[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/07 17:51 / Filesize : 202 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

布マスク配布「竹やりで戦うようなもの」身内も批判 想定外の反応、戸惑う政権幹部 ★2



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/04/03(金) 15:33:28 ID:eeA2ihaK9.net]
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、安倍晋三首相が表明した布マスク2枚の全世帯配布に対し、賛否入り交じった微妙な反応が寄せられている。マスクは品薄状態が続いており、国民の不安払拭(ふっしょく)につながるとの評価の一方で、「場当たり的」「2枚では…」との声も。主導した政権幹部は戸惑いを隠さない。

 2日の衆院本会議は、出席者のマスク着用ルールがようやく始まった。白いマスク姿で閣僚席に座る首相を横目に、登壇した立憲民主党の松平浩一氏は経済政策「アベノミクス」をもじり、こうあてこすった。「ネット上では『アベノマスク』と呼ばれている。思いつき、場当たり的対応の極みだ」

 前日の1日、首相は政府が布マスクを買い上げて全世帯に配る方針を説明。布マスクは洗って再利用できるため、「急激に拡大しているマスク需要に対応する上で、極めて有効だ」とアピールしたばかりだった。

 ウイルスの脅威が明らかになるにつれ、買い占めが起きて店頭から姿を消したマスクの安定供給は、政府が1月末以降、頭を悩ませ続けてきた難題だった。

 国内業界に増産を要請、設備投資も支援、政府の備蓄分を医療機関に譲渡、品薄に悪乗りした転売行為を禁止する措置も導入。だが、マスクは足りない。「一体、どうなってるんだ」。業を煮やした菅義偉官房長官は3月上旬、厚生労働省などの職員約40人でマスク対策専従チームも立ち上げていた。

 今回、全国の約5千万世帯に配る布マスクは1枚200円ほどで、経費は少なくとも200億円かかる見通しという。

 「(ウイルスと)竹やりで戦うようなものだ。もっと他に予算の使い道はあるだろ」。自民党の閣僚経験者はあきれた表情を浮かべ、別の与党関係者も「目に見える形で具体策を示さなければ、国民のストレスを和らげられないと考えたのだろうが…」。ネット上には、「遅すぎる」「感染拡大を食い止めるには緊急事態宣言を出す方が先では」といった意見も散見される。

 想定外の反応に直面し、政府高官は「マスクは生産しても生産しても、手元に届かなかったんだから」と苦悩をにじませ、国民の理解を望んだ。公明党の北側一雄副代表は2日の記者会見で、「それはそれで一つの施策じゃないか」と評価してみせた。 (東京支社取材班)

4/3(金) 12:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00010016-nishinpc-pol
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200403-00010016-nishinpc-000-view.jpg

★1 2020/04/03(金) 14:09:05.65
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585890545/

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 15:53:53.38 ID:7Lv4C+dZ0.net]
お前ら安倍ちゃん批判止めろよ辞めちゃったらどうすんだよ
国が文字通り崩壊すんぞ

129 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 15:53:53.43 ID:i5qiAT5T0.net]
それより、上級国民だけジャンジャン検査してないで一般人も検査できるようにして

130 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 15:54:07.92 ID:yx8IbZe10.net]
>>32
自動的に給食当番

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 15:54:13.02 ID:i5qiAT5T0.net]
>>112
アホなのは既に皆広く認知されている
はず?

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 15:54:34.79 ID:t88zQ5Ja0.net]
金が有っても体力が無いので遠くのドラッグストアまで買いにいけない哀れな庶民にマスクを渡してくれる
首相は弱い者の現実を解ってるなー

133 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 15:54:54.17 ID:ppf+TIy/0.net]
>>107
コロナ終息まで選挙出来ないんで、
このまま続投出来るからいいと思ってるんじゃない?

134 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 15:54:54.28 ID:0uIFx1jY0.net]
2か月勉強してテストで2点しか取れない馬鹿が努力したから認めてと言い訳してるみたい
しかもその馬鹿が国のトップというのが信じられない

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 15:54:56.19 ID:emJt0r4e0.net]
>>65
NYの看護師がゴミ袋被って作業して感染死したんだっけ?
かわいそうに・・・

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 15:54:59.55 ID:ZNIsWYmt0.net]
何事もタイミングなんだよ!
マスク配布も、もっと初期の段階からからやっとけばまだマシ。



137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 15:55:03.71 ID:CMcfhS+c0.net]
そりゃマスク不足の話してるのに
「現金給付がマスクになった〜」
「損失補てんがマスクになった〜」
って頭コロナな人間がとんちんかんな批判ばっかしてるんだから戸惑いもするよな
マスク不足の話だって言ってんのに
金目のものが貰えると思って口開けてる馬鹿が何を勘違いしたのか急に騒ぎ出すんだもんな

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 15:55:04.61 ID:u ]
[ここ壊れてます]

139 名前:/JsU6/F0.net mailto: キッチンペーパー入れりゃ戦えるよ []
[ここ壊れてます]

140 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 15:55:37.95 ID:fPnpOEpi0.net]
「竹やりで戦うようなもの」

なんだこの左翼用語。先の大戦で竹槍で訓練してたことをバカにしてる左翼?
じゃあ銃や爆撃、IT戦争とも言われる現代で腕立てにランニング、格闘技をやってる米軍はバカなのか?
当時日本が戦地になれば、国民全員が武器を持って戦う意思を持てば泥沼化して一番嫌な戦争になるはず、
そういう当時をバカにする風潮ってなんだんだよ。

141 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 15:55:51.40 ID:Vxq8UfAB0.net]
高度1万メートルのB29に竹槍で立ち向かうのも一つの戦い方
感動した

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 15:56:01.39 ID:zYVtJCxK0.net]
米国は、大戦中もフルカラーアニメや
風と共に去りぬなど映画を平常通り制作してた
日本軍の上層部は、占領した東南アジアで
それを観て、勝ち目は無いと早い段階で知ってた
竹槍は敵を見てみぬふりする例え

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 15:56:06.83 ID:NUy7w0v4O.net]
安倍総理、洗って使える一世帯にマスク二枚もありがとうって言われると思ったんですかw

144 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 15:56:08.25 ID:Oc5d47uj0.net]
憲法9条改正も遠のいたな
こんな政府じゃ戦争になっても
不眠不休で竹槍で戦えと言いそう

145 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 15:56:24.06 ID:H5rYYj/m0.net]
マスクだったらお肉の方が良かった
お前らが反対したからだ

146 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 15:56:50.48 ID:YE8qbsqP0.net]
>>137
歩兵は未だに使われるからその例えはあまりにおかしい



147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 15:57:23.97 ID:s5QAeSd10.net]
>>141
無理でしょ
コロナ前でも相当厳しかったのに
今回のgdgdでライト支持層まで完全に離反するよ
残るは熱狂的信者だけ

148 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 15:57:40.55 ID:dK1NoaEe0.net]
チョンカイナ♪ ザル被り、雨、音もせで来て濡れかかる♪
あ〜チョンかいなチョンかいなっと♪

149 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 15:58:20.79 ID:lA0WuXsL0.net]
飛沫感染なんだから鼻口覆ってりゃ何でもいいだろ
ハンカチバンダナスカーフを三角折りにしてゴム紐通せばいい

150 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 15:58:27.08 ID:i5qiAT5T0.net]
これがネトウヨ総理の発想

151 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 15:58:45.11 ID:YE8qbsqP0.net]
まあ布マスク使うくらいならハンカチでもスカーフでも同じなんだよね

152 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 15:58:59.80 ID:lWO/SDll0.net]
このタイミングでこのショボさ

考えた奴のセンス疑う

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 15:59:29.70 ID:emJt0r4e0.net]
それでどこの国がマスクが足りてるのかしら?
使い捨て足りないなら、洗って再利用できる布マスクが最良だってことは馬鹿でもわかるよね?

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 15:59:50.21 ID:IwCv+wV30.net]
マスクが必要不必要って話じゃないんだよ
4月になってやっと出てきたのがコレかよって落胆

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:00:10 ID:Y3m4dTby0.net]
バランス悪いのがジミン党じゃん

156 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:00:16 ID:5Kjd74WE0.net]
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないで



157 名前:キ、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。
[]
[ここ壊れてます]

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:00:17 ID:s0u6eZG60.net]
マスクより竹槍を配った方がましだわ
まぁ寒風摩擦で体を鍛えましょうとかっていいださないだけマシともいえるがw

159 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:00:22 ID:3/1vMX420.net]
LINEでマスクの要不要を聞けばよくね

160 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:00:30 ID:YE8qbsqP0.net]
>>150
使うたびに煮沸消毒しないと感染リスクがあがる可能性さえある布マスクを配るのはあんまりいただけないな

161 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:00:39 ID:wh58U5ns0.net]
まるで共産国。
自作マスクの販売は禁止してマスクをタダで配布。
マスク業者に経済制裁しているようなもの。
これでマスクの品薄状態は改善しなくなった。

【EC】メルカリとラクマ、マスクの出品を一律禁止へ--自作マスクなども対象
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1583841258/
【ベネズエラ】真っ暗な街、骨と皮だけの人 裏切られた石油大国のいま

554名無しさん@1周年2019/06/03(月) 17:38:54.60ID:Ji6AwnrP0
国が農産品の価格を安く抑えた為に、農家がめっちゃ潰れたからなぁ

asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559545799/

162 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:00:40 ID:i5qiAT5T0.net]
ネトウヨ総理が必死に考えたコロナ対策がマスク二枚の配給

163 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:00:53 ID:TjYSUd5Z0.net]
主要感染源であるツバ飛ばさないのには効果あるだろ、この与党議員は馬鹿すぎ
とにかくツバ飛ばさないように布でクチ覆えでよかった
従来中国からの輸入が8割だったゆえに絶対的に足りないのも早くにアナウンスすべきだった

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:01:17 ID:JfaO29hQ0.net]
ランサーズがどうしようもないゴミでバカなのは


バカでも知ってる

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:01:25 ID:IwCv+wV30.net]
>>154
竹槍券ですね

166 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:01:50 ID:BrSV2DED0.net]
竹やりで戦う と比喩されても分からんだろ普通w
コルトVSRPGの方が分かる



167 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:01:53 ID:i5qiAT5T0.net]
ネトウヨ総理が無い知恵を絞った計画がマスク二枚の配給

168 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:01:55 ID:ppf+TIy/0.net]
>>151
同感
これが、これまでの集大成なの???

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:02:03 ID:k0RGQ9Pe0.net]
自警団の装備に例えるのは的確だな

170 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:02:06 ID:DGGPWl7l0.net]
つか自民党には馬鹿しかいないことが判った
もう他の党がしっかりしろやw
全く期待していないが

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:02:12 ID:D6NpNtX90.net]
一昨日までテレビで布マスクの作り方解説とかしてたのに
一昨日までテレビで「マスクが買えません」という話ばかりしてたのに
このご都合主義のてのひら返しがカスゴミの本質

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:02:26 ID:VbDdKV7h0.net]
総理がわざわざ言うほどの事じゃ無く厚労相が話して粛々とやればよい程度の話。

173 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:02:29 ID:Xa+RKzLd0.net]
マスクはありがたいけど、布マスクって効果あるの?
目が粗くてウイルスダダ漏れだろ。
花粉症対策にもなりゃしないのでは?

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:02:36 ID:VNMR9KbD0.net]
薬が迎撃機だとして、マスクが竹槍なんすか?

175 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:02:49 ID:2xtffEpM0.net]
ウヨサヨ問わず炙り出される乞食共

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:02:56 ID:Ev7XnEpD0.net]
四百円分なら使い捨てマスク50枚のやつならよかったのに



177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:03:09 ID:26x0etAn0.net]
竹槍つうか防空頭巾かな
まあ防空頭巾くらい自作したんだが
日本人は劣化したな

178 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:03:10 ID:GK4WPUbm0.net]
飛沫は防げるだろうが、200億も掛けるなら
むしろ「200億ばらまくから、お前ら一切しゃべるな!」の方が効果が高い

満員電車でクラスターが起きないのは、みな無言だからだよ
飲み屋も会話禁止の方向でいけば問題ない

そう、サイレントカントリーJAPANで問題解決なんだ

179 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:03:14 ID:/mcyufUu0.net]
>>60
老人がマスク二枚ぽっちで安心するわけないだろwww

180 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:03:27 ID:wKtT59JL0.net]
>>154
シッ!

そのうち乾布摩擦がコロナに良いと言い出す奴が出ると前から思ってたけど遠慮してた。

次はタオル来るぞw
マジで。

181 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:03:28 ID:YE8qbsqP0.net]
>>169
目の粗さとかで言えばサージカルマスクも大差ない
つばとか鼻水が直接かかるのをある程度防げるくらい
エアロゾル感染とかは、横とか下のちょっとした隙間から入りまくるからほぼ無力だな

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:03:40 ID:Bejr70Kp0.net]
国内で批判されるのはわかるけど、マスクもしないで感染爆発してる欧米に
冷笑する資格はないわ

183 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:03:48 ID:i5qiAT5T0.net]
ネトウヨ総理と伴に沈み行く日本

184 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:04:04 ID:TjYSUd5Z0.net]
>「一体、どうなってるんだ」。業を煮やした菅義偉官房長官は

どうなってるも何も、中国からの輸入が8割だったのが全てだろ
マーチ最下位文系には理解できないのだろうけど

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:04:09 ID:emJt0r4e0.net]
>>156
新型コロナには界面活性剤が有効なので、普通の洗剤使って洗濯機で洗濯すればいいことをまだ理解できないの?
傷み防止にはランドリーネットに入れればいいし。
乾いたらアイロンかければ、他の微生物に対しても対策バッチリ!

186 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:04:19 ID:jT7SSaUL0.net]
>>31
それよりこの有り様はアフリカと比べろよ



187 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:04:30 ID:BHYcHbcH0.net]
>>1
「竹やりでB29を落とそう」
と言った政府にいたな。
この人の爺さん
後に戦犯になった

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:04:45 ID:mJgnmZ7z0.net]
今更だが、お肉券の時に諸手を挙げて賛成しておけばよかったんだな

189 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:04:47 ID:mauEPHVt0.net]
透明なフェイスガードの方がよかった

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:05:01 ID:YPbD0sTC0.net]
気休めのフィルター効果でいいなら自分で縫うなりタオルでも口に巻いとけばいい
200億かけるなら仮病床の確保とかもっとプロの仕事してほしい

191 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:05:24 ID:aRAQIc0C0.net]
>>137
>じゃあ銃や爆撃、IT戦争とも言われる現代で腕立てにランニング、格闘技をやってる米軍はバカなのか?

なんでこういう人ってぜんぜん違う例えを持ち出してドヤるんだろう
銃撃や爆撃を行うのに体力筋力不要だとでも?
あと白兵戦をまったく視野に入れない軍隊がIT時代だろうとどこにあんの?

まあアホなんだろうけど。

192 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:05:39 ID:iLu2AFaa0.net]
あべちゃんのブレーンって、ちっとも「ブレーン」じゃないねw

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:05:45 ID:emJt0r4e0.net]
>>182
アメリカより先を行ってるのに、何でアフリカと?
馬鹿って救いようがないよね〜

194 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:06:17 ID:wKtT59JL0.net]
>>189
各国対策ざっくりまとめ

検査を1日1万以上やっている国(アメリカ・韓国・イタリア・ドイツ・インド・スペイン)
→大問題だ!隔離施設作ろう!人工呼吸器増産!都市封鎖!

検査1日1000以下やっている国(日本・北朝鮮・アフリカ・南米各国)
→問題ないw経済経済w

195 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:06:20 ID:yx8IbZe10.net]
>>137
頭悪そう

196 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:06:39 ID:jT7SSaUL0.net]
>>137
学校で習う日本の知恵遅れ沙汰やで
繰り返しちゃいかんな



197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:06:45 ID:MBMR/w6i0.net]
>>1
どうでもいいけど



要らんのならくれよ
文句だけ言ってちゃっかり使っちゃうとかやめてね?

198 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:06:59 ID:Y1v/l2S30.net]
>>151
新年度!都内患者急増!政府もいよいよ緊急事態宣言か?ついに給付額決定か?(ゴクリ…)
→「布マスク全世帯に2枚(キリ」

そりゃ国民総ズッコケだわ。
コントかよw

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:07:31 ID:lU0O/8JE0.net]
マスクすると感染広がりにくくなって集団免疫作戦が失敗するからやらんだろうな

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:07:46 ID:uq6kh8ch0.net]
>>183
まあ室伏や吉田ニキが居れば可能だけど
あとやり投げで凄い女子いたよな

201 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:07:53 ID:TjYSUd5Z0.net]
>>156
煮沸とか要らないよ
ハイターの、キャップ半分を5リットルに薄めたので十分
つか煮沸がそんなに手間か?まさか、何十分とか煮るの?

202 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:08:02 ID:PsitGYF30.net]
>>1
馬鹿だね、それで手術しろって言ってる訳じゃないだろ

203 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:08:12 ID:hFHYNT0i0.net]
>>193
そういう話じゃねえんだよバカ

204 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:08:29 ID:CzkO8RSQ0.net]
なんで批判されてるのか、1mmもわからない。

別にこれだけで、施策すべて、なんて言ってないし。

はやく、マスクちょうだい!

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:08:36 ID:D6NpNtX90.net]
安倍が独断で決めた休校措置も、蓮舫はじめ「撤回しろ!」ってものすごい批判してたよな
専門家ですら「そんなのおかしいよwww」って言ってた
ところが世界が真似し始めたら途端に批判がなくなって、休校を続けろ続けろって世間のうるさいことw

206 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:08:56 ID:aRlRzB6o0.net]
ここまで幼稚な政策しか取れないとか
ホント狂ってるな



207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:09:01 ID:EIkn9RzA0.net]
マスク教徒にとっては効果のある対策なんだから良いんだよ

208 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:09:18 ID:Y1v/l2S30.net]
>>200
タオル巻いとけよw

209 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:09:33 ID:lyhLLKP10.net]
良いこと考えた、竹槍の代わりに竹の爪楊枝をセットにしたらどうだろ?

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:09:35 ID:oAyLVgPB0.net]
とっとと消費減税して、金配りゃいいんだよ
国民が政府に望んでるのはそれだけだ

211 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:09:42 ID:+jtSXShT0.net]
公明党は本当に政権にぶら下がることしか考えてないんだな
公明党支持者はそれでいいの?
よく自民党支持者が叩かれてるけど、公明党の支持者の方が立場はヤバいと思う
自民党は元々ああいう政党だけど、公明党は言ってることとやってることがどんどん離れてきてるじゃん
今の公明党に投票するくらいなら自民党に投票した方がマシだと思うよマジで

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:09:49 ID:ugeqvgX/0.net]
落ち武者狩りには竹槍で十分

213 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:09:59 ID:iAyZOFc40.net]
>>189
アフリカというよりベネズエラだな。
ベネズエラは食料を配って農家が破産した。
石油大国から飢餓大国になった。

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:10:19 ID:MBMR/w6i0.net]
>>199


215 名前:手に話をすり替えてアベ叩きですか?自粛中で暇だもんね〜 []
[ここ壊れてます]

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:10:32 ID:+1Ju54Yg0.net]
マスク2枚がひらっと届いたら国民は「この政府の元で我々は生き延びなくてはいけないのだ」
と改めて危機感を強くするから効果的だと思います



217 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:10:36 ID:HwlpxBeU0.net]
竹槍は案外強い

218 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:10:46 ID:PAlfcJB20.net]
批判されないと思ってたのかよ
マジでガイジ揃いかよ

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:10:58 ID:9aMXurYS0.net]
正しい手洗い 正しい距離 飛散を防ぐマスク やれる事をやって免疫力を維持、向上に勤めるしか無いのだろ? 自作マスクのローテーションに支給マスクが加わる程度で考えてる

220 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:11:01 ID:Y1v/l2S30.net]
>>201
地域によっては3月のうちに再開したよ
知らんの??

221 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:11:09 ID:TjYSUd5Z0.net]
>政府高官は「マスクは生産しても生産しても、手元に届かなかったんだから」と苦悩をにじませ

これがいちばんイラっとくる
月産6億枚で届くわけないだろ
足りないのわかってて国民騙してたならいいが、本当に「苦悩」とやらをにじませてそうなのがもうね・・・

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:11:29 ID:vil0VTVH0.net]
>>1
自分達の政策が優秀で国民の支持もらえると思うんなら
申請した国民だけにマスクドケチな二枚郵送したらいいだろ

要らない国民にまで郵送しても無駄だし

俺は要らないから申請しないけどな ついでにもう絶対痴ほう自民党には投票せん

223 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:11:42 ID:jT7SSaUL0.net]
>>189
遥かに下やぞ
東南アジアにすら遅れをとっとる

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:11:49 ID:+04qWDv6O.net]
>>1
戸惑うのか。想定外なのか。てっきり嫌がらせでやってるのかと思ったぞ

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:11:58 ID:jZO+ss9t0.net]
ゴールネットで魚獲ってるようなもんだろ
まったくの無駄って訳じゃないけどな

226 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 16:12:06 ID:aRlRzB6o0.net]
欲しいやつだけ
役所に取りに行かせるとか
すればいいのにわざわざ手間にかかることするなよ。



227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:12:20 ID:emJt0r4e0.net]
>>190
まあ上の国々、悲惨なことになってるよね・・・
日本も人工呼吸器・心肺装置増産してるけど。
一部国内メーカーは欧米向けにも増産するとか。

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 16:13:06 ID:emJt0r4e0.net]
>>218
何を知っているつもりなのかしら?このニート・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<202KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef