった

人 事 異 動の可能性wwwww

医師、看護師、職員は公務員だから4/1にシャッフルされる
今日で一週間以上たったよなw
無自覚無症状の感染者が異動したなら拠点狙いもありえる

98 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:34:23.80 ID:XVuwq+SO0.net]
>>1
いやむしろコロナ専門病院になってもらうしかない
無症状の医者と看護師をそこに集める

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:34:26.18 ID:Y6tsHXXD0.net]
>>85
君が〜、小さく見〜える〜♪

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:34:37.35 ID:5BNpR4Gw0.net]
>>94
だと良いけどな。池袋にも近いしな。



101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:34:50.33 ID:98RN9Rgq0.net]
だから感染症病棟のない病院が防御力あげてきているのか

102 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:35:13.92 ID:GVlG1gpk0.net]
駒込は一般病棟だろうな
無自覚患者から医師感染とか
がん病棟も同じ建物になるんだが

103 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:35:28 ID:yOIIiDs60.net]
ついにきたか・・・
これが一番マズイんだよ
若者に感染広がるのなんて実はどうでもいい
これが一番マズいの
病院と高齢者施設でクラスターが連鎖するのが1番マズイ
icuが一気に埋まる

104 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:35:37 ID:/SHtHqIl0.net]
これから暖かくなるから船の科学館前の駐車場が野戦病院になっても寒くはないな。

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:35:47 ID:ZIGRBrLW0.net]
感染症専門の駒込と老人専門の大塚で今まで感染者出てなかったのが凄い

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:35:49 ID:+GpLS14w0.net]
>>30
院内感染とは限らないんだよなあ・・・
軽症者が野放しされてるから医療関係者も市中感染してる

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:35:56 ID:zrsWyurA0.net]
やめてよーー
100メートル先に住んでて
毎日犬の散歩で通ってるのに!

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:36:09 ID:QyCa/4AT0.net]
>>95
そりゃ、全然検査しないんだから、病院でいきなりコロナが発生する
他の持病持ってる人ほど、コロナに罹りやすいからな

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:36:42 ID:MHwk2cKB0.net]
検査しなかったのは今年オリンピックを強行開催するために、
見せかけの感染者数を少なくしたかったのが主な動機。
医療崩壊を防ぐなんて後付けの理由。

結果水面下で感染が広がり、実態がほとんど把握できていない状況で
医療崩壊という最悪のパターンになりつつある。

110 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:36:58 ID:iZmADDop0.net]
都立駒込かあー
あそこで海外旅行前に予防接種してるわ
あそこ正式名
都立がん・感染症専門病院駒込病院じゃなかったか
都内最高峰の感染症の基幹病院



111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:37:00 ID:Y6tsHXXD0.net]
>>104
日本財団か

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:37:14 ID:98RN9Rgq0.net]
>>66
濃厚接触の人を調べているので必然的に医者の陽性率があがっているだけだな

113 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:37:20 ID:IXyuQ2j30.net]
検査してないから誰がコロナがわからなすぎてやんのwww

114 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:37:27 ID:huLH9RUe0.net]
もう院内とか介護施設でも止められない

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:37:33 ID:x5tGZX2I0.net]
院内感染はやべーよ
医者もいなくなるし患者はクラスターになるし崩壊するわ

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:37:58 ID:zrsWyurA0.net]
駒込なんて感染専門やん!

117 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:38:08 ID:wzQX5W620.net]
またかー医療崩壊まったなし

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:38:13 ID:TZyqh2dj0.net]
日本型医療崩壊は内部でおきる

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:38:20 ID:KajdBhl00.net]
>>18
>>55
多摩総合医療センター関係でおそらく続報出ると思う
地元民なんだけど話聞いてうわーってなった

120 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:39:01 ID:AniOfVP80.net]
医師看護師みんな2週間自宅待機だろ
この病院終わったな



121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:39:03 ID:OrtMcCqj0.net]
うわーこれはヤバい

122 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:39:04 ID:HRq3gUjT0.net]
駒込でも院内感染してしまうって事はもう
ほとんどの病院で院内感染してる状態って事や

123 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:39:12 ID:rpAm4G2N0.net]
もう、全国的に病院とか面会禁止とかになってるの?
(*´・ω・`)b

124 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:39:15 ID:uOxK7J9e0.net]
でも考えてみりゃ日本は臨床技師がもう限界までやっとるわ!検査しろ検査しろ言うんじゃねえ!という動画を上げて同業者から共感の嵐だったから
初めから検査しまくる能力なんかなかったんだよな
だったら他国の300倍くらい新しい感染症発生時の人の出入りは厳密に管理しなきゃならなかった
としたら初手間違った時点で完全に詰んでたんだなこれ

125 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:39:15 ID:wzQX5W620.net]
また医者と看護師が自宅待機で
医療従事者が減り負担増

126 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:39:39 ID:/SHtHqIl0.net]
コロナから復活した医者や看護師を最前線に投入すれば最強。

127 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:39:42 ID:OfBZFhXL0.net]
あー、もうアカン。

大抵の人が近場で感染者と遭遇してる状態やんか。
隣を見たら感染者と思え、って感じだな。

さて、明日も出社なわけだが。

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:39:51 ID:p6OmWfE50.net]
これはもう医療崩壊が始まってるんと違うか

129 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:39:58 ID:/QRtvpeo0.net]
駒込病院はガン・感染症専門病院
大塚病院は豊島区の中枢病院

ここは何としても死守しないといけない

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:40:08 ID:UsGC3qJN0.net]
助っ人とか呼べないの?



131 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:40:15 ID:y+4lz1vY0.net]
結局、罰則付きの都市封鎖やるしかないだろ、日本もさ

132 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:40:16 ID:Nythlgel0.net]
都立駒込は
誤診で苦しめられたからな
入院するはめになった

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:40:48 ID:rGtrBc5g0.net]
>>20
クラスターができたという客観的なデータがないからだよ
みんな思い込みでパチンコは感染源だと思ってる

134 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:40:52 ID:OAGyHjI20.net]
>>85
さよなら さよなら さよなら〜
もうすぐ肺は 白い影〜♪

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:41:06 ID:Y6tsHXXD0.net]
>>110
エイズ患者と面会人のテレビ面会やったの日本で最初だ、確か

136 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:41:12 ID:iZmADDop0.net]
>>66
世界全体で医者と看護師が最も感染症もらいやすいに決まってる
飛沫もうけてるし空間にはエアロゾルも漂ってる
どこの国でも医師看護師はもう死んでる

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:41:24 ID:2EGxC+K90.net]
もう山手線京浜東北線とめろよ

138 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:41:46 ID:OfBZFhXL0.net]
感染から回復した免疫持ち医療者。

スーパーマリオみたいなもんや。

139 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:41:56 ID:PB0kJ5u20.net]
>>130
助っ人呼んでも状況把握出来てなきゃ二次感染じゃね?

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:42:01 ID:OrtMcCqj0.net]
駒込の医師の感染経路は何なんだろうか、院内感染なのか市中感染なのか



141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:42:14 ID:+QRlq8vK0.net]
普通に医療崩壊

居酒屋も閉めた方がいい

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:42:34 ID:THy2XCbs0.net]
大塚病院は色々お世話になったな

143 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:42:41 ID:OphN3z/J0.net]
アベノウイルスでみんなが大迷惑

144 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:42:49 ID:GzaQAo210.net]
>>1
感染爆発 医療崩壊

感染爆発 人工呼吸器不足

145 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:42:58 ID:ApJ3HlYZ0.net]
>>84
ほんとにそれ。
机上で数字や言葉遊びこねくり回して悦に入ってるうちにこの事態。
絶望的なのはこの政府ときたらこの期に及んでまだそのスタンスを変えようとしないこと。

146 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:43:01 ID:kBI3Ukkh0.net]
もう一般病院もコロナ病棟切り替え始まってるぞ
コロナ引き取れば補助金ウハウハだから
病院上層部は医者も看護婦も使い捨てだよ

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:43:26 ID:50oBOV3CO.net]
欧米みたく急激な大感染と医療崩壊は起きてないが、感染者数の増え方と同様にジワジワと医療が削られてんな。
感染者出しても、保健所入って外来止めて全員検査したり院内消毒したりする流れをどこかで止めなきゃだな。

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:43:43 ID:54CP9QB50.net]
>>140
無症状の外来患者からじゃね?

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:43:49 ID:zcpMHjNr0.net]
>>52
なに笑ってんだよ

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:43:52 ID:Y6tsHXXD0.net]
>>134
座布団一枚



151 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:43:53 ID:TSZin9/N0.net]
>>110そうだよね
コロナの感染力ってどんだけ

152 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:43:57 ID:IpcXhWSg0.net]
>>143
安倍が周辺国で酷い状況になっているにも
関わらず、
オリンピック忖度しまくって対策何もして来なかったからな

戦犯だろ

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:44:36 ID:MDCmcL1+0.net]
もう都民は来月から病気だろうが怪我だろうが行ける病院ねえから

154 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:44:53 ID:x/S+FeJp0.net]
親の家の近くだ
うちの町内でも出たし、ほんと他人事じゃない
どんどん近づいて来てる実感

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:45:15 ID:IpcXhWSg0.net]
>>84
結局それなんだよね

最初から読める展開なのに


マスク配る税金あったら、一週間くらいでプレハブの仮設収容施設いっぱいつくれってのな

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:45:38 ID:x5tGZX2I0.net]
もう全病院で2週間〜3週間は外来止めて救急のみ対応にした方がいいんじゃね。救急はPCR検査も同時に行って判定しつつ完全武装で対応するものとして

157 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:46:02 ID:9Bzghvru0.net]
別の病気で来る患者にたくさんウイルス感染者が居て、医師や看護に感染して、その中で症状の出た人間が先にみつかる。
とにかく世間にウイルス保持者はたくさんいるということだ。
結局問題は重症化率。この数字が分からん。

158 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:46:42 ID:RqJB6ifo0.net]
>>136
疲れて帰って、家事してたら保たないよね
自分の着替え用意だってめんどくさいのに
なにか一般人にもできる助けはないのだろうか

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:46:44 ID:GIHOqi3o0.net]
もはや自転車さえ乗れない
事故にあっても病院では診てもらえなくなる

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:46:55 ID:mgp8uxg00.net]
大塚はお産でお世話になったけど
余り良い思い出がない



161 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:47:23 ID:LzGEXjU/0.net]
>>1
おい この医者シャルムに行ったんやろ

162 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:47:31 ID:4vxNunkY0.net]
>>124
他国は簡易検査だろ
糞真面目にPCRばかりやってるのは利権だからだろう
もうすぐ日本製簡易キットが出て来てそれ使うはず

163 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:47:41 ID:1CmT8WhJ0.net]
>>160
くわしく

164 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:47:41 ID:AniOfVP80.net]
病院が機能停止し始めればイタリア化はすぐだ
感染者数はもう1ヶ月ちょい前のイタリア軌道に乗ってんだし

165 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:47:49 ID:QhqA+P070.net]
>>145
バカは死ななきゃ治らんのさ。

166 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:48:09 ID:rkg0wjKb0.net]
>>97
というか、移動するから飲み会やるんだわー
日本の悪習だわな、

167 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:48:33 ID:PB0kJ5u20.net]
>>155
中国みたいな決断力も強制力もないのにできる訳ないやん

168 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:48:39 ID:L+hI+4880.net]
駒込病院に来週予約してるんだけど嫌だなぁ

169 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:48:46 ID:w+j7RF7E0.net]
駒込みたいな超一流病院でもだめか\(^o^)/

170 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:49:15 ID:MLRi6LHr0.net]
>>1478912789342807352879

日本医師会が自らの権益を維持・拡大したいがために
政府に献金をし続けて作り上げた歪な医療体制が元凶
この状態でパンデミックが起こったら対応できないと警告し続けてきたのに聞かなかったから
医療崩壊を起こして日本医師会に責任を取らせて日本医師会を解体し
150年前の医制公布という土台から医療改革する

もう医者必要無くなる
診断も手術も全てAIロボットヒューマノイドの方が確度高い
このようなパンデミックでも人間じゃないからウイルス効かず対応できる
全てAIロボットヒューマノイドに置き換えて文明を加速させる
それを邪魔してる日本医師会を解体するために医療崩壊を起こす

既存のあらゆる既得権益層を破壊して文明を発展させる
日本医師会もその一つに過ぎない

既に抵抗勢力に成り下がっていることをを自覚して
低能糞土人の欧米白人キリスト教諸国連合どもと一緒に消滅しろ



171 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:49:28 ID:2ktAkaAR0.net]
>>157
子供はもう既に殆ど感染してると思う
子供自体の発症はないけど大人に感染させる能力が高いんじゃないの
若い奴らも感染力凄いパワーなんじゃね
年寄りは人に感染させる能力なし

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:49:31 ID:hZRs6UXe0.net]
駒込病院って感染症指定病院だろ?
これ閉鎖になるんか?

173 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:49:54 ID:L+hI+4880.net]
癌病棟の方が無傷ならいいけど明日予約確認のついでに聞いてみるか

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:50:01 ID:Y6tsHXXD0.net]
>>155
そうだよな、やりようはあるのに、一番まずい手を選んでる
あのアベノマスクの金があったら、防護服とか高機能マスクとか医療従事者へ渡せたろうに

175 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:50:25 ID:uOxK7J9e0.net]
>>157
もう「結局問題は重症化率」なんて言ってられる段階じゃなくね
現場の医師は再三国に対して忠告警告依頼出してたのにな
COVID-19 Japan - 新型コロナウイルス対策ダッシュボード #StopCOVID19JP https://www.stopcovid19.jp/

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:50:33 ID:Kh+xWXe30.net]
病院がどんどんやられてるな
前線が陥落しても補充はない
戦争だとしたらやばい事態なのでは

177 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:50:37 ID:kXIZGZoH0.net]
罹患した医療関係者の中でも無症状、軽症陽性者で組織した専用病棟を作るというのは可能なのか。

178 名前: 【東電 67.5 %】 [2020/04/09(Thu) 23:50:59 ID:euUR8J3/0.net]
巣鴨

179 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:51:01 ID:GVlG1gpk0.net]
>>168
ワイは再来週や
明日詳細分かるかな

180 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:51:06 ID:enSj8lON0.net]
>>172
医師たちが濃厚接触者に指定されたらまずいね



181 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:51:32 ID:ho6N6rmz0.net]
PCRはセルフでお願い。自分でやってね。しかしね、都立とかはもうコロナ専門病院にしないとむり、その他の病気が診療できなくなる、たぶん専門病院になる。小池はそうする

182 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:51:35 ID:7jVccAAs0.net]
>>93
駒込病院は文京区本駒込だから山手線の駒込駅から歩いたら20分位かかるよ
南北線の本駒込駅から徒歩5分くらい

183 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:52:01.58 ID:nF3ZCwyZ0.net]
医療崩壊がはじまってる気がするぞ
医療関係者の感染が増えてきた

184 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:52:03.39 ID:L+hI+4880.net]
>>179
緊急じゃないから検査延期でもいいけどそれで腫瘍がデカくなってたら間接的にコロナ死になるのかね

185 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:52:07.65 ID:2ktAkaAR0.net]
軽症は普通の風邪みたいに家で寝てろよ
コロナ以外の重病人がポロポロ死ぬぞ

186 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:52:25.52 ID:voln5WcY0.net]
大塚巣鴨駒込

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:52:40.85 ID:EFJF/3lU0.net]
中核病院が次々やられてく

188 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:52:39.51 ID:4vxNunkY0.net]
>>179
予約先延ばし依頼の電話が

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:52:57.99 ID:pM2ydTJf0.net]
駒込て

どうなるか

190 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:52:58.27 ID:y2B6uovV0.net]
駒込病院の医師が感染したらもう都民はほとんど終わったも同然じゃないか
感染症指定病院でも老舗みたいなところなのにやられるのか
新型コロナやばすぎるだろ…



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:53:03.04 ID:nNILnbJY0.net]
もうどうにもならない
田舎がある人は帰った方が良い
田舎がない人はとにかく引きこもって欲しい

192 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:53:12.51 ID:AUW7K/Bk0.net]
これからは医者志望が減るだろうな

193 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:53:14.36 ID:dWcs9rNi0.net]
病院も営業自粛要請出せよ
病院がクラスタになってる例多発じゃん

194 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:53:17.04 ID:HRq3gUjT0.net]
>>97
あーそれは抵抗できねーわ
新人も入るしなぁ
熟練されたスタッフを出して意識緩い人を入れざる得なかったのかぁ
これは問題点として後世に残さんといかん事例だなぁ

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:53:18.37 ID:54CP9QB50.net]
>>177
そいつらに感染症対策の知識がなければ素人に等しい

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:53:19.81 ID:zrsWyurA0.net]
私も持病持ちやから
都立大塚で子供生んだわー
未熟児言われてたのに3000越え生まれた

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:53:51.83 ID:Y6tsHXXD0.net]
>>172
外来は2週間くらい閉めるんじゃね?
他の病院の例からいくと

198 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:54:34.43 ID:uOxK7J9e0.net]
>>191
田舎はあるけど親を苦しめるか殺すかもしれないのに帰るほどクズじゃねーわ

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:54:40.42 ID:CvJTLngA0.net]
クラスター不可避

200 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:54:45.58 ID:7lL1z1cR0.net]
>>1
豊島、墨東と並ぶ東京の感染症指定医療機関じゃない。
これ、相当やばいんじゃないかい?



201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:55:23.71 ID:bXJU3/o00.net]
駒込病院肺のレントゲンでひっかかって行ったわ

202 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:55:30.64 ID:ek2h/QWe0.net]
これはやばいな都内詰むぞ

203 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:55:31.71 ID:5qWCUXfD0.net]
駒込病院はヤバイ
こっからバス1本で田端、北千住、東京駅まで直行してしまう

204 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:56:01.57 ID:ZTVyYJog0.net]
これもキャバクラ由来だったわ笑うな

205 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(木) 23:56:21.68 ID:EpcGKSqX0.net]
ここはコロナの基幹病院といってもいいのでは?
都立だし
やばすぎる
墨東は救急受け入れてないって話だし、すでに崩壊済みなのでは?
慶応の研修医のあほっぷりとの差が激しすぎる
同じ都内の大病院とは思えない

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:56:25.59 ID:uwGly1kb0.net]
俺の元カレの職場じゃないか。駒込

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:56:37.82 ID:Lp75A1m70.net]
>>97
ばかだよな
決まったことは緊急時だろうが考えずにやる風習

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:56:44.15 ID:zrsWyurA0.net]
大塚病院はリスク妊婦の全国の受け入れ先よ
500グラムの未熟児でも後遺症なし達成したりしてるからねぇ
妊婦可哀想

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(木) 23:56:47.14 ID:MDCmcL1+0.net]
B-29が自分の家に焼夷弾落とすのがわかってたのに逃げなかった都民なめんな
免疫力で立ち向かえばコロナウイルスといえども恐れるに足らず

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:57:20 ID:x5tGZX2I0.net]
ご年配は感染したらあっという間に死ぬ率高いから外へ出るな
若者は無症状か軽症で無自覚に感染者増やすから外出するな
といっても仕事を休めない人も多いから結局感染を抑えるなんて日本じゃ無理ゲーだな



211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:57:20 ID:cUVCJ2p70.net]
もう手遅れやぞ
23区はもう蔓延しきってるからこれからどんどん増えて医療崩壊まっしぐら

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:57:35 ID:eo4pxyJg0.net]
>>166
まあ、やっているだろうねw
大変な時期に普通に人事異動やって、
毎年中の事務方もしばらく使い物にならなくなるのに
この非常時によくやるなって思っていたけど、
人事異動で無自覚感染者分散の危険性もはらんでいたとは…

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:58:17 ID:Y6tsHXXD0.net]
>>191
帰らせるなよ、そこで感染広がったら
田舎なんて、もっと病院が脆弱なんだから、その地域ごと崩壊する

214 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:58:40 ID:gMbea2BN0.net]
もう病院がクラスターになってるなあ

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:58:47 ID:tcnP4SI80.net]
>>186
鶯谷

216 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:58:54 ID:e2F3RnKz0.net]
>>168
キャンセルしたほうがいいよ
素直にごめんって言って

217 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:58:55 ID:9K2+f1QZ0.net]
駒込でついに…
感染防御の道具が尽きてるんかな

218 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/09(Thu) 23:59:11 ID:EGBYqdAk0.net]
もうそこら中に感染者があふれてるんだから
医者と看護師は常に完全防御で診察した方がいい

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:59:16 ID:ltpXbWw/0.net]
鳥駒は
コレラ病院として明治時代に作られた
生粋の感染症病院

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/09(Thu) 23:59:17 ID:vmIDkILT0.net]
>>103
だってー
検査もろくにしてくれないからさ
無症状の感染者がそこらじゅうウロウロしてるでしょうに



221 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:00:04 ID:cyk+K4Vi0.net]
>>216
素直にアイムソーリー

222 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:00:15 ID:KvFuZXwb0.net]
>>167
仮設の施設は作れるでしょう
強制する必要ないんどし

結局、今回はホテルに隔離じゃん

もっと早くに仮設作ってやれっての

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:01:27 ID:vHyrAFaW0.net]
>>219
駒込ピペットなめんな

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:01:30 ID:Gc1rSjHF0.net]
発表される感染例が段々自分の家に近くなってきて怖いよ@文京区

225 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:01:47 ID:faMmApqW0.net]
検査するな!って連呼してたやつ息してる???お望みの結果ですかぁ?

226 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:02:17 ID:mIh00tiS0.net]
>>216
別に俺は悪くねーよww
あそこは癌の専門病院でもあるから設備も先生も優れているけど患者数多すぎて検査の予約が全然取れないんだよ
みんな延期し出したらマジで数ヶ月先まで予約埋まる可能性あるわ
他の病院で癌の可能性大と診断されて紹介状書いてもらったのに初診の予約が1ヶ月先だったんだぜw
下手したら転移するわ

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:02:35 ID:UqURwVbs0.net]
専門病院として駒込も想定はしていただろうけどなぁ
どう対処するか

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:02:45 ID:WQdTTYfN0.net]
>>163
緊急外来の女医が高圧的で対応最悪
母乳育児推進してるけど最早宗教レベル
出産した当日糞疲れてんのに母子同室で六人部屋(母子12人)詰め込まれる
夜中一応赤ちゃんは預かってくれるけど理由つけてなかなか対応してくれない
新生児だから空気を読まず、常に誰かしらギャン泣き
そのせいで、寝不足とマタニティーブルーに陥った
費用を安く済ませたいと思ってここにしたけどやめといた方がいいよ

229 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:03:09 ID:Usdch92j0.net]
>>214
みんなそう思ってか、都内の中核病院は空きまくり。

先週末はさんで、両親の病院と自分の病院、それと友達の情報からだからマジ。

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:03:17 ID:Ty6da6L30.net]
80%も継続率あれば確変もそこそこループするから大丈夫



231 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:03:34 ID:faMmApqW0.net]
都立大塚病院、救急病院なのにどーしてくれるんだ
NICUも多いのに

232 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:03:35 ID:7Eenerhw0.net]
NHKが詳しい


このうち駒込病院の医師は週に4回、外来や入院の診察に当たっていて、今月2日に発熱し、6日にウイルス検査をした結果、7日、陽性が判明したということです。

医師は症状が出たあと、勤務していないということです。また、医師と接触した職員16人にウイルス検査をした結果、全員陰性だったということです。

一方、大塚病院の看護師は新生児集中治療室=NICUで業務に当たっていて、先月29日に発熱し、今月6日に肺炎と診断され、9日、陽性が判明したということです。

看護師は発熱が確認された前日から勤務しておらず、それまでに接触した職員や患者に体調不良を訴える人はいないということです。

大塚病院は10日まで、NICUでの新規の入院患者の受け入れを中止することにしています。

都によりますと、いずれの病院も院内感染の対策を行っていて、一般の外来や入院については通常の診療を続けるとしています。

233 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:03:57 ID:fNjE5Hkt0.net]
>>6
てめぇそこらへんうろつくんじゃねーぞ
今すぐに引きこもるか首を吊れ

234 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:04:14 ID:faMmApqW0.net]
妊婦さんがかわいそうでならないわ

235 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:04:27 ID:vB88gLgq0.net]
>>66
どこの国も医療関係者バンバンかかってる
最前線で過酷な状況だからなー
遊んでてかかっちゃった慶応みたいなのもいるけど

236 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:04:39 ID:/YjYzMae0.net]
医療崩壊が少し始まってきた
本気で怖い

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:04:39 ID:KGKTWPFY0.net]
>>224
都内でもないのに、うちから徒歩圏内でクラスターでた上に、クラスター関係者にニアミスしたぞ。
諦めろ。手洗いと距離感保てば大丈夫。あとは自分が他の病気にならないこと。

238 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:05:07 ID:oMsDYIcq0.net]
>>205
なんだろう この 正規空母が続々大破炎上しているような不安感
自分も被弾しても 着艦できる空母がもうなさそうな この絶望感

239 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:05:23 ID:K1MLF+1l0.net]
着実に医療崩壊に向かってるな
マジで上級以外保険に入っているのに満足に医療を受けられなくなるぞ

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:05:43 ID:UqURwVbs0.net]
>>232
なんとかやり過ごせるか



241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:06:08 ID:Maq3unDe0.net]
>>239
為末大「あー電車乗っちゃうんだー」

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:06:13 ID:q57vJRVf0.net]
>>232
大塚病院、よりによってNICUって…
どうか赤ちゃんたちが無事でありますように

243 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:06:14 ID:X2S9vsbj0.net]
そりゃ普通の病院でも感染者出るわ
こんな体制じゃ

244 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:06:28 ID:8qxc1+so0.net]
ほとんどの病院は患者に陽性が紛れてる前提でやってるけど、野放しにしてる以上どこかで決壊する。
つか軽症者を隔離するシステムないと駄目だろ。
自宅待機なら食事を配達して厳格にかんりしないと止めらんねーよ

245 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:07:27.99 ID:X2S9vsbj0.net]
>>55
マジかよ…

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:07:30.20 ID:z1e7qZHf0.net]
とうとう春日通り越して不忍通りのラインまでコロナ渦が来たか
城北エリアも危ないな

247 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:07:42.66 ID:faMmApqW0.net]
NICUって どうすんの?!

248 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:08:08.50 ID:mIh00tiS0.net]
駒込の癌病棟は平時から既にパンク状態なのに2週間閉鎖とかになったらマジで医療崩壊起こして確実に助かる命が助からなくなるぞ

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:08:41.37 ID:UqURwVbs0.net]
無自覚・軽症でも一度は入院させる、その後悪化が無ければビジホに送る

このペースで増えていったら、これすらできないかもな

250 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:09:20 ID:SPVbahOT0.net]
検査するキャパ、能力がないならないで最初の相談時コロナの疑いがある人とその職場にコロナ感染の疑いあるため自宅待機させるよう命じればいいんだよ
結局日本人は社畜が多いから検査してもらえず熱が下がれば仕事に行く
そしてこのウイルスは発熱→解熱→発熱を繰り返すパターンが多く再発もある
軽症者だろうと海外に行ってなかろうと濃厚接触がなかろうと「あんた多分コロナや」で自宅に缶詰させるべきだった
体調悪化ですぐ連絡
職場に連絡行ったのに出勤させたなら他従業員等への傷害罪として全国的に企業名晒し

結局感染者数の数字が増えるのを嫌って出来ないんだよなたったこれだけのことが…



251 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:09:49 ID:faMmApqW0.net]
なんで検査絞ったんだろ こうなること分かってたやろ

252 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:10:02 ID:9NkCvj+M0.net]
>>228
他の病院断るときでも夜間救急受けてくれる点は
いい病院だったけど、内科医が高圧的だった

やっぱり「断らない病院」って中の人たちは疲弊してるよな

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:10:46 ID:jZ1gyYhK0.net]
まさに、これからイタリア・アメリカのような感じになるのか・・・

254 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:11:34 ID:6szyUoM+0.net]
>>1
駒込病院はガンと感染症の病院。
たしか大塚病院も同じ。

255 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:11:37 ID:kS8kyvZM0.net]
>>226
コロナ貰ってもヤバい放置してもヤバい
駒込で治療になっても医療崩壊でちゃんと治療してもらえるのか?って状態か
せっかく駒込で診てもらえるのにな
でも今の東京はどこもヤバいし地方で治療ってわけにもいかんやろ
やっぱ優秀な医師に診てもらえるだけ有利なんじゃね?

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:12:04 ID:T16INzNZ0.net]
駒込ってがんで有名なとこよな
一般病棟ならやばい

257 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:12:24 ID:41Z2aFFD0.net]
上野 → 駒込 → 大塚

258 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:12:49 ID:yZGIl/ko0.net]
>>1
院内感染で医療崩壊くるで

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:12:53 ID:GsL3Rjb60.net]
患者をみたら感染者と思えレベルだろうな
防護服 マスクの徹底と検査の洗い出しで医療関係者守れないなら
悲劇が待ってるわな

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:13:44 ID:jZ1gyYhK0.net]
主だった大病院で無傷なのって、東大病院くらいか



261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:13:59 ID:hOgTZ92a0.net]
ほんと東京ヤバいで感染しても診てくれる医者がいない

262 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:14:04 ID:K1MLF+1l0.net]
国賊官僚共が検査を渋りに渋りまくった結果がこのザマ

な、日本人の敵は日本の官僚共だろ

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:14:21 ID:zAdUZ8mh0.net]
インバウンド1兆円が欲しくて中国からウェルカム、そして経済損失数兆円。

264 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:14:22 ID:kS8kyvZM0.net]
>>232
無症状感染していないというラッキーでワンチャンあるかも

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:14:34 ID:/itV+7Z50.net]
感染症って言ったら駒込って認識なんだけど
成田とかに得体の知れないウイルスが入って来たときの受け皿的な病院だよね…

266 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:14:51 ID:eSmVl7Du0.net]
これでも仕事で子供預けて働く親多数 しかもリモートワークで仕事にならんからという理由で

267 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:15:41 ID:a76Ks7Yu0.net]
順天堂と女子医大、東京医大あたりはまだ無事?

268 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:15:51 ID:QFd+2pJz0.net]
>>6
っていうか
武漢のチャーター機第一便の時代から
都立駒込病院って、武漢ウイルス受け入れ4病院の一つだったじゃん
なんでいまさら
あの頃から怖くなかったの?

269 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:16:05 ID:vB88gLgq0.net]
>>224
うちも幹線道路伝いにどんどん迫ってきている

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:16:06 ID:Ftofwkvs0.net]
あー日本終わったな



271 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:16:12 ID:+F6E9Uxh0.net]
感染症指定の大御所2つがやられたら東京はもう終わり
医師や看護師もそれなりのプロ揃いだろうが
マスクやシールド、防護服が尽きてたのかなぁ

272 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:16:21 ID:IsKmsr110.net]
>>225
検査しろといってたやつのお望みの結果はイタリアやニューヨークなんだろ
まだこっちのほうがずっとましだよね

273 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:16:23 ID:caqZ7V7B0.net]
都立は優秀なのだがそれでも陥落するか

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:16:39 ID:jZ1gyYhK0.net]
ニューバランス(靴)がマスク製造を決定、供給するとさ

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:17:07 ID:T16INzNZ0.net]
>>260
あの界隈じゃ順天堂とか日医とかも無事でしょ

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:17:07 ID:jZ1gyYhK0.net]
>>267
順天堂は感染者いたろ

277 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:17:08 ID:mIh00tiS0.net]
>>255
自分の場合は腫瘍が神経を覆っていて手術が必須だけど手術したらQOLが大幅に下がるのが確実な状況
幸い進行が遅いから転移しないギリギリまでは手術せずに腫瘍が成長してきたら手術する事になってる
検査してほとんど腫瘍が成長してなければまた数ヶ月後に再検査で済むけど万一腫瘍が大きくなってたら入院手術する事になってるから検査遅らせたいけど万一を考えるとあんまり放置もしたくないんだよ

278 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:17:19 ID:Usdch92j0.net]
なにこの真綿で首を絞められてる感。。。

軽症患者が一気にたくさん来る指数関数的な外部からの医療崩壊。
無自覚患者が紛れ込んでのじわじわとした内部から医療崩壊。

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:17:48 ID:BjIYerKP0.net]
安倍に感染はよ!

280 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:17:54 ID:gGvybtxM0.net]
>>235
PCR検査も検査する人の感染リスクけっこう高いみたいね。



281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:18:00 ID:GsCtwrx10.net]
病院なんだから感染対策ちゃんとして

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:18:09 ID:xWMvkgR60.net]
>>103
次は高齢者施設で爆発か、イタリア化まっしぐら
早よ高齢者の通所サービスと障害者の作業所を止めないと

283 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:18:33 ID:eigM5VkF0.net]
安倍の責任

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:18:48 ID:vNxbxZad0.net]
病院が感染症指定とか関係なくなってる
患者がステルスキャリアなんだから
感染症と分かってくる奴ばかりじゃない

285 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:19:12 ID:eigM5VkF0.net]
これはもう非常事態ですよ。

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:19:20 ID:/itV+7Z50.net]
もうトリアージの段階か

287 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:19:43 ID:eigM5VkF0.net]
コロナ以外で死ぬ奴が爆発します。

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:20:20 ID:T8CrGa7s0.net]
>>248
恐れてたことが現実になりそうだね

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:20:27 ID:7ahs4Zx40.net]
>>226
これから初診?

290 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:21:31 ID:f5UNd0Ww0.net]
>>232
俺の同僚の嫁さんは妊娠後期に容態が急変して、大塚に緊急搬送されて出産した、赤ちゃんはNICUに長く入院してたけど元気に退院できた

ここが受入停止したら助からない命が増えてしまう…マジでヤバいだろ…



291 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:21:32 ID:PrVq5iW80.net]
西村がぐずぐずしてるうちに、東京の医療が崩壊始めてるのか??

西村は東京が危機的状況だと分かってるのかな?
医療現場に対する配慮が無さすぎる

292 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:22:20.27 ID:7Eenerhw0.net]
>>277
外来、予約は通常通りだから行ったほうが良さそう

でも3月に行った時はマスクはしてるけどゴーグルはしてないんだよね、一般病棟は
そんなもんなのかもだけど感染患者から目に入って移るじゃん

293 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:22:54.75 ID:+n+FrAA80.net]
>>10
沖縄は兵隊さんに守ってもらおうと陣地近くに避難した人の話だから
嘉数の対戦車戦では嘉数に避難し
ハックソーリッジの激戦では前田に
首里攻防戦では運玉森に
島尻に撤退したら島尻についていき
せっかく中部の避難所にいたのに
米軍が東側から攻勢をかけると東部に移動し
中央に攻撃点が移ると中央部に移動した
最後の決戦地真栄平要塞にも当然避難した

激戦地をピンポイントで渡り歩いた猛者達の話なんだよな
兵隊のあとをついて行くのを止めれば安全だったのに

294 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:23:10.69 ID:IsKmsr110.net]
>>278
初めから、欧米みたいに一気に医療崩壊か、
日本みたいにじわじわと医療崩壊かの二択しかなかったんだな
日本はこれだけ準備する期間があったんだから、
もう少し政府が上手くやってたら結果も違ったんだろうが

295 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:23:27.23 ID:HYXCWJHp0.net]
東京は公共交通機関での検疫強化すべきだろ
簡易キット取り入れて
東京帰り殺すぞ

296 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:23:43.66 ID:ykJIpcB40.net]
>>97
鋭いなあ

297 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:23:53.00 ID:6szyUoM+0.net]
都バス大塚支所廃止の祟り

298 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:24:07.43 ID:xS3ahtSF0.net]
国立国際医療研究センターだけは死守してほしい

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:24:21.32 ID:eWjBhmvxO.net]
仕方ないからコロナ専用病院にして他の病院を守って

300 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:24:28.61 ID:OXWdLeNH0.net]
>>290
とっくに都内産科で感染者出てて、分娩休止続出してるよ
国は不要不急の里帰り出産やめて!って声明出したけど
この1週間で今臨月の人は全員都外に紹介状出てる



301 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:24:29.02 ID:b1GKU8av0.net]
>>232
新生児集中治療室か、、医療者も混乱して大変だけど、新生児に感染してないことを祈る

302 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:24:33.35 ID:saYsYBkW0.net]
>>233
お前は人間じゃない

303 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:25:05.82 ID:mIh00tiS0.net]
>>289
既に1年前に受診済み
町医者に東京北部で1番専門医が揃ってるからと言って紹介状書いてもらったんだけど初診の予約しようとしたら予約が一杯で1ヶ月待ちですって言われたわw
結果的には問題なかったけどその1ヶ月生きた心地がしなかった

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:25:26.44 ID:x0O6AhJ90.net]
キタキタ

305 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:25:57.27 ID:6rNlIC/w0.net]
現場が次々と崩壊してるのに政府は飲み屋がどうだとかやってる場合かよ

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:26:03.12 ID:1rFh6UuH0.net]
>>17
どっちもダメだろ。

307 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:26:06.45 ID:eigM5VkF0.net]
>>97

コロナは人間組織の弱点をつく。

308 名前:飯沼 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:26:13.98 ID:Z1+1fgvS0.net]
病院や歯医者行くのこわい

309 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:26:17.04 ID:W6mgkbQp0.net]
検査拒否して当面の数絞ってれば
無自覚キャリアが歩き回って
クラスター炸裂するなんて分かりきってたことだろ

今日のかすり傷を取って
1年後の癌を選んだようなもの

安倍は普通に考えて内乱罪と国家反逆罪に該当

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:26:29.11 ID:T8CrGa7s0.net]
>>300
そんなことになってるんだ
知らなかったわ



311 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:26:42.31 ID:kS8kyvZM0.net]
>>277
判断難しい状態だなぁ
でも判断難しいからこそ他の病院行く不安デカいから俺なら駒込の医師に頼るわ

312 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:26:59.00 ID:7Zua3muy0.net]
医療崩壊って単純に感染者が増えるだけじゃなく院内感染でスタッフが自宅待機になることでも起きるんだよな
たった一人の感染で濃厚接触した数十人が14日は身動き取れないとかどうしようもねえよ

313 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:27:56.40 ID:wRxVbWF10.net]
日本が好きな中国人に人気のエロ漫画
カラミざかり 桂あいり
doudoujin.blog.jp/archives/1076805624.html
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。

病院で感染者が見つかるとほぼクラスターが確定する
また感染者数が爆あがりするのだろうか

314 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:28:08 ID:eigM5VkF0.net]
これは終わり。
闇が到来し。

新たな世界に。。

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:29:54 ID:Klm2huva0.net]
安倍どうすんのこれ?

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:30:05 ID:GgHYoK4U0.net]
病院よりパチンコ屋
それがこの国の政府

317 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:30:21 ID:2UdxXdA10.net]
オリンピックの為に検査をせず隠蔽しようとした結果、感染が広がった
安倍政権による人災
人殺しの自民党

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:31:19 ID:GgHYoK4U0.net]
まさか太平洋戦争の失敗みたいなもんを2020年に体験する事になろうとは

319 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:32:28 ID:1cvbdCf00.net]
感染拡大してるのにマスク再利用か、、

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:32:34 ID:fklZ6ehW0.net]
良性の腫瘍で駒込病気に通院中
月末に予約してるんだが、行けないと薬がなくなる
困るよー



321 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:33:16 ID:YZMipsXU0.net]
>>246
渦・・・

322 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:33:33 ID:6WMpJcXJ0.net]
駒込病院って内視鏡手術で何かなかったっけ?
勘違いかな?

323 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:34:06 ID:BXR+BHQ80.net]
駒込は嫁が入院してた。
大塚は母が癌で亡くなったところだ。
次女が乳児の頃、喘息で入院もしてた。
あの病院ではで赤ちゃん達の泣き声が、患者達にとってもなによりの希望の光なのに。。
非常に悲しいわ。

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:34:08 ID:nCBCY4/i0.net]
>>23
なんとなく、巣鴨って書けって言われた気がした
実際には駅より内側で、白山あたりが中間だが

325 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:34:42 ID:9NkCvj+M0.net]
>>300
検査ツーリズム
出産ツーリズム👈

326 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:34:43 ID:pQf01dH20.net]
病院でコロナ貰う可能性大だから不要に病院には行きたくない

327 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:34:47 ID:ZEWjnHbx0.net]
しかし、なぜ新生児集中治療室という外来でもない所の看護師が感染したのだろう?

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:35:23 ID:nCBCY4/i0.net]
>>51
自衛隊受け入れてない気がする

329 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:35:33 ID:Xbh9Gm2L0.net]
>>317
退陣させて安倍が一般人になったら
薬害エイズ同様に集団訴訟なるかもな。

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:35:40 ID:vwXxUNxx0.net]
文京区か



331 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:35:41 ID:Ag9qRUdU0.net]
当初計画していた感染対策は完全に崩壊したな

332 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:36:39 ID:apGzJx830.net]
東京の院内感染した病院に身内が入院してるんだけど
感染させたら許さないよ

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:36:51 ID:WKOQuXXA0.net]
医療従事者も危機感ないのいるからな
周りも道連れにするから最悪

334 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:39:10 ID:YEeMThVB0.net]
すでに、いま、東京でまともな医療は受けられないと思った方がいいな。

下手したら盲腸でも死ぬかも知れん。
交通事故でもたすからない。

家から出たら、後は自己責任。

335 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:39:25 ID:Inl9ZS0q0.net]
こんな状態なのに政府は未だに休業要請する業種を検討中ときた。
対応が遅すぎる。もう完全に手遅れだよ。

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:40:21 ID:+2lreGSs0.net]
父が駒込で4月末に手術する予定なんだ
マジで勘弁してほしい

337 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:40:25 ID:S3dRZVDt0.net]
腕が痺れて辛いがトリガーポイント注射うちに行くのやめた
町医者もやっぱり怖い

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:40:29 ID:vt7YVunqO.net]
二階と小池がマスクと防護服中国に献上したからな
小池の馬鹿のせい

339 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:40:37 ID:YEeMThVB0.net]
332

そらいうなら
家に連れて帰った方がいいぞ。

もうすでに感染防御もできない状況での戦いになりつつある。すでに終わってんだよ。

340 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:40:53 ID:0hsFcMbh0.net]
駒込病院て元々感染症指定病院だよね



341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:41:12 ID:1i/Xtca+0.net]
どうせ黒沢みたいなのが次々とドクターショッピングしたんだろ?
奴みたいなのがいると院内感染ばかりになる。
すげー迷惑だ

342 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:41:15 ID:X2O+N83T0.net]
都内の病院はどこも緊急性がない手術とか拒否してるよ

343 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:41:43 ID:YEeMThVB0.net]
336

手術受けなければいいだけ。

医療崩壊ってのはそういうことだ。

344 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:41:50 ID:9MAYKBPj0.net]
最前線たる病院が真っ先にやられてる…
負け戦だね

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:41:51 ID:mH8hCZ820.net]
防護服きて診察してるわけでもあるまいし

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:42:02 ID:fklZ6ehW0.net]
>>340
感染症の入口とその他と分けてるけどね

347 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:42:23 ID:EI2Rua8e0.net]
安倍首相は交通事故絶対起こさないよう注意喚起すべき。
機能不全の病院が増えてますよと言えば、運転も慎重になるだろ。

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:42:31 ID:nCBCY4/i0.net]
>>82
駐屯地には野営病院作らないでしょ、一般隊員に感染したら困る
ビックサイトでも巨大便座でも、空地はたくさんあるよ

349 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:42:51 ID:YZMipsXU0.net]
>>320
良性の腫瘍なんてマジどーでもいいだろ

そりゃ医者の側からは「薬なんて飲まなくても死なない」なんて言えないが、本音はこんな時に来られて迷惑。

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:42:57 ID:CAeH+OPt0.net]
医師がテレビのインタビューで言ってたもんな
「マスクの向こうにはコロナがある状況で戦ってる」とか
切迫してる



351 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:43:24 ID:Gz4WPWJb0.net]
家でじっとしてろよクソ共
何度も院内感染させるなよ

352 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:43:41 ID:YEeMThVB0.net]
すでに、医療用のN 95マスクも供給目処は立たなくなり、
普通の治療や診察は不可能ななりつつあるよ。

感染防御着ももうすぐなくなる。

負け戦だわ。

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:44:13 ID:1OfFgf500.net]
>>277
駒込病院でお世話になっていた家族がまさに同じ症状でしたが、
手術無理でした、手術間に合うならよかったです。。
手術が上手く行く事を祈っています。

354 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:44:14 ID:BRwx3nx70.net]
東京、、、終わったな

355 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:45:15 ID:K44fo79B0.net]
今はミッドウェー海戦で、空母が2つやられたあたりかな

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:45:28 ID:fklZ6ehW0.net]
>>349
めちゃくちゃ痛いんだよ!
取れない部位だから耐えるしかないんだよ
てめーもなってみりゃーわかるさ

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:45:32 ID:1OfFgf500.net]
>>241
あれが本音っぽいですよね。

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:45:45 ID:wQFcRvSa0.net]
とん菌が逃げ出さないように封鎖してくれ

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:45:51 ID:0q/rWHs80.net]
駒込とか患者数が増えて来て病床広げたり医療体制再編成してる中なので十分な予防対策が取れなかった所とかがあったのかな 広がらない事を望む

360 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:46:32 ID:CxTrSxZc0.net]
待って駒込って指定感染症病院よ…院内感染かしら…



361 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:46:43 ID:iDZzSi1s0.net]
アベノホウチで
患者が溢れる以前に
病院から真っ先に蔓延していく
的確なひとごろしだな
あほ政権さんよ

362 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:46:49 ID:vhs3bNcM0.net]
ニポンの場合は殆ど人災w
超弩級戦犯は安倍晋三として
断頭台送りにされるのは誰だろうなw
小池百合子も確定かw

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:47:41 ID:esxmWzzY0.net]
>>303
ならばカルテがあるから、電話つながりにくいかもしれないけど問い合わせしてからいくのがいいよ
予定通り行くのがよいか他に方法があるのか相談に乗ってくれる

364 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:47:58 ID:S3dRZVDt0.net]
西村もどうにかして

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:48:10 ID:nCBCY4/i0.net]
>>93
近いといえば近いが、15区時代の東亰市(≒旧江戸市中)本郷區、小石川區のそれぞれ外縁

366 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:48:15 ID:munWaYfr0.net]
麻生「ただの風邪」

367 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:48:50 ID:YZMipsXU0.net]
>>356
そりゃ悪かった

でも薬もらうだけなら他の病院で出来ないか相談してみた方がいいんじゃないか真面目な話

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:49:00 ID:davUo3DZ0.net]
コロナ患者から移ったの?
可哀そう

369 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:49:21 ID:BXR+BHQ80.net]
独法化決定と同時にコロナ受け入れだもん。
士気が下がっててもおかしくないよなあ

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:49:34 ID:esxmWzzY0.net]
>>320
今回、来院なしの処方箋だけの対応できるところが増えているから行く前に相談おすすめ。



371 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:50:02 ID:4J9CXED40.net]
駒込病院の工事やってんだけど、封鎖されないよな

372 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:50:18 ID:gsWmoCGB0.net]
>>11
やっぱり感染しちゃうよね
コロナ重症は一棟の病院専用で治療するしかないのかな
多方面に散らすとそれだけ各医療機関の負担になるし、一般患者の対応にも危機が生じる

373 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:51:23 ID:iKx+lU2z0.net]
検査してないのにどうして?
ネトサポちゃん逃げないで答えてw

374 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:51:37 ID:GFRe9Yj70.net]
今日駒込病院で退院後の定期受診してきた。特に騒ぎにはなってなかったけど、先週305A病棟から退院できて良かった。302病棟にコロナの人達が入院してたからご近所さんな気がしてたけど。

375 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:51:47 ID:BXR+BHQ80.net]
あとイムスが陥落したら我が家は途方にくれるんだけど

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:52:02 ID:WcREIjJ50.net]
どこの病院もやばそうだな
安全なところなどもうない

377 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:53:32 ID:CxTrSxZc0.net]
医療者が罹患したら地域医療崩壊しちゃうわ
他の疾患や出産控えてる人もいるのに…

378 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:55:47 ID:V5POzjqu0.net]
>>332
何威張ってんの?

379 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:56:08 ID:WUDESASy0.net]
駒込か健康診断でいったきがする
そん時改築工事してたな

380 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:56:48 ID:iG67r1200.net]
>>330
いや、どちらも豊島区



381 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 00:58:59.46 ID:1sLgMFpE0.net]
年増区

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 00:59:43.65 ID:CNJZXeJ10.net]
あーこれもうアカンやつやん…
駒込、大塚って感染症の中枢病院…
東京のニューヨーク化始まるな

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:01:44 ID:QEMrOhXG0.net]
単純件数じゃなく医者が手回らなくなったら終わるんだから強い禁止にしたいと緊急事態宣言意味ないよ

384 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:01:46 ID:E0UOhsp60.net]
駒込は外来既に止めてるけど、大塚も外来止めたら終わりだな

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:01:58 ID:fTuqKsgK0.net]
ホントに厄介なウイルスだな
社会がどんどん麻痺していく

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:02:00 ID:jZ1gyYhK0.net]
>>329
うむ

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:03:39 ID:jZ1gyYhK0.net]
>>338
春節ウェルカムもマスクマンあへもなw

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:04:21 ID:N2Fdb8Xp0.net]
東京が…やっぱり手遅れか

389 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:04:57 ID:IcwASda90.net]
ダイプリの感染者大量に受け入れてスタッフに一人も二次感染者出さなかった愛知の藤田医科大学病院
https://www.nagoyatv.com/news/?id=000545

新任の医師が陽性
院内感染を防ぐモデルケースになってたのにこんな形で黒星付くとは
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00016180-cbcv-l23

390 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:05:24 ID:Iij6iHkI0.net]
>>232
さすが最前線だけあって対応しっかりしてるな



391 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:06:12.52 ID:CZ7auu490.net]
駒込、大塚、近いな
医師看護師の職場放棄が始まらないか心配

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:07:42.53 ID:EIk0Hl4u0.net]
頑張ったんじゃないかな
ウイルスを知らないわけじゃないし、気をはっていたはずだよ
しかし、東京都の感染が止まらないね
地方に影響あるから心配だわ

393 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:08:56.35 ID:IcwASda90.net]
医療現場で陽性者が出ると医療者が大量離脱して損失が大き過ぎる 
医療者自体の移動異動や通勤も抑えなきゃいかんでしょ

394 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:09:43 ID:+fs8CUiR0.net]
無症状の保菌者がいる限りどうにもならん・・・・。
全国民検査して陽性強制隔離するぐらいのことしないと・・・・・・・。
もはや文民統制を原則した政治体制では対応できない。

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:10:04 ID:8urYcww00.net]
日経記事の方が具体的に書いてある
大塚はNICU受け入れ中止 両感染者ともに新型コロナの患者の診察には携わっていない

>9日までに都立駒込病院の40代男性医師と、都立大塚病院の40代女性看護師の感染も相次いで確認された。いずれも新型コロナの患者の診察には携わっていないという。

看護師は新生児集中治療室(NICU)で看護を行っており、大塚病院は新規の入院につながる新生児や母体搬送の受け入れを10日まで中止する。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57869450Z00C20A4000000

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:11:13 ID:nCBCY4/i0.net]
>>356
Skype診療で薬は自宅最寄りの薬局
でいいんじゃないの?
ただ、駒込はそれどころじゃない(失礼!)かもしれないから、薬出してもらえる病院探しておいたほうがいいかも

397 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:12:45 ID:IcwASda90.net]
大塚のNICU受け入れ停止痛いな…

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:13:49 ID:54oq1o8M0.net]
もう多摩の方も複数の病院から医療従事者の感染者出てるよ・・
もう手遅れかも

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:14:06 ID:pRNug3Kq0.net]
>>395
まさか、またライブハウスじゃねえだろうな……

400 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:15:28 ID:85cjybUu0.net]
>>232
広がってなくてよかった
どっちにしろもう都内は相当ヤバイ
居酒屋やデパート開けてる場合じゃない



401 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:17:04 ID:pCoS1MKf0.net]
駒込病院かよマジか

402 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:17:38 ID:dlaW7pBX0.net]
いきなり大和が撃沈か。。。

403 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:36:34.42 ID:BjcA5DMRg]
>>272
お前死んだほうがいいね
生きていてはいけない

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:18:39 ID:KRXrXYzl0.net]
全部、中国人のせい

405 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:19:41 ID:M0Dt+2jO0.net]
大塚病院て吹き抜けになってる所か

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:20:07 ID:14wB9ynK0.net]
>>404
一時期、日本肺炎にしたくて工作っぽいことしていた輩がいたねえ・・・(遠い目

407 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:20:51 ID:l+CALciK0.net]
>>405
うん

408 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:23:41 ID:QHzeIM7I0.net]
元々ダイプリの奴入れてたよな?
今更感が

409 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:27:20 ID:YLS8QvK10.net]
>>79
岐阜のナイトクラブなんちゃらで感染した姉妹が昼は病院で看護師してたってな

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:29:37 ID:ovc/86BoO.net]
>>385
作られた目的が「人が集う事を徹底的に阻害する」だからな
もちろん社会活動、文化活動、芸能活動も死んでしまう
全世界のウィルス量が勝つか全人類の肺胞細胞量が勝つか、だな



411 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:36:03.59 ID:0aBT6OsT0.net]
しかし、どこの国も封じ込め出来てないな
もう半年ぐらい活動止めたほうがいい、全国の病院が崩壊していく

412 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:37:02 ID:PrNzqOBa0.net]
武漢から来日した中国人がハンタウイルス持ち込んだらしいな

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:38:40 ID:MvNcjKfK0.net]
>>51
地球は滅ばないから安心しろ

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:38:57 ID:oB4ClkDt0.net]
検査→入院→クラスター
これが一番怖いのにこれ進めた小池百合子はバカ
終わった

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:40:22 ID:oB4ClkDt0.net]
悪いが一定数のバカは間引かないと仕方ない
バカはばらまくわけだから

416 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:40:36 ID:Kf2aVOff0.net]
検査拒否でも
違う形で医療崩壊

417 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:41:19 ID:Z3eQvXiZ0.net]
近く同士の中核病院に同時期に出るって、それだけ市中感染が広がってる証左だね。

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:43:13 ID:oB4ClkDt0.net]
海外旅行帰り
風俗
キャバクラ
ライブ
K-1

まあ検査以前だよなwwwww
バカリトマス試験紙がころなで巻き込まれた犠牲者って感じだろ

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:43:41 ID:thqNjRsq0.net]
交通事故の救急外来患者が実はコロナ患者だったりして対応した人が感染してる
検査数を増やすのが医療従事者を助ける唯一の政策

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:44:39 ID:oB4ClkDt0.net]
なにやっても感染力強いから検査→入院させたら医療崩壊

バカは間引くしかない



421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:44:41 ID:fNKA8La00.net]
今の時期にうっかり事故とか起こすなよの意味がひしひしと分かる

422 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:46:00 ID:oB4ClkDt0.net]
>>421
そんなやつがコロナwwwww
もう本当にアホのリトマス試験紙

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:46:48 ID:/kvZmzMj0.net]
>>14
意思がないから、病人がより多く集まるところに発生するんだと思うよw

424 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:47:37 ID:Z3eQvXiZ0.net]
>>97
なるほどね。

425 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:49:15 ID:Z3eQvXiZ0.net]
>>110
そこの医師がコロナ感染したのが院内なのか院外なのか知りたいね。

426 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:50:28 ID:SNoxgplP0.net]
>>6
俺も抗がん剤治療で水曜日に行ってたよ。お母さんに会ってるかもね。感染症は別棟なので、がん病棟の医師でないと信じたい。俺の主治医は年齢からしてセーフだ。

427 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:50:35 ID:Z3eQvXiZ0.net]
>>132
差し支えなければどのようにですか?

428 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:51:03 ID:ci8p/jS70.net]
武漢ウィルス対応の医療従事者に防護服着用させてやれよ。
医療従事者に感染したら、それこそその地域の医療崩壊になるわ。

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:51:10 ID:oB4ClkDt0.net]
アホだなあ
病気は大抵コンクリートと鉄筋だから換気は基本的に悪い
コロナのウィルスは感染力が半端ないからいくら注意してもとどまり感染する。
入院させたら負け
つまり検査したら負け

そんなゲーム
小池バカでしゃばり百合子はゲームに負けた

430 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:52:15 ID:akt76kp+0.net]
地域の機関病院であり
どっちも指定検査病院もやってると思う



431 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:55:27 ID:uzBRVjSn0.net]
東京終わったな
御三家の陥落に次いで指定病院まで落ちたか
もう自衛隊使って封鎖するしかないわ

432 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:55:40 ID:ZN/jaY+X0.net]
とりあえず安倍の無能馬鹿を構ってる余裕も無くなってきたな
危機管理能力ゼロの安倍A級戦犯とカス中国は、コロナ騒動が落ち着いてからじっくりと検証して地獄に落としてやろうや!

433 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:56:07 ID:6MmqF2TK0.net]
コロナ入院の半数超が外国人の大塚病院と昨日短期入院してた人が言ってたな。都民が入院可能なのは残りわずかか?

434 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:57:16 ID:6sL7Wptj0.net]
次々に医療現場がやられてる
防護服フル生産状態で間に合ってないし
本当にヤバイ

435 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:57:26 ID:YVT9tXUS0.net]
いつもなら>>206のような書き込みに総ツッコミ入れるお前らが、ひとつもしてないって相当大変やな。

436 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:57:40 ID:Z3eQvXiZ0.net]
駒込はホスピスが素晴らしかった

437 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 01:57:42 ID:l71grXYo0.net]
まあ遅いか早いかの違いで全ての病院が陥落するから
意識が低かったとか叩く方が愚か

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 01:58:11.54 ID:cxa/8Etw0.net]
つーかもう日本病院ほとんど院内感染してんじゃ?
発病した医者だけだろ検査するのって?

439 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:00:50.10 ID:abOyKtET0.net]
このままでは医療崩壊してしまうな

440 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:02:03.15 ID:YVT9tXUS0.net]
もう埼玉は医療崩壊しとるやんけ。
指定感染症でも軽症患者を自宅待機とか



441 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:04:02.51 ID:Z3eQvXiZ0.net]
>>380
大塚は豊島区だけど駒込は文京区だよ。文京区本駒込ね。

442 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:04:13.89 ID:ouhF5Wkz0.net]
今回のコロナウイルスは専門の医者がみんな感染してるから
今迄の防疫の方法では役立たないと思う。

頭 マスクをしてシールド付きヘルメット
体 上下雨合羽
手 ゴム手袋
足 ゴム長靴

この装備で感染する可能性がある業務をする度
上からシャワーで全身を洗い流す。
手などはアルコールで再度消毒。

今迄の常識で対応してると医者や関係者が
みんな感染して医療崩壊するぞ。

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:05:55.25 ID:rEfAIlDq0.net]
>>440
都内もそうだったよ
もうホテルに移ったけど

444 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:06:00.50 ID:4Yx/LW3L0.net]
院感したのか?

445 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:06:32.54 ID:iLhbY5VM0.net]
コロ奈ちゃん、日本の補給路から絶つっていう戦略なん?
マジで軍師やん

446 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:06:53.67 ID:1zHwBj+T0.net]
今月末、コロナ出た病院に婦人科検診行かなきゃ
行けないんだけどやめた方がいい?
診察台とか怖い

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:07:40.94 ID:NYeb5m4C0.net]
60代くらいで元気なジジババは、体力もまだあるし金もそこそこあるしで
動きまくりだもん。
その割にちっちゃなガンとかにはなってたりするからね

448 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:09:06 ID:fkyX8DRQ0.net]
これでもパチンコや公営ギャンブルや居酒屋OKなんでしょ

449 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:09:28 ID:dZJgMZqA0.net]
やはりコロナ疑いある人は病院に近づけてはいけないな、発熱症状ある人は臨時の施設で検査してホテルで隔離

450 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:12:11 ID:SNoxgplP0.net]
>>303
俺も埼玉の医大病院で紹介状書いてもらって電話したら3週間待ちだった。ダメ元で次の日の朝一に行ったら空いた時間で診てもらえたよ。8時半に入って10時半頃かな。

ラッキーだった。主治医の先生を完全に信頼してる。



451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:12:55 ID:1+ZRu0uZ0.net]
>>328
ダイプリはほぼ自衛隊中央病院で受け入れただろ

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:16:58 ID:XGiu8Piu0.net]
>>395
新生児の集中治療室なんて一番かかってたらヤバそうなとこに…

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:21:27 ID:ZZCqB/dz0.net]
>>446
妊婦健診なら行くしかないけど
ただの婦人科検診なら普通行かないわ

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:23:24 ID:2DQlXhHh0.net]
感染症治療拠点病院の一つなのだがなあ・・
医療従事者は空気フィルタ別体型の送気マスク使ったほうがいいぞ。
口元から吸気しないで捕集効率99%以上を担保できれば感染確率激減するだろう。

455 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:27:57 ID:rmXeG6+M0.net]
都立駒込病院は、都内の感染症対応病院の中核的な位置付けにあるんじゃないか?
これまでの院内感染の例と比較すると、重要度がまったく違うレベルだと思う
医師の専門領域に関する記載がないが、感染症科の医師だとすると、かなりの大ごとのような気がする

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:29:25 ID:b0u4JGSb0.net]
>>11
世田谷区池尻にある自衛隊中央病院が100人以上受け入れで日本一。
有事対応の自衛隊の病院だから、一般病院の範疇に入らないかもな。

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:29:28 ID:UvGo0RWD0.net]
新型インフルもまず駒込病院だったもんなぁ

458 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:29:47 ID:fNKA8La00.net]
>>446
がん健診なら行くけどそれ以外なら延ばす

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:30:48 ID:wpJcYkEP0.net]
さて、どちらの病院も専門性が高くて
止められる病院ではないけどどうすんだか

460 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:33:11 ID:Sx8Npbx60.net]
検査を制限するから発見が遅れてこうなる
他にも一杯あるだろうなぁ



461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:33:48 ID:aYOguT3d0.net]
防護服を備蓄してなかったからなあ
こうまで世界的になるとよそから買うのが難しい
自国で製造も急にはできないし設備や材料の確保も

それに忙しくなるとどうしてもリスクが高くなる

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:34:45 ID:aYOguT3d0.net]
検査を制限してもしなくても患者は急増したと思う
ウイルスが強すぎる

463 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:34:54 ID:zgrVdRLC0.net]
う、う数少ない取り付け病院が...

464 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:35:20 ID:zgrVdRLC0.net]
間違えた数少ない都立病院が...

465 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:36:08 ID:y5wrdmWJ0.net]
>>233
>>53-67とのコントラストが美しい

466 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:36:23 ID:2dlsaCfN0.net]
youtu.be/RUrC57UZjYk?t=442

全部東京都のせい。

467 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:37:19 ID:OKXLA5wH0.net]
検査を受けさせてもらえない東京

468 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:37:23 ID:SNoxgplP0.net]
一昨日、駒込病院に行った感じだと、ここ1ヶ月半くらいは混み合ってないね。患者をバラけさせてるのかもしれない。皆、離れてソファーに座ってるし、通院治療センターも換気でドア開放してた。

自販機で飲み物を買おうとしたら、体調悪そうなオバちゃんが咳込んでたからすぐ逃げたわ。無症状の外来からの感染かもな…。

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:38:08 ID:wpJcYkEP0.net]
駒込病院→感染症、がん治療の拠点病院
大塚病院→新生児乳幼児の重症重体を受け入れる病院
自己免疫疾患の拠点病院

470 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:38:29 ID:uX2VLzVm0.net]
都立駒込は都バスの終着駅やん



471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:39:46 ID:/A8Pfmw40.net]
異動と歓迎会で医者同士でチュッチュペロペロして感染だろ

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:41:31.92 ID:b0u4JGSb0.net]
>>93
どっちも区境エリアだが、文京区内にあるんじゃなかったか?
旧小石川区って、戦前は貧民窟で有名だった。
氷川下コンツェルンって、戦前の貧民援助活動が東大生協の始まりで、大学生協から全国的なコープ事業へと発展したそうな。

473 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:43:02.90 ID:/+27qbYI0.net]
広尾病院は大丈夫かな?

474 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:43:41.38 ID:XPVdPX590.net]
両方とも近所だわ

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:44:10.29 ID:r+GiDLb70.net]
病院が次々閉鎖されていく感じ?

476 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:49:55 ID:0cZ/0dD00.net]
>>450
20年前に通院してたけど、突然吐血したのに胃カメラの予約が一ヶ月後で、ヤベエと思って別の病院で飛び込みで胃カメラ受けたの思い出したわ

477 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:55:21 ID:WuxtdN1V0.net]
>>312
病棟スタッフに蔓延したらやばい
まじでシフト回せなくなる

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:55:53.00 ID:thqNjRsq0.net]
>>461
官僚の皆さんはグローバリズムを修正しないといけません
安全保障は食糧だけじゃなくてタイベックやCOVID19検査キットも含まれる

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:56:38.09 ID:JxyollvK0.net]
>>1
もうこの画像見飽きた

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:57:41.09 ID:O8ve1Tv90.net]
池袋だと夜の濃厚接触も多そう



481 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 02:59:26.84 ID:/v/WqRmu0.net]
感染者推移は指数関数を通り越して
ほぼ垂直やんけ。

免疫力つけるしかないな。

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 02:59:41.83 ID:dr1CHOUu0.net]
墨東と自衛隊が最後の砦か

483 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:01:24.41 ID:MGvzfC5S0.net]
マスクがなくて院内感染続出
医療関係者に死ねと言ってるようなもの

政府は今まで何をしてたんだ?

ベッド数を確保しても医療関係者がどんどん感染してては無意味

もう日本の医療崩壊は起きてる

安倍が死んで許されるレベルではない

484 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:03:15.91 ID:MGvzfC5S0.net]
>>475
都内の病院の感染率ヤバすぎ
まともに機能してる病院て何個ある?
もはや医療崩壊

こんな状況なら医者も診察拒否するだろ

485 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:05:25 ID:5/qsT4/v0.net]
最初に指定病院にされたとこだよな
完全防御は無理なんだろね
最前線お疲れ様

486 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:05:32 ID:+OMzlX2Z0.net]
韓国: 81,600人(死者204人)
日本: 34,000人(死者85人、NHK速報値105人)

市中感染の致死率0.5%、検査精度50%での推計

日本は終息期3.5週、死者+4、重症+10、共に上昇傾向
韓国は拡大期残0.5週、偽陰性11連発のピノキオ検査キット(死神BBCが韓国式を絶賛、欧州各都市で遺体安置所から死体が溢れ出す惨状)

487 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:06:37 ID:Sx8Npbx60.net]
>>92
無能な指揮官の恐ろしさが骨身に染みたわ

488 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:10:23 ID:xp9ktYsB0.net]
慶應で予想できたけど医師感染源で
想定外の広がりを見せそうだな

医師は治療権限を開放して
誰でも保険でアビガンが買えるように
厚生労働省に訴えよう

489 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:11:47 ID:xp9ktYsB0.net]
慶應から始まる

医師感染源

誰でも保険でアビガンを買えるようにしよう

490 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:14:35 ID:xp9ktYsB0.net]
名古屋で死んだ男

接客した人は感染してない
なら、感染していた女は既に感染していた

患者から感染?



491 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:15:59 ID:FVQQ+hTA0.net]
小池マジがんばれ
ホテルどんどん借り上げて、軽症患者を移して病院の病床確保しろ
休業要請出せるとこはバンバン出せ。人の動きを出来るだけ止めろ
人が動かなければ感染しない。

492 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:16:32.52 ID:xp9ktYsB0.net]
海外にアビガンをばら撒く?

国内にアビガンをばら撒いて

お願いします

493 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:17:39 ID:xp9ktYsB0.net]
医師感染源なら行動制限なんて無駄

アビガンをばら撒こう

494 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:18:44 ID:xp9ktYsB0.net]
日本をアビガンの実験場にしよう

495 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:19:49 ID:9fiF8dZA0.net]
感染者情報ってどこで確認できる?

496 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:19:57 ID:xp9ktYsB0.net]
世界の為に


日本がアビガンの実験場になろう

497 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:20:35 ID:/vtOkeUO0.net]
もうだめだ ダメだ
休校ごときで反対反対騒いだ馬鹿左翼のせいだ
もうダメだ

498 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:21:26.98 ID:xp9ktYsB0.net]
慶應のやらかしは

医学界のやらかし

499 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:22:13.12 ID:xp9ktYsB0.net]
医師感染源なら

行動制限なんて無駄

500 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:23:31.75 ID:3MpgdKrG0.net]
検査しなくてもいいフェーズになった。医師も看護師もベッドも無いから



501 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:23:47.59 ID:GSszOWLk0.net]
>>492
喉元過ぎれば熱さを忘れる
海外は日本の援助なんてラッキーくらいにしか思わないのだから無償であげちゃうのはなぁ・・・

湾岸戦争の時も日本は総額1兆6900億円もだして
「日本は金だけ出して血を流さない」と批判された挙句、
十字軍の賛同者と利用された末に、感謝国にも入っていなかった

マスク輸出を抑えている中国のように利用してもいいくらい
「売ってくれ」といわせないと分からないと思う

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:24:37.92 ID:3lGD9raL0.net]
さっさとアビガン使えよアホかよ

503 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:25:32.79 ID:DaEYkfMf0.net]
東京の医療崩壊が始まったな。
東京を封鎖しても手遅れだな。
サヨナラ東京。

504 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:27:32 ID:3MpgdKrG0.net]
患者殺到予測ってなんだったのか?
鍾南山招聘して欲しい

505 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:28:06 ID:cQ9H4FPP0.net]
>>406
中国人らしきアジアンが唾液を手すりやエレベーターのボタンなど、そこらに擦り付けてる映像見たが、日本でもしてるやついそうだよな

506 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:29:13 ID:t61tYcRk0.net]
駒込、墨東、荏原がウイルス細菌病棟やろ

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:31:32 ID:iRJreRLQ0.net]
>>64
ここまで重症者増えたらエクモは使っちゃだめらしい
立ち上げと操作にかなりのマンパワーを使うからだって

508 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:31:55 ID:FVQQ+hTA0.net]
そういや、「マスクや防護服が3月に予備が尽きる」って医師が警告してた。

あれからどうなった?

509 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:33:18 ID:3MpgdKrG0.net]
ERで対応してた病人は全部、助からんなあ。
コロナ死より、こっちのが大勢死ぬんじゃ?

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:34:07 ID:iRJreRLQ0.net]
>>171
こどもから大人はない。



511 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:37:11 ID:y7q424BM0.net]
大塚はまずいね

ガチアウトだろ

あそこの裏って解剖やってるし

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:37:51 ID:jVmeyY7O0.net]
>>510
ないなんて言えないのに

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:38:10 ID:TlGdl8qM0.net]
>>510
ないわけないだろw
どんなメカニズムだよw

514 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:38:36 ID:y7q424BM0.net]
ああ、巣鴨のジジイとババアが原因か


さっさと死ねよ

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:38:39 ID:/jLCvjL+0.net]
検査すればするほど感染者が増えるだけだろ
一ヵ月完全都市封鎖の方が明らかに効果あるな

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:41:49 ID:3j4R7X2l0.net]
>>488
そんな甘い事態じゃねーよ。

この2つは全国8000の病院のうち災害拠点病院731の1つだ。
都内には80しかない。もう4つ感染したな。
そこらの総合病院とは違い防疫体制があるはずだが、院内感染が
起きていると言うことは院内感染はもう日本の医療水準では防げない。
もう全国で10はやられている。
福岡、静岡で2つ、神奈川の横須賀と横浜であったな、茨城の取手、東京の永寿と
慶応、そして今回の2つ。岐阜でも13のうち1つやられたな。
もう1つ2つあったな。もう止まらないよ。全部この手の病院だよ。
これが医師会や専門家会議が狼狽していた理由だよ。

と言うことはそこらの小規模医院や病院や介護施設等々はいくらでも
感染が起きている。大した防疫なんかしてねーからな。
検査しないから見つからないだけだ。

医療崩壊は現在進行形だよ完全に。
医師会や専門家会議や政府や自治体は院内感染から医療崩壊が
防げるが如き妄言吐いているが無理だよ。

防ぐ手段は一つだけ。外来と急患を全面禁止すること。
院内感染甘く見てしちゃいねーだろ。
なら院内感染はどんどん進行するよ。
確率的にナ、180万/日の外来放置しといて4000/1.2億、つまり1/3万の
現状の感染率なんか止められるわけない。2.5ヶ月で延べ1.35億人が
全国で通院している。全国で4500人が感染したまま通院だな。
これでも最低限の確率だからな。

努力とか頑張るとかそんな精神論や非科学はどうでもいい。
それが統計的な現実だ。治療方法もない感染症になんか医学は
役には立た無いよ。

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000146252.pdf

517 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:42:12 ID:uN2wE7fNO.net]
病院に立ち入る者を全てPCR検査して感染対策してないの?

518 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:42:16 ID:YLS8QvK10.net]
>>507
エクモ1台使うと10人必要になる
人工呼吸器は2人必要になる

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:42:40 ID:jPlkeE6X0.net]
検査しないという日本の戦術が破綻して医療崩壊を招いた
悲しいけどこの国は韓国以下だよ

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:43:40 ID:iRJreRLQ0.net]
子どもから大人への感染例はないんだよ。
子どもから子どももない。
理由はおそらく肺から吐き出される空気量が少ないから。
欧米と比べたら日本人の感染が広がりにくいのも
同じ理由。日本語は欧米の言語のように肺から息を一気に吐き出すような発声法じゃないから。
逆にジムでの感染が多いのは肺から吐き出される空気が多くなるから



521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:44:15 ID:BsVFjwZB0.net]
>>516
院内感染なのか他でもらったのかはわからないのでは
院内感染ならやばすぎるけど、自衛隊はかかってないところをみると
この医師もしくは病院自体の詰めの甘さが問題だと思う
なぁなぁになってバケツ臨界みたいなことしてたかもしれないし

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:44:34 ID:BsVFjwZB0.net]
>>520
報告例がないだけでないとか言うなよ

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:45:07 ID:iRJreRLQ0.net]
>>518
立ち上げに11人。運用は24時間3交代で看護師がたえず2人つきっきりとか言っていた。

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:46:07 ID:iRJreRLQ0.net]
>>522
訂正する。かなり少ない。どのくらい少ないかっていうと
世界的にも報告例がないくらい少なし。

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:47:34 ID:9nymE92V0.net]
色んなキャバ嬢のインスタ見てるけど、1月から最近まで医者やら塾の先生やら議員やらが
普通にマスクなしでキャバ行ってたもんなぁ

526 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:47:44 ID:3j4R7X2l0.net]
>>521
25万も居る自衛官は感染しているよ。
最低でも1/3万で感染しているのに感染して無いわけない。

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:48:02 ID:hZJ7z62l0.net]
>>524
いるんじゃんw
例があるのにうつらないとか言うなよ
油断するなよ

528 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:48:53 ID:3j4R7X2l0.net]
>>521
今回そうでなくても外来受け入れていればいずれはする。

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:49:07 ID:iRJreRLQ0.net]
>>519
日本と韓国の検査用の危機は全く同一の製品だってさ。
誤判定の確度があがる簡易判定と通常判定の2種類あるらしい
韓国は簡易判定を使い、日本は使わなかった。
日本は検査に消極的だった。

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:51:06.92 ID:iRJreRLQ0.net]
>>527
いるかどうかわからんぞ。報告例が全くないんだから、いない可能性もある。
いなきゃ、いるって報告はあがらん
いても、少なきゃいるって報告もあがらんけど
つまりいないって考えていいんだよ



531 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:51:19.09 ID:Lr0AfxKm0.net]
最前線の陥落はヤバいな
一気に雪崩起こすぞ

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:53:06.53 ID:y70RIxFs0.net]
>>528
まぁそりゃそうだね、どこの病院も

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:53:33.07 ID:IVXg3SgK0.net]
ぐえー
俺が住んでるとこじゃん

534 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:53:40.29 ID:v4y8+Yfp0.net]
検査制限で普通の肺炎もコロナの肺炎も一緒くたなんだから院内感染するの当たり前だよ

もうオリンピックも延期なのになんで今だに検査をちゃんとやらないのか意味不明だわ

535 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:54:09 ID:3j4R7X2l0.net]
>>473
外来止めないと時間の問題だろうな。

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:55:12 ID:QK/eiJ830.net]
>>1
山手線内やられてない病院無いんじゃないの?

537 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:56:39 ID:KAktborR0.net]
通院先が、、おわた

538 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:57:09 ID:HHMgr/eT0.net]
田端在住だがバスには乗れないな
駒込行きのバスだし

539 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:57:44 ID:5msxkHxt0.net]
>>14
コロナに意思があるんじゃないかと思う
感染者を操っていたりとか
乗っ取ったりとか

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:58:31 ID:nCBCY4/i0.net]
>>472
大塚は千川沿い(今は暗渠)の氷川下じゃなく、尾根筋だから違う
その位置には小石川植物園(小石川療養所跡)がある



541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 03:59:08 ID:3j4R7X2l0.net]
>>312
それだけじゃなくて下手に転院とかさせると
また感染が病院間で拡大する。
大分はそれで一遍に6つの病院に感染した。
都知事が転院がどうとか言ってたろ、このことだよ。

542 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 03:59:46 ID:L0v91VTM0.net]
もうイタリア化は決定したな
安らかに

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 04:00:05 ID:OjGqZfM+0.net]
アチャー駒込やられたか

544 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:00:52 ID:FFJdwRaY0.net]
死ぬほど咳して微熱出ていても
中国行ったんですか?
行ってません
武漢帰りの人と接触ありますか?
わかりません 

では検査しませんクリニック行ってください

えっ?都内に中国人沢山いますよね?
誰から貰うかわからないじゃないですか?

だから対象外 クリニックへ行ってください!

これだからな

545 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:02:35 ID:1ZyzuJlv0.net]
焼き払え

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 04:06:28 ID:nCBCY4/i0.net]
>>451
そうか、失礼した

547 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:15:46 ID:t6pBO/140.net]
>>1
荏原病院の非常勤医師(永寿病院医師)が感染って報道あったけど、
荏原は閉鎖されてないよね?
院内感染は防げたのかな?

548 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:16:19 ID:KYJNQFoT0.net]
>>521
自衛隊はコロナ前提で動いてるからフル装備&厳戒体制が可能になるが医者や看護婦はそうはいかない
外来の発熱や咳のある患者ならある程度コロナ用の対処もできるが、通院の持病持ち患者が無症状キャリアだったらたまらない
食事や下の世話までしなきゃならない患者もいるしね

549 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:26:47 ID:R1jxrj5q0.net]
院内感染するってことは検査してない肺炎死亡者がいるってことだろうなあw

550 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:36:11 ID:rLaqlI0Y0.net]
某大学病院でトイレ間に合わずに床にウンコぶちまけた馬鹿ジジイがいて、
それを若い看護師さんがジジイを穏やかに慰めながら処理していた。
天使かと思ったわマジで



551 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:38:10 ID:9lPfR0NO0.net]
コロナに限らず病院ってどんな細菌やウイルスが有るか分からん怖い所

552 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:44:34.08 ID:m/WudyO00.net]
感染症専門病院の駒込病院が陥落したか・・・
もう手遅れだ

553 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:49:09 ID:7S/KHy7e0.net]
駒込大塚落城か?墨東広尾府中の3QQはまだ生きているのか。
公務員で失業しないのだから、休診した方が楽になれるのに
無駄なあがきだ

554 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:49:28 ID:uJIYCPOH0.net]
母親が来週抗がん剤治療で行くんだよ
抵抗力なくなってるしマジで困った

555 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:54:56 ID:6eviV8Yr0.net]
>>110
かなりやばい

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 04:57:12 ID:AnWu0wvn0.net]
まぁこうなるよね

557 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 04:57:17 ID:MuoLyF2j0.net]
>>96

おとこわりします。

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 05:00:48 ID:BJY0B+ct0.net]
もう、これ
感染したけど発病していない人と
発病したけど軽い体調不良、風邪程度ですんだ人、
重症になった人
わずかに全く感染していない人

↑この四つのどれかだろ。
しかし時限爆弾みたいにいつか発症し、
ある日突然バタンと倒れて絶命とかねーよな

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 05:14:18 ID:wg2ODrsF0.net]
隠れ感染者が1人でも居て市中を歩き回れば感染拡大は防げないよ。
自宅に潜伏期間過ぎて自然に治るか、発症して入院する方法しか対策ないんだよ。
移動制限を皆守るしかない。

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 05:14:50 ID:nCBCY4/i0.net]
>>554
最低限、バスじゃなくタクシー、あるなら自家用車、可能なら本駒込か白山から徒歩にすべき



561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 05:21:03 ID:6ot6RkoU0.net]
自分含めみんな感染者の可能性あるんだから
とにかく出歩かないしかないよなぁ

562 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 05:29:03 ID:PcbvDmoU0.net]
コロナ感染が怖くて親を入院させる時に個室希望した。大部屋より少しマシという程度だろうが。

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 05:29:19 ID:UiZ9ZBP40.net]
駒込あたりなら分かりやすい感染疑惑患者への対応だったらしっかりやってたろうけど、
軽症、無症状者が一般外来に入り込まれてしまったらさすがに防げない。

564 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 06:00:17 ID:KYJNQFoT0.net]
>>563
そこが新コロの最大の恐ろしさだよな
外来患者どころか医者、看護婦、通院患者、清掃や物流業者、誰がいつ無症状キャリアや潜伏期患者になってるのかかわからない

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 06:05:16 ID:KzT1QJGV0.net]
豊島区終わったな

566 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 06:12:49 ID:B0G6dJY90.net]
>>562
看護師が感染してたケース増えてるからどうだろう

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 06:14:39 ID:LdhIXFAu0.net]
>>327
出産は出血があるから感染リスク高いよ
有害な物質が胎児にいかないように胎盤で
ブロックしていたりするし

568 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 06:18:41 ID:cKvH16wu0.net]
>>1
大塚病院の隣、監察医務院があるんだよね
数年前まで大塚病院の目の前に住んでた
子供もそこで産んだし子供も赤ちゃんの頃ずっと通ってた

ちょっといけば国立小学校とかいっぱいあるし。

569 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 06:19:33 ID:bsnS4YP20.net]
病院が一番の感染拡大場所だから
病院は緊急搬送を除き営業自粛するべき

570 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 06:22:06 ID:cKvH16wu0.net]
>>327
大塚病院のNICUは産婦人科病棟と同じ階にあって、中間にナースステーションがある
それと、NICUには母親が母乳を届けに来たりするし、わりと人の出入りは多いよ



571 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 06:23:29 ID:cKvH16wu0.net]
>>565
大塚病院は、新大塚、豊島区のはじっこで道一本挟んだところはもう文京区だよ

572 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 06:26:40 ID:Gg2FjBP20.net]
都立病院って高度救命医療の拠点じゃろ?
一般医療まで崩壊の兆しじゃん

573 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 06:28:54 ID:Kzsd0PDm0.net]
日医には来ないで〰❗

574 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 06:37:45 ID:/v/WqRmu0.net]
まぁ。大都市は全員がゆっくり感染して終息。

死者は高齢者を中心に1000人程度。

以上

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 06:40:42 ID:UXFwnChz0.net]
駒込病院 800病床

大塚病院 500病床

全部デカくてワロタァ!

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 06:43:03 ID:UXFwnChz0.net]
都内、もう100人に数名は感染者いるよね

都民の感染者数数十万人ってところか。 1日たつごとに
数万人ずつ増えてる感じかな。

577 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 06:57:48 ID:cKvH16wu0.net]
>>575
大塚病院はハイリスク妊婦(35歳以上とか、妊娠糖尿病、切迫早産、切迫流産、子宮筋腫があっての妊娠とか)の基幹病院だよ
埼玉から救急車で大塚まで運ばれてきてそのまま出産まで入院とか、そういうとこ

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 06:59:45.84 ID:7oTsqkvv0.net]
>>21
丸の内線のクラスターは大塚病院のせいな!

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 07:00:37.89 ID:7oTsqkvv0.net]
医者、看護師、風俗女

三大スプレッダー

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 07:02:09.94 ID:7oTsqkvv0.net]
医者、看護師、風俗女の公共交通機関利用を禁止するべき!



581 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 07:02:59.41 ID:/v/WqRmu0.net]
高齢者が大勢亡くなると国が潤う。

582 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 07:10:59 ID:qg4LIR1F0.net]
だから上京民は今のうちに帰れ。
東京ではもう医療崩壊している。

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 07:52:16 ID:F5UVCBvV0.net]
巣鴨の縁日…

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 07:55:05 ID:xxHZ2eiV0.net]
墨東病院は無事でありますよう

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 08:01:11 ID:1Idi3u5z0.net]
災害医療センターとかどうしてるの?
この災害時にコロナ病院にならないの?

586 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 08:04:14 ID:/v/WqRmu0.net]
ワクチン出来る頃には終息。

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 08:11:55.81 ID:a1P/M/pn0.net]
>>7
検査絞り過ぎてるから、無症状や軽症の感染者が無自覚で普通に病院行ってうつしてるのかもね

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 08:17:07.34 ID:kO4fpCB00.net]
次々と東京の病院が終わっていく

589 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 08:50:46 ID:y7q424BM0.net]
>>584
ヲイヲイ

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 08:55:02 ID:eM579rJG0.net]
大塚病院まで感染者か・・・。
家族がお世話になった病院なので残念な思いと共に
恐怖を感じるな。身近な所にウイルスは及んでいると
実感するわ。



591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 09:02:46 ID:xWMvkgR60.net]
>>312
いくらベッドがあっても呼吸器があっても、医療スタッフが倒れれば何にもならない
単純なことだけど、この対策をとっているのか国は

592 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 09:11:09 ID:m7yHUdFR0.net]
>>585
もうなって、院内感染も出てるよ

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 09:14:39 ID:ghZ4SLXK0.net]
>>592
同感
むしろ駒込、大塚は感染症指定病院だから優先して検査できたからわかった、ということだけだと思う

594 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 10:03:39 ID:DxWF/Cck0.net]
>>1
駒込病院と聞くとエイズを思い出す
エイズは免疫を破壊する
コロナは薬なしでも免疫力で回復する
なのでコロナは全然こわくない

595 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 10:05:28.86 ID:DxWF/Cck0.net]
>>20
警察OB

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 10:12:35 ID:BJY0B+ct0.net]
医師が〜看護師が〜ってみんなそればかりだけど
受付の人や清掃の人、医療秘書、雑用雑務で病院支えている人は
時給1100円前後で交通費も満額出ないパートアルバイトだからな
そんな保障もない自己責任の待遇で命懸けでいつまでそこにいてくれるだろうか

気まぐれに某都立病院の求人見たら誰にでも出来る庶務事務で
時給もお値段控えめなのに、細かい人間性チェックとpc操作のテストまであるw
担当ずいぶん強気だね

597 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 10:12:57 ID:DU5D1Ykm0.net]
大塚の看護師は風俗で働いてたのかな

598 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 10:15:41 ID:Wx5eCNPZ0.net]
都立病院も続々と陥落するようだと な?わかるだろ?

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 10:17:29 ID:ctAeimQM0.net]
>>572
高度救命は東京は日本医大、帝京、墨東、杏林の4か所

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 10:21:23 ID:t7Ge2agd0.net]
大塚病院入院したことあるわ



601 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 10:26:02 ID:IwpjL9qH0.net]
病院も感染すればこの地獄から逃れられる休めれるとか思ってるかもしれんw

602 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 10:26:46 ID:pCoS1MKf0.net]
駒込病院はわしの生命線だからな

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 10:30:39 ID:ggC06Vs70.net]
>>599
帝京もなのか!

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 10:33:03 ID:1+ZRu0uZ0.net]
>>521
正確に言うと感染はしている
フランス出張で感染した幹部、秋田駐屯地と大分駐屯地だったかな
自衛隊病院や市ヶ谷での感染者はまだいない

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 10:37:23.29 ID:wM26s1Wi0.net]
>>604
そういえばあったね、フランスの会議のやつ

606 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 10:37:41.28 ID:dtaO1kZY0.net]
>>5
田舎は今のところ平和

607 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 11:03:07 ID:/v/WqRmu0.net]
1年後には都内から高齢者が消えます。

高齢者の方はお気をつけてください。

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 11:07:42 ID:9RbN8gpl0.net]
つか中国人韓国人朝鮮人強制送還したら日本のコロナ収束するよ

609 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 11:20:11 ID:wzbdHLOt0.net]
>>510
今期強烈なインフルこどもからうつされたわ
コロナだってありえるよ

610 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 11:20:49 ID:V7Z2JE/40.net]
感染者専用宇病院にすればいいよ



611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/10(金) 11:24:39 ID:LremiFm70.net]
駒込と大塚って近いよね
徒歩範囲

612 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/10(金) 11:32:23 ID:zoJwV+570.net]
>>336
これはきつい
でもきっとその頃には大丈夫だ!!






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<106KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef