[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 10:55 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件



1 名前:どどん ★ [2020/04/03(金) 10:18:30 ID:YeoDYW5S9.net]
 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大で収入が落ち込んだ世帯向けに実施する現金給付について、支給額を1世帯当たり20万円とする方針を固めたことが3日、分かった。
7日にもまとめる緊急経済対策に盛り込む。全5800万世帯のうち、約1千万世帯が対象となる見通し。財源となる2020年度補正予算を大型連休前に成立させ、早期の実施を目指す。

 申請は市区町村で受け付ける方針。給付を受ける人が自ら窓口に行き、収入が減ったことを示す資料を提出する必要がある。政府は収入がどれだけ落ち込んだ世帯を対象とするかなど
詳細な制度設計を詰め、近く申請方法を公表する方針だ。

共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000057-kyodonews-pol

642 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:26 ID:uTR767Xy0.net]
住民税非課税世帯対象だろ
年収で言うと夫婦子供2人で250万ぐらいだ
1人暮らしだと100万以下

もらえる奴おるんか

643 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:27 ID:3ZxS+lGY0.net]
いっそ何もするな

その代償として国際社会から摘まみ出されろ
当然五輪も中止か代替地開催だ

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:30 ID:ZxanPcu60.net]
育児休暇から復帰したばかりでいきなり給料低いんだけど、これだと条件当てはまらないんだが?

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:30 ID:pvcuN8sj0.net]
>>580
戦闘員と災害派遣要員を分ければ良いのかもしれない

646 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:31 ID:ugQgQGc10.net]
中国人の間で人気になっているエロい漫画を知っていますか?
「ガリガリ娘を拾ったらムチムチ美女になりまして」
doudoujin.blog.jp/archives/1074926518.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし日本政府も同様に愚かだった
結局絞りに絞ってほとんどの人には恩恵がない者になりそうな予感がする

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:31 ID:NrLWx/3p0.net]
こういうのって国民の士気を上げるのに大事なのにこれじゃ下がって駄目だわ
ウィルスと戦争してるのにこのリーダーじゃ勝てないね

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:32 ID:wm0QXufS0.net]
昨年の月給100万が80万になったとかでももらえるの?

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:35 ID:nmOKWWOX0.net]
月給はおそらくそのままで夏のボーナスは激減する予定だけど
それでも支給対象に含まれるのかね?

650 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:35 ID:FMVBs8AV0.net]
前年の源泉徴収票や給与支払証明書と
現在の給与明細を比較して役所が判断だろう

就労者救済が目的だから無職はもらえないだろう



651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:36 ID:lbR18HLb0.net]
窓口に行くwwwwwwwwwwww

区役所クラスター

652 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:36 ID:YtRHd+OW0.net]
エンタメや自営業者を乞食呼ばわりするお前ら自己責任論者は受け取り拒否しろよな
乞食になりたくないなら行政に頼らず一生底辺生活してろ

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:37 ID:D04oSXqg0.net]
奇妙な条件付けるなよ
米国のようにさっさと支給しろ

654 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:37 ID:00vSAPvm0.net]
>>504
そうか、半日交代でごねながら咳しまくればいいのか

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:37 ID:kqgAdlsf0.net]
>>436
コロナかどうかは審査に含まれないぞ。

656 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:40 ID:DaS1LULJ0.net]
そういやマスゴミTV局が一斉に仕事減らしてなかったか?

657 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:42 ID:37L9DqjF0.net]
役所の仕事だけ増やして効果なし

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:42 ID:hNOMloVs0.net]
>>384
所得税対象外だろこんなもん

659 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:45 ID:I5ZTR1hq0.net]
1000万世帯が市役所に申請しに来たらどういうことになるのか分かってるのこのバカ政府

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:46 ID:MDXGd+PQ0.net]
0だから減ってないように見えても貯蓄が減ってるのでお金下さい



661 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:46 ID:9QkJV70P0.net]
ごね得になるのかな

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:47 ID:/uRcd/VO0.net]
いやマスクみたいに一世帯に一律でいいだろ
生活保護は世帯ごとだから排除できるし

663 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:47 ID:wU7dmtvA0.net]
1月はそれほど深刻じゃなかたよな
1月と3月を比較して収入減ならもらえるのか?
1月にお金を受け取った領収書でいいのかな?

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:47 ID:z7K4qj8T0.net]
経済刺激策なのか収入減少救済策なのか、どっちなんだ

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:48 ID:C8s0Vdo70.net]
出し惜しみやってるって事は正当に給付する気はないって事

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:49 ID:JtVHRemh0.net]
5万で良いからさっさと決めてくれ

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:49 ID:Y6YYXOXI0.net]
マスクは1枚200円、5000万世帯に2枚ずつなので200億円。これに郵送料が60億円だそうだけど、こんだけカネを使って日本中から「ふざけんな!」とツッコミを入れられたウルトラ馬鹿、さすがは「森羅万象を担当している」と自称する総理大臣だ。

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:51 ID:tyF03OJ40.net]
手続きとか基準を超面倒くさくしてやる気無くさせる戦法とみた!!

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:52 ID:YUcDWuCl0.net]
不公平極まりない

670 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:53 ID:+cLD8TWp0.net]
年収 1,000万→500万は 〇
年収  200万→200万  × ってことか



671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:53 ID:Vh0Wb3Ld0.net]
困窮してる家は受け取る頃には心中してそう

672 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:55 ID:gsUp/yxc0.net]
いきなりステーキの社長はもらえますか?

673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:56 ID:JJPP3IBe0.net]
>>18
マスク2枚配る政権なら何でもアリだよ

674 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:57 ID:r1nDcYjB0.net]
ナマポのように、偽装離婚で世帯を分ける人も増えそうだね

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:58 ID:0t3EJ11N0.net]
3月いっぱいで派遣切りされたおれどうなるん?

676 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:59 ID:enYqZ6ZT0.net]
>>541
マジで罠かもしれないわ

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:59 ID:/N98gddF0.net]
>>590
ん?
休業補償対策は既に出てるよね?

678 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:00 ID:O3vdf84R0.net]
>5世帯に1世帯
>収入が減ったことを示す資料を提出する必要がある

どんだけハードル高いんだよw

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:00 ID:2b0aiwQ40.net]
マスク代とエタノール代くらいはくれよ

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:01 ID:Y+4SiSTI0.net]
>>47
イタリアって中東だったんやね(´・ω・`)



681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:01 ID:eM25djK50.net]
お前ら市役所に行くじゃん?
集団感染するやん?
市役所閉まるやん?
申請できないじゃん?

政府はこれを狙ってるね!

682 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:01 ID:yeeM+Z2+0.net]
どれだけ落ちたとか審査すんの手間かかりそうだなー
残業代減って減収くらいでは出ないのかな?

683 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:02 ID:2OXw9rPK0.net]
月20万以上減った世帯が対象です。

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:03 ID:wHGPxV//0.net]
>>409
マスク2枚配布とか、現実をしっかりと見ていない証拠

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:04 ID:lbR18HLb0.net]
嘘やろ
頭に蛆虫湧いてるんじゃね

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:05 ID:OHle//K60.net]
選挙なんて一度も行ったことないが次回は行かせてもらう 安倍を引きづり下ろす

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/04/03(金) 10:40:11 ID:P4B+htVb0.net]
日雇いやパートの人は減収証明書を雇用主が渡して上げる方式なのかねえ
証明する具体案が無いとわからんわ

688 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:12 ID:Af+hn+Vf0.net]
>>639
残念

689 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:13 ID:G3nB/l/10.net]
>>624
とりあえずお前は部屋から出てこい!!

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:13 ID:Iq4KER8+0.net]
>>563
出来高制の人で今年になってからずっと落ち続けてる人じゃないの



691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:13 ID:tGXG8NxA0.net]
残業代減ってるのが多そうなんだけど
それも通るのか?

692 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:14 ID:3WC+uKPf0.net]
>>600
批判なんかしてないが
麻生のアホが渋ってんだろ

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:15 ID:MWiJK5KG0.net]
これ、外出自粛無視してデモするヤツ多発すんじゃね?

694 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:16 ID:NLjPr0E+0.net]
むしろ無職の俺にこそ給付すべきだろ!
さっさとくれ!

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:21 ID:iI6HM+dM0.net]
>>615
所得があれば来年絶対バレるって

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:21 ID:eSbldTQg0.net]
いまの時代オウム居てくれたらなwサリンでさ浅原は聖人だった感あると思います

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:22 ID:ZvWJPv/a0.net]
>>655
政府は、新型コロナウイルスの感染拡大で収入が落ち込んだ世帯向けに実施する現金給付

ちゃんと書いてあるじゃん

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:22 ID:rSDLY44C0.net]
>>369
上限20万円だったり

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:22 ID:v7q8Rfal0.net]
>>1
何回方針するんだよ

700 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:24 ID:uS9rZf1m0.net]
>>601
落ちるも何も所得が減ってないんだから年間受給者の可能性は0



701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:27 ID:ZxanPcu60.net]
経済対策と貧困対策なんだからもう1律10万にしろよ

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:28 ID:aqxR8YWd0.net]
>>616
独身世帯に得なこと何もなくね?

703 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:28 ID:LaI9Ah3n0.net]
>>14
ドイツなんか申請の上、抽選で2万人だけだけどね!

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:28 ID:bi95doZ70.net]
>>619
(´・ω・`)でも嘘ついてお金騙し取ったら詐欺だよね

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:29 ID:Lo0tG2t+0.net]
>>590
お前頭悪いってよく言われない?

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:31 ID:AQyuXo930.net]
これ先着1千万人だったら公務員が受け取って終わりじゃん

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:32 ID:ti7RspyY0.net]
派遣の女房だけ収入減は貰える?
非課税って世帯収入?

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:34 ID:CHjXPfY60.net]
毎月クライアントから入金があるフリーランスなら、まず取引先に
「コロナで御社も大変だと思いますので支払期限を2か月先延ばしで構いませんよ」と申し入れる。
4月5月の売上入金が1円もなかったことを入金口座の明細等で証明して給付金の申請をする。
6月7月に入金猶予してた分をクライアントにまとめて請求して入金を受ける。
これで売り上げも確保しつつ給付金も貰える。

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:37 ID:RiWbV6r30.net]
会社員 対象外
自営  たとえば、エンタメなんかで不定期に金がきたり一定しないやつは証明困難 あきらめる
田舎など羞恥心のあるやつはまず諦める
逆に高額所得者でも収入が減ってれば受給対象w

対象となってもほんとにそこまで影響してるやつが世帯20万なんて 1ヶ月のたしにもならない


要は60兆も税金使って
これから全国民が増税や税負担で返していくのに

ほとんどの国民には
ゴミ箱行きのマスク2枚しかこないってこった しかもマスクも世帯で2枚w

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:38 ID:+xd4L4Ub0.net]
マスク一枚が10万という隠語だったのか



711 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:38 ID:NhzwHxyT0.net]
地方自治体も怒るで
感染症対策にリソース使わなあかんのに

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:38 ID:D3c8R4IP0.net]
>>471
この非常事態に国民の2割ってなぁ
事務処理に時間がかかって振り込みは早くて5月末とかだろう
影響受けてる人は2月から減収が続いているのに

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:38 ID:4t40YOyV0.net]
>>524
そこを何とか
金に困ってるんです

714 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:40 ID:YQOZAMYK0.net]
公務員絶望だな


これだと絶対20万円は貰えないし、
窓口は戦場

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:43 ID:FqFsFvy90.net]
経費入れまくって課税所得落としまくってる俺はもらえますか?

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:43 ID:JZ4640/80.net]
>>449
貧困世帯は減収じゃないからもらえない。
もともと少ないだけ。

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:43 ID:ql1ROH+w0.net]
1/6の世帯しか貰えんのやぞ
というか払う気ねーだろ

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:45 ID:Q89s+Rp90.net]
>>670
それじゃ駄目100万まで減らないと貰えない

719 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:47 ID:v9vUcuLO0.net]
>>505
5700万世帯で1000万世帯=約17%

いわゆる低所得者層とほぼ一致するから300万程度じゃないかな?

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:47 ID:UF3DG//X0.net]
もうビシッと年齢所得関係なく給付金は国民1人10万円です!で良いと思うんだけどな
5人家族なら50万、実にシンプルでわかりやすいし多少は批判も減るだろう
自己申告制にして必要ない人は市役所などで拒否できるようにすればいい

政府案だと所得急減や低所得者の線引きが難しいし、違反者調べるの面倒だろ
調べる人たちの人件費も別にかかるんじゃないの
それに1人暮らしと5人家族で同金額はやっぱおかしいよ

国の借金は2019年12月末時点で1110兆7807億円もあるんだからさ
今更セコイことしなくていいでしょw



721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:48 ID:vZn720QL0.net]
怒りで無敵の人になる奴出てきそうマジで怖いわ
もう国民のストレスMAXよやめてー

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:48 ID:4symCS8R0.net]
>>8
正社員はあんま影響受けてないだろう

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:49 ID:8vAMvCuS0.net]
困窮者って脱税の自営の事だったのな草

724 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:50 ID:QBrsmoEd0.net]
>>416
電車やバス使って行く人もいるから激混みに

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:51 ID:D04oSXqg0.net]
マスクもそうだがわざとやっとるのな

726 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:51 ID:66nGH9oT0.net]
自営で試算表とか作成してれば直ぐ出せるけど、個人のですとか言われたら
手書きの給料明細を持ってこられるぞw
もうねアホとしか言いようがない。
だから一律で配っとけって、でないと次は自民党政権じゃなくなるぞ。

727 名前:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W [2020/04/03(金) 10:40:53 ID:XDaPhUZv0.net]
打倒 共産主義者政府\(^o^)/

給付対象を制限
用途制限のある商品券

金が回らない奴が出るって事や
それは、経済の縮小を意味するんやで

経済の拡大生産こそ資本主義やで
全ての人間にキャッシュをばら撒け
大事なのは、より多くの人間により多くの金を渡す事や

共産主義者を許すな

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:53 ID:dc1Byt2+0.net]
昔の偉い人が言ってただろ
「金は命よりも重い」
その認識が薄いからお前たちは地を這ってるんだ

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:54 ID:l+XLWvl60.net]
やっぱ自民党
経済知らなかった

730 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:40:54 ID:0+IU62am0.net]
水商売とかには払うんだね



731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:54 ID:2e0jnNCc0.net]
スピード感なくて対象絞りすぎの無策に等しい
クソなのが緊急時になってよく判るわな
こんな連中は次の選挙で落とせばいい

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:40:59 ID:/TSIc2ME0.net]
年収別に分けるのが1番だろ

年収600万円以下には20万円支給
年収600万円以上には5万円支給

733 名前: 【末吉】 [2020/04/03(金) 10:40:59 ID:3m0ySxzk0.net]
嫁も俺も増収だからもらえねぇ

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:02 ID:Npu88//80.net]
マジでうぜえなこの内閣

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:03 ID:9AtCG41d0.net]
おかしいだろ。なんで申請せなならんの?自民党にはもういれない。麻生も死ねよはよ死ねよ

736 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:03 ID:p5yB3AAp0.net]
昨日の麻生さんみてりゃ解るだろw

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:41:04 ID:OeRxRwLF0.net]
週3日出勤で給料減ったけど俺は対象なのか?

738 名前:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 [2020/04/03(金) 10:41:05 ID:0l0quplU0.net]
 
でも、思うのは、
安倍だの、麻生だの、菅だの、二階だのや、
その仲間の自民の連中や、公明党の連中のいい所は、
「自分から嫌われにいってくれる」
ということだね。

このクズどもをクズと指摘する手間が省けたわ。

「景気対策」はどうなっててるの?
もう諦めたのかな。

まあ、ちょっと前まで五輪やるつもりだった馬鹿どもですからねw

739 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:06 ID:cT7gHJ4I0.net]
>>1
手取り40万から16万になった正社員だけど
さすがに補填してくれるべ?

740 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:09.03 ID:F7/kViSQ0.net]
何やってもダメ



741 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:10.94 ID:3lAEuVCx0.net]
「収入が減って非課税まで収入が減った人限定」

納税してない奴は現物支給でいいじゃん

742 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:41:11.41 ID:IRIOzDdo0.net]
MAX2兆円規模。
申請だから15兆円程度。
リーマンの時の一人1万2千円の規模と余り変わらない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef