[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 10:55 / Filesize : 165 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件



1 名前:どどん ★ [2020/04/03(金) 10:18:30 ID:YeoDYW5S9.net]
 政府は、新型コロナウイルスの感染拡大で収入が落ち込んだ世帯向けに実施する現金給付について、支給額を1世帯当たり20万円とする方針を固めたことが3日、分かった。
7日にもまとめる緊急経済対策に盛り込む。全5800万世帯のうち、約1千万世帯が対象となる見通し。財源となる2020年度補正予算を大型連休前に成立させ、早期の実施を目指す。

 申請は市区町村で受け付ける方針。給付を受ける人が自ら窓口に行き、収入が減ったことを示す資料を提出する必要がある。政府は収入がどれだけ落ち込んだ世帯を対象とするかなど
詳細な制度設計を詰め、近く申請方法を公表する方針だ。

共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00000057-kyodonews-pol

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:43 ID:bi95doZ70.net]
(´・ω・`)20万円欲しさに虚偽申告したら逮捕されるよ
たかが20万円で

542 名前:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:47 ID:GuqxuRoD0.net]
これは正しくアベノパンデミックになりそうだな
高みの見物と行こう

543 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:50 ID:1OAm7jGG0.net]
1人一律5万でいいだろ、その方がよほど公平

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:52 ID:Db2Ro6Xh0.net]
>>6
すげぇ100%維持してるじゃん

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:52 ID:ZGdbAHsG0.net]
>正社員のみ


ワープアは対象外

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:52 ID:eM25djK50.net]
先月残業無かったから3万下がったわ
貰えるんだよな?

547 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:53 ID:Af+hn+Vf0.net]
世帯収入が1500万から1400万ぐらいになりそうなんだけど貰えますかね?

548 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:37:54 ID:RU9wVPcV0.net]
>収入が落ち込んだ世帯向け

× 年金生活
× 生活保護

△ パート、バイト

〇 正社員、派遣、中小の役員

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:55 ID:ZvWJPv/a0.net]
>>521
そんなまっとうな会社はごく一部の例外だ



550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:55 ID:XWlb24wn0.net]
もらえなかった奴は自民党に投票するのやめとけ

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:37:56 ID:OHle//K60.net]
>>509
あとお前みたいなブサイクもな♪

552 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:00 ID:3UsYfLKE0.net]
>>388
障害年金だろ?
収入が減ってないなら貰えない

553 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:01 ID:3lAEuVCx0.net]
>「収入が減って非課税まで収入が減った人限定」

こんなこと田崎は言わなかったけどな

これ嘘だろ?

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:02 ID:1eQh9JdQ0.net]
これ役所に殺到してクラスター不可避のやつだな
窓口職員過労死するぞ
非課税給付じゃなくて
課税ベースで一律給付して年末調整で高所得者には税金かければいいだけの話なのに

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:03 ID:OH6nbe6p0.net]
ナマポはどうなん?

556 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:04 ID:IRIOzDdo0.net]
対象は全世帯の1/5ね。
公務員と高齢者を含めないとして、年収いくらに設定するだろうね。
減収幅も解らないし。

557 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:04 ID:nFGHi8Zu0.net]
GDP10%が凹むというのに
一世帯20万円?
舐めてるのか?

麻生と財務省・岡本は辞めろ
消費増税10%は失敗だろ!
https://i.imgur.com/kfT3EKH.gif
sssp://o.5ch.net/1mzph.png

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:06 ID:jjkafhcK0.net]
一律配って所得税五倍にした方が早い

559 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:06 ID:zdIDSzCB0.net]
事業主はいくらでも所得操作できるやんけ



560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:06 ID:rsTafiE10.net]
>>385
低所得者は、非正規フリーター日雇いとかだから影響がでるでしょう

561 名前:ドピュッ [2020/04/03(金) 10:38:07 ID:fldwvgsJ0.net]
いつからの話だよ?
去年の消費増税からなら全員だぞw

562 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:07 ID:lakLUv0M0.net]
書類書いて郵送してもらえるのは秋ごろかなw
もうコロナ収束してるだろw

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:09 ID:x1ZBOI8n0.net]
減収っていつの給料が減収?
今月入るの?先月入ったの?

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/04/03(金) 10:38:10 ID:5gECYGO/0.net]
>>7
だよねー。証明できんし来年もらうのかな?
困ってるのは今でしょ!!

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:10 ID:Vd87ulmV0.net]
無職が貰えなくて朝鮮人が貰えるなら暴動起こるで

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:11 ID:+psGBrnK0.net]
全員配るにしても現状だとどっちにしても申請が必要なんだから
生活に困ってお金恵んで欲しいやつだけ行ったらええやろ
やっぱマイナンバー管理の拡充は必要なんや

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:11 ID:MI4OU+qF0.net]
穴だらけ過ぎるわ
全然頭が足りてない

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:12 ID:8f37Yrxu0.net]
逃げだす看護師、介護士増えるからそっちを何とかしてくれよ
20万の給料で命懸けれんだろ
すでに近所のクリニックスタッフ逃げ出して募集してるぞ

569 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:14 ID:1gS3PAgY0.net]
平日の昼間にしか手続きできません→死亡



570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:15 ID:5svuSym00.net]
うちは減収してねぇ…

571 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:16 ID:6sqDy7vd0.net]
>>388
安倍「年金減ってないなら対象外」

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:18 ID:RGEYqPvB0.net]
実質自営保護か
生活保護水準維持してるならもらえないだろう

573 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:18 ID:Nw4zMCr+0.net]
>>5
知り合いの政治家に一筆書いてもらってください

574 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:19 ID:37L9DqjF0.net]
申請とかバカなのか
早く全国民に配れよカス

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:21 ID:nErulS470.net]
例えばアパート大家の場合
家賃収入は変わらないので減収にあたらずwww

ひどい話だよなあ

576 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:22 ID:AhTvIsuM0.net]
減収になったと嘘ついて申請すると公文書偽造で逮捕されるよw

577 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:22 ID:Xah+pPw40.net]
ブログ収入が100円から0円になったのでもらいます

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:22 ID:JZ4640/80.net]
>>434
コドオジは世帯単位だからもともともらえない。

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:23 ID:RENN8vOG0.net]
あえて一番批判が出るやり方選ぶってすごくね?
これ、支持する奴いんのか?



580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:25 ID:82V8Y1+p0.net]
>>463
311の後ですら自衛隊は違憲言ってる共産党を納得させられる奴いるんかw

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:27 ID:uTK6pvG+0.net]
とりあえず、マスクだけ送り付けてきたら踏みつけて捨てるわ

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:28 ID:n+AWJRXp0.net]
実際にどういう申請条件を出してくるか決定して無いから現時点で推測や議論は無意味

だけど、申告制を始めとして、なるべく手続きをグダグダ面倒臭い感じに思わせて、
できる限り申請者を減らしたいというオーラだけはビンビン感じる

実際には申請すれば給付される人でも、そこまで困ってない人や忙しい人、何か面倒そうと思う年寄り、
頭の中がプリンなバカになんかは「もういいや面倒」「休んで役所なんか行ってられるか」となって大幅にカットできるだろうし

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:28 ID:7w5w03OS0.net]
実際にコロナで減収担った人に配るのは分かるんだけど
減収になってない人が欲しがるのはただの乞食だよね?

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:29 ID:quCrPp6h0.net]
いま所得減るのって自営業くらいでしょ
限定的すぎるな

585 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:32 ID:VUS6e8wK0.net]
明細なんか捨ててるんだけど配る気ないなら最初からやるな死ね

586 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:33 ID:nQSkqdt20.net]
実質誰も貰えないよ
国民の1%くらいかな

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:35 ID:6so8ie/b0.net]
郵送かー
ところで、紙に付着したコロナウイルスって何日間感染力持っているんだっけ?

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:38 ID:kGn1GB8U0.net]
まさかの後進国より下だとは、申請しに国民がわざわざ人の多い役所に行くの?
頭が悪いほど字が上手いっていうけどほんとなんだな
安倍は本当に死ねよ、本当にここまでバカ政府だとは思わなかった
自民は創価と組んでる限り信用できないし民主党時代以下だわ

589 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:39 ID:gQD1AHpS0.net]
年収250万くらいしかないから
土日副業でアルバイトで3万〜5万稼いでなんとか凌いでた
これが全く無くなり今は大変なんだが
これも減収に認められるのかな?
本業は公的な仕事で失業や減収の心配はないんだが



590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:39 ID:ZvWJPv/a0.net]
>>528
正社員は派遣みたいに簡単にクビ切れないから
コロナが原因による自宅待機や休業でしょう

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:39 ID:xUbDhqbc0.net]
次は絶対自民と小池には投票しない

592 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:41 ID:3X6ZNFBS0.net]
>>509
おまえ死ぬのか?w

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:45 ID:Lo0tG2t+0.net]
なにがなんでもケチって世帯あたりにする自民党
死ね

594 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:46 ID:1Ha2+x2C0.net]
悲惨な話しが直接入って来てるけど、パッと配って救済してあげて欲しい
自粛に協力して生活破綻じゃ、今後は国に誰も協力しなくなるで
マスクの問題1つでも政府への信頼が崩れ始めてるのに
今更マスク配布やら申告とか怒りに火をつけるだけだわ

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:47 ID:jjkafhcK0.net]
>>498
ほんとそれ

596 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:48 ID:wQSwPXRs0.net]
もしかして先月有給使わないで欠勤扱いにして給与減らせば20万もらえたのか?
アホかよ国は

597 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:47 ID:3WZ4tner0.net]
役所の職員が感染対策は?

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:49 ID:+4iCMq8D0.net]
>>506
第二段を支給するとしても先に貰った世帯をちゃんと省けるんかな?まさか2回貰えるとか?w

599 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:49 ID:SFHWJXTE0.net]
安倍の対策に反対している与党議員はさっさと見切りを付けた方がいいんじゃないの?



600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:50 ID:H9VL3l820.net]
一律10万案のときも批判
結局批判ばかりだなおまえらw

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:50 ID:OHle//K60.net]
年金貰いながら生活してる人は落ちる人もいるわな

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:51 ID:rR7pHk+K0.net]
その金で国産マスク工場作れよ
不織布な

603 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:52 ID:xm3v0YXP0.net]
今年のボーナスは間違いなくへるんだけど、そういうサラリーマン多いんじゃないの?
それらを対象にしないとかもう終わってるじゃん?
今明確に仕事へってるけど、それが給与に反映されるのはまだ先だし。
まじで二度と自民には投票しねぇ。

604 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:52 ID:2fmnAmsUO.net]
労働者の数
公務員 300万人
サラリーマン2500万人
その他/時給労働者 3000万人
一生で稼ぐ金額
公務員 3億円
サラリーマン1億6千万円
その他/時給労働者 9千万円
一生で持っていかれる税金と保険料
4千万円以上(今の税率と物価水準)
時給労働者は50手前で破産します

時給労働者ばかり使ってる会社はそろそろ滅ぼさないといけません
犬になったら最後なんです

605 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:53 ID:NLjPr0E+0.net]
もともと収入が0の俺
もらえる可能性も0

606 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:53 ID:VRqA0R0B0.net]
申請するのが恥だと思わない人だけ申請。

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:55 ID:v2McWSoN0.net]
20万円貰える世帯は、

子供がいる世帯だけ

おまえらは貰えないの

わかった?

608 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:38:58 ID:B8/nA0Bx0.net]
しかもこれから予算化だから
早くて夏、下手すりゃ秋ww

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:58 ID:aqxR8YWd0.net]
窓口に外国人が殺到するんだろうなぁ



610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:38:59 ID:VgN1ICDq0.net]
実際に受け取れる人は10万人くらいかな

611 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:00 ID:G3nB/l/10.net]
>>562
そしたら救済の必要なしとか言いそう

612 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:00 ID:kRq8qgUy0.net]
>>34
対象外だろうね
こういう人から恨みを買う制度だな

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:01 ID:jiEPMvzL0.net]
正社員でよかったー
とでも言わせたいのかね

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:01 ID:/imMvEQp0.net]
>>535
ほんと弱者救済だけだよこれ。これはこれで良いとしても
景気対策するつもりが無いのか政府は。
これもらえなかった人たちの落胆は半端ないぞ。

615 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:02 ID:EUWfMx3n0.net]
自己申告だから誰でも貰えるよ
罰則とかただの脅し
バレないしするだけ無駄
正直者がバカを見ます

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:02 ID:UCZqHl760.net]
独身世帯「安倍ちゃんGJ!」
夫婦世帯「くそ、半減か。まあ、仲良く分けようや…」
子育て世帯「子供がいて損したわ。お前ら今すぐ独立して出ていけ!」

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:psage [2020/04/03(金) 10:39:02 ID:o571LnSZ0.net]
国民団結して自民を大敗させよう

618 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:03 ID:m29nwO5e0.net]
>>459
IT後進国の日本で線引きなんてやってたら何ヶ月掛かることやら…

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:04 ID:55MwB5Jx0.net]
>>541
さっきテレビで罰則は事実上 不可能って言ってた



620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:06 ID:bi95doZ70.net]
(´・ω・`)正社員以外はもらえないから諦めない
正社員以外は人にあらずが政府の意思よ

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:05 ID:ssJBcb+f0.net]
今なら1000万世帯に20万円が!
応募の条件はまたあとで!

622 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:07 ID:meLmDLiY0.net]
なぜ国民全員に現金を支給する必要があるのかまったく理解してないよな

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:08 ID:YUcDWuCl0.net]
こんなことやったら、世の無職と年金老人は次絶対に自民党に票いれないぞ

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:08 ID:djXyeQgq0.net]
おまえらまだ暴動せんのw

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:09 ID:74Slib9j0.net]
残業減った公務員にも配るんだよね

626 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:12 ID:zh4hjdio0.net]
貰える人ってそんなに多くないよね。
残念な国の国民で不幸だが運命だと思って受け入れるよ。
選挙で自民にはもう投票しない

627 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:12 ID:DhFWbkig0.net]
>>76
これからなんだけどな

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:13 ID:plhKAjVi0.net]
>>404
正規、非正規問わず「コロナの影響」なんて証明できっこないでしょw

629 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:15 ID:QBrsmoEd0.net]
>>414
怖いわ
書類手続きやら一人辺りどれだけ時間がかかるやら?怒号飛び交ったり暴れだしたりする人間も出る



630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:15 ID:MJevFHeF0.net]
自粛自粛で補償無い!
って言ってた芸能系の補償もこれ?

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:16 ID:tFxNFg6Y0.net]
>>24
元も今も平均的高めだから無理だな

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:17 ID:ZGdbAHsG0.net]
>>554
窓口にいる派遣が過労死したらまた派遣から
一人連れてくるだけですが

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:17 ID:/2L1yPi+0.net]
窓口でのアピールは3分以内とする

634 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:17 ID:+g8OJnDl0.net]
外国と直接比較できるからな
いかに自民党が酷いか一目瞭然だろ

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:19 ID:5XgamD+z0.net]
なんで対象が1千万件ってわかるの
怖いんですけど

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:19 ID:li/qMxyG0.net]
月給は減ってないけどボーナスは大幅減確定だぞ
証明出来ないから貰えないのか

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:19 ID:Oa1AvUUy0.net]
俺の仕事は変化ないし収入も変わらないだろうが、嫁のパートが先月から止まった
とりあえず収入が減ったって事で申請してみる

貰えればラッキー

皆もこの波に乗り遅れるなw

638 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:22 ID:EhiQsMBW0.net]
証明って難しいぞ

639 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 10:39:24 ID:RU9wVPcV0.net]
>>547
所得制限で無理
1500万から100万に下がった場合はもらえる


162 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/04/03(金) 10:12:18.14 ID:6sUFkELX0
▽所得が住民税非課税レベルまで急減した世帯
▽フリーランス等で所得が半減した世帯

だと、さっき日テレでやってた



640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:25 ID:uNdflmeX0.net]
テンバイヤー減収じゃん
マスクの在庫抱えて赤字だろ

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 10:39:25 ID:8vAMvCuS0.net]
>>584
しかも自営とか脱税しまくりの税金払ってねーだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<165KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef