[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/03 20:48 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 908
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【独政府】「アビガン」大量購入へ 新型コロナへの効果期待 富士フイルムのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬 ★3



1 名前:みつを ★ [2020/04/02(Thu) 21:06:00 ID:Hhg6WNp99.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040200938&g=int

独政府、「アビガン」大量購入へ 新型コロナへの効果期待
2020年04月02日17時53分

 【ベルリン時事】ドイツ政府は、富士フイルムのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬「アビガン」を、新型コロナウイルス感染者への治療効果が期待されるとして、大量に購入する方針を決めた。2日付のフランクフルター・アルゲマイネ紙が報じた。購入規模は、数百万セットに上る可能性があるという。

 アビガンについては、中国政府が治療効果を臨床試験で確認したとしており、同国企業が後発医薬品(ジェネリック)の生産を進める方針。ドイツの新型ウイルス研究第一人者であるシャリテー大学病院ウイルス学研究所のドロステン所長は同紙に、アビガンについて「有望だ。効果を示す初期段階のエビデンス(根拠)がある」と述べた。

★1の立った時間
2020/04/02(木) 18:05:10.74

前スレ
【独政府】「アビガン」大量購入へ 新型コロナへの効果期待 富士フイルムのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬 ★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585821451/

138 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:48:51.53 ID:kMup9hM20.net]
>>88
ウイルスが変異するってのは
人間で例えるなら髪型や服装とか外見が変化するようなものなんだよ
それで別人になりすまして警察の目を誤魔化して逃げる
いくら別人になりすましても
人間はセックスして子供作るだろ
アビガンはセックスしても子供出来ないようにする薬だからな

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 21:48:53.82 ID:v9/HVytE0.net]
>>78
ググれば出てくるよ
アビガンは服用がやばすぎて日本では販売できない

140 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:49:38.85 ID:MtMyi49d0.net]
>>20
やっぱりな
中国の発表なんて一つも信じてはいかんと何度言えばわかるんだ?

141 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:50:03.89 ID:VFoXJUUu0.net]
ドイツに売る余裕などないだろ。
アメリカは米軍が開発援助した手前、ある程度は売らない訳にはいかんかもしれんけどさ。

142 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:50:15.55 ID:LOcJ/yg50.net]
韓国の負けだな

検査がー検査数があー

虚しい発狂でしたな

BCG、アビガン、日本の完勝ですな

143 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:50:23.32 ID:uoGQgwJW0.net]
日本もとっとと使えよ!モルモットは日々増えてるだろ?どんどん投与しろよこれは俺が命令してるんだよ!

144 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:50:39.28 ID:r4XyKUkD0.net]
インフルエンザ予防接種は効くの?
効いててほしいんだけど

145 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:50:40.32 ID:w+YCdMoF0.net]
中国政府が3月17日、新型コロナウイルスの治療に富士フイルムホールディングス(HD)のグループ会社が創出した抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」が有効だと発表した。
だが、富士フイルムHDはこの発表を素直に喜べない。
中国で既に物質特許は切れており、現地企業へのライセンス契約も解消しているからだ。
中国は量産体制に入っているらしいとのネット情報。

146 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:52:32.87 ID:hkCR54D60.net]
ランサーズよ
安倍に殺されても文句言うなよw



147 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:53:07.85 ID:AqZS5c8X0.net]
>>141
他の会社にも生産頼むらしい
富士フィルムだけじゃ捌けない量の注文が来てるとみた

148 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:53:11.29 ID:q+xREf2k0.net]
アビガンの作り方は公開してんの?
こんなときに特許がどうだの言ってられないと思うけど

149 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:53:17.34 ID:Ux4CQBRt0.net]
>>138
まだよくわからんのだけど
AさんのコロナとBさんのコロナとCさんのコロナ・・・・・
この人たちが濃密に接触する環境下だと

ウイルスがあたかも変異したような状態になりやすいのかなー
変異はしていないのかもしれんけどね

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 21:53:40.54 ID:4u5pvUXP0.net]
>>62
いつも日本を守って下さる9課に感謝します

151 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:53:41.19 ID:hkCR54D60.net]
>>144
感染しても重篤は避けられるかもな

152 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:53:45.24 ID:q+xREf2k0.net]
なんだ特許切れてたのか
だったら自国で作りまくればいいだけじゃん

153 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:54:26.13 ID:zfI/XHhN0.net]
チョンは検査キット飲んでろよwww

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 21:54:46.29 ID:6ALCnUvp0.net]
どんな薬だって副作用はあるだろ
ハッキリ言ってバファリンだってある

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:54:56.51 ID:afLTmjED0.net]
>>128
深センのは撤回されてるよ

156 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:55:13.90 ID:UhCA8Fd60.net]
>>130
日本で余ってるのを買って下さるんだよ
皆まで言わせるなよ



157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 21:55:27.89 ID:RxvGH/GD0.net]
韓国には売りません

158 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:56:07.34 ID:DOj+B1JR0.net]
韓国が要らねって言った時点で本物だったんだよな…
凄え分かりやすいフラグなのに、
気づかなかった俺の馬鹿馬鹿!

159 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:56:27.94 ID:hkCR54D60.net]
そんないワンレス30円が欲しいか?
人殺しどもがw

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 21:56:39.02 ID:JXneYmyG0.net]
なんかネット上で一生子ども作れなくなるとか勘違いしてる奴がいて笑う

161 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:56:50.45 ID:yjLMfFR+0.net]
>>8
アベサン送ってやるよ
土下座させるなり何なり好きに使ってどうぞ

162 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:57:04.51 ID:Z6Wb1JSG0.net]
緊急寄稿(3)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を含むウイルス感染症と抗ウイルス薬の作用の特徴(白木公康)
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14354
COVID-19も肺炎が起きれば早期に治療を開始すべきと思う。

COVID-19肺炎は,約6時間で既感染細胞から新たな感染細胞を作り,
1日でウイルス増殖の4サイクル分のスピードで感染が肺内で広がると考えられる。
肺炎の予後は予測できないので,肺炎を見つけたら発症後6日までにアビガン治療を開始して,
早期のウイルス消失と,重症化や後遺症を防ぐことを考慮していただきたい。

アビガンの特性は致死性重症感染症に対する優れた効果だけでなく、耐性ウイルスができない点にもある。

しかし,動物実験では妊孕性に問題があるので,妊婦は禁忌である。
動物実験では精子形成の問題もあったがヒトでは認められず,
承認前の約500名の臨床試験では肝機能や腎機能の障害等も確認されていないが,
有意に尿酸値の上昇を認め(添付文書に記載),武漢の臨床試験でも,アビガン群は尿酸値が有意に上昇した

中国の臨床試験の結果から,現時点で,アビガンより有効な抗ウイルス薬は幻想でないかと思う。

163 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:57:49.06 ID:L+T/PKDA0.net]
>>8
検査をし続けるだけ永遠に

164 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:57:51.63 ID:FN36Z2IY0.net]
>>47
中国のメーカーが富士フィルムとのライセンス契約で製造しているだけで特許が切れたわけじゃない

165 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:58:23.66 ID:y7o1tYeh0.net]
どこから買うのですか?
富士フィルムからランセンス契約を受けた中国からでは?

166 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:59:36.67 ID:68D5jB2e0.net]
>>155
ソースは



167 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 21:59:45.51 ID:V2n8UPhc0.net]
とりあえず世界中で臨床試験して効果が確実だと分かったらだいぶ違う

168 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 22:00:11.48 ID:N99Snej50.net]
私のちんちんはいざというときのために温存しているので躊躇するわ

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 22:00:12.01 ID:b4H2p+0S0.net]
その頃日本では治験が開始された。
順調にいけば5年位で認可されるだろうな。

170 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:00:54 ID:iVXLO7I50.net]
>>12
化粧品も作ってますよ

171 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:01:38 ID:Ux4CQBRt0.net]
>>154
バファリンはねえドロドロの血がサラサラになるよ
これも副作用だけど

172 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:01:41 ID:S8qkFjOe0.net]
石鹸に弱い
これを活用してなんかできる

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:01:42 ID:UulbYd630.net]
>>8
もちろん人道のために特許は無視していいとパチもん作って売りだすだろ

174 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:01:51 ID:UhCA8Fd60.net]
中国では特許切れてるよ独自だからね
だからアメリカが知的財産権や特許ってうるさく言ってる

175 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:02:22 ID:kMup9hM20.net]
>>164
そのライセンス契約期間ももう終わった
中国が好き放題作れる

176 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:02:50 ID:afLTmjED0.net]
>>166
論文言ってる割に情報に疎いんだね
ちゃんと見てきなよ
そもそも査読付きじゃないのに査読付きとか言ってる時点でアレだけど



177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:03:08 ID:t0OVcqTU0.net]
富士フイルムが開発した薬じゃないだろ。

178 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:03:15 ID:eBwahbto0.net]
もし近いうち俺が感染することがあれば
俺にアビガンとヘリオスのHLCM051を使って欲しい
それで何かあっても俺は恨まない

179 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:03:22 ID:5VMEe77v0.net]
>>162
副作用そんなでもないな
医者の処方箋が無けりゃ買えない抗生物質なんてどれもこんなもんだろ

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:03:23 ID:4u5pvUXP0.net]
今のところアビガンと他の薬を併用してっていう論文はないんじゃないか?
他の薬との比較で、アビガンが最も効果的だったという発表は、中国でも日本でも出てたはず

181 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:03:25 ID:XX159Ory0.net]
>>33
上級専用?

182 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:03:40 ID:kMup9hM20.net]
>>172
人間の体の中に石鹸を注入したら
人間は死にます

183 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:04:14 ID:sBpo5RR20.net]
アビガンは発症後6日以内しか効かないって。
ドイツみたいな検査しまくりの国で軽症者でないと出番なし。
日本みたいに死ぬ直前でしか検査しない国では、、、

184 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:04:33 ID:RM6T7Luy0.net]
tokyo-172BCGで重症化を防ぎ、それがダメな場合、アビガンがある
勝ったな日本!

185 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:04:42 ID:UhCA8Fd60.net]
今までアビガンが効果あるって言ってるのは中国だけだったからね

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:04:43 ID:Mvcpqb/K0.net]
まぁ、ハシゴ外されて泣くなよ



187 名前:アニー [2020/04/02(Thu) 22:05:10 ID:+hbZTYfW0.net]
特許フリーにしろというチョンは死んでくれないか

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:05:17 ID:WCxJ3DX40.net]
ドイツが購入するならうちも…(ボソッ

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:05:28 ID:oFtVTibs0.net]
>>183
山梨の脳髄炎で意識不明で発見された人にも効いたらしいぞ?

190 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:06:41 ID:5VMEe77v0.net]
>>183
え?超優秀じゃん
タミフルなんて発症後48時間以内じゃなきゃ効かないのに

191 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:06:43 ID:afLTmjED0.net]
>>180
日本でそんな発表ないぞそもそも試験始めたのめちゃ遅いし
出てるのはアメリカと中国で
話題のCaiのEnginneringの方の論文は撤回された
まあ条件ユルユルだったからね…

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:07:02 ID:w3BsTI2T0.net]
>>183
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200401/1040009336.html

193 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:07:10 ID:7wCdDN1e0.net]
富山化学が世界に名をはせ
人類を救った救世主!ノーベル医学生理学、化学賞同時受賞!!
買収した富士フィルムもいいお買い上げで
株価50万円へ!!!時価総額日本一
トヨタより世界の富士フィルムだろ!

194 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:07:32 ID:Ux4CQBRt0.net]
>>185
でも死にそうな重症肺炎の高齢者を助ける
イメージがわいてこない
なんでだろ

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:08:14 ID:4u5pvUXP0.net]
>>183
そーゆーデマは止めとけ
効くか効かないか、二元論争は無駄だ
発症のステージによって、さらには個人差によって効果は異なる程度の認識が正しい
これはどんな薬でも当たり前のことだからな

196 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:08:20 ID:hkCR54D60.net]
以岭药业捐赠148万元连花清瘟支持意大利新冠肺炎疫情防控
Yiling Pharmaceutical Co.、Ltd.は、148万のLianhua Qingwenを
イタリアの新しいクラウン肺炎の予防と制御をサポートするために寄付します
https://m.chinanews.com/wap/detail/zw/business/2020/03-13/9124015.shtml

読めよw



197 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:09:02 ID:veseNBli0.net]
志村けんも服用出来ていれば、、、

198 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:09:19 ID:WdL3YECf0.net]
>>174
中国には特許切れてると言われているけど
中国が製造したアビガンは輸出出来てしまったら
高速鉄道や韓国が日本の品種を盗んで輸出した
イチゴみたいになってしまうのかね。アビガンを韓国は日本から輸入しずらいから中国から輸入するのかね
THAAD撤去しろと脅されながら。

199 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:09:33 ID:7wCdDN1e0.net]
特例で日本製薬連合
国内製薬会社の研究、開発、製造、MRを結集!!
総動員体制を厚労省は命令せよ!!

200 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:09:41 ID:jlcCxpZ00.net]
アビガンの原料も国産化するみたいだな
なんか安心w

201 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:11:14 ID:afLTmjED0.net]
>>192
単なる症例じゃ根拠にならない

>>195
それでさも効く場合があるかのように言うのもデマだろ普通に
現時点じゃよくわからないが正しい

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:11:26 ID:4u5pvUXP0.net]
>>191
論文でなくても、北海道の医療現場に携わっている医師の生の声がある
検索したらすぐに出てくるから見てみるといい

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:12:04 ID:RraKEDY20.net]
>>9
今p3(最終臨床テスト)まで行ってて6月には結果が出るらしい。
日本にしてはこれでもかなり早いほうだが抗インフル剤として認可済で副作用も限定的にしか出ない薬剤にも慎重なのかと言うと数千万人に一人でも副作用で障害でも起きた日にはマスコミと人権屋が総出で騒ぎだすから

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:12:22 ID:WCxJ3DX40.net]
>>201
流石にある程度は効いてるでしょ…
BCGと同程度に語られたら困るで🤔

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:13:00 ID:VHLbykSs0.net]
>>154
成分の半分をしめるやさしさを摂取してるわけだしなw

206 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:13:25 ID:AqZS5c8X0.net]
>>148
特許取ってるってことはそういうことなんじゃないか?



207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:14:10 ID:ZiboA4250.net]
>>169
厚労省が最大の敵か。
世界にばらまいて、足下の国民には一切やらないんだろうな。

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:14:13 ID:u7Mjkh4l0.net]
>>203
海外は6月まで国が保たないから速攻で使用、万全ではなくても定番薬になって6月待たずに日本でもって感じにならんかのう

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:14:35 ID:gzLMiH4C0.net]
>>183
全員感染するレベルで非常事態宣言するなら
感染してなくても飲んどけばいいと思うぜ
ウイルスが増殖しないんだろ?入ってくる前に飲んでたら無敵じゃん(よくわかってない)

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:15:23 ID:u7Mjkh4l0.net]
>>209
なんかに予防投与もありと書いてる記事みた気がするなあ。

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:16:06 ID:w3BsTI2T0.net]
>>201
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/03/30/06746/

212 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:16:13 ID:afLTmjED0.net]
>>202
ツイッターってお前もう単なるデマ野郎じゃん
そういう根拠のない話広めるのマジで止めろや
4月中にまともなデータ出るから待ってろよ

213 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:16:42 ID:hkCR54D60.net]
マジで効果の薄いアビガンで殺されんぞ?
抗インフル薬とカトレラ併用を許可させないと?
ちゃうか?

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:16:53 ID:0gcJIKHa0.net]
安倍小池の無能が1ヶ月前にコロナの危険性を認識してればもっと早くアビガンに着手してただろうがオリンピック
やりたいから先延ばしで感染拡大

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:17:27 ID:4u5pvUXP0.net]
>>201
効く場合があるかのように?

明らかに効果が認められたと専門家が中国でも日本でも発言していることを否定する根拠があるのかな

216 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:17:31 ID:68D5jB2e0.net]
>>191
確かにwithdraunだな
治験者の個別データ提供ができないという理由か



217 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:17:48 ID:5QesDIRN0.net]
副作用は妊婦にだけで問題はない
タタどれだけ効くかが問題
インフル薬の最新型で
体内でウイルス止めるだけではなく発生しなくする薬

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:17:57 ID:WCxJ3DX40.net]
>>213

抗ウイルス薬はカクテル処方って言われてるじゃん
何勘違いしてるんや?

219 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 22:18:21.52 ID:AqZS5c8X0.net]
効かないならドイツが大量に購入したりしない

220 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 22:18:34.81 ID:XX159Ory0.net]
>>207
世界にばら撒くんじゃなくて上級専用では?

221 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 22:18:36.40 ID:MI+Nm7gU0.net]
BCGなんて眉唾もいいとこだと思ってるけど
確かにアビガンなら希望はある
鳥インフル対策に備蓄していたとか言われて
最終兵器みたいな感じだったし
エボラにすら効くらしいし


風邪の特効薬なんて造れないと思ってたが
既にあったのか…?

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 22:18:46.23 ID:nV3lpJVr0.net]
安倍はアビガンって名をアベガンに変えて欲しいんじゃないか?

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 22:18:53.52 ID:RraKEDY20.net]
>>208
海外は副作用なんて気にしてられないほど死にまくってるからね

出来るだけ早く実用化してほしいのは同意だけど日本人が死にまくるのは嫌なので世論とトランプさんとかの外圧とかで早まらないかとは思う

224 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 22:19:02.16 ID:5VMEe77v0.net]
夏頃には認可されそうだな
日本では夏にはコロナ収束してる可能性もあるから海外での需要が大きそう

「アビガン」新型コロナ治験開始を発表 富士フイルム
世界的な感染拡大を受け、治験と並行して増産準備を進める。
治験は通常は半年近くかかるとされるが、今回はより短期間になる可能性もある。

225 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 22:19:12.46 ID:hkCR54D60.net]
>>218
俺はタミフルとカトレラでいい
お前はアビガンを飲め

226 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 22:19:14.41 ID:Ux4CQBRt0.net]
>>213
スゲー それ死ぬくらい効果ありそう



227 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 22:20:04.68 ID:hNAvUOAJ0.net]
売るなよ
それ日本国民が使うんだ

228 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 22:20:08.00 ID:AqZS5c8X0.net]
患者に同意は必ず取るだろうからそれでいいんじゃね

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 22:20:10.68 ID:WCxJ3DX40.net]
>>225

だから複数種類投与してもらうんやろ?
アビガン抜いたら別の抗HIV薬を混ぜれば良いやろ

230 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 22:20:22.11 ID:68D5jB2e0.net]
>>212
だいたい感染症学会のペーパーが元ネタだろ

>>225
カレトラは吐き気で死ねる

231 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 22:20:28.32 ID:L+T/PKDA0.net]
>>47
特許がそんなに短い期間で切れる訳ないだろ

232 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 22:20:46.10 ID:afLTmjED0.net]
>>215
アホかまさにそれがエビデンスほぼないって言ってるのと同じ
カレトラだって散々効くと言われてたが蓋を開けたらどうだ?

4月に結果出るんだから根拠のない話広げてないでちゃんと待ってろよ

233 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 22:21:13.83 ID:AqZS5c8X0.net]
>>223
苦しんで死ぬほどの副作用でもなきゃ使った方が良いもんな
なんなら楽に死ねる薬でもいいとおもう人もいるかも

234 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 22:21:34.95 ID:hkCR54D60.net]
>>229
アビガンはゾフルーザー系やど?

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 22:21:42.37 ID:6wLfMGLd0.net]
欧州が買うのかこっちはおめでとうだな
何の対策も行動もしない国の持ち出した免罪符の偽薬ではなかったようだ

236 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 22:22:09.16 ID:Ux4CQBRt0.net]
忍忍



237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 22:22:16.98 ID:fOiSpeDj0.net]
>>1
これ日本が出荷するの?
それとも中国?

238 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 22:22:17.51 ID:AqZS5c8X0.net]
シオノギはすっこんでろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef