[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/07 19:35 / Filesize : 16 KB / Number-of Response : 87
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

外出自粛の要請後にWebカメラとUSBヘッドセットの問い合わせが急増、在庫不足でPCショップは悲鳴



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/04/07(火) 13:19:31 ID:ZYEB3+2x9.net]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1245/102/cm1_s.jpg

新型コロナウイルスの感染拡大防止にむけた対応が求められる中、秋葉原のPC系ショップでも、テレワークに必要なアイテムを紹介するコーナーや、導入メリットを伝える案内の掲示などが始まっています。

 店頭ではテレワークに関する相談が2月頃から増えており、安価なノートPCや液晶ディスプレイ、Wi-Fi機器など関連製品の売れ行きが伸びているようですが、複数のショップによると、3月末頃からWebカメラとUSB接続ヘッドセットの問い合わせが急増しているとか。

元々、テレワーク関連商品ということで、2月頃から問い合わせはあったようですが、外出自粛要請が出た3月末頃からその勢いはさらに加速。外出自粛の影響で来客が減る中、Webカメラとヘッドセットの問い合わせだけは増え続けているようです。

 問い合わせが増えても在庫があれば問題は無いのですが、これまでWebカメラやヘッドセットは、ストレージや入力機器といった“定番のPC周辺機器”と異なり、どちらかというと問い合わせがあった時の“品揃えとしての在庫”として扱うショップが多かったため、大手量販店以外ではコーナーも小さめ。さらに次回入荷の時期もはっきりしないため、売りたくても在庫が無いという困った状況になっています。

ちなみに、どちらも数年前は路面店の店頭でよく見かける定番セール品の1つでしたが、最近はそういったセールも無し。今回は安価なモデルを探している人が多いという話ですが、品薄という事がわかると、高価でも在庫が残っているものを買っていくようです。

 次回入荷に関しては「未定」というショップが多いので、テレワーク環境の新規導入を検討している方にとっては、難しい状況が続きそうです。

2020年4月6日 00:05
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1245102.html

2 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:19:47 ID:Ky5+pwpr0.net]
れろれろっ!れろれろっ!

3 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:20:25 ID:Ky5+pwpr0.net]
れろれろっ!

4 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:20:49 ID:7jtaYS0u0.net]
姪にwebカメラつけてって頼まれたから今度行くんだけど
すでに付けてるから2台もいらんだろうと

5 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:21:03 ID:UYAgjiX70.net]
insecamが面白くなりそうだな

6 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:21:49 ID:/2FJAXjA0.net]
デジカメ代用できないの?、

7 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:21:59 ID:xynrXRIB0.net]
みんなライブチャットで稼ぐのかw

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:22:16 ID:nkvdCsoL0.net]
ハメ撮り需要もあるかもよ

9 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:22:22 ID:rV449GcE0.net]
買い溜め買占めいくない

中国から入荷してませんので早い者勝ちではある

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:22:30 ID:AocLfFTV0.net]
スマホで代用



11 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:22:41 ID:n//unapa0.net]
んなもんスマホのカメラでいいじゃん。

12 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:22:52 ID:vmKxPpwB0.net]
スマホ使えばいいだろう

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:23:38 ID:SfPaThi30.net]
カメラなんて必要か?
相手の顔見る必要がどこにある?

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:23:52 ID:X5hwhSHq0.net]
なんだ、みんなナマ主になるのかとw

15 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:23:54 ID:3R845DzJ0.net]
>>6
型が古いとつなげない

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:24:40 ID:XMFdipOV0.net]
別に店側が悲鳴あげる程のことでもなかろう

17 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:24:59 ID:0HUUDlkh0.net]
やたら芸能人ユーチューバーも増えたよね

18 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:25:30 ID:aU4P0y640.net]
>>11
それな
大概の奴はスマフォのカメラで十分なんだよ
PC内ドキュメントは元々カメラ関係なく共有出来るし
ヘッドセットもマイクとスピーカーで何とかなる
まぁ有ると雑音無くてクリアに会話できるけど

19 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:25:36 ID:iCzgIubk0.net]
ガキの遠距離学習ように買ったわ
生意気だけど仕方ないわ
つか学習だけならこれで十分
社会性は知らん

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:25:37 ID:IbsIUjet0.net]
そもそも顔映す理由って何?音声だけじゃ駄目なの?



21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:27:01 ID:ry5d1mQs0.net]
日頃つけ慣れていないならヘッドセットよりマイクとマイクスタンドの方が楽

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:27:07 ID:FsD7fWI+0.net]
スマホやタブレットじゃだめなの?

23 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:27:11 ID:KaaPNs3E0.net]
>>13
>>20
帰宅して油断した女のすっぴん顔が見たい

24 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:27:32 ID:3R845DzJ0.net]
>>13 
>>20
Zoomとかスカイプビジネスなどの会議ソフトを利用できない
こういうのを使ってオンライン授業やろうとしてる大学が増えてる

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:27:54 ID:YxbVjGLv0.net]
つか、会社からノートPC貸与しろよ。
個人のPCでテレワークとかやってる時点で頭おかしい。

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:28:23 ID:K+GwXvBL0.net]
スマホ使えばいいのでは?

27 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:28:47 ID:RtuXiGYq0.net]
悲鳴(嬉しい)

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:28:52 ID:/7IoeZSl0.net]
転売ヤー「よっしゃ!次はこれや!

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:29:07 ID:wHYSqDhT0.net]
回線負荷あがるからビデオ通話や会議やめてくんね?

30 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:29:13 ID:ft43BnSv0.net]
ウェブカメラなんてPC内蔵のやつでいいだろ。
一部のビジネスモデルはあえて非搭載だったりするが。



31 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:29:17 ID:n0mNFo+q0.net]
スマホで良いじゃん

とりあえずなんだし。

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:29:47 ID:0M/PQ2JR0.net]
>>20
web会議だけなら音声だけでもいい
カメラは常時ONにしといて勤務時間中ちゃんとPCの前に座って仕事してるかチェックするため

33 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:29:52 ID:ft43BnSv0.net]
>>4
なにそれこわい

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:29:53 ID:uYl6Su4P0.net]
スマホねーのかよ

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:30:40 ID:m9k7Ju6d0.net]
スマホに付属してるヘッドホンでマイク付きの奴があるから、家を探せばあるんじゃね?

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:30:42 ID:yQSm/UTY0.net]
今どきの会社ではノートPC使ってないのか。
どこぞの会社ではデスクトップPCを持ち帰らせてたらしいな。

37 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:30:47 ID:3R845DzJ0.net]
>>25
会社の在庫も普通に貸与してるんじゃないか?
それでも足りないのか、レンタルのノートPCも品切れのところがあるらしい
ノートPC自体品薄って話も聞いた
場所によると思うが

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:31:08 ID:XXXIV5lM0.net]
わざわざカメラのない仕様で業務用のノートパソコン発注するアホな会社もある。

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:32:37 ID:Gky0rWBB0.net]
転売ヤーはもちろんこうなる事を予想して買い占めたんだよね?

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:33:02 ID:XXXIV5lM0.net]
>>37
経理とか業務のスタッフはデスクトップパソコン好むから、テレワーク用にノートパソコンまとめ買いしたよ。
もう少し手配が遅れると買えなくなるところだった。



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:33:30 ID:RJg4oU1e0.net]
>>38
機密保持の意味合いもあるんだよ

42 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:35:18 ID:3R845DzJ0.net]
>>29
大学がオンライン授業やろうとして、
テストランやっただけで回線パンクらしい
日本ショボい

>>40
対応が早い会社は一抜けたな
今困ってるのは学校関係
春休み延長は考えてたとこが多かったが
オンライン授業は想定してなかったとこと多数
ロックダウンの可能性が出たからパニクってる

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:35:50 ID:105iVmfx0.net]
スマホのインカメラでいいのに

44 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:37:02 ID:gaLYb89q0.net]
日本の大学なんてオンラインで録画されたら困るようなクソ授業やってる教授だらけなのに大丈夫なのかね

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:38:45 ID:D8HYN1FG0.net]
マイク内蔵のカメラあるやろ
そうじゃなくても一時的ならスマホで十分

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:39:10 ID:z74EKapq0.net]
それだけ、日本企業は世界から遅れていただけの話
無能経営者しか居なかったって事

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:39:54 ID:wHYSqDhT0.net]
>>46
無能しかいないならチャンスだな!

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:43:31 ID:vI4wNH5x0.net]
スマホでいいじゃん。

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:45:18 ID:cIqXPRcP0.net]
本当に悲鳴はあげているのですか?
きゃー!ですか?
ぎゃー!ですか?
ヒイイ!ですか?

50 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:46:54 ID:rynr4rMd0.net]
iPhoneならねって言ったんじゃなかったの?



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:47:36 ID:/XJd89Rm0.net]
>>6
>>15
そもそも今時のノートならついてると思うが

>>24
会議内容を中国サーバーに送ってたZoomを今から使おうってとこがあるのか

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:49:32 ID:OP03PaMA0.net]
WEBカメラなんて先月頭くらいからまるで入荷ないよ

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:51:20 ID:LFvotwrG0.net]
今時ノーパソにはカメラもマイクも付いてるだろ

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:52:11 ID:GU+OhF4R0.net]
これは家出少女を監禁する目的か

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:53:29 ID:+Q5HPyUu0.net]
>>53
会議とかするのには、性能がよくない
カメラはともかく、ヘッドセットは必須

56 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:54:18.58 ID:3R845DzJ0.net]
>>53
業務用で、わざとついてないバージョンがある

57 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 13:55:29 ID:btJUcg860.net]
なんでウェブカメラが必要になるんだ?
スマホとつなげばいいだけだろ

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 13:58:18 ID:k6YKx6he0.net]
スマホのでいいじゃん
ノートだったら大体ついてるだろうし

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 14:00:49 ID:2pJbpTPw0.net]
>>1
いる連中は準備しとけや…

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 14:01:04 ID:yKrPkidn0.net]
>>13
「と」からはじまって「つ」で終わる4文字の言葉、なーんだ?



61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 14:02:57 ID:UFv76Nq10.net]
>>42
海外でも、自前サーバーでは無理らしいけど
てか、Zoomは中国に会議データ送信してたことが問題になったばかりなのに、それをいま名指しで出してくるとかねぇ…

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 14:03:28 ID:UFv76Nq10.net]
>>60
とんかつ!

63 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 14:05:06 ID:gYukMYUD0.net]
>>24
話違うけど、スカイプビジネスって、スカイプとの違いがわかっていない会社多いね。
全く別物なのに。
Skypeで対応しますと偉そうに知らせてきた会社から、次にきたお知らせが、「SkypeforBizです。インストールしてください」
とさらに上から目線で知らせてきたので、
ICT弱いと判断して、しばらくお付き合いは控えることにした。

64 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 14:06:36 ID:3R845DzJ0.net]
>>61
東京大学が授業をオンライン化、初日から大混乱の真相

オンライン授業には、原則として「Zoom」というアプリを使用している。
テレワークが推奨されている現在、企業のオンライン会議等でも頻繁に使われているアプリだ。
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586235114/l50

65 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 14:09:54.64 ID:3R845DzJ0.net]
>>63
コロナのせいで、いままでわからなかった色んな側面が
見えてくるようになったね
危機対応や管理のありかたなど
個人レベルから組織、国レベルまで

66 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 14:12:40.55 ID:MoUPnvGV0.net]
結婚前にどこまで相手に秘密を打ち明けるべきなのか
vcoio.wulabs.org/pi6oh1f/3le1kfms2fu3.html

婚活婆のフェラチオで速攻逝ってしまった

vcoio.wulabs.org/p4fpt/r13kr6efx46x.html

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 14:13:00.17 ID:IP3BBWXM0.net]
オンラインゲームがボイチャだらけになってるから
ヘッドセットを買うか悩んでる

結局ソロゲーしかしなさそうだけど、ProjectWinterは興味がある

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 14:13:17.83 ID:4KDDkOyN0.net]
嬉しい悲鳴なんじゃね?

69 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 14:15:11.92 ID:NSRtRoLr0.net]
>>1
なんでスマホ使わんのかw

70 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 14:15:56.47 ID:EvRWnphl0.net]
スマホでいいんとちゃうんか



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 14:16:18.97 ID:rTA8amIY0.net]
>>38
ビジネス用って謳ってるノートは付いてない方が多いぞ。

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 14:16:41.64 ID:NUE9lpqS0.net]
エロchatには必須

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 14:17:39.79 ID:dH8tEB6a0.net]
古いスマホやタブレット使えよ

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 14:17:43.17 ID:T27flZjc0.net]
一対一だとスマホのスピーカーでもいいけど
複数会議だと指向性の無いオープンな音声は聞こえない

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 14:18:05.20 ID:Im5UtaUN0.net]
>>63
相手から見たらskype っていったらbusiness版なの当たり前だろって話なだけでは…?

76 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 14:19:10.28 ID:D+UgiOJu0.net]
>>60
とんかつ

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 14:21:33.54 ID:gO5SSnxJ0.net]
スマホでいいじゃねーの
なんなの??

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 14:24:08 ID:vzTIytaW0.net]
ロジテックの目玉おやじカメラまだ使えるからいいや

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 14:24:34 ID:bGPdqCEe0.net]
猫でも写しておけ。

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 14:32:28.22 ID:Mp3D5B1Z0.net]
ヘッドセットはともかくカメラなんぞ付けたくないわ
まあ、最近のノートパソコンは標準装備やが



81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 14:37:30 ID:anQwrn0O0.net]
>>7
仕事のやり取りだろw

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 14:52:38.72 ID:nrA90Nkv0.net]
PS4の純正ヘッドセットはPCで使えるのか?

83 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 15:13:50 ID:aYglgauJ0.net]
>>75
>skype っていったらbusiness版なの当たり前だろって話なだけでは…?

これがアホなんだろ
経験積んでいるところなら最初からビジネス版を使うことを伝えてくるよ
セキュリティに厳しい会社ほど
新規アプリのインストールに面倒な手続きを踏まなきゃいけないことも多い

84 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/07(火) 15:18:08 ID:v/j/WGjB0.net]
2020.4.7 11:30
日々の出来事
玉川徹、国民は賢いか?

羽鳥モーニングショーでようやく青木理が「緊急事態
宣言が遅すぎると下からの突き上げで権力に決断させ
たことに危惧を覚える。マスコミはこれでいいのか?」
と懸念を示した。
これはとても良心的な意見である。

だが玉川徹は「国民は賢い。むしろ下からの圧力で、
権力に決断させたことが素晴らしい」と言って、
青木の意見を封じた。

戦前と全く同じ構図が出現している。
戦前のマスコミは、軍の批判をすると、読者が減った
のである。
国民が圧倒的に戦争を支持したから、マスコミは部数
欲しさに戦意高揚記事を書きまくった。

「鬼畜米英」「欲しがりません勝つまでは」「ぜいたくは
敵だ」「権利は捨てても義務は捨てるな」
視聴率欲しさにコロナ危険を煽りまくっている玉川徹と全く一緒である。
「鬼畜コロナ」「欲しがりません勝つまでは」「自由は
敵だ」「私権は捨てても自粛は捨てるな」

戦前の反省に立てば、国民は非常に感情的で危うく、
マスコミは権力を監視して、正しい情報を国民に与え、
自分の頭で考えて、判断させねばならないということ
になるはずだ。

モーニングショーはコロナ恐怖を煽りまくって、
視聴率を上げているので、「他国に比しての日本の
死亡者の少なさ」を報じない。
「インフルエンザの感染者は毎年1千万人。関連死
1万人の現実」を報じない。
「PCR検査は命がけで、ひとり検査する度に防護服
を脱いで、新しい防護服に着替えるので、一日10人
が精一杯なのに、膨大な患者予備軍が殺到している」
という現実を報じない。
視聴率のために、異論を許さない空気がマスコミ
には出来上がっているのだ。

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 16:00:33 ID:H/cP1kyA0.net]
もうHPやDELLはノートPCの在庫が軒並み無い状況

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/07(火) 19:12:30.26 ID:Wc5/ijqA0.net]
>>69
スマホも古いとかかのう






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<16KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef