[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 06:52 / Filesize : 177 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【菅官房長官】布マスク全戸配布「政府内のマスクチームで決定した。スピード感重視」 ★3



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/04/02(木) 23:00:18.73 ID:OYgeyNZV9.net]
 菅義偉官房長官は2日の記者会見で、安倍晋三首相が全世帯に配布すると表明した布マスクについて「1枚200円程度と聞いている」と明らかにし、「補正予算(編成)に向けて関係省庁で精査する」と述べた。国が買い上げたマスクは、日本郵政が把握している各住所のポストへ2枚ずつ投函(とうかん)されると説明。「店頭にマスクがないという声が多いので、必要な対策をスピード感を持って行うべきだと判断した」と強調した。

 また、マスクの全戸配布は首相の発案かどうか問われ、「政府内の『マスクチーム』を中心に必要性を検討した結果、決定した」と語った。同チームは厚生労働、経済産業両省の職員らで構成される。

2020年04月02日19時54分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040200565&g=soc

★1が立った時間 2020/04/02(木) 20:20:20.67
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585832974/

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:27:58 ID:jCkIdSSC0.net]
>>665
安倍総理がつけているあのダサくて隙間だらけのマスク
貰っても付ける人少ないだろ

687 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:28:12 ID:rL4rDP7x0.net]
>>665
トランプがGMにマスクを作らせたようにやれば一番いいんだぞ

688 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:28:15 ID:QBmtiYD+0.net]
>>1
マスクチーム
マスクチーム
で?
マスクチーム
マスクチーム
マスクチーム
マスクチーム
で?

689 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:28:25 ID:9zQJPmiZ0.net]
太平洋戦争のときもこういうあさって方向に力を入れたりしてたんだよ。

690 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:28:33 ID:AccCtRH20.net]
>>1
3.11のとき自民じゃなくて良かったわ…

691 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:28:41 ID:MuIYlqGc0.net]
みんな自分のことばかり考えすぎ。
いらなかったら、欲しい人にあげたら
いいんだよ。例えば、独身なら一枚で
いいじゃん。子持ち夫婦なら最低3枚
欲しいだろ。その人に一枚あげればみんな
使える。安倍のやる事は最低だけど、
届かない文句ばっかり言ってもしょうがない。
選挙で大敗させるしかないんだよ。

692 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:28:43 ID:UdGorYkR0.net]
何をやっても内閣支持率が下がらなかったお蔭で
これほどまでの無能内閣に。俺たちの罪は重い...

693 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:28:46 ID:j3ljOCy/0.net]
昭和の給食マスク・・・
ところで、医薬品は足りるの? 抗生物質に鎮静剤、モルヒネは?

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:28:52 ID:VHVhE2dz0.net]
>>650
絶対数が足りないからこの先もなかなか手に入らないと思うよ
1箱500円では手持ちたくさんある奴も目に入ったら買っていって
しまうから、店頭小売価格を1箱1500〜2000円にすべき
このくらいの値段なら気軽に買えないからジジババが毎朝
行列作って並ぶ事もなくなる



695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:28:58 ID:KLTdmLZ10.net]
昔の自転車のスタンド
あのスタンドを立てたままペダルを踏んでるみたいな
安倍政権

696 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:29:10.24 ID:V9aDwem80.net]
>>685
コロナの直径は0.1マイクロメートル
布マスクの隙間はその1000倍の0.1ミリ程度
コロナなんて素通りでつける意味がないし
それどころか雑菌が増殖しやすい環境を口元に用意するんだからつけない方がマシ
しかもこのマスク配布に210億円、この金でもっと有意義な事できただろ
バレバレだっつってんだろランサーズ
このコピペ使い倒すからな

697 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:29:12.09 ID:Nn2LSZKF0.net]
コロナの予防とか熱が出た時の連絡先のチラシにおまけでマスク2枚つくだけでしょ?
なんというかマスク2枚って言葉にとらわれすぎてない?

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:29:12.14 ID:KbVTmPRj0.net]
ネットでマスク買おうよ
一ヶ月半3000円位出せる

699 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:29:17.82 ID:5zNMMF4l0.net]
支給されるのはアベが付けてる給食マスクとブリーフみたいな変態仮面マスクの二種類があるらしい

700 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:29:23.23 ID:P9l2ralh0.net]
スピード感ってそういうことじゃないだよなぁ

701 名前:プラシーボ mailto:sage [2020/04/03(金) 00:29:34.26 ID:ZlWIP+Hu0.net]
一人30万なら使ってやる

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:29:45.72 ID:97l5KhLi0.net]
>>686
ネトウヨのユニフォームになる。要らないならネトウヨに回してあげて。

703 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:30:03.73 ID:j3ljOCy/0.net]
そのうち、竹槍も支給されそ

704 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:30:05.44 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>696
それいいだしたら使い捨ての紙製マスクでも意味なくね?



705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:30:20.12 ID:XPjXDJP20.net]
なぜ月産7億枚でマスク不足が解消されると思ってるのかわからん

706 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:30:27.42 ID:AccCtRH20.net]
布マスクで感染拡大だなwww

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:30:27.72 ID:mSflXpqO0.net]
>>1
亀仙人「布マスクよりも美女のパ○ティーをくれ」

708 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:30:28.26 ID:qC0bJQpi0.net]
何でも言えば褒めてもらえるとでも?
中国へ輸出されている横取りを止めることも摘発もしないまま
何処へ消えたのか分からないとホザイいて供給もしないで
この金を使って政府がマスク用の布の織機を買えば良いだろ
時間が掛かってもその方がマシだったわクソボケ
未来の感じられないドブに金捨てるような事しやがって

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:30:53.25 ID:rojnTnsx0.net]
>>1
現金くれという声はガン無視やん?おかしいやろ

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:31:03.93 ID:pGPPwqWt0.net]
マスクないからこの配布は助かるとかいうやつは通販知らない人かな?
その分ほかに回したほうがよくない?

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:31:22.08 ID:1Ub/Nbt+0.net]
尚日本郵便から送られてくる小包にはアベ総理から全国民に向けた直筆メッセージのコピーが入っている模様。

アベです。
これで勘弁して
一人10万なんて無理ですからw

712 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:31:38.96 ID:j3ljOCy/0.net]
そのマスク売れよ、オークションで。売り手と買い手で、いくらの値がつくかな?

713 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:31:43.99 ID:9BcmRoKo0.net]
スピード重視じゃなくて

スピード『感』重視て

菅はホント笑えるわw

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:31:46.95 ID:vOLEZBs80.net]
やっぱ国難の時にリーダーの本質が出るな

安倍はマスク配るのが精一杯

麻生は出し渋ってるけど商品券を全国民に配ったからな

安倍は喧嘩が出来ないんだよ論争じゃなくて喧嘩な



715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:31:57.54 ID:v+W7986H0.net]
不織布マスクが普通に店頭に並ぶようになるのはいつになるのかだけ、明確に答えてくれ
あと早朝行列作ってるジジババに買わせんなこれ以上

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:32:01.70 ID:uerWwn2z0.net]
政府内のマスクチームだって。

717 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:32:02.00 ID:JVkUh0Fw0.net]
>>665 その通り、聞いた感じダサいのが欠点で誤解される

見た目はショボい政策だけど、「再利用する布マスク2枚は良案」 マジで >>1

5000万世帯 × 再利用2枚 = 人口1億人分

つまり理由は、感染爆発とのスピード勝負に対して、とにかく全人口対応のスピードを稼ぐこと



・最速で全人口1億人相当に行き渡り、唾液の飛沫感染を防ぐ
(1枚増えるごとに5000万枚追加、製造日程が1.5倍に延びてしまう)

・ 配達地域指定郵便で、宛名無しで全戸ポストに同一封筒で投函すれば、毎日の配達負荷はほぼ変わらない
5000万世帯もの人数確認、人数別の梱包、転居転送の事務作業が全て不要になり、最速で配れる

・需給が良くなるから、3人以上の世帯も、今まで既に生産してる使い捨てマスクを買いやすくなる

718 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:32:03.04 ID:ebM64aSN0.net]
これ200億規模なんだろ
それだけあればマスク工場を国内にどれだけ作れるんだろうな
空工場借りたり、稼働中の工場間借りすると、2000万下回るんだろ
自粛のせいで労働者余ってるんだし、もう少し使い道考えろよ…

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:32:31.39 ID:zg18gu570.net]
>>5
目くそ鼻くそ

720 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:32:42.62 ID:s464L29l0.net]
何がスピード感だよ
そのスピード感で、現金給付に減税もしろやボケ

721 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:32:45.69 ID:j3ljOCy/0.net]
マスクの代わりに現金400円ください

722 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:32:49.80 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>710
通販って送料かかったり、値段も高いし普通に政府広報のチラシにマスクつけるだけの方がいいじゃん

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:33:06.19 ID:vPG59cqy0.net]
布マスクが効くなら、医療関係者に布マスクでいいんじゃない?
庶民に布マスク配る意味って何?

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:33:13.99 ID:VHVhE2dz0.net]
>>676
台湾は早くから対策したし人口も違う
あと、飛沫を防ぐのが目的だからコロナとマスクの隙間のサイズを比べるのも
論点がズレている
雑菌気にするよりコロナ入りの飛沫気にしろよって話だ

>>677
どれもやればいいんだよ
これ止めてあれやるべき、なんて言ってる場合ではない
60億の税金がーとか言ってるタレント居たけど、そんな規模の金の損失では済まない



725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:33:31.15 ID:6e5AHU760.net]
>>554
布パンティ1枚盗ろうとして人生変わる奴もいる
布1枚の秘めた力は大きいw

726 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:33:42 ID:+Eld5YzS0.net]
その布マスクの生産を受注したのが安倍の地元の山口県の業者だってウワサはどうなの?

727 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:33:47 ID:rvBYUrQz0.net]
これ世界に配信されたら恥ずかしいと思う

728 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:33:52 ID:AccCtRH20.net]
医療機関にまわせって?
医療機関は布マスクなんて迷惑だろw

729 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:33:54 ID:Y1v/l2S30.net]
>>1
布マスクするくらいなら、ハンカチ口に当てればいいだけだろw
バカか

730 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:33:54 ID:s3BxO/aL0.net]
2ヶ月待たせて結果がこれだよ。お前の部下がこんな緊急対策案を上申してきたらクビにするだろ?なあ普通さあ。

731 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:33:56 ID:/2L1yPi+0.net]
>>714
世襲議員はやっぱりただのボンボンでしかないな。ヤクザの組長とかに指揮を取らせた方が
まだリーダーシップを発揮してくれそう。

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:33:57 ID:EDXhSfEi0.net]
これまさか書留で送付じゃないやろな
配達員と接触する方が遥かに怖い

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:34:13 ID:pGPPwqWt0.net]
>>722
予算200〜300億ぐらいかかるのに?

734 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:34:14 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>718
まずマスク工場の用地選定からだから普通に用地選定して業者選定する間にコロナ流行終わってるだろうな



735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:34:38 ID:zISKfVDr0.net]
>>722
別に高くないです
安いやつなら1000円もありゃ買えます
数億の無駄金使う必要はありません

736 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:34:40 ID:OFn3XIJf0.net]
>>722
通販で買えるのはどうせ中国製だろ。
それなら、送料入れてもアリエクスプレスで日本のサイトの半額以下で買えるよ。
到着まで1月覚悟した方がいいけど、政府の配布よりは早く着く。

737 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:34:41 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>733
チラシ配るだけでもそれくらいかかるじゃん。

738 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:34:42 ID:DZ/FrIjx0.net]
安倍の頭の中は、マスクが足りてない所で止まっちゃってるんだろうなぁ

739 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:34:43 ID:iAHZjkdx0.net]
届いてねーぞ

スピード感ねーな、明日じゃ遅いぞ

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:34:53 ID:KbVTmPRj0.net]
医療崩壊に備えたら
医師会がかなり焦ってる
今度は布マスク配布とか欧米でまたネタにされる

741 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:35:23 ID:JVkUh0Fw0.net]
>>1 >>718
新しく工場作っても生産するのに一人200円分必要なら、やっぱり200億円かかるのは何も変わらない

使い捨てで200円分でも、布マスクで200円分でも変わらない

日本人口が1億人で、全数必要なのが根本原因

742 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:35:25 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>736
アリエクスプレスって日本の全世帯に2枚のマスク配るだけの在庫あんの?

743 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:35:26 ID:V9aDwem80.net]
>>704
そもそもの話、不織布マスクが0.1マイクロのコロナを防げないというのがまず大嘘
分子間力で通り抜けようとするコロナを吸着する構造なのが不織布マスク
もちろん0.1ミリもの隙間がある布製マスクではそんな効果は望めない

744 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:35:41 ID:GnYSsKyC0.net]
【コロナ】批判殺到中の「全世帯にマスク二枚配布」に安倍総理がマスクチームに打診「三枚にできないか?」
egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1578319894/l50



745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:35:45 ID:pGPPwqWt0.net]
>>737
ソースある?

746 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:35:52 ID:BiBP2kpY0.net]
国立マスク製造所建設出来るくらいの予算がかかるんじゃネ?

747 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:36:09 ID:0EqZy7630.net]
消毒液200ミリくらいで良かったな
素人が使いまわしマスクするなんてやべえだろ

748 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:36:13 ID:Z4SgBvF/0.net]
総理大臣?官僚の作った作文を読むだけの簡単なお仕事です

749 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:36:14 ID:+jYFRpXJ0.net]
布マスクを配るってことは使い捨てマスクはもう出回らないってことだ
見込みが付いてないから配るんだろ
数量が足らないんだよ 医療関係とかに優先的に回すほどの数量なんだよ

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:36:15 ID:ggZNKzhQ0.net]
もしうちとこの郵便受けにゴミマスク入っていたら、速攻赤マジックで受け取り拒否書いて、安●死ねと書いてポストに投函する世半分は
あと半分は近所の交差点のとこに捨てるわ

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:36:16 ID:97l5KhLi0.net]
>>727
G7で感染率が最も低い国の施策だぞ。こぞって真似するだろ。

752 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:36:24 ID:i01hihVA0.net]
要するに、不織布マスクは当分手に入らんてことだろう。
アキラメロン。

753 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:36:38 ID:3w5wcHCe0.net]
>>612
なるほど
需給の面での理屈は理解できるけれど、そんなに上手くいくわけないって思ってしまうよ

754 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:36:38 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>743
大嘘ならソースは?



755 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:36:48 ID:IA0Bpvsm0.net]
個人宛に配布されたもんなんか
君悪くて使えんわな
キャラメルとポップコーンでもいいから
他のものにしてくれください。

756 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:36:54 ID:nmiAwcD10.net]
モリカケ桜並みにどうでもいい

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:37:03 ID:KbVTmPRj0.net]
日本が平成後半で貧乏になったのは正にこのスピード感のなさ
国の鈍さは異常
皆ネットで安全なの探して買えよぉ

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:37:25 ID:6UXhBkU50.net]
>>742
全世帯布マスクなんか付けるわけないやん
なんで布マスク欲しがる馬鹿が日本人全世帯だと思ってんの?

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:37:30 ID:97l5KhLi0.net]
>>750
欲しい人にあげればいいだろ。どこまで性格悪いんだよ。

760 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:37:36 ID:TziZf7350.net]
大本が汚染されてれば感染拡大に役立ちそうですね笑

761 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:37:37 ID:JVkUh0Fw0.net]
>>732
毎日の巡回配達に含まれる

配達地域指定郵便

宛名無しで郵便ポストに一律投函する

762 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:37:37 ID:cSXYRvcP0.net]
韓国ドラマ「冬ソナ」俳優の首吊り自殺葬儀に、わざわざ日本から鳩山夫妻と
安倍夫妻が参列したというニュースを見た時から確信していた。
ルーピーは鳩山だけじゃねーってな。

763 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:37:45 ID:+jYFRpXJ0.net]
マスクが無い奴も相当居るだろ そして使い捨てを使いまわしてる奴も

764 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:37:47 ID:zOY5MfGE0.net]
マスクの在庫を200枚持ってる俺に2枚のマスクをくれても、速攻でゴミ箱逝きだよ。何の意味も無い。



765 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:37:55 ID:d4QjKvyu0.net]
マクドナルドのクーポン券でもいいよもう

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:38:02 ID:ggZNKzhQ0.net]
サージカルマスクたくさん、N95マスクが残数15枚くらい!N100マスクは5個くらいもってるし
八年以上まえものだけど捨てなくて良かった

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:38:29 ID:pGPPwqWt0.net]
ID:Nn2LSZKF0

この屁理屈かますのがアヘウヨなのか‥w

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:38:37 ID:KbVTmPRj0.net]
布マスクは寝るとき使うけどね

769 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:38:37 ID:OFn3XIJf0.net]
中国がマスクの輸出解禁したらしく、アリエクスプレスに日本向けのマスクストアができて、めっちゃ混んでる。

770 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:39:01 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>758
全世帯布マスクつけるとか関係なくね?
送料入れてもアリエクスプレスで日本のサイトの半額以下で買えるよ。
っていうからそこって日本の全世帯分の在庫あるんだっけ?って聞いてるんだけど

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:39:21 ID:IPtbwaS+0.net]
スピード感重視して現金給付しろハゲ

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:39:33 ID:fZHGg9tE0.net]
どこに送り返すのがいいんだ?

官邸
〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目3−1

反社党本部
〒100-8910 東京都千代田区永田町1-11-23

自宅
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-30-29 富ヶ谷ハイム201

下関事務所
〒750-0066 山口県下関市東大和町1丁目8−16

773 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:39:40 ID:MuIYlqGc0.net]
売っているマスクの多くは、中国産で輸入待ちだから。日本が中国に頼って自給してこなかったのも悪い。今やっと国産し始めたところ。

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:39:57 ID:6UXhBkU50.net]
>>770
お前が全世帯分の在庫あるのかつったんだろw
頭安倍かよ



775 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:40:12 ID:VazAAiu00.net]
批判が集まる前に急いで実施したかった感が見え見え

776 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:40:12 ID:L0umCkn+0.net]
>>732
盗難防止対策と布マスクを無駄にしない為にも書留のほうがいいだろうな
東京や愛知や大阪などでは尚更

777 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:40:25 ID:oGKXiuHj0.net]
それよりも増産されているはずのマスクはどこへ行っているのか?

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:40:34 ID:ggZNKzhQ0.net]
>>759
全く意味のないゴミ布マスクとかを?
安倍のボケは再利用可能とか言ってるがあのちんまりした小型布マスク洗ってかんそいしたらとんでもなく地ちんでるんな

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:40:34 ID:pGPPwqWt0.net]
マスクどうしても欲しい → 通販で買えばok

反対派 → その予算分ほかに回して下さい

780 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:40:38 ID:ebM64aSN0.net]
>>734
地方自治体レベルじゃ3月半ばから工場稼働させてるぞw
スピード感(笑)
そもそもマスクや消毒液は国レベルで要請済み
コロナ収束後に採算合わないと思って業者が設備投資しないだけ
こんな無駄なことしてるなら、マジで200億地方自治体に配れって思うわ

781 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:40:50 ID:UdGorYkR0.net]
マスク転売禁止も解いてくれ
金をだせば買える方がまだマシだったわ...

782 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:41:06 ID:+6Kte5F80.net]
和牛券のように今すぐ取り消せカス

783 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:41:09 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>774
必要あるない分ける意味あんの?
必要な人と必要じゃない人を選別するのにいくらかかるんだよw

784 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:41:21 ID:+jYFRpXJ0.net]
>>775
国会議員がマスク付けたからだろ 



785 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:41:30 ID:MjRAoG/S0.net]
200円程度ってもう他人の税金だからなんぼでも使いますよw
ってな雰囲気だよなw

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:41:36 ID:KbVTmPRj0.net]
今見たら楽天のマスクかなり品数減ってた
1週間前とか沢山あったのに…

787 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:41:41 ID:eKibNyc+0.net]
医療系の教科書では感染症対策にはサージカルマスク、N95マスク使用とある

布マスクは生地が粗いからウイルスを通してしまう
つまり竹槍と同じなんだよ…
知識の無い多くの人がこの事実に気付かないだろう

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:41:59 ID:wvTsp8ij0.net]
>>752
つーか使い捨てマスクの流通を阻害して
布マスクのありがたみを高めるてくる計画でも立てそうじゃね?こいつら

789 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:42:06 ID:NR4l1VDE0.net]
>>775
十分にマスクあるってなバカ発表してもたからな

現場いって見て来い!やわな

790 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:42:10 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>780
既存の工場じゃなくて完全に新規の工場稼働させてるソースは?

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:42:09 ID:MIf9HGwI0.net]
こういうのできないの?

政府主導でマスク増産、1日千万枚体制へ
https://www.nna.jp/news/show/2002643
台湾政府は、域内マスク工場に生産ラインを60本増設する方針だ。
費用は2億台湾元(約7億1,500万円)を想定し、政府が拠出する。
域内の日産量を1カ月余りで1,000万枚体制へと増やし、現在の400万枚から2.5倍とする。

792 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:42:17 ID:Ay9u52Th0.net]
すべてのマスクを買うのはとても気持ち良い、アメリカ人にマスクは1枚も残さなかったよ(^^♪」と動画生中継で自慢する買占めChina女

https://twitter.com/Eimi1003/status/1245009586341330944?s=19
(deleted an unsolicited ad)

793 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:42:19 ID:E7+m72Fp0.net]
タスクチームかと思ったらマスクチームだった

794 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:42:28 ID:5sV4OOW50.net]
バカウヨが1枚3000円ぐらいで買ってくれるの期待して転売しよっと



795 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:42:28 ID:qwFOoqqv0.net]
一般人にはありがた〜いアベノマスクくれてやるから、使い捨てマスクはもう一般流通させないよって事だな
緊急事態宣言出たら、一般人はアベノマスク以外の使用禁止になるぞ

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:42:45 ID:97l5KhLi0.net]
>>778
ネトウヨはこれを7枚。一週間で使いまわして安倍への忠誠の証にするんだよ。あげればいいだろ。

797 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:43:02 ID:2dlYC7dd0.net]
「おまえ平田だろ!」

798 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:43:03 ID:5WOfWgNM0.net]
なんだろうか。これと言った理由思いつかないんだけど配布される布マスクをして外に出るの何か恥ずかしい。

799 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:43:21 ID:kNrTD4Vz0.net]
マスクを全く買えてないのは確かだけど、少なくとも薬局に並んでいる先頭から数名はいつも同じ顔ぶれなのよ。実際毎日買えてるかはしらないけど、並ぶことで買える確率は上がる。
では、そのマスクを毎回買ってる方々の目的は何か?!転売でしょ。
法律で禁止しても、転売はなくなっていません。
いっそ、マスクを店で販売することを禁止して、国が役所を通じて公平に売ればいいんでないの。
できるか知らんが。そしたら、マスク二枚だけ配布するという施策も不要ですしね。

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:43:23 ID:HrJ7nP4N0.net]
一枚200円てすげえぼったくりだろ。
数日前65円で売ってたぞ。

801 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:43:34 ID:6yGckDlk0.net]
無能感が凄い

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:43:42 ID:0WNdvkO10.net]
冥土 in JAPAN by 安倍ちゃん

803 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:43:43 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>797
タイガーマスクは関係ないだろ

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:43:54 ID:/0SnrLi80.net]
国民のためにならないことは迅速にやらかすくせに
なぜ望まれた渡航禁止や給付金、オリンピック自粛などはノラクラしてやらなかったんだろう



805 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:43:56 ID:qwFOoqqv0.net]
>>798
緊急事態宣言により、配布されたマスク以外の着用禁止になります

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:44:01 ID:DDpqth9h0.net]
スピード感を重視するなら、
・春節の阿部ウェルカム会見を阻止
・春節時点でマスクの輸出(個人の手荷物を含む)を禁止
・同、マスクの販売を禁止(政府一括購入)
・配給制の構築

くらいしてから言っては?

807 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:44:04 ID:+jYFRpXJ0.net]
>>777
メーカーから医療関係分とかを政府が買い上げてるんじゃないのか
残りを一般に放出だけどそれが少ないんだろ
それがわかってるから布マスクを配布するんだろ

808 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:44:21 ID:JVkUh0Fw0.net]
配布方法は、配達地域指定郵便

宛名無しで地域一帯のポストにそのまま投函

地域を全国に指定すれば、簡単に日本の全世帯に届く

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:44:24 ID:ayUaftXi0.net]
羽生結弦キュンの日の丸マスクがいい!
給食当番のはヤだ!

810 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:44:38 ID:YlOnBJLF0.net]
意地でも現金給付しないんだな。マスクで我慢しろと。

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:44:51 ID:KbVTmPRj0.net]
会社でも学校でもマスクは義務になってるから配らないとと言う感じなのかもね
布マスクチーム感染したら笑うけど

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:45:04 ID:Rac6B2fsO.net]
なにがヤバいって、この政策が良いと思ってやってる事だよ。

頭にウジでも沸いてるんじゃないか?自民党のセンセー方は。

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:45:10 ID:5dR0Hp5bO.net]
布マスクはさすがに友達にもあげないわ
持ってる人は分けてくれるけど普通の不織布マスク

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:45:13 ID:6UXhBkU50.net]
>>783
通販だから個人で買いたい奴が買えばいいだろ
誰が何を選別して一体何の費用がかかるんだよ
言ってることが全く意味不明だがキチガイかお前



815 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:45:26 ID:i01hihVA0.net]
>>788
そういうことできるほど、安倍ちゃんに人望残ってない気がする

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:45:27 ID:O3/8YisG0.net]
政府内にアビガンチームを置いて、以下に早くアビガンを普及させるか頭を使った方が良い。

817 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:45:42 ID:nu4g0h830.net]
マスク2枚の効果は?
それに要する経費で何ができた?

近年まれに見る愚策
最低の政権だな

818 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:46:06 ID:S4FK4XVc0.net]
マスク代2000億円で送料10億円なんて正気の沙汰じゃない
すぐ中止しろ
間違いを認めるの恥ずかしいことじゃない
存在してて恥ずかしくないなら、その程度のことは何でもないだろ

819 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:46:10 ID:MuIYlqGc0.net]
マスクが一番利害関係が少なかった。
だからスピード感を上げられた。
安倍は、利害関係が解消されたら、
素早い。即日で判断する。
解消するのが超遅いだけ。

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:46:18 ID:M1PvQBdR0.net]
スピード重視?ああ、メスをキメてんのね
確かにこいつら頭ラリってるわ

821 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:46:33 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>814
買いたいやつが買うなら国家政策じゃないじゃんw

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:47:02 ID:KbVTmPRj0.net]
寝るとき布マスク快適
冬は暖かい
まぁ1000円以上するけど
200億あれば都内に医療施設つくれる

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:47:07 ID:He/nLrMT0.net]
>>787
気合いがあれば布マスクもコロナを通さない
日本男児たるもの布であるかないかなどを言い訳にするな

824 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:47:10 ID:qwFOoqqv0.net]
だから一般人のサージカルマスク使用禁止に向けた布石だって



825 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:47:13 ID:ebM64aSN0.net]
>>790
シャープや大志のように流用しろといってるのに、何で完全新規が出てくるの?w

826 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:47:15 ID:zVrPvAA50.net]
マスクがきたら、
自民党に着払いで送り返すから

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:47:22 ID:TBygoJRE0.net]
マスクチーム・・・嘘に嘘を塗り重ねると戻れなくなる典型だな口からでまかせ

828 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:47:28 ID:KmtZjO5n0.net]
>>819
>マスクが一番利害関係が少なかった。
むしろマスク製造会社社長とズブズブだろ
安倍の本音では業界とズブズブなパチンコ無料券配布したかったんだろうなw

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:47:47 ID:nH+cYWy80.net]
この圧倒的無能感に絶望

830 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:47:49 ID:323YoGSP0.net]
現金配れとか言うけどさ
例え政府がその気になっても財務省が承認しない限り無理なんでしょ?財布の紐握ってんの財務省だろうに

831 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:47:52 ID:+jYFRpXJ0.net]
国内生産力は平時では2割だった フル増産しても足らないのは
小学生でもわかる 8割は中国産だったんだからな

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:48:02 ID:97l5KhLi0.net]
>>807
医療現場では足りてなくて、行列ジジババが大量に死蔵してる。
配った後で100%買い上げに切り替えるかもな。

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:48:05 ID:EDXhSfEi0.net]
>>761
それなら安心した

834 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:48:08 ID:KSjXx/ay0.net]
あべしねーーー



835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:48:11 ID:PKjoS+Ja0.net]
そもそも布マスクはくしゃみの飛沫を防げるのか
くしゃみの威力とんでもないから隙間だらけのあれじゃ防げなさそうなんだが

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:48:20 ID:Dkx7Aa/N0.net]
マジでいらないし
怒りを通り越して呆れるわ

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:48:26 ID:EXNVT9ty0.net]
>>1
マスクチームの仕事してる感を出すために馬鹿な費用使うな…

838 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:48:45 ID:qm/8HBzQ0.net]
>>1
武漢閉鎖してから何ヶ月経ったと思ってんの?何がスピード感だよ

839 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:48:48 ID:UAfV7IP60.net]
国がこうやって全力で国民のために動いてるんだから、いちいち文句言わずに
ありがたく頂戴しておけば良いと思う
200億円着服されたら怒っても良いと思うがこれは国民の利益になることだからね

840 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:48:49 ID:JLXivbOw0.net]
>>808
それ北海道でやった時も届かない世帯が続出して問題になったやつじゃん

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:48:53 ID:fZHGg9tE0.net]
>>830
お得意の閣議決定すりゃだろw

842 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:48:54 ID:JwT8MovX0.net]
マスク配布のスピード感より市中にマスクを
回すスピード感を出せよ。
もっと言えば非常事態宣言のスピード感を
重視しろ。クソ野郎!

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:49:06 ID:KbVTmPRj0.net]
立体的マスクに慣れてると平面の布マスク苦しいよね
今のマスク大分快適だからシンプルな布マスク本気で使わない

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:49:11 ID:5dR0Hp5bO.net]
> 一般人にはありがた〜いアベノマスクくれてやるから、使い捨てマスクはもう一般流通させないよって事だな

何かそんな気がする
不織布は医療と上級国民で使うから、おまいらは布マスク2枚で過ごせと暗に言われてる気分



845 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:49:11 ID:IlrpLnUP0.net]
なにがマスクチームだよw馬鹿か
ガーゼの昔の給食当番マスクなんかいるかよ

846 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:49:26 ID:ZdXXpBrn0.net]
スピード「感」だけは確かにある。
こんなケチな仕事にも地元利権を絡ませているのは笑うしかないけどね。

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:49:26 ID:Rac6B2fsO.net]
>>1
スピード感て、いきあたりばったりの思い付きで発言することなのかな。

848 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:49:36 ID:KSjXx/ay0.net]
つーかトイレットペーパーまだないんだが?
ふざけてんの?

849 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:50:03 ID:Tjwy6OAJ0.net]
会社なら全員解雇

850 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:50:06 ID:jPoRzXai0.net]
チビタデコッパチチンパンジーのガースーが悪い猿め

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:50:10 ID:tc4NfM7n0.net]
>>279
これ不織布?安倍のは給食当番のだぜ?

852 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:50:10 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>825
流用できる余裕がある工場がどんだけあるんだよ

853 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:50:20 ID:L0umCkn+0.net]
緊急事態宣言を出した北海道で先行して不織布マスクが厚労省から各戸に配達されたけど
実際に感染拡大の防止対策として効果はあったしな

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:50:29 ID:97l5KhLi0.net]
>>830
財務省は政府そのものだろw



855 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:50:30 ID:9PmPqNDs0.net]
アリエクスプレスでマスク買っても先週は出荷されなかったけど、昨日買った2つは出荷された。
油断できないから、連日複数のストアで買ってるけどね。
値段も50枚2000円前後(送料込みで)に下がってきた。

今は、2週間で届くというマスクが多いけどどうかな?政府のガーゼマスクよりは早く来そうだけど。

856 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:50:42 ID:NR4l1VDE0.net]
で、こんなバカなことするために
マスクチームまで作ったと…

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:50:47 ID:gSA+BQQ90.net]
マスクチームってなんですか
意味わからないです

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:50:57 ID:KbVTmPRj0.net]
海外のマスクって毒ガス仕様みたいなかっこいいの多い
特に欧米は立体的
布マスクはのぺっりしてて恥ずかしい

859 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:51:04 ID:ZdXXpBrn0.net]
>>830
財務省に承認の権限なんてないよ。
「財源がない」と抵抗することはできるけど赤字国債を発行すると言われたら黙って従うしかない。

860 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:51:06 ID:ugQgQGc10.net]
中国人たちの間で人気になっているDLエロ漫画
子産み島〜週7で産めるメスたち〜 青水庵
doudoujin.blog.jp/archives/1076999989.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし…なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもが無断アップロードされているのです

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし日本政府も同レベルの屑だった。
このマスク2枚を本気でよい案と思っているようで救いようがない
そもそもスピード感重視? マスクが足りない言い始めたのは何か月前ですか?

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:51:28 ID:BSG039zr0.net]
>>830
財務省が糞なのは誰も異論あるまい

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:51:31 ID:HrJ7nP4N0.net]
ポンコツチームばっかじゃねえかw

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:51:50 ID:0rO0Ov9/0.net]
あの安倍モデルの布マスク配布なのか

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:52:34 ID:KbVTmPRj0.net]
安倍さん背が高いし見た目良い方だけどきついね



865 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:52:41 ID:8vIkKTBX0.net]
>>821
買いたいやつが買えるようにするのが政策というやつだろ
もう必要ない人にまで無差別に配ってしかも数が足りない世帯が出るとか愚策としか言えない

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:52:45 ID:hUIn6xOm0.net]
>>8
Twitterで待っとるぞ

867 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:52:48 ID:KmtZjO5n0.net]
>>858
安倍の癒着企業の技術力が低い&布が大量に余ってて在庫処分したい
というしょーもない理由なんだろうな

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:52:52 ID:tbZ9PsAK0.net]
チームの功績を讃えてマッド・マッスクっていう映画にしよう

869 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:52:57 ID:7fsd9EcI0.net]
配布の布マスク着用者のみ外出許可になれば、外出制限にもなるし、使い捨てマスクの使用制限にもなる
もしかして凄い政策なんでは?

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:53:07 ID:4BQ3Ojmi0.net]
やべーわ
コイツラ独断で独裁するわ
ランサーズまじで国売ってるぞ?理解してるか?

871 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:12 ID:323YoGSP0.net]
>>839
商品券配ろうとしてるけど結局あれだって食品業界からの指示が欲しいだけだろ
政治家のほとんどはコロナよか次の選挙のことで頭一杯だぞ

872 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:16 ID:JVkUh0Fw0.net]
>>791
そのうち日本でもやるんだろう
台湾人口が2000万人だから、現在は1日に人口の20%分を生産してる

日本も月産6億枚体制をめどにしてたから、だいたい現在の台湾と同じ規模が日本の使い捨てマスクの目標

再利用の布マスク1億枚は、とりあえず製造と確実な流通到達をセットで最短期間にする日本の現状解
今一番早くできることとして、布マスク1億枚は良い選択

873 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:16 ID:KSjXx/ay0.net]
おら説明しろや官房長官
おめえらの備蓄クソ紙よこせ

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:53:21 ID:KLTdmLZ10.net]
>>777
今までマスクをつけてなかった国会とか、
都知事小池の後ろにいる護衛が付け始めたわけだ

どこからか調達できたわけだよ



875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:53:41 ID:cnPy71UZ0.net]
布マスクなんて元々マスクとしての機能が低いと言われてるのに洗えば洗うほど機能が失われていくゴミを配るとか悪意しかないやろ

876 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:42 ID:jzG1h2qt0.net]
そのマスクを全世帯に配るのに いったいどれだけの日数が必要なんですか?
半年後に届いてもね〜

877 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:46 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>865
通販だったら誰でも買えるのでは?

878 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:54:13 ID:eKibNyc+0.net]
>>823
Oh...ジャパニーズマインドセットぉ

879 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:54:27 ID:iZyNdApd0.net]
>>872
早くできると言っても、東京からでそれさえ「今月中」なんだぞ。

880 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:54:27 ID:GSG+/3dj0.net]
遅いし少ない

881 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:54:58 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>875
それは紙マスクも同じでは?

882 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:54:58 ID:2xytbkmF0.net]
お前は脳天にマスクでもしてろ

883 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:55:05 ID:OynOeBCO0.net]
町内会長レベルの愚策

884 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:55:05 ID:V2i+dIsf0.net]
ネトウヨは歓喜して付けるんだろ?



885 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:55:12 ID:8vIkKTBX0.net]
>>839
着服なら発覚すれば戻ってくるけど
無駄に使った税金は永久に戻ってこないんだぞ

886 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:55:31 ID:eKibNyc+0.net]
そもそもこんなダサいマスク付けられない
軍支給のダサい下着すらムリなんだからねっ

887 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:55:35 ID:HX3mehZZ0.net]
マスク2枚のスピード感と安心感!!!
金の不安は自己責任

アヘノバカス、最高〜w

888 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:55:42 ID:ebM64aSN0.net]
>>852
完全異業種のシャープの工場すら流用できるんだぞw
しかも、ここ10年で日本の製造業がどれだけ衰退して、
地方どれだけの工場があいてると思ってるんだ
北関東や甲信越もかなりの数あるわ

889 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:55:54 ID:T67qO4Qy0.net]
布じゃ目が粗すぎて飛沫感染を防げないらしいんだけどw
まぁ他人を不愉快にさせないとか気持ちの問題だねwww

890 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:55:56 ID:Z6An4Xey0.net]
十分に加熱していない海外産の
豚肉でも食ったのかな?
早く大門先生に取ってもらわないと
頭の中グジャグジャにになるぞ

891 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:56:01 ID:iZyNdApd0.net]
今の政府に期待すると損するよ。

892 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:56:24 ID:eKibNyc+0.net]
>>884
この布マスクを付けているのはネトウヨとリアルで見分ける事が出来る様になるわけだ

893 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:56:25 ID:tc4NfM7n0.net]
アマゾンの倉庫で感染者出たが、郵便局は大丈夫なんだろな?

894 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:56:34 ID:3FvqbwIU0.net]
安倍と菅、自民党は人類史上最悪の無能で無責任の犯罪まみれの有害集団として歴史に名を残すことになったなw

日本民族壊滅確定だわ



895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:56:37 ID:c2CaZnBR0.net]
期待してないから税金返してくれ

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:56:51 ID:tc4NfM7n0.net]
>>884
絶対に日の丸描くと思う

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:56:52 ID:TBygoJRE0.net]
>>891
損というか、閉塞感が積もり積もって精神病むよw

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:56:57 ID:KbVTmPRj0.net]
後にハリウッド映画になりそう
そして日本政府の制作だけ笑いを取る箇所にされる

899 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:57:00 ID:+Ir5NmtP0.net]
駄目だ、馬鹿しかいない、政治家ってやっぱり頭の良い奴はなりたくないんだろうな

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:57:01 ID:KnSieCCL0.net]
 マ ス ク チ ー ム (笑)
アベノマスク凄い凄いwww9w

901 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:57:10 ID:323YoGSP0.net]
>>858
だったら布マスクなんかじゃなくフルアーマー枝野装備一式世帯毎に配ればいいじゃない

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:57:15 ID:c2ZQO2g80.net]
>>3
USBを知らなくても情報セキュリティ担当相になれる国では無理だな

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:57:44 ID:iM1uQlw50.net]
すべってるな・・・

904 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:57:51 ID:MWbpFa+b0.net]
ワロタ
1日は、過ぎてるけどww



905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:58:04 ID:0oZ7lRaB0.net]
お笑い漫画道場レベル のお笑い沙汰www
  




布マスク 弐枚

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:58:08 ID:TBygoJRE0.net]
>>893
そんなこと考えもしないだろ
単に海外からの郵便を受け付けない措置を取るので
なんとか穴埋めの経済対策だよw

907 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:58:08 ID:IhAVDhrf0.net]
洗って使える、って言うけど、ガーゼマスクじゃウィルスの大きさを通してしまうんだけど…
日本人は花粉・ウィルス用とか書いてある三層構造マスク、ノーズワイヤー入りとかに慣れていたんだよ…
やっぱり中国から、日本企業の所有する機材を引き揚げるべきでは
なんでやられ放題なんですかと…?

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:58:12 ID:KLTdmLZ10.net]
マスク対策でできるのはせいぜいこれです

という白旗だよね

>>888
今までは過剰品質で
思いのほか簡単に作れるという話がばれたら困るとかいう話がなかった?

909 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:58:13 ID:SnBWlfxJ0.net]
ていうか
発表あとから始めるの?

910 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:58:24 ID:u+1kuk7X0.net]
あべさん給食当番みたい

911 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:58:25 ID:NZYQx7FQ0.net]
公務員と議員は国民に自粛させた期間と同じ日数を無給にしろ、全ての税金と社会保障費を免除しろ

912 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:58:28 ID:UYPbnraT0.net]
スピードのある三振だろ!

913 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:58:44 ID:+jYFRpXJ0.net]
設備投資に補助金5億円とか言ってただろ 少なすぎるし
やる気が無かった 中国とかベトナムの日系工場を当てにしてたんだろ
ところがどこも輸出禁止にしてる誤算 設備投資をケチったと見てる

914 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:58:45 ID:W5LkeJXO0.net]
マスクチーム!?
そんな無駄なもん作ってどんだけ税金泥棒やねん!
しかも全く増産出来てないわ転売対策は遅いわで全く無意味やんけ!
マジで腹立つわー誰やこんな馬鹿総理大臣にしたの!



915 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:59:06 ID:hAavHq9X0.net]
報じない自由

昨日の政府対策本部の発表は次のようになっています
マスクについて
・先月は6億枚を超える供給実施
・更に月7億枚の供給を確保。
・医療機関には来週サージカルマスクを1500万枚配布。
・高齢者施設、障害者施設、小中学校にも順次支給

そして、郵送による再利用可能な布マスクを2枚ずつ配布。
.
https://twitter.com/kohei_w1985/status/1245488760017436672
(deleted an unsolicited ad)

916 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:59:11 ID:3oN1SymA0.net]
そのスピードで 政府小切手配れ
配れないとか言ってたくせに



>>1

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:59:11 ID:KLTdmLZ10.net]
>>910
いまだに頭は小学生ですから
よく似合うのですよ

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:59:18 ID:0oZ7lRaB0.net]
>>903
すべらない話。

日本政府が、布マスク2枚を配ります

919 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:59:41 ID:KHYXblqg0.net]
ってか俺2月から自主的にテレワークしてるけど、なんの結果も出せてないってどうなの?
先行事例あるからどうとでも手が打てるのに

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:59:46 ID:Rac6B2fsO.net]
>>910

日本国民を食い物にします。

921 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:59:58 ID:txut5lAi0.net]
>>889
アベノマスクしてるやつとは2mじゃ安心できないから
最低でも5mくらい距離とりたい

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:59:58 ID:KbVTmPRj0.net]
ネットだと洗えるフィルターからマスクカバーからあらゆる物を買える
本気で布マスクいらない

923 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:00:04 ID:MWbpFa+b0.net]
>必要な対策をスピード感

今必要なのは、家賃。
仕事がなくなって、払えない。
追い出される前にスピード感を持って対応してほしい。

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:00:06 ID:MIf9HGwI0.net]
>>872
そのうちじゃなくて2/3の記事だぞ。
スピード感が欠如してるんじゃないか?



925 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:00:07 ID:VPRDndPu0.net]
マスクチーム

wwwwwww

926 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:00:17 ID:wavaOQJR0.net]
現金支給チームはないの?w

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:00:21 ID:M1PvQBdR0.net]
有能(笑)な人材集めて対策チーム組んで
2カ月悩みに悩んでようやくひねり出したのが布マスクかと思うと泣けてくる

928 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:00:56 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>923
貯金とか失業保険とか普通あるよね

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:01:07 ID:8xluQ3xJ0.net]
給付チームはスピード感ねえの?

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:01:13 ID:0oZ7lRaB0.net]
あのな、全世帯に布マスク2枚を配る経費を考えたら、

高性能マスク生産工場に金を出して、医療機関に配れよ。  馬鹿か

931 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:01:15 ID:zOY5MfGE0.net]
>>798
それはプレミアム商品券をスーパーで使用する感覚に似ている。

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:01:26 ID:aLmEkx/h0.net]
今必死に月7億枚のマスクを作ってる人達にボーナス出してやれよ
価格は需給関係で決まるキリッって買い占めも転売も絶賛してた中で値上げもせずに作ってたんだぜ
効果の有無や程度も分からない布製マスクとかただの気休めどころか反って危険かもしれないのにバカか?

933 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:01:30 ID:x17cM7Bv0.net]
決めるにしてはスピード重視で雑すぎるし、
スピード感っていうほど行動は早くないだろ。
最初に中国でマスク不足になってたから今の状況も想定の範囲内だろ。
マスクの高額転売も放置してたし。

934 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:01:42 ID:jzG1h2qt0.net]
なんか日本だけチョンマゲ結って袴に脇差って感じがしなくもないんだが・・・
アベ幕府かよwww



935 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:02:07 ID:hAavHq9X0.net]
医薬品大手「興和」、ガーゼマスク増産へ 新型コロナで国全量買い取り
https://mainichi.jp/articles/20200305/k00/00m/020/242000c
国内とミャンマーの工場を活用し、3月に月産1500万枚、4月に同5000万枚の生産を目指す。
不織布マスクも早急に月産1200万枚の体制を整え、3月末の供給を目指すとしている

介護施設などに布マスク約2千万枚配布へ
https://www.news24.jp/articles/2020/03/19/07611754.html

936 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:02:07 ID:lALryzIp0.net]
安倍も菅も日本語も理解できないアホだな。
おまけにマスクマンチームもどうしょうもない無能ぞろい。

いい年をしたアホたちが、内閣ごっこしてますって言うレベル
お前らまがりなりにも金貰ってやってるんだろ。あまりに素人集団すぎる
プロフェッショナリズムを見せてくれ

937 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:02:07 ID:KmtZjO5n0.net]
ギリギリまでオリンピックゴリ押ししようとして都内感染者隠蔽&対策後手後手
効果皆無のマスクで仕事してますアピールして政治が空白化

スピード感どころか完全に停滞してるな

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:02:19 ID:KLTdmLZ10.net]
>>928
それがなくても何とかなってた人が
急激に大量に自粛のせいでおかしくなってるのだから
自粛を強要してる連中が救済するのが当然だろ

939 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:02:21 ID:yjRPvRO40.net]
要らん。血税を無駄に使うなよ。ふざけんな!

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:02:27 ID:KbVTmPRj0.net]
安倍さんじゃなかったらどこまでうまくやれてたか…春節から日本は終わってた

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:02:32 ID:J78BbUpo0.net]
少数のまともな人たちでさっさと決めないと、二階や石破みたいな連中が邪魔するんだろうな

942 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:02:38 ID:RHZDACHb0.net]
やったった感を出したかったんだろうな
ただ、ケチって、やっちまった感になったんだろうな
ハゲ親父にいそうなタイプだ

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:02:41 ID:KlYIXj790.net]
スピード感はいいけどなぜ2枚なんだ?
それが意味不明なんだよ
布製を配るのなら3枚でも4枚でもいいと思うが

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:02:46 ID:97l5KhLi0.net]
>>928
日本の4割が貯蓄なし。
失業保険は最初の支給が1か月半後。



945 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:02:53 ID:hAavHq9X0.net]
米保健当局、外出時の布製マスク着用を検討 米紙が内部資料入手.
https://www.bbc.com/japanese/52116972

ここ数日、医療専門家は新しいアプローチの提案を始めている。

医療用品を使い果たすことなく感染者数の上昇曲線を平坦にするため、
一般市民に対し、非医療用の布製のマスクを着用してみるよう呼びかけている

946 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:03:03 ID:NR4l1VDE0.net]
イエス・ウイ・バカ
マスクチーム

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:03:09 ID:0oZ7lRaB0.net]
>>927
いやいや、3月初旬から休校しててストレスたまってる うちの小学生の子にすると、
ストレス解消できるくらいの笑いだったらしい。

まじで。

948 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:03:24 ID:Nn2LSZKF0.net]
>>938
それがないクズって存在すんの?

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:03:49 ID:jMm2Nl070.net]
日本国民の価値はマスク二枚です

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:04:00 ID:sNLZ32NK0.net]
それより早くマスク作れよ。このためにわざと政府がマスク流通制限かけてるだろ

951 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:04:19 ID:pfQvjUd90.net]
マスクチーム?
どんだけ無能なんだよ。

952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:04:22 ID:KLTdmLZ10.net]
>>947
エイプリルフールのうそとして最上級だよね
官邸は本気だったらしいけど

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:04:24 ID:xqXqFA+20.net]
世界一頭が悪い首相って知れ渡ってしまったな

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:04:24 ID:TONrXiBP0.net]
何がマスクチームだ
頭おかしいんじゃねーのか自民党



955 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:04:28 ID:1ehJv7aw0.net]
あんなダッセェマスクつけるくらいならと自分で好きなの注文したわ
これが狙いなら大したもんやな

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:04:58 ID:KbVTmPRj0.net]
>>941
個人的に海外に笑われない政策するなら小池さんか石破さんがいい
>>943
好評につき第二弾がある

957 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:04:59 ID:+jYFRpXJ0.net]
>>943
生産が間に合わないんだろ 何せ生産力が無いからね 中国生産だったからね

958 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:05:09 ID:x17cM7Bv0.net]
>>943
不評だから、1住所に3枚にします、ってなるかもよ(適当)

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:05:41 ID:KLTdmLZ10.net]
あれ?
ブルーベリーが来てる?
というか
マスク一品でチームを組む安倍組

960 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:05:42 ID:uQF5dZF40.net]
何をどう話合ったらその結論になるのか
エイプリルフールでしたってチャラにしてもええんやで

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:06:08 ID:Os8JQbwY0.net]
アベのマスク (布マスク)
マスクチーム (タスクチーム)
アベガン   (アベガン)

962 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:06:18 ID:yjRPvRO40.net]
>>950
この金使って企業にマスクの生産ライン組ませるのが正解だとオレは思うんだよ。

963 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:06:25 ID:+jYFRpXJ0.net]
>>950
国内メーカーはフル生産してる 生産設備がないから生産量を上げれない

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:06:33 ID:xqXqFA+20.net]
トランプもわらっとったわ



965 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:06:44 ID:lALryzIp0.net]
安倍も菅もマスクマンチームも、スピードの意味ぐらい知っとけよ
いい年なんだから

966 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:06:46 ID:/GEeI/4W0.net]
つべ「予言チャンネル」

予言 安倍総理のマスク2枚配布は本気ではなく、ただの冗談です
2020/04/02

967 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:07:06 ID:IhAVDhrf0.net]
この前、中1女子がたくさんミシンで作って寄贈していたけどな、布マスク
義務教育のミシンの知識で充分作れるし、縫わないでハンカチをたたむ超簡単バージョンとか
裏技も民放とかでやっている。
芸スポでもわざわざ布のマスクを配るの?!とスレ立ちまくり
二百円とかぼったくりすぎ

968 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:07:19 ID:yjRPvRO40.net]
>>965
地獄はこれからだっていう通達だろうさ

969 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:07:32 ID:5/NvweyW0.net]
「迷走」の一言

970 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:07:50 ID:+jYFRpXJ0.net]
>>962
そう それをしなかった なぜか? 収束すれば無駄になると中国頼みだった
両方とも思惑が外れたんだよ

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:07:57 ID:TgWEil3K0.net]
個人情報漏れたら500円上げて黙らす的な
国民がうるさいからマスク送りつけて終わらそうと

972 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:08:07 ID:NR4l1VDE0.net]
「バカ」の一言

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:08:08 ID:wvTsp8ij0.net]
マスク手当
マスク加算
マスク活動費

マスクチームのメンバーは各種報酬追加!!
とかやってんのかな

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:08:18 ID:hTxFcB1t0.net]
給食マスクチームww



975 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:08:29 ID:eq639lNG0.net]
総理!
まだ届きません!

ってか要らねぇーよ。

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:08:38 ID:MUK+WyAK0.net]
>>120
配る前に局で抜くだろ
何でそんな無駄なことを

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:08:46 ID:J1SCbxiB0.net]
普通のマスクは買い占めも放置して後手後手、増産は補助金出すというけど結局企業の負担は大きく、終息したら負担が増えるだけで二の足を踏むところも多い。
2月からマスク増産して市場に回るかのような発言して来たんだから、布マスク二枚を配ることを決める無能なマスクチームなんて解散して、普通のマスクを何とかしろよ。

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:08:54 ID:KLTdmLZ10.net]
一斉休校は直後に買いだめ品不足など社会に影響を及ぼしたけど
今回何の影響も出てないねw

979 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:08:57 ID:feAyxGJH0.net]
無能マスクチーム
効率悪すぎ

それよりアビガン全員に配布
また海外に輸送して日本人後回しにする気か

980 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:09:11.04 ID:jTvBkwYvO.net]
>>90
馬鹿丸出し

981 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:09:12.91 ID:3iGwV0Ew0.net]
スピード出してするのはそこじゃねーだろ

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:09:13.63 ID:KbVTmPRj0.net]
国民が毎日一枚消費する中で転売なしの買い占めもあり供給される日はこない
布マスクなんかはタオルハンカチ折って使わなくなったマスクヒモ通せばすぐできる

983 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:09:22.03 ID:2WEpWnMW0.net]
他の施策とセットぢやないとねえwww
だつてマスク二枚だからねえwwww
こいつら本當に馬鹿だわwwww

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:09:52.26 ID:xqXqFA+20.net]
一億枚のマスクをだれが生産するんだよ
来年の今頃届くんちゃうか



985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:09:55.11 ID:w6/KVPVw0.net]
スピード出しすぎて明後日へとんでった

986 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:10:12.43 ID:NR4l1VDE0.net]
もうね、こーなったらね

マスク配って
その配ったマスク買い取れアホマスクチーム

987 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:10:34.16 ID:1Vj9OoCF0.net]
そのマスクチームに専門家はいないんだろうなきっと

988 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:10:45.68 ID:dNpp03wR0.net]
次の一手は国民から選挙権を奪って、で二年続投中に憲法いじるんだな。

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:11:13.91 ID:R0M3S98bO.net]
全国民にマスク二枚と閣議決定かw

ダメだこりゃw

990 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:11:14.63 ID:feAyxGJH0.net]
テロ犯みたいなのがいるのに
怪しいマスク使えるか!

この時期に教師が海外でテロ持ち込むとか。

991 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:11:19.94 ID:+jYFRpXJ0.net]
マスクが一番重要なのにわかっていなかったという事

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:11:25.20 ID:plhKAjVi0.net]
アホが加速してどうすんだよ

993 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:11:51.02 ID:1NTsWfFl0.net]
というかそのマスクチームの面面はみんな給食マスク使ってるんだろうな
まさか自分たちだけ使い捨てマスク使ってるなんてないだろうな

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:11:51.57 ID:6pJSzwWW0.net]
※あくまでスピード感です



995 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:12:00.57 ID:feAyxGJH0.net]
返品されるようなマスクは困る

オランダで検品してもらいたい

996 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:12:49.77 ID:jpZhGiuo0.net]
ここで布マスク配布に文句ばっかりギャーギャー言ってるバカ工作員は
そのうち布マスクすら手に入らず感染拡散させるんだろうなぁ

997 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:13:20.43 ID:x17cM7Bv0.net]
>>989
閣議決定って今年の流行語大賞だよな…

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:13:21.97 ID:KbVTmPRj0.net]
東大京大の専門家チーム作って任せたら
医師会や感染症に詳しい医師メンバー、中山教授らならこんな案を2ヶ月温めない

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:14:34.45 ID:KLTdmLZ10.net]
ゆにちゃーむのオンラインショップが
すだれハゲ方式になってる
先延ばし先延ばし

1000 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:14:38.46 ID:O7KNX1So0.net]
スピード≠スピード感

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 14分 20秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<177KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef