[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 20:48 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 908
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【独政府】「アビガン」大量購入へ 新型コロナへの効果期待 富士フイルムのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬 ★3



1 名前:みつを ★ [2020/04/02(Thu) 21:06:00 ID:Hhg6WNp99.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040200938&g=int

独政府、「アビガン」大量購入へ 新型コロナへの効果期待
2020年04月02日17時53分

 【ベルリン時事】ドイツ政府は、富士フイルムのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬「アビガン」を、新型コロナウイルス感染者への治療効果が期待されるとして、大量に購入する方針を決めた。2日付のフランクフルター・アルゲマイネ紙が報じた。購入規模は、数百万セットに上る可能性があるという。

 アビガンについては、中国政府が治療効果を臨床試験で確認したとしており、同国企業が後発医薬品(ジェネリック)の生産を進める方針。ドイツの新型ウイルス研究第一人者であるシャリテー大学病院ウイルス学研究所のドロステン所長は同紙に、アビガンについて「有望だ。効果を示す初期段階のエビデンス(根拠)がある」と述べた。

★1の立った時間
2020/04/02(木) 18:05:10.74

前スレ
【独政府】「アビガン」大量購入へ 新型コロナへの効果期待 富士フイルムのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬 ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585821451/

529 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:38:53.96 ID:VLa8KWKa0.net]
日本人は何でも法の不備で損させられるな

530 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:38:54.71 ID:cNGWzhUC0.net]
>>526
抗生物質脳かなー?

531 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:39:05.13 ID:LttyE+XF0.net]
韓国が発狂するな
楽しみだ

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:39:35.23 ID:bgfsR3Yu0.net]
世界中が
アビガン争奪戦みたいになったら
日本人の分は大丈夫?

533 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:39:43.37 ID:hVDXQkYW0.net]
安倍癌なんて名前の悪いモン飲んだら悪化すんよ

534 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:39:52.70 ID:ohSC+f9s0.net]
>>522
ドイツなんて90万の人工呼吸器をイタリアに9000万提示したってな

535 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:40:24.32 ID:cNGWzhUC0.net]
>>529
諸悪の根源は厚生労働省
バカすぎる
アメリカみたいに柔軟に対応できない
ま、あいつらから見れば老人は減ってくれた方が有り難いんだろうけど

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:40:45.55 ID:bgfsR3Yu0.net]
>>534
本来それが普通なんだよね
こういう時にお人好しな
日本人

537 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:41:47.23 ID:cNGWzhUC0.net]
>>531
園長が言ってたけどアメリカが治験始めるって記事でもう発狂してるみたい
安倍のロビーの賜物で効かない薬を押し付けたみたいな
絶対に売らなければ良いよ



538 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:42:30.30 ID:sRducS6E0.net]
感染防止や医療者に フサン
軽症者に シクレソニド
重症者に アビガン
今のところこの三点セットでワクチンまでしのげそう
アメリカがやってるマラリアの薬はどうなんだろ?

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:43:05.95 ID:bgfsR3Yu0.net]
>>537
米も治験やるの?

540 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:43:07.45 ID:KBJdvge00.net]
中国のアビガンジェネリックが効くってさ 製造段階で違うものができてたりその違うものが効いてるとかあるんじゃね。
本物のアビガンは効かないとかないよな?

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:43:08.75 ID:XIjQt0Bp0.net]
アビガン+大量検査をすぐ実施したのち
速やかに経済封鎖をとかないと、本気で大恐慌で全員経済的死を迎えるよ。

はよやらないと。

542 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:43:19.55 ID:JCCsdaW10.net]
欲しいなら売りますけど、多分そんなに効きませんよw

543 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:43:25.56 ID:cNGWzhUC0.net]
>>539
らしいお!

544 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:43:50 ID:KBJdvge00.net]
>>532
中国がめっちゃ製造する

545 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:44:24 ID:cNGWzhUC0.net]
>>540
勝手にパクッた泥棒製品をジェネリックと呼ぶな!

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:44:58 ID:r4c55cI90.net]
>>540
山梨の若いのが本物のアビガンで助かっただろ

547 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:45:03 ID:cgT0psRF0.net]
>>523
まとまったら感染症学会のサイトに症例報告上がってくるんじゃないの



548 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:45:06 ID:UKzqRiDe0.net]
志村けんも自宅療養中にこれ飲んでたら助かったのかな…

549 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:45:20 ID:JCCsdaW10.net]
>>518
うんこです💩

550 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:45:35 ID:sRducS6E0.net]
日本人はそんなにお人好しでもないような。
イランに無償提供するかわりに臨床データを貰ってたりしてるし。

551 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:45:42 ID:1p9RqJzG0.net]
>>532
作り方を教えれば他国でも作れるやろ
中国も大量生産するようだし

552 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:45:45 ID:LttyE+XF0.net]
>>537
韓国の掲示板の翻訳見たらなんかもう手のひらクルーしてるな
中国で効果あったのは信じられなかった様だけど
ドイツ大好きだからあいつら

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:45:50 ID:I4DlhglZ0.net]
ヲイ、チョッパリ!ちょっと話があるニダ!!

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:45:51 ID:Hw2Q//vJ0.net]
日本は無防備宣言!

やったね!

555 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:46:03 ID:cizdmTKF0.net]
アビガン特需や!

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:46:47 ID:bgfsR3Yu0.net]
開発者の白木教授は
ノーベルもらえない?

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:46:53 ID:9F/lB2J40.net]
そんなに大量生産できる薬なのか?



558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:46:56 ID:qrkEp4JU0.net]
イスラエルの薬と効き目はほぼ同じで
安上がりの薬だから。

559 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:47:08 ID:KBJdvge00.net]
>>515
ウイルスにバシッと効く薬じゃないよ。
とにかくなんでも遺伝子が細胞に定着するのを阻害する薬。

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:47:57 ID:qrkEp4JU0.net]
>>557
> そんなに大量生産できる薬なのか?

簡単に大量生産できて、安い。

561 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:48:30 ID:Scl0Lp3p0.net]
>>529
一応法律業開業底辺零細(勿論行書じゃないよ)
でね、こう言うのはおおよそ、憲法と民法が根幹なわけね
行政が守るべきこと、私人と私人のルール等
で、前者は8月革命と言って、突然敗戦後天から降ってきたわけ
大陸法なのか英米法なのかいまいち
色んなとこの憲法ミックス
そして更に問題は後者
ローマ法からナポレオン法典そして現在の日本民法に至る大陸法
これが非常に演繹的でわざと難解にしてるわけ
条文の名宛人は法律業となってるいるわけ
それがベースだから、特別法まで落とし込むと、行政が無能なので運営出来ないわけ
んだから、法律なのかいまいち意味不明かつ憲法問題にも引っかかる行政通達という今度は役所の裁量で物事が進む傾向にある
そうなると、一般人は困るわけ
何故なら明確・簡潔で誰でも同じ再現可能性の高い効果が等しく享受出来ていない可能性があるから

例 生活保護など

562 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:48:32 ID:KBJdvge00.net]
>>557
大量に在庫かかえてるらしい

563 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:48:40 ID:UpzISF//0.net]
>中国政府が治療効果を臨床試験で確認したとしており、
>後発医薬品(ジェネリック)の生産を進める方針。

「パクリ」だと、はっきり書け

564 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:48:43 ID:cgT0psRF0.net]
>>559
RNAの合成を直接的に阻害する薬

565 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:48:57 ID:sRducS6E0.net]
>>556
アビガンはRNAウィルスには何でも効く万能薬だからな
もし特効薬が作れなかったらノーベル賞だろうな

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:49:10 ID:tWcYpnyy0.net]
ちょこっと法律変えてロックダウンすっぞってやってる場合じゃないんだわ
特別法すぐつくれるなら出来ること何でも試さないと
マジで時間との勝負なんだから

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:49:37 ID:HwYzCAxI0.net]
>>12
いまや和光純薬も富士フイルムだしなぁ

冗談みたいな話



568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:49:49 ID:ii9sc1sN0.net]
日本は遅いね

569 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:50:31 ID:cgT0psRF0.net]
>>567
シャープペンシル作った会社が液晶テレビから外資になり今やマスクを作る会社に

570 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:51:19 ID:KBJdvge00.net]
>>545
パクる?特許が切れたら類似品製造OKなんでしょ。

571 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:51:30 ID:bgfsR3Yu0.net]
>>565
アビガンが世界を救ったら
白木氏存命中に
受賞あるといいな

572 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:51:39 ID:m5FlI1Q+0.net]
アビガンかっけーな
生まれ変わったらアビガンになるわ

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:51:43 ID:9F/lB2J40.net]
>>562
先に国内にばら蒔けばいいのに
妊婦以外は大丈夫なんだろ?

574 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:51:56 ID:1p9RqJzG0.net]
でも絶対何人か妊婦が使用するケースとか出てくるんだろなー
もしくは服用後にセックスして妊娠しちゃったケースとか
それで奇形児が産まれてアビガンの副作用だとか騒いで損害賠償起こす奴出てきそう
そこが厄介だわ

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:52:02 ID:qrkEp4JU0.net]
>>564
> >>559
> RNAの合成を直接的に阻害する薬

違う、
RNA→RNAの複製を阻害する。
RNAの新合成はヒトにとって必要。
RNAの複製はヒトにとって不必要。

576 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:52:05 ID:6MJn/OcE0.net]
アビガンの備蓄 200万人分あるらしい

577 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:52:05 ID:LttyE+XF0.net]
>>568
結構早い段階で治験開始してるぞ
北海道のクラスターから治験始まってるし



578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:52:11 ID:t+Gk5VfW0.net]
収束した数年後に副作用の集団医療訴訟とか無しだぜ

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:52:18 ID:atp6gyf/0.net]
PCRもCTもすっとばして
問診のみでアビガン処方
んで自宅隔離
食料支給で無断外出は厳罰
これしかないだろ

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:52:53 ID:bgfsR3Yu0.net]
世界を救ってくれ!
アビガン!

581 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:54:07 ID:cgT0psRF0.net]
>>574
デカデカと禁忌と書いてあるから過失は相殺されるかと

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:54:37 ID:T9FG28290.net]
ナファモスタットも効いてほしい
ナファモスタットはコロナウイルスの侵入を防ぐ効果があるらしい
ナファモスタット効いたらトランプでいうゲームチェンジャーだぞ

583 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:54:43 ID:KBJdvge00.net]
>>569
ファミコンを開発生産いつも一歩先を行ってた会社だったのに
分相応を忘れたころからおかしくなったな

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:54:53 ID:3N6WI3YO0.net]
>>534
仲間だったはずなのにね

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:55:21 ID:T9FG28290.net]
>>574
イタリアとか怖いなw

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:55:22 ID:oNXvyDaZ0.net]
初期症状にしか効かないってなんかで読んだし副作用もキツそうだな
まぁ死ぬよりマシってとこだな

587 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:56:04 ID:kl0Mo4dH0.net]
わりと安く簡単に作れるからじゃない
効き目が5割でも何もしないよりはマシなぁ
患者が増えすぎで
色々な薬の製造とかも関係すると思う



588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:56:14 ID:8cOv1pkg0.net]
富士フイルムは時代呼んでたな
全然違う業種に投資する博打は普通の日本企業には難しいよな

589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:56:29 ID:igIdVQQ50.net]
効くといいなー。お願いします。

590 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:57:32 ID:TNSE5+2E0.net]
>>81
CTばかりめだってますが、
X線写真のデジタル化では富士の独占ですよ
もう、富士の規格が世界規格みたいな物で

591 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:57:38 ID:cgT0psRF0.net]
>>575
確かにそのとおり
あくまでRNA複製阻害だね

>>583
でも台湾人の経営陣だから動きが早かった気がする
クリーンルームでマスク作るわ、とかなかなか言えないもん

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:57:51 ID:tWcYpnyy0.net]
>>574
わかるけどDTだけには処方してあげて
DTのまま天国は可哀想すぎるよ

DTがちゃんと避妊できるかは知らん

593 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:58:08 ID:3Iv3Gv1o0.net]
>>586
脳がコロナにやられた人
アビガンで治ったらしい

594 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:58:23.12 ID:kNrTD4Vz0.net]
2013年のときにアビガン備蓄200万とかニュースあったけど、薬ってそんなにもつの?
消費期限ないのかな。毎年入れ替えてるのかな。
まあ、今考えると実はそんな備蓄ありませんでした!とかな気がするけど、どうなんだろ。

595 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:58:24.84 ID:UpzISF//0.net]
アビガンの危険性は、奇形児が生まれる。このため、妊婦には使用できない。
男性も、アビガンは精子に流れるため、奇形児となり使用できない。

ところが新型コロナは、高齢者が多い。
高齢者には、精子も妊婦も関係ない。よって、副作用もない。

596 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:59:14.24 ID:Scl0Lp3p0.net]
簡単に言えば、日本人に、ナポレオン法典プロイセン法の民法を扱わせるほうが無茶だったという話
法律業者は置いといて、行政等普通の一般人が扱うには難しすぎるんだよね…
抽象的な(ドイツの)法律に人間(日本人の行政)が追いついてないんだよね実は…
扱えていない

597 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:59:35.76 ID:cNGWzhUC0.net]
>>552
絶対に売らないように
ボイコットジャパンなのだから



598 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:59:37.45 ID:TNSE5+2E0.net]
確か、会社が大転換する時に富士フィルムの人が「もう、フィルム駄目だから」って
事務所締めてましたけど、かなり早い時期でしたよ、世間に800万画素ぐらいの
デジカメが出てたぐらいの時期

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:59:41.07 ID:qrkEp4JU0.net]
>>586
> 初期症状にしか効かないってなんかで読んだし副作用もキツそうだな
> まぁ死ぬよりマシってとこだな

抗ウィルス薬は
寄生虫の虫下しと同じ。
処置が遅れ寄生虫のフィラリアに心臓を半分食べられた後で
虫下しを飲んでも障がい者の犬になる。
https://n-d-f.com/filaria/images/ph02.jpg

600 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:59:50.86 ID:KBJdvge00.net]
>>595
コロナ高齢者多いっていつの話だよwww
アビガン飲んでる時は性行為するなでよいだろ

601 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:59:54.27 ID:3Iv3Gv1o0.net]
>>582
それをセットでやるといいらしい
ナファモスタットでトゲかなんかを壊して
アビガンで増やさせない

602 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:00:18.98 ID:cNGWzhUC0.net]
>>570
そんなに早く切れるかよ
切れてんならドイツだって自前で作るだろ

603 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:00:38.90 ID:KV63BFsM0.net]
>>8
韓国には安倍ガンがあるから

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:00:55 ID:IGQIqMw50.net]
>>569
しかしそのマスクがかなり期待をかけられているw
いやシャープ頑張れ、マスク作って利益出したら液晶テレビの開発費に充てて欲しい
どんだけ利益が出るかは知らんw

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:01:53 ID:uLg4teN/0.net]
マスクを配らず、アビガンとコンドームを配れよ

606 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:01:55 ID:8VwRHoye0.net]
髄膜炎の20代の人もアビガン使ったらしいけど
治ったはいいが
精子大丈夫なのかな

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:02:17 ID:XMx0YZgK0.net]
アビガンはフクサヨウガーとか言ってんけど
いやコロナで死ぬより副作用がこわいってどういうこと



608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:03:13 ID:tWcYpnyy0.net]
>>605
天才かよ

609 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:03:50 ID:1p9RqJzG0.net]
コロナで話題になってから富士フイルムの株価ってずっと右肩上がり中なの?
爆上げしてる?

610 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:04:22 ID:d27ew99u0.net]
>>28
感染してからじゃなくて発症してからだよ

611 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:04:27 ID:sV/5pPFE0.net]
アビガンってインフルの最終兵器だったのか
何でそんな物が日本で

612 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:04:38 ID:8VwRHoye0.net]
>>607
動物実験で奇形児が生まれてる

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:04:49 ID:atp6gyf/0.net]
精子へのアビガンの影響は服用終了後7日間
つまり男が7日セックス我慢すればいいだけ

614 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:04:54 ID:mFwyUajl0.net]
日本人はアビガンいらんやろ
全部海外にはばら撒け

日本は自然治癒作戦だ

615 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:05:20 ID:uNhTc9YE0.net]
返品しないでねミ

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:05:26 ID:CIHk3aTW0.net]
タバコ吸うだけでも奇形児の原因になったりするんだぜ
今、副作用なんて恐れてる場合じゃなかろう

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:06:09 ID:tWcYpnyy0.net]
とにかく1回でもロックダウンしたら元には戻れないぞ
その前に出来ることがあるなら何でもやっとけ
それだけは言っとく



618 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:06:40 ID:1p9RqJzG0.net]
>>613
理屈では7日間のみって分かっていても
もし彼女や嫁がコロナに感染して病院でアビガン飲んできたと言ったら
その日から旦那が委縮して完治後もセックスレスになる奴続出しそうで怖いな

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:07:15 ID:exaSxzed0.net]
>>1
まだ効果も確定していないのにアビガン・・・ 独も仏もよっぽど切羽詰まってんだな

伊は借金ありすぎで買う金もないってとこか・・・

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:08:31 ID:exaSxzed0.net]
>>613
男はバカだからたった7日間でも我慢できないやつは多いだろうねぇ
一緒に不能薬飲ませるのが一番いいと思うよ

621 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:08:39 ID:sRducS6E0.net]
アビガンは禁忌が決まってるからいいんだよ
レムデシビルはこれから副作用調べる段階なんだから

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:10:18 ID:Y+4SiSTI0.net]
アビガンもワクチン承認までの繋ぎだからね

623 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:11:51 ID:UpzISF//0.net]
>>612
だけど、コロナは高齢者が多い。
奇形児のまえに、そもそも妊娠しない。
だから副作用は関係無い。

624 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:12:30 ID:bOxJXIo50.net]
特許期限切れが一般的にジェネリックと呼ぶが
中国アビガンは製造特許回避のなんちゃってアビガン、
名称は基本ジェネリックの名前は使えません、
むしろアビガンににた新薬

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:14:13 ID:EoBe5uwO0.net]
>>613
やりたい盛りに7日間は永遠並に長い

626 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:16:28 ID:cgT0psRF0.net]
>>619
中国から貰ってるw

627 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 02:16:59.84 ID:mFwyUajl0.net]
厚労省は日本人にはアビガン投与するなよ
海外に売り捌いて儲けよう!
日本は自然治癒でいい



628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:17:02.26 ID:rqcyM8/J0.net]
トローチをアビガンとしてチョンに売ろう

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 02:18:00.23 ID:XHqZUXSw0.net]
>>611
作ったはいいけどタミフルの方がインフルに効果的だし副作用怖いから使わせなかったんだよ
ただタミフル等とは作用が違うから耐性出来た時ようの切り札に使えるように安倍ちゃんが200万人分備蓄しておいた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef