[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 20:23 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】山梨県で0歳女児が感染 心肺停止で搬送され集中治療室に 会見中 ★4



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/04/01(水) 19:14:49 ID:BKLz7/dW9.net]
■会見中
【緊急ライブ配信】新型コロナ感染者(1歳未満の乳児を含む)に関する山梨大学附属病院の記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=z4kbRQg0rNU&feature=emb_title

※両親は陰性、症状もなし

山梨で0歳女児が感染 一時心肺停止 今もICUに…

山梨県は今月1日午後に会見し、0歳の女の子の感染を発表しました。0歳の女の子は先月31日に心肺停止の状態で病院に運ばれました。肺炎の症状が見られたため検査したところ、新型コロナウイルスへの感染が確認されました。女の子は現在、ICU(集中治療室)での治療が続いています。

2020/04/01 18:12
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000180697.html
https://i.ytimg.com/vi/27oRxvvmg7Q/hqdefault.jpg

■乳児の感染を確認 山梨大

山梨大学によりますと、31日、山梨大学医学部附属病院に搬送されてきた県内に住む乳児の女の子が、新型コロナウイルスに感染しているのが確認されたということです。

山梨大学は、午後7時から会見を開き、詳細を説明するということです。

04月01日 17時28分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20200401/1040009339.html

関連スレ
【速報】山梨県、新たに2人感染 1歳未満の乳児 自宅で心肺停止状態に PCR検査で陽性 ICU入院中
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585730117/

★1が立った時間 2020/04/01(水) 17:35:17.57
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585733998/

323 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:37:24.36 ID:/BVK/36R0.net]
>>262
土日は夫婦どちらかが残るからともかく平日の買い出しには連れてかないと
まとめ買いしてても足りなくなるものあるし

そもそも私は免許ないから旦那が休日に買い出しに行くんだけど
いらんものばかり買ってくるからむかつく

324 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:37:27.41 ID:l/joXlwg0.net]
たまにうつ伏せで寝かせて死亡って聞くけど
そんな危険起こしてまで何故うつ伏せ寝をさせるんだ?

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:37:28.60 ID:9ZAyCxIS0.net]
前からずっと言ってただろ!

帰宅する旦那が細菌兵器に見え、子供たちを守るために、旦那を家に入れない、という恐ろしい日が来る、ってな!

ついに現実になってきたな!

どうする!

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:37:31.91 ID:ZNtmanAe0.net]
さっさと緊急事態だしてこの上にコロナゴキブリの帰国者と害人を日本にいれないようにしろ

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:37:35.34 ID:2Cx1OIWY0.net]
かわいそう

328 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:37:35.94 ID:TT23quNS0.net]
>>308
後遺症残るのかね

329 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:37:40.48 ID:ACyiQbyu0.net]
めちゃかわいそう
両親つらいな

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:37:41.67 ID:xl6Keyd30.net]
うつ伏せじゃないと絶対寝られない子いるんだよ
うちの子とか

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:37:45.62 ID:8w7PXeke0.net]
予防接種打つ前の赤ちゃんは今後は無菌室でペッパーくんに育ててもらうしかない



332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:37:53.10 ID:ePDoI1vy0.net]
死ねば国民にコロナウイルスの危険性についてメッセージが届けられるな

333 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:37:58.64 ID:Sm+4oapf0.net]
そりゃ死ぬだろ0歳なんて
ただの風邪でも死ぬわあほくさ

334 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:38:01.05 ID:smwnyoVu0.net]
>>312
この子の月齢分からないけど寝返りするようになると自らうつ伏せするようにはなる

335 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:38:02.69 ID:0k/YabyB0.net]
うつ伏せ寝だったのか
コロナで鼻水出てたりしたら余計に呼吸がしづらかったりしそう

336 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:38:04.00 ID:WvKG1J8Y0.net]
回復傾向なら良かったが

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:38:04.62 ID:nePZaROR0.net]
>>62
だね

338 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:38:06.39 ID:E5cIc0r80.net]
子を呼ぶ母の叫びが聞こえぬか
母を呼ぶ子のすすり泣きが聞こえぬか
安倍よ

339 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:38:08.24 ID:FSoO+YJB0.net]
0歳の子が亡くなったら親はどこに怒りをぶつければいいんだろうな

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:38:08.66 ID:dhaI6jIE0.net]
>>323
例えば?

341 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:38:24.95 ID:BtbLiTYV0.net]
このケース東京ならPCR検査やらないよ、山梨はさすがだ。



342 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:38:27.23 ID:6MWmGqin0.net]
>>279
うつぶせ寝は頭の形が悪くならないって一時流行ったけど、
今は乳幼児突然死症候群のリスクを高める恐れがあるって事で母親教室とかで指導あると思うよ

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:38:28.76 ID:dRSdbsM10.net]
リアルで「○○ちゃんが息してないの!」な結果になるとはな・・・・

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:38:34.36 ID:NNNf0W020.net]
子供も守る家族もいない安倍くんに命の大切さなんてわからんのよ
金金金利権利権利権こそこの世の全て

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:38:36.02 ID:EcpuL8bF0.net]
>>319
年寄りはどうせもうすぐ死ぬんだからそのぶん若いやつ救ったほうがよくね?

346 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:38:40.17 ID:TrA1u0Um0.net]
>>285
それも言っているけど
新型ウイルスの検査もこの症例では通常やらない
反対する医師もいたが
肺に影が見られたので、このご時世なので
一応検査したほうがいい、ということで検査したって主旨のことを言っているだろ?

347 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:38:40.78 ID:GXyyz3nm0.net]
>>84
6か月までは母譲りの免疫を持ってる
それ以降が危険だったと思う
この子はBCGまだだったのかな
赤ちゃんがいる人はまずBCGからやるのが良いと思う

348 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:38:45.13 ID:Xy/Kp+zV0.net]
>>308
志村・・・

349 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:39:00.73 ID:amBAvAE30.net]
この件とは直接関係ないけど、今年は出生数が激減しそうだな
こんな時に子ども作ろうって人いないでしょ

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:39:00.64 ID:20VwRXoy0.net]
>>292
そうでもない、自分ちの子供に害なす子供はホント憎たらしくて仕方ない

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:39:09.48 ID:GpTP/8x60.net]
BCG受けるのはだいたい一歳ぐらいになってる



352 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/04/01(水) 19:39:11.19 ID:BKLz7/dW9.net]
>>1 会見前のソース

新型コロナ感染の乳児 重い肺炎

山梨県によりますと、31日、山梨大学医学部附属病院に搬送されてきた県内に住む乳児の女の子が新型コロナウイルスに感染しているのが確認されました。

女の子には重い肺炎の症状があり、現在、集中治療室で治療を受けているということです。

厚生労働省は「乳児が感染するケースはこれまでにもあったが、重症化したのは初めてではないか」としています。

子どもが重症化するケースは、高齢者に比べると少ないものの、中国などで報告されています。

中国の研究グループは、中国・武漢で、ことし1月、新型コロナウイルスに感染して肺炎などの症状が出て入院した1歳から7歳の子ども6人のケースについて報告していて、このうちの1人は重症化して集中治療室で治療を受けたということです。

これらのケースでは、全員が回復し、退院したということです。

また、中国の疾病予防センターが2月11日までに中国本土で新型コロナウイルスの感染が確認されたおよそ4万5000人のデータを分析した結果、10歳未満の子どもで感染が確認されたのは全体の0.9%にあたる416人で、死亡したケースはなかったとしています。

子どもの感染症に詳しい愛知医科大学の森島恒雄客員教授は、「子どもは重症化しにくいといわれてきたが、最近、海外からは特に3歳未満の子どもが重症化したケースの報告が出てきている。子どもが感染しても絶対に安全だとはいえず、特に保育所や幼稚園など小さな子どもを扱う施設での予防策の徹底が重要だ」と話しています。

04月01日 17時58分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200401/1000046587.html

353 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:39:16.95 ID:RMwA3r3J0.net]
>>260
あれ?そうなの?

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:39:18.21 ID:RUjAVMBp0.net]
>>262
預け先が無い。
ネットスーパー使えやとは思うが。

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:39:20.97 ID:dhaI6jIE0.net]
>>334
あー 寝返りか

356 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:39:21.50 ID:cRTk3JEN0.net]
>>346
いや心肺停止するほどの肺炎じゃないってことでしょ

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:39:23 ID:PRF2yVWY0.net]
親が偽陰性か…
それとも親族に感染者が…
もしくは家の中の消毒が出来てなかったとか…

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:39:26 ID:Ot4Vqc630.net]
コロナで心肺停止ではない、他の原因みたいだけど救命は厳しいみたいだな。
市中に蔓延しているな、交通事故で骨折れてもコロナ合併

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:39:27 ID:yAsu/qMe0.net]
救急車の中で救急隊員からうつった可能性は?って聞いたのどこの記者?
そこ聞き逃した

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:39:33 ID:4kNWOjXuO.net]
>>268
コロナ報道初期からテレビの情報番組で「妊婦や年寄りは様子見は2日でいい」って何度かアナウンスしてるの見たぞ

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:39:36 ID:9ZAyCxIS0.net]
コロナで乳幼児が亡くなったら大変なことになる

子供が死ぬ、となると、もうこれはパニックになる

子供たちが危ないとなれば、世の中は一変する

親たちがヒステリックに狂気すること間違いない

母親は子供のためなら何でもやる!何でもだ!法など関係ない!

大変なことになってきたな

あまり効力は期待できんが、非常事態宣言を出すしか道はない



362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:39:37 ID:h5NyB1Ig0.net]
0歳児にうつ伏せ寝ってさせるもんなのか
よくわからないけどあお向けじゃね自力でうつ伏せになるのか0歳て

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:39:43 ID:eifavR7F0.net]
この子が死ぬなら、氷河期の俺が死ななきゃ駄目だ

364 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:39:44 ID:Ohkuinze0.net]
>>97
乳母車にレインカバーでよいのでは

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:39:47 ID:82DQW5+U0.net]
政府のピークをずらすって方策は死人を出さないようにするものじゃなく、
医療崩壊をできるだけ防ごうって政策だから、普通に死人が出ることは想定内やで
見越した上でそれでもそれが全体的に一番被害をなくすだろうって考えでやってんだよ
当然想定がハズレたり急にパンデミックが起きれば更にひどいことになるが
もうコロナのスピードからして傾向を捉えすぐ発見すぐ治療みたいな標準治療は無理
死人は出るよ、出まくるし感染は最終的に国民の7割ぐらいがする
助かるはずの命もリソース不足で死にまくる
なんで余裕ぶっこいてんのかわからんわ

366 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:39:49 ID:D+1WWLtV0.net]
肺炎は何が原因なんだ

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:39:50 ID:XVTyBv3T0.net]
>>294
官房長官の会見でニコ生のナナオが質問してたからBCGの件はもう把握してるよ

368 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:39:57 ID:sKLdjki90.net]
【ノーベル賞】山中伸弥教授がHPを更新 徹底的な検査等を訴える 2020.03.31批判を恐れず、勇気を振り絞って5つの提言をします★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585717471/
。。

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:40:01 ID:nP+T7Rkg0.net]
>>172
乳児にとってはコロナも怖いけど他の病気も致死率高いからいった方がいい
うちの子は今日打ってきた

370 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:40:07 ID:vEeK+gFZ0.net]
>>35
交番で心臓メッタ刺しにされた鈴之助巡査の命救った阪大病院くらい優秀やな

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:40:08 ID:k1ASQgxE0.net]
また安倍の犠牲者が



372 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:40:09 ID:YWcyiG7R0.net]
心肺停止はやばいなー

373 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:40:14 ID:Xv7nE86o0.net]
中国にマスクや防護服を送らなければ今の国内感染は無かった。
功名心や個人的な見返りを期待して敵国に物資を届けた国賊を討て!

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:40:22 ID:xVUV+/Bw0.net]
…院内感染じゃないよな

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:40:35 ID:keZc6DhP0.net]
>>362
寝返りするから自力でもなるよ

376 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:40:35 ID:UCLRuQsz0.net]
>>349
引きこもってるから増えるというい考え方もある

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:40:42 ID:8YQotFlE0.net]
これは本当に気の毒。
ゼロ歳児の高熱が数日間続くと命が助かっても障害児になる可能性が高い。
何の障害もなく健全に回復してほしい。

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:40:43 ID:NdAK3Ykg0.net]
>>322
オマエの家では
オマエのジジババ殺してオマエの子供優先すりゃええやん

私にとってはオマエの子供より
うちのジジババのが大切だから勝手に決めんな

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:40:46 ID:wocl2dhV0.net]
インフルエンザに比べれば雑魚
年寄り風邪と呼ぶことにする(`・ω・´)

https://twitter.com/isseki3/status/1238281295781740544?s=21
(deleted an unsolicited ad)

380 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:40:48 ID:Ura93EXx0.net]
>>2
よし!

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:40:49 ID:Ot4Vqc630.net]
肺炎所見は大したことないんだろ



382 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:40:50 ID:JjVkT2E50.net]
0歳が出歩くわけないし親が他所から持ち帰ったのを子供に移しただけ
これで死んだら誰のせいだなどと醜い責任のなすり合いになるんだろうな
こういう場合嫁や嫁の両親は有無を言わさず夫のせいにするだろうけど

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:40:51 ID:dhaI6jIE0.net]
>>374
え 無菌室とか?

384 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:40:54 ID:739f25+I0.net]
>>2
いいね

385 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:40:54 ID:AbFHegDW0.net]
>>2
久しぶりに人として称えるべき>>2を見た
祈るよ

386 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:40:55 ID:57cTAK/N0.net]
もう完全に武漢や欧州で出回ってる強毒型が日本にも来てるな
夜中にこっそり海外患者輸入してるくらいだもんな
どれだけ日本を滅ぼしたいんだ

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:40:57 ID:BWnnDQ850.net]
【速報】心肺停止してはいたが、肺炎は軽傷

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:40:58 ID:52wYxSJg0.net]
きちょまーーーーん!!!

389 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:41:07 ID:TrA1u0Um0.net]
>>301
それ子供じゃなくて
クローン人間だよ

>>356
だから、それも言っているって
バカなのか?物分かりが悪い奴だな

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:41:09 ID:cElyI8S90.net]
記者も普通に感染経路は何処だって聴けばいいだろ
なんで遠まわしに難しい聴き方するんだ
何言わせたいんだこれって

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:41:11 ID:OAo0ccxh0.net]
0歳児が感染?ふーん、で?
ふぐプリプリ!お肉ジューシー!

マジでこんなだろうな



392 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:41:12 ID:oqnnyyJr0.net]
うつ伏せ寝で心配停止、肺の所見悪くない

ん?コロナ全く関係なくね

393 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:41:16 ID:YWcyiG7R0.net]
うつ伏せ寝で心肺停止かよ
それは流石に

394 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:41:23 ID:BqulJZLx0.net]
>>273
もっとヤバいじゃん?
保育園クラスタ

395 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:41:24 ID:RMwA3r3J0.net]
>>360
志村4日待機したの、俺まだまだ若いもんて思ってたんやろか

396 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:41:28 ID:5vc8+6Wo0.net]
こんな幼い子供が苦しんでいるのに、何が春節で多くの中国人に来てほしいって言ってたんだよ。
ネットではあれほど初動体制を整えないと酷いことになると1月から言ってたのに。

397 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:41:29 ID:E+r/CDmQ0.net]
>>287
そこまで自分の血統だけを愛して他人を嫌うって、いっそスゲェな
よっぽど大事に育ててもらったんだろうけど、子供は一生作れなそう

398 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:41:30 ID:78u2GBV+0.net]
>>20
感染者数は0が2つ足りてないよね
3密に行かなくて社会保障活動なしで感染てもうゴロゴロ感染者いる状況だよね

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:41:30 ID:51OerBV80.net]
学校が休校になって〜は
平日、休日問わず、ショッピングモールに行けば
こんな小さい子連れまわすのかよって家族連れいっぱいいるよ
若年層は重症化しないって言われて安心してるんじゃないのかな

400 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:41:33 ID:DvW4iHMv0.net]
まず助からないだろうね
ご冥福

401 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:41:38 ID:/a7a9vqn0.net]
BCGまだ打ってないのかな



402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:41:44 ID:nP+T7Rkg0.net]
>>262
ネットスーパー範囲外
旦那は朝早く夜遅い
抱っこひもに入れて頑丈にケープ巻いて行くしかないんだ

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:41:45 ID:KBjvzaj40.net]
心肺停止からは脱したって

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:41:52 ID:h5NyB1Ig0.net]
>>375
そうなんだありがと

405 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:41:58 ID:GHlOy5/+0.net]
>>392
肺炎でくるしかったからうつ伏せになったんじゃねぇの

406 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:42:03 ID:rHMwbw770.net]
やっぱり妊婦と乳幼児は危ないな
クラスター発生した永寿病院に産婦人科があったが大丈夫なんだろうか

407 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:42:05 ID:2pWOeoaj0.net]
親は何やっとったんや?!

408 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:42:08 ID:D+1WWLtV0.net]
>>352
肺炎は武漢ウイルスか

> 子どもが重症化するケースは、高齢者に比べると少ないものの、中国などで報告されています。

感染した例は初期から報告してたが重症化は最近になってやっとゲロった
欧米で蔓延して隠しきれなくなったからとしか考えられない

409 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:42:13 ID:smwnyoVu0.net]
>>403
マジか!良かったなー!!

410 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:42:16 ID:YWcyiG7R0.net]
>>403
頭に障害が残る可能性高い

411 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:42:20 ID:ZxfMyeSQ0.net]
奇跡キター
あかちゃん心肺停止から蘇生回復
ひとまずよかった

@BS-TBS 報道1930



412 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:42:22 ID:SkJrTK/n0.net]
>>42
鬼畜
言ってはいけないことがあるってわからないのか?

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:42:23 ID:MAF6jsKT0.net]
え、コロナが原因じゃなかったの?育児放棄を盛大に晒された感じ?

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:42:26 ID:Ot4Vqc630.net]
下痢三のせいで経路不明、市中にコロナが溢れてきたな......

415 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:42:34 ID:kv/BU0j50.net]
>>2
でかした!ナイスイケメン!

416 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:42:35 ID:PKd+1haU0.net]
医者どもマジ使えねえ
憎いわ

417 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:42:38 ID:p7l17lMa0.net]
眼からの感染っていつの間にか報道されなくなったね

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:42:39 ID:ENkJmQ2P0.net]
>>339
20年以上前の育児雑誌の投稿欄で読んだ話。
上の子のスイミングの付添で0歳児を連れて行ったら、友人が前週にはしかになったばかりの子供を
連れてきていてその後発病。
重症で脳性麻痺が残ってしまった。

伝染病は本当に怖い。

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:42:42 ID:nP+T7Rkg0.net]
>>246
3ヶ月からうてる
推奨は6ヶ月からってだけ

420 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:42:49 ID:AsqIKw4T0.net]
変異してるだろこれ
アメリカ某によると8種に分岐してる

421 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:42:55 ID:IUTromwT0.net]
ジジババは生かしておいても生産性がないからどうでもいいけど
子供が将来生み出す諸々が失われるのは非常に痛い



422 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:42:56 ID:cRTk3JEN0.net]
>>389
それお前だから
ちゃんと会見聞けよ

423 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 19:42:58 ID:Sm+4oapf0.net]
どうでもいいじゃん
0歳死ぬ代わりに老人5人ぐらい死ねばいいんだし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef