[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 06:52 / Filesize : 177 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【菅官房長官】布マスク全戸配布「政府内のマスクチームで決定した。スピード感重視」 ★3



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/04/02(木) 23:00:18.73 ID:OYgeyNZV9.net]
 菅義偉官房長官は2日の記者会見で、安倍晋三首相が全世帯に配布すると表明した布マスクについて「1枚200円程度と聞いている」と明らかにし、「補正予算(編成)に向けて関係省庁で精査する」と述べた。国が買い上げたマスクは、日本郵政が把握している各住所のポストへ2枚ずつ投函(とうかん)されると説明。「店頭にマスクがないという声が多いので、必要な対策をスピード感を持って行うべきだと判断した」と強調した。

 また、マスクの全戸配布は首相の発案かどうか問われ、「政府内の『マスクチーム』を中心に必要性を検討した結果、決定した」と語った。同チームは厚生労働、経済産業両省の職員らで構成される。

2020年04月02日19時54分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040200565&g=soc

★1が立った時間 2020/04/02(木) 20:20:20.67
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585832974/

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:27:58 ID:jCkIdSSC0.net]
>>665
安倍総理がつけているあのダサくて隙間だらけのマスク
貰っても付ける人少ないだろ

687 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:28:12 ID:rL4rDP7x0.net]
>>665
トランプがGMにマスクを作らせたようにやれば一番いいんだぞ

688 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:28:15 ID:QBmtiYD+0.net]
>>1
マスクチーム
マスクチーム
で?
マスクチーム
マスクチーム
マスクチーム
マスクチーム
で?

689 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:28:25 ID:9zQJPmiZ0.net]
太平洋戦争のときもこういうあさって方向に力を入れたりしてたんだよ。

690 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:28:33 ID:AccCtRH20.net]
>>1
3.11のとき自民じゃなくて良かったわ…

691 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:28:41 ID:MuIYlqGc0.net]
みんな自分のことばかり考えすぎ。
いらなかったら、欲しい人にあげたら
いいんだよ。例えば、独身なら一枚で
いいじゃん。子持ち夫婦なら最低3枚
欲しいだろ。その人に一枚あげればみんな
使える。安倍のやる事は最低だけど、
届かない文句ばっかり言ってもしょうがない。
選挙で大敗させるしかないんだよ。

692 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:28:43 ID:UdGorYkR0.net]
何をやっても内閣支持率が下がらなかったお蔭で
これほどまでの無能内閣に。俺たちの罪は重い...

693 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:28:46 ID:j3ljOCy/0.net]
昭和の給食マスク・・・
ところで、医薬品は足りるの? 抗生物質に鎮静剤、モルヒネは?

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:28:52 ID:VHVhE2dz0.net]
>>650
絶対数が足りないからこの先もなかなか手に入らないと思うよ
1箱500円では手持ちたくさんある奴も目に入ったら買っていって
しまうから、店頭小売価格を1箱1500〜2000円にすべき
このくらいの値段なら気軽に買えないからジジババが毎朝
行列作って並ぶ事もなくなる



695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:28:58 ID:KLTdmLZ10.net]
昔の自転車のスタンド
あのスタンドを立てたままペダルを踏んでるみたいな
安倍政権

696 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:29:10.24 ID:V9aDwem80.net]
>>685
コロナの直径は0.1マイクロメートル
布マスクの隙間はその1000倍の0.1ミリ程度
コロナなんて素通りでつける意味がないし
それどころか雑菌が増殖しやすい環境を口元に用意するんだからつけない方がマシ
しかもこのマスク配布に210億円、この金でもっと有意義な事できただろ
バレバレだっつってんだろランサーズ
このコピペ使い倒すからな

697 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:29:12.09 ID:Nn2LSZKF0.net]
コロナの予防とか熱が出た時の連絡先のチラシにおまけでマスク2枚つくだけでしょ?
なんというかマスク2枚って言葉にとらわれすぎてない?

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:29:12.14 ID:KbVTmPRj0.net]
ネットでマスク買おうよ
一ヶ月半3000円位出せる

699 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:29:17.82 ID:5zNMMF4l0.net]
支給されるのはアベが付けてる給食マスクとブリーフみたいな変態仮面マスクの二種類があるらしい

700 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:29:23.23 ID:P9l2ralh0.net]
スピード感ってそういうことじゃないだよなぁ

701 名前:プラシーボ mailto:sage [2020/04/03(金) 00:29:34.26 ID:ZlWIP+Hu0.net]
一人30万なら使ってやる

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:29:45.72 ID:97l5KhLi0.net]
>>686
ネトウヨのユニフォームになる。要らないならネトウヨに回してあげて。

703 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:30:03.73 ID:j3ljOCy/0.net]
そのうち、竹槍も支給されそ

704 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:30:05.44 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>696
それいいだしたら使い捨ての紙製マスクでも意味なくね?



705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:30:20.12 ID:XPjXDJP20.net]
なぜ月産7億枚でマスク不足が解消されると思ってるのかわからん

706 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:30:27.42 ID:AccCtRH20.net]
布マスクで感染拡大だなwww

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:30:27.72 ID:mSflXpqO0.net]
>>1
亀仙人「布マスクよりも美女のパ○ティーをくれ」

708 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:30:28.26 ID:qC0bJQpi0.net]
何でも言えば褒めてもらえるとでも?
中国へ輸出されている横取りを止めることも摘発もしないまま
何処へ消えたのか分からないとホザイいて供給もしないで
この金を使って政府がマスク用の布の織機を買えば良いだろ
時間が掛かってもその方がマシだったわクソボケ
未来の感じられないドブに金捨てるような事しやがって

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:30:53.25 ID:rojnTnsx0.net]
>>1
現金くれという声はガン無視やん?おかしいやろ

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:31:03.93 ID:pGPPwqWt0.net]
マスクないからこの配布は助かるとかいうやつは通販知らない人かな?
その分ほかに回したほうがよくない?

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:31:22.08 ID:1Ub/Nbt+0.net]
尚日本郵便から送られてくる小包にはアベ総理から全国民に向けた直筆メッセージのコピーが入っている模様。

アベです。
これで勘弁して
一人10万なんて無理ですからw

712 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:31:38.96 ID:j3ljOCy/0.net]
そのマスク売れよ、オークションで。売り手と買い手で、いくらの値がつくかな?

713 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:31:43.99 ID:9BcmRoKo0.net]
スピード重視じゃなくて

スピード『感』重視て

菅はホント笑えるわw

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:31:46.95 ID:vOLEZBs80.net]
やっぱ国難の時にリーダーの本質が出るな

安倍はマスク配るのが精一杯

麻生は出し渋ってるけど商品券を全国民に配ったからな

安倍は喧嘩が出来ないんだよ論争じゃなくて喧嘩な



715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:31:57.54 ID:v+W7986H0.net]
不織布マスクが普通に店頭に並ぶようになるのはいつになるのかだけ、明確に答えてくれ
あと早朝行列作ってるジジババに買わせんなこれ以上

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:32:01.70 ID:uerWwn2z0.net]
政府内のマスクチームだって。

717 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:32:02.00 ID:JVkUh0Fw0.net]
>>665 その通り、聞いた感じダサいのが欠点で誤解される

見た目はショボい政策だけど、「再利用する布マスク2枚は良案」 マジで >>1

5000万世帯 × 再利用2枚 = 人口1億人分

つまり理由は、感染爆発とのスピード勝負に対して、とにかく全人口対応のスピードを稼ぐこと



・最速で全人口1億人相当に行き渡り、唾液の飛沫感染を防ぐ
(1枚増えるごとに5000万枚追加、製造日程が1.5倍に延びてしまう)

・ 配達地域指定郵便で、宛名無しで全戸ポストに同一封筒で投函すれば、毎日の配達負荷はほぼ変わらない
5000万世帯もの人数確認、人数別の梱包、転居転送の事務作業が全て不要になり、最速で配れる

・需給が良くなるから、3人以上の世帯も、今まで既に生産してる使い捨てマスクを買いやすくなる

718 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:32:03.04 ID:ebM64aSN0.net]
これ200億規模なんだろ
それだけあればマスク工場を国内にどれだけ作れるんだろうな
空工場借りたり、稼働中の工場間借りすると、2000万下回るんだろ
自粛のせいで労働者余ってるんだし、もう少し使い道考えろよ…

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:32:31.39 ID:zg18gu570.net]
>>5
目くそ鼻くそ

720 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:32:42.62 ID:s464L29l0.net]
何がスピード感だよ
そのスピード感で、現金給付に減税もしろやボケ

721 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:32:45.69 ID:j3ljOCy/0.net]
マスクの代わりに現金400円ください

722 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:32:49.80 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>710
通販って送料かかったり、値段も高いし普通に政府広報のチラシにマスクつけるだけの方がいいじゃん

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:33:06.19 ID:vPG59cqy0.net]
布マスクが効くなら、医療関係者に布マスクでいいんじゃない?
庶民に布マスク配る意味って何?

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:33:13.99 ID:VHVhE2dz0.net]
>>676
台湾は早くから対策したし人口も違う
あと、飛沫を防ぐのが目的だからコロナとマスクの隙間のサイズを比べるのも
論点がズレている
雑菌気にするよりコロナ入りの飛沫気にしろよって話だ

>>677
どれもやればいいんだよ
これ止めてあれやるべき、なんて言ってる場合ではない
60億の税金がーとか言ってるタレント居たけど、そんな規模の金の損失では済まない



725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:33:31.15 ID:6e5AHU760.net]
>>554
布パンティ1枚盗ろうとして人生変わる奴もいる
布1枚の秘めた力は大きいw

726 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:33:42 ID:+Eld5YzS0.net]
その布マスクの生産を受注したのが安倍の地元の山口県の業者だってウワサはどうなの?

727 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:33:47 ID:rvBYUrQz0.net]
これ世界に配信されたら恥ずかしいと思う

728 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:33:52 ID:AccCtRH20.net]
医療機関にまわせって?
医療機関は布マスクなんて迷惑だろw

729 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:33:54 ID:Y1v/l2S30.net]
>>1
布マスクするくらいなら、ハンカチ口に当てればいいだけだろw
バカか

730 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:33:54 ID:s3BxO/aL0.net]
2ヶ月待たせて結果がこれだよ。お前の部下がこんな緊急対策案を上申してきたらクビにするだろ?なあ普通さあ。

731 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:33:56 ID:/2L1yPi+0.net]
>>714
世襲議員はやっぱりただのボンボンでしかないな。ヤクザの組長とかに指揮を取らせた方が
まだリーダーシップを発揮してくれそう。

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:33:57 ID:EDXhSfEi0.net]
これまさか書留で送付じゃないやろな
配達員と接触する方が遥かに怖い

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:34:13 ID:pGPPwqWt0.net]
>>722
予算200〜300億ぐらいかかるのに?

734 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:34:14 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>718
まずマスク工場の用地選定からだから普通に用地選定して業者選定する間にコロナ流行終わってるだろうな



735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:34:38 ID:zISKfVDr0.net]
>>722
別に高くないです
安いやつなら1000円もありゃ買えます
数億の無駄金使う必要はありません

736 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:34:40 ID:OFn3XIJf0.net]
>>722
通販で買えるのはどうせ中国製だろ。
それなら、送料入れてもアリエクスプレスで日本のサイトの半額以下で買えるよ。
到着まで1月覚悟した方がいいけど、政府の配布よりは早く着く。

737 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:34:41 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>733
チラシ配るだけでもそれくらいかかるじゃん。

738 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:34:42 ID:DZ/FrIjx0.net]
安倍の頭の中は、マスクが足りてない所で止まっちゃってるんだろうなぁ

739 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:34:43 ID:iAHZjkdx0.net]
届いてねーぞ

スピード感ねーな、明日じゃ遅いぞ

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:34:53 ID:KbVTmPRj0.net]
医療崩壊に備えたら
医師会がかなり焦ってる
今度は布マスク配布とか欧米でまたネタにされる

741 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:35:23 ID:JVkUh0Fw0.net]
>>1 >>718
新しく工場作っても生産するのに一人200円分必要なら、やっぱり200億円かかるのは何も変わらない

使い捨てで200円分でも、布マスクで200円分でも変わらない

日本人口が1億人で、全数必要なのが根本原因

742 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:35:25 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>736
アリエクスプレスって日本の全世帯に2枚のマスク配るだけの在庫あんの?

743 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:35:26 ID:V9aDwem80.net]
>>704
そもそもの話、不織布マスクが0.1マイクロのコロナを防げないというのがまず大嘘
分子間力で通り抜けようとするコロナを吸着する構造なのが不織布マスク
もちろん0.1ミリもの隙間がある布製マスクではそんな効果は望めない

744 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:35:41 ID:GnYSsKyC0.net]
【コロナ】批判殺到中の「全世帯にマスク二枚配布」に安倍総理がマスクチームに打診「三枚にできないか?」
egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1578319894/l50



745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:35:45 ID:pGPPwqWt0.net]
>>737
ソースある?

746 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:35:52 ID:BiBP2kpY0.net]
国立マスク製造所建設出来るくらいの予算がかかるんじゃネ?

747 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:36:09 ID:0EqZy7630.net]
消毒液200ミリくらいで良かったな
素人が使いまわしマスクするなんてやべえだろ

748 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:36:13 ID:Z4SgBvF/0.net]
総理大臣?官僚の作った作文を読むだけの簡単なお仕事です

749 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:36:14 ID:+jYFRpXJ0.net]
布マスクを配るってことは使い捨てマスクはもう出回らないってことだ
見込みが付いてないから配るんだろ
数量が足らないんだよ 医療関係とかに優先的に回すほどの数量なんだよ

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:36:15 ID:ggZNKzhQ0.net]
もしうちとこの郵便受けにゴミマスク入っていたら、速攻赤マジックで受け取り拒否書いて、安●死ねと書いてポストに投函する世半分は
あと半分は近所の交差点のとこに捨てるわ

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:36:16 ID:97l5KhLi0.net]
>>727
G7で感染率が最も低い国の施策だぞ。こぞって真似するだろ。

752 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:36:24 ID:i01hihVA0.net]
要するに、不織布マスクは当分手に入らんてことだろう。
アキラメロン。

753 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:36:38 ID:3w5wcHCe0.net]
>>612
なるほど
需給の面での理屈は理解できるけれど、そんなに上手くいくわけないって思ってしまうよ

754 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:36:38 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>743
大嘘ならソースは?



755 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:36:48 ID:IA0Bpvsm0.net]
個人宛に配布されたもんなんか
君悪くて使えんわな
キャラメルとポップコーンでもいいから
他のものにしてくれください。

756 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:36:54 ID:nmiAwcD10.net]
モリカケ桜並みにどうでもいい

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:37:03 ID:KbVTmPRj0.net]
日本が平成後半で貧乏になったのは正にこのスピード感のなさ
国の鈍さは異常
皆ネットで安全なの探して買えよぉ

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:37:25 ID:6UXhBkU50.net]
>>742
全世帯布マスクなんか付けるわけないやん
なんで布マスク欲しがる馬鹿が日本人全世帯だと思ってんの?

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:37:30 ID:97l5KhLi0.net]
>>750
欲しい人にあげればいいだろ。どこまで性格悪いんだよ。

760 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:37:36 ID:TziZf7350.net]
大本が汚染されてれば感染拡大に役立ちそうですね笑

761 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:37:37 ID:JVkUh0Fw0.net]
>>732
毎日の巡回配達に含まれる

配達地域指定郵便

宛名無しで郵便ポストに一律投函する

762 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:37:37 ID:cSXYRvcP0.net]
韓国ドラマ「冬ソナ」俳優の首吊り自殺葬儀に、わざわざ日本から鳩山夫妻と
安倍夫妻が参列したというニュースを見た時から確信していた。
ルーピーは鳩山だけじゃねーってな。

763 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:37:45 ID:+jYFRpXJ0.net]
マスクが無い奴も相当居るだろ そして使い捨てを使いまわしてる奴も

764 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:37:47 ID:zOY5MfGE0.net]
マスクの在庫を200枚持ってる俺に2枚のマスクをくれても、速攻でゴミ箱逝きだよ。何の意味も無い。



765 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:37:55 ID:d4QjKvyu0.net]
マクドナルドのクーポン券でもいいよもう

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:38:02 ID:ggZNKzhQ0.net]
サージカルマスクたくさん、N95マスクが残数15枚くらい!N100マスクは5個くらいもってるし
八年以上まえものだけど捨てなくて良かった

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:38:29 ID:pGPPwqWt0.net]
ID:Nn2LSZKF0

この屁理屈かますのがアヘウヨなのか‥w

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:38:37 ID:KbVTmPRj0.net]
布マスクは寝るとき使うけどね

769 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:38:37 ID:OFn3XIJf0.net]
中国がマスクの輸出解禁したらしく、アリエクスプレスに日本向けのマスクストアができて、めっちゃ混んでる。

770 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:39:01 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>758
全世帯布マスクつけるとか関係なくね?
送料入れてもアリエクスプレスで日本のサイトの半額以下で買えるよ。
っていうからそこって日本の全世帯分の在庫あるんだっけ?って聞いてるんだけど

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:39:21 ID:IPtbwaS+0.net]
スピード感重視して現金給付しろハゲ

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:39:33 ID:fZHGg9tE0.net]
どこに送り返すのがいいんだ?

官邸
〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目3−1

反社党本部
〒100-8910 東京都千代田区永田町1-11-23

自宅
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-30-29 富ヶ谷ハイム201

下関事務所
〒750-0066 山口県下関市東大和町1丁目8−16

773 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:39:40 ID:MuIYlqGc0.net]
売っているマスクの多くは、中国産で輸入待ちだから。日本が中国に頼って自給してこなかったのも悪い。今やっと国産し始めたところ。

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:39:57 ID:6UXhBkU50.net]
>>770
お前が全世帯分の在庫あるのかつったんだろw
頭安倍かよ



775 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:40:12 ID:VazAAiu00.net]
批判が集まる前に急いで実施したかった感が見え見え

776 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:40:12 ID:L0umCkn+0.net]
>>732
盗難防止対策と布マスクを無駄にしない為にも書留のほうがいいだろうな
東京や愛知や大阪などでは尚更

777 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:40:25 ID:oGKXiuHj0.net]
それよりも増産されているはずのマスクはどこへ行っているのか?

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:40:34 ID:ggZNKzhQ0.net]
>>759
全く意味のないゴミ布マスクとかを?
安倍のボケは再利用可能とか言ってるがあのちんまりした小型布マスク洗ってかんそいしたらとんでもなく地ちんでるんな

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:40:34 ID:pGPPwqWt0.net]
マスクどうしても欲しい → 通販で買えばok

反対派 → その予算分ほかに回して下さい

780 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:40:38 ID:ebM64aSN0.net]
>>734
地方自治体レベルじゃ3月半ばから工場稼働させてるぞw
スピード感(笑)
そもそもマスクや消毒液は国レベルで要請済み
コロナ収束後に採算合わないと思って業者が設備投資しないだけ
こんな無駄なことしてるなら、マジで200億地方自治体に配れって思うわ

781 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:40:50 ID:UdGorYkR0.net]
マスク転売禁止も解いてくれ
金をだせば買える方がまだマシだったわ...

782 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:41:06 ID:+6Kte5F80.net]
和牛券のように今すぐ取り消せカス

783 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:41:09 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>774
必要あるない分ける意味あんの?
必要な人と必要じゃない人を選別するのにいくらかかるんだよw

784 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:41:21 ID:+jYFRpXJ0.net]
>>775
国会議員がマスク付けたからだろ 



785 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:41:30 ID:MjRAoG/S0.net]
200円程度ってもう他人の税金だからなんぼでも使いますよw
ってな雰囲気だよなw

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:41:36 ID:KbVTmPRj0.net]
今見たら楽天のマスクかなり品数減ってた
1週間前とか沢山あったのに…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<177KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef