[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 20:48 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 908
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【独政府】「アビガン」大量購入へ 新型コロナへの効果期待 富士フイルムのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬 ★3



1 名前:みつを ★ [2020/04/02(Thu) 21:06:00 ID:Hhg6WNp99.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040200938&g=int

独政府、「アビガン」大量購入へ 新型コロナへの効果期待
2020年04月02日17時53分

 【ベルリン時事】ドイツ政府は、富士フイルムのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬「アビガン」を、新型コロナウイルス感染者への治療効果が期待されるとして、大量に購入する方針を決めた。2日付のフランクフルター・アルゲマイネ紙が報じた。購入規模は、数百万セットに上る可能性があるという。

 アビガンについては、中国政府が治療効果を臨床試験で確認したとしており、同国企業が後発医薬品(ジェネリック)の生産を進める方針。ドイツの新型ウイルス研究第一人者であるシャリテー大学病院ウイルス学研究所のドロステン所長は同紙に、アビガンについて「有望だ。効果を示す初期段階のエビデンス(根拠)がある」と述べた。

★1の立った時間
2020/04/02(木) 18:05:10.74

前スレ
【独政府】「アビガン」大量購入へ 新型コロナへの効果期待 富士フイルムのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬 ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585821451/

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:02:51.14 ID:Q0TEKiF20.net]
どんどん儲けろ!

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:03:04 ID:rVbShRFS0.net]
最近、車を一人で運転してる奴までマスクしてて馬鹿じゃねえと思ってたが、よく考えたら花粉症か。
マスク=コロラ
という固定観念が俺の中で完成してた

453 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:03:52 ID:V5AwnfaP0.net]
>>443
ノイラミニダーゼがきかないスーパーインフルエンザに備えて備蓄した
今回の感染症対策は全て強毒性の新型インフルエンザが発生した場合のものをなぞっている
アビガンの出動も結局はその流れに沿うもの

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:04:00 ID:tWcYpnyy0.net]
催奇性とかSEXレスの高齢者とかDTにはどうでもいいな
経済が回らない〜とかアホなこと言うならガンガン飲ませとけばいいんだよ
高齢者とDTが経済に寄与するかは知らんけど

455 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:05:18 ID:3UEI0G/d0.net]
アビガンの有効性を示した論文が取り下げられたそうな。終わったなネトウヨ。終わったなアビガン信者。ホルホルできんのも今日までだ。

456 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:06:29 ID:1p9RqJzG0.net]
そもそも日本の工場だけじゃ世界中に配るほどすぐ大量生産出来ないよ
中国と結んだように世界の製薬会社とライセンス契約して世界各地の工場でジェネリック作ってもらうようになるんじゃないか?
韓国はプライドで日本から購入するの嫌だから多分中国にジェネリックを売ってもらうことになるだろうけど

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:06:46 ID:CIHk3aTW0.net]
>>455
終わってるのはお前だよ

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:07:06 ID:KeIyeReM0.net]
でも世界ではシナが作ったアビガン互換品のほうが人気出るだろうね
無料で配るかもしれないし

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:09:19 ID:PPsaW+Gu0.net]
>>10
動物用のコロナワクチンを見るにワクチンができる可能性は
限りなく小さい
出来てもさほど効果が期待できない



460 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:09:45 ID:jegJc1B80.net]
世界的な危機のコロナに効く薬って話題になんでウヨサヨ関係あるんだよ
気持ちわりぃ

461 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:10:18 ID:5zNMMF4l0.net]
ドイツなんかに売るならイタリア・スペインにやってくれ

462 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:10:46 ID:1p9RqJzG0.net]
中国で薬作った方が値段が安いからな
いずれみんな中国のアビガンを買うようになるよ
結局大儲けするのは中国人
日本人はビジネスが下手だから損する

463 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:11:51 ID:V5AwnfaP0.net]
開き直ってしまえば性質の悪い風邪だからな
基礎疾患のある患者は危ないってところがミソなんだよな
新コロ感染が確認されたら死因は新コロだけど
イギリスの誰かさんが言っていたけど新コロがなくても近いうちに死んだ奴がいるだろうと
それもまた正しいんだよなあ…

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:11:51 ID:oBOH67QG0.net]
>>458
チャイナジェネリックの方が高い
バラマキも限界がある

アビガン純正品    1錠\100 (政府価格)
チャイナジェネリック 1錠\300  (一般薬価)

465 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:12:29 ID:u1Ef2dfr0.net]
【新型コロナ必見】感染治療の現状 アビガンが効いていることが多い…医療の最前線情報を報告 市立札幌病院院長が語る【HTBニュース】
m.youtube.com/watch?v=ZeV91LYPG_Y

>抗インフルエンザ薬 アビガン
>喘息治療薬 オルベスコ
>抗HIV薬 カレトラ

この中では一番アビガンが効果ある事が多いそうだ
現場で治療にあたった医者が言うんだから間違いない
ただ、動物実験の段階ではあるが胎児への副作用が認められてるから市販は難しい
インフルエンザやこの新型コロナとエボラはRNAウイルスと呼ばれるグループだけど
致死率の高いエボラに対しても有効らしい。

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:12:32 ID:IGQIqMw50.net]
>>456
日本の他メーカーも協力するらしいから、増産体制整えるんじゃない?
政府から、原材料も国産で行けとお達しがあったそうだしね

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:13:24 ID:bgfsR3Yu0.net]
アビガンって
国内在庫200万セットしか
ないんじゃね?
ドイツに数百万セットって
最低でも半分消えちゃうの?
国賊安倍は何考えてんだ?

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:13:34 ID:KeIyeReM0.net]
>>12
化学屋だからね
やれるものは何でもやろうと思わない会社は沈む

469 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:13:37 ID:BFqwbMpD0.net]
アビガン生産
エクモ増産
高性能キット開発中

日本も色々と対策中
時間が経てばワクチンもできるだろう

しかし既に欧米の被害が大きすぎる…



470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:13:43 ID:dPOkxb/z0.net]
中国のジェネリックを飲んで
エラの張った奇形児が生まれたと
富士フイルム相手に損害賠償裁判を起こす
チョンが現れる未来が見えた

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:14:39 ID:xklbqDt10.net]
さすが本物は凄い、カタカナで刻印なんだな
頑張れ富士
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-00010000-cbc-soci.view-000

472 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:14:42 ID:AeL8a6Nh0.net]
ドライブスルー検査で陽性だった高齢者に直ぐに投与すれば死者はかなり減らせるはずなのに
何故やらないのか

473 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:15:15 ID:C6+EPGKo0.net]
>>460
それが思想(宗教)だからね
左翼はアビガンを使ってはいけない
それは裏切り行為であり異教への入信行為と同じ事

474 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:15:29 ID:k7+gcXK/0.net]
>>455
帰るところがないので匿名掲示板で必死!!

【ソウル=前田泰広】日本政府が1970年代後半、日本で犯罪を犯した在日韓国人を韓国に
強制退去させようとし、韓国政府が受け入れを拒んでいたことが、韓国政府が12日公開した
外交文書で明らかになった。拒否された日本側は、強制退去対象者を北朝鮮に送還する可能性を
韓国側に「暗示」したとしている。(2009年2月12日00時03分 読売新聞)

↑とにかくこれを外交交渉の議題にのせるべき チャンスだろ 差別でもなんでもない。
 罪日ヤクザの強制送還はやる気があれば、国民が知ればすぐできる 
 刑務所は罪日だらけだ なんで、罪日チョンコを日本の税金で日本の刑務所で飼ってるんだ???

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:15:41 ID:bgfsR3Yu0.net]
中国がオランダに出した
マスクの例があるように
中国のジェネリックを
買う国ってせいぜい
アフリカとか東南アジア
くらいなんじゃね?

476 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:16:23 ID:1p9RqJzG0.net]
・中国でアビガンが効果的
韓国人「中国人は信用出来ない。アビガンは副作用キツイからいらない」

・ドイツがアビガンを大量購入
韓国人「ドイツが買うなら間違いない。検査キットと交換してもらおう」

477 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:16:25 ID:OEdojksa0.net]
本当にBCGの効果があってアビガンも効いたら、神風なんてもんじゃないなw

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:16:56 ID:bgfsR3Yu0.net]
カンボジア
パキスタン
イラン
辺りは支那リックだろ

479 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:17:12 ID:aeVTcxw50.net]
そこまでうまい話があるかどうかはわからん



480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:18:00 ID:d2wlpRk50.net]
世界の先頭をドイツが走ってるな

481 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:18:52 ID:wjv8Xc+20.net]
>>370
海外には中国が売りつける予定

482 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:19:10 ID:k7+gcXK/0.net]
>>477
ノストラダムス 1章の48「予言の終わり」

月の支配が20年経過する
7000年、他のものが君主制を敷くだろう
太陽が引き継いでその時代をまかされるとき
そのとき私の予言は成就し終わりを告げるだろう

↑月は中国  太陽は日本 

7000年、他のものが君主制を敷くだろう ←フランス古語にくわしい人 解説希望 今回のことでシナ共産党が潰れる意??

【悲報】インド軍70万を撤退させた4000億匹の蝗が中国国境に接近中 80万トンの食料を一日で食い尽くす ← 注目!! まさに旧約の世界到来
67,695 回視聴•2020/02/17
【悲報】中国へ進撃中の4000億匹の飛蝗が200兆匹へ大繁殖し、中国へ迫り来る!本当の黙示録到来か!?
37,253 回視聴•2020/03/09

483 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:20:33 ID:u1Ef2dfr0.net]
アビガンは日本の最終兵器なので出来れば使用したくないらしい

この薬を克服する耐性を持ったウイルスが出たら
もう日本は打つ手がないそうだ

484 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:22:43 ID:ohSC+f9s0.net]
>>483
打つ手なくなるの日本だけじゃなくね?

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:22:51 ID:bgfsR3Yu0.net]
梨田にも
飲ませてあげればいいのに

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:23:03 ID:Z4UdR2Cu0.net]
>>3
アビガンを作るのに必要な原材料の製造を、国内製造再開するように要請してるよ

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:24:08 ID:bgfsR3Yu0.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364641000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001
アビガンの原料調達も決まったらしい

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:24:22 ID:tWcYpnyy0.net]
やっぱり早期発見して早期治療が基本だと思うよ
それが危ない病気であればあるほど

重症になるまで病院に来ないでとか変だし
早期治療に特化してる薬を使えないって意味不明だと思うよ
(個人的な感想です)

489 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:24:34 ID:1p9RqJzG0.net]
>>483
アビガンだけは耐性ウィルスが出来ないってどっかの記事で見たような



490 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:24:52 ID:yNNxSZoW0.net]
これ陽性の診断下ったときに「オ、オイラにもア、アビガンくれよ…」って医者に言ったら貰えるの?

491 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:24:56 ID:cgT0psRF0.net]
>>434
副作用なんかほぼねーよ

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:26:25 ID:bgfsR3Yu0.net]
>>490
政府調達だから
今のとこ無理

493 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:26:44 ID:Rr2Jyp7L0.net]
というかアビガンの論文撤回されたけど、、、
あれが発端だよな、、梯子外しってレベルじゃないのでは

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:27:39 ID:5JtAAB550.net]
安倍友アベガン

495 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:27:53 ID:wjv8Xc+20.net]
>>489
○○だけは大丈夫ってのは信用しちゃいけないと思う
アビガンだけじゃなくフサンや膵炎の薬なんかも軽症には早く使ってみてほしい

496 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:28:03 ID:VLa8KWKa0.net]
アホの日本政府は国民を殺しに掛かってる

497 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:28:16 ID:cgT0psRF0.net]
>>484
もう他国が使っちゃってるからそこで耐性ウィルスが生まれたら
日本がアビガン大事に持っていようと意味がないってことだよね

498 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:28:22 ID:V5AwnfaP0.net]
>>455
掲載されたのはあのScienceDirectで取り下げ理由が不明だからな
たぶん、アビガンによく似てるけどアビガンではない薬が登場するんでないかなあw

499 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:28:43 ID:yNNxSZoW0.net]
>>492
教えてくれてありがとう
こういうときの動きは遅そうだよなあ



500 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:28:48 ID:ohSC+f9s0.net]
ウイルスの特性からアビガンに耐性持つようになったらもうウイルスではないってさ

501 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:28:51 ID:k7+gcXK/0.net]
>>490
小出しに秘密に使い始めてる

札幌市立病院(なんとか倫理委員会経由)とか自衛隊病院(驚くべき回復率、アビガン投与以外ありえない)

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:28:51 ID:bgfsR3Yu0.net]
安倍
麻生


飲ませてデータ取ればいい

503 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:29:13 ID:BFqwbMpD0.net]
というか副作用考えても
コロナで死ぬのは高齢者ばっかりなんだから
高齢者で陽性でたら軽症でも飲ませればいいんじゃね?
そうすれば重症になりにくいんじゃね?

504 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:29:55 ID:cgT0psRF0.net]
>>493
武漢の論文はまだあるやろ
本命は藤田医大のやつ、もう試験は終わったはず

505 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:30:25 ID:Rr2Jyp7L0.net]
ペーパー撤回で 感染症学者失笑したり お通夜なのに未だにアビガン頑張れとかのしろーとツイート多くてかき消されてる。

アビガンが有用というペーパーまだ殆ど無いけど
病院レポートにはチラホラ他の薬剤のレポートはあるね。

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:30:55 ID:tWcYpnyy0.net]
よくわからんけど感染してもOKって薬だろ
何がいけないんだよ
アホみたいに全世界で引きこもるより1億倍マシじゃねえか

507 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:31:01 ID:YMICx2fR0.net]
>>464
パチモンの方は、しばらくしたら10倍に値上げされて、さらに前金でないと売らないってふっかけられるだろうな。

508 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:31:11 ID:Rr2Jyp7L0.net]
>>504
その国内のレポートの基礎にしてるペーパーじゃなかった? リファレンスにもあったし

509 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:31:49 ID:cgT0psRF0.net]
>>505
だから武漢の論文はまだあるよ



510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:31:53 ID:bgfsR3Yu0.net]
>>499
www.okusuri110.jp/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?6250021&%83I%83Z%83%8B%83%5E%83%7E%83r%83%8B%20%83%8A%83%93%8E_%89%96
ここで
・アビガン
・ファビピラビル
でさがしてもなかった。
「市販」はまだみたいね
新型インフル用に政府が
一括買い上げだったと思う
アビガン

511 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:32:03 ID:0qkoxwyJ0.net]
>>483
ウイルスの外郭にとりついてウイルスの活動を阻害するタイプの薬じゃないからウイルスが変異しようが関係ない

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:32:44 ID:IvZxF+Dm0.net]
>>3
何をもってやらんとか言ってるのか。
実際にやって治ってる。

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:33:20 ID:XIjQt0Bp0.net]
実際、はよ検査して軽症のうちに処方して
重症化させない方が、良いと思うんだが
なんかしないよねえ。

514 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:33:32 ID:bgfsR3Yu0.net]
アビガンが7割方効いて
残り3割が自身の免疫で
自己回復みたいなイメージ?

515 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:33:36 ID:SK+ScbCg0.net]
アビガンに耐性ができるとしたら
それはもうウィルスが他のものに進化した場合だけだな

516 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:33:54 ID:cgT0psRF0.net]
>>510
3万人分の40錠パックを1億6000万で買い上げてたぞ
一人当たり5日分5300円だからわりかし安い薬よね

517 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:34:14 ID:ohSC+f9s0.net]
>>497
なぜ耐性ができないかを開発者が語ってる
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14354

518 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:34:34 ID:I8KxpShY0.net]
原料は何なの?

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:35:13 ID:o2E7Kpha0.net]
>>472
今の検査方法では結果が分かるのは数時間後だから



520 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:35:21 ID:KmtZjO5n0.net]
安倍ちゃん「ジャップは効果0の布マスクして死んでいってねwwwwwwww」

521 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:35:24 ID:cgT0psRF0.net]
>>518
>>487

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:35:50 ID:bgfsR3Yu0.net]
>>516
今なら
3万人分の40錠パックを1兆6000千億でも
いけそうな気が

523 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:36:39 ID:Rr2Jyp7L0.net]
>>509
藤田のファビピラビルの病院レポートってまだなんかな?見つからないけど3/2日から始めてるけど

524 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:36:56 ID:cNGWzhUC0.net]
>>516
日本人って本当にバカだと思うわ
10倍ふっかけても格安だと言うのに

525 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:37:39 ID:1p9RqJzG0.net]
>>513
アビガンが治療薬として認められたらもう大量検査した方がいいに決まってる
韓国みたいに検査しまくる+日本のアビガン飲ませるというこのセットが一番いいシステム
陽性になったら初期にアビガン飲ませるようにしないと志村みたいに手遅れになる

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:37:40 ID:tWcYpnyy0.net]
困ってる人には今がすべてだよな

耐性できたらやばいから使えないって理論は何なの?

527 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:38:23.62 ID:I8KxpShY0.net]
>>521
有機化合物って自宅で料理みたいに作れないの?

528 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:38:50.40 ID:sRducS6E0.net]
>>525
まあインフルエンザと同じような扱いになるだろうな

529 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:38:53.96 ID:VLa8KWKa0.net]
日本人は何でも法の不備で損させられるな



530 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:38:54.71 ID:cNGWzhUC0.net]
>>526
抗生物質脳かなー?

531 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:39:05.13 ID:LttyE+XF0.net]
韓国が発狂するな
楽しみだ

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:39:35.23 ID:bgfsR3Yu0.net]
世界中が
アビガン争奪戦みたいになったら
日本人の分は大丈夫?

533 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:39:43.37 ID:hVDXQkYW0.net]
安倍癌なんて名前の悪いモン飲んだら悪化すんよ

534 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:39:52.70 ID:ohSC+f9s0.net]
>>522
ドイツなんて90万の人工呼吸器をイタリアに9000万提示したってな

535 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:40:24.32 ID:cNGWzhUC0.net]
>>529
諸悪の根源は厚生労働省
バカすぎる
アメリカみたいに柔軟に対応できない
ま、あいつらから見れば老人は減ってくれた方が有り難いんだろうけど

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:40:45.55 ID:bgfsR3Yu0.net]
>>534
本来それが普通なんだよね
こういう時にお人好しな
日本人

537 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:41:47.23 ID:cNGWzhUC0.net]
>>531
園長が言ってたけどアメリカが治験始めるって記事でもう発狂してるみたい
安倍のロビーの賜物で効かない薬を押し付けたみたいな
絶対に売らなければ良いよ

538 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:42:30.30 ID:sRducS6E0.net]
感染防止や医療者に フサン
軽症者に シクレソニド
重症者に アビガン
今のところこの三点セットでワクチンまでしのげそう
アメリカがやってるマラリアの薬はどうなんだろ?

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:43:05.95 ID:bgfsR3Yu0.net]
>>537
米も治験やるの?



540 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:43:07.45 ID:KBJdvge00.net]
中国のアビガンジェネリックが効くってさ 製造段階で違うものができてたりその違うものが効いてるとかあるんじゃね。
本物のアビガンは効かないとかないよな?

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:43:08.75 ID:XIjQt0Bp0.net]
アビガン+大量検査をすぐ実施したのち
速やかに経済封鎖をとかないと、本気で大恐慌で全員経済的死を迎えるよ。

はよやらないと。

542 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:43:19.55 ID:JCCsdaW10.net]
欲しいなら売りますけど、多分そんなに効きませんよw

543 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:43:25.56 ID:cNGWzhUC0.net]
>>539
らしいお!

544 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:43:50 ID:KBJdvge00.net]
>>532
中国がめっちゃ製造する

545 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:44:24 ID:cNGWzhUC0.net]
>>540
勝手にパクッた泥棒製品をジェネリックと呼ぶな!

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 01:44:58 ID:r4c55cI90.net]
>>540
山梨の若いのが本物のアビガンで助かっただろ

547 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:45:03 ID:cgT0psRF0.net]
>>523
まとまったら感染症学会のサイトに症例報告上がってくるんじゃないの

548 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:45:06 ID:UKzqRiDe0.net]
志村けんも自宅療養中にこれ飲んでたら助かったのかな…

549 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:45:20 ID:JCCsdaW10.net]
>>518
うんこです💩



550 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:45:35 ID:sRducS6E0.net]
日本人はそんなにお人好しでもないような。
イランに無償提供するかわりに臨床データを貰ってたりしてるし。

551 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 01:45:42 ID:1p9RqJzG0.net]
>>532
作り方を教えれば他国でも作れるやろ
中国も大量生産するようだし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef