[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 03:45 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【街の声】「布マスク2枚」どうなの? 街で厳しい声「アベノマスク」も



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/04/03(金) 00:13:40 ID:bGWHvzlE9.net]
4月1日に開かれた文部科学省の会見で、担当者が着けていたのは柄がユニークな布マスク。

一方、無地の布マスクをつけた安倍首相は同日、洗って繰り返し使える布マスクを全世帯に2枚ずつ配布することを表明した。

突然、飛び出した布マスク配布案。
街からはさまざまな反応が...。

40代女性(母と2人暮らし)「もう政府に何も望んでいないかもしれない。もう怒りは通り越しているかもしれないですが、不安は解消されない。2枚いただいたところで、別にという感じです」

30代女性(3人家族)「悪くはないと思います」

60代女性(3人家族)「(使い捨てマスクが)なくなった時用に」

40代女性「正直、ほかの使い道に使ってほしいかなと思います」

布マスク配布の衝撃は、ネット上にも広がっていた。
アベノミクスならぬ「アベノマスク」という言葉まで誕生。

50代女性(夫と2人暮らし)「郵送費をかけて配布するんだったら、もっと違うお金の使い方があるのかなって」

“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹さん(73)は、自身のブログで...。

「もう《今頃》何を考えておられるのでしょうか?本気で心配です!」(尾木直樹さんの公式ブログより)と厳しい意見が上がった。

では、安倍首相を支える側近はというと、1日の感染症対策本部の会合に出席していた閣僚は、全員使い捨てマスクを着用していた。

これには、「そこは足並みをそろえてよ(笑)」という強烈なツッコミが。

また、安倍首相のマスク姿に「小さい! 給食当番みたい!」と違和感を覚えた人もいた。

さらに、政府関係者からは「皆さんに配っている以上、有効ですよとメッセージを出したいんだろうね」という声も。

安倍首相は、2日もブレずに布マスクを着用。
衆院本会議で、布マスクの配布を決めた理由を次のように語った。

安倍首相「急拡大するマスクの需要の抑制を図り、国民の皆さまの不安解消に少しでも資するよう、速やかに取り組んでまいりたいと考えております」

4/2(木) 23:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200402-00128084-fnn-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200402-00128084-fnn-000-thumb.jpg

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:49:31 ID:KlYIXj790.net]
これさ
他国のように即刻国民に一律で現金ばら撒き +でマスク2枚
だったらありがとう安倍総理になってると思うんだよ

その片方をやらないから批判になるんだよ

136 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:49:34 ID:dLWcdeYB0.net]
政府が調達したマスクのうち、一番使えなそうなやつを配布に回しただけなんじゃね?

137 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:50:08 ID:MLqqAJgK0.net]
ズレたことするなあ、とは思っていたが、
皆マスクには困ってないみたいだな

医療用のマスクを集中的に作ればいい
一般人は家に備蓄があるようだから

138 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:50:12 ID:xI91lVMm0.net]
厚生労働省の大坪寛子審議官はいまだに首相補佐官と不倫しているのかな?

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:50:18 ID:BHBJBUQ70.net]
>>130
国会でひとりだけ布マスクしてる安倍の馬鹿面が見れて
日本国民はホッコリしただろうなぁ。。

140 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:50:31 ID:zqdBoAHL0.net]
何いってんの
安倍はWHOなんて知らないぞ

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:50:35 ID:eqJX6Iup0.net]
マスクは1枚200円らしい二枚で400円
400円の物を購入するのに郵送料いくらなんだよ
全体の何%が送料なのか?
運送屋が儲かるだけで誰も嬉しくない

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:50:56 ID:H9VL3l820.net]
>>1
切り取り報道ばかりで呆れたよね

143 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:51:06.28 ID:0kYi0c6T0.net]
>>135
いや、そもそも街のドラッグストアでマスク買えるようにしろよって話だろ



144 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:51:30.72 ID:lXvOlBYY0.net]
>>127
>むしろ買占めは激しくなるだろ

意味不明なのでどうしてそうなるのか
論理的に説明してもらえますか?

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:51:35.60 ID:Gxw4/J+C0.net]
ジョーカー安倍も普段布マスクなんかしてねーだろ
全然似合ってねえし感染者増やしてハルマゲドンとかセカンドインパクト起こしたいだけって素直に言えよ

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:51:44.15 ID:BHBJBUQ70.net]
>>135
出来る事からスピード感をもって!!!だって〜

ヤッてる感、、爆

147 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:51:56.06 ID:zD2wl3xv0.net]
>>44
フルアーマーは安部
安部だけど中身は安倍

148 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:52:03.37 ID:ol4+RhCG0.net]
N95でもないかぎり、不織布マスクでもウィルス防げない、飛沫感染と顔を手で触るの防ぐだけだし
布マスクで充分
不織布マスクを何回も洗って使いまわすよりマシじゃね?
要らないなら俺にくれ

149 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:52:55.04 ID:Mcs3m/Ne0.net]
シナのマスク工場が乗っ取られて、作ったマスクは全部ヨーロッパに法外な高値で売られてるらしい。

日本企業がいくら頑張っても、医療従事者が優先。

使い捨てマスクはまだまだ一般庶民の手には入らないからこその、今回のこの布マスク配布作戦だろ。

オレはわりと支持してる。
お前らも分かってやれ

150 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:01.07 ID:PIqcYo4o0.net]
新型コロナ感染シヨックで無能アベノミクスは終了だわw

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:53:18.59 ID:BHBJBUQ70.net]
>>141
マスクの原価は数十円で、儲けは何処にいくのかなぁ?

152 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:21.27 ID:MLqqAJgK0.net]
使い捨てマスクが数枚あるので、何週間も使い回してる
しばらく放置していれば臭いもなくなって不自由も感じない。

と、書いて気づいたが、ワシの嗅覚大丈夫かな

153 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:40.24 ID:QePFrRDD0.net]
>>117
SNSでは転売屋が煽ったのかもな



154 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:45.02 ID:EuldQ+CZ0.net]
マイナンバーなり利用して個人が購入出来る枚数を月30枚までとかすれば布マスクなんて無駄なお金使わなくてもいいのに

60枚入りを買った人は2ヶ月間は買えない
マイナンバーの無い外国人はパスポートを見せて2週間分の14枚までかえる

これをやる整備と全戸に布マスク2枚を配る費用だとどっちが安くて国民の信頼をえられるか

安倍のやったことは布マスクで無駄な税金を使って国民の信用を無くした

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:55:21.71 ID:kCKklvKE0.net]
>>149
中途半端な量を今、市場に出しても、国内のシナ人に全部買い占められるからな。
あいつら、完全にネットワークできてる。
安倍ちゃんの作戦は間違ってないと思う。

まぁ、他の対策も合わせてやらなきゃだけど

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:55:37.32 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>142
>>135これ

157 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:55:38.68 ID:NR4l1VDE0.net]
>>148
400円で売ってあげるでー

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:55:41.90 ID:fd2DgoPU0.net]
しかし、、、安倍さんが菅直人とかポッポを遥かに下回る無能だったとは、、、

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:56:08.57 ID:BHBJBUQ70.net]
>>152
アルコール吹きかけて放置でいいんじゃね?
あとガーゼを挟めば使えるしょ。
臭いがしないのはヤバいかも?

160 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:56:23.81 ID:ctf3o31O0.net]
戦時中かいなw

161 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:56:30.59 ID:0kYi0c6T0.net]
>>149
1ヶ月経って改善されないってどういうことだよ
無能すぎんぞ

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:57:20.98 ID:BHBJBUQ70.net]
>>158
国民をイジメるのと、笑わせるのは超一流だな〜

163 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:57:27.02 ID:1Vj9OoCF0.net]
断言するがこんなアホな政策は民主党政権ですらなかった
安倍政権は日本現代史上最もアホな政権であることが確定した



164 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:57:38 ID:MLqqAJgK0.net]
いまだにドラッグストアではマスクが置いてないのだが、一体誰が持ってんだろ
ヒマな年寄りが買いだめしてるんだろうか?
ヨボヨボの婆さんとか見るとそんな風には見えないのだが

日本人もお隣の国民とおんなじで信用できないのかな

165 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:57:42 ID:EBq9ERYE0.net]
医療現場に優先的に使い捨てマスクまわすためだ
協力しよう

166 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:58:05 ID:wQXDR+py0.net]
あのロシアが1か月の有休保証
日本はマスク2枚で強制労働

167 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:58:09 ID:0kYi0c6T0.net]
安倍、おまえはもうマスクするな

逝ってよし

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:58:12 ID:9Mo76gqV0.net]
洗える布マスクも含めればマスクなんて買えるんだよ。税金使って送ってくんな

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:58:20 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>158
恐慌直前の非常時でも財務省が国賊なのが致命的だな

170 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:58:20 ID:FQqdRqaC0.net]
マスク2枚を何度も洗って使えって…戦時中かと思うくらいしょぼい配給やわ

171 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:58:34 ID:JqV5cpAH0.net]
だからさ6億だか7億だか作ってンだろ?週だか月だか
でもよだたの一枚すらも見あたらねンだが?????
あのさモノはあるって政府は言ったよな
だったら販売に介入すべきなんじゃないの?
それなら滞りなく行き渡るはずだろうがよ
それをやんねえっつうのは枚数何億だなんてハッタリだったのか
それとも失敗して責任取りたくないから介入しませんつってるようなもんだぜ
よってどっちが本当でもこの国の政府が東亜最低のクソ政府である事は事実である
証明終わり

172 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:59:10 ID:j71Jh6T+0.net]
うち鳥がいるから揺りかごに使うわ

173 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:59:39 ID:QePFrRDD0.net]
>>154
台湾でもそれ以下だぞ



174 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:59:49 ID:Mcs3m/Ne0.net]
>>161
シナにある日本企業のマスク工場には増産かけたんだよ。
でも乗っ取られたから、日本には届かない。
計算外だったんだよ

175 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:00:25 ID:d2CR3IG+0.net]
マスク配布に数百億円かかるから税金の無駄だという人たちって
マスク配布をなくす代わりに給付金が1万2千円から1万3千円に増えたらそれで満足するの?

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:00:55 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>161
財務省が財政的支援をして工場を稼働させることを渋ってる
今の危機レベルだと法的根拠がないんだよ

177 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:00:58 ID:MLqqAJgK0.net]
トイレットペーパーと使い捨てマスクの大箱の山に囲まれて孤独死する人間が
これから発見されるんだろうな

マスク買うのは諦めてたから布マスクでも良いよ
使わないんなら俺にくれ

178 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:01:13 ID:PSBgcWN+0.net]
転売屋を壊滅する為にも布マスクはアリだと思う

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:01:18 ID:H9VL3l820.net]
切り取り偏向報道はお腹いっぱい

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:01:19 ID:KLTdmLZ10.net]
街中でこれをつけてたら
アホのマスク付けてると馬鹿にされそう

181 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:01:29 ID:kCKklvKE0.net]
>>164
日本の老人が買い占めてるとかいうのは、シナの工作員が流してるデマ。
実際はシナ人が買い占めてる。
奴らはドラッグストアの内部まで入り込んでる

182 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:02:03 ID:ZCRQXKBd0.net]
>>67
わかったわかった
早く寝ろw

183 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:02:22 ID:km33lzwe0.net]
>>175
するでしょ
布マスクはゴミ箱行きだけど、金なら無駄にはならないから



184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:02:24 ID:AGK5y3xP0.net]
トランプ大統領
 晋三の決断は素晴らしい、アメリカも明日発表する

メルケル首相
 到底ドイツでは考え付かないような素晴らしい施策だ

ジョンソン首相
 早速日本の山口県のマスクメーカーに発注した

マクロン首相
 技術立国の提案を我が国の施策として取り入れる

等々、各国から賞賛と賛同の声が寄せられている
(ただし、各国の首相の発言は4月1日になされた模様)

185 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:02:28 ID:5YBZpWZv0.net]
>>46
www

186 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:02:30 ID:1Hj2h4L60.net]
増税→コロナ→大不況

ガキ大将が最初に1000円カツアゲして、
折々に10円の飴玉を配って、仲間を束ねるやり方。

仮に一回だけ10万円もらっても、消費増税分の足しにすらならない…

187 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:02:57 ID:gnN/lqbE0.net]
^_^ アベノマスク着けてたら、アホになる可能性高いので、誰かにあげます。転売ではありません^_^

188 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:03:14 ID:GNiEOHVQ0.net]
民主>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自公

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:03:17 ID:Rac6B2fsO.net]
>>175

そりゃあそうだろ。

400円分のマスクを送り付けるのに、
それ以上コストを無駄にかけるんだろ。

だったら、そのまま金のほうが良いじゃん。

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:03:29 ID:BHBJBUQ70.net]
>>171
作っても作っても、下々のものに行き渡らないんで
安倍様の英断で恵んでくれるんだってさ!
黙って受け取れ!だとさ。

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:03:43 ID:obxuCGjp0.net]
A級ヒーロー1位 無能仮面アベノマスク

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:03:47 ID:qsgB23j20.net]
アマゾンでマスク売ってるの知らんマヌケおる?

193 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:03:52 ID:TYlLut/d0.net]
あきえのバカっぷりの話題をそらせて話題をかっさらおうとしてんじゃないか?って思うくらいに理解に苦しむな



194 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:04:29 ID:MLqqAJgK0.net]
おめえら一体どこで使い捨てマスク入手したんだ?
誰も困ってないみたいじゃないか
ムカつく

195 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:04:37 ID:hAavHq9X0.net]
報じない自由

昨日の政府対策本部の発表は次のようになっています
マスクについて
・先月は6億枚を超える供給実施
・更に月7億枚の供給を確保。
・医療機関には来週サージカルマスクを1500万枚配布。
・高齢者施設、障害者施設、小中学校にも順次支給
そして、郵送による再利用可能な布マスクを2枚ずつ配布。
そのような内容でした。どうしても布マスク2枚の印象が強すぎますが、
全体では医療機関や高齢者施設また障害者施設、小中学校への支給も会見されています。

https://twitter.com/kohei_w1985/status/1245488760017436672
(deleted an unsolicited ad)

196 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:04:49 ID:hAavHq9X0.net]
医薬品大手「興和」、ガーゼマスク増産へ 新型コロナで国全量買い取り
https://mainichi.jp/articles/20200305/k00/00m/020/242000c
国内とミャンマーの工場を活用し、3月に月産1500万枚、4月に同5000万枚の生産を目指す
不織布マスクも早急に月産1200万枚の体制を整え、3月末の供給を目指すとしている。

介護施設などに布マスク約2千万枚配布へ
https://www.news24.jp/articles/2020/03/19/07611754.html

197 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:04:58 ID:MWbpFa+b0.net]
まじでイラネ。
これで感染したら笑うに笑えん。

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:04:58 ID:Rac6B2fsO.net]
>>46

すごい!!

自民党のお陰で、世界中が笑顔に!!!

199 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:05:02 ID:dHal+16W0.net]
正直何がそこまで不満なのかわからん
そら芸能人は色々とコネやら特権があるだろうから
マスクには困ってないんだろうけど

200 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:05:21 ID:OJ6FGSm40.net]
マスク届いた人いるの?

201 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:05:23 ID:bv4KxI960.net]
いらんねんやったら断ればいいやん
アホか

202 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:05:27 ID:fIQZcglE0.net]
【街の声】
「布マスク2枚」どうなの? 街で厳しい声「アベノマスク」も

一目瞭然ーーーーーーーーーーーーーーーあ!あ!あいつ!安倍のマスクしてる!!

貧乏人だな!マスクもかえねーのか!!

センスねーなーーーーーーーーーーーーー石をぶっけたれ!非国民を!!

203 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:05:37 ID:hAavHq9X0.net]
米保健当局、外出時の布製マスク着用を検討 米紙が内部資料入手.
https://www.bbc.com/japanese/52116972

ここ数日、医療専門家は新しいアプローチの提案を始めている。
医療用品を使い果たすことなく感染者数の上昇曲線を平坦にするため、一般市民に対し、
非医療用の布製のマスクを着用してみるよう呼びかけている。



204 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:06:01 ID:lQZLicAW0.net]
またマスゴミがコロナ撒いてる(´・ω・`)

205 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:06:25 ID:1Vj9OoCF0.net]
>>195
安倍政権は2ヶ月くらい前に沢山つくってるから
すぐに在庫回復するとかホラ吹いてよな
ちゃんと報道されてるわ

206 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:06:26 ID:gIPixYR70.net]
>>1
使い捨ては医療機関にまわしてること
言ってなさそう…

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:06:52 ID:2WHsW1IX0.net]
かつてここまで超絶バカで無能な首相がいたであろうか

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:06:56 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>195
無理無理w歴史に残る致命的なバカ会見だったよ

209 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:07:23 ID:QUUR77ZJ0.net]
>>1
これに賛成な国民って、布マスクがコロナに全く意味がないの知らないのかな?

210 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:07:24 ID:S0UEcisj0.net]
安定の馬鹿面w

211 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:07:24 ID:MLqqAJgK0.net]
皆マスクをしこたま隠してるんだな
サイテーだ
安倍のマックス砲で消えてしまえ

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:07:30 ID:KLTdmLZ10.net]
>>195
二月の上旬に三枚手に入れて以来
二か月一枚も手に入っていないという厳然たる事実

213 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:07:38 ID:km33lzwe0.net]
>>194
ドラッグストアーやホームセンター、スーパーなんかでも売ってるぞ
最近は朝から並ばなくても営業時間内に何度かに分けて売ってる店が増えてるから誰でも買えるだろ



214 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:07:44 ID:b+9GmFYU0.net]
和牛券とお魚券をくれよ
マスク要らないよ

215 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:08:19 ID:UUAiSIed0.net]
>>164
別にドラッグストアでしか買えないわけではないからね

216 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:08:59 ID:QUUR77ZJ0.net]
>>1
布マスクがコロナウイルス飛散防止に効果あると勘違いして、布マスクしてコロナ撒き散らされたら困るんだが。

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:09:04 ID:m8LqPadb0.net]
費用に見合う効果はあるのかと考えると無いわな
そのお金で軽症者用の隔離施設でも調達した方が

218 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:09:08 ID:UaihLYSM0.net]
お肉券批判してた奴らがもっとよこせって、乞食が文句言ってるようなものw

219 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:09:35 ID:fIQZcglE0.net]
>>211

街を!安倍のマスクでーーーーーーーーーーーーー歩けるか!僕は嫌だ!マスクなしで歩くよ!!

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:09:39 ID:H9VL3l820.net]
>>195
偏向報道どころじゃないな

221 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:10:25 ID:/QTbklpB0.net]
コロナはもう収束したというランサーズがいつのまにか見なくなったなぁ

222 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:11:22 ID:qTdEQKbg0.net]
>>199
民間は年間の半分、税金やら保険料負担でもってかれて
そのうえで消費税やガソリン税は別だw

その返礼がマスク2枚 怒るわw

223 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:11:23 ID:2OXw9rPK0.net]
>>216
ウイルス防げるのはN95マスクしかない、サージカルマスクでも無理
飛沫を防ぐ効果は布マスクでもある


米保健当局、外出時の布製マスク着用を検討 米紙が内部資料入手.
https://www.bbc.com/japanese/52116972



224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:11:28 ID:m8LqPadb0.net]
>>194
運が良ければドラッグストアで数枚入りが売ってる

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:11:35 ID:MwoNd3Lw0.net]
国民を失望させたありえない会見だったよ

226 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:11:47 ID:KLTdmLZ10.net]
>>221
マスクは意味がないというやつとか
自分はマスクはいらないから医療機関に回してあげてとか
老人が店頭で買い占めるから医療機関に回らないんだ

これらも見なくなったな

227 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:12:06 ID:nl5DZM/k0.net]
>>194
楽天で夕方に50枚追加注文したよ

228 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:13:08 ID:BPELTYvy0.net]
>>216
ガスマスクしてろ

229 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:13:31 ID:1Vj9OoCF0.net]
>>214
牛肉券を断ったらゴミが送られてきたでござるwww

230 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:14:05 ID:2OXw9rPK0.net]
マスコミは一部しか報じませんから自分で正しい情報を得ましょう。

昨日の政府対策本部の発表は次のようになっています

マスクについて
・先月は6億枚を超える供給実施
・更に月7億枚の供給を確保。
・医療機関には来週サージカルマスクを1500万枚配布。
・高齢者施設、障害者施設、小中学校にも順次支給
そして、郵送による再利用可能な布マスクを2枚ずつ配布。
そのような内容でした。どうしても布マスク2枚の印象が強すぎますが、
全体では医療機関や高齢者施設また障害者施設、小中学校への支給も会見されています。

https://twitter.com/kohei_w1985/status/1245488760017436672
(deleted an unsolicited ad)

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:14:15 ID:sUjqi/C00.net]
行政の長で、事実上立法も握ってるんだから、もっと何とかしろよ、って感じだけどな
ロックダウンも「日本の法律ではできない」とか言ってるらしいが
法律的にできるようにするのが議員の仕事ではないのか

232 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:14:25 ID:ZCRQXKBd0.net]
>>194
まだマスクの箱が山積みになってた1月下旬だよ
息子が花粉症なのと、防災用に合わせて4箱買ってあった。

233 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:14:39 ID:1Hj2h4L60.net]
100均の不敷布マスクよりも性能が劣る スカスカの布マスクで、

しかも、超絶ダサい。

それをドヤ顔で配給してやると抜かす、朝鮮レベルの政治。



234 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:15:01 ID:9mvMlj1vQ.net]
お前ら

ちょっと悪いけど計算してくれる?(´・ω・`)

5,000万世帯に1枚200円のマスクを配ると200億近くの予算になるの?

235 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:15:19 ID:1Vj9OoCF0.net]
>>213
都内だけど入手できる気がしない

236 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:15:41 ID:nl5DZM/k0.net]
>>230
10万もらえそうにない国民にとって
マスク2枚以外に何がもらえるの?
60兆もかけて
それ後に増税や税負担として国民ご背負うのに

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:15:47 ID:SxcxBAaN0.net]
>>230
・月7億枚の供給を確保。(1人月約7枚計算(なお転売や買い占めは考慮されていない))
・医療機関には来週1500万枚。(足りないとか言うレベル超えてる)
・高齢者施設、障害者施設、小中学校にも順次支給。(配布枚数を出さない意味のない報道)
・郵政の配布システムを使い、再利用可能な布マスクを2枚ずつ配布。(ゴミ)

そりゃ2枚配布って報道されますわ

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:16:07 ID:w6/KVPVw0.net]
>>112
労力使うぞ

239 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:16:20 ID:GBpI7wbq0.net]
製造が山口県内企業って聞いてワロタわ
ここでもアベトモかよ

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:16:40 ID:nEhysIwB0.net]
そうだな、ガスマスク配れ

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:17:36 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>230
非常時に国民への財政的支援はまかせろっていうだけで国は信用されるんだよ
細かいマスク製造ことなんか誰も聞きたくないわ
もう一度言う、マスク2枚で安倍政権は国民の信用を失ったんだよ

242 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:17:41 ID:KLTdmLZ10.net]
>>223
布でも効果あるwww

そう飛沫は布でも効果があるのに
それより効果のある不織布マスクは不要キャンペーンをしてたのが
ブルーベリー軍団なんだよね

243 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:18:10 ID:FQqdRqaC0.net]
マスクより消毒液がマジほしい



244 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:18:28 ID:2OXw9rPK0.net]
>>234
こっちのマスクは不織布だから単純比較は出来ないけどそれぐらい掛かるんじゃないか


政府は、新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な北海道の住民に、1世帯当たり約40枚のマスクを配布する。
感染者が増えている自治体が対象で、マスクの製造業者に対して3日、国民生活安定緊急措置法に基づき計400万枚の売り渡しを指示した。

国が製造業者からマスクを買い取り、郵送などで住民に配布する。
政府は3日の閣議で、マスクの買い取り費用などとして22億8500万円を今年度予算の予備費から支出することを決めた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200303-OYT1T50210/

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:18:36 ID:N8osj36X0.net]
>>239
先月頭のニュースな

246 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:18:53 ID:KBJdvge00.net]
マスク売ってないからマスクしないって言わせないよ
そういうこと

247 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:18:56 ID:km33lzwe0.net]
>>235
うち埼玉だから都内もそんなに変わらないだろ

248 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:19:05 ID:KLTdmLZ10.net]
>>230
ならさ布マスク二枚配るシステムで
不織布マスクをまず配布しろや
それに加えて布マスクだろうが

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:19:16 ID:plhKAjVi0.net]
親がテレビ観ながら苦笑いしてたわ

250 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:19:34 ID:2OXw9rPK0.net]
>>239
【デマ】マスクは首相の地元・山口県の企業が受注?「全世帯配布」で駆け巡ったツイート なぜ誤解が生まれたのか-毎日新聞
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585817992/

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:19:44 ID:BHBJBUQ70.net]
>>239
コレが本当だと
安倍政権も終息やな〜

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:19:48 ID:tKfy4ui90.net]
いくらなんでも気が狂ったんだろ?
そうじゃなきゃ説明がつかないよな
世が世ならクーデター、他の国なら暗殺されてもおかしくない話だぞ

253 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:20:17 ID:KLTdmLZ10.net]
今までマスクを使ってなかった
国会議員とか都知事小池の後ろにいる守衛がいきなり付け始めたのだから
生産流通のかなり上の方で好き放題されてるように思うよね



254 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:20:23 ID:fIQZcglE0.net]
>>234

250億になるのではーーーーーーーーーーーーーーー0が多すぎて!わからなくなったが!!

マスク1枚200円×2 送料が56円−−−−−−−−〆て!456円!!

5600万世帯にーーーーーーーーーーーーーーー配布!!

255 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:21:00 ID:bgagy5uE0.net]
ゴミみたいなガーゼマスク配布なんて嫌がらせだろ

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:21:01 ID:WS1E0IXL0.net]
何で政府がマスクの在庫を仕切るんだよ。馬鹿か!

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:21:13 ID:plhKAjVi0.net]
>>230
布マスクは1ヵ月もかけて都内しか配れないってのは意図的に記載しなかったの?

258 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:21:43 ID:TeeT4d7d0.net]
検査数を抑えるのが限界に達すると次は感染者数のデータを直接いじってくるぞ
これは間違いなくやる

259 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:21:46 ID:QePFrRDD0.net]
>>248
不織布マスクは医療機関優先
多分、布マスクも簡単に届かないけどな

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:22:03 ID:N8osj36X0.net]
>>236
何も貰えない
全員に10万配るより職を失ったりして困ってる人にドカンと使う戦略なんだろ

261 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:22:03 ID:BPELTYvy0.net]
>>234
送料を200円で計算してるのかね
ランダムに配送するわけじゃないからありえないけどな

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:22:08 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>243
非常時なのに酒税法薬事法の規制と容器不足なのに専用の容器でないと販売もできない
国内で作れるのにも関わらず規制のおかげだね

【え?】日本メーカー 欧米の工場で消毒液製造 現地医療機関に提供へ  両社とも今のところ、国内での消毒液の製造は予定していない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585768536/

263 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:22:13 ID:GarRpcmn0.net]
>>252
日本とは今から75年前にアメリカを空爆する為に気球爆弾を開発しては、
全国の工場で一斉に気球爆弾を製造しては実際に飛ばしていた国の末裔である



264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:22:35 ID:2WHsW1IX0.net]
こんなクソマスクして外歩いたら
「私は安倍政権を支持します!」って言ってるようなもんじゃねーか
燃やす一択だな

265 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:22:38 ID:KLTdmLZ10.net]
>>257
なんで全県で同時並行ではいけないのだろうね

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:22:43 ID:kqWDBrV50.net]
防空頭巾みたいなもんだろうなw

267 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:22:50 ID:PKSOHfFf0.net]
>>1
各国、マスクと防護服が足りなさ過ぎ。
中国が買い占めを指示してたらしい。
出荷も止めてそうだよな。

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:23:00 ID:obxuCGjp0.net]
普段安部のやる事に反対ばっかする野党は今回はやけに大人しいな

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:23:04 ID:OS7/n8Rk0.net]
これ結局日本郵政に金流してるだけだよね
日本には5800万世帯ある

普通郵便で大口割引にしたって5800万世帯×40円=23億円
盗難防止のために特定記録等にしたら5800万世帯×200円=116億円

税金使ってやりたい放題の政権

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:23:20 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>252
有事なのに平時の首相権限しか使ってないから

271 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:23:23 ID:aEV2zqmQ0.net]
>>1
マスゴミがクズ過ぎる件

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:23:47.85 ID:X3klD6W40.net]
欧米でマスクの必要性が認知されて始める→日本政府が布マスクを配布決定→WHO布マスクを非推奨

さすがにお布施しただけあるな
使い捨てマスクに欧米需要が殺到して慢性的に不足するのは目に見えてる

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:23:55.20 ID:BHBJBUQ70.net]
中村被服
のホームページがダウン!!



274 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:24:10.49 ID:qTdEQKbg0.net]
>>231
法律判ってるのが1割
経済判ってるのが5分

こんなもんだもん 衆愚政治だよ

275 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:24:34.20 ID:Y0Rp+ZCx0.net]
今回の件で、早くマスコミ各社は
政権の支持率とかこの政策を評価しますか?
って世論調査をとっととやればいい

276 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:24:44.73 ID:1Hj2h4L60.net]
>>230
>先月は6億枚を超える供給実施
これ、完全にウソ。
これは、スガが3月3日に行った会見なんだが、
この通りなら、3月に6億枚を超える供給がされてるはずだが
3月に買えた人は、ほとんどいない。

3月3日の会見どおり、本当に6億枚供給できたのか検証もしてない。

勤労統計を改ざんして給付金を過少にするドロボウ政府だから、
この程度のウソなんて平気でつく。

277 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:24:59.70 ID:Puz+Ko420.net]
200億円を国民全員で割ったら150円くらいだし
これでドラッグストアで店員に迷惑かけるジジイとか転売屋の中国人が駆逐できるならいいんじゃないの

278 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:25:37.36 ID:fIQZcglE0.net]
ま!売りは洗剤で洗えばーーーーーーーーーーーーーーーーー何回でも使える!!

で!洗濯機で!パンツと一緒に洗ってもーーーーーーーーーー大丈夫なんか!!

279 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:25:57.75 ID:nl5DZM/k0.net]
>>277
布マスクなんてみんなしないし
ドラッグストアに並ぶ爺もそんなの使わないから

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:26:18.69 ID:5z+9rIur0.net]
結局現金は1円も出す気ないよ
恐らく国民の2、3割が死亡したあとにウイルスが沈静化
麻生辺りがしたり顔で「ほらやっぱり金ばら撒かなくても乗り切れたじゃんw」とか誇らしげに言うだけ

281 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:26:31 ID:BPELTYvy0.net]
>>277
一番のツッコミどころは遅すぎってところだろ
2月にやってたらこの現状ではないと思うわ

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:26:33 ID:rVbShRFS0.net]
マスク無くなったらガーゼで自分で作る気満々だったんだけど、
布マスクカッコ悪いんだなあ
モデル(総理)の画像がいけないのかもしれないけど

283 名前:大義私 ◆aWfrM7UWWY mailto:sage [2020/04/03(金) 01:26:33 ID:Prw837Qm0.net]
いやなら使わないで、ほしい人にあげなさい



284 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:27:21 ID:ecfnnvuZ0.net]
>>1
素晴らしいて、言ってる奴らてwホントにそう思ってる?
今が、安倍ちゃんに恩売るチャンスと思ってるの? それとも、依頼されてるの仕事なの?

285 名前:大義私 ◆aWfrM7UWWY mailto:sage [2020/04/03(金) 01:27:23 ID:Prw837Qm0.net]
>>13
あなたは余裕あるなら高いマスクを買いなさい

286 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:27:28 ID:xwhPDGa50.net]
>>278
毎回煮沸消毒かハイター除菌が必要

287 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:27:36 ID:ui+89uvj0.net]
アベノマスクいらないから送ってこないで欲しい
捨てるの面倒

288 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:27:39 ID:bgagy5uE0.net]
>>277
意味不明

289 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:27:47 ID:KLTdmLZ10.net]
>>281
当座の困難をしのぐ現金給付の話に加えてこれではなくて
なぜかこれに置き換わってる件もな

>>277
不織布マスクを求めてる人に
安倍のあほ給食マスクを配って収束すると思えるのか?
おめでたいな

290 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:28:12 ID:qR4Cy7KT0.net]
俺安倍嫌いだけどこれはいいと思う。
だってお前らマスクマスクって買いあさって浅ましいんだよ。
あんな紙で出来たマスク環境資源がもったいないだろ。
死ねよ日本人くそったれって思ってた。
布で出来たマスクなら洗って使えるのに
本当日本人はモノの使い捨てが好きだな。

291 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:28:28 ID:h0H/rWwh0.net]
2枚で布でも貰えるならいいんだけど
あの阿部ちゃんがしてる小っちゃいマスクはイヤ
隙間多そうなんだもの
型は紙製マスクのように鼻からアゴまでガッツリ覆えるやつにして

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:28:39 ID:La5p0M9J0.net]
マスク2枚 マスク二枚はトレンドに上がってんの見たけどな
アベノマスクとかむりやり流行らそうとしてんのな

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:28:41 ID:Rp6qugpk0.net]
どうして安倍さんが布マスク配り始めると
布マスク大好きになる人がいるの?
そういう人にはうちの分を本気で恵んであげたい



294 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:28:43 ID:1Vj9OoCF0.net]
>>247
実際にない
入荷すらされてない
これは事実

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:28:45 ID:smncCaJJ0.net]
いいんだけど
自分の地元企業に作らせるなしw

296 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:29:14 ID:ui+89uvj0.net]
ランサーズは喜んでポンコツマスク着けるんだろうなあ
ランサーズは貧乏だし、マスクもらえてよかったね

297 名前:大義私 ◆aWfrM7UWWY mailto:sage [2020/04/03(金) 01:29:17 ID:Prw837Qm0.net]
>>287
マスクしないで、
せきは仕方ないとはいえ下を向くとか、ティッシュペーパーとかで抑えないで
周りにせきをとばしているような人がいたら
注意しながら渡せばいい

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:29:21 ID:kwGVS5UN0.net]
これさあ、こんな状況だとポスト荒らしが凄い出てきそう
マンションとかの集合住宅でポストがまとまってるところやばいだろ
やはり安倍はバカ

299 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:29:27 ID:nl5DZM/k0.net]
>>290
むしろマスクしないで大声でしゃべってる奴ら迷惑なんだよね

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:29:31 ID:up92BYlv0.net]
国産マスクメーカーに資金投入して頑張ってもらえないの?

301 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:29:36 ID:fJM10WYy0.net]
最近はお洒落な自作マスクしてる人をよく見掛けるようになったけど、こんな給食マスク貰うくらいなら自作マスク作った方がマシだな
ミシンあるしやってみようかな

302 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:29:38 ID:UAfV7IP60.net]
ここまできたらいっそのこと不織布マスク禁止にすれば?
安倍ちゃんマスク以外は禁止!とすれば布マスク使わざるを得なくなるし
配布のありがたみも違ってくると思うよ

303 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:29:45 ID:fIQZcglE0.net]
>>283

だから!誰かが言ってたが!安倍のマスクをしていたらーーーーーーーーペテン師安倍の支持者と!!

一目瞭然でわかる良いのではーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー統計になるよ!!



304 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:30:04 ID:QePFrRDD0.net]
転売屋が都合悪くて印象操作してるのかと思ったが
現金給付は別の話でしょ
それでマスク買えって転売屋から買うの?

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:30:16 ID:BHBJBUQ70.net]
アベノマスクしてるとイジメられるんじゃね?

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:30:32 ID:9GFGzZ0q0.net]
>>302
本当に犯罪者でしかないね

307 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:30:41 ID:jKZNMXvJ0.net]
普通の日本人「安倍ってバカなんじゃね?」

308 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:31:13 ID:1Vj9OoCF0.net]
>>296
配られたマスクしてたら自分がアホだと証明してるようなもんだ
一般人には絶対にムリ

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:31:25 ID:LEAmqpz60.net]
マスクが小さいのではなく
顔がでかいから

310 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:31:27 ID:KLTdmLZ10.net]
>>298
布マスクにそんな魅力はないが
これに乗じた詐欺や
不衛生物混入は危惧されるな

あのベンチに唾液塗布動画のような事実とかあるぐらいだし

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:31:28 ID:ER5RqoRd0.net]
法学部て犯罪者を育成してんの?

312 名前:大義私 ◆aWfrM7UWWY mailto:sage [2020/04/03(金) 01:31:35 ID:Prw837Qm0.net]
>>293
お子さん多数抱えているところに殺菌消毒してきれいに包装して送ってあげたら?
>>303
マスクしたくらいでそんなことになるなら、NHKなんてみてられっか

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:31:35 ID:NEjxY3PK0.net]
まずマスク。



314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:31:40 ID:7SLBhGQ50.net]
13店回ったがどこも売り切れなのな
つれぇ

315 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:31:41 ID:Puz+Ko420.net]
>>279
あれは嫌これは嫌ってぜいたく言ってるなら後は自己責任でどーぞってことでは

316 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:31:49 ID:h0H/rWwh0.net]
あの小さいマスクいやだなあ
きっと使わない

317 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:31:56 ID:QePFrRDD0.net]
>>298
2枚で起こるなら
これより多く配ったら大変な事になるな

318 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:32:16 ID:nl5DZM/k0.net]
>>314
だから楽天で売ってると教えやったろ

319 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:32:24 ID:A6J15oAp0.net]
なんかあのマスク小さいんじゃないの
フィット感なさそうで横からウィルスはいってきそう

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:32:30 ID:7RqG/1440.net]
ポスト投函の場合って受け取り拒否と書いてポストに入れればいいんだっけ
いらねーよボケ

321 名前:大義私 ◆aWfrM7UWWY mailto:sage [2020/04/03(金) 01:32:45 ID:Prw837Qm0.net]
布マスク特有のさわりごこちが鼻にあわないので
好きなメーカーのマスクつけて、そのうえに布マスクします
それだけで消毒の負担が減りますね!

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:32:47 ID:ER5RqoRd0.net]
布マスクしてるからいらんわ

323 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:33:02 ID:qrnFBITw0.net]
安倍も自民党もふざけるなよ
やることやらずに給食マスクってなめすぎだろ
しかも1世帯2枚?
論外だわボケ早く日本から消えろ



324 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:33:10 ID:kiqdOUUo0.net]
贅沢してオナティッシュの代わりにアベノマスクで精液拭き取るか

325 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:33:11 ID:a5TKNTfO0.net]
参議院決算委員会 安倍首相もマスク姿で答弁
https://moment.nikkan-gendai.com/gallery/26014

326 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:33:13 ID:1Hj2h4L60.net]
あのダサくてスカスカの布マスクをしてる奴は、嘲笑の的だな。

「あ、コイツ、アベマスクだ… クスクス…」

327 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:33:22 ID:fIQZcglE0.net]
>>286

めんどくさいね!注意書きに書いてあるのーーーーーーーーーーーー大丈夫かな!!

使い捨てのほうがーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー効率がよさそうだね!!

328 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:33:26 ID:KLTdmLZ10.net]
そもそも
体格も性別も千差万別で誰が使うかわからないのに
一律に送り付ける間抜けさが半端ないよね

329 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:34:09 ID:km33lzwe0.net]
>>319
布でスカスカだからあのままだと正面から入ってくるよ

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:34:10 ID:LEAmqpz60.net]
「アベノマスク」
「マスク2枚」
2020流行語大賞おめでとう

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:34:20 ID:/ioDHFG40.net]
アベガーアベガー言ってるからアベガーゼくれたw
これで良いなら口元ににタオル巻いたら大丈夫って事だよね?

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:34:31 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>300
財務省がウンと言わない

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:34:37 ID:kwGVS5UN0.net]
>>310
まともな奴は分かってるだろうけど
信じる奴も一定数いるからな・・・



334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:34:46 ID:U9y0RnhK0.net]
使わないけど、配ると決まったからには記念に私も貰っておきたい

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:34:55 ID:GJWduYbC0.net]
あの布マスク程度ではほぼフリーパスで通過してしまうらしい、とテレビでの専門家が言ってました。

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:35:28 ID:uPneu/x00.net]
中国にごめんなさいして、中華マスクを輸入しろ
俺は中華マスク50枚入手して安心だぞ

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:35:49 ID:FU2H/43D0.net]
支持率激減しないかな

338 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:36:03 ID:zqvIjO4V0.net]
財務省を筆頭に各省庁って、下民という稲藁に集まる

イナゴのように税を蝕む

害虫、って早く気付けよ

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:36:19 ID:SXCN7c7q0.net]
ワシは今年57になるが、子供の頃「布マスク(当時はこれしかなかったが)は、
風邪の予防効果がないばかりか、雑菌が繁殖しやすく、むしろ感染リスクが高まる」
……と、学研の「5年の学習」で読んだ

340 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:36:36 ID:bgagy5uE0.net]
>>302
頭大丈夫か?

341 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:36:38 ID:KLTdmLZ10.net]
「アホのマスクは一枚十万円に引き換えられる」
と閣議決定するのかな

>>286
ハイター手に入る?

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:36:45 ID:MZH4OVWO0.net]
>>335
飛沫の97%が通過しちゃうらしい

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:36:52 ID:POJfJHpp0.net]
ありがたや、ありがたや〜



344 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:36:55 ID:UAfV7IP60.net]
お前らあんまりアベマスクwアベマスクwと嘲笑してると不織布マスク禁止令くるぞ
安倍ちゃんは俺が一生懸命考えたのに馬鹿にされてる、と知ったらそっち方向に
エネルギー向けてくる人間だからな

345 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:36:57 ID:VdnyqAXZ0.net]
アベガーに対しての当てつけ

346 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:37:02 ID:AkMQABel0.net]
買い占めて家で腐らせているおまえらにとっては、

不要なもの以外何ものでもないわな。

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:37:11 ID:UqXOsJt90.net]
結局安倍さんは給食当番レベル
奥さんすらコントロール出来ないんだから日本を任せられるレベルじゃない。
民主党の反動で何とか騙されてきたけど
もう無理だろ

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:37:26 ID:Puz+Ko420.net]
マスクが足りなくて使い捨てマスクを洗うくらいなら布でいいじゃん
嫌ならどっかのモデルとかタレントみたいに手作りマスクで仕事に行けばいいだけよ

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:37:46 ID:MDXGd+PQ0.net]
>>46
安倍もこうなる事は予測できないんだからかなりヤバイよな

350 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:37:53 ID:zsx3rioK0.net]
田舎の病院では受け付けでお年寄りにマスクを付けてと頼んでも売ってないから付けられないと言われたらそれ以上返す言葉がありません
80を過ぎたおじいちゃんがマスクを作れるわけもないし
もし必要無い人達がいるなら病院や医療施設の窓口に寄付してください

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:38:02.39 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>337
国民を奈落の底に突き落とすほど失望させたからね
野党の支持率も上がらないが
みんなの党が潰れなかったら良かったのに

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:38:09.74 ID:/ioDHFG40.net]
中国に配ったマスクも布?

マスクを中国に寄付した自治体まとめ!送った市長と枚数・理由や海外の反応
ttps://taikan-enta.info/mask-china-kihu/

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:38:22.68 ID:uPneu/x00.net]
子供が外で付けてきた布マスクを母親が洗濯するために触って
コロナに感染するパターンが出るな



354 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:38:34.01 ID:zqvIjO4V0.net]
安倍なんか何も権力ないから

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:38:35.29 ID:hEaDXpDA0.net]
>>348
飼い慣らされてて結構

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:39:06.51 ID:ER5RqoRd0.net]
政府は消費税減税できないなら黙ってろ!

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:39:13.71 ID:hEaDXpDA0.net]
というか、洗って使えるのは2-3回やぞ

358 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:39:19.20 ID:IpxnmWPR0.net]
効果 サージカル>>>不織>>>>>布=マスクなし

359 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:39:19.84 ID:Pxe5JL0x0.net]
お前ら布マスク2枚やるから俺支持しろよ分かったな

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:39:44.26 ID:amtAwht70.net]
>>341
特殊景品のように、裏通りの怪しげなボックスで現金化できるって聞いた。

361 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:39:51.54 ID:zqvIjO4V0.net]
議員・公務員は、全員自殺しようぜ!

362 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:39:57.81 ID:d4QjKvyu0.net]
いやなら使うなじゃなくて金かかるんだろマスク配るのに
安倍ちゃんが自分に金でやるんならなにもいわんよ

363 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:40:16.65 ID:Fi4YNehc0.net]
安倍は死ねクズ



364 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:40:19.03 ID:KLTdmLZ10.net]
>>342
使い捨てマスクの使い方で
「できることなら外すたびに新しいものに替えろ」
少なくとも食事のたびに付け替えろ

と言ってた話とどうやって符合させるのかね
布マスク

>>344
今回のマスクも
すし券和牛券への反発への逆切れかもな

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:40:24.04 ID:eMGArJmT0.net]
いらん、こんなもん困っている施設に寄付してくれ

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:40:31.61 ID:/ioDHFG40.net]
無いとこんなやりたい放題できないよ・・・血統はすごいらしいぞ?

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:40:45.18 ID:ER5RqoRd0.net]
>>358
場所が厳選されてるなら布マスクでいいけどね

368 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:41:01 ID:NR4l1VDE0.net]
給食マスク2枚配布という致命的なバカやっちまったら
そりゃ、他にいいことしてても全部吹っ飛ぶわ

致命的やわ、これ

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:41:08 ID:X3klD6W40.net]
普段からマスク嫌ってた欧米がいきなり大量生産できないだろこのパンデミック下で
おそらく中国産の微妙な使い捨てマスクは主に欧米に行く
国産のマスクは医療従事者やライフラインを支える職業に優先してそれ以外は布マスクを使いましょう

370 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:41:35 ID:zqvIjO4V0.net]
けつ拭いて公園に放置だな

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:42:14 ID:tovFIOkP0.net]
>>368
なんでやろうと思ったんだろうな
アホしかいねーのか?マジで

372 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:42:41 ID:hthtILiJ0.net]
アベノマスクは当初ランサーズ事案で称賛する為の文句のつもりだったんだろうが
肝心のアベノミクスの評価が低くて墓穴だったの巻w

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:42:53 ID:ER5RqoRd0.net]
私は不織布マスクも何種類か持ってるからいろいろ試してるだけ



374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:42:59 ID:MZH4OVWO0.net]
>>364
布マスクでも30分〜1時間おきに消毒しながら使えば何とかなるかも
だけどそんなことやってられんよな

375 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:43:04 ID:zqvIjO4V0.net]
>>371
やってる感wwwwww

376 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:43:09 ID:KLTdmLZ10.net]
>>358
布は雑菌繁殖、へたしたらカビの危険もあるからむしろマイナス

377 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:43:30 ID:VdnyqAXZ0.net]
血税が布マスクに。。。
小さめサイズを洗って更に縮む
日に日に黄ばんで不潔感満載

378 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:43:39 ID:1Vj9OoCF0.net]
まさかガソリンプール超えのお笑い政策が存在するとは
しかもこいつ実行しようとしてやがる
マスク2枚はパワーワード

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:43:43.63 ID:tovFIOkP0.net]
>>375
確かに何もしてなかった

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:44:08.07 ID:ER5RqoRd0.net]
布マスクも抗菌や抗ウイルスあるけど現実として感染は分からん

381 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:44:10.40 ID:5C5uKq2w0.net]
放棄できるなら放棄したいなあ
配布始まった直後からコンビニのゴミ箱がアベノマスクだらけだったらウケるな

382 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:44:10.57 ID:rd7O+rwb0.net]
布製のマスクなら、簡単にハンカチにゴムひもをつけて手作りできる。

アベノマスク送付に反対しているのは、マスクの送付に50億ほどかかると言われているからだよ。

383 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:44:14.24 ID:IpxnmWPR0.net]
一万枚に一枚くらい当たりが欲しいな。アキエのキスマーク付き



384 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:44:27.21 ID:zqvIjO4V0.net]
アベノマスク着けてるといじめられる

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:44:35.59 ID:HRyp9tKO0.net]
今国民はコロナで一番何に困っているんだろう?
マスクじゃないか?
ならば各家庭に供給しよう!
5000万世帯だから各世帯1枚が限界だ。
それでは少ない。2枚供給してはどうだろう?それなら必ず喜ばれますよ首相。
そうか!では頑張って各家庭に2枚供給するか!

という会議を日本のエリートが集まって行われたのかと思うと悲しくなる。

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:44:52.05 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>368
俺は今回で安倍ちゃんを見限ったわ

387 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:45:07.29 ID:LXSy8Reb0.net]
WHOは布マスクを推奨していない。
穴だらけの布マスクなんか不用品。

この布マスク、山口県のアベ友工場で作ったって
本当かよ?

388 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:45:20.34 ID:KLTdmLZ10.net]
>>377
別の呼吸器疾患
肺疾患肺炎が蔓延しそう

>>378
しかもエイプリルフールの日に
エイプリルフールの冗談と言ってもらった方が
よほどましなようなことを
本気でしてくるとか

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:45:36.47 ID:ER5RqoRd0.net]
個人的にマスクアレルギーや息苦しさとかあるから他人が強要することじゃない。命に関わる問題だ!

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:45:38.31 ID:UqXOsJt90.net]
真面目な話、きちんと
国民が声を上げてかないと
ダメだよな。
それでもまぁ安倍さんでいいやー
ってのはまずくないかな。

391 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:45:39.44 ID:ynmjxy/80.net]
マジで馬鹿にされてるな
国民の神経を逆なでして楽しんでやがる

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:45:42.31 ID:tovFIOkP0.net]
このクソマスクで無能政府アピールしようぜ
何がインパクト高いかな
燃やすのはクソチョンだけでいいや

393 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:45:49.69 ID:zqvIjO4V0.net]
>>386
確かに、間に受けてると死ねるなw



394 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:45:52.89 ID:1rltRpFx0.net]
>>372
声出して笑ったわ

395 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:45:57.63 ID:gVk3lo5y0.net]
マスク1枚200円× 1億枚= 200億円
送料&作業費= 50億円
合計250億円
日本人の半分がこのマスクを使うとして125億円はゴミ箱行きと言う事
実際は半分も使われないから125億円以上もドブに捨てると言うことになる

396 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:46:01.03 ID:NR4l1VDE0.net]
>>378
マスクチームまで作ってもて
どーすんだよ、これ?

ガソリンプール超えを実行しようとしてるという

397 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:46:12.14 ID:5C5uKq2w0.net]
>>383
病院にでも送ってやってくれこんなもの郵送されても迷惑千万

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:46:13.21 ID:NEjxY3PK0.net]
.はいはい マスクの問題が軽くなるといいね。

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:46:13.64 ID:fZHGg9tE0.net]
どこに送り返す?

官邸
〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目3−1

反社党本部
〒100-8910 東京都千代田区永田町1-11-23

自宅
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-30-29 富ヶ谷ハイム201

下関事務所
〒750-0066 山口県下関市東大和町1丁目8−16

400 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:46:21.08 ID:d4QjKvyu0.net]
安倍晋三

なにもしないのが最善という戦いの極意をきわめた達人

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:46:27.33 ID:Puz+Ko420.net]
まあこれで政府として対応はしたからな〜
後は自己責任でつけるかつけないか決めたらいいんだよ
国はお母さんじゃないんだからな
何でもワガママをきいてくれるわけじゃないよ

402 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:47:00.41 ID:0Ilr0oxf0.net]
北海道は通常のを40枚配布した。

403 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:47:16.06 ID:IpxnmWPR0.net]
志村が亡くなって悲しいと思ってたら、日本にはホントのバカ殿がいたんだな



404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:47:16.89 ID:ER5RqoRd0.net]
>>401
邪魔すんなカス

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:47:24.56 ID:YpvMweax0.net]
べつに

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:47:46.30 ID:jIUxrWN30.net]
レイワの怪物昭恵を生み出すアベノマスク

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:48:11.02 ID:Puz+Ko420.net]
>>404
なんの邪魔だよアホw

408 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:48:46.24 ID:KLTdmLZ10.net]
>>389
マスク自体が皮膚疾患を起こすケースもあるのに
自分の決めた規範をすべての人が受け入れ実行しないと気に入らないタイプの人がいるからな

今回のマスク全世帯配布のニュースを受けて
マスクをしてない人に堂々と文句を言える
手に入らないことを言い訳にはできなくなったと
印籠を手に入れたかのように喜んでるやつもいるしな

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:48:47.78 ID:C4XTuI8N0.net]
>>407
なにもかもが迷惑行為でうざいだけ

410 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:49:23.36 ID:WZ3TChO00.net]
マスク不足のときはマスクなんて無意味という書き込みが溢れてて
布マスクを配るとなったらマスクは効果ある布でも効果あるという書き込みが溢れる
たまたまなんだろうが面白いね

411 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:49:30.43 ID:NR4l1VDE0.net]
>>401
国民はママでもパパでもねーんだよ
安倍のワガママを何でも聞いてくれるわけじゃねーんだよ

バカいってんじゃねーよ

412 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:49:50.64 ID:OJ6FGSm40.net]
買い占めて家庭で眠ってるなら
サージカルマスクを医療機関に回してくれよ
一般の人は飛沫を防げる布で十分効果有るよ

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:50:04.96 ID:NYADFVOC0.net]
花粉ぐらいなら効果あるのかね?
駄目そうな気がするけど・・・



414 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:50:25.48 ID:nl5DZM/k0.net]
>>408
家族4人なのに2枚しか送られてこなかったと言われたらそれまでだろw

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:50:26.82 ID:hEaDXpDA0.net]
>>408
1住所2枚なので行き渡らないから、堂々と文句言える権利は発生しないんだよなw
うちも5人家族だし、マスクはもう底が尽きたからマスク無し生活よ

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:50:27.10 ID:wQSwPXRs0.net]
サージカルマスクて通販サイトでも売ってるよ。

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:50:32.00 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>399
諸悪の根源は財務省だぞ

418 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:50:39.83 ID:KLTdmLZ10.net]
>>410
店頭で手に入れる市民と医療機関では流通系統、調達系統が違うのに
個人が小売りで買うせいで医療機関にマスクがいかない
とかな

419 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:50:50.15 ID:GarRpcmn0.net]
>>403
志村のバカ殿はマジで面白くて笑えたけど、
安倍の馬鹿殿はマジで笑えないのである

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:51:02 ID:hEaDXpDA0.net]
>>413
花粉は鼻だけじゃないからねえ
目からも皮膚からも反応引き起こすよ
アレルギーだから

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:51:29 ID:hEaDXpDA0.net]
郵送料つかってやろうってんだからすごいよなあ

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:51:30 ID:wQSwPXRs0.net]
私も通院や人混みに行くからマスクは必要だから寄付は無理!

423 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:52:01 ID:UAfV7IP60.net]
だからコレに文句言ってると安倍はヘソ曲げて本当に今後一切何も支給しなくなるよ
麻生もそうだが12000円くれてやったのにブーたれやがって!じゃあ何もやらねェ!
という超展開が彼らの脳内では普通に発動するからね
ありがたやありがたや、ってもらっておけば次もあるというものよ



424 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:52:26 ID:KLTdmLZ10.net]
>>414
>>415
そうそれ
「全世帯配布」なのに「全員配布」と解釈してるのかと
レスしてやったよ

しかも全世帯配布は決定だけで
その完遂はいつになるかわからないのに

425 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:52:27 ID:5C5uKq2w0.net]
国民1件にマスク2枚送るなら病院とかに送ってくれそっちの方が手薄なんだから要らん事するな

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:52:41 ID:gdzOEKz20.net]
>>423
お前らの金じゃないんだよ

427 名前:静岡 [2020/04/03(金) 01:52:56 ID:K4sH5yTH0.net]
布マスクいいら
二枚作っておいて交互に洗濯して使えばいいら

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:53:27 ID:gdzOEKz20.net]
政府なんか役立たず!

429 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:53:38 ID:X5N9/2M50.net]
https://www.kantei.go.jp/jp/content/20200401corona01.jpg
https://www.kantei.go.jp/jp/content/20200401corona03.jpg

430 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:53:51 ID:NR4l1VDE0.net]
>>423
じゃあ政治家辞めたら?
安倍も麻生も

431 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:53:54 ID:yJMTn0470.net]
>>425
ひと世帯に2枚だぞ。マスクを巡って家族間で争いがおきるだろ

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:54:07 ID:SXCN7c7q0.net]
送料だけで、人工呼吸器が千台買えるレベル

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:54:12 ID:Puz+Ko420.net]
マスクが届いたら受け取って机の引き出しにでもいれておけばいいじゃねーかと思うが
著名人が実名でキレてるのをみるとコロナストレスなんかなと思うわ



434 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:54:55 ID:Lp5gZyEr0.net]
>>423
本当にそうだから困る
誰だよこんなの首相にした奴

435 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:54:58 ID:KLTdmLZ10.net]
月に六億七憶生産してるはずなのに
なんで厚生労働省は防衛省にマスクを返さないのだろうか
防衛省のものということは
その隊員の個人の利益ではなく
その活動の恩恵を受ける国民のためのものなのに

436 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:55:01 ID:fIQZcglE0.net]
【日本政府】
大企業に1千億円出資案 全体の投融資総額は4千億円

どうするのこれ!−−−−−−−−−−−−−−−下衆どもには!250億で!!

日本国はーーーーーーーーーーーーーーーーーーー狂っていないか!!

437 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:55:16 ID:5C5uKq2w0.net]
>>431
だからやめろと言ってるけど
必要な病院とか施設にそれを回せとね

438 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:55:20 ID:bgagy5uE0.net]
>>423
褒めたところで次なんてねぇよお花畑

439 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:55:30 ID:yMgG3MqO0.net]
モリカケ、サクラは野党の支持率アップにはまったくつながらなかったが
マスク2枚政策は 野党の支持率アップになるんじゃないの

440 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:55:33 ID:F1VXu/u90.net]
アホのマスク

441 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:56:13 ID:hthtILiJ0.net]
>>429
この二匹の画力に敵うコメディアン居んのかよw

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:56:23 ID:rRsJe1w/0.net]
患者が医師にマスクをプレゼント並みに気持ち悪い政府の対応だね

443 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:56:31 ID:5C5uKq2w0.net]
>>439
バカマスクどバカ麻生



444 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:56:56 ID:NR4l1VDE0.net]
>>423
くだらねえ、バカ政策に付き合わされる国民が一番迷惑だ

致命的だぞ、今回の件は
あまりにバカげてる

445 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:57:53 ID:ckpn2dIw0.net]
1世帯3枚なら武田久美子が出来たのに
安倍は何もわかってない

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:57:56 ID:VzH650p20.net]
1つ200円で売る業者、鬼やろ

447 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:58:03 ID:F1VXu/u90.net]
もうマスク300枚くらいあるから、いらん。
国際便で海外から調達したわ。

448 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:58:21 ID:JwKw20Qu0.net]
>>1
左翼+マスコミによるミスリード拡散で事実が伝わっていない

安倍総理「先月マスクは6億枚供給。今月は7憶枚」
野党「2枚!2枚!」
安「サージカルマスクは優先的に医療機関に計3千万枚配布する。高齢者施設・障がい者施設・小中高に布マスク配布してるが、更に1憶枚確保したので配布」
野「だから2枚!」
野党はヤジを飛ばすくらいなら黙ってほしい

・月7億枚の供給を確保。
・医療機関には来週1500万枚。
・高齢者施設、障害者施設、小中学校にも順次支給。
・郵政の配布システムを使い、再利用可能な布マスクを2枚ずつ配布。

なのに、まるでマスク2枚だけを配るかのように言われてもね

▼米疾病対策センター(CDC)「布製マスクは役に立つ可能性」
米紙ワシントン・ポストが内部資料入手
www.bbc.com/japanese/52116972

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:58:32 ID:MZH4OVWO0.net]
安倍以外誰も布マスクしてないのが笑える

450 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:58:33 ID:wQY5DUcj0.net]
日本全国津々浦々勘違いしているようだが
ボケ老人の始まりは訳の分からないことを真面目に言い
自分の意見が通らないと烈火の如く怒り出す

さて安倍さんを…
おい自民党引き摺り下ろせw

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:58:41 ID:VA7ozOcG0.net]
>>423
こいつらまじで自分の金だと思ってそうだな

452 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:58:56.44 ID:Lp5gZyEr0.net]
>>445
ハローベベ知ってるとか
おっさんかよw

453 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:59:02.24 ID:KLTdmLZ10.net]
>>448
防衛省に送れよ



454 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:59:13.91 ID:6jfanX6n0.net]
安倍がガーゼマスク二枚口の中にいれて
玄関口で両手両足を縛って
コロナ氏で息絶えて発見されることを

日本人の国民全員が願っています

安倍ちよんさまご決断を
今すぐエクストリームしてちょんさま

455 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:59:28.33 ID:nl5DZM/k0.net]
>>448
要は普通の国民に給付されるのは
60兆使ってマスク2枚

456 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:59:30.11 ID:uaQZLZ7C0.net]
アベノアホマスク

457 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:59:34.80 ID:HRyp9tKO0.net]
まあまあ。マスクは前菜だろ?この後メイン料理がくるはず。

458 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:59:51.34 ID:02gTJ/p40.net]
あんなダッサい昭和の時代のマスクなんて届いたその日にゴミ箱に捨ててやるわ

459 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:59:53.70 ID:IpxnmWPR0.net]
明日にでも緊急会見するとみた。ドヤ顔で「一住所3枚に変更しますっ」

460 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:00:48.72 ID:JwKw20Qu0.net]
【悲報】中国からの医療品支援に欠陥品だらけ
配布したマスクを何十万枚も回収する羽目になるなどかえって迷惑になるケースも‥
「支援の動機を疑え」とEUが警告

新型コロナウイルスと戦う欧州各国を支援するために中国が送った医療品が、
不良品や基準を満たさないものだったという
ここ数週間、オランダ、スペイン、チェコ共和国、トルコといった国々から、マスクや検査キットなど中国から送られた医療物資が、
品質基準を満たしていなかったという報告が相次いでいる。

オランダ保健省は3月28日、3月初めに中国のメーカーから届き、すでに病院に配布済みのマスク60万枚を回収することを
発表した。一部のマスクのフィルターに欠陥があり、品質基準を満たしていなかったという。

スペイン政府は、中国のメーカーから購入した約6万個のコロナウイルス迅速診断キットの診断精度が
低すぎて感染も有無がわからない不良品だったことを公表。トルコも注文した検査キットの一部について
同様の苦情を発表している。

フィリピンでも、中国が寄贈した10万以上の診断キットのいくつかの製品の精度が40%に過ぎず、
使用することができなかったたと述べた。

461 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:01:19.50 ID:NR4l1VDE0.net]
>>457
その前菜が致命的にダメだったわな
メインがあるならメインだけ出した方がマシなレベルや

462 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:01:24.69 ID:UAfV7IP60.net]
>>430
政党を選んだのは国民であり、その政党内で選出されている以上、安倍も麻生も
辞めるいわれはないし、現実に国民から支持されている(捏造であっても)以上は
俺たちが日本であり、日本は俺たちのものだ、と思っているでしょうね
だって生まれたときから殿様だよあいつら

463 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:01:34.02 ID:DVZT6bD+0.net]
>>457
前菜料理前に、コロナ感染であの世行き。



464 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:01:43.88 ID:F1VXu/u90.net]
人工呼吸器を2台配布した方が良かったんじゃないの?

各家庭で、隔離できるし。

465 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:01:46.16 ID:5C5uKq2w0.net]
>>450
バカだからしょうがないよ小学校低学年以下のレベルだから
麻生とか二階は国民をバカにする表現平気でするし脳足りんのチンパンジーレベルだからあと安倍昭恵も

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:01:48.88 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>457
次はお肉券お魚券お米券遊戯券の詰め合わせかな?

467 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:02:00.70 ID:uaQZLZ7C0.net]
税金の無駄遣い。いいか、こいつは国民の税金使ってアホの極みの無駄遣いやってんだぞ。

こいつや無能上級官僚の給料を国民が納めているんだぞ。もっと国民は怒っていい。

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:02:04.39 ID:Bl1LEmWq0.net]
マスクを入れるその封筒に一緒に政府小切手も入れてくれていいのよ?
郵便屋さんもそんなに暇じゃないから1
回で配達済まそう!

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:02:17.12 ID:wmGRWHCy0.net]
国民の口を塞ぐマスク

470 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:02:24.58 ID:xFhd+XN50.net]
>>1
これって市民団体で抗議して集団ボイコットできないのかね?
国民の90パーセントくらいは反対なんじゃないか?

471 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:02:42.86 ID:CULy/XDZ0.net]
ガーゼマスクなんてガキしかせんわw
なめてんのか

472 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:02:46.42 ID:bgagy5uE0.net]
>>457
メイン料理ってお肉券とお魚券?

473 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:03:02.03 ID:JwKw20Qu0.net]
■オーストラリアで消毒薬、粉ミルク、マスクが無くなる 中国人が買い占めて自国に送っていた

オーストラリアの店頭からマスクや粉ミルク、消毒薬、医療用手袋などが入手困難になっている。
その原因を探ったところ、ほとんどの在庫が中国に送られていた事実がわかった。
現在、オーストラリアで行われている買い占め騒動の背景には、これら中国人による中国への輸出が原因だったようだ。
オーストラリアも新型コロナウィルスが深刻な問題となっており1月から2月の間、オーストラリア内の中国の不動産開発会社が全従業員に、
本来の業務を中断して市中の薬局を回って、マスクと手洗浄剤を買い占めろという指令を下したのだ。

買い占めを命じたのは中国系の不動産会社で、90トンに及ぶマスクと消毒薬を空港を通じて
中国に送っていたことが確認された。
その後2月13日には300万のマスク、70万の医療防護服、50万の医療用手袋までも中国に送っており
2月24日には別の中国系不動産開発会社が80トンに及ぶ医療機器を中国に送った。このコンテナには、
10万個の医療保護服、90万個の医療用手袋が含まれている。



474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:03:14.47 ID:XHms/OKW0.net]
竹槍でB29から何も変わってねー

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:03:18.09 ID:hEaDXpDA0.net]
>>451
でも年金運用のときは、しょせん他人の金だしwwとしか思ってなさそうだけど

476 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:03:25.99 ID:hVRMvCtO0.net]
コロナウィルスの直径は0.1μメートル
布マスクの隙間はその1000倍の0.1ミリほどでコロナ素通しでつける意味がない
それどころか雑菌の繁殖しやすい環境を口元に用意するわけでつけない方がいい
いかなる環境でも推奨されないのが布マスク
それどころかこれを配るために210億円
絶対にもっと有意義な支援が出来たハズ

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:03:32.36 ID:NRSUrfcR0.net]
せめて一人当たり2枚だったら、まだ反応がちがったかもだが・・・

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:03:42.05 ID:x0+6Kkuo0.net]
なぜ布マスクが絶滅したのかを全く理解していないんだろうな。

479 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:03:46.86 ID:NR4l1VDE0.net]
やるとしても
学校休校で給食マスク余ってんねん誰かいる?
とか、やれや

国民はゴミ箱やないんやで

480 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:04:08.19 ID:x7h3k8JM0.net]
外出自粛で暇なのでもう300〜350枚くらいの
自家製マスクを作って、近所にも配った。
品質もデザインも好評で店頭で一枚50円で売りに出そうかとも思ったが止めました。
今後も作り続けるつもりです。庶民のしたたかな
底力を舐めんなよ!

481 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:04:22.26 ID:5C5uKq2w0.net]
自民党なの老害ばかりだろう選挙の時はパフォーマンスはうまいが政権とった途端にバカ丸出しだから

482 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:04:32.44 ID:nl5DZM/k0.net]
はっきりいって
飲食店も壊滅してるし
エンタメなんかに携わる人も
中小企業なんかも
廃業検討レベルの影響が出てるわけでしょ
普通の人だってマスク買うのもそうだし食品籠もりように買ったりいろんな出品してるわけでしょ

それで60兆も税金使って普通の人に関係しそうなのがマスク2枚だから
そりゃみんなずっこけるわな

483 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:05:03.53 ID:JwKw20Qu0.net]
野党だけじゃない
マスクに文句ばっかり言ってる輩は他の政府案を調べもしない
いつから「ありがとう」が言えなくなったんだ
要らないなら欲しい人に黙って譲る
こういう輩は災害時の炊き出しに嫌いな具材が入っていてもボランティアの方に文句言うに違いない

優先度順にマスクを供給してると個人はいつ迄も入手できないから、別枠で1億枚確保して全世帯に平等に配布、
2枚は平均世帯人数2.44人(2018年)から両親用として計算。
素晴らしいじゃないですか! 安倍総理グッジョブ

恣意的に情報正しく伝えないマスコミ
野党はヤジをとばすだけ



484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:05:09.98 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>473
こいつら人類の敵だわ…

485 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:05:11.06 ID:hVRMvCtO0.net]
>>465
安倍ってマジで思想がどうのとかじゃなくて本当に無能だよな
マジのガチでその辺のおっさんと入れ替えても大差ないレベルの無能
冗談で言っているんじゃなく
コイツの経歴を見てみると生まれと運だけで総理大臣に上り詰めた男だからな

486 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:05:12.13 ID:68N6EO2K0.net]
みんなで届いたマスクをそのままゴミ箱に捨てる動画をアップしよう

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:05:16.88 ID:E8+fcevH0.net]
>>451
そもそも、このマスク配布費用ってどこから出るんだろう?
補正予算にそんな項目があったか?

488 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:05:36.15 ID:nl5DZM/k0.net]
>>483
だから10万もらえそうにない国民にとってマスク2枚以外に何がもらえるの?

489 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:06:00 ID:hVRMvCtO0.net]
>>483
コロナウィルスの直径は0.1μメートル
布マスクの隙間はその1000倍の0.1ミリほどでコロナ素通しでつける意味がない
それどころか雑菌の繁殖しやすい環境を口元に用意するわけでつけない方がいい
いかなる環境でも推奨されないのが布マスク
それどころかこれを配るために210億円
絶対にもっと有意義な支援が出来たハズ
ついでに野党だけじゃなく与党内からもこれは批判が出てる

490 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:06:04 ID:eiEEaHH/0.net]
これ戦争にでもなったら国民は北朝鮮なみの扱い受けるな

491 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:06:15 ID:JwKw20Qu0.net]
安倍叩きにもっていくためにわざとウソ正確な情報を伝えないメディアとネット左翼
今日も番組によっては家庭には「マスク2枚」で「医療機関には配らないのはオカシイ」と言っているマスコミもある。
正確に伝えて欲しい。
嘘が過ぎる。

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:06:26 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>486
燃やせばいいんだよ

493 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:06:36 ID:hVRMvCtO0.net]
>>491
コロナウィルスの直径は0.1μメートル
布マスクの隙間はその1000倍の0.1ミリほどでコロナ素通しでつける意味がない
それどころか雑菌の繁殖しやすい環境を口元に用意するわけでつけない方がいい
いかなる環境でも推奨されないのが布マスク
それどころかこれを配るために210億円
絶対にもっと有意義な支援が出来たハズ



494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:06:42 ID:aJCYVqnp0.net]
世界中で実行している中国政府の戦略

中国だけが新型コロナで大きなダメージを受けないように、死なばもろともで他国も道連れにして、結果として相対的に自国のダメージを小さくする作戦

日本政府が国民に配る中国製のマスクにウイルスが付着されてないか?本当に安全なのか?

怖くて使えません!!

495 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:06:43 ID:hR2frlPc0.net]
>>1
こっちのがまし
https://i.imgur.com/l9AK1yd.gifv

496 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:06:49 ID:NR4l1VDE0.net]
>>483
バカ
使えねえマスクなら、ゴミだわ

497 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:06:54 ID:qzJ4Hb1h0.net]
てめーらがマスクないないないないないないないないないないないないないないないないない
いうから配布だ わかったか いらなかったらもらうな ほしい人はいっぱいいる。
中国がいままで日本で流通しているマスクの8割を製造してたのが止まった
2割で医療 福祉施設に先にマスクを回した でおまえらがいつもしないくせに
命がほしいからマスクマスクマスク乞食でうるさいからくばってやったのよ マスク乞食さんよ

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:07:02 ID:Bl1LEmWq0.net]
>>491
マスコミもアホやなそれ

499 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:07:29 ID:r/3IiRwx0.net]
大量発注なのに一枚200円程度もする高級品なんだろ
凄くいいマスクだと思うぞw

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:07:29 ID:JwKw20Qu0.net]
対策会議のまとめにはマスク2枚の話以外にも色々と書いてあるのに、
わざと2枚しか対策してないようにミスリードして
安倍叩きに利用する連中に呆れる
www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/202004/1corona.html
安倍総理
マスクについては、政府として生産設備への投資を支援するなど取組を進めてきた結果、
電機メーカーのシャープがマスク生産を開始するなど、
先月は通常の需要を上回る月6億枚を超える供給を行った
更なる増産を支援し、月7億枚を超える供給を確保する見込み

全国の医療機関に対しては、先月中に1,500万枚のサージカルマスクを配布。
さらに来週には追加で1,500万枚を配布

加えて高齢者施設、障害者施設、全国の小学校・中学校向けには
布マスクを確保し、順次必要な枚数を配布

501 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:07:31 ID:5C5uKq2w0.net]
自民党サポータの火消し必死だな

502 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:08:08.96 ID:hVRMvCtO0.net]
>>497
>>498
コロナウィルスの直径は0.1μメートル
布マスクの隙間はその1000倍の0.1ミリほどでコロナ素通しでつける意味がない
それどころか雑菌の繁殖しやすい環境を口元に用意するわけでつけない方がいい
いかなる環境でも推奨されないのが布マスク
それどころかこれを配るために210億円
絶対にもっと有意義な支援が出来たハズ
ランサーズがレスするたびに布マスクが無用な事を拡散させる

503 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:08:12.08 ID:CULy/XDZ0.net]
そっくり全部、発展途上国に差し上げたら



504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:08:16.66 ID:Bl1LEmWq0.net]
>>493
飛沫やからもっと大きいよ

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:08:38.17 ID:6yYV7zgG0.net]
マスク(笑)は大都市だけにして残りの費用を防護服作って医療機関に配ってくれよ
既に日和ってるから防護服配布して逃亡させるなよ

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:08:53.17 ID:Bl1LEmWq0.net]
>>502
コロナウイルスは飛沫核ではないよ

507 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:08:53.50 ID:bgagy5uE0.net]
>>485
その辺のおっさんの方が遥かにまともだと思うよ

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:08:55.33 ID:Ib5IAWpe0.net]
アベノマスクは悪くないネーミングだと思うが、
そもそもなんで安倍さんはこの手の発表を自らやったんだろう。

厚生労働大臣にやらせれば良かったと思うんだが、
発案が経産省とかだったとかなんとか理由があったのかな

509 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:09:08.58 ID:hVRMvCtO0.net]
>>500
ならやる必要のない布マスク配布を何でやったの?
210億円もあればなにか出来たよね?

510 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:09:42.08 ID:nl5DZM/k0.net]
>>500
だから街いく人もほとんどマスクしてるし
マスク普通にネットでも買えるしさっき夕方でも注文できるのよ
マスク持ってる国民にとって給食マスクなんていらないわけ
ゴミ箱行きレベル

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:09:46.87 ID:kmNSFUXh0.net]
政府に動きを求めるくせにマスク配布したらしたで文句言いやがって!って類のリツイートもチラホラ見かけるわ
アホくさいめんどくさい

512 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:09:58.57 ID:hVRMvCtO0.net]
>>504
>>506
で、エアロゾル化した場合の空気感染はどうするんですか?
ランサーズ必死ッスね

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:10:10.34 ID:NYADFVOC0.net]
>>500
他やってるからって布マスク二枚配布210億円ってのがアホ政策であることには変わりないだろ?



514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:10:13.88 ID:E8+fcevH0.net]
>>485
勉強できなくても総理大臣になれたんだから、学校なんて要らん勉強は意味ないと思っているんだろう。
学校の休校だけは唐突に決断が速かった。
逆に経済的損失を少しでも伴うものは怖くて何も決断できない。

志位和夫 東大工学部
福島瑞穂 東大法学部→弁護士
枝野幸男 東北大法学部→弁護士
玉木雄一郎 東大法学部・ハーバード→大蔵省
山口那津男 東大法学部→弁護士
松井一郎 Fラン福岡工大→きんでん
安倍晋三 Fラン成蹊大→神戸製鋼コネ

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:10:35.44 ID:hEaDXpDA0.net]
>>487
特別憎んでないなら消費税からじゃないの?w

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:10:35.50 ID:x0+6Kkuo0.net]
>>483
ガーゼマスクはウイルス感染対策には効果が薄いんだよ。

517 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:10:39.27 ID:yJMTn0470.net]
ちょっとやり投げすぎるよな。いかにも批判してくださいって言ってるような内容
もう辞任したいって思ってるのか?

518 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:11:10 ID:qzJ4Hb1h0.net]
>>502 布マスクも普通のマスクもウィルスなんて全部通すよアホ化?
ほとんど奴なんて気持ちの安心お為につけてるだけだろ?

519 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:11:14.17 ID:68N6EO2K0.net]
エイプリールフールのジョークなのかと思った。
本当に配るの?あのクソだっさいマスク
ほんとに要らないわ

520 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:11:17.05 ID:NR4l1VDE0.net]
効果のないマスク配布してもな…

もうね、正直にゲロってまえ
休校で給食マスク余ってもたんやろー

521 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:11:22.35 ID:km33lzwe0.net]
安倍ちゃんは全世界から笑い者になりたいんだろうけど、お笑い芸人じゃないんだからそこまでやらなくてもいいのにね

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:11:27.29 ID:hEaDXpDA0.net]
擁護してるヤツは金でももらってんのか?

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:11:43.64 ID:DkoonaA/0.net]
安倍も自民も次はねーよ

震えて眠れ!



524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:11:51.04 ID:DsiTb530O.net]
>>488
安倍さんへの感謝の心

525 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:11:51.91 ID:SWeTBLB20.net]
子供の給食用はいらん
使い道が限られる
税金の無駄

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:12:11.86 ID:rr88rLB50.net]
布マスクが2枚なのは交代で洗って使うため
基本的には1住所あたり1人しか外出させないということ
緊急事態宣言の先にあるこれから法制化される戒厳令を見越した戦略

527 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:12:22.84 ID:hVRMvCtO0.net]
>>514
そっから政治家になっても小泉が逆張りで引っ張り上げるまで傍流でくすぶってたからな
岸信介の家系というスーパーサラブレッドなのに自民党内で傍流だったって時点である意味凄い

528 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:12:42.71 ID:JwKw20Qu0.net]
>>494
@マスクは山口県の総理お友達企業が製造!
→違います。マスク製造大手の「興和」が国の要請を受けて製造。
国が全量買い上げて配布予定と3月中旬に毎日新聞などが報道済みです。

529 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:12:42.83 ID:b/HGtlOH0.net]
現金配れよ
収束するまで毎週1万円とかいいんじゃね

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:13:08.01 ID:XHms/OKW0.net]
足りてる人は足りてるし、マスク2枚でそうしろってんだよ

531 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:13:13.10 ID:5C5uKq2w0.net]
>>522
間違って安倍始め自民党は擁護しない案外夜中に安倍サポーターとか自民サポーターが巡回しているかもな

532 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:13:14.96 ID:68N6EO2K0.net]
専門家があのマスクは機能的にあまり良くないとテレビで言っていた
付けないよりはマシ ぐらいに思ったほうがいいらしい。

533 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:13:20.00 ID:hVRMvCtO0.net]
>>518
不織布マスクは0.1μメートルサイズのウィルスも通さない事が前提ですが
不織布って要するにみんなつけてる普通のマスクな



534 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:13:33.58 ID:r/3IiRwx0.net]
どうせならフィルターとかなんでもマスクとか役に立つ物にしろよな

535 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:13:40.45 ID:NoyOA44a0.net]
一人2枚なら分からなくもないけど
一家に2枚って、さすが朝鮮人の血をひく李晋三

536 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:13:52.27 ID:qzJ4Hb1h0.net]
底辺パヨク「元気くれーーーーーー俺だけにくれーーーーー

537 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:13:53.59 ID:UAfV7IP60.net]
>>508
そりゃあ、この発表で国民が諸手を挙げて喜ぶだろうと本気で思ったからでしょ
もうお分かりかと思うけど安倍ちゃんは本物のサイコパスだよ
最近になって目がもう完全にそのものになってる

538 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:13:58.10 ID:b/HGtlOH0.net]
200億円もかけて何やってんだ

539 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:14:09.33 ID:x7h3k8JM0.net]
広い畑でマスクして農作業してるオバさんとか、
なんか笑える。

540 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:14:23.69 ID:twKUsca60.net]
本当に志村けんじゃなくコイツが逝けば良かったのに

541 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:14:23.98 ID:hVRMvCtO0.net]
>>526
コロナウィルスの直径は0.1μメートル
布マスクの隙間はその1000倍の0.1ミリほどでコロナ素通しでつける意味がない
それどころか雑菌の繁殖しやすい環境を口元に用意するわけでつけない方がいい
いかなる環境でも推奨されないのが布マスク
それどころかこれを配るために210億円
絶対にもっと有意義な支援が出来たハズ
ランサーズがレスするたびに布マスクが無用な事を拡散させる

繰り返すが、布マスクは効果が無いどころかつけない方がいい

542 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:14:27.73 ID:tn7pauNa0.net]
バンダナとかムスリムの女の人が巻いてるスカーフでよくね?
給食マスクは機能面で最悪だろ

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:15:22.00 ID:x0+6Kkuo0.net]
>>497
感染対策において、有効性が薄い布マスクなんて持ち出すから文句が出るんだよ。知識のない爺は寝てろ。



544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:15:55.69 ID:LrhDkMw20.net]
>>541
キッチンペーパーやティッシュを挟めばOK

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:16:07.45 ID:rr88rLB50.net]
>>533
それはPFEのマスク
ユニチャームとかはVFE止まり
静電フィルターを使ったマスクに至ってはドラッグストアでは売っていない

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:16:09.23 ID:syT8HO9O0.net]
別にいいんだけど、ただもっと早く使い捨てマスクを店舗経由じゃなくて
自治体等介しての配給制にすれば良かったのに、とは思う

今となっては医療機関に使い捨てマスクを回す為、しょうがないかもだけど
中国人転売ヤー&買い占め祖国仕送り と
日本人転売ヤー&毎日並んで買い溜めちゃん
には一切いかないようにする道は並行して考えるべき

547 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:16:14.53 ID:5C5uKq2w0.net]
安倍麻生二階菅レベルなら小学生の高学年でも政治家になれるぞ国内に限っては

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:16:17.37 ID:RmIA2auh0.net]
ぶっちゃけ使い捨てを2枚くれた方がマシ
それを洗って使った方がマシ

549 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:16:26.46 ID:/c7pThId0.net]
誰が袋詰めするんだよ

550 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:16:47.70 ID:PckKNCRI0.net]
付けてないとトラブルの元だから付けてるだけ

551 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:16:54.98 ID:vm73uOgZ0.net]
お前らが何やらかしてもお咎め無しの安部を支持し続けてきた結果だろ。
自業自得なんだよバカタレが。

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:17:11.93 ID:S4QcK6dv0.net]
でもまあ、ニューヨークとかに比べたらこのくらいで十分じゃね?当座は

553 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:17:14.62 ID:hVRMvCtO0.net]
>>545
普通の市販のマスクでも同じ効果あるっつーのアホ
そうじゃなかったらマジで詐欺じゃん



554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:17:40.92 ID:Bl1LEmWq0.net]
>>512
5μm以上の粒子はほとんど鼻腔や上気道で捕捉よ

555 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:17:41.86 ID:5C5uKq2w0.net]
>>550
それは都会だけ主に東京だけど

556 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:17:59.98 ID:68N6EO2K0.net]
ゴミ箱直行

557 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:18:20.12 ID:NR4l1VDE0.net]
休校で給食マスク余ってもて困ってるから何とかして国民
としか思えない政策やわ

効果のないマスクなんかいるかボケ!やわ

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:18:29 ID:HmMy0GAv0.net]
1住所に2枚なのは定型封筒に3枚以上入れづらいとかかも?

559 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:18:44 ID:hVRMvCtO0.net]
>>551
これな
安倍を批判するのにリベラルである必要はないし
保守であっても安倍を支持する理由にはならない
数字ベースで民主政権は安倍自民より良かったと断言できるのに
なぜか「他にいない」とかアホな嘘ブッこいて支持してきたツケだわな

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:19:26 ID:Bl1LEmWq0.net]
>>533
>>553
すごい嘘つくのねw

飛沫と飛沫核の違いも分かってなさそう

561 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:19:41 ID:5C5uKq2w0.net]
>>556
コンビニのゴミ箱がアベノマスクでごった返していたらまさに笑えるな
要らない人に勝手に送ってくられても困るしな

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:19:56 ID:x0+6Kkuo0.net]
喜ばれない物を配布する郵便屋さんも可哀想だよ。

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:19:58 ID:rr88rLB50.net]
>>553
普通の市販マスクより高機能だから高いんだよ
日本の大企業はコストをケチって静電フィルターを抜いている
ドラッグストアでまともなマスクは売っていない



564 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:20:09 ID:KLTdmLZ10.net]
>>541
官邸は日本国民を断絶しようとしてるの?
下の朝日の記事を見てよ
その危険なものを妊婦に配るらしいぞ

https://www.asahi.com/articles/ASN4261R3N42UTFL00F.html
布マスク、妊婦に月2枚配布 出産するまで面談や郵送で

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:20:10 ID:S4QcK6dv0.net]
>>557
なんで?飛沫防ぐには十分じゃね?
つか他のパンピー用マスクには飛沫防ぐ以外の効果あんの?

566 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:20:56 ID:nl5DZM/k0.net]
郵便受けに無理矢理入れてくるチラシやティッシュレベル
ティッシュの方がまだ使い道ある
税金使って何やってんの

567 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:21:01 ID:JwKw20Qu0.net]
>>513
安倍総理「先月マスクは6億枚供給。今月は7憶枚」
野党「2枚!2枚!」
安「サージカルマスクは優先的に医療機関に計3千万枚配布する。
高齢者施設・障がい者施設・小中高に布マスク配布してるが、更に1憶枚確保したので配布」
野「だから2枚!」

・月7億枚の供給を確保。
・医療機関には来週1500万枚。
・高齢者施設、障害者施設、小中学校にも順次支給。
・郵政の配布システムを使い、再利用可能な布マスクを2枚ずつ配布。

なのに、まるでマスク2枚だけを配るかのように言われても

米疾病対策センター(CDC)「布製マスクは役に立つ可能性」
米紙ワシントン・ポストが内部資料入手
www.bbc.com/japanese/52116972

568 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:21:05 ID:rFJyGwi40.net]
今やマスクはティッシュと同等なのに
一世帯にマスク2つって

569 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:21:12 ID:hVRMvCtO0.net]
>>554
凄いね
水の分子ってそんな大きいんだ
エアロゾルって何かわかってないのか?
ていうかそんな事できるんだったら布マスクとか必要ないよね人体

>>560
>>563
はぁ?
ネット右翼の最終兵器「どうどうと嘘をつく」が出たな……
これやられると面倒くせぇんだよな悪魔の証明だから

570 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:21:33 ID:5C5uKq2w0.net]
アベノマスクを辞退する方法教えてどうせ持っていても邪魔になるだけだから

571 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:21:43 ID:bUahEzGr0.net]
安倍総理より賜りしマスクともなれば家宝にもなる
国民の士気を大きく高める効果が期待できることでしょう

572 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:21:53 ID:6jfanX6n0.net]
知恵遅れを首相に据えた
消極的安倍支持者のせいで
馬鹿が跋扈する世に

573 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:22:45 ID:hVRMvCtO0.net]
>>565
不織布マスクはウィルス通さないって何回いったらわかんの?

あと布マスクは雑菌増殖させるからつけない方がいいんだけど



574 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:22:56 ID:+ZbHYkgX0.net]
エダノマスクならおkよ(爆笑)

575 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:23:00 ID:NR4l1VDE0.net]
だからなんで布マスクなん?
やっぱ、それ給食マスクやろー

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:23:33 ID:kmNSFUXh0.net]
>>555
あっそう…

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:23:48 ID:nnhiTeWm0.net]
これの目的は国民にマスク渡すのではなくて、天下り先に高価なマスクを発注して、天下り先に配送を依頼して、老害が受け取ったマスクに喜び、自民党に投票する利権目的だろ。

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:23:49 ID:P0+2lS540.net]
封筒にマスク2枚入れて住所貼り付けて発送する作業を一日50万通出来たとしても
遅い所だと到着まで3ヶ月以上先って・・・梅雨も通り越してるじゃないか
その頃だとさすがに普通にマスク買えるんじゃね?って思うんだけど

579 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:23:53 ID:ggUWG3180.net]
アベノマスクしてたらパシャッされてネットにさらされるの?

580 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:23:53 ID:UAfV7IP60.net]
>>551
ほんとそれ
安倍からしてみたら、今まで文句言わずに従ってきた国民がなんで今回に限って
不平不満を言っているのだろうと本気で分からないでいるよ
そろそろ焼き切れてまたゲリを起こすよ

581 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:24:11 ID:x+5zExD+0.net]
あの小さめマスクが届くんかな?
だったらまじでいらんわ

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:24:15 ID:rr88rLB50.net]
>>569
BFEとは「細菌ろ過効率」のことで、細菌を含む粒子(約3μm)をどれくらいカットできるかを示した数値です。
VFEとは「生体ウイルスろ過効率」のことで、0.1〜5.0μmの粒子をどれぐらいカットできるかを示した数値です。
PFEとは「微粒子ろ過効率」のことで、0.1μmのポリエチレン粒子をどれくらいカットできるかを示した数値です。

https://www.tanomail.com/files/uploadFiles/special/knowledge/recommend/rittai-cold/img04.gif

583 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:24:21 ID:/c7pThId0.net]
マスク2枚送るんなら、ついでに10万入れて送れば国民大絶賛



584 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:24:38 ID:5C5uKq2w0.net]
しかし要らないからというのを無理矢理配るのも考えもんだな

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:24:59 ID:syT8HO9O0.net]
ポリプロピンだっけ?の不織布カットしてマスクと鼻・口の間に
挟めば多少マシになると思うんだけど…

自分でマスク作ってるけど、不織布入れるポケット付けてる

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:25:03 ID:yJbeeN4d0.net]
日本のトップが世帯に布マスク2枚配る程度の危機感持ってればいいって言ってるんだから
まぁ普通に老若男女いろんなとこに飲み歩いたりパチンコ行ったりしてもいいレベルって事でしょ

587 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:25:03 ID:j71Jh6T+0.net]
税金は町内会費じゃねえぞ

588 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:25:22 ID:68N6EO2K0.net]
ほんとうに要らない

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:25:25 ID:Bl1LEmWq0.net]
>>569
うん
飛沫核じゃなく飛沫なのでコロナウイルスは5μmありますよ
赤血球が7μm

飛沫核の結核が3μmくらい
飛沫核にはN95が必要よ

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:25:36 ID:VY853q3B0.net]
初期不良は着払いで官邸で良いの?

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:25:48 ID:S4QcK6dv0.net]
>>573
不織布そんな有能なん?ウィルスは隙間から入ってくるし、自分の飛沫を防ぐ用って俺は10年ほど前からその認識だし、割と啓蒙されてね?

592 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:26:00 ID:NR4l1VDE0.net]
>>580
単に我慢してただけやわ
今回の件で我慢してたもんが一気に爆発してもたんやろー

さすがに給食マスク配布て

593 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:26:07 ID:DvlKxFQB0.net]
安倍ちゃんパフォーマンスで給食マスクし続けて
感染したらどーすんだろう



594 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:26:32 ID:5C5uKq2w0.net]
辞退する方法教えてどうせ燃えるゴミの日に出して使わないから

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:26:40 ID:PkIU6IFO0.net]
そのうち国民一万人ぐらいが「安倍を殺せ」とかわめきだすぞ(´・ω・`)

596 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:27:06 ID:5J0oP8Lw0.net]
あんなの要らないって意見多いねw

597 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:27:09 ID:a5TKNTfO0.net]
国、布マスク2枚配布、厚労省職員「目は粗い」「国民に感染防止の意識持ってもらう意味」
https://biz-journal.jp/2020/04/post_149860.html

598 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:27:14 ID:bgagy5uE0.net]
>>578
3ヶ月程度で収束してくれたら良いけどね

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:27:16 ID:Bl1LEmWq0.net]
>>591
飛沫は飛ばさない事の方が大事

600 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:27:23 ID:mAFxTRAi0.net]
送られてきたマスクが子供用でもひたすら耐えて安倍内閣自民を支持するのが日本人なんだよな

601 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:27:28 ID:hVRMvCtO0.net]
>>582
65枚入り450円のマスクでも0.1μメートルのウィルスは除去できるんだけど
高級品が何だって?
ていうかその画像って何の意味があるの?何のソースにもなってないんだけど

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:27:31 ID:1xkhbIT+O.net]
>>573
不織布はN95医療用マスク以外はウイルス通すよ
今更常識過ぎる位常識なんだけど

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2020/04/03(金) 02:27:35 ID:TMO6DjTb0.net]
日本の国会議員と官僚たちが雁首並べて1ヶ月考えて出した結論がこれか



604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:27:36 ID:hEaDXpDA0.net]
安倍ちんは2枚のマスクをやりくりしてるのかな?w

605 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:28:24 ID:b/N/Z5Cg0.net]
アベノマスクが小さいのか
安倍の顔がデカイのか

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:28:34 ID:eZGVdll90.net]
悪くはないがマスク2枚もらったところで現状何も変わらんから他に使ってくれが総意だろ

607 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:29:15 ID:anvRWaR10.net]
さすがFNNウジ産経グループww
尾木ママとかいう気持ち悪いヒトモドキを使うのな

608 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:29:22 ID:kpTPq6as0.net]
届いて即メルカリに出品されてたら笑う

609 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:29:46 ID:/FLIFmfZ0.net]
>>403
しかもホントのバカ殿は大丈夫だぁ〜とかほざいてるから始末におえない

610 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:29:48 ID:hVRMvCtO0.net]
>>589
な?大嘘じゃん
エアロゾル化したコロナウィルスのサイズは1μじゃアホ

>>602
通しません
いやマジなんだけど
試してガッテンでもググれば?

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:30:07.88 ID:S4QcK6dv0.net]
>>599
だよな。
NHKのコロナ特設サイトでマスクの有無での飛沫の飛びかたみたら布で十分だった。なんなら布マスクに不織布挟むし

612 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:30:25.17 ID:yJMTn0470.net]
>>602
安倍首相ですら布マスクなんだから
国民は我慢すべし

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:30:32.13 ID:KKZ76hv40.net]
最低でもN95レベルじゃないと感染防止には意味ないけど
そんなもんつけて街中あるけんでしょw
様は飛沫を気持ち減らして、口や鼻を常に覆って、触れさせない事で感染リスクを減らせって事だから、布マスクを煮沸消毒して何度も使えはまあありじゃないの
でもこれ言うとテレビが感染の恐怖煽ってますますパニックになりそうだよな



614 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:30:34.98 ID:5C5uKq2w0.net]
>>608
あとから警察の世話になりたくないから燃えるゴミの日かコンビニのゴミ箱に投げてくるよ

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:30:39.04 ID:Bl1LEmWq0.net]
>>573
あなたの言う
不織布マスクはウィルス通さないって何回いったらわかんの?ってやつは
飛沫だから通さないのよ
咳やくしゃみで飛散する際に粒子の周りに水分を含んだ直径約5μmの飛沫となっているからよ

5μmもあるんだから布でもいけるわよ

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:31:08.75 ID:E8+fcevH0.net]
>>567
医療機関に3000万枚って冗談か!?
全然足りないだろう。ゼロが一つ足りない。

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:31:16.97 ID:MZH4OVWO0.net]
>>597
目は粗いってw

618 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:31:38.03 ID:DvlKxFQB0.net]
>>603
そりゃ国会議員だもん
仕方ない

619 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:31:38.97 ID:hVRMvCtO0.net]
>>599
エアロゾル化したコロナは素通りなんだけど
飛沫を飛ばさない効果すらない

>>615
もうマジで死ねランサーズ
どうやって0.1mmの隙間で5μを防ぐんだよ

620 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:31:41.75 ID:yJMTn0470.net]
>>614
おとなりの家族が多い家のポストにいれてやれよ

621 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:31:47.20 ID:gox00LmE0.net]
消費税を倍にした政権はどこまでも 来るっ手るな

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:32:19.20 ID:lHQBUtGn0.net]
いろいろ理由をつけてマイナンバーカードを作らないのが悪い。
あれがあれば現金給付が簡単にできたのに。
最上位の身分証明書だから役所にあれ持って行けばお金貰えるとかできたはず。
もっと簡単にしたければ銀行の指紋認証できるATMでマイナンバーカード、
暗証番号、登録指紋でお金が引き出せるシステムだって組める。

今のまま現金給付となればまた面倒くさい申請用紙書かされて役所に提出して
3か月後くらいにやっと振込みだ。

おまえら早く金が欲しければもっとマイナンバーカード作れよ。

623 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:32:23.09 ID:Jzun7fRQ0.net]
ttps://shop.asahi.com/products/detail.php?product_id=1709

朝日新聞が布マスク二枚を3300円で売ろうと頑張っております!



624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:32:23.17 ID:Bl1LEmWq0.net]
>>611
咳する時くしゃみする時に手をどうするのがエチケットかを考えれば分かるよね

コロナだから手でもダメなのでマスクでね!っていう話なのにねw

625 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:32:28.71 ID:OqFmOzmJ0.net]
来たら喜んで使うくせにw全員で受け取り拒否するぐらいじゃないとダメなんだけどな

626 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:32:33.54 ID:yJMTn0470.net]
ヘパって換気扇につける布でマスクつくればいける?

627 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:32:37.93 ID:NR4l1VDE0.net]
なんで効果の薄い布マスクなのか…

いやね、仮に給食マスクだったとしても
なら給食マスク余ってもたから要る?でええやん

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:32:45.83 ID:rr88rLB50.net]
>>613
外国の報道ではN95つけている人が多い
日本は花粉症がメインだから安物マスクに慣らされている

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:32:58.81 ID:pyBcYSJR0.net]
2枚じゃ足りない
一人一枚にしろ

630 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:33:06.17 ID:yJMTn0470.net]
>>625
今のところ使い捨てのマスクで間に合ってんだな

631 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:33:10.44 ID:bgagy5uE0.net]
>>621
この後更に増税してくるぞ

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:33:21.28 ID:6sB81jdf0.net]
これはあんま冗談ではないわな、日本政府は何の対策もせず日本人を殺そうとしてるのではないか?

633 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:33:30.39 ID:mSFCrKit0.net]
いつも上級向け経済政策ばかり考えてきたので
国民に対して何をすればよいのかわからない
のだと思うわ
せめて専門家会議と相談しろよ



634 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:33:33.71 ID:hVRMvCtO0.net]
>>613
650円の45枚入りマスクで防げますけど
布マスクはそれ以下だけどな

ていうかさ、そのレベルじゃないと意味ないなら何で210億円もかけてマスク配るの?
ランサーズなんてアホしかいないのは分かるけど
もうちょっと自分のレス見直したら?

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:33:52.74 ID:KKZ76hv40.net]
結局恐怖で買い占めしたり、行列作って自ら感染リスクあげる
人だらけだから、真実言えないんだよね
中国みたいにそういうのをすぐに処刑出来るなら簡単だけどさ

>>628
どこから調達したんだろうね。せいぜい上級国民か医療関係者
に配る程度しか調達できんと思うけどなあ

636 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:34:19.25 ID:5C5uKq2w0.net]
安倍も要らないところにマスク配らないで病院とかに奴なんでマスクを配らないのかな?
やはり自民党のチンパンジー連中は自分が国会議員でいたいかいかにも自民党は国民の事を大事にしてると見せたいだろうな

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:34:44.68 ID:KKZ76hv40.net]
>>634
しょうがねえじゃん
そのマスクないんだからw
街中で気軽で買えるならその通りだけど

638 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:34:58.83 ID:0cPHf8IS0.net]
マスクがない マスクが買えない マスクどうにかしてくれ 転売やめさせろ

マスク増産指示 転売禁止法令


先月もサージカルマスクは医療機関から優先的にすでに配布している
今月も医療期間に優先的に配布
高齢者施設・障がい者施設・小中高に布マスク配布してる

さらに1億枚 国内大手メーカー興和で生産されたマスク確保できた

5000万世帯 1世帯2枚  (これが今の生産能力で限度)
医療機関や他を優先した後に国民に配れる限度)

マスコミ マスク難民「布でも何でも飛沫感染予防になるからマスクは有効」といってたのに
マスコミパヨク「布マスクってww」「マスクいらない」

639 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:35:24.64 ID:UAfV7IP60.net]
これ本当は、安倍ちゃんの取り巻きが冗談で言い出したことを「それだ!」とされて
引っ込みがつかなくなっただけのような気がするなあ
「布マスク2枚とか配ったら国民怒るでしょうね〜」で一蹴されるべき話だった

640 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:35:32.04 ID:hVRMvCtO0.net]
>>637
意味がないんでしょ?だったら210億円ドブすてじゃん
どっちにしろアホ政策じゃん

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:35:52.65 ID:+oAWG8WM0.net]
 ・
【日本の受難は政府国家と馬鹿な日本人がみちびく】



まだ気づかないか?

日本の政策は世界のどの国よりも劣っている。

原因は金だ、経済至上主義の弊害が起きている、
経済を第一に考えた結果、これからの日本は
復活出来ないくらいに叩き落ちていくだろう。

もう、無理。

検査しないで放置なんて土人国家よりも劣っている。
もう世界が日本を異端視して医療未発展国の扱いをしている。

検査を推進して医療が崩壊するならなぜ全力で予算を投入し
医療を助けない?
なぜ濃厚接触と外国帰りと肺炎になった人だけしか検査を受けられない?
まさに土人国家、
医療未発展国そのもの。

なぜ馬鹿がそろって検査拒否を絶賛する?

こういう馬鹿が日本に多いから自然淘汰の法則が働いて
日本は淘汰、滅びていくんだ。

642 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:35:54.35 ID:4mZYtGG30.net]
市場でマスクが買いあさられて
その対応が後手にまわり
その批判をかわすために思いついた秘策が
今回の税金の無駄使いをしてのマスクの配給

643 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:36:08.16 ID:5C5uKq2w0.net]
>>620
ダメだ両隣は1人暮らしだからやはりゴミ箱行きが1番のベスト



644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:36:27.51 ID:Mbjuo4Gp0.net]
コーワの三次元マスクってやつを使ってるけど、これはウイルス通すの?

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:36:44.60 ID:KKZ76hv40.net]
生産ライン作るにしてもすぐにできんしね
というか、どうせ数年越しの戦いなんだから
政府買上げ保証で設備投資を促して欲しいけど

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:36:59.18 ID:S4QcK6dv0.net]
>>636
え?医療関係にはサージカルマスク配ってパンピーには布マスク配布って話だろ?

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:37:03.76 ID:Bl1LEmWq0.net]
>>610
またすごい嘘つくのねw

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:37:30.77 ID:7UWUO8m+0.net]
医療従事者にだけ配れ
その方が結果的に国民みんなの不安も解消される

それはそれとして金を配れ
氷河期世代には3桁多く配れ

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:37:54.64 ID:D04oSXqg0.net]
馬鹿な国再び
https://youtu.be/ZEiW3BHxTmY

650 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:37:54.62 ID:hthtILiJ0.net]
言うか遣れる事は他に山ほど有るだろうに寄りに寄って何でこのマスクなんだろうね・・・
今まで遣った事で表面化してるの自粛要請とマスクだけだぜw

651 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:38:00.11 ID:4mZYtGG30.net]
>>645
シャープは早かったよね

国内生産だぜ、あれ

652 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:38:02.35 ID:780NlEnW0.net]
>>642
そして安倍地元の利権マスクw
届いた瞬間捨てるか欲しいやつにあげたいわ

653 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:38:03.59 ID:x3ecJZfW0.net]
うちはマスクあるからいらん。



654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:38:33.30 ID:KKZ76hv40.net]
>>640
効果はあるでしょ。
感染の確率分布が指数関数なんだから、多少でも数減らせるなら大きいよ

655 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:38:56.40 ID:YK+PXts40.net]
安倍晋三は頭が悪いと思っていたが、政治的センスが皆無だな。
安倍の思い付きで振り回される官僚たち。
哀れだな。

656 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:38:58.20 ID:yJMTn0470.net]
>>643
そっか。独居老人も増えてるよね

657 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:39:22.76 ID:hVRMvCtO0.net]
>>647
あのさぁ、だったら日本人は無意味なマスクつけてるわけ?
安倍のクズは210億円もかけてもっと無意味なマスクを配るわけだけど

これはマジでかけて良い
普通に薬局で売ってる不織布マスクはコロナを防ぐ

658 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:39:27.95 ID:NR4l1VDE0.net]
コロナ対策で効果の薄い布マスク配布なら、そりゃ怒るわ

給食マスクの在庫処理したいなら、素直にそういえややわ

659 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:39:27.93 ID:780NlEnW0.net]
>>654
洗わないで使ったら菌培養して重症化リスク高まるけどなw

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:39:38.28 ID:MwoNd3Lw0.net]
マスク2枚はフクイチの自衛隊空中ヘリ散水よりインパクトが有ったな

661 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:39:45.41 ID:5C5uKq2w0.net]
皮膚弱いからあまりマスクも付けないし病院とかでマスクしないと怒られるから渋々マスクするけどあまり必要ないから病院とか介護施設にマスク増量してもらえればいいだけど

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:40:04.29 ID:P20QbMI20.net]
>>10
安倍が勝手に自爆しているようにしか見えないのだが…

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:40:12.74 ID:S4QcK6dv0.net]
しかし、この給食マスク、たまに着けてる老人を見ていたたまれない気持ちになってたけど、俺もこれをつけるのかと思うと気が重い。せめてデザインを今風の大きいのにしてほしかった。



664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:40:40.34 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>651
日本企業じゃないからリスクを取って迅速に動けたんだよね

665 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:40:57.45 ID:wzU5VF1D0.net]
>>663
贅沢は日本の敵ですw

666 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:41:02.67 ID:yJMTn0470.net]
なぜ安倍首相はあえて布マスクなの?

667 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:41:27.73 ID:hVRMvCtO0.net]
>>654
コロナは全く防げない、雑菌を増殖させるだけでむしろ害悪
「いかなる環境でも推奨されない」のが布マスク

あのさぁ、小遣い稼ぎにいいやくらいの気持ちでやってるんだろうけど
マジでお前のためにならんからそれやめとけって
コロナになった時に後悔するのお前だぞ

668 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:41:30.91 ID:780NlEnW0.net]
>>657
マジレスすると防げないよ。
拡散させないという意味では安倍利権マスクよりは高性能

669 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:41:44.94 ID:RaQN7w4R0.net]
「僕の考えた前例の無い大胆な政策です」

     アベ・ゲリゾウ

670 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:41:56.16 ID:5SgzEhCb0.net]
これサイズこのままのを配るの?
今は大きめマスクがトレンドじゃね?

671 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:41:57.59 ID:5C5uKq2w0.net]
>>666
パフォーマンス俺がしてるから安全だという

672 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:42:18.96 ID:4mZYtGG30.net]
まあこれで、国民全員に現金支給する方法が簡単だってことがわかったわ

673 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:42:29.59 ID:sW+1ofje0.net]
5000万世帯に400円のマスクを配ると200億円だっけ
計算間違ってるかな



674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:42:45.12 ID:W81LA7dn0.net]
国民が不安になっている時に首相が自らの口で
こんな愚策を発表するからいけない
一人だけ明らかにサイズが合わないマスクをして
アピールしたのも露骨すぎて…アホかと

675 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:42:53.39 ID:UiF1i2Xq0.net]
>>666
あれ見て何かあるとは思ったけどマスク配布の布石だったな

676 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:42:56.91 ID:yHLwZUin0.net]
総理は今井のロボットってほんまかいな

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:42:58.08 ID:KKZ76hv40.net]
>>659
ちゃんと煮沸消毒しろと手荒いしろって
洗脳するしかないよね
あとトイレも期をつけろって
マスゴミも政府から金もらえるから大喜びだろうw
消毒用アルコールといい本当最低限の戦略物質ないよなあ

678 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:43:05.67 ID:5C5uKq2w0.net]
>>656
しかも間も無く90歳では

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:43:22.01 ID:tk22Zipg0.net]
自民党国会議員は収束まで全員着用の事

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:43:27.82 ID:kNufLD250.net]
つか、うちは隣3軒が親戚でもなくそれぞれ全く独立した戸建てなのに同じ住所なんだが、住所あたり2枚ってどうなるんだろ?

681 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:43:30.09 ID:780NlEnW0.net]
>>673
輸送費もお忘れなく

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:43:34.12 ID:S4QcK6dv0.net]
>>667
マスクで飛沫の拡散めっちゃ抑えられてたけど、なんで効果ないんだよ?

683 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:43:46.35 ID:4mZYtGG30.net]
娘 「お父さんのマスクと一緒に洗わないでよ」



684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:43:47.85 ID:D6NpNtX90.net]
マスクが足りない!と文句を言ってる人がマスコミから突然消滅
「マスクはもういらない」と言ってる人ばかりになる不思議現象

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:43:54.08 ID:Bl1LEmWq0.net]
>>619
ブラウン運動でググってみ!

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:44:23.98 ID:x0+6Kkuo0.net]
>>663
これだろ!

623

ttps://shop.asahi.com/products/detail.php?product_id=1709

朝日新聞が布マスク二枚を3300円で売ろうと頑張っております!

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:44:25.73 ID:P20QbMI20.net]
普通のマスクですら効果ない、N95以外はスカスカだ。と大騒ぎしてた奴らが
安倍がマスク配るよと言っただけで
布マスクも有用だ!と強弁してて笑える

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:45:11.69 ID:DkoonaA/0.net]
>>541
お前みたいなデマまき散らすヤツは
ウイルスよりも劣悪

不織布マスクがウイルス通さないわけねーだろボケ
ここ読んで勉強しとけ
ttps://www.cdc.gov/flu/professionals/infectioncontrol/maskguidance.htm

CDCは布マスクの着用も検討している
ttps://www.washingtonpost.com/health/2020/03/31/coronavirus-masks-cdc/

「いかなる状況でも」布マスク云々ってのはWHOのレポートやろどうせ
あれは医療従事時の警告じゃ。あのレポートには症状ないヤツにはそもそも
マスク非推奨じゃボケ!

思い込みでデマ流すんじゃねーわカスが

689 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:45:28.88 ID:u9xeSziK0.net]
ぶっちゃけ安部ならマスクにウイルス塗り込む事も考えられるから
様子を見てから使った方がいい
あいつクローン人間かもしれん

690 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:45:49.18 ID:bgagy5uE0.net]
>>651
旧経営陣のままだったら生産してなかったと思う

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:45:49.82 ID:x0+6Kkuo0.net]
>>666
感染してしまえばいいのにw

692 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:45:56.46 ID:NR4l1VDE0.net]
>>684
マスクは足りてない

効果のないマスク配布してコロナ対策言うな!
って怒ってんやろー

693 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:45:58.98 ID:n2LQpQzl0.net]
一般人は布でいいよ医院や保育士とかにサージカルマスク配布してよ、もうドラッグストアも中国人とか老人が買うだけだから卸さないで病院にやってくれ



694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:46:05.35 ID:DkoonaA/0.net]
>>685
こんな馬鹿にブラウン運動なんてわかるわけないっしょw

695 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:46:09.42 ID:bl6CjjbA0.net]
>>1
WHOに何度も日本の血税から大金をくれてやったのに布マスク全否定される下痢三ってなんなん?

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:46:29.06 ID:kNufLD250.net]
>>682
そういうやつは自分がウィルスをもらわないことしか考えてないから。
自分が撒き散らさないようにっていう視点の無い人間なんだよ。

697 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:46:29.17 ID:780NlEnW0.net]
>>688
お前はまず、日本語読解能力を鍛えようなアスベ

698 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:46:29.40 ID:4mZYtGG30.net]
マスク代に配送代に梱包代に仕分け代やら幾ら税金投入する気だよ

国民には現金支給を渋るくせに

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:46:44.58 ID:KKZ76hv40.net]
>>667
雑菌でSARS-COV-2に感染するんですか
初耳ですなw
というか雑菌って具体的に何w
ウイルス粒子じゃないのwww

700 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:47:17.89 ID:u9xeSziK0.net]
てか布マスクくらい自分で作れるだろ
人間なめんな

701 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:47:20.99 ID:yJMTn0470.net]
>>689
クローンっていいところを引き継ぐところに意味があるんだろうに

702 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:47:25.39 ID:1J3BvAll0.net]
>>70
いやほんとに最近は暗いニュースで不安感ばかりだったけど
総理ひとりだけ給食マスクのニュース見て笑ったわw
足並みそろえてあげればいいのに他の閣僚は皆まともなマスク
総理ひとりだけ・・笑いが止まらなくなって笑いすぎて腹筋痛い

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:47:40.28 ID:Bl1LEmWq0.net]
>>694
ググればさすがに分かるかと思ってw
あの人頑固で人の意見聞かないから



704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:47:50.51 ID:DkoonaA/0.net]
>>697
なんだ?具体的反論できないヤツの典型パターンじゃねーかwww

英語読めないの?www

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:47:52.42 ID:2jHNdRsF0.net]
マスクしてない奴の逃げ場をなくす良策だよ

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:48:27.42 ID:S4QcK6dv0.net]
若いお母さんやお姉さんや、優しそうなお父さん子供達やカップルが手製の柄マスクつけてて、それは好感持てるけど、じゃあ俺みたいな汚い童貞チビが着けたらいたたまれないだろ。給食マスクはそれの上を行く代物だ。

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:48:52.41 ID:W81LA7dn0.net]
けど、これでも支持率落ちないんだろうな…
野党の支持率なんて上がらなくてもいいけど
安倍政権の支持率は落ちてくれよ…
自民党内でいいから、安倍ちゃんの首を誰か獲ってくれ…

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:48:54.12 ID:DkoonaA/0.net]
>>703
なんかのバイトですかね?
知識の偏り方がヘンだし・・

709 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:48:57.00 ID:UiF1i2Xq0.net]
何百億もかけて2枚ごときにかけるなら病棟代わりにホテル借りる足しにでもすればいいのにな
今あるマスク洗うし

710 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:49:16.42 ID:yJMTn0470.net]
>>707
野党なんて栄えた試しないから日本では

711 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:49:45.24 ID:u9xeSziK0.net]
布マスクはブリーフみたいなもん(笑)
汁男優レベル

712 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:49:48.57 ID:YK+PXts40.net]
無能の帝王安倍晋三を首相にした国民が悪い。しかし、
前回の選挙で野党連合が成立しかかっていたのを共産党嫌いのため壊した前原誠一は最低最悪だ。
野田佳彦といい前原といい、松下政経塾出身の輩は政治センスの欠片もない奴ばかりだ。
安倍と首相にした野田佳彦、前回の総選挙で安倍を勝たせた前原、民主党はなんて馬鹿ばかりなんだろう。

713 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:49:50.54 ID:n2LQpQzl0.net]
あべちゃんは背高いから顔もでかいのかもよ、普通サイズの人はあんなに顎でないかも



714 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:49:55.17 ID:780NlEnW0.net]
>>704
横から見てて、話の流れが掴めないで一人でキレてるキチガイがいたからさwww
何がおかしいのか解らないからアスベ何だろうがwww

715 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:50:23.57 ID:Xqb5cAiz0.net]
コース料理を頼んで水とおしぼりが出てきたら、これが(マスク)がメインディッシュなのかと騒いでるようなもんだろw
バカバカしいにもほどがある

716 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:50:53 ID:yJMTn0470.net]
>>713
パンツかぶったほうが漏れないと思うの

717 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:50:58 ID:QjAmqmba0.net]
まだマスク不要だと思っている奴いるんだな
次は外出時マスク着用義務化してほしいわ

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:51:06 ID:5vbKadVv0.net]
>>90
しまった、ちょっとふいた

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:51:11 ID:V8Ki7Kmw0.net]
少し大きめ、ゴムひもで耳に引掛けるんじゃ無く、後頭で結ぶの作ってくれ。
それなら布でも使う。

720 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:51:23 ID:E6FnITeB0.net]
>>14
昼間のテレビでは、どのチャンネルもボロクソに言ってたよ

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:51:26 ID:shA+8tnL0.net]
>>1
恩賜のマスク、令和版「恩賜のタバコ」な

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:51:41 ID:Bl1LEmWq0.net]
>>708
なんかのバイトであってほしいと思ってきてるw
じゃなかったらちょっと怖い

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:52:00 ID:hEaDXpDA0.net]
>>699
そもそも布マスクが廃れたのはこの雑菌問題なんだよな
再利用するときに飛沫由来とかの口中、付け外しの時につく指先の雑菌、黄色ブドウ球菌とか有名どころが繁殖する
それによる食中毒とか、まあ極端な話、最近由来の肺炎とか今は致命的だしな



724 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:52:03 ID:n2LQpQzl0.net]
通販でも口コミいい布マスクあるよ、ハンカチでも作れるしこのマスクとローテしろよ

725 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:52:11 ID:780NlEnW0.net]
>>717
マスク難民はこれからあのダッサイ安倍利権マスクの着用義務化されるのか…可哀想…

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:52:20 ID:DcjuuIOb0.net]
マスク何て何の議論も無しに突然配布だと?
3月中にマスク不足解消するんじゃなかったのかよ?
いい訳にもならないし、国会で安倍だけ変なマスクしてたけど
まさかアレじゃないよな?他の議員誰も付けてなかったじゃねーか?
国民バカにしてんのか?誰が作ったマスクだよ?
どういう利権だよ?
森永聖像とかエイプリルフールのジョークかな?
アホノマスク

その前に現金給付しろ利権マスク作った税金泥棒!

727 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:52:28 ID:yJMTn0470.net]
>>719
バンダナでよくね?昔はやったよね

728 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:52:34 ID:btL3I0TF0.net]
608 名無しさん@1周年 sage 2020/04/03(金) 02:49:41.58 ID:0FmK6xu+0
韓国でも報道されたぞ
s.kota2.net/1585844663.jpg
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585846860/608

729 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:52:44 ID:gox00LmE0.net]
一般国民に次に配ってくれるのは 中国製ピーナッツ100グラムと予想

730 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:52:52 ID:YK+PXts40.net]
>>654
布マスクの効果が250億円に値するのか?
馬鹿め。

731 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:52:57 ID:hthtILiJ0.net]
>>705
どの道お前がするのは湿めついた視線で見るだけだろうがw

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:53:12 ID:W81LA7dn0.net]
>>712
神輿は軽くてパーがいいんだから
回りからすれば安倍ちゃんは最高だったんだよ…
まさかここまでとは思わなかっただけであって…

733 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:53:17 ID:NR4l1VDE0.net]
さすがに布マスクでコロナ対策ってのは無理があるわ

効果期待できんわ



734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:53:21 ID:Mbjuo4Gp0.net]
コーワの三次元マスクってやつを使ってるけど、これはウイルス通すの?

コーワの三次元マスクってやつを使ってるけど、これはウイルス通すの?

735 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:53:24 ID:5C5uKq2w0.net]
とりあえず要らないからさ辞退の仕方教えてくれない
マスク2枚配ったから恩着せがましくされるのもいだから自民党と自民サポーターの自慢話聞きたくないし

736 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:53:55 ID:u9xeSziK0.net]
まあ電車止めない
パチンコ止めない
って時点でコロナ嘘ってわかるだろ
ただのインフルや
毎年4000人死んでるんだよ

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:54:09 ID:DkoonaA/0.net]
>>714
横から出てきて絡むなキチガイ
お前もID:hVRMvCtO0 の一派か?
それともID変えただけの同一人物か?
はよ英語よめよwww

738 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:54:29 ID:n2LQpQzl0.net]
>>728
すごい嬉しそうですな、画像のチョイスも秀逸

739 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:54:47 ID:1J3BvAll0.net]
総理は優しい人なんだよ
国民がみんな不安でいるから腹から笑わせてあげようとパフォーマンスしたんだな

740 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:54:49 ID:yJMTn0470.net]
>>736
パチとか飲食とめたら
幾ら補償がいるんだろ?

741 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:55:19 ID:Nn6IqAHZ0.net]
もしかして安倍って無能じゃね?

742 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:55:22 ID:wzU5VF1D0.net]
こんな金の使い方だからすぐ税金上げてきたんだろうなあ
政治家全員コロナ感染すりゃ若返りできるんだけど

743 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:55:26 ID:0B4Txo890.net]
無理だわ
連投規制のせいでランサーズに反論が追いつかん
組織的にやるのって強いんだな……



744 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:55:36 ID:XzkUR62z0.net]
一世帯に二枚、というのがおかしい
一人世帯ならいいけど、五人世帯なら三人はもらえないわけで・・

マスクの配布にしても給付金にしても
あるいは今後配られるであろう治療薬にしても
世帯単位は絶対ダメだからね
あくまで全国民の頭数に応じて配布すべきだ

これは経済政策と言うよりも生存政策なんだから

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:55:38 ID:x0+6Kkuo0.net]
>>728
チョンの癖に、笑ったわ!

746 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:55:46 ID:yJMTn0470.net]
1家で2枚のマスクを争うバトルロワイヤル

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:56:15.29 ID:7JBuOunG0.net]
医療関係や老人介護系にもマスク配ってる報道も同時にしたらどうなんでしょうかね
一般的な家庭には自粛中を想定したら布マスク2枚でも足りそうなもんだが、はて?

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:56:16.42 ID:Wn1kWBNS0.net]
都市部は単身世帯は夫婦二人が多いんだろうけど
田舎はジジババ入れたら7人世帯とか当たり前にあるんだが
田舎はどうなっても東京が良かったらよいという事かね(´・ω・`)?

749 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:56:17.69 ID:4mZYtGG30.net]
おまえらマスク談義で誤魔化されるなよ

「消費税減税と現金支給」、コロナでの経済失速対策はこれだからな

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:56:42.00 ID:Bl1LEmWq0.net]
ID:hVRMvCtO0

ブラウン運動ググってますように

751 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:56:49.14 ID:yJMTn0470.net]
島根や鳥取はまだいないらしいじゃん

752 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:57:11.76 ID:NR4l1VDE0.net]
>>744
せやな
数も変やし、布マスクってのも変や

コロナ対策としては期待できんわ

753 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:57:23.76 ID:n2LQpQzl0.net]
>>744
介護施設なんかに優先的に配ったらしいよ



754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:57:47.42 ID:S4QcK6dv0.net]
俺は田舎の接客業だからさ、万が一自分や部下が罹患していろいろ聞かれた時にマスクはしてませんでしたなんて言ってみろ。瞬く間に情報は広まって俺は失職の可能性。布でも何でも早く配ってくれ

755 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:57:47.47 ID:X1rby/e70.net]
>>84
鼻から眼中に無い
来たら直ぐゴミ箱行き

756 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:58:00.99 ID:/c7pThId0.net]
布マスクは自分で作れるからいらない
おれは妹のブラで作ろうと思ってる

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:58:07.63 ID:DcjuuIOb0.net]
2月に3月にはマスク不足は解消するって言ってたけど
4月になっても解消できなかったら
いい訳してんか?
しかも効果ないとか言われて
それじゃ、ただの利権マスクじゃん
製造元ちゃんと明記して
お客様サービスセンターの番号も書いてあるんですよね?

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:58:11.88 ID:KUnRhRpp0.net]
財務省は安倍政権の言うことは聞かないよ

だってもう消費税を10%に上げたから
安倍はお役目御免
変に減税案を言い出す前に首を変えたいと思っている

759 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:58:19.49 ID:4mZYtGG30.net]
安倍の地元じゃ
支給されたマスクは神棚にでも祭るんじゃないか

760 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:58:27.95 ID:P1tJ3eLk0.net]
>>1

ところがどっこい、アベノマスク。たった二枚でコロナ眠らす。

761 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:58:41.53 ID:E6FnITeB0.net]
そもそも今やるべき事じゃない

762 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:59:04.85 ID:780NlEnW0.net]
>>737
お前は541の日本語をちゃんと読んでこようなw
CDCの記事引用に対してもキチガイな発言なのわかんないんだろ?カワイソス

763 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:59:20.94 ID:yJMTn0470.net]
>>761
もうピークはすぎたってニュースでいってたわ
もういらないよね



764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:59:22.76 ID:7jQ0kL+30.net]
布マスクって唾がべたべた溜まりやすいよね
無自覚のコロナ者がそんな布マスクを障った手で店の品物を触ったら‥((( ;゚Д゚)))

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:59:24.12 ID:W81LA7dn0.net]
>>735
受け取り拒否して配達員に押し付けるのは迷惑だし
役所に電話したり持って行くのも当然迷惑なので
必要としている知り合いが居るならそこに渡すか
燃えるゴミとして出しちゃうのがよろしいかと…

766 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:59:27.21 ID:b/HUdYjP0.net]
軽症者の隔離場所とかはまだ準備できないの?
籠池さんの学校とかほぼ完成してるのに使い道なくて宙にういたままなんでしよ?
全国のそういう建物利用できないの?

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:59:51.59 ID:hEaDXpDA0.net]
>>743
アホに反論したところで減らず口で屁理屈こねるだけなので無駄だよw

それよりも正しい知識と見識を地味でも書き続ける方がいいんじゃないかな

768 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:59:52.47 ID:hwn8ALvt0.net]
アベノカネの支給はまだか

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:59:54.88 ID:1xkhbIT+O.net]
>>594
くれ

770 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:00:00.27 ID:gQD1AHpS0.net]
岩井『あべのハルカス』

澤部『日本一高いビル!百貨店、ホテル、
美術館、ホテルいろいろ入ってるんだよね』

岩井『あべのスキャンダル』

澤部『懐かしいノーパン喫茶、山本監督取材してたねえ!』

岩井『安倍のスキャンダル』

澤部『森友、加計学園、さくらを見る会など
有耶無耶にしたけどどうなのあれ?』

岩井『アベノミクス』

澤部『総理が放つ三本の矢!金持ちばかり優遇政策!』

岩井『アベノマスク』

澤部『布マスク2枚かよ!アホなの?バカなの?死ぬの?』

771 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:00:00.62 ID:4u5h0qrf0.net]
麻生さんがリーマンショックの時に配った現金が不評だったから、それを上回る目的でマスクにしたんだろうな〜
麻生さんがこれ以上馬鹿にされない為に、気を使ったんだよ

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:00:12.70 ID:aJtAhD3S0.net]
興和なら布マスクでも抗ウィルスのマスク作ってるだろうになんで給食マスクなん
見た目がダサいのは同じでも性能マシな方くれよ

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:00:15.25 ID:ij1ieQAw0.net]
安倍はマスク1世帯2枚配給で俺ってすごいだろうって思ってるのかね
国民意識とズレまくってるな



774 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:00:18.35 ID:0VzXe+hH0.net]
いや・・ダサすぎるw
自分の場合サージカルマスク潤沢にあるから困ってないんだけど
仮に困ってたとしても、あのマスクは付けるの躊躇する。
お気に入りのハンカチでも巻いといたほうが百倍マシ。

マスクが欲しい人達も
「欲しいマスクがどこにも売ってない」って言ってるだけで
あんな変なマスクをくれと言ってたわけじゃないでしょ?

775 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:00:20.84 ID:UooDHdTW0.net]
>>597
厚労省は
乳児用の液体ミルクは衛生をたてにあんなに渋ってるのに、
布マスクを不衛生の弊害はスルーなんだなあ

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:00:25.83 ID:RL7sAeNc0.net]
高齢の両親二人暮しだから普通に嬉しいけどな
申請なんかもなく送りつけてくるんだからありがたいわ

777 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:00:28.25 ID:ErvFFw2d0.net]
布マスクは効果が薄くてWHOもおすすめしてないんだけど大丈夫かな

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:00:38.65 ID:E8+fcevH0.net]
>>623
只のガーゼじゃなくてPP不織布のフィルター入りじゃないか

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:00:43.57 ID:R3nwb2Xw0.net]
国会で皆が普通のマスクしてるのに安倍だけが意固地になって布マスクしてるのに違和感
それともパフォーマンスかな

780 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:00:53.63 ID:NR4l1VDE0.net]
>>761
やるなら、とっくにやっとかんとイカンわな
ここまで拡大して、今更マスク配布じゃあな

数もオカシイ、布マスクってのもオカシイ、タイミングもオカシイ

781 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:00:56.82 ID:4mZYtGG30.net]
郵便物の受け取り拒否は配送元に返されるんだろ

782 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:01:03.27 ID:5C5uKq2w0.net]
マスク配るのは反対じゃないけど目的が全然違うだろうに1世帯2枚しかも洗濯して使い回ししろなんて誰が聞いてもおかしな話だろう
こんな小学校低学年でもわかる事いい大人しかも先生と呼ばれる奴の言う言葉か?
マスク配るなら命に関わる場所や施設にまず配るのが最優先だろう

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:01:05.00 ID:XHms/OKW0.net]
こいつ国民を馬鹿にしてるだろ



784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:01:39 ID:Bl1LEmWq0.net]
>>752
不織布マスクの生産目処付かないんじゃない?
サージカルなんてもっと無理そう
出回るのが遅れるなら布でいくしかない

みんな多分布マスク久しぶりだろうから慣れて思い出してーって事かなと思ってる
不織布に慣れると布はちょっと鬱陶しいもんねw

785 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:01:43 ID:yJMTn0470.net]
>>781
ポストに投函だろ

786 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:01:54 ID:DayO/iQP0.net]
>>744
だから医療機関にはすでに配布してるだろう
医療機関だけでなく、高齢者施設、保育施設等の必要なところに大量に配布して
今回はさらに国産メーカーが作ったマスクが1億枚間に合ったのが
1家庭2枚 
生産の限界を考えろよ
そもそも買い占めした中国や転売屋のせいでこんな事態になってんだろう

政府は転売も禁止し、増産も命令して、それでやっとこれなんだよ
メーカーの限界なんだよ
野党が個人情報がーで反対して普及しなかったマイナンバーが使えないんだから
しょうがない

787 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:02:07 ID:YK+PXts40.net]
>>743
君は無料で書き込んでいるんだろ。
敵は1レス7円もらっているからなww

788 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:02:08 ID:n2LQpQzl0.net]
>>757
今まで花粉症の時期の5億枚がピークだったんだけど一億枚ふやしても足らなかったらしい

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:02:16 ID:hEaDXpDA0.net]
>>777
マスクじたいが気休め
医者みたいに密接な距離で飛沫飛んできたりするような生活なら遭った方がいいけど

それよりは換気と手洗いが大事よ
あと地味だけど、床の掃除なとくにフローリング

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:02:29 ID:cncL94jk0.net]
>>779
菅さんのマスク増産潰しらしい。

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:02:38 ID:pK+mjIBj0.net]
>>779
そら上流は布マスクでもつかいすてだろ。庶民が布マスク何日もしてたら
雑巾くちにあててるようなもんだw

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:02:44 ID:7jQ0kL+30.net]
洗えるっていっても洗わずに使い回すやつもいるからね((( ;゚Д゚)))

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:02:52 ID:kPnfE63L0.net]
>>429
何これwww
これ加藤のマスクどーなってんの?



794 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:02:55 ID:sxmpiewg0.net]
ごちゃごちゃうぜえな死ねよ
安倍首相に逆らうとは何事か!粛清しろ!

795 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:03:08 ID:RqFlE29M0.net]
庶民には意地でも現金給付はせず現物給付の話ばかり
そりゃそうだよね、庶民に現金配ったって身内や支援者の企業が儲かるわけじゃないからね
わかりやすすぎる

796 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:03:20 ID:5HfHAYND0.net]
だから家族3人いる俺って既に国からマスク配られない予定なんだけどどうすれば良いの?

安倍の給食マスク奪えば良いの?
国会議事堂行けばマスクもらえんの?

797 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:03:21 ID:yJMTn0470.net]
>>789
24時間換気ってもったいないって思っちゃうんだよね

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:03:55 ID:R3nwb2Xw0.net]
>>783
馬鹿にはしてない気がするね
ただ、やることが結果的にそう見えてしまう不器用なお坊ちゃんという印象

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:03:58 ID:Bl1LEmWq0.net]
>>777
そもそもWHOの言うこと信じるのをおすすめしない

800 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:04:13 ID:YK+PXts40.net]
>>735
着払いで官邸に送り返したらいい。

801 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:04:14 ID:4mZYtGG30.net]
政府や自治体が災害用に備蓄してるマスクはどうなったんだ

あれを配給すればいいんじゃ無いのか

802 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:04:17 ID:gQD1AHpS0.net]
マスク届いたら
そのマスクのちゃっちさに驚き
一気に支持率急降下だな
主婦はお洒落なマスク作り競ってるとこなのにw

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:04:26 ID:1xkhbIT+O.net]
>>612
飛沫予防と顔を不用意に触らないのが目的なんだから布製でも別にいいけど
ウイルス予防なんて今更誰も思ってなくて自分の飛沫を飛ばさない他人の飛沫を直接浴びない口鼻を直接触らないためってマスクしてる人の常識



804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:04:57 ID:LIXjL5y+0.net]
ジジババに配るんだろ?
じゃあ2枚あればいいじゃん。

805 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:05:04 ID:LWU1p+p60.net]
ここまでバカとはね (´・ω・`)

806 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:05:16 ID:yJMTn0470.net]
>>798
官僚の嫌がらせなの?こんな愚策バカでもチョンでも気づくよね

807 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:05:32 ID:XzkUR62z0.net]
じいさんばあさん
夫と妻
高卒社会人の子供二人

こういう家族で
世帯分離して4世帯(じいさんばあさん、夫と妻、子、子)となっている場合にはマスク8枚もらえて
世帯分離せず1世帯となっている場合にはマスク2枚しかもらえない
おかしいでしょ

808 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:05:36 ID:twOQTUTl0.net]
マスク届いた時は首相官邸に着払いで送り返そうかな

809 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:06:06 ID:n2LQpQzl0.net]
>>796
楽、で布マスクだいたい1500円くらい

810 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:06:22 ID:4mZYtGG30.net]
いらない人のマスクを集めてイタリアにでも送るか

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:06:41 ID:ij1ieQAw0.net]
4人家族で
二枚じゃ一枚洗濯したら一人分だろ

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:06:49 ID:DcjuuIOb0.net]
安倍は他にやるべきことがあるだろう
こんな事やってる暇あるのか
コイツはパートの主婦より無能。

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:06:53 ID:tLLFXLV80.net]
こんなの厚労大臣やコロナ担当大臣に説明させればいいことで
わざわざ首相が前に出て説明することではない。
経済対策や緊急事態宣言がどうのこうのという中で
マスク二枚なんて話が出てきたらそりゃあね。



814 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:06:54 ID:yJMTn0470.net]
>>810
イタリア人ってマスクするの?

815 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:06:57 ID:cDLHT0hM0.net]
>>429
さすがにこれコラだよな?wwww

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:07:11 ID:E8+fcevH0.net]
>>786
> だから医療機関にはすでに配布してるだろう

医療機関にも、ほんのアリバイ程度の数で全然足りてないぞ

817 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:07:21 ID:DayO/iQP0.net]
>>726
マスク不足はそもそも中国人の買い占め、転売ヤーやら買い占めの原因だろう
オーストラリアとか海外でも中国人の買い占めにより、マスク医療品が不足に陥っている

韓国や台湾に住んでる外国人はマスク購入すらできなくなってるし、自国民は2枚とか
制限すらだされてる
安倍のせいじゃないだろう

中国がウイルスばらまいて、各国に中国製の欠陥マスク配布して、さらにウイルス拡散
今欧州では批判と返品のクレームだぞ

818 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:07:40 ID:YK+PXts40.net]
>>800
これはいいアイディアだ。
マスク不要の国民は着払いで官邸に送り返そう。
1000万件も超えたら安倍も退陣しなければならなくなる。

819 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:07:44 ID:n2LQpQzl0.net]
>>808
それも税金で処理される

820 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:07:54 ID:YDUJBSm70.net]
「ないよりまし」という奴は1月頃、支那人がミカンの皮で作ったマスク映像を
見て笑っていた自分を思い出せよ。
支那人も「ないよりまし」と思っていたはずだ。

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:07:54 ID:omCpjG4z0.net]
アホノマスクイラネ。老害は変な政治ゴッコして逆走ばかりして日本中に迷惑かけてないで速く死ね。

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:07:56 ID:30nbh2Es0.net]
介護施設は自治体から毎月在庫確認連絡来るよ
無くなったら配布してくれる

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:08:02 ID:7JBuOunG0.net]
見た目重視な奴らばかりで草
これちょっと格好いい布マスクだったら大喝采だったのかもw

日本人終わってないか



824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:08:06 ID:nl9UhSVV0.net]
半月前にやったら評価されたかもな
かといってひと月前でも悩ましい結果だったろうし
とりあえず今やったのがタイミングとしては最悪だったな
何もしてないところに布マスクってw

825 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:08:10 ID:yJMTn0470.net]
>>800
住所がわからない

826 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:08:21 ID:NR4l1VDE0.net]
結局、予算獲得に利用された感があるわな

しかも効果が期待できない布マスクで

827 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:08:33 ID:JVkUh0Fw0.net]
一見するとショボい政策だけど、「再利用する布マスク2枚は良案」 マジで >>1

5000万世帯 × 再利用2枚 = 人口1億人分

つまり理由は、感染爆発とのスピード勝負に対して、とにかく全人口対応のスピードを稼ぐこと
ネットの評判より飛沫感染の防止が大事



・最速で全人口1億人相当に行き渡り、唾液の飛沫感染を防ぐ
(1枚増えるごとに5000万枚追加、製造日程が1.5倍に延びてしまう)

・ 配達地域指定郵便で、宛名無しで全戸ポストに同一封筒で投函すれば、毎日の配達負荷はほぼ変わらない
5000万世帯もの人数確認、人数別の梱包、転居転送の事務作業が全て不要になり、最速で配れる

・需給が良くなるから、3人以上の世帯も、今まで既に生産してる使い捨てマスクを買いやすくなる

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:08:38 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>744
プリンも4連にすべきだな

829 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:08:40 ID:xBRRTO0R0.net]
>>807
1世帯じゃなくて1住所2枚だってさ
郵便データ使ってるから

830 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:08:56 ID:0VzXe+hH0.net]
>>789
実際そうなんだよね。マスク過信しすぎだと思う。
洗浄&消毒のほうがずっと重要なのにな。

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:09:12 ID:7jQ0kL+30.net]
確かに洗いかえできない
やばい

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:09:36 ID:7JBuOunG0.net]
>>824
医療機関にマスク到着してるで

833 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:09:44 ID:YQjKUdOg0.net]
自衛隊さんよ〜クーデターして〜



834 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:09:47 ID:yJMTn0470.net]
>>831
うちのかーちゃんは使い捨てのマスクを洗って再利用してる

835 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:09:56 ID:YDUJBSm70.net]
>>815
「昭恵、似合っているか?」
「ばっちりよ、あなた。これで国民も大喜び」

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:09:57 ID:tLLFXLV80.net]
ニュージーランドは総人口分のマスク確保してるけど
感染者数は増えてるので効果はないと思う。

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:10:02 ID:ui2JKe1a0.net]
布のマスクが欲しいわけでも、無料でほしいわけでもないんだよね
皆に公平に、均等に買えるようにしてほしいだけ
台湾はうまくやってるのにね

838 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:10:10 ID:n2LQpQzl0.net]
>>817
日本企業の中国工場のマスクは差し押さえられて山積みになってるらしいよ、中国はマスク外交してるよ

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:10:12 ID:tc4NfM7n0.net]
>1
当たり付きな事知らないんだろうな。

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:10:23 ID:ij1ieQAw0.net]
悲報
100万人超え
https://www.worldometers.info/coronavirus/

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:10:26 ID:RL7sAeNc0.net]
>>782
Twitterで福祉施設の人が厚生労働省から突然使い捨てマスクが届いたって喜んでたよ
報道が悪いんじゃないの?

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:10:27 ID:eUeD+/8+0.net]
これ、マスク配ることが目的ではなくて、「その場所には誰が住んでいるのか?」
「誰は何処に誰と住んでいるのか?」を確定したくてやる話でしょう

昔は駐在さんが一軒ずつ訪問して確定したようなことでも、
今は個人情報保護という錦の御旗に守られて、電話詐欺やる連中でさえ居場所を突き止められない
郵便局の配達システムで確実にマスクが届けば、所在が特定、次はいよいよ国勢調査

これで漏れるような連中は浮浪者扱いにするだけ
マイナンバーと個人電話と位置情報、対テロ防止法や信用スコアに絡めて
がっちり「あなたのことはわかっているよ」政策の完成だね
頑張れ政府、頑張れ日本!!!

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:10:36 ID:DcjuuIOb0.net]
>>817
やっぱりアベノセイじゃん
自分でそう書いてる事に気づいてるのか?
頭いいのか?ギャグ?笑うとこ?クールだねぇ



844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:10:52 ID:nl9UhSVV0.net]
芸人にバンダナでも巻かせりゃいいんすよ
そっから先は好き勝手にみんな工夫するから

845 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:10:55 ID:yJMTn0470.net]
わいとしてはお肉券でよかったのに。国民がわがまま言ったせいだろ

846 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:11:11 ID:DayO/iQP0.net]
>>812
他の経済対策も全部指示だしてるよな
政治って1人でまわってないんだが? 無能なら政治家全員の責任だよな
法案にしてまとめる奴も補正予算組む奴も


>>816
世界中どこだって足りてない
日本のメーカーも興和に、アイリスオーヤマに、シャープまで必死に生産してる
安倍じゃなかったら生産がもっとできて、医療機関に先月1500万枚以上いくのか?
ちがうだろう

国民2枚だけの配布じゃない、医療機関や優先的にやるべきところにやってんだよ

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:11:12 ID:tLLFXLV80.net]
布マスクはちゃんと洗わないと逆に酷いので気をつけて下さい

848 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:11:17 ID:JVkUh0Fw0.net]
>>801
国民全体用の計1億枚もない

自衛隊の災害対策用でさえ約150万枚の備蓄

849 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:11:30 ID:jr6lM/rD0.net]
流石にこれでは安倍ちゃんには票を入れられないわ。外野も外野。
ところで極右の百田が寝返ったのってなにがきっかけ?

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:11:30 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>831
石鹸水に数分浸して水ですすぐだけでも大丈夫だぞ

851 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:11:32 ID:jdqfFDej0.net]
安倍ちゃん、安っぽいマスクしてたね

あれが布マスクだったんだね

852 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:11:35 ID:H1Ve7ck20.net]
眼に入れる使い捨てコンタクトレンズの指示さえ、レンズに目にみえる汚れや異常がなければ指示に従わずに好き放題に使ってるやつはいるしな

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:11:46 ID:LDGV7tPx0.net]
小泉も真っ青な将来語り継がれる失政を残せて良かったな
これをマスクの2枚の構造改革と名付けよう



854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:11:58 ID:S0SRGuI10.net]
>>6
目が死んでる。レジャー行けなくて悲しそう。

855 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:12:10 ID:H1Ve7ck20.net]
>>850
すぐに乾くの?

856 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:12:24 ID:DTH8JZFb0.net]
2枚っても、50回程度は洗って使えるから100枚分の価値はあるけどな

マスクしてると鼻とか口をむやみに触らなくてすむから効果はあると思う

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sge [2020/04/03(金) 03:12:27 ID:+ggX50Dy0.net]
>>1
こんな無能に、国民の血税を任せるんだよな。
世界地図をバラマキで塗り潰すわけだわ。、

858 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:12:34 ID:yEmHjXpN0.net]
>>846
その取りまとめのトップが総理大臣

859 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:12:41 ID:5C5uKq2w0.net]
>>854
総理大臣が遊んでいる場合じゃないだろうこんな時に

860 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:12:47 ID:DayO/iQP0.net]
>>843
安倍じゃなかったらマスク増産がもっとできんのか?
メーカーは安倍だから増産MAXしてないのか?ちがうだろ

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:13:06 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>849
速攻で鎖国しなかったから

862 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:13:07 ID:N3z0Mpnz0.net]
>>856
使い捨ては同時に何人でも使えるけど
布マスクはそれができない

863 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:13:10 ID:n2LQpQzl0.net]
>>841
突然てことはやはりスピード重視でのマスクチームがあるんでない?マスゴミは無視だけど



864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:13:18 ID:w6/KVPVw0.net]
>>800
面倒くさい
受取拒絶と書いてサインを入れたメモ貼ってポストに入れるだけがいい

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:13:26 ID:hEaDXpDA0.net]
>>850
モノによるが石鹸の残りが生乾きだと雑菌繁殖しちゃうから注意な

866 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:13:41 ID:yEmHjXpN0.net]
>>860
アベじゃなかったらこうなってない

867 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:13:44 ID:qJUv9mEa0.net]
お陰さまで、郵便局ボロ儲け
やっぱ身内のため

868 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:13:44 ID:YDUJBSm70.net]
>>830
ウイルスが頭から皮膚、目、そして服まで全身につく可能性がある。
予防に邁進している人って、帰宅したらシャワーあびて服なども
全部洗濯しているのかwって思う。
それに満員電車でマスク装着を見ると、たいてい耳のあたり隙間が
できているし。

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:13:45 ID:pK+mjIBj0.net]
安倍の布マスクが日々汚れていかなかったら布マスク使い捨て
疑惑

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:13:52 ID:7JBuOunG0.net]
>>817
アベノセイダーズに何を言っても無駄ですよー

871 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:13:54 ID:0VzXe+hH0.net]
>>852
めちゃくちゃ神経質。1DAY使い捨てしか利用しない。
少しでも装着前に菌が付着した気がしたら即捨てるので何枚も無駄にしてるw

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:14:21 ID:DcjuuIOb0.net]
有能な人間なら
国民にウィルス対策に有効なマスクを配布できるはずですわ。
布マスクなんて無能なバカがする恥ずかしい行為、
よく一国の首相たるものがこんな愚行を置かせたものだと
関心すらするわ、日本てここまで落ちぶれたブタ国家だったのかと
悲しくなりますたわたし。

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:14:24 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>855
布マスク3枚有れば余裕でローテーションできる



874 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:14:46 ID:DTH8JZFb0.net]
>>864
だから、全世帯に配るんだろうが!!アホかよ

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:14:51 ID:tLLFXLV80.net]
この案件は安倍首相と官邸官僚の小さなサークルが決めてるので、安倍総理の責任と言っていいだろう
ttps://www.asahi.com/articles/ASN426G43N42UTFK00V.html

876 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:14:57 ID:yJMTn0470.net]
肝心な時に役にたたないよな。意外と小心者だったか安倍首相って

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:15:03.27 ID:nl9UhSVV0.net]
>>855
一晩風にさらせば?
なんか四の五の言われそうでめんどいなw
レンチンすっかwお好みでw

878 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:15:04.40 ID:jdqfFDej0.net]
作りがいかにも安物だった
来たら即捨てるわ

879 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:15:25.49 ID:gQD1AHpS0.net]
>>831
ママレモン
除菌JOY
チャーミーマギカ

この3つはウイルス殺傷能力抜群、SAASの時に実験済み

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:15:28.65 ID:JtVHRemh0.net]
マスクを配るコストが200億ってマジなんかな
流通が壊れてるのにどうやって配るの?
公務員が一年くらいかけて配るのかな?(大爆笑 

そもそもマスクが手に入らないと思い込んでるのが最大の問題点
国民全員のマスク生産なんて数日で出来るんだけど?
政府から税金で各メーカーに数億円ポンと渡せば
一週間後には50枚入り箱が1000円で流通するようになる

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:15:35.45 ID:sVLZ/aVM0.net]
政府が暴走したときに止めれる法律とかないん?

882 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:15:38.13 ID:a9DxnlMn0.net]
>>871
とくに今は目からの感染もあると言われてるから余計慎重になるよね

883 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:15:39.08 ID:DTH8JZFb0.net]
>>862
だから、全世帯に配るんだろうが!!アホかよ



884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:15:42.02 ID:DcjuuIOb0.net]
>>873
3人家族でも4人家族でも2枚w

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:15:43.77 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>865
アルコール消毒!でハードルを上げるよりマシでしょw

886 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:15:58.53 ID:+P40Hd9V0.net]
こういう愚民共のせいで悪夢のミンス政権が生まれてしまった
日本人は団結してブレずに安倍さんを支持しよう

887 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:16:11.29 ID:yEmHjXpN0.net]
>>863
それ宣伝チーム

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:16:16.28 ID:/sTZ7WJu0.net]
アベノマスクすげえええええ

889 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:16:23.59 ID:cMMlLC+K0.net]
マスクがないと出社できないからありがたい。
早く配布してほしい。

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sge [2020/04/03(金) 03:16:23.87 ID:+ggX50Dy0.net]
>>63
やっぱりか

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:16:33 ID:6DdWwvjM0.net]
安倍は責任取ってさっさと議員やめて全財産国に寄付しろ

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:16:49 ID:lUGyVsGi0.net]
>>860
布製マスクでも感染軽減

米保健当局、外出時の布製マスク着用を検討 米紙が内部資料入手
https://www.bbc.com/japanese/amp/52116972?__twitter_impression=true

893 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:16:59 ID:yJMTn0470.net]
>>882
服にもつくだろうね。家に入る前にシャワーを浴びるべし



894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:17:05 ID:gKgie9rc0.net]
アベノマスクwww
www

895 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:17:08 ID:xBRRTO0R0.net]
>>878
欲しい人もいるだろうからゴミ箱に捨てるのは気が引ける
どこかに集めて希望者に分けてあげて欲しい

896 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:17:08 ID:8cH2AqJ50.net]
>>883
世帯=人間数なの?
お前の頭のなかでは

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:17:21 ID:7JBuOunG0.net]
>>838
あいつら馬鹿だよな
信用第一なのに、、、中国から手を引かれるキッカケ自ら作り出してる

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:17:28 ID:RL7sAeNc0.net]
>>842
馬鹿か
ポストに入れたからって誰が受け取ったかわからないじゃないか
国勢調査以上にできるかよ

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:17:29 ID:nl9UhSVV0.net]
>>893
海の家かよ

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:17:37 ID:tLLFXLV80.net]
菅官房長官も言ってたけど不安解消のために配ったので
感染症対策に有効だから配ったんじゃないよ。

901 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:17:38 ID:yEmHjXpN0.net]
>>885
流水にしろ

902 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:17:39 ID:DTH8JZFb0.net]
>>884
今のうちに世帯分離しとけばいいよ

903 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:17:44 ID:YK+PXts40.net]
マスク不要の人は着払いで官邸に送り返してください。
安倍晋三様宛でお願いします。



904 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:17:45 ID:jdqfFDej0.net]
おまえが寄付しろ批判しかできない能無しが

905 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:18:14 ID:0VzXe+hH0.net]
>>868
>たいてい耳のあたり隙間ができているし。

ほんとにね。ただの気休めに過ぎない。

906 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:18:37 ID:DayO/iQP0.net]
>>890
>>42
>63
まだデマ垂れ流してんのかよ
まあ安部叩きしたいときは、ウソでもデマでもとびついてしがみつくよな
山口県が生産指示をだしたのと、国民2枚配布と関係ないんだが?
国産マスク製造大手の興和が作るんだろう

907 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:18:39 ID:DTH8JZFb0.net]
>>896
世帯分離すれば済む話だろ!!アホかよw

908 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:18:40 ID:yEmHjXpN0.net]
>>902
世帯アンド同一住所が条件だろ

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:18:41 ID:n5Up4OyZ0.net]
日本国民は怒れないタマナシしかおらん。
もはや骨抜きにされちまった…。

910 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:18:49 ID:n2LQpQzl0.net]
布が主流になったら中国が差し押さえやめて、老人も買い占めなくなり流通しだしたりしてw

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:18:56 ID:JtVHRemh0.net]
何かの漫画でパンツを回転と裏返しで6回穿く話を思い出した

912 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:19:11 ID:MFn0Atai0.net]
北朝鮮でもマスク3枚は配ってるわ。

913 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:19:19 ID:yEmHjXpN0.net]
>>907
同一住所



914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:19:28 ID:w6/KVPVw0.net]
>>874
???
全世帯配布ってアホだろ?
俺んちみたいないらない家は受取拒絶すればって話

915 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:19:37 ID:cV+mKIAQ0.net]
>>907
未成年とか学生とか
そもそも同一住所だろ

916 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:19:41 ID:yJMTn0470.net]
>>899
食品工場じゃ当たり前だよね。そこまでするかどうかってだけで
マスクだって気休めだよ

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:19:52 ID:n5Up4OyZ0.net]
B29に竹槍の頃からなにも変わっていない

918 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:20:08 ID:xBRRTO0R0.net]
>>902
戸籍上の世帯じゃなくて住所
磯野家とフグ田家は同居だから家族全員で2枚

919 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:20:15 ID:i5mJeEb20.net]
>>900
中に布マスク用の取り換えシートつければ感染予防になるよ

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:20:24 ID:7JBuOunG0.net]
>>914
要らないならお知り合いに差し上げて

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:20:34 ID:R3nwb2Xw0.net]
安倍が付けてるマスク顎出てるし頬も出てるし全然効果無さそうだな

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:20:34 ID:Pd9Bc8HZ0.net]
安部は死ね
配達人から感染拡大したら
責任が取れんのか?
余計な負荷をかけるな馬鹿め

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:20:35 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>909
マスク2枚でかなりの日本人が自民党に対して妖精さん化したと思うぞ



924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:20:51 ID:DcjuuIOb0.net]
国内のマスク不足をいいことに
新大久保のバングラデシュ人は自国製のマスクを
50枚2600円で売って得意げにテレビで善人ヅラしてたけど
使い捨てマスクを一枚50円とか100円で売る
こういう商売ってどう思うんだろ、困った時に
利益度外視、タイガーマスクみたいな孤児院に寄付とか
そういう人がいたりさ。
人間が見えるよな、こういう非常事態の時にこそ。

925 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:20:54 ID:DTH8JZFb0.net]
>>913
住所の後に部屋番号つけとけば、同一住所とみなされないんだよ

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:21:09 ID:nl9UhSVV0.net]
マスク配るって効果が低そうなわりにハードルは無駄に高いなw

927 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:21:18 ID:5C5uKq2w0.net]
>>914
そうだな要らない人にいいから受け取ってくれと言われても迷惑千万だからな

928 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:21:30 ID:vd8Y6/bP0.net]
日本史の先生「ここテストに出るからなー。覚えておけー」

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:21:32 ID:RL7sAeNc0.net]
>>863
早くから言うとうるさい奴らがいるから内密に進めてたのかもしれんね

930 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:21:55 ID:tc4NfM7n0.net]
made by abe とか from abe to yo
とか書かれてるのだろうかw?

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:21:58 ID:n5Up4OyZ0.net]
>>923
そんな奇特というか危篤な人おるんか…

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:22:01 ID:w6/KVPVw0.net]
>>920
政府に少しでも赤っ恥欠かせないと気が済まない

933 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:22:09 ID:yJMTn0470.net]
>>927
郵便物なんだろ。だから2枚
ポストにいれるだけ



934 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:22:12 ID:n2LQpQzl0.net]
マスクしてないやつ多すぎ、唾がとぶからマスクしないやつは喋るな、近距離でしゃべると感染するいうてるだろうが

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:22:18 ID:nl9UhSVV0.net]
>>916
人生2進法の方ですか?

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:22:22 ID:sMPZF/s60.net]
このマスクを安倍のことを連想してしまうから使いたくない。
ゾンビ中小企業にお金出そうとしてるね。
ゾンビ中小企業なんか潰れてしまえ。

937 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:22:46 ID:km33lzwe0.net]
いま中国で製造している日本企業のマスクは中国国内向けとして作られているから、日本向けと違い品質管理がかなりいい加減で衛生面からも日本に持ってくるのはヤバいよ
国内生産品を待つしかない

938 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:22:46 ID:btL3I0TF0.net]
【日本すげー!】ケタ違い!GDPの何%をコロナ経済対策に使うかという比較で断トツの数字 IMF ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585835780/

【悲報😭】安倍ちゃんマスク2枚、ロイターで世界に配信される ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585850803/

【ノーベル賞】山中伸弥教授がHPを更新 徹底的な検査等を訴える 2020.03.31批判を恐れず、勇気を振り絞って5つの提言をします★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585717471/

【山本太郎】れいわ新選組81【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1585462870/

939 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:23:04 ID:DayO/iQP0.net]
>>866
韓国やイタリア、スペイン、オーストラリア、アメリカ他
安倍じゃなかったのに、感染者爆発、死者多数
安倍じゃないのに医療崩壊 安倍じゃないのにマスク不足 

一番の元凶は中国だろう
WHOのテドロスとつるんで隠蔽してパンデミックにならんと海外だまして

ウイルスばらまいて、マスクや医療品かいしめて、欧州やフィリピンなど海外に
不正品のマスクや医療品PCR検査キットを提供して中国の汚点回復するフリして
海外で感染増大

武漢の研究所から人為的にウイルスが漏れたのがいずれわかるかもな

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:23:23 ID:EnYvRI5A0.net]
老人みたいに朝から使い捨てマスク並ぶの面倒臭いし洗えて衛生的で首暖かいしこういうの着けてるわ
https://i.imgur.com/k2UMwZ1.jpg
飛沫感染防ぐだけならこれで十分だわ

941 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:23:29 ID:DTH8JZFb0.net]
玄関に部屋番号書いたポスト置いとけば、ちゃんと全員分届くから心配するな

それが日本郵政の住所配布システムだ

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:23:34 ID:ij1ieQAw0.net]
トイレットペーパーもお願いしたいな
あと3ロールぐらいしかないんだわ

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:23:34 ID:7JBuOunG0.net]
>>932
もし給付金あっても受取拒否お願いしますね



944 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:23:40 ID:DkURILLY0.net]
議員は家でねてていいから
国会の予算全部マスク生産に回した方が100倍マシ

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:23:43 ID:R3nwb2Xw0.net]
>>922
全世帯に配るからどこかで配達員が感染するかもな

946 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:23:56 ID:YDUJBSm70.net]
>>905
電車だと9割くらいマスクつけているけど、近くでみれば
ほとんどそうだから。笑っちゃうよ。

しかしそういう人は苦し紛れに「症状がでていなくても
感染していて他人に移さないため」とか言うだろうし、
下手すると強制するかのように言う。

お前は今まで風邪のとき風邪薬や解熱剤飲んだりして
症状なくして外出したことないのか?と問いたいね。
新型コロナが終息しても、そういう人には死ぬまで
自身がなんらかのウイルスに感染して知らずに感染する
恐れがあるわけでからマスクをつけて外出して欲しいね。

947 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:24:09 ID:gQD1AHpS0.net]
>>880
だよな

ちなみにスペインは今日から郵便が一斉に停止
昨日の仕事でスペインから電話あり
相手が言ってた
さらにちなみに韓国からは都内まで1ヶ月とか

948 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:24:33 ID:yJMTn0470.net]
>>935
どこまでこだわるかだよね。マスク2枚なんて気休めにもならないよね
それで防げるならこんなにひろまってないし

>>942
トイレットペーパーはポストにはいらない・・・

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:24:33 ID:n5Up4OyZ0.net]
マスク二枚配布してから、日銀が株買い始めたらみんな止めてただろうな。

官僚の一見正しそうな物言いを聞いても、やつらの思考レベルはマスク二枚程度だということを忘れてはいかん…。

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:24:34 ID:vd8Y6/bP0.net]
アベちゃんは織田信長以来の大人物

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:24:43 ID:l3fO3xtP0.net]
宝くじの番号もツケとけよw

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:24:43 ID:EnYvRI5A0.net]
>>429
安倍の隣の奴たらこ唇過ぎワロタ

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:24:59 ID:w6/KVPVw0.net]
>>943
マスクはあっても金は無いんだ
必要なものを送ってくれるなら大喜びで受け取るよ



954 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:25:01 ID:6yGIPm7R0.net]
風呂掃除でカビキラー撒いた時に使えるでしょ

955 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:25:01 ID:RFNFpxyK0.net]
俺は一切マスク要らない、しない派の人だからどうでもいいんだけど、それでも旅館に行ったらテーブルに八ツ橋が二枚ぺろーんと置いてある感は否めない

956 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:25:06 ID:5C5uKq2w0.net]
>>945
郵便局社員マスク配達して大量に要請反応なんて言ったら笑えるな

957 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:25:12 ID:DTH8JZFb0.net]
>>945
ポストに入れるだけだから感染しないと思う

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:25:19 ID:n5Up4OyZ0.net]
>>950
長篠とB29に竹槍を一緒にされては困ります

959 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:25:26 ID:k7d52Qds0.net]
今使い捨てマスクがあるってことはお前は他の人の分を奪って買ってるわけだから
文句言える立場ではないと思うのだが

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:25:49 ID:tc4NfM7n0.net]
>>936
そう言うやつ多いと思うよ。「安倍さんありがとう」と思えるやつは少ないと思うw
左翼なんか集めて燃やすんじゃないかw?

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:26:01 ID:nl9UhSVV0.net]
>>954
そのときこそマスクは効果なさそうだよね

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:26:12 ID:7JBuOunG0.net]
>>953
同じようにマスクが必要な方もいらっしゃるかと
なので、お知り合いに差し上げてください

963 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:26:20 ID:72+BunJe0.net]
配布する人がコロナ感染者の可能性は排除できないwwwwwwwwwwwwwwwwwww



964 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:26:34 ID:YK+PXts40.net]
>>825
官邸の住所くらい調べろよ。
〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1

965 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:26:42 ID:fJM10WYy0.net]
>>952

https://i.imgur.com/oIsi07b.jpg

966 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:26:47 ID:xBRRTO0R0.net]
>>925
郵便配達員って意外とちゃんと住所見てるよ
うちは部屋番号違っていても届くし
マンション名書いてあれば住所間違っていても届く
ポストにそのまま4枚投函して行くかなあ

967 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:27:00 ID:qh4pak8O0.net]
おれは 賛成
秋好陽介(あきよしようすけ) ランサーズ株式会社 代表取締役社長

968 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:27:13 ID:DTH8JZFb0.net]
>>963
3日ぐらい放置しとけば、ウイルスは死滅するだろ

969 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:27:14 ID:6Bj8OdyV0.net]
遠い将来、まだ日本という国があったなら
教科書に載るのかなぁ
アベノマスクって

970 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:27:22 ID:qh4pak8O0.net]
俺のせいだ 
秋好陽介(あきよしようすけ) ランサーズ株式会社 代表取締役社長

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:27:29 ID:IowD1Yi00.net]
いくら党内や省庁と調整してないからとは言え
仮にも一国の総理が独断で動かせるのがたかだか200億円分のマスクなのかと思うと
日本の権力監視システムがいかに難物なのか想像出来る

972 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:27:38 ID:DayO/iQP0.net]
サージカルマスクは医療機関に優先的にすでに安倍は配布させてんだよ
高齢者施設とか必要期間は優先させてる
その上での1億枚 用意できたから 国産メーカーの安心マスクで配布だろ
文句ある奴は何でも文句つけたいだけだろ
生産体制からいって布マスクで国民全員1人ずつなら6月以降になるだろう
どのメーカーも必死に増産していてこの有様なんだから

つーか さんざん布マスクで代用しろとマスメディアは報道して
新聞でもテレビでも布マスクの作り方やったり
マスク難民は布マスク作ろうってやってたよな
それをいざ「布マスク配布」と決定されたら、「布がー布ガーアベノマスクガー」って
叩きたいだけかよ

973 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:28:01 ID:vd8Y6/bP0.net]
アベの本気

世界のアベ



974 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:28:26 ID:qh4pak8O0.net]
人殺しや泥棒、うそつきがいっぱいいる ウジサンケイグループの記事ですか?

975 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:28:27 ID:yJMTn0470.net]
>>972
配布しなきゃいいんじゃね?

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:28:40 ID:RL7sAeNc0.net]
もういらない奴は「差し上げます」って書いて隣の家のポストに入れときゃいいだろ

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:28:43 ID:nl9UhSVV0.net]
モノを個別に配るのが一番無駄金かかるのに

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:28:44 ID:FXFCtrey0.net]
>>965
https://pbs.twimg.com/media/EUmWxiBUYAEBHwJ.jpg

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:28:46 ID:w6/KVPVw0.net]
>>962
マスク不足に知り合いと融通済みだから今更ないなあ
政府に10万100万返送されれば小学校とかに送られるだろ

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:28:58 ID:EnYvRI5A0.net]
>>965
わらかすなwww

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:29:37 ID:vIX+hUB90.net]
お前ら頭イカレてんのか
現金は5月中旬なんだよ
それまでにできる事をやって何が不満なんだよ
文句しか言わない受け身共がよ
お前ら生きてる意味あんのか?
マスクマスク言う前にちょっとは考えろよ
布マスクと不織布マスクの生産の違いとか調べた事あんのか?

982 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:30:06 ID:yJMTn0470.net]
今思えばステーキで妥協してれば良かった世ね

983 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:30:15 ID:qh4pak8O0.net]
>>972
めんどくさい 言い訳 あほか ランサーズ一味



984 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:30:23 ID:YK+PXts40.net]
>>932
君のような人に最適の回答。
着払いで官邸に送り返す。
安倍晋三様宛でお願いね。

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:30:32 ID:7JBuOunG0.net]
>>979
では、ポストにマスク受取拒否は良案かもですね

986 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:30:33 ID:6Bj8OdyV0.net]
>>966
それは郵便屋さん個人が有能なんだよ
ひどいところもあるよ…
勝手に引っ越したことにされて郵便全部止まったこともあるよ

987 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:30:44 ID:gQD1AHpS0.net]
>>964
よし、マスク届き始めたら
それハッシュタグにして広めようぜ
#マスク着払い送付先〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1 首相官邸

988 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:30:46 ID:DMXkyYEF0.net]
安倍「税金は私のものだ」

989 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:30:46 ID:DayO/iQP0.net]
>>971
マスク生産してるのはメーカーだからな
実際には独断もなにもないだろう
マスクを転売禁止、マスク増産を指示、国で買い上げて医療機関等に優先的に配布して
さて国民に用意できるのが1億枚しかない

他の財務省通したり補正予算組むのにあーだこーだー反対が出てきて
通らない問題とまた別

990 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:30:53 ID:kFPzBMPE0.net]
>>13
正規の値段で買うから国が1箱用意してくれたら…

991 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:30:56 ID:n2LQpQzl0.net]
いいじゃん布マスク2枚くらい安い郵便で送るんだし、現金給付10万なんて全部でいくらかかると思ってんだよ、サージカルマスクは足りないんだよ

992 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:30:56 ID:6yGIPm7R0.net]
>>972
その意見に支持するよ

993 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:31:01 ID:5C5uKq2w0.net]
>>981
それ本当の話だろうなこの前のトイレットペーパー事件みたいな事になるから適当な事書くなよ



994 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:31:32 ID:34cqZs720.net]
パヨクとかネトウヨとかかんけいねえ。考えるアタマがあれば幼稚なバカとわかる。
ここまで残念な総理って戦後いない!

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:31:34 ID:MwoNd3Lw0.net]
>>972
多くの国民は安倍政権を見限ったよ

996 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:31:36 ID:qh4pak8O0.net]
>>981
めんどくさい 言い訳 
あほか ランサーズ一味

997 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:32:31 ID:JbmwCBrd0.net]
紙マスクがこんだけ無くて
手作りとかあり得ないおっさんとかもいるんだから
マスク配布もいいけどさ…
町内会とか区とかでやることじゃないかと思うんだ…
内閣…?

998 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:32:32 ID:yJMTn0470.net]
>>995
お灸を据えて懲りてるし

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 03:32:45 ID:7JBuOunG0.net]
>>972
わかりみ

1000 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 03:32:45 ID:n2LQpQzl0.net]
>>995
見限ってません

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 19分 6秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef