[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 20:48 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 908
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【独政府】「アビガン」大量購入へ 新型コロナへの効果期待 富士フイルムのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬 ★3



1 名前:みつを ★ [2020/04/02(Thu) 21:06:00 ID:Hhg6WNp99.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040200938&g=int

独政府、「アビガン」大量購入へ 新型コロナへの効果期待
2020年04月02日17時53分

 【ベルリン時事】ドイツ政府は、富士フイルムのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬「アビガン」を、新型コロナウイルス感染者への治療効果が期待されるとして、大量に購入する方針を決めた。2日付のフランクフルター・アルゲマイネ紙が報じた。購入規模は、数百万セットに上る可能性があるという。

 アビガンについては、中国政府が治療効果を臨床試験で確認したとしており、同国企業が後発医薬品(ジェネリック)の生産を進める方針。ドイツの新型ウイルス研究第一人者であるシャリテー大学病院ウイルス学研究所のドロステン所長は同紙に、アビガンについて「有望だ。効果を示す初期段階のエビデンス(根拠)がある」と述べた。

★1の立った時間
2020/04/02(木) 18:05:10.74

前スレ
【独政府】「アビガン」大量購入へ 新型コロナへの効果期待 富士フイルムのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬 ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585821451/

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:09:53 ID:cqaZroUc0.net]
>>1
出生数,少なくなるぞ!!

331 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:10:30 ID:zwQ0Nnd/0.net]
ブァカ者がァアアアア 

ナチスの科学は世界一チイイイイ!!

332 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:10:53 ID:3LIO6iq00.net]
>>318
ここ数年日本政府のタバコへの非喫煙強化は知ってるよね?店舗でタバコ禁止だとか、元々喫煙者は減ってた、でも中国武漢やイタリア、スペイン、アメリカなど喫煙者は増えてんだよ、BCGの分布図とタバコ喫煙者の分布図も合致してる

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:12:57 ID:SQhEtt5s0.net]
ヤフー見たけど重症の患者に使うらしいな・・・
軽傷じゃないと効果がないって言われてるのに・・・

334 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:13:49 ID:68D5jB2e0.net]
>>324
30,000人分の厚労省の契約価格が1億6000万くらい
つまり1人分40錠が5300円だから1錠あたり130円

カレトラの半額以下やないかw

335 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:13:51 ID:3LIO6iq00.net]
>>324
アビガンを生産する原材料の成分の精製で別の薬になったりするからね。だから日本政府はアビガンを日本の原材料で生産するようにするって言ってたな。やはり中国産は信用できないよ

336 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:14:07 ID:yAmM5rrL0.net]
ワクチンじゃなくて、抗体を直接うつやつは夏頃出来るらしいね

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:14:20 ID:Lm7Icadp0.net]
>>315
ジェネリックはほんと効果薄いよね。副作用も違うし。
薬剤師は同じですって言って頑なに譲らないけど。
医者に聞いたら効用成分を固形にする練り物が違ったり製法も各社違うらしいよ。
ほんとまれにジェネリックのほうが効果高いのもあるけど。

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:15:00 ID:u7Mjkh4l0.net]
>>336
ワクチンまでのつなぎとしてもアビガンありがたい情報だなあ



339 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:15:54 ID:3LIO6iq00.net]
>>336
抗体がワクチンだよね、回復者の血液から血清を作って投与するって

340 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:16:08 ID:s5LEjThK0.net]
>>265
日本の癌患部である厚生労働省が許可しないと使えないから

341 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:17:16 ID:68D5jB2e0.net]
>>337
物質の特許と製法の特許が違って製法特許の方が切れるのが遅いのだな

342 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:17:50 ID:hkCR54D60.net]
>>340
効き目のないアビガンで死者が減るかよw

343 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:18:15 ID:3LIO6iq00.net]
>>337一時期日本で流通するジェネリックが韓国製薬メーカー製で副作用が出るって販売停止になってたよな、何で日本に韓国製が流通してるんだとビックリしたよ

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:18:36 ID:JC2fYaAj0.net]
>>267
葛根湯の機序はカンタン

もっと症状が進んでヤバい状態になってから体が始める発汗作用を先んじて発揮する
そりゃ効くよ

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:19:02 ID:Ttjwwe9B0.net]
今回のパンデミックの理想ルートは台湾並みの水際対策+陽性の初期症状患者にアビガン投入だったんだろうな
もう遅かろうが

346 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:20:02 ID:yAmM5rrL0.net]
>>339
ワクチンは弱めた又は無害にした抗原打って自分の身体が抗体作るやつで、血清の方は直接抗体入れるやつ。
夏にできるのは後者の方。
前者のワクチンは1年はかかる。

347 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:21:30 ID:hkCR54D60.net]
何処の爺から抗体採ったんだろうな?w

348 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:21:40 ID:68D5jB2e0.net]
>>345
台湾にはもともとアビガンの備蓄もあるから完璧な守備だわな



349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:21:49 ID:sP1uLLGY0.net]
あー特許切れてんのか
それじゃあ中華製が蔓延するわ

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:23:07 ID:Ug5r8vPX0.net]
>>154
妊婦が服用して両腕が無い子が産まれた話むかーしテレビでやってた

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:24:54 ID:DMw45ADp0.net]
>>15
ドイツ行って治療すればいい
日本は厚労省という最大の弊害があるからな

352 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 23:26:08.72 ID:hkCR54D60.net]
アビガン信者乙w

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 23:26:33.52 ID:7c0ZQAem0.net]
キムチ発狂

354 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 23:26:42.84 ID:St86A6xL0.net]
大丈夫
パブロンで治る

355 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 23:27:57.67 ID:3skLwQ6Z0.net]
>>349
大丈夫
そんな重要じゃない特許だ

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 23:28:16.84 ID:u7Mjkh4l0.net]
実際アビガンが最適解でなくても経済回し始めることができれば本命までの時間が稼げると思うなあ

357 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:30:09 ID:Vb64vDDu0.net]
fftc.fujifilm.co.jp/med/abigan/index.html

アビガンの副作用ガーとか言ってるやつって薬作った張本人の富士フイルムの説明書すらまともに読んでないんだろうな
子供が作れなくなるなんて一言も書いてない 投与して一週間程度は性行為を控える それだけでいい

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:30:50 ID:dl5wCNNj0.net]
ペニシリンじゃ効かんの?



359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:33:00 ID:staQxCY60.net]
>>18
PCRもCTもすっとばして問診のみで
処方すればいい

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:33:45 ID:Ttjwwe9B0.net]
マラリアの薬とかの抗免疫剤との併用が気になるな
単品だと重体になると手遅れっぽいし

361 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:34:09 ID:hkCR54D60.net]
世間は超やばいんですけど?w
https://sekurosdo.blog.fc2.com/blog-entry-50.html
発送元在庫切れの時点で終了

362 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:36:35 ID:zfI/XHhN0.net]
アビガンへの支持がどんどん広まるなあ

なおチョンだけ死亡www

363 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:37:22 ID:dOl/bKaQ0.net]
中国のジェネリックメーカーは富士フィルムの出資やったろ

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:38:23 ID:gzLMiH4C0.net]
シンプルに効く薬は頑張って大金かけて研究してた他の会社が困るのは理解できる
サンデーサイレンスのせいで斜陽になった馬産地とかあるし
ペニシリンとかも現代ならそうだったんだろうな

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:39:44 ID:7VyKvAbn0.net]
>>3
日本は200万ストックがあって
今実用試験してる
これでよければ注文するよ

366 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:40:39 ID:3skLwQ6Z0.net]
>>364
アビガンの治験の情報をみるとペニシリンには程遠い
残念だがそんなもんだ

367 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:41:38 ID:knxkHxre0.net]
とりあえず臨床結果次第それで比較対象と有意な差が出たら万々歳だろ

368 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:42:09 ID:teBfPRLu0.net]
>>337
シアリスのジェネのタダリスを個人輸入してるけど
3日はビンビンだよ



369 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:42:18 ID:3skLwQ6Z0.net]
そもそも多くが無症状軽症の疾病だ
重症のときどうするかという疾病だ
重症のときも手はたくさんある 症例報告が出てる
そんなに怖がるもんじゃない
エボラとは違う

370 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:42:51 ID:JJkD1Rxm0.net]
これはね、海外にばらまいて、国内の備蓄足りなくなる悪寒
で、またグツグツ言い訳する安倍

371 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 23:43:01.42 ID:YrsmI9xw0.net]
>>22
そりゃそーよ
日本の政治家がどうやって作られたと思ってる?
お金のある人達がお金を出して当選させてきたんだよ
つまり金持ちによって作られて国会に送りこまれたんだもの
もちろん彼らのために利益誘導させるために

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 23:43:28.39 ID:7VyKvAbn0.net]
>>73
厚労省の方だよ

373 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 23:43:43.73 ID:3skLwQ6Z0.net]
>>370
売れるなら全部海外に売っちゃえ
それでも日本人は助かるよ

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 23:43:47.11 ID:gzLMiH4C0.net]
極端な話だけど買い占め禁止にして薬局で売ってくれ

重症になるまで(手遅れ感が増すまで)家に居てくれ病院くんなってのも相当に極端な方針だからドンマイ

375 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 23:44:33.10 ID:v3wMxtbt0.net]
ドイツなんかに売るな

376 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 23:45:02.64 ID:68D5jB2e0.net]
>>369
医療機関が崩壊したらどうやって治療すんだよ

377 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 23:45:37.00 ID:AqZS5c8X0.net]
>>22
日本だけじゃないよ
アメリカもイギリスも中国も韓国もみんなそうだよ

378 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 23:46:20.17 ID:AqZS5c8X0.net]
医療従事者だけでも予防的投与できないもんかな



379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 23:47:17.38 ID:gzLMiH4C0.net]
>>22
結局これなのか?そうなのか?

380 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 23:47:20.59 ID:aMQaOBWL0.net]
日本は遅く投与するからきかない

381 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 23:47:22.34 ID:LAu1OU5O0.net]
薬局で一般に販売できるような薬じゃねーよこれ
使うにしても患者は同意書に一筆必要になると思うぞ

382 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 23:47:39.74 ID:AqaL+P5s0.net]
ドイツが使い始めたら日本も後追いしそう

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 23:50:46.57 ID:gzLMiH4C0.net]
なんか切なくなってきたんだぜ
壊れかけのRadioエンドレスで聴きながら寝るわ

384 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:56:25 ID:99l6x8fF0.net]
どんどん売ってね

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:56:26 ID:90HbZRQO0.net]
>>286 コロナが武漢生物兵器由来で わざとパンデミック→富士フィルムのアビガン特許切れてから ジェネリックを高く掲げて 中国が全世界を救う宣言ってことでしょ

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:58:15 ID:msAUyKqI0.net]
>>22
おまえ親が゜セックスしてるの知ってぐれるタイプだろ

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 23:59:54.93 ID:ZMipywpJ0.net]
日本も年寄りには積極的にアビガン使っていけ!!

388 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:00:58.68 ID:VtRYer+b0.net]
半島系は約2000万人と想われる 政治家の95%以上が与野党に振り分け
日本を愚人支配させてきた 米国の日本弱体化政策であった

日本を完全征服する為にはアビガンは秘匿され K人救済に200万人分は使われる
日本人絶滅も近いが・・・トランプ政権が日本をKに渡すとは想えず

日本のK支配を 国家反逆罪=外患罪で 殲滅する時も近い??



389 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:05:37 ID:oTzV+wdA0.net]
ロピミューン欠品で買えんな
ましてや郵便輸入受け取り規制入ってるからなw

390 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:08:47 ID:Ut+nJVSz0.net]
中国は国内だけしか使えない
原材料はデンカでつくる

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:08:51 ID:MFn0Atai0.net]
コロナー 怒りのアビガン

392 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:15:05 ID:XRrtkWRO0.net]
今週からアビガンをガンガン使っていかないとオーバーシュートだよ

アビガンをガンガンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑えるwwwwwwwwwww

393 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:15:46 ID:oTzV+wdA0.net]
え?
アビガンが効くって?
あほなの?w

394 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:17:29 ID:9ZMG4vxp0.net]
アビガンが大量にあるから日本はこういう対応なんだろ

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:18:01 ID:SBSB640OO.net]
流石、富山の薬売り

富山の薬が世界を疫病から救うとは

396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:18:45 ID:C268mGZx0.net]
>>6
もう売ったわ

397 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:20:38 ID:Jt1mp8Lz0.net]
アビガンが効果あるなら志村は死んでないだろ

398 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:23:19.94 ID:ZnePLSaA0.net]
>>286
キンペーの作戦?



399 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:24:42.81 ID:ZnePLSaA0.net]
>>295
厚労省の加藤が認可するまでどれぐらい待たねばならんか

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:25:02.36 ID:jIraw7mr0.net]
これは、独中の関係考慮するなら
中国から買いそうだよな。

401 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:30:28 ID:oTzV+wdA0.net]
>>398
キンペーはこれ
https://tanacoco.com/%E9%80%A3%E8%8A%B1%E6%B8%85%E7%98%9F%E3%83%BB%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E6%BC%A2%E6%96%B9%E6%B2%BB%E7%99%82/

402 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:35:19 ID:BBHY2idi0.net]
>>397
ウイルスの分裂を阻止するんで初期段階で処方すれば効果大。
中国によるデータ
自然悪化 30% カレトラ群(抗HIV薬)32.8%
フィラピラビル群(アビガン) 2.9%

といった顕著な効果がある。

403 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:37:17 ID:jdBE0HaK0.net]
ドイツが買うなら効果あるのは確実
アビガンが世界を救うのはほぼ確定じゃね?

404 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:37:19 ID:oTzV+wdA0.net]
また書くの?
タミフルとカトレラの併用だと言ってるだろ?

405 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:38:07 ID:oTzV+wdA0.net]
馬鹿なのあほなの死ぬの?

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:38:51 ID:HVEKgXjn0.net]
日本の分、今ある備蓄だけじゃ足りなくなるのでは?

407 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:40:28 ID:oTzV+wdA0.net]
またお前らのプライドで死人が大勢出る
3.11の時のように・・
何度も言うが俺は言霊を使う

408 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:41:04 ID:jdBE0HaK0.net]
全世帯にアビガン1人二粒配布
高齢者施設入居者にはBCG接種



409 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:41:55 ID:a3VzS1Nf0.net]
明日ストップ高か
買っとけばよかったなぁ

410 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:43:00 ID:BBHY2idi0.net]
>>397
ちなみに志村が入院してた病院は軽症者にしかアビガンを投与してないから、投与されてないはず。

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:43:29 ID:k6QTuqwT0.net]
>>390
じゃ 諸外国は中国のジェネリックではなく日本からアヴィガン買うのですね? 日本は儲けなしで治療薬送るとどこかでみた記憶

412 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:45:09 ID:950w9h6H0.net]
ヒドロキシクロロキンも効果あるとの話あるしな
もうちょっとで何とかなる予感

413 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:46:37.44 ID:KXneBEPj0.net]
>>8
そんな事より、医療過誤の訴訟を恐れてアビガン投与に踏み切れず、大勢の人が亡くなっている状態の日本を危惧するわ

414 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:47:57.38 ID:oTzV+wdA0.net]
>>412
アメリカで死人が出たやつなw

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:48:02.00 ID:CIHk3aTW0.net]
けっきょく日本から買うの?中国から買うの?
買ってもらうのは利益になるが、日本人の分がなくなるのは勘弁

416 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:48:41.41 ID:72ZZBVhE0.net]
何が面白いって・・・こういうちょっと眉唾アンテナに引っかかるスレがあると
たちどころに詳しい連中が群がってきて
あっという間にスレの知識蓄積がwikiをしのぐレベルまで跳ね上がるところだよなw

多くは専門分野の雑学程度の知識だけどまぁ面白い

417 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:49:02.77 ID:hvBLP2Mk0.net]
>>415
認可が下りてない日本では宝の持ち腐れ
外国に売って治験してもらい
その間に量産しよう

418 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:49:25.41 ID:x0VDwNih0.net]
>>413
既にインフル治療薬としては承認されてる薬だぞ
使用方法を守れば問題無いという事だ



419 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:49:28.40 ID:k7+gcXK/0.net]
>>411
アビガンの続報はイラン

Japan to Give Iran Free Avigan Drug for Treating Coronavirus
https://www.tasnimnews.com/en/news/2020/03/20/2227400/japan-to-give-iran-free-avigan-drug-for-treating-coronavirus

420 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:50:10.11 ID:BBHY2idi0.net]
>>412
もはや感染力が強すぎて、戦後最大クラスの薬ビジネスだからどこもこぞってワクチン開発してる。
来年頭にはもう致死率インフルエンザ以下になってるよw

421 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:50:37.77 ID:q3RlVQLp0.net]
志村けん死ぬまでアビガン飲ませもらへんかった
藤田病院に入っていたら死なんで済んだかも

422 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:51:30 ID:x0VDwNih0.net]
>>417
もう日本でも治験始まってるよ

新型コロナ、富士フイルムがアビガンの治験開始
富士フイルムは、今年6月末までに100人に投与して有効性や安全性を確認した後、
新型コロナ治療薬として承認申請する意向を示している。

富士フイルムによると、酸素療法が不要な非重篤な肺炎の症状が見られる20〜74歳
の患者に最大14日間投与する。
https://www.afpbb.com/articles/-/3276563

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 00:51:58 ID:eZxkNSXL0.net]
大量の備蓄があったはずだがどこにやった

424 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:51:59 ID:V5AwnfaP0.net]
コロナで朝鮮人が大量死するなら人類の役に立つウイルスだけど
実際は経済を混乱させただけの駄目ウイルス
人類はこれで清潔に気を使うようになるから更に人口が増えてしまうぞ

425 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:52:21 ID:oTzV+wdA0.net]
>>421
アビガン飲んで死なれたら困るからだろw

426 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:52:46 ID:q3RlVQLp0.net]
永寿病院 慶応の医者に予防的投与してやれよ アビガンぐらいは

427 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:11 ID:H03ERnUJ0.net]
マスクを配るのはやめてアビガン4錠を各世帯に配って欲しい

428 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:21 ID:V5AwnfaP0.net]
>>412
ぶっちゃけ特効薬候補は相当数ある
医学者にとっても製薬企業にとっても100年に一度の稼ぎ時
前者は論文を、後者は金を

強毒性ウイルスと違って現代のスペイン風邪化したからなあ



429 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:53:32 ID:BBHY2idi0.net]
>>423
法律上、インフルエンザでしか使えないから今治験中だよ。効果大となれば備蓄解放

430 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 00:54:00 ID:o/xuXLVB0.net]
>>421
アビガンは発症から二日までで効果がある薬なんだ
呼吸困難になってからでは遅いんだ
遅いと効かない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef