[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 20:56 / Filesize : 27 KB / Number-of Response : 151
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【先手】人工呼吸器を一気に月産1万台へ引き上げる旭化成、6年前の米社買収が生きた!



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/03/29(日) 15:12:49 ID:6PbSP0P79.net]
新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大を受け、人工呼吸器を現在の生産数の約25倍である月1万台生産する旭化成。同社傘下の米ZOLL Medical Corporationが米国内の部品メーカーから供給を受け増産する。同社製の人工呼吸器は高性能のフィルターを搭載し医療体制の整っていない現場でも患者と医療従事者の双方に使いやすい。

同製品は細菌やウイルスを除去するフィルター、薬液用フィルター、生物濾過装置などを取り付けることができ携帯性や耐久性に優れる。

新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に人工呼吸器の需要が高まっており、海外企業を中心に増産が相次いでいる。

日刊工業新聞2020年3月26日

■米子会社が買収

旭化成傘下で米国の救急救命医療機器大手ゾール・メディカル(マサチューセッツ州)は29日、米国の携帯用人工呼吸器メーカーであるインパクト・インストゥルメンテーション(ニュージャージー州)を買収したと発表した。買収額は非公表。ゾールが持つ心機能系を中心とした救命救急医療機器に、呼吸器系の製品ラインアップを加えることで競争力強化につなげる。

インパクトは1977年設立で社員数は約170人。携帯用の自動救急人工呼吸器・吸引器などの設計を手がけ、軍関連の船内、ヘリコプターなどの機内のほか、医療機関で使われている。

ゾールは救急機関向け除細動器や血管内にカテーテルを通して心肺蘇生後の患者に必要な体温冷却を行う機器を販売しており、インパクトと補完関係が得られると判断した。

日刊工業新聞2014年10月30日

https://newswitch.jp/p/21639

関連スレ
【先手先手】日本政府、ようやく人工呼吸器が足りないと気付く 経財相「増産に向け調整中。目標はたくさん。要請先は調整中」 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585460607/

2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:13:47 ID:N5W+o9OX0.net]
どうせどこからか邪魔が入りそう

3 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:14:04 ID:k+VvEewK0.net]
トランプになんとか法で取られるよ。

4 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:14:28 ID:xrZOmWFY0.net]
これ日本向けじゃなくてアメリカに渡す分じゃないの?

5 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:14:36 ID:N49WQWx50.net]
>>1 
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,439人 ・死 3,300 (?)
1 アメリカ・・・・123,774人 ・死 2,229
2 イタリア・・・・・92,472人 ・死 10,023
3 スペイン・・・・・73,235人 ・死 5,982
4 ドイツ・・・・・・57,695人 ・死 433
5 フランス・・・・・37,575人 ・死 2,314
6 イラン・・・・・・35,408人 ・死 2,517
7 イギリス・・・・・17,089人 ・死 1,019
8 スイス・・・・・・14,076人 ・死 264
9 オランダ・・・・・・9,762人 ・死 639
10 韓国・・・・・・・・9,583人 ・死 152

※ 日本 ・・・・・・・・ 1,730人・ 死 52
※ ダイヤモンドP・・・・・712人・ 死 10

▼国内武漢コロナ 居住地トップ10
【検査数28,464  退院404】

1 東京都・・・・349人
2 大阪府・・・・193人
3 北海道・・・・169人
4 愛知県・・・・164人
5 兵庫県・・・・126人
6 神奈川県・・・117人
7 千葉県・・・・116人
8 埼玉県・・・・・88人
9 京都府・・・・・37人
10 新潟県・・・・・30人
※大分県・・・・・・27人
※福岡県・・・・・・23人
※和歌山県・・・・・18人
    

6 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:14:52 ID:hSF/Y5gf0.net]
GMに作らせるけど横やりするならアメリカ政府だけど無いだろ

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:14:58 ID:X+VD6opY0.net]
どうせ日本に送れないでしょー∩( ´∀`)∩

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:15:04 ID:Snmlbhc50.net]
チョンやチュンには絶対関わるなよ

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:15:08 BE:971283288-PLT ID:6V9qQqf/0.net]
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
医者が足りないなら全く意味ないぞ

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:15:19 ID:RDJjuNBp0.net]
アメリカ向けアメリカ向け



11 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:15:46 ID:7nimNgrx0.net]
アメリカ向けでしょ。ホンダのNSXみたいなもん。

12 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:15:49 ID:YmjRUBzM0.net]
一万台か 凄い量産だか患者数に追いつくんだろうか?

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:15:51 ID:fAK9L/V80.net]
ウヒ

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:15:56 ID:hDGSKDDm0.net]
アメリカで呼吸器を生産したところでアメリカ国内の呼吸器が足りなければ輸出が出来ない
会社としては利益が出るから良いけど

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:16:09 ID:W4vAoOuz0.net]
イヒッ

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/03/29(日) 15:16:09 ID:QU3yYdvS0.net]
いひ

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:16:10 ID:nB40P0mJ0.net]
アメリカで作ってるから輸出止められてアウトなんだよなぁ

18 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:16:42 ID:fwioL4ft0.net]
アメリカに強制接収されて終了

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:17:50 ID:mYGIbdMS0.net]
これ、全部アメリカが自分の国で確保するために
強制買い上げして日本に絶対回らないよ

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:18:25 ID:IabuYEMB0.net]
もともとアメリカ向けしか作ってないよ



21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:18:54 ID:QtRgl6q90.net]
工場は海外とかいう落ちじゃないよね
国内生産じゃなきゃ
マスクと同じ事になるよ

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:19:03 ID:mYGIbdMS0.net]
逆に言うと、アメリカ政府が定価で全部買い上げてくれるから
ウハウハだろうな

23 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:19:33 ID:Ui2ZnOCb0.net]
ペロシ君人形ボッシュート

24 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:19:40 ID:hSF/Y5gf0.net]
チョンパヨクさん(笑)日本国内で増産するだけだがアホですか

25 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:19:43 ID:H4gw9y380.net]
目の付け所が違うな!さすが旭化成!イヒ!

26 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:19:52 ID:PQSdG9nV0.net]
操作できる人間の数を足りないて猿でもわかるよな

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:20:05 ID:X+VD6opY0.net]
そのままじゃバレるから
バラバラにして送って

28 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:20:48 ID:sXGEbI9h0.net]
頼むで
ばんばん作ってくれ

29 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:20:48 ID:tYx52ITO0.net]
1台たりとも日本には売れません悪しからず

30 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:21:03 ID:lZ4Jmk450.net]
なるほど・ザ・ワールド



31 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:21:14 ID:Jf3lcyes0.net]
九日イヒ成

32 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:21:19 ID:gh9oEF+M0.net]
無いよりはマシ

現時点でアメリカには12万4千人患者がいるんだが 焼け石に水

33 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:21:41 ID:508m9ryr0.net]
いまフルで増産してるよね。
でも先月からの欧米からの受注分なんだけど、日本残念・・・

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:21:42 ID:wFcMdXRH0.net]
日本に輸出出来ないと思う

35 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:21:44 ID:qGa/WsVy0.net]
タヒ

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:21:45 ID:CrFa0kut0.net]
日本に送るなんて一言も書いてないのにお隣の国の民みたいな反応するやつらだ

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:21:58 ID:KsfrzboD0.net]
増産とか反日かよ
空気読め

38 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:22:16 ID:P9b48/iJ0.net]
よくぞやった!ということの積み重ねで健全な愛国心は
育まれるものだが、この国は、我欲の追求と保身第一に蠢くお上を戴く哀しみの国。
仕事はウスノロの牛のように遅くキレが悪い。口ごもってるときは
我欲の追求と保身を思案してる。

39 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:22:44 ID:qGa/WsVy0.net]
イヒ

フンバルト、デル、ウンコ

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:22:51 ID:LBeC01al0.net]
そもそも日本にしたってアメリカにしたって扱える人がそんなにいないだろうよ



41 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:22:53 ID:H1DyO7qP0.net]
とにかくやれ

42 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:23:02 ID:MIockmDM0.net]
米にとられて終わりそう
こういう時こそ分け合えなきゃこの先互恵関係なんて望めないんだぞ米!

43 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:23:17 ID:gh9oEF+M0.net]
長いテーブルタップ手作りして病院へ送ろう 医療用だからアース付き3Pだろうな

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:23:32 ID:JQy/X1pV0.net]
まあ、呼吸器ならプリセット操作で、
ある程度はオート任せにはできるんだろう。

流石に人工心肺はそうは行かないだろうが
呼吸器なら一度の設定で多少機械任せにはできるだろ。

工学技師は大変だが。

45 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:23:59 ID:oyjrVNUH0.net]
後手じゃん

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:24:02 ID:XyrQ8pts0.net]
まあアメリカ政府が接収だろう、ただし金はちゃんと払ってくれる。
尚、日本に来ることはない。

47 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:24:04 ID:dsLmyWEn0.net]
ジャイアンに見つかって全部没収

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:24:21 ID:zwVbvbI70.net]
なんにせよ増産はいいこと
日本にも売ってや

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:25:00 ID:sDbZPNma0.net]
医者の増産もしないと?

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:25:46 ID:mMlpSLRf0.net]
元々アメリカ向けの生産ラインだろ



51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:25:47 ID:oKRsb6ou0.net]
>>17
日本製の動物用は月産50台いけて
人にもそのまま使えるそうだから

52 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:25:56 ID:NO2F8DY60.net]
どうせまた中国製の部品が足りずに作れない結果になりそう

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:26:17 ID:bTEtsbK30.net]
いや、旭化成が頑張ってくれることでアメリカが助かるし中国生産集中が妨げられる
中国の焼け太りだけは何としてでも防がんといけない

54 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:26:25 ID:zX8Sci1w0.net]
さすが先手だな

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:26:50 ID:C/kQuncl0.net]
※ 納品先はアメリカ

56 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:27:17 ID:tYx52ITO0.net]
>>40
日本には一昨日まで40名
今日+2名になろうとしている

57 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:27:19 ID:gh9oEF+M0.net]
中国 来週末にはスペインに抜かれるな

まー実際にはチャンコロ隠匿で発表の10倍以上なんだろうけど

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:27:30 ID:01xhiQVv0.net]
こんだけいわれてんのに国内で増産してるて話が聞こえてこないのはなんで

59 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:27:37 ID:bIlA1Gu70.net]
アメリカで作らせるんじゃねーか。日本に来ねえよ!
日本国内の工場で作れよ!

60 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:28:03 ID:Whvwg+eh0.net]
>>22
早期ボーナスも付くかもよ
期日より早く納品したらボーナスが加算ってやつ



61 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:28:34 ID:uIJ0rWpl0.net]
手動のやつ買い占めようぜ

62 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:30:22 ID:PBTqEnBW0.net]
一気呵成に量産して日本にも送ってくれ

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:30:24 ID:bEKkndxq0.net]
日本政府はいつも控えめだな
日本人の美徳ってやつか

64 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:31:28 ID:7aSGRr/W0.net]
日本には輸出するなって言ったらWTOに訴えればいいから大丈夫。

65 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:32:20 ID:UrsZBHb00.net]
やるじゃん旭化成 旭化成はやる会社だと思ってたよイヒッ

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:34:29.60 ID:2Tk+z8NK0.net]
まあ、アメリカ優先でいいじゃん
足りてなさそうだし

67 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:34:33.94 ID:VPCQIy6g0.net]
生産国アメリカなら没収だろう

68 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:34:45.14 ID:XyrQ8pts0.net]
まあブツはアメリカ納品だろうが、旭化成に頭下げれば(&金払えば)、
製造ノウハウや設計関連の資料は入手のあてがあるということだ。

在庫抱えて生産ラインを止めざるを得ない製造業に作らせることもできなくはないわけだ。

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:35:03.48 ID:bEKkndxq0.net]
いやアメリカは中国とは違うよ(`・ω・´)

70 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:35:18.05 ID:FsAuTZSE0.net]
元々発注はUSじゃね



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:35:26.58 ID:NVE2BEW50.net]
アメリカ収束まで耐えるしかないな

72 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:35:45.43 ID:zMefrOfP0.net]
>人工呼吸器を現在の生産数の約25倍である月1万台生産する旭化成

いいなぁ

今なら昔の半導体と同じで、作れば作るほど売れる。
パート2のハンタウィルスとやらも来てるし
今が稼ぎ時。

73 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:36:08.78 ID:6y0kKMdQ0.net]
>>1
コロナ禍が続くと売れ続けるが
コロナ禍が終わると10年以上全く売れなさそうだ

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:36:20.43 ID:vOemQQyW0.net]
中国で作ったマスクは中国に抑えられ
アメリカで作った人工呼吸器はアメリカに抑えられる

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:36:39.56 ID:XGnv/hjj0.net]
生産しても準戦時徴用されるんで日本には入ってきません

76 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:36:44.43 ID:UrsZBHb00.net]
旭化成は宗兄弟の時から一目置いている S&Bの瀬古 旭化成の宗兄弟

77 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:37:21.28 ID:bsYGZ6A60.net]
嬉しいね、日本の企業が活躍してくれて
世界中の困ってる人たちを助ける事ができたら最高だ
頼むぞ旭化成!

78 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:40:45 ID:sZZzVKqC0.net]
>>49
お前がいけ 応援するぞ

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:41:08 ID:FnD5HkJ/0.net]
>>9
人工呼吸器なら医師が扱う必要無い

80 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:41:19 ID:gh9oEF+M0.net]
中国 来週末にはスペインに抜かれるな

まー実際にはチャンコロ隠匿で発表の10倍以上なんだろうけど--



81 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:41:27 ID:OgYz32t70.net]
泥縄で出来た頃には死屍累々

82 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:41:39 ID:9P+nClc20.net]
>>68
アメリカのGMは4月末までに人工呼吸器4万台作るらしい
そしてバカ高い値段を政府に要求してトランプが怒ってる
テスラも太陽電池の工場でいきなり人工呼吸器作り始めたよ

83 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:42:08 ID:o13mheDm0.net]
どうやって日本に持ち込むの?

84 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:42:27 ID:fSSBGBbV0.net]
ジャイアンがそいつよこせと言うだけ

85 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:42:31 ID:Dbafz2qM0.net]
旭化成の収入になるんだからええがな 日本のぶんは日本で作りゃええで

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:42:36 ID:VHx7fSo20.net]
アメリカで作るんなら、トランプが禁輸令出して取り上げるだろう

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:43:00.72 ID:rV1rid6U0.net]
イヒ!

88 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:43:01.68 ID:sMT1dmH/0.net]
作れば作っただけ売れるってか、旭化成の株は上がるな

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:43:14.42 ID:tSgzRM8r0.net]
人工呼吸器装着が標準装備になるのか、おしゃれなのとか超高級とか出てきそうだね

90 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:43:49.86 ID:C/kQuncl0.net]
>>83
最初からアメリカ用なので日本には持込もません
日本は今ようやく増産しようかどうか検討を始めました



91 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:44:32.50 ID:sMT1dmH/0.net]
>>69
余裕がなくなったらどこも一緒
トランプだって自国民を優先する、逆にそれをしないとその国の指導者として失格

92 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:45:04.91 ID:9P+nClc20.net]
アメリカの車産業は今いっせいに
人工呼吸器やらマスクやら防護服やらフェイスガードやら作り始めてる
日本もやろうと思えばできたんじゃないかな?
もう手遅れかもしれないけど

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:46:14.40 ID:sRYpcvFX0.net]
当然、アメリカは日本企業の人工呼吸器は日本に回すのだろうな?

-
米大統領補佐官ピーター・ナバロが、

「中国が米企業のマスク工場を接収して国営化し、世界に販売している!」と怒りの非難。

https://twitter.com/Fukadamoe/status/1244073288424251392?s=20
(deleted an unsolicited ad)

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:46:21.16 ID:iit1wU430.net]
子会社だったら設計図とか製造ノウハウとかは教えさせられるだろう。

95 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:47:37.75 ID:be3LJRZf0.net]
トランプが大統領になって国内産業を中国政府の安売り攻撃から守ったから
こういう非常時にそれが生きてくるんだよな

96 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:47:45.41 ID:fbiGTueK0.net]
ドンキが9980円で売ってくれるはず。

97 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:48:13.68 ID:sMT1dmH/0.net]
>>94
マスクと違って製造できるまでに時間がかかるだろうけどな

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:48:27.35 ID:WHVud5jv0.net]
マスクも消毒液のボトルも呼吸器も日本国内で作ってない
どれだけ生産拠点が潰されてきたんだよ

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:48:27.49 ID:p3/GdYEj0.net]
イヒッ

100 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:49:08 ID:fJKzt2Ib0.net]
頑張れ旭化成
俺がコロナに感染したら助けてや



101 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:50:15 ID:qlL0VzOb0.net]
>>74
それは若干違う。
同盟国である日本には一定数くる。

中国がクソなのはこっちの機械なのに勝手に自分達のもん扱いしたこと。

102 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:50:28 ID:DL4RTcfi0.net]
>>1
今朝のフジテレビの番組で上様ωが
呼吸器だけ増やしても使える医者や看護師が居ない
呼吸器導入は意味が無いからやめとけって言っててわろた

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:52:22 ID:EU1xqSQC0.net]
>>8
可愛いチュンもいる
https://imgur.com/a/ip0nOqM

104 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:54:45 ID:sMT1dmH/0.net]
>>98
マスクは生産しているだろ、国内のあっちこっち工場でフル生産している

105 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:55:02 ID:ued1wNHV0.net]
人工肺のエクモは操作できる人少ないみたいだけど、これは操作簡単だろ?

てゆうか早期発見でエクモ使わないで済む体制作るべき
多分アメリカが考えてるのは簡易な人工呼吸器で助かるような状態で、入院させて
アビガン投与だろ

106 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:55:54 ID:5nucAKv/0.net]
自転車とかのタイヤの空気入れの先っちょに
口当てカップつけたやつじゃあかんのか

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:55:54 ID:qZU93F+P0.net]
ヘーベルハウスといい災害になると名前が出てくる旭化成はすごいわ

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:57:16 ID:vOemQQyW0.net]
>>101
んなわけない
同盟国とか何の関係もない

109 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:57:50 ID:jF8JScB20.net]
言い値で買ってくれるからセールスマンも要らずボロ儲けだな

110 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:58:14 ID:sMT1dmH/0.net]
>>105
人工心肺自体の数が少ないから意味ねえしあれはすぐに増やせんだろうしね
トランプの対策が一番だろうね、とりあえずは人工呼吸器を増やすってか



111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:59:43 ID:eazO5pVX0.net]
オルベスコも旭化成ファーマだったな。

112 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:02:22 ID:WSx47j980.net]

sssp://o.5ch.net/1mx4r.png

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:02:29 ID:sSNK523tO.net]
>>21
海外でしょ

114 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:02:41 ID:ued1wNHV0.net]
令和の学徒出陣、姫ゆり部隊の創設はまだかね
早く選手村改装しないと間に合わないぞ

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:07:36 ID:G8jXWfID0.net]
でも、トランプがアメリカ用に没収命令

【新型コロナ/海外】トランプ氏、GM(ゼネラルモータース)に「人工呼吸器つくれ」 戦時並み命令
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585359502/

116 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:07:37 ID:V84WBq0l0.net]
輸入できんよかよ

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:08:40 ID:p+a/kJZJ0.net]
>>79
マスク式とか鼻カニューレなら看護師でよいが、挿菅 気管切開 ECMO ECO2Rは医師じゃないと無理

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:09:00 ID:p2AROJVM0.net]
マスクも消毒液も国外持ち出し禁止のとこばっかじゃん

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:09:55.50 ID:p+a/kJZJ0.net]
>>118
日本からは持ち出し可能なのか?

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:10:20.96 ID:UxDBaCcc0.net]
財政再建のために、全て国外に売ります

だって、すでに上級国民用には十分に確保出来てるんで
下級国民、そんなもの野垂れ死にすればよい

本音を代弁してみました



121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:10:51.44 ID:X8Y2MSWH0.net]
外貨は入る、物はこない
撤収

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:11:37.12 ID:zpA5Jy+20.net]
ヘーベルハウス建ててる場合じゃねぇ
日本でも作っちゃえ

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:12:46.22 ID:NwTpoZDK0.net]
中国が自国生産のマスクの輸出規制したように、アメリカも自国優先して輸出規制かけるだろう。
お友達の安倍ちゃんが泣いて頼めば少しは回してくれるかもしれんが。

124 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:20:47 ID:6pFtm+Hj0.net]
雲竜型空母の戦時急増計画ように、こけたりして・・・・。

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:26:34 ID:iit1wU430.net]
>>97
部品さえ集めればクリーンルームで組み立てるだけってわけでもないのか?

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:32:33 ID:Kfe9U00g0.net]
イヒがんばれイヒ

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:34:42.95 ID:1tMm5Lc+0.net]
米国生産なのかな
日本に送れるのか

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:38:01.70 ID:Kfe9U00g0.net]
これで国内に入ってこない事態が発生すれば
マスクみたいに国内生産に切り替わるわ
人件費なんてすぐ上がる
原材料費が何だ
グローバル死ね

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:38:57.62 ID:A73BCz1C0.net]
人工呼吸器は高価だからな、10年後には旭化成がトヨタの時価総額抜いたりするんじゃないか?

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:40:11 ID:0ys4TA190.net]
アメリカの会社になってて良かったな



131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:40:40 ID:3go3r4e10.net]
半年後には旭化成の株価が凄いことになりそう。

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:41:22 ID:Qh6GcouV0.net]
アメリカは戦時動員の法律まで使って内外からかき集めてるぞ
日本がアメリカから手に入れる事は不可能だよ

せめて国内のメーカーに増産せて、それを流出させない事なんだが・・
日本政府は検討だけw

133 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:56:47 ID:g0LSzO3W0.net]
がんばれ。まじがんばれ

134 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 17:01:12 ID:7aSGRr/W0.net]
>>132 自由経済の旗振りのアメリカが輸出させないなんてしないだろ。
WTOも黙ってないぞ。金さへ積めばなんでも買えるのがグローバリズムの利点なんだから。

135 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 17:05:58 ID:TnRsj8en0.net]
>>134
マスクすら50枚1箱600円で売れとか言うデフレ乞食の日本人がアメリカより金積めると思ってるのかよ?
マスクだって買い負けてるだろ
日本までの輸送費もプラスされるのに

136 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 17:06:22 ID:fPk+ytGE0.net]
 
 輸出禁止で〜〜〜すww
 

137 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 17:07:33 ID:OpOr9S220.net]
アメリカで完成させると取られるから、部品だけにして日本で組み立てろ!

138 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 17:08:54 ID:Ch5yoPq40.net]
そもそも、日本にそんなにたくさんいらんだろ

139 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 17:10:46.84 ID:69cifAMn0.net]
トランプが怒るだろう

140 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 17:11:06.38 ID:OpOr9S220.net]
>>102
あんな狂人テレビに出し続けるのは犯罪だろ。、



141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 17:12:54 ID:115g2n8K0.net]
>>9 >>117
人工呼吸器の不足度合いと比較してそこまでの問題じゃないんでしょ
じゃなきゃ世界中で増産なんかしないっしょ

142 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 17:15:46 ID:HpdsdRbW0.net]
米国は大統領自ら自動車メーカーのGMに
人工呼吸器 10万台製造を命令。

日本もすぐにトヨタ・日産・本田に 
人工呼吸器10万台造らせろよ!

143 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 17:16:33 ID:uqCq8zKq0.net]
海外で生産したものを日本にもってこれるの?
中国のマスクみたいに、輸出規制されたら持ってこれなくなるんじゃないの?

144 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 17:17:01 ID:kW1VHo/h0.net]
アメリカから輸出はできないよね

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 17:20:18 ID:cIL+THHC0.net]
仮に1万台も増えても医者が足りんだろう。

146 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 17:25:47 ID:7UhSxprm0.net]
日本は利権で雁字搦めなので人工呼吸器作ろうとしても法律がー利権がーと言って作ろうとしても上級国民の許可取らないと作れない

147 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 17:32:56 ID:rV9ef7jj0.net]
アメリカから持ち出せないだろw
中国のマスクとおんなじだよ。
幸いにしてコロナが収束した暁には、
安全保障全体を見直さんとあかんわ

148 名前:未来人 mailto:sage [2020/03/29(日) 17:35:23 ID:xcbmSDCh0.net]
《 未来用語辞典@5ch 》

【新型肺炎コロナウィルス≒SARS-2020ver-】

中国(湖北省武漢市)で開発され米国との代理戦争で実際に使用されたテロ用「生物科学兵器」です。

以前から未知のウィルスに対しての脆弱性を指摘されていた各国空港の検疫所にて、危険なお土産を持ち帰った渡航者らの「封じ込め(拡散防止措置)」による感染者隔離または拘束がほとんど実行されず、
あっと言う間に「オーバーシュート(感染爆発)」を引き起こしてしまいました。
※これを3.11に例えますと、旧基準の防潮堤では巨大津波から街を守れなかったのとよく似ています。

そのため感染患者数が病院の収用能力をはるかに上回るといった「医療崩壊(医療マヒ)」となり、「トリアージ(死の選別)」を余儀なくされ野戦病院化しました。

バイオハザードレベルは最大級(BSL4:第一種病原体)で感染力及び致死力ともに非常に高く(日本も含め)世界中で「クラスター(集団感染)」が発生し
「ロックダウン(都市封鎖)」や「外出禁止令(または外出自粛要請)」が発令されました。

・新型肺炎コロナウィルスとSARS(重症急性呼吸器症候群)は同系列となります。
・飛沫&接触感染しますのでマスク着用・うがい・鼻呼吸・換気・手洗い・手すり等の消毒をし、密閉空間での会話やデモや集会等を避けると有効です。
・初期症状としまして患者の2/3人に味覚(または嗅覚)障害もしくは四日間27.5℃以上の発熱があります。
・初期症状が出た場合は保健所または病院に直接行かず先ずは電話でご相談下さい。
・PCR検査:韓国式は精度が余り良くないですが半日、日本式は二回やるので精度はいいのですが二週間かかります。
・8割は軽症ですが2割は重症(要入院)となります。
・喫煙者、成人病、後期高齢者または基礎疾患(持病)がある人は重症化しやすくなります。
・重症の場合、栄養&水分補給または点滴&感染症治療薬の投与、エアコン&加湿器、酸素吸入器または人工心肺装置(ECOM)が必要になります。

当時品薄だったマスクやアルコール消毒液は患者、医療関係者(または渡航者)を優先させる為、薬局で購入する場合には医師の診断書、医療関係者証(または渡航証明書:パスポート)が必要となりました。

現在では米国・日本・北欧で完治者の抗体を培養したワクチンが開発され
不治の病ではなくなり東京オリパラ2020も
一年延期でしたが開催予定となってます。

また電子マネー・配信(教育・エンタメ映像・音楽・ゲーム)・テレワーク・バーチャル旅行、デリバリー・ネット販売・電子会議などのサービスが普及または見直されました。

2021.4.1

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 20:08:39 ID:bqo31vcB0.net]
>>147
本社ごとアメリカに移転するかもね

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 20:28:17 ID:TOxfcg1R0.net]
>>142
別に自国に工場あれば、外資系にも依頼するぞ。
【イギリス】政府、ホンダ等製造業大手60社に人工呼吸器の生産要請。新型コロナ対策、2万台
https://sustainablejapan.jp/2020/03/20/uk-ventilators-production/47448

トヨタとか、命令せんでも、空気読んでテキサス工場で先に作ってる優等生

トヨタ、米で人工呼吸器の生産支援 GMにはトランプ氏圧力
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO57369990Y0A320C2000000/








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<27KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef