[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/07 17:51 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

布マスク配布「竹やりで戦うようなもの」身内も批判 想定外の反応、戸惑う政権幹部 ★2



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/04/03(金) 15:33:28 ID:eeA2ihaK9.net]
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、安倍晋三首相が表明した布マスク2枚の全世帯配布に対し、賛否入り交じった微妙な反応が寄せられている。マスクは品薄状態が続いており、国民の不安払拭(ふっしょく)につながるとの評価の一方で、「場当たり的」「2枚では…」との声も。主導した政権幹部は戸惑いを隠さない。

 2日の衆院本会議は、出席者のマスク着用ルールがようやく始まった。白いマスク姿で閣僚席に座る首相を横目に、登壇した立憲民主党の松平浩一氏は経済政策「アベノミクス」をもじり、こうあてこすった。「ネット上では『アベノマスク』と呼ばれている。思いつき、場当たり的対応の極みだ」

 前日の1日、首相は政府が布マスクを買い上げて全世帯に配る方針を説明。布マスクは洗って再利用できるため、「急激に拡大しているマスク需要に対応する上で、極めて有効だ」とアピールしたばかりだった。

 ウイルスの脅威が明らかになるにつれ、買い占めが起きて店頭から姿を消したマスクの安定供給は、政府が1月末以降、頭を悩ませ続けてきた難題だった。

 国内業界に増産を要請、設備投資も支援、政府の備蓄分を医療機関に譲渡、品薄に悪乗りした転売行為を禁止する措置も導入。だが、マスクは足りない。「一体、どうなってるんだ」。業を煮やした菅義偉官房長官は3月上旬、厚生労働省などの職員約40人でマスク対策専従チームも立ち上げていた。

 今回、全国の約5千万世帯に配る布マスクは1枚200円ほどで、経費は少なくとも200億円かかる見通しという。

 「(ウイルスと)竹やりで戦うようなものだ。もっと他に予算の使い道はあるだろ」。自民党の閣僚経験者はあきれた表情を浮かべ、別の与党関係者も「目に見える形で具体策を示さなければ、国民のストレスを和らげられないと考えたのだろうが…」。ネット上には、「遅すぎる」「感染拡大を食い止めるには緊急事態宣言を出す方が先では」といった意見も散見される。

 想定外の反応に直面し、政府高官は「マスクは生産しても生産しても、手元に届かなかったんだから」と苦悩をにじませ、国民の理解を望んだ。公明党の北側一雄副代表は2日の記者会見で、「それはそれで一つの施策じゃないか」と評価してみせた。 (東京支社取材班)

4/3(金) 12:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00010016-nishinpc-pol
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200403-00010016-nishinpc-000-view.jpg

★1 2020/04/03(金) 14:09:05.65
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585890545/

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:07:25 ID:4n4FjFBh0.net]
アベノミクス、アべノマスク・・・次は何が来るんだ?w

494 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:07:46 ID:wqik3QkN0.net]
>>436
政治屋の首挿げ替えてもなーんにも変わらんわ
所詮政治屋はお神輿であって実際にコトを動かして決めてるのは官僚
その官僚が省利で行動してる限りもうどうにもならない
日本と日本国民は霞ヶ関と一緒に沈む

495 名前:MJ-12(難局特派員) [2020/04/03(金) 17:07:50 ID:A/rLgWyd0.net]
>>1
うちのロトの剣は【たけざお】ですが何か?
布マスク、誰の発案なんだよ?
まわりに賛成している人いないんだけど。

496 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:08:10 ID:jDFuZ/No0.net]
「マスク2枚でコロナに勝とう!」
安倍が一人で考えたらこれが限度なんだよ
そんな奴を総理総裁に仰いで喜んでた国民が平和ボケの度を越した超絶バカってことよ

でも、野党よりマシだから次も自民によろしくな!ww

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:08:27 ID:oHSaLR6w0.net]
三十六計逃げるにしかずっていうけど
人込みに出るなとかまんまそれだな

498 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:08:38 ID:K/gK+zr40.net]
批判だけしか聞かないがw

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:09:15 ID:i7KdbCZu0.net]
想定外って…

ガイジかな?

500 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:09:53 ID:1c4hZA/U0.net]
無いと言いながら楽天でマスクが売っている
以前よりは買える金額になってきた
手作りマスクは市民権得たからアベ印給食マスクより
素敵なのをみんな使ってるぞ

501 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:10:03 ID:oss4eNss0.net]
>>481
アベノセイメイ
陰陽師です



502 名前:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE [2020/04/03(金) 17:10:14 ID:7SEmQdfD0.net]
他にぢゃなくて有効な代替え案出してみろ党内野党がw

503 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:10:44 ID:2JsIHzFP0.net]
>>486
お前バカだなあ
安保法案の時、賛成の奴がわざわざデモなんてしたか??
反対意見だけ取り上げて面白おかしく報道するのがマスゴミの習性w
それぐらい理解しような

504 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:10:53.75 ID:SgtkSsMs0.net]
市販マスクと布マスクなんて大差ないでしょ
どっちもコロナの吸引を防ぐ効果なし

505 名前:巫山戯為奴 [2020/04/03(金) 17:10:56.78 ID:7SEmQdfD0.net]
お肉券が採用されなかったから文句言ってるだけぢゃねーの?

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:11:27.89 ID:uq6kh8ch0.net]
>>480
これ助かるよ!
安倍ちゃんは

507 名前:さすがだね!
ネタ抜きで布の方が紙より違和感ないので、
この布マスク5枚くらい欲しいんだがな
[]
[ここ壊れてます]

508 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:11:46.14 ID:xrp7Fvt70.net]
Surgeon general(公衆衛生局長)が一昨日の夜にテレビ番組に出演
全米に「1ヶ月前の自分は間違っていた。皆、マスクをしよう!バンダナでもいいから」
と宣言したのにw

英語ができない低学歴バカや週刊誌ネタで国会質問する無能議員のあぶり出しにちょうどいいなw

509 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:11:50 ID:/g3vGc3m0.net]
>>348
記者会見ではっきり明言しているが
パヨクメディアしか情報ソースを持たない愚民なんて知るかよ
もう現金給付だって止めてしまえ、愚民には無駄だw

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:12:02 ID:n6wPRxQh0.net]
素手より竹槍が強いだろ

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/04/03(金) 17:12:18 ID:BvdT11ej0.net]
自民党には無能しかいない
ミンスのがマシだった



512 名前:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE [2020/04/03(金) 17:12:39 ID:7SEmQdfD0.net]
ペラい紙マスクだと横から吸っちゃうんだよ、布は布で有効。

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:12:56 ID:B/TrwXPi0.net]
想定外の反応って?w
布マスク二枚配ってバカウケすると本気で思ってたのかよw

514 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:13:40 ID:K/gK+zr40.net]
>>491
乞食ランサーズしか評価してない現実を理解しようなw

515 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:13:57 ID:oRHVvcy10.net]
そもそも竹槍なんて言ってる奴らは9条バリアでコロナ撃退だからな

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:14:09 ID:J7EaRbH90.net]
たけやりなんてドラクエの装備品にあったっけ?
ひのきのぼうだろ

517 名前:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE [2020/04/03(金) 17:14:22 ID:7SEmQdfD0.net]
コイツらにやらせたら全面フェイスマスクを翌日配って呉れるとかコロナが翌日死滅するんかい?
違う予算の使い方でお肉券呉れるだけだろ?

518 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:14:23 ID:2JsIHzFP0.net]
>>495
なっ、ここでマスクバカにしている奴らの低能さがわかるだろ
そいつら、外国でもバカにされてるぞって言ってたが、その記事読んでどうするのやらww

519 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:14:41 ID:/zCRz+FZ0.net]
今まで何を言ってもイエスしか返ってこなかったからビックリ

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:14:43 ID:lvGUAHL10.net]
>>478
そういう話じゃねーわ
原因作った安倍はもう自己保身しかやらないから
さっさと次に変えないとまともな政策が出てこないってだけの話

521 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:14:44 ID:1c4hZA/U0.net]
布マスクは衛生に保って繰り返し使うメリット
全員がちゃんと衛生を保って使えるか?
雑巾臭いマスクを使う奴が絶対でてくるわ



522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:14:54 ID:J8PJB/QX0.net]
政治家全員クビにして小学校低学年を無作為抽出で
年棒一億円で雇えば同じ位の内政が出来る

523 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:15:13 ID:SgtkSsMs0.net]
正直竹槍ほしくない?

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:15:40 ID:cj6WJQ3a0.net]
>>500
母子家庭、老老介護の家庭、独居老人の家庭、老夫婦の家庭
弱者救済の大きな意味があったのに、むしろ何故こんな大騒ぎになる方がおかしいんだよ
そう思わないの?

525 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:15:49 ID:jgsWLlcQ0.net]
ガーゼマスクならすぐ配布できるし、交代で洗って何度も使えるからだろ。
マスクしないで咳をするなバカ野郎って国民だれしも思うし、結構な対応だな。

526 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:15:59 ID:MrYznyun0.net]
一方、小池知事は不織布のマスクでも息苦しいのにガーゼマスク?
を会見でこっそり批判していたw

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:16:17 ID:cj6WJQ3a0.net]
>>501
>乞食ランサーズしか評価してない

母子家庭、老老介護の家庭、独居老人の家庭、老夫婦の家庭
弱者救済の大きな意味があったのに、むしろ何故こんな大騒ぎになる方がおかしいんだよ
そう思わないの?

528 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:16:19 ID:d4QjKvyu0.net]
マスクが足りないのは日本メーカーが大多数を生産してる中国工場から、党の政策で輸出禁止強制買上とかくらって増産分が届かないからだろう?

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:16:35 ID:2ugRwWqd0.net]
布マスクは真のパヨク安倍共産党のシンボル装備

530 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:16:39 ID:Ho0G9kHb0.net]
その竹槍しか方法はないけどな

531 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:16:42 ID:CU7rmJ5f0.net]
政府はなにもわかってない
国民が望んでるのは都市封鎖だ
不安のほとんどはそれだ マスクがないから恐怖してるんじゃない



532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:16:46 ID:gN/Ke2XP0.net]
>>12
お肉券・お魚券 → JA和牛無料プレゼント
  ↓
布マスク2枚   → 二世帯住宅は二倍
  ↓ 
一世帯30万  → 一律一人10万

533 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:16:57 ID:O30cHNYD0.net]
こんなに批判があるなら俺は咳と鼻水が出てもノーマスクで通すわ
マスクで馬鹿にされたくねえしな

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:17:04 ID:jZNSTof90.net]
全員マスクすれば効果あるだろ
マスクしていない奴は隔離で

535 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:17:05 ID:bcKlOnSK0.net]
竹槍すら配ってなかったことを考えたらまぁ…

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:17:08 ID:WN2jnz390.net]
もう安倍総理が辞任してくれ!
たぶんそちらのほうがズレタ意味不明の新型コロナ対策を初めて
周りを疲弊させるよりずっと対策になるわ。

だいたい、まだ実質的な新型コロナ対策って自粛要請と休校以外やってないのでは?

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:17:19 ID:gC1TkejI0.net]
>>247
目からも感染するよ

538 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:17:39 ID:wKtT59JL0.net]
>>481
俺の予想は乾布摩擦用タオル。

アベノタオル

539 名前:MJ-12(難局特派員) [2020/04/03(金) 17:17:40 ID:A/rLgWyd0.net]
マスク不足解消の秘策、絶対に教えてあげない。

540 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:17:48 ID:WHK1kbqA0.net]
イギリス カメラで監視
イタリア 全員検査
武漢   封鎖
アメリカ 医療船
ロシア  熊を市外に解放
ヒリピン 外歩いたら射殺
日本   布マスク二枚

541 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:18:40 ID:DNaJRnOE0.net]
竹槍・・・?
せめて、自決用の手榴弾を、一個くれよ・・・(´;ω;`)ウッ…



542 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:19:05 ID:w4KpKzpG0.net]
竹細工のマスクなら欲しいな

543 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:19:06 ID:2JsIHzFP0.net]
とにかくだ、
マスクいらないなら、それはかまわんから近所の市役所か近隣の誰かに譲ってやれよ
文句言ってるなら、まさか使うなよww

544 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:19:25 ID:eRku5/aQ0.net]
このマスク批判を盾に今後は堂々とノーマスクでゴホゴホできそうで助かる

545 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:19:47 ID:ImA25Fb10.net]
国会議員はマスクを手に入れるのは、容易いんだろうけどなあ
買えない人もいるがな。

546 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:19:54 ID:NW2VgoG00.net]
毎日開店時に並んでる人には2日続けては売るなとかやれば良かったんだよ
店頭に出す時間も開店時にヨーイドンじゃなくてランダムにして

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:20:13 ID:MbC/+IW10.net]
>>523
毎日のように外国からウイルス輸入して国内にばら撒いてますが何か?

548 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:20:20 ID:k6GC74Kq0.net]
実際老人が朝から並んでマスクを買い占めるから
俺らサラリーマンは助かる。
1億の人口に配るなら分け前が減るのはしゃーない。
物わかりのいい納税者ですw
ただ2枚は少ないな。毎日洗濯する計算だろうが
そんな独身者はいない。

549 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:20:36 ID:oRJf5jOc0.net]
安倍首相がつけてた小さいマスクと、その着け方があまりにもダサかったというのが結構大きいと思う。

550 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:21:03 ID:2JsIHzFP0.net]
>>520
お前バカかよ
咳して鼻水しててもマスクしてなかったら、マジでぶん殴れるかもしれないから気をつけろよ
実際あった事件だからな
忠告しといてやるわ

551 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:21:20 ID:wKtT59JL0.net]
>>536
今日はでかかったぞ。
国民に来るのは小さいやつかも知れんがな。



552 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:21:59 ID:+ruX4cyq0.net]
マスクの飛沫拡散防止効果を竹槍とはw
布でもいいから国民全員がつけたら、そうとう効果ある 無症状の感染者からの飛沫を
かなりカットできる 文句言ってるヤツほど金額でしか物をとらえてないよ
欧米人の姿を見ろ、余裕ぶっこいてマスクばかにしてたらアレだよw
今頃になってCDCもマスク重要とか言い出した 文句言うまえに全員つけろ効果あるから

553 名前:495 [2020/04/03(金) 17:21:59 ID:xrp7Fvt70.net]
ほれ、英語ぐらい分かるよなぁ?

https://abcnews.go.com/Nightline/video/us-surgeon-general-learn-lessons-countries-69910706

554 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:22:10 ID:dBl+yvm30.net]
こんなのに200億使うんなら、もっと国内マスクメーカーの生産ラインにつぎ込んだ方が

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:22:22 ID:s5QAeSd10.net]
厚生労働省のデータで一世帯平均人数が2.4人強と出てるんだよ
布製マスクなら毎日洗って交互に使っても一人当り2枚、
世帯をカバーするなら最低でも5枚にすべきなのに
2枚とした根拠が全く見えない
理屈が全く通ってないからバカにされてるって印象を持たれるんだよ
個人的にはモデルケースで多用される4人世帯を念頭に置いて
キリのいい所で10枚にすべきだったと思う

556 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:22:47 ID:rHNML+0E0.net]
>>530
使うつもりなんてないし受取拒否するつもりだよ
でもそんな労力を使う位ならハナから要らない表明をした世帯には配らないで欲しいんだよね
コストもったいないし
役所たが公民館だか町内会たかで希望者のみ配布すればいいのに

557 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:22:48 ID:Mk+JkLxc0.net]
マスク二枚を全世帯に!これが二百億円オーバーで、国民が納得すると思う神経がどうかしてる・・・
俺に「二百億円でなんとかしてくれ・・・方法は任せる」と言ってくれれば、マスク不足問題は解決してみせるぞ。

558 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:22:55 ID:2JsIHzFP0.net]
>>531
537を嫁

559 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:22:58 ID:ImA25Fb10.net]
必要以上に買い占めるからマスクを買えない人も居るんだわ
偶然マスクが店頭に並んでたら必要もないのに買う人ばっかりだろう
マスク配布をバカにするなよ

560 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:23:04 ID:DluOccrb0.net]
3枚ならB29落とせたのにな
おしいわ

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:23:38 ID:MbC/+IW10.net]
>>535
楽天見て来いよ
給食マスクなんて二束三文ですぐ買える



562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:23:54 ID:+04qWDv6O.net]
国民の命=マスク3枚以下(だから2枚)って言ってるようなもんだろこれ

563 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:23:57 ID:5tf3mufD0.net]
B29のナパーム焼夷弾、1トン爆弾に対して
防空頭巾で防いだ臣民なら可能wwww

564 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:24:07 ID:SH5xqe7p0.net]
>>543
死ねよ

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:24:23 ID:DnTglhsL0.net]
ZOZO前澤あたりが「コロナ対策で200億出すからいいアイデアネットで送ってくれ」
って言ってこの案が来たら採用するかな?

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:25:04 ID:ONU7VcWv0.net]
マスク解散?
コロナ解散?
春節ウェルカム解散?

567 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:25:12 ID:cR/lLVh80.net]
櫻井よし子「竹槍でB29を1機も落とすことができなかったという証拠でもあるのでしょうか」

こういう人たちが味方なので

568 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:25:15 ID:1E7VWg/J0.net]
お前らが春節welcome馬鹿を総理にしたせいだろ!

提言
自民党議員は落選させよう

569 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:25:19 ID:CyL72hb10.net]
布マスクの狙い

・性能の高い不織布マスクは医療関係を中心に必要度の高い所へ回す
・その為に、必要度の低いところを布マスクでまかない、余らせた分を回す
・全世帯に配布するので、マスク無しでの外出を許さない風潮を作れる
・ただし布マスクの効力は低く感染防止効果は期待できない
・つまり、不要不急での外出は極力するなって事
現時点で法的効力のある外出禁止が出来ない以上、国民に自主的に「外出禁止」を
してもらう必要があり、その為の布マスク(これでは守れないが、マスク無しでの
外出は批判対象に成る)と思われる。

また、緊急事態宣言を出さずに「外出禁止」が達成できれば、経済活動のダメージを
後に批判されることが少なくなる。(緊急事態宣言を出していないので)

570 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:25:35 ID:2JsIHzFP0.net]
>>539
全く同意
1月に中国からの入国90万、2月は9万だ
これで何故日本で感染爆発しなかったのか、最大の原因はマスク以外に説明できる理由はない

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:25:48 ID:hx4RGjcw0.net]
なんでマスクの増産よりマスクの転売禁止の方を先にやったのか謎
転売ヤーはまだ売ってくれるだけマシだったけど
今はジジババが朝行列して全部買い占めて溜め込んでるからマジで手に入らない
来週つけるマスクもう持ってないよ…



572 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:25:58 ID:/GT45ztm0.net]
>>60
馬鹿だな、こいつ!

573 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:26:15 ID:vr6Qp3m10.net]
黄金のマスク編

574 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:26:34 ID:P42kEWvs0.net]
10年の成果

アベノマスク

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:26:41 ID:P3MCLEcg0.net]
ていうかそもそもマスクは単なるマナーだから
いつからマスクで感染防げることになったんだよw

576 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:26:57 ID:xb8Dw+Pm0.net]
>>496
自国民弾圧なんて後々響くぞw

577 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:27:28 ID:SH5xqe7p0.net]
>>559
お前がバカだろ

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:27:32 ID:y4Yn01eW0.net]
大正末期生まれの婆さんが竹槍で訓練したって言ってたな

579 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:27:47 ID:Mz+C3ejD0.net]
想定しろ

580 名前:MJ-12(難局特派員) [2020/04/03(金) 17:27:52 ID:xrWsfyaQ0.net]
薬の治験の進捗状況はどうなってるの?

581 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:27:56 ID:t+Gk5VfW0.net]
中学生が小遣い使って600枚制作して寄付したときは絶賛してなかった?
医療従事者が使うわけでもないのに



582 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:27:59 ID:Xhefb8wM0.net]
【新型コロナ】外出時「布で口と鼻覆って」米ニューヨーク市長、市民全員に推奨 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585879837/

覆うのと覆わないのと飛沫の広がり方が違うのでは

583 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:28:02 ID:2JsIHzFP0.net]
>>562
お前はいまだにそんなことを言ってるのか
ネットでマスクの効用をちゃんと読め、このアホンダラw

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:28:06 ID:UHZB1AgT0.net]
即時下船を主張し、一斉検査を主張し、一斉休校を批判し、次は布マスクを批判

これで政権交代を起こせると思っているところがなんと言うか

585 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:28:16 ID:PZ/FbAq+0.net]
戸惑いw
もうその時点で無能である事を露呈してるだろw

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:28:18 ID:n+AWJRXp0.net]
確かに平時の値段からみたらバカみたいだけど、今はもうマスクはネットでいくらでも売ってるじゃん
一時の転売ヤーのキチガイ価格よりは随分安くなって。
1日1枚使ったってせいぜい月に2000円かそこら×家族分だろ、今の相場
マスク買えないとか言ってるのは文句言いたいだけなのか?それとも年寄りでネット環境が無いのか?
そうは言っても身内に一人くらいはスマホなりPCなり使える奴いるだろ?
少々高くとも今は必要なんだから我慢して買えよ。わざわざ家まで持ってきてくれるんだし。

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:28:28 ID:0EQ5YqaZ0.net]
無いよりはマシだろ

588 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:28:30 ID:ElKvkqUX0.net]


589 名前:200億で工場と生産ライン作れよ []
[ここ壊れてます]

590 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:28:41 ID:LPTgns9i0.net]
布マスクでも無マスクよりは全然まし
高性能な使い捨てマスクを全員に供給できる可能性がないのだから次善の策としてはいい政策だと思う

591 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:29:02 ID:cmCgseep0.net]
じゃあどうすればいいんだ?
ガスマスクを使えってことなのか?



592 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 17:29:03 ID:8B/N9kyB0.net]
なに他人事みたいに言うてるねん ボケ

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 17:29:09 ID:8YZjELAC0.net]
誰か、説明できる人がいたら説明してくれ。
一時期、やたらとこれが強調されてたよな?

「空気感染とエアロゾル感染を混同するな! コロナは空気感染ではない!
常に、咳やクシャミの飛沫の中『だけ』に含まれて来るものであり、
ウイルスが単独で空中をふよふよ漂ってきて吸い込んで感染はしない!」

……と。これが本当なら、

「布マスクの網目の大きさはこれ。ウイルスの大きさはこれ。
ご覧の通り、ウイルスは網目を通り抜けてしまいます」

……って、これを言ってる奴はバカじゃないか?
ウイルスが単独で来ることはないんだから、
絶対にない架空の妄想を語ってるってことになるよな?

そもそも、ギャグ漫画じゃあるまいし、
「ぶえっくしょい!」
を顔面に浴びるって、みんな経験したか? 俺は今まで
ン十年生きてきたが、多く見積もっても三回あるかどうかだぞ。

咳やクシャミの飛沫が、ドアノブなんかに付着して、
それを誰かが手で触って、その手で目とかに触れたら……だろ?

ならその点も、みんなが布マスクをしていれば、
飛沫がそれを貫通してドアノブにつくこともないんだから、
布マスクで充分なはず。

他のことは知らんが、コロナに対しては布マスクで
全く問題なし、むしろそれ以上は無駄、オーバースペック、
と思えるんだが。違うのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef