[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 17:52 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【速報】東京で新たに66人の新型コロナ感染確認 計587人に ★4



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/04/01(水) 17:07:33 ID:BKLz7/dW9.net]
東京都 新たに66人感染確認 都内587人に 新型コロナ


東京都の関係者によりますと、1日、新たに都内で66人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

これで都内で感染が確認されたのは587人になります。

2020年4月1日 16時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/amp/k10012362301000.html

※前スレ
【速報】東京で新たに66人の新型コロナ感染確認 計587人に ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585726952/

400 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:24:17 ID:4wfcWwx50.net]
>>386
とてもよいウィルス

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:24:30 ID:OkMd+yL30.net]
悪いが信用できないわ
統計的にこの数値はおかしい

402 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:24:35 ID:tdXe3+oL0.net]
軽症で他人に遷してる奴らが相当数居るんだろうな。
で症状出ちゃった奴がカウントされる。

やっぱり徹底的に調べないと終わらないんじゃないの?

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:24:36 ID:uvbS74ig0.net]
電車とかモロにクラスター生成の根源

404 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:24:42 ID:lkPQW7Uo0.net]
そして、検査数は今日も80人くらい?

405 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:24:48 ID:Sn8LYHlw0.net]
もうこれ明らかに満員電車が大きな原因でしょ
夜のお店とか晒し上げて見なかったふりしてる場合じゃないと思うんだが

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:24:50 ID:coRP54R80.net]
>>390
もう埋まったね

次は重症患者向けのICUの数次第

407 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:24:53 ID:y9tqFkPE0.net]
人間がコロナを駆逐しようとするとき
コロナもまた人間を駆逐しようとするのだ

408 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:24:54 ID:oc054KOy0.net]
たった66人かwww
NYなんか警官だけで1000人感染だぜ



409 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:24:56 ID:IiX7QybL0.net]
>>326
外国だと12歳とか21歳とか

普通に犠牲になってるよw

明日は我が身だねw

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:24:58 ID:WE953ncJ0.net]
3連休の結果が出始めてこれ?

収束したと見ていいね

411 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:25:00 ID:vuFh+NzX0.net]
梨田監督が重度の肺炎、志村さんに続いて有名人出たな。

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:25:01 ID:/BKyMel/0.net]
憲法9条あるのに駄目なのかよ

413 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:25:03 ID:VJaZcAiK0.net]
検査を絞っているから
この程度。
感染の実態は、多分今の
公表値の100倍以上いる
のは確実。
とはいえ、死者数は普通の
肺炎死亡に混じっているとは
言え、実態は公表値の2倍位
とまだまだ少ないと思う。

これから感染爆発を誤魔化し
出来なくなり、診療崩壊で
死亡が一気に増大しそう。

感染が一段落しても経済の
大不況のため自殺者が増大し
もう二度と平和だった社会
には戻れないと思う。

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:25:14 ID:HJG5Nx2d0.net]
検査数絞ってるから少なく見えるだけで相当蔓延してるぞこれ

415 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:25:15 ID:WyF9qMLg0.net]
福島原発と同じ
福島でメルトダウンしてた時も経済のために働かされただろw
今回も同じ
逃げる人は東京脱出してくださいって事w

416 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:25:15 ID:uRKt//170.net]
>>339
そうだったんだ...
そこ通ってるんだけど他科も今年度からなくなって転院を余儀なくされたよ
地域の病院なのに酷いよね

417 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:25:16 ID:4Dd8YAny0.net]
>>174

東京の病院クラスター 106人感染7人死亡 地域の病床確保「限界に」 緊急事態宣言求める声
www.shikoku-np.co.jp/dg/article.aspx?id=K2020040100000016400


新型コロナウイルスの集団感染が起きた永寿総合病院(東京都台東区)に関連する感染者が31日、100人を超えた。


都によると、68人のうち院内感染の疑いがある永寿総合病院(台東区)の関係者が27人おり、
同病院に関係する感染者は計96人に上った。


https://imgur.com/9Cur6IL.jpg

418 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:25:21 ID:/JMtD0Rc0.net]
アメリカのインフル急増が、実はコロナだったね
日本もそうなのか、死者急増してるのは本当だったね
火葬場をみればわかる



419 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:25:21 ID:3Ml6+SAd0.net]
>>395
100倍はいるだろマジで。
みんな感染してるけど症状が出ないだけ。

420 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:25:25 ID:avW82WBh0.net]
>>1
東京五輪は延期も中止もしません開催しますと言い続ければ
武漢肺炎患者の数がこんなに急激に増える事がなかったんだろうに・・・・・・

421 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:25:28 ID:/hDTmK4+0.net]
やべーよ。もういつ誰が感染してもおかしくない状態になってきてる。

422 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:25:29 ID:Soj7lgbq0.net]
ここにきて若者の感染が増えてることもあって自重気味になってる。
物理的に遊ぶ場所も閉まってるし渡航もできない。
来週あたりからもっと減ればほぼ収束に向かうと見ていいだろう。

誰しもかかりたくはないしねコロナ

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:25:32 ID:ZIzshnHI0.net]
この検査発表も1日遅れの検査だからな

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:25:33 ID:bEtze/bU0.net]
まあ永寿の分合わせたら100行ってるから増えてるだろ

425 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:25:36 ID:P028aixp0.net]
>>326
親の教育が悪い

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:25:37 ID:DnaIVdyJ0.net]
>>390
先週にはもうパンクしてたよ

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:25:38 ID:0jbAgbBz0.net]
>>331
緊急事態宣言を出せない、会社を休みにできないというのは小池百合子もそうぽいし、なんかありそうだね

経済界、旅行券だお肉券だ木材券だの、あちこちに忖度してどうしようもなくなってる状態かな?

忖度と責任回避で、もうお手上げの現実逃避状態?本当にダメだね。イタリアみたいに死に始めたらどうなるんだ…

428 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:25:39 ID:P9vLNwZI0.net]
今日の数字は爆発的な感染拡大にはまだなってないようだけど、
最大レベルの警戒はしばらく決して緩めちゃいけないな。



429 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:25:42 ID:u6LUvCZB0.net]
怖いのは今普通の病気にもならない事だよな

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/04/01(水) 17:25:43 ID:C7D5n16X0.net]
また忖度くさいな。
あへちゃんロックダウンやる気ない
いうてたし。

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:25:45 ID:XKG2dDMy0.net]
このまま微妙な数字出して乗り切るつもりかな

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:25:49 ID:MTaU9D2F0.net]
これで東京一極集中の見直しが始まるかもしれんね。
独身一人住まいは、感染したら誰も面倒を見てくれない事を知って自分の生活を見直すだろう。

433 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:25:51 ID:z97U6Bux0.net]
>>405
いや、満員電車が原因ならイタリアな武漢になってないとおかしいだろ。

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:25:54 ID:S/wNOLvz0.net]
>>395
100倍は余裕でいる
専門家はそれ分かってるんだと思うよ

435 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:25:54 ID:3aoiGB4Q0.net]
>>392
ランサーズの目くらましにしか見えないな

436 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:25:56 ID:hnP5ynDV0.net]
>>256
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585215384/634
【3月下旬】
国内政府内の、ある重 要な 人物の感染が発覚。

437 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:26:06 ID:5hOVOUAP0.net]
>>3
これ恐ロシアって感染者少ないのかな
それとも集計報告しないのかな

438 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:26:07 ID:IuKq80wy0.net]
老人だけを粛清するウィルスだったとはな
増えすぎた人口を減らすために神が与えた奇跡なのだよ



439 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:26:09 ID:zTtHDqG50.net]
いい時代になったものだ…俺みたいな底辺デブハゲニートにとっては…

440 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:26:14 ID:4R5A8WPf0.net]
山は越えたみたいやね

441 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:26:14 ID:nJO+53GZ0.net]
ほぼ重症者の数だろ

442 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:26:15 ID:i4ZaU8LI0.net]
>>419
それならそれでいいじゃんと思うんだが

443 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:26:16 ID:fwE1x0QD0.net]
K1感染者マダー?

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:26:23 ID:R1OihCgO0.net]
乾燥した空気で気管が乾いてると繁殖しやすいのが気管から肺炎になるウイルス全般の特徴
温床になる気管の状態に関する部分は同じ
湿度高いと繁殖の状況がいまいちお好みでなくなる(´・ω・`)
日本は湿度高くて良かったな
年中乾燥してる国とか激ヤバ大百科やで

445 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:26:26 ID:4wfcWwx50.net]
>>432
311でどうなりましたか?

446 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:26:29 ID:TD5mOpA40.net]
>>15
みんなタヒれば、意識低い系も防疫するだろ

447 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:26:31 ID:+qw2XkuJ0.net]
>>387
有名人は引きこもりと違って
毎日沢山の人との接触が避けられん
今は引きこもるのが正解

448 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:26:31 ID:gXrFXqZ50.net]
中国叩きが出そうになった瞬間に猛烈な安倍たたきとかネットのアカは正体隠す気なくなったらしい



449 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/04/01(水) 17:26:31 ID:n+t69st/0.net]
補償が怖くてロックダウン出来ないんだろ
日本人は金に殺されるんだよ

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:26:35 ID:IiZb/LvP0.net]
もう勝利確定じゃね?

451 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:26:35 ID:wKI/eZ+80.net]
逆にこの数字なら安心感あって自粛なんかしないよな。
絞ってるなら逆効果だろ、絶対週末の自粛とか無視され始めるわ。
たまたま先週は雪だっただけなのに。

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:26:57 ID:Hur4ACcV0.net]
何を隠してんだよ

453 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:27:02 ID:ADPuH96j0.net]
他国と比べてピークが来るのが遅い理由は何なんだろうね
不思議

454 名前:日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM mailto:sage [2020/04/01(水) 17:27:04 ID:MGS/qH9q0.net]
>>449
ほんとこれ

そもそも補償が徹底すれば無理にロックダウン(強権)発動しなくていいからな

455 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:27:14 ID:+PbZQT5s0.net]
こんだけ検査制限されてるのにピークアウトしたと思ってる能天気いるの?

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:27:19 ID:CQsH/g800.net]
やってはいけない事はシューキンペイと覚えよう   
集、多数が集まるのは危険
近、近くで話したり歌うのは危険
閉、閉鎖された換気の悪い場所は危険

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:27:27 ID:WmwsQsE70.net]
コロナは湿気に弱いから、このまま逃げ切れる

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:27:30 ID:p7J1ikav0.net]
実数はおそらくかなりこれより多いにせよ、アメリカの阿鼻叫喚と比べるとわらっちまうくらい少ないな
あまりにも無症状おおすぎるのでは



459 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:27:32 ID:um4mO6Fm0.net]
>>405
満員電車はこれからかも
マスク買えない人が半分くらい乗ってるようになったらやばいな

460 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:27:32 ID:zDu5Tg650.net]
やっぱり安倍は疫病神だったのか

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:27:33 ID:1witxofhO.net]
おい、小池!

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:27:33 ID:ZIzshnHI0.net]
今日はパン屋の訪問販売が来ました

どれだけ不況にさせる気だよ

463 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:27:33 ID:oeqnp1Bc0.net]
>>2
確かに大事‼

464 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:27:41 ID:TX3YXJxt0.net]
潜伏期日の中央値って3日だってな
意外と短いじゃねえかって思った

今出てるのは三連休の連中で
今がピークという希望があるぞ

465 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:27:43 ID:Sn8LYHlw0.net]
>>433
ちゃんと検査してるならそうとも言えるんだがな

つーかあんな密集度も密着度も高く利用している人数だって桁違いで利用者が車内中ベタベタ触って消毒すらしないような乗り物がマジで感染リスク低いと思うの?

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:27:44 ID:coRP54R80.net]
>>443
二週間+検査待ちだからまだまだかな週末くらいに吉報を待て

467 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:27:45 ID:IiX7QybL0.net]
>>454
コジキw

468 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:27:45 ID:CWZn/PsY0.net]
普段俺らの声なんて聞かねー癖に都合の良い時だけお願いなんかすんなよ!しかも補償も何も無いのに



469 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:27:47 ID:66A6Jm/30.net]
>>407
クリミナルマインド(ニーチェ)乙

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:27:49 ID:S/wNOLvz0.net]
>>415
原発事故の事覚えてれば、政府の言う事なんて信用出来ないと考えて普通
自分の身は自分で守るしかない

これだけ専門家が宣言出せって言ってるのに無視してるわけだからね

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:27:51 ID:hrdf0LBiO.net]
馬鹿の入国を止められなかった頃から異様に増えてる?

472 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:01 ID:IfaGLXf40.net]
既出だけど感染者に対しての有名人の割合高過ぎじゃね?

473 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:01 ID:y0s7NQ4k0.net]
>>369
これもいいな↓

テ、手を洗おう
ド、どこにも行かずに
ロ、口にはマスクで
ス、ステイホーム

474 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:03 ID:xJrO2s+90.net]
ここに永寿入ってなかったらクラスター以外の感染者数最高値では?

475 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:04 ID:ESb0vV/R0.net]
>>2
すげえw

476 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:06 ID:bKy8mDV20.net]
年齢は?重症者は?無症状者は?

477 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:06 ID:4wfcWwx50.net]
>>453
オリンピック延期から急に増えたから
オリンピック延期に意気消沈して免疫落ちたら感染パターン

478 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:06 ID:3aoiGB4Q0.net]
>>346
州軍はとっくに出してる
ユダヤ教徒の多い地区の封鎖のニュースあった



479 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:10 ID:3Ml6+SAd0.net]
>>442
よくはないだろ。
国が全員検査してくれればいいけど。

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:28:10 ID:DvDoZgzD0.net]
↓これが今の戦略らしい
https://www.jsph.jp/covid/files/gainen.pdf

481 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:13 ID:tIrTAkHi0.net]
>>2
覚えやすくてワロ

482 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:13 ID:y9tqFkPE0.net]
これ俟ってるのが狂犬病ウィルスならアクティブ老害も若害もみんな部屋こもって片隅で震えてるんでしょ?そんなもんよ
もっとコロナを感じろ

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:28:19 ID:bEtze/bU0.net]
>>443
K1はもう既に出ててもおかしくないからどうだろうね
K1行ったと申告してないか軽症で済んでるのかはたまた運良く感染0か

484 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:21 ID:yiLXh9rj0.net]
>>395
10から100倍くらいだろうね。クラスター対策班が公式に今の感染者数は氷山の一角って言ってるからな。

485 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:23 ID:dYeVMhrh0.net]
>>472
これ

486 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:24 ID:u6LUvCZB0.net]
日本は運を使い果たした感あるから
気をつけようよ

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:28:25 ID:QSwkMyt30.net]
>>47
アホ!
餅は感染しないわ
1月だけで終わる

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:28:25 ID:xNAWjEPD0.net]
永寿病院分とかで思いっきり鉛筆なめなめしてるよな、絶対



489 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:28 ID:L/Tf/v0T0.net]
>>441
そうなんだよな
退院者と回復者が少ない
今、検査受けて入院してるのは重症の人

490 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:30 ID:TJ5hYdHP0.net]
月曜以外で20人切ったら喜べ

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:28:31 ID:kpVKiMkM0.net]
イタリア韓国スペインなんかの例を見てると
感染率が1/10000人を割り込むと一気に崩壊くるね
まあ東京は全く実寸見えてこないけど

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:28:30 ID:HOrM/v+X0.net]
コロナの中心は関西(大阪兵庫)
東京も時間の問題

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:28:33 ID:L1U+ANRA0.net]
山手線で角から3番目に座ってたらマスクしてない中年カップルが来て隣ふたつに座ってでけー声で話し出すの
んでうわと思って席立って違う場所に座り直したらいやいや見た?傷つくわー!とかこれまたでけー声で話してんの
都内ダメだわこれ

494 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:35 ID:JXU/u7vS0.net]
これ何件検査してこの感染者数なんだよ

495 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:35 ID:LYiIQWsu0.net]
めちゃめちゃ体調悪いマジで
コロナかも

496 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:40 ID:z97U6Bux0.net]
>>434
逆に100倍も居るのにそれほど対策をせず病院がまだ崩壊せず、ここまで頑張れてるって話になってしまうが。

497 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:42 ID:4R5A8WPf0.net]
有名人って優先で検査受けられるのかな

498 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:28:43 ID:HBKQLYsA0.net]
>>454
なんで税金で?
愚か者!



499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:28:44 ID:paTzECRI0.net]
>>363
こんなん待たされたら生きていられる自信ない

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:28:45 ID:EW1uENhz0.net]
アメリカはマジおわってんな

【速報】ニューヨーク市警官、1000人以上が感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585728163/

やっぱマスクだろ日本との決定的な違いは。
超基本中の基本、飛沫感染が防げる、口や鼻に相手の飛沫が直接入らない、これだけでだいぶ違うのは当然だよね、よく考えりゃ。
エアロゾルだのなんだの言うけど、やっぱ飛沫を防ぐのが基本中の基本。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef