[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 09:41 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 997
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コロナ禍】ビタミンDがCOVID-19の罹患リスクを下げる?★3



1 名前:猪木いっぱい ★ mailto:sage [2020/03/29(日) 13:05:32 ID:jUSFyhc+9.net]
ビタミンDは脂溶性ビタミンで、体で重要な役割を果たします。

この栄養素は免疫システムの健康にとって特に重要であり、ビタミンDの補給がCOVID-19を引き起こす新しいコロナウイルスに感染するリスクを減らすのに役立つかどうか多くの人に疑問を抱かせます。

現在、COVID-19の治療法はなく、社会的距離と適切な衛生慣行以外に予防策がこの疾患の発症を防ぐことができないことに注意することが重要です。

とはいえ、ビタミンDを健康的なレベルで摂取し、ビタミンDのサプリメントを摂取すると、免疫系を健康に保ち、一般的に呼吸器疾患から保護することができるという研究もあります。

この記事では、ビタミンDが免疫の健康にどのように影響するか、およびこの栄養素の補給が呼吸器系の状態からどのように保護されるかについて説明します。

ビタミンDは、免疫系が適切に機能するために必要です。免疫系は、感染や病気に対する体の防御の最前線です。

このビタミンは免疫反応の促進に重要な役割を果たします。抗炎症作用と免疫調節作用の両方を備えており、免疫系防御の活性化に不可欠です。

ビタミンDは、T細胞やマクロファージなど、病原体から体を守る免疫細胞の機能を高めることが知られています。

実際、ビタミンは免疫機能にとって非常に重要であり、低レベルのビタミンDが感染症、疾患、および免疫関連障害に対する感受性の増加と関連しています。

たとえば、ビタミンDレベルが低いと、結核、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)のほか、ウイルスや細菌の呼吸器感染症などの呼吸器疾患。

さらに、ビタミンD欠乏症は肺機能の低下と関連しており、呼吸器感染症と闘う身体の能力に影響を与える可能性があります。

現在、COVID-19の治療法はありません。COVID-19を引き起こす新しいコロナウイルスに感染するリスクに対するビタミンDサプリメントまたはビタミンD欠乏症の影響を調査した研究はありません。

それでも、複数の研究により、ビタミンD欠乏症は免疫機能に害を及ぼし、呼吸器疾患を発症するリスクを高める可能性があることが示されています。

さらに、いくつかの研究では、ビタミンDのサプリメントが免疫応答を高め、全体的に呼吸器感染から保護できることを示しています。

14か国から11,321人を対象とした最近のレビューでは、ビタミンDを補給すると、ビタミンDが不足している人と適切なレベルの人の両方で急性呼吸器感染症(ARI)のリスクが低下することが示されました。

ビタミンDは、免疫システムの健康を促進することを含め、体内で多くの重要な役割を果たします。

科学的研究によると、ビタミンDを補給すると、特にビタミンが不足している人の呼吸器感染症を予防できる可能性があります。

それでも、現在、ビタミンDを含むサプリメントを服用すると、SARS-CoV-2コロナウイルスに感染した結果としてCOVID-19を発症するリスクが低下するという証拠はありません。

全体的な免疫応答を高めるためにビタミンDを補給することに関心がある場合は、適切な投与量について医療機関に相談してください。

解説: ビタミンDのサプリメントがCOVID-19を発症するリスクを減らすという証拠はありませんが、健康なビタミンDのレベルを持っていると免疫の健康を高めることができます。さらに、ビタミンDのサプリメントは一般的に呼吸器感染症から保護する可能性があります。

google翻訳一部割愛全文とこの記事に使われた詳細なソースはリンク先へ
https://www.healthline.com/nutrition/vitamin-d-coronavirus#bottom-line
参考画像
https://hfnet.nibiohn.go.jp/usr/wadai/vitaminD-2-3.gif
https://hfnet.nibiohn.go.jp/usr/wadai/vitaminD-1-3.gif

前スレ【コロナ禍】ビタミンDがCOVID-19の罹患リスクを下げる 2020/03/27(金) 18:26:21.09
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585301181/

【コロナ禍】ビタミンDがCOVID-19の罹患リスクを下げる?★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585305727/

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:    [2020/03/29(日) 14:03:22 ID:XBaqFfvm0.net]
>>338
イヤだったらevitaminsでもどこでもいいじゃん

まあ、かかりたくなかったらどこの企業とか関係ないけどね

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:03:29 ID:22VZLLpL0.net]
>>1

ビタミンDが多く含まれる
シリアル食ってる米英人→大量死
キノコ食ってる太陽の国、伊西人→大量死


ビタミンDが多く含まれる
シリアル食ってる米英人→大量死
キノコ食ってる太陽の国、伊西人→大量死


ビタミンDが多く含まれる
シリアル食ってる米英人→大量死
キノコ食ってる太陽の国、伊西人→大量死


ビタミンDが多く含まれる
シリアル食ってる米英人→大量死
キノコ食ってる太陽の国、伊西人→大量死


ビタミンDが多く含まれる
シリアル食ってる米英人→大量死
キノコ食ってる太陽の国、伊西人→大量死


ビタミンDが多く含まれる
シリアル食ってる米英人→大量死
キノコ食ってる太陽の国、伊西人→大量死


ビタミンDが多く含まれる
シリアル食ってる米英人→大量死
キノコ食ってる太陽の国、伊西人→大量死


ビタミンDが多く含まれる
シリアル食ってる米英人→大量死
キノコ食ってる太陽の国、伊西人→大量死


ビタミンDが多く含まれる
シリアル食ってる米英人→大量死
キノコ食ってる太陽の国、伊西人→大量死


ビタミンDが多く含まれる
シリアル食ってる米英人→大量死
キノコ食ってる太陽の国、伊西人→大量死


ビタミンDが多く含まれる
シリアル食ってる米英人→大量死
キノコ食ってる太陽の国、伊西人→大量死


ビタミンDが多く含まれる
シリアル食ってる米英人→大量死
キノコ食ってる太陽の国、伊西人→大量死


はい、業者を論破ww

352 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:03:36 ID:nhV9mxa+0.net]
>>339
窓越しでもええかな?
暗くなったらビタミンd買いに行くわ

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:03:59 ID:BJ7gTi9i0.net]
>>346
日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

日光浴大好きなスペイン人とイタリア人、大量に死んじゃったね

354 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:03:59 ID:gMpqRFC+0.net]
まーた新しい金儲けの話か

355 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:04:28 ID:oiiDcbRE0.net]
日本人の大半はビタミンDが不足してるからコロナ関係なく飲んだ方がいい

356 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:05:06 ID:I43robxx0.net]
>>339
それは引きこもりな
ニートは職場・学校などに通ってない人ってだけで出歩くヤツはいるからね

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:05:44 ID:zytaO+Qn0.net]
疑問なんだけどこういうのって、不足状態じゃなければそんなに変わらないんじゃないの?

358 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:05:47 ID:nhV9mxa+0.net]
リアルゴールドにビタミンd入ってるやろ思ったけど入ってなかったわ



359 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:07:23 ID:EeLQ7r0n0.net]


水素水マジおすすめ



360 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:07:26 ID:dG2KYnZ70.net]
干し椎茸を食べて!
切り干し大根とか美味しいわよ

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:07:36 ID:oiiDcbRE0.net]
>>343
allstarhealthで買ってる

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:08:38 ID:DAYIcktq0.net]
BCGの次はビタミンDかよ
この流れハゲと似ている

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:08:54 ID:bJMghxJq0.net]
>>343
好きなところ選べばいいよ
ビタミンDを取れさえすれば良い
海外だと安いし高用量のやつもあるよ

 

海外オーガニック製品がお得に買える通販サイト6選 | IMPORTERS
https://importers.jp/best-online-stores-for-organic-lovers/

364 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:08:59 ID:u3g2kChp0.net]
>>343
俺はビタコやスワンソンやオールスターヘルス辺り

365 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:09:17 ID:+0x2QJaj0.net]
免疫力を高めるならビタミンCの方が良いだろ
ビタミンDだと骨が強くなる(´・ω・`)

366 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:09:31 ID:EeLQ7r0n0.net]


血液型AB型でBCG打ってて水素水飲んでる人はほぼコロナに罹りません

これガチ



367 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:10:19 ID:DjAMhKAb0.net]
鰹節とれ、DHAもEPAも取れてサイコーだぞ。

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:10:25 ID:bWB1vfZQ0.net]
>>343
ビタコ最近使ってねーな
BOGOフリー全くなくね?



369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:11:26 ID:bOChCp7M0.net]
無理やりこじつければDに限らずすべてのビタミンでコロナの罹患リスク下げるという記事書けそう

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:    [2020/03/29(日) 14:11:27 ID:/Iewo3PW0.net]
ビタミンDサプリ 海外通販サイト
vitacost
allstarhealth
swanson
iherb

好きなところで買え
>>1

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:11:35 ID:ON1jTJG30.net]
>>13
23回

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:11:41 ID:bWB1vfZQ0.net]
>>362
>>358

373 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:12:06 ID:A8UVZjCp0.net]
>>1
お前ら体の表面だからといってその辺の女子をペロペロするなよ

374 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:12:08 ID:dG2KYnZ70.net]
>>343
まだそんな遅れてないけどだんだん配達日数かかるようになってる

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:12:16 ID:7AcjYseY0.net]
免疫系を元気にしましょうって話なんだろうが、今更慌てても仕方ないんじゃね?
今から始めても効果はあるかもだ

376 名前:けど。 []
[ここ壊れてます]

377 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:13:11 ID:ndJxXfdq0.net]
フロリダのパリピは正しかった
太陽の下で騒げ

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:13:47 ID:57f8CsuS0.net]
老人を騙して喜んでる猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死ぬところが見たい



379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:14:56 ID:EX94Ei/n0.net]
>>351
日本ではあまり不足するビタミンではないね
食べなくても紫外線に当たれば皮下で生成するし

日本より高緯度の地域がおおいEU諸国では不足がちになるからサプリで摂取が一般的だよ

380 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:15:23 ID:8ZAzkxPG0.net]
次は何を買い占めればいい?

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:    [2020/03/29(日) 14:15:48 ID:ZxnN5TSc0.net]
>>369
ビタミンDは半減期20日
なので最初の一週間は倍の量を飲んで体内濃度を素早く上げるといい

382 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:15:55 ID:H4gw9y380.net]
なんか必死でビタミンが身体に意味無いってコピペしてるやつがいるってことは

効き目あるんだなww

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:16:23 ID:hJYR4s+H0.net]
>>372
家出るなを守ると日にあたらない

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:16:30 ID:zmcHGai50.net]
情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:16:59 ID:i95/jOEe0.net]
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母

386 名前:体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

.9859665+76+895+768967+89576895+7
[]
[ここ壊れてます]

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:17:04 ID:zsKLhGP70.net]
>>375
信じると死ぬんだよ

388 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:17:25 ID:POHHZkfn0.net]
オーソモレキュラーに騙されてVD飲んで心臓やられて死ぬなよ
適量があるからな
VK併用しときゃ平気とか騙されんなよな



389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:17:42 ID:dXYAPVJF0.net]
ビタミンDは、サプリもだけど日光を浴びたら生合成
できるよ

390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:17:47 ID:Y0RNq3Or0.net]
情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい
情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい
情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい
情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:18:20 ID:+UmfDb450.net]
情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:    [2020/03/29(日) 14:18:25 ID:db5lJpgz0.net]
>>375
ビタミンDが一般人に広まって健康になると、医療企業が儲からなくなるからな 

マスコミも大型スポンサーだから報道しないし 

もっと広まれば医療費も安くなる

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:18:45 ID:Fp/2/D4x0.net]
>>384
信じると死ぬんだよ

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:19:08 ID:zvenYunY0.net]
※ビタミンDは日光を浴びれば体内で生成されます

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:19:16 ID:KYRxvfJ/0.net]
日光浴をすればいいということ?

396 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:19:43 ID:qDRQ7go20.net]
この記事書いたやつ大塚薬品の株を買ってるやつかな?

397 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:19:47 ID:+0x2QJaj0.net]
免疫力うんねんじゃなくて
ビタミンDがインフルエンザや肺炎などの呼吸器の感染症の予防に効果がある
という研究結果はあるらしいね

ただビタミンDは取りすぎると体に悪いから摂取は程々に(´・ω・`)

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:20:10 ID:ktVYV+4Z0.net]
>>386
太陽の国のスペイン人とイタリア人がポンポン死んでるところを見ると
全く効かないってことだな



399 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:20:38 ID:eEb1bTg70.net]
うわ
接種してる健康食品に
ビタミンD含まれてた
優秀かよ

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:    [2020/03/29(日) 14:20:40 ID:PaSaTobV0.net]
>>389
>>70
コロナウイルスでもビタミンDて予防出来るってエビデンス出たよ。

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:21:02 ID:4MDEJX0f0.net]
補助栄養素、摂取しすぎ以外

402 名前:は何でも効果あるんじゃないの?
足りないよりは
[]
[ここ壊れてます]

403 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:21:15 ID:fhgtSbTy0.net]
じゃあ日光浴びるわ

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:21:27 ID:ktVYV+4Z0.net]
>>392
日本ではそのデマは逮捕されるよ

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:21:41 ID:ktVYV+4Z0.net]
>>394
太陽の国のスペイン人とイタリア人がポンポン死んでるところを見ると
全く効かないってことだな

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:21:57 ID:dXYAPVJF0.net]
UVカットすると合成しにくいので、
日焼けしたくない人はサプリで補うくらいか

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:22:29 ID:ktVYV+4Z0.net]
>>393
摂り過ぎると死ぬんだよ

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:22:52 ID:/AfNhG6N0.net]
ビタミンDを買ってくればいいんだな



409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:23:23 ID:nQxnpb2k0.net]
これにしよう

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:    [2020/03/29(日) 14:23:26 ID:0HdHbMoo0.net]
>>391
有能

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:24:03 ID:1LxcfA8w0.net]
>>401
日本ではそのデマは逮捕されるよ

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:25:23 ID:B/TWU7Fd0.net]
中日ファンクラブに入れば良いのか

413 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:25:29 ID:qb90w8+60.net]
一般的な話として呼吸器の健康にいいっていうだけ
コロナの攻撃力が100としたら、ビタミンDで防御力1上がるかもしれないとかそういうレベル

414 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:26:06 ID:87WJ2pBO0.net]
毎日5000IUで風邪ひかなくなった

415 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:26:08 ID:OGGpqDcb0.net]
この手のネタが出だしたらもうアカンw

416 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:26:19 ID:u3g2kChp0.net]
>>362
1月下旬頃はまだやってたと思う

417 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:26:34 ID:FSXn4Owy0.net]
ビタミンDは人間が唯一作れるビタミンじゃん。
日光浴でもしろ。

418 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:27:09 ID:8A4SZj7E0.net]
>>404
つまり100粒飲めばいいという事か



419 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:27:18 ID:CS1Pv/vt0.net]
マルチビタミンのサプリメント摂取が心疾患のリスクを高めるって研究あったろ
サプリメントを日常的に摂取しているグループは他にも健康を意識した習慣を持っている可能性が高いにも関わらずだ
栄養価は食事から摂ろうよ

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:    [2020/03/29(日) 14:27:21 ID:ohLimWZ10.net]
>>407
BOGOって何?

421 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:28:31 ID:tJ78TUI90.net]
ビタミンD入ってるのは魚だね
お魚食べろってことか

422 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:28:33 ID:e0VLzTT/0.net]
>>1


なんだよこのサイトw


アテにならなすぎw

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:28:37 ID:DzVtnRM+0.net]
椎茸食べてればサプリは不要なのよ。

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:29:17 ID:/EnbpN/d0.net]
情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

情弱老人を騙して喜んでる老害猪木チョンの家族がコロナで苦しんで死滅するところが見たい

425 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:29:18 ID:8A4SZj7E0.net]
>>414
霊芝のほうが効きそう

426 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:29:45 ID:qb90w8+60.net]
>>409
多すぎるビタミンは人体は摂取できずそのまま排出されるだけ
過剰摂取しても何の意味もないみたいだ

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:30:15 ID:xzydSIen0.net]
>>412
魚は日常的に食べた方がいいのは事実だけどね
ダイエットにも効果的

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:30:23 ID:/EnbpN/d0.net]
猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい



429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:31:12 ID:jF5jaXtA0.net]
このスレなんでこんなに荒れてるの?
怖い

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:31:29 ID:/EnbpN/d0.net]
こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな
 
こないだビタミンでコロナ予防とか言ってた薬局が逮捕されてたな

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:32:01 ID:zkGKfrvg0.net]
>>420
信じると死ぬから

432 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:32:21 ID:tJ78TUI90.net]
>>418
さかなさかなさかな〜
魚をたべーると
からだからだからだ 体にいいのさ〜

って歌ってるもんな

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:33:18 ID:OBkeg/kh0.net]
日向ぼっこしたいけど
自宅待機か

434 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:33:37 ID:+0x2QJaj0.net]
>>396
地中海性気候のおかげで温かいけど
スペインやイタリアの緯度は日本の北海道〜東北と同じくらい
だから太陽光線はそんなに強くないよ(´・ω・`)

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:33:54 ID:SSPz ]
[ここ壊れてます]

436 名前:01MT0.net mailto: 祖国の北朝鮮でやれ>>1 []
[ここ壊れてます]

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:34:38 ID:jwUjpV9p0.net]
>>425
日光浴大好きだよ
晴れてる日が多いからね

438 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:36:21 ID:8A4SZj7E0.net]
>>425
つまり日差しの強いアフリカや中東、インドのコロナ疾病率や死亡率を見るべきか



439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:37:32 ID:Rhdo4ZfV0.net]
また転売ヤーが騒ぐ。因みにDを摂ったら陽にあたらないと体内で活性化しないから飲むだけじゃ意味ないよ

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:41:49 ID:FMbd8Gq/0.net]
元気ハツラツ!

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:42:35 ID:1PXAty520.net]
>>429
ビタミンDを活性型に変えるのは腎臓と肝臓だよ
日光は関係ない

442 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:43:09 ID:ULmlPEvc0.net]
紫外線を気にせず日光浴な

443 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:43:50 ID:+0x2QJaj0.net]
>>417
ビタミンBとビタミンCは水溶性だから取りすぎた分は排出されるけど
ビタミンA・ビタミンD・ビタミンKは脂溶性だから取りすぎると体に蓄積されていくよ
ただしビタミンEも脂溶性だけど体に蓄積されにくいらしい(´・ω・`)

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:    [2020/03/29(日) 14:44:09 ID:sLsUdGnx0.net]
>>420
医療関係者が一般人がビタミンDを飲んで健康になると商売上がったりなので必死

445 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:44:49 ID:O5H7RcIZ0.net]
>>412
はい、お魚券

446 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:45:11 ID:kRzGF6Af0.net]
パニックに陥る前に備蓄をお願いします。
マスクや常温備蓄できる野菜スープを用意しました。
当たり前ですが早い者勝ちです。

variousshop2017.blog.fc2.com

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:45:14 ID:eRZWeww+0.net]
コロナプラネット

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:49:30.08 ID:29XIJZ4P0.net]
売女民Dか



449 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:49:48.29 ID:lpUoxTWv0.net]
毎日5000取ればいいよ
コロナウイルス予防になる

450 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:50:56.12 ID:61UtsC6s0.net]
転売屋が日光を買い占め

451 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:51:17.31 ID:lpUoxTWv0.net]
>>440
お猿さんも喜ぶな

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:52:30 ID:HRcenPDr0.net]
>>1

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい


 

 
Enough Is Enough: Stop Wasting Money on Vitamin and Mineral Supplements FREE
https://annals.org/aim/fullarticle/1789253/enough-enough-stop-wasting-money-vitamin-mineral-supplements

ビタミンやミネラルなどのサプリメントは健康効果がなく、十分な栄養を取っている人にはむしろ害になる可能性があるという研究結果を、アメリカの医師らが医学誌アナルズ・オブ・インターナル・メディシンで発表しました。論文のタイトル「もう十分:ビタミンやミネラルのサプリメントに金を浪費するのはやめよう」が衝撃的だったこともあり、米メディアが一斉に報道し、話題になりました。

 


 
 
数週間前に消費者庁から根拠なしと注意されているデマ
https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33415.html
 消費者庁がインターネット上で発見した不当表示や誇大広告にあたる商品は、【ビタミンCやビタミンD、】亜鉛やマグネシウムなどが含まれる健康サプリをはじめ、オリーブ葉エキス、梅肉エキス、マヌカハニー、納豆

453 名前:、たんぽぽ茶などの食品類のほか、「ウイルスを死滅させる」「空間除菌する」などと謳ったマイナスイオン発生器やイオン空気清浄機、空間除菌剤などがあげられている。
 


 

   
[]
[ここ壊れてます]

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:54:09 ID:YvZCPn2J0.net]
年寄りって長生きしたがるけど何で?

455 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 14:54:57 ID:lpUoxTWv0.net]
死ぬのが怖いからじゃない?

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:56:39 ID:ZYSCnzo60.net]
>>159
あおささんどこ行ったんでしょうね

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:56:44 ID:KbePgI810.net]
自分の親に長生きされると困る老害が流してるビタミン毒テロか。

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:59:58 ID:unDzGypC0.net]
世界中でアレがいいだのコレが効くだのと もう何でもアリ TVショッピング見たいだ



459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:00:27 ID:hPZY9zxg0.net]
取り敢えずリポビタンDスーパー3箱注文した

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:00:31 ID:nW1ikN900.net]
皮膚に紫外線で生成されるから日焼けサロン行けばおk

461 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:00:42 ID:ZbKgxCrc0.net]
>>380
出た出たwこういう事言うのはアホ医者の典型なw
医者は栄養学をろくに学ばないからなw
バランスの良い食事をしましょうって連呼してるやつに限って何も知らない馬鹿ばかり
アホ医者の言うとおりにしてたらマジでヤバいぞ

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:02:19 ID:PDh7a0r/0.net]
日本では逮捕される案件だな
>>1の故郷の北朝鮮ではどうか知らんが

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:03:30 ID:ZYSCnzo60.net]
そんな事より寿司喰いたい。
ウニってビタミンD豊富だよね。

464 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:05:31.40 ID:Ecdco7mw0.net]
>>436
売り切れやったで

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:05:49.84 ID:cLrcIeeK0.net]
お?また詐欺商法か?

466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:06:06.07 ID:sZ4Y+kur0.net]
リポビタンでぃー

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:06:33.58 ID:3fvW3IIn0.net]
>>439
オレは5000iuを2粒飲んでる。ビタミンKも摂ってるぞ。

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:07:15.83 ID:mBiHblVM0.net]
【悲報】大分土人、消費者庁の警告によりステマに失敗してしまうwwww



469 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:11:02 ID:p3lZAfDm0.net]
>>450
過剰摂取くらい調べたらいいじゃん

470 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:12:20 ID:p3lZAfDm0.net]
>>433
結石とか血管に詰まったりするんだっけ

471 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:12:21 ID:Xg6nzAYX0.net]
毎日6000IUでなんの問題もない

472 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:12:43 ID:TiHoKv4n0.net]
>>342
俺も去年の暮れから5000IU毎日飲んでるが五十肩治ったよ
肩ぐるぐる回しても全然痛くない
関節を修復するっていうのは本当だったんだと驚いた

473 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:12:51 ID:HJlGiZIO0.net]
・日射量が上昇することにより人体のビタミンD生成量が増え免疫系が活性化
・気温が上昇することにより人体の免疫系が活性化
・紫外線量が増えることによりウイルスの生体外生存率が低下
・湿度が上昇することによりウイルスの生体外生存率が低下
・温度が上昇することによりウイルスの生体外生存率が低下
・湿度が上昇することによりウイルスのエアゾル化率が低下
・湿度が上昇することにより喉の粘膜の異物排出機能が活性化

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:13:13 ID:OgYGI0BM0.net]
>>457
これなw

【悲報】大分土人、消費者庁の警告によりステマに失敗してしまうwwww
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585454732/

475 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:14:03 ID:Xg6nzAYX0.net]
>>462
これは正しいけど夏のクーラー聞いた部屋でインフルエンザ流行るからなあ

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:14:21 ID:gCNBTtpe0.net]
アオサ、納豆、次は何だ?
和牛にでもするのか?

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:14:30 ID:9ofEwuJM0.net]
次はビタミンDのサプリメントが品切れか

478 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:15:59 ID:MQuHxoMC0.net]
>>466
iherbで売り切れてないから大丈夫だよ



479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15 ]
[ここ壊れてます]

480 名前::17:13 ID:kADDgNCw0.net mailto: これで大分土人の信用がガックリ下がったわけだ []
[ここ壊れてます]

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:20:18 ID:xNFOhy9c0.net]
日本人の一日必要なビタミンDの3分の2くらいは日光浴で合成
紫外線が強くをたくさん浴びてるアフリカ人は罹患リスクが低いってことになるのか?

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:21:46 ID:N0uC+/VT0.net]
>>469
年間日照時間が長いスペインとイタリアを見ればわかるね

483 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:24:24 ID:MQuHxoMC0.net]
>>469
肌の色が濃いとビタミンDは生成されにくい
なのでアフリカ系アメリカ人はビタミンD不足になりがち

日本人も肌黄色いから白人ほどはビタミンD生成できない

484 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:24:33 ID:+vt/0CC60.net]
>>1
ビタミンDなんて椎茸食って日光浴びてりゃいいだろ

485 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:25:13 ID:MQuHxoMC0.net]
ビタミンDはサプリがお手軽で安いよ

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:25:46 ID:W3hyZSB80.net]
最近の日本は栄養学すらデマだと騒ぐのだな。
愚かな国になったものだ。

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:26:13 ID:O/KR0bvz0.net]
>>472
これなw

【悲報】大分土人、消費者庁の警告によりステマに失敗してしまうwwww
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585454732/

488 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:28:48 ID:G6XxHXtb0.net]
>>474
製薬会社には栄養学が邪魔なんだよ
だからビタミンなんて効かないとか言う
そういう医者に限って製薬会社からマネーもらってる



489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:29:31 ID:oIGoZtX80.net]
イタリアとスペインの現状をご覧下さい

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:30:16 ID:odVd7B980.net]
うちは普通によく食べてる食材に入ってるから
無問題かな

491 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:31:37 ID:VwzbBgCA0.net]
>>476
特にビタミンDは免疫系に効くから様々な感染症を防ぐ
なので一般人に知られないようにしてるんだよな

492 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:32:40 ID:dcwoMFCf0.net]
肝油買ったわ

493 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:32:47 ID:PSPBSh210.net]
脂溶性ビタミンは体内に蓄積するから、過剰摂取は副作用が大きいんじゃなかったか。

ビタミンDは大丈夫なのかね。Aは過剰摂取で死ぬ可能性もあるようだが。

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2020/03/29(日) 15:33:23 ID:vmDxRZEo0.net]
https://www.morinaga.co.jp/protein/columns/detail/?id=19&category=health

ビタミンDを豊富に含む食材

成人の一日の摂取目安量は5.5㎍です。( )内は1回使用目安量とビタミンD含有量です。

いわし(1尾15㎍)・さけ(1切れ25㎍)・さば開き干し(1切れ9㎍)しらす干し(大さじ2 6.1㎍)・干しシイタケ(2個0.8㎍)・乾燥きくらげ(2枚1.7㎍)

食品から摂取したビタミンDを体内で働く活性型のビタミンDにするためには
、日光に1日15分程度あたることが大切です。
魚の干物や干しシイタケはすでに活性型のビタミンDが含まれているため特におすすめです。

近年、日焼け止めを使う習慣がついたことから、
日光にあたることによる皮膚でのビタミンDの活性化が少なくなり、体内のビタミンD不足の
人が増えてきていると言われています。
食事からのビタミンD摂取をこれまで以上に意識した食生活を送りましょう

495 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:33:27 ID:umndnBWv0.net]
免疫系の病気をした時にビタミンDも処方されてたから、根拠あるんだと思う

496 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:33:35 ID:KuveATCX0.net]
今すぐリポDを買い占めるニダ!

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:33:41 ID:N8cr3j3E0.net]
>>456
ビタミンKって必須なの?

498 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:33:51 ID:VwzbBgCA0.net]
>>481
10000IUまでは副作用無い
副作用は50000IUぐらい取らないと出ない



499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:34:38 ID:HHVIA/Ry0.net]
外出自粛からのカップ麺やレトルトの買いだめだからな。
動かないのもヤバい。自ら発症のスイッチオン!

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:34:40 ID:LOLAGUgN0.net]
ビタミンは健康保つ

501 名前:フにどれも重要だし不足しなけりゃいいだけだぞ []
[ここ壊れてます]

502 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:35:08 ID:VwzbBgCA0.net]
>>485
ビタミンKは血管へのカルシウム沈着を防ぎ骨にカルシウムを沈着させる

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:35:47 ID:VJJUKoAz0.net]
ビタミンD取るときは一緒にビタミンKも取らなくてはいけないんじゃなかったけ?

504 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:36:17 ID:VwzbBgCA0.net]
>>483
ビタミンDはガンを防いだり花粉症を改善したりする

花粉症の人で10000IU取る人を知ってる

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:36:38 ID:Of6WTRWe0.net]
デカビタCじゃダメですか!

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:36:56 ID:VJJUKoAz0.net]
と思ったらすぐ上に書いてあった。

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:37:07 ID:W2rxzIEn0.net]
>>483
免疫が過剰反応する病気でビタミンD処方されましたが
免疫抑制剤も勧められたが断った

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:37:08 ID:XQcgCoHD0.net]
>>1

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい


 

 
Enough Is Enough: Stop Wasting Money on Vitamin and Mineral Supplements FREE
https://annals.org/aim/fullarticle/1789253/enough-enough-stop-wasting-money-vitamin-mineral-supplements

ビタミンやミネラルなどのサプリメントは健康効果がなく、十分な栄養を取っている人にはむしろ害になる可能性があるという研究結果を、アメリカの医師らが医学誌アナルズ・オブ・インターナル・メディシンで発表しました。論文のタイトル「もう十分:ビタミンやミネラルのサプリメントに金を浪費するのはやめよう」が衝撃的だったこともあり、米メディアが一斉に報道し、話題になりました。

 


 
 
数週間前に消費者庁から根拠なしと注意されているデマ
https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33415.html
 消費者庁がインターネット上で発見した不当表示や誇大広告にあたる商品は、【ビタミンCやビタミンD、】亜鉛やマグネシウムなどが含まれる健康サプリをはじめ、オリーブ葉エキス、梅肉エキス、マヌカハニー、納豆、たんぽぽ茶などの食品類のほか、「ウイルスを死滅させる」「空間除菌する」などと謳ったマイナスイオン発生器やイオン空気清浄機、空間除菌剤などがあげられている。
 


 

    



509 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:37:14 ID:VwzbBgCA0.net]
>>490
ビタミンKが十分でないなら取ったほうがいいよ
納豆やほうれん草に入ってる

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:37:51 ID:h4kPRj/Y0.net]
日光浴ガー→イタリアとスペインの現状をご覧下さい

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:38:13 ID:VJJUKoAz0.net]
>>496 そうなんだ、ありがとう!

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:38:31 ID:odVd7B980.net]
>>490
納豆やキャベツに含まれるから
ほぼ毎日余裕で摂取してた

513 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:38:56 ID:7au7e3zu0.net]
マグネシウムもビタミンDを活性化させるのに消費されるから取ったらいいよ

514 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:39:20 ID:vLnAsUBw0.net]
アメリカ人なんてビタミン剤摂取してるんじゃないの?

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:39:54 ID:VJJUKoAz0.net]
>>499 キャベツにも含まれてるんですね。ありがとう!

516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:41:23 ID:3LV/sq9C0.net]
ビタミンが予防になるっつってデマで
日本ではもう何人か逮捕されてるんだよな

517 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:44:50.51 ID:4vFiIiZK0.net]
これはフェイクニュースに引っかかりやすいかどうかのテストかね


ま引っかかってもいいからビタミンD買ってこよう

518 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:45:53.32 ID:VwzbBgCA0.net]
ビタミンDはサプリで取ったほうがお手軽で必要量も簡単に取れるし安い。
アメリカの通販だと年間2000円ぐらい。



毎日キノコと魚を取る生活はなかなかできない



519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:46:49.09 ID:lrKRyLkI0.net]
大分土人がステマに失敗しただけか

520 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:46:52.29 ID:+UANcUt80.net]
元々免疫と関わりがあるし必要なものだから言い方の問題だと思うわ

521 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:50:10 ID:+UANcUt80.net]
コロナ関係なく花粉症でもないけどビタミンdとクリルオイルは取ってる

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:50:18 ID:nae4PGGb0.net]
>>1
おまえら間違ってもレポビタンDじゃないぞ

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:51:09 ID:4vFiIiZK0.net]
鮭弁当食ってろ

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:51:53 ID:WYHjVDDb0.net]
乳パブクラスター大分?

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:52:23 ID:xLGfINjs0.net]
リポビタンD?

526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:52:54 ID:pRWQBfDL0.net]
知ってるか?
左利きの人は新型コロナウィルスに感染しにくんだってよw

527 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:52:59 ID:mh4MIOPt0.net]
日本のVDサプリは1000IUまででボッタ価格
海外のやつを買え

528 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:53:59 ID:EauMkSp90.net]
納豆でハゲが治る
海苔でハゲが治る
ブロッコリーでハゲが治る



529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:54:45 ID:xLGfINjs0.net]
>>505
キノコは切って冷凍しとくと楽よ
前に流行った

530 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:54:48 ID:9aHg8Tus0.net]
>>471
アフリカ土人全滅やん

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:54:57 ID:Uu3um7hu0.net]
【国際感染症センター長】大曲医師「明らかに状況が変わった。重症者が増え、ベッドはどんどん埋まってきている状況」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585464841/

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:55:16 ID:n61o+IMS0.net]
>>1
真昼間に散歩しろ
ということですね

533 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:55:21 ID:VwzbBgCA0.net]
>>504
>>70
ちゃんとイタリアでエビデンスあったよ。最新情報。

534 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:55:33 ID:PuhD/Uhd0.net]
効くわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
ビタミンDなんて日光浴びてりゃ

535 名前:体内で合成されるしwww

情弱乙www
[]
[ここ壊れてます]

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:56:10.83 ID:WGVog0vR0.net]
>>515
納豆でハゲるは、セレンでハゲるってことだっけ?

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:57:01.22 ID:sKgUrb8Q0.net]
>>519
年間日照時間が長く、外カフェがあるイタリアとスペインの現状をご覧下さい

538 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:57:20.94 ID:VwzbBgCA0.net]
日光浴びるぐらいじゃ足りない
サプリできないしっかり取ろう
4000IU取れば風邪ひかなくなるよ

コロナウイルスにも効くというエビデンスあるしな



539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:57:46.36 ID:46irtdx50.net]
ビタミンDはホルモンみたいなもんやで、過剰摂取が問題に上げられるが、ビタミンKと同時摂取しとけばおk説とかでとる
なので海外のサプリはちょっとありえない量のやつが平気で売ってる

540 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 15:59:16.17 ID:TU2m5Mrz0.net]
>>525
流石に25000IUとかはバカかと思うけど5000なら安心して取れる量
しょくしと日光浴だけじゃ足りないし

特に女性はUVケアするから日光浴してもビタミンD作られないからね

541 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:00:37.68 ID:TU2m5Mrz0.net]
>>523
ヨーロッパは緯度高いよ
なので紫外線量は少ない
ガルフストリームで暖かいけどね

まあ、日光浴だけじゃ足りないしサプリで取るほうが無難

542 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:01:06.20 ID:PuhD/Uhd0.net]
【中国が悪い】新型コロナで中国提訴 米国で訴訟相次ぐ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585461987/

543 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:01:12.95 ID:CXIFZrAY0.net]
沖縄県人はビタミンDたっぷりです。 台湾も、たっぷりです。

しかし、たっぷりなインドネシアで、COVID-19の感染拡大が起こっている事が判りません。

544 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:01:53 ID:PuhD/Uhd0.net]
>>527
wwwwwwwwwwwwwwサプリwwwwwwwwwwww
情弱やなあ・・・

キノコでも食っとけ

545 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:03:20 ID:zkGKfrvg0.net]
前に掌を15分太陽にかざすだけで取れると聞いたような

546 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:03:26 ID:9ZqR5oNu0.net]
ロックダウンしている
アメリカやイタリアで
おびただしい患者や死者がいるのは
ひきこもらせてるから
免疫機能が低下してるんじゃないの?
家にこもりきってる場合
体内時計が狂い昼夜逆転になる
睡眠不足や日光を浴びないのでビタミンDが不足する

対処法はサプリも有効だけど
やっぱりよく寝ること

https://studyhacker.net/netenaijiman-jidaiokure
>睡眠が足りないと免疫機能が低下して感染症にかかりやすくなると言います。

出来ない場合でも体を横にしとくだけで
内臓への血流が良くなる
病院の安静もこの論理

547 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:04:14 ID:PuhD/Uhd0.net]
【中国が悪い】新型コロナで中国提訴 米国で訴訟相次ぐ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585461987/

アイやーwww

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:04:29 ID:FUwc+Pp90.net]
どんな対策したって何百万人か死ぬ。
やりたいようにやれ。



549 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:04:44 ID:CXIFZrAY0.net]
ビタミンDというよりも、COVID-19は、紫外線に弱いです。
つまり、太陽光線に弱いです。

550 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:05:38 ID:C674Dx5N0.net]
>>530
情弱はお前 キノコのビタミンD2よりビタミンD3のが効果高い

551 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:06:08 ID:5ogsPuzO0.net]
日光浴の為に花見行けばいいんだな

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:06:40 ID:R5Jgkx8N0.net]
陽に当たれ

以上

553 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:07:03 ID:uqCq8zKq0.net]
大変です
リポビタンDが品切れです

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:07:59 ID:QHB8JQFp0.net]
なるほどブラック企業でのオーバーワークで体がボロボロな俺は栄養ドリンクやサプリで体を維持しているから新型コロナにならないのか

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:09:38 ID:ZrcsCn0k0.net]
>>3
念の為レスしておくとリポビタンDにはビタミンDは入ってません

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:11:51 ID:dnW9fk6m0.net]
Breaking Down

557 名前:The Disinformation Ecosystem Around Coronavirus
https://www.youtube.com/watch?v=_1AyyeH8Hao
紛らわしい記事だけどディスインフォメーションってほどでもないか。?に分類できない
日本は?Profiteer(偽薬を平然と通販するテレビ宣教師やInfowarの司会者)いないぶんマシか。本場もんの情報の海は大変ね
[]
[ここ壊れてます]

558 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:16:25 ID:tFPagjCD0.net]
>>3
俺も買ってきたwwww

本当にビタミンDは入ってなかった



559 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:18:50 ID:tFPagjCD0.net]
>>70
これも貼ってくれ
イタリアで猛威を振るってる理由の一つでは

オリーブオイルに含まれる成分がビタミンDの吸収を阻害
https://bhn.jp/news/57888

560 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:25:43.09 ID:tFPagjCD0.net]
>>345
ほれ反論

オリーブオイルに含まれる成分がビタミンDの吸収を阻害
https://bhn.jp/news/57888

561 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:27:18.00 ID:8A4SZj7E0.net]
>>545
もこみち涙目やな

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:30:44.59 ID:MNNSIg+q0.net]
ビタミンD取りすぎると高カルシウム血症なるっぽいから注意も必要やな

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:33:54 ID:YksT5iR50.net]
>>527
年間日照時間が長く、外カフェがあるイタリアとスペインの現状をご覧下さい

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:34:27 ID:U/+Uv2PO0.net]
>>1

 
 

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい


 

 
Enough Is Enough: Stop Wasting Money on Vitamin and Mineral Supplements FREE
https://annals.org/aim/fullarticle/1789253/enough-enough-stop-wasting-money-vitamin-mineral-supplements

ビタミンやミネラルなどのサプリメントは健康効果がなく、十分な栄養を取っている人にはむしろ害になる可能性があるという研究結果を、アメリカの医師らが医学誌アナルズ・オブ・インターナル・メディシンで発表しました。論文のタイトル「もう十分:ビタミンやミネラルのサプリメントに金を浪費するのはやめよう」が衝撃的だったこともあり、米メディアが一斉に報道し、話題になりました。

 


 
 
数週間前に消費者庁から根拠なしと注意されているデマ
https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33415.html
 消費者庁がインターネット上で発見した不当表示や誇大広告にあたる商品は、【ビタミンCやビタミンD、】亜鉛やマグネシウムなどが含まれる健康サプリをはじめ、オリーブ葉エキス、梅肉エキス、マヌカハニー、納豆、たんぽぽ茶などの食品類のほか、「ウイルスを死滅させる」「空間除菌する」などと謳ったマイナスイオン発生器やイオン空気清浄機、空間除菌剤などがあげられている。
 


 

 

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:36:09 ID:ZrcsCn0k0.net]
>>137
「毒性が認められる閾値は、500~600μg/Kg/日」って書いてあるから
日本で売られてるようなビタミンDサプリなら毎日100日分を2-3ヶ月飲むと害が出る人が出てくるというレベルらしい

死にたいなら30000日分くらい一気飲みしないといけない

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:37:09 ID:Sr4OmWST0.net]
つまり、効果がないいう事だな。

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:38:46 ID:ZoVGHcVa0.net]
干し椎茸とシャケだね

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:39:27 ID:ZrcsCn0k0.net]
>>343
アマゾンにも売ってるし
マツモトキヨシとかの普通のドラックストアーにも売ってるやん



569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:53:44 ID:KhtgiVKA0.net]
これなw

【悲報】大分土人、消費者庁の警告によりステマに失敗してしまうwwwww
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585454732/

570 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:54:11 ID:tyjbD/Sb0.net]
ビタミンDは過剰摂取あるから気をつけて

571 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 16:54:13 ID:Qpxdkv9j0.net]
足三里にお灸
肺結核の患者が足三里にお灸を併用したら、ただ薬だけ飲むグループよりも早く治ったってNHKで放送されてた
肺炎になってしまったらお灸はやめたほうがいいけど、予防的に活用するならお灸もありかなと思う
鍼灸に詳しい人がいたら詳しいこと教えてほしんだけどな

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:55:27 ID:R4yKhmwT0.net]
つまり、効果がないいう事か
逮捕されてたもんな

573 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 17:00:26 ID:ffq6wdrC0.net]
また電通かよ

574 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 17:12:58 ID:tFPagjCD0.net]
>>552
テレビで俺らカンケーねーとやってた馬鹿そうな若者は回転寿司でサーモン食ってるイメージがある

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 18:05:28 ID:zNAYjcn/0.net]
今日はずいぶん前に買ってあったシャケフレークでもご飯に掛けるかなあ
最近塩分気にしてるんで使ってなかった

576 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 18:09:07 ID:KgVO8R0Z0.net]
どうもマジ情報っぽいな

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 18:26:59 ID:zNAYjcn/0.net]
年取るとさ、若い時にはバカにしてた健康食品も手にするようになるのよ
若くても追い込まれると同じ行動取るんだねえー
馬鹿だよ、マジに

578 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 18:35:48 ID:ZaVQXb280.net]
日光に当たれ、さもなくば日焼けサロン行け!



579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 18:36:49 ID:zNAYjcn/0.net]
日焼けサロンなんてそんな恐ろしい所に行けるか

580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 18:42:25 ID:pFKFlohK0.net]
サプリ避けて食品からとろうとする奴なんなの?
もしかして洗濯機使わず手洗いしてたり海の水から塩と

581 名前:チたりしてるの? []
[ここ壊れてます]

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 18:50:12.57 ID:g+9J4k7y0.net]
玄米でオーケー?

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 18:52:56.01 ID:pFKFlohK0.net]
健康食品全部否定してる人はよっぽど厚労省とかWHOのこと信頼してるんだろうなあ

584 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 18:53:50 ID:tFPagjCD0.net]
>>566
おk
椎茸とサバも食え

585 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 18:54:22 ID:g+9J4k7y0.net]
>>568
ありがとう

586 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 18:54:46 ID:sEWrH/uk0.net]
散歩すればいい話ってことね。
都会だと散歩も人混みなのかな?

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 18:54:58 ID:pFKFlohK0.net]
玄米ってヒ素が怖いとかきいたことあるけど大丈夫なの?

588 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 18:56:56 ID:juCzantr0.net]
Dは過剰摂取すると内臓に悪いんじゃなかったっけ?
持病になっても病院行くの嫌だ



589 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 18:57:42 ID:evMeqFuz0.net]
>>570
普通に日常生活で浴びる日光で、十分な量のビタミンD生成されるって聞いたことがある。
よっぽどカーテン締め切った部屋にこもってでもいなきゃ心配不要だろ

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 18:57:48 ID:Rjxgbncc0.net]
だからデマだってば
知恵遅れか

591 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 18:59:47 ID:Dy2Efl500.net]
>>572
高カルシウム血症

592 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 19:01:42 ID:RPxCR7+S0.net]
>>102
市販のサプリは効かないって、病院で先生に言われたばっかだわ(´・ω・`)
安いビタミンDは原料が羊毛で、医薬品は小魚の内臓らしい。
花粉症には効いてるぽいけど、カルシウムと一緒に骨密度UPには効果なかった…。

593 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 19:02:18 ID:tFPagjCD0.net]
食品で過剰摂取は不可能では
量的にw

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:02:31 ID:pFKFlohK0.net]
そんなに過剰摂取気にするなら一生断食してればいいのに
過剰摂取して体に悪くないものなんてないだろ

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:03:15 ID:f3UrXbWD0.net]
でじこ

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:03:49 ID:AVsKb6t70.net]
>>567
どちらもデタラメ機関なのにな

597 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 19:04:19.14 ID:rff85z0R0.net]
ま〜た転売屋が。

598 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:06:38.69 ID:XgcWGn0L0.net]
日本ではビタミンでコロナ予防ができると嘘つくと逮捕されるから問題ないな
すでに数人が逮捕された



599 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 19:06:45.79 ID:RI/jloSH0.net]
先月あたりにケツの穴日光浴が話題になってたような気がする

600 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 19:10:02.20 ID:RFyNMMsh0.net]
>>523
・世界でも晴天日数が多く、日照時間の非常に長い「イラン」

・強化食品でビタミンD摂取を大幅に増やした「アメリカ」

> 米国で流通している牛乳の大部分は、メーカーによって自発的に1カップあたり100 IUのビタミンDが強化されている[1]
> (カナダでは、牛乳には35〜40 IU/100mL、マーガリンには530 IU/100g以上のビタミンD強化が義務づけられている)。
> 米国では1930年代に、当初はくる病の撲滅、後には重大な公衆衛生問題の解決を目的とした強化乳プログラムが導入された[1]。

https://www.ejim.ncgg.go.jp/pro/overseas/c03/17.html
> 朝食用のインスタントシリアルにはビタミンDが添加されていることが多い。
> また、オレンジジュース、ヨーグルト、マーガリンなどの食料品にも銘柄によってはビタミンDが添加されている。
> 米国とカナダでは、乳児用調整粉乳のビタミンD強化が義務づけられている(米国は400〜100 IU/100kcal、カナダは40〜80 IU/100kcal)[1]。

で、ビタミンD充分過ぎるはずの・・・イランと、アメリカの現状は?

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:12:13 ID:pFKFlohK0.net]
>>582
逮捕された例ってどこで見られる?

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:12:33 ID:MSUz7Bja0.net]
>>584
だからビタミンDでコロナ防げるはデマ
日本では吹聴すると逮捕される

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:15:24 ID:pFKFlohK0.net]
>>584
海外のビタミンサプリ飲んでる

604 名前:lからすると少ないね []
[ここ壊れてます]

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:16:08 ID:U4zo/a5g0.net]
2020年3月19日 13:53

厚生労働相の承認を得ていないのに、タンポポ茶を「コロナウイルスの予防に効果があります」と宣伝したとして、大阪府警は19日、医薬品医療機器法違反の疑いで大阪市生野区の薬局を家宅捜索した。捜査関係者への取材で分かった。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56988330Z10C20A3AC8000?s=5

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:19:58 ID:pFKFlohK0.net]
>>588
この人は販売してたからじゃないの?
販売せずにビタミンは効果があるって言っただけで逮捕された例ある?

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:21:54 ID:ZXf2y9oj0.net]
>>589
>「コロナウイルスの予防に効果があります」と宣伝したとして、大阪府警は

608 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 19:23:36 ID:JMk9u+ah0.net]
>>1
完全にデマ。
通報した。



609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:24:36 ID:pFKFlohK0.net]
>>590
でもその人販売してるじゃん

610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:26:18.31 ID:7cKtckj40.net]
予防できると宣伝しただけでアウト

611 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:27:55.48 ID:rDnOW8Bm0.net]
今月は刺身用のイワシが頻繁にスーパーに並んでたからイワシばっか食ってたわ
体調いいし頭がスッキリする

612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:29:19 ID:wiRP1vJa0.net]
名古屋駅でコロナビームと騒いだだけで逮捕された男がいるんだよ

613 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 19:29:44 ID:RFyNMMsh0.net]
>>583 コロナ騒動の前、
「ニセ医学バスター」院長らの批判で消費者庁が「花粉を水に変えるマスク」表示取りやめ案件あったが

 「花粉を水に変えるマスク」根拠論文を批判したら、医学部教授から集団訴訟と脅された。
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522834093/

上記「ニセ医学バスター」の、1の件の見解
 ≫ 【検証】ビタミンDは新型コロナウイルスから身を守る、はかなり怪しい

> 英国医学専門誌(BMJ)のビタミンDでウイルス感染予防は
> すぐに公的機関から疑問が出ています

https://www.gohongi-clinic.com/k_blog/3970/
> ●「Vitamin D supplementation and risk of respiratory tract infections: a meta-analysis of randomized controlled trials.」(PMID: 23815596)では
> ビタミンDを飲んでも気道感染のリスクは減少しなかった。

> ●「A randomized controlled trial of vitamin D3 supplementation for the prevention of symptomatic upper respiratory tract infections.」(PMID: 19296870)でも、
> ビタミンDを服用させても、
> 気道感染症のリスクは減少しないし、重症度にも影響は無かったとの結果になっています。

> 2020年2月20日 21:00 追記 アップした後に見つけました。カナダの研究です。
> ●「Effect of High-Dose vs Standard-Dose Wintertime Vitamin D Supplementation on Viral Upper Respiratory Tract Infections in Young Healthy Children」
> (JAMA. 2017;318(3):245-254.)によると、健康な子供が冬の間に風邪を引くかを調べた物です。
> 結果的にビタミンDを摂取してもしなくても、風邪を引く回数に変化はありませんでした。

結論:裏づけに乏しく、怪しい

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:31:03 ID:6ogCcECR0.net]
>>595
【愛知】名古屋駅前で「コロナビーム」と騒いだ男逮捕へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585477638/

615 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 19:31:55 ID:C85MfgIy0.net]
じゃ元CDC所長も逮捕されるなw

元CDC(米国疾病管理予防センター)

616 名前:フトム・フリーデン博士「コロナウイルス感染のリスクはビタミンDによって減少するかもしれない」
https://www.foxnews.com/opinion/former-cdc-chief-tom-frieden-coronavirus-risk-may-be-reduced-with-vitamin-d
[]
[ここ壊れてます]

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:33:00 ID:mVtlGkjb0.net]
may be lmfao

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:33:20 ID:1PXAty520.net]
>>597
ワロタw



619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:35:29 ID:pFKFlohK0.net]
ビタミンの効果宣伝したのみで逮捕された例教えて

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:38:37 ID:pFKFlohK0.net]
https://indeep.jp/vitamin-c-and-vitamin-d-against-coronavirus/
武漢に50トンのビタミンC出荷とかビタミンDでサイトカインのリスク減少だとかある
中国では治療にビタミンC使われてるっぽい

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:39:39 ID:iY2sLpiO0.net]
中国()

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:40:21 ID:UOkTIgH20.net]
>>584
ビタミンDとりすぎて肝臓いわしてたんじゃね?

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:51:28 ID:pFKFlohK0.net]
>>603
日本はどんな素晴らしい方法でサイトカインストームの予防と治療してるの?

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:52:11 ID:aIwTBA5+0.net]
【愛知】名古屋駅前で「コロナビーム」と騒いだ男逮捕へ ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585479089/

625 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 19:58:38.46 ID:UkRmYIN50.net]
中国ではビタミンCを10g単位で投与してるね
サイトカインストーム対策。

ビタミンDもサイトカインストームに有効らしい
そもそも予防にもなる

サプリを飲んで予防すべき

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 19:59:20.04 ID:KIRkv/Rm0.net]
デマ。

627 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 20:01:54.88 ID:zaUuK9NF0.net]
もう証拠がないことを言いふらす奴は一律逮捕していいよ

628 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 20:02:28.04 ID:7pt0DcGZ0.net]
ビタミンDはあらゆる感染症の予防になるからな。

日光浴や食事だけでは十分な量取れないから、サプリで取るといいよ。
4000IUぐらい。



629 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 20:02:55.24 ID:7pt0DcGZ0.net]
>>70
イタリアでエビデンスがあるよ。

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 20:02:55.94 ID:7Gq/VfSc0.net]
>>1

 
 

猪木じいさん、お前が過剰に飲んで死ぬところが見たい


 

 
Enough Is Enough: Stop Wasting Money on Vitamin and Mineral Supplements FREE
https://annals.org/aim/fullarticle/1789253/enough-enough-stop-wasting-money-vitamin-mineral-supplements

ビタミンやミネラルなどのサプリメントは健康効果がなく、十分な栄養を取っている人にはむしろ害になる可能性があるという研究結果を、アメリカの医師らが医学誌アナルズ・オブ・インターナル・メディシンで発表しました。論文のタイトル「もう十分:ビタミンやミネラルのサプリメントに金を浪費するのはやめよう」が衝撃的だったこともあり、米メディアが一斉に報道し、話題になりました。

 


 
 
数週間前に消費者庁から根拠なしと注意されているデマ
https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33415.html
 消費者庁がインターネット上で発見した不当表示や誇大広告にあたる商品は、【ビタミンCやビタミンD、】亜鉛やマグネシウムなどが含まれる健康サプリをはじめ、オリーブ葉エキス、梅肉エキス、マヌカハニー、納豆、たんぽぽ茶などの食品類のほか、「ウイルスを死滅させる」「空間除菌する」などと謳ったマイナスイオン発生器やイオン空気清浄機、空間除菌剤などがあげられている。
 


 

  

631 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 20:03:09.32 ID:tFPagjCD0.net]
牛肉舞茸増量モヤシの1品増やして食べたぞ
多分俺は舞茸食べたから大丈夫w

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 20:03:52.75 ID:Wa4vpk8I0.net]
>>1
2020年3月19日 13:53

厚生労働相の承認を得ていないのに、タンポポ茶を「コロナウイルスの予防に効果があります」と宣伝したとして、大阪府警は19日、医薬品医療機器法違反の疑いで大阪市生野区の薬局を家宅捜索した。捜査関係者への取材で分かった。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56988330Z10C20A3AC8000?s=5

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 20:08:37.35 ID:BiQwlPwT0.net]
こんな時にデマ流すのやめれ

634 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 20:10:37.89 ID:wUItmVGs0.net]
次から次へと扇動するねぇ・・・。

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 20:10:56.23 ID:sSRJ4OVz0.net]
sage

636 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 20:15:18.85 ID:3Zgjcu8q0.net]
ある程度医学の知識があるものならとっくに取ってる常識レベルの代物

637 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 20:16:55 ID:ZWHYSKy60.net]
ある程度医学の知識があるものならとっくにデマだと知ってる常識レベルのデマ

638 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 20:21:20 ID:3Zgjcu8q0.net]
>>619
w



639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 20:22:37 ID:vKMHW7Mu0.net]
疲労回復を含めて豚肉なんかいかがでしょうか

640 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 20:27:55 ID:7pt0DcGZ0.net]
>>618
ビタミンDは感染症予防になるからな
賢い人はサプリを取る

ハーバード大の医学部教授も一日に4000IU取っている

641 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 20:29:30 ID:lUy8puSF0.net]
出た出た、「お手軽簡単」コロナ対策ww
そんなに甘くないんだよww

642 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 20:30:32 ID:kCQm0+YP0.net]
サプリ会社のステマか?

643 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 20:32:46 ID:3Zgjcu8q0.net]
>>622
エビデンスベースで検証してビタミンDは世の中のどの食品サプリより有用だと出ている。 サプリ否定派の医者さえとるレベルのもの。

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 20:33:08 ID:46irtdx50.net]
ビタミン効果ない、って論文見ると、量とかいろいろまともに検討してないのあるからな

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 20:34:09 ID:pFKFlohK0.net]
サプリ飲んで健康になると困る医療関係者が否定してる
サプリ会社のステマ
金額的には前者の方が可能性高そうだよね
感染予防に有効と言われるビタミンCとビタミンDはサプリの中でも安い

646 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 20:35:25 ID: ]
[ここ壊れてます]

647 名前:qktw8+vG0.net mailto: >>3
はよ買ってこい!

成分 100mL中
タウリン 1000mg
イノシトール 50mg
ニコチン酸アミド 20mg
チアミン硝化物(ビタミンB1) 5mg
リボフラビンリン酸エステルナトリウム(ビタミンB2) 5mg
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 5mg
無水カフェイン 50mg
添加物:白糖、D-ソルビトール、クエン酸、安息香酸Na、香料、グリセリン、バニリン
https://www.catalog-taisho.com/00347.php
[]
[ここ壊れてます]

648 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 20:39:29 ID:7pt0DcGZ0.net]
>>627
これ。

ホント製薬会社や医療関係企業の闇だよね。
マスコミもスポンサーだから米国CDCの人がビタミンDはコロナウイルスに効果があると言っても報道しないし



649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 20:40:22 ID:iLftJQXv0.net]
スペイン人とイタリア人はどんどん死んでる

650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 20:40:28 ID:ZFmZ7ozU0.net]
>>1
何だこの中身の無いカス記事

651 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 20:41:24 ID:IgMLD+Uu0.net]
>>629
マジで報道しないよね、気持ち悪いくらいガン無視してる

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 20:43:47 ID:aUSVbpBE0.net]
栄養素だけで病気予防できるなら病気するのはコソボ難民くらいのはずだろwwwwww

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 20:44:12 ID:3fvW3IIn0.net]
>>572
ビタミンDを大量摂取するときは、一緒にビタミンKを摂ろう

654 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 20:44:28 ID:D/I+aZwd0.net]
これは完全なステマ

何でもこじつけられる

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 20:49:23.44 ID:1PXAty520.net]
>>633
完璧な予防はそりゃ無理だよ
ただノーガードよりぜんぜんマシ

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 20:51:09.04 ID:ZzT9odRl0.net]
じゃあ何を多く取ろうが関係ないと証言してしまったな

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 20:51:31.01 ID:pFKFlohK0.net]
>>633
食事でとれる栄養素の量には限りがある

658 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 20:55:56.39 ID:J4ZGkZjZ0.net]
アメリカでは90年代にビタミンDが感染症予防になるって話題だったからね

カナダもアメリカも食品にビタミンD添加してる
北欧もね

日本は遅れてるんだよ



659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 20:56:57.36 ID:n/P5sGMc0.net]
いつの時代の老人だよw
30年前に20代だった老害かwwwwww

660 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 20:58:38.19 ID:qns6XW8J0.net]
>>639
アメリカコロナで死にまくってるやんw

661 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 21:00:14.63 ID:BPU7VEsw0.net]
ビタミンCも良さそうよね
リポソーム化したやつなら特に

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 21:01:26.67 ID:3bMWw3Ha0.net]
>>640
だろうな
お婆ちゃんの知恵袋()の方が信用できる

663 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 21:02:12.88 ID:WYq/JPIV0.net]
ビタミン Cの腸濃縮を投与
中国でしかビタミンCを作ってないからな

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 21:04:02.55 ID:fr77eNeP0.net]
「お湯を飲んで予防」「ビタミンDやビタミンCが効く」新型コロナ、デマ相次ぐ
https://mainichi.jp/articles/20200309/k00/00m/040/245000c

665 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 21:09:06.74 ID:RFyNMMsh0.net]
>>630
日照時間の長いイランの人も

ビタミンDを積極的に強化食品でとるアメリカ人も>>584

骨に関してすらが、ビタミンD大量摂取は悪影響が指摘されてる
https://www.nibiohn.go.jp/eiken/linkdediet/news/FMPro%3F-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=68046&-lay=lay&-Find.html

666 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 21:13:51 ID:J4ZGkZjZ0.net]
>>70
イタリアでエビデンスがあるよ。

サプリ飲んでビタミンDの血中濃度上げたほうがいいよ

667 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 21:14:58 ID:X8mVgKR+0.net]
ビタミンDはアメリカでは1920年代後半から叩かれ続けてるししゃーない
巨大利権には勝てんよ

668 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 21:15:08 ID:J4ZGkZjZ0.net]




669 名前:日光浴だけでは十分でない
特に女性はUVケアしてるから紫外線を浴びない

アメリカでもビタミンDサプリ摂取率100%ではないよ
[]
[ここ壊れてます]

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 21:18:24 ID:ZpdS8pLR0.net]
昨秋からビタミンDを1日5000IU取るようにしたら、花粉症が改善。今年はほぼ発症なし。
風邪も引いていない。

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 21:18:43 ID:/EtRur8g0.net]
\(^o^)/
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,439人 ・死 3,300 (??)
1 アメリカ・・・・123,781人 ・死 2,229
2 イタリア・・・・・92,472人 ・死 10,023
3 スペイン・・・・・73,797人 ・死 6,528
4 ドイツ・・・・・・58,247人 ・死 455
5 イラン・・・・・・38,309人 ・死 2,640
6 フランス・・・・・37,575人 ・死 2,314
7 イギリス・・・・・17,089人 ・死 1,019
8 スイス・・・・・・14,352人 ・死 282
9 ベルギー・・・・・10,806人 ・死 431
10 オランダ・・・・・・9,762人 ・死 639
※ 韓国 ・・・・・・・・9,583人 ・死 152
※ 日本 ・・・・・・・・ 1,813人・ 死 52
※ ダイヤモンドP・・・・・712人・ 死 10

▼国内武漢コロナ 居住地トップ10
【検査数28,464  退院404】

1 東京都・・・・417人
2 大阪府・・・・193人
3 北海道・・・・169人
4 愛知県・・・・164人
5 兵庫県・・・・131人
6 千葉県・・・・122人
7 神奈川県・・・119人
8 埼玉県・・・・・88人
9 京都府・・・・・37人
10 新潟県・・・・・30人
※大分県・・・・・・27人
※福岡県・・・・・・23人
※和歌山県・・・・・18人
 

672 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 21:28:25 ID:J4ZGkZjZ0.net]
>>650
花粉症の人はよく飲んでるよね
花粉症の掲示板にも書いてあるよ

673 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 21:29:29 ID:Co6Z4pLK0.net]
ここ2ヶ月舞茸をほぼ毎日食べてる
俺の免疫はここ数年で希に見るMAX値だ

674 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 21:29:33 ID:gSUfWK3u0.net]
マジかよツタヤの「か」の棚から頭文字D借りて来る

675 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 21:30:30 ID:k7FNkzit0.net]
>>1
そんなわけあるかい
アメリカの牛乳は全部ビタミンD添加やぞ
盛大に感染者増えとるやないか

676 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 21:30:51 ID:HYDCBsYO0.net]
マイタケとワカメの味噌汁、焼き鮭と白ごはんに納豆でオケ?

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 21:31:18 ID:XGctWKhs0.net]
自動翻訳をソースにすんな

678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 21:32:14 ID:Zo8dwdaH0.net]
日光浴ってペストと勘違いしてないか?



679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 21:32:28 ID:B65OBCjX0.net]
信じる人が出ないように削除依頼出すべき
sage

680 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 21:33:34 ID:byTWnVMC0.net]
>>32
ビタミンDの上限って4000IU/dayじゃなかったか?

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 21:34:32 ID:w1kwKIpX0.net]
>>1
特効薬はリポビタンD

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 21:36:49.89 ID:pFKFlohK0.net]
iherbのレビュー見てるとロシア語の人がやたら詳しい気がするけどあれなんなんだ
ロシア人?ロシアの人ってよくサプリ飲むの?

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 21:38:44 ID:Lgnmu2z30.net]
北朝鮮人猪木?

684 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 21:49:41 ID:HqAeXvgn0.net]
各国の致死率は男>女だし眉唾だと思うわ
中国も韓国もババアは美白命で日光避けてるやん
一般的に男の方が紫外線を浴びる機会が多いのでは

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 21:53:52 ID:pFKFlohK0.net]
男と女はいろいろ違いすぎるから流石にそれだけじゃ根拠にならんだろ

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 21:59:00 ID:zCK33z5p0.net]
>>63
椎茸嫌いだから問題ない
ああ、次はピーマンだ

687 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 22:06:47 ID:lSmfvSoi0.net]
リボビタン?

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 22:10:52.21 ID:m4tg1OaPO.net]
感染はするけど発症し辛い
免疫力高めるから
ビタミンKも摂ってね



689 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 22:23:25 ID:3Zgjcu8q0.net]
>>655
1Lあたり400程度しか添加されていない。糖尿病患者なんかは1400IU半年取らしても不足する人も出る。
サプリで2000〜4000位が適量
脂溶性なので油分と一緒にとる事。
取りすぎは劇物なので危険。

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 22:26:29 ID:prF9QaQV0.net]
リポD飲んで納豆食ってBCGの予防接種受けていれば余裕

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 22:47:17 ID:a5rP2JNH0.net]
おまいら…

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 23:01:40 ID:46irtdx50.net]
まぢでこの方面は自分で調べてみるといい、いい加減な論文で結論つけてるのあるから
後は自己責任

693 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 23:08:15 ID:pNz41n/p0.net]
COVID-19の治療薬はアビガンが最高の特効薬!

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 23:11:11 ID:xkUBrKkc0.net]
既往症とか老人の状況を見ている限り
抵抗力が弱っていると、そこに付け入るように重症化しているケースが
普通の風邪とかインフルエンザ以上に顕著な気がするので
免疫力を高めておくこと自体は正しい

695 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 01:52:17 ID:U+tFJuVO0.net]
>>660
安全ファクターかけすぎてるんだよなあ

10000IUで副作用無いのがわかっていてその40%

696 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 02:02:40 ID:U+tFJuVO0.net]
毎日5000IU取っていいよ

697 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 02:55:56 ID:s2BR0Z+h0.net]
ダイソーの干し籠かってきてエノキを干すんだな

698 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 03:20:17 ID:gTf2izMT0.net]
塩分制限以上に血圧には効くからな。
一応上限は100μgに留めてるが。



699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 05:31:32 ID:5BD4mg4Z0.net]
>>482
>食品から摂取したビタミンDを体内で働く活性型のビタミンDにするためには
、日光に1日15分程度あたることが大切です。

森永、デタラメ書いてやがる
活性型にするのに日光が必要という記述は間違い

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 05:43:29 ID:5BD4mg4Z0.net]
>>544-545
これもデタラメ
オリーブ油にビタミンDは通常含まれないぞ

701 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 06:51:12 ID:Qm7Xjif/0.net]
お前がデタラメだろ

702 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 08:10:37 ID:H7FiRoCL0.net]
毎日5000IUとって風邪ひかなくなった

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 08:23:49.37 ID:DP75dGrd0.net]
デマチョン猪木

704 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 08:25:48.45 ID:H7FiRoCL0.net]
>>70
イタリアの最新研究でエビデンス出たよ

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 08:27:14.30 ID:49gDChbd0.net]
エディロール処方するか

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 08:31:10.64 ID:x0vrtlnE0.net]
数週間前に消費者庁から根拠なしと注意されているデマ
https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33415.html
 消費者庁がインターネット上で発見した不当表示や誇大広告にあたる商品は、【ビタミンCやビタミンD、】亜鉛やマグネシウムなどが含まれる健康サプリをはじめ、オリーブ葉エキス、梅肉エキス、マヌカハニー、納豆、たんぽぽ茶などの食品類のほか、「ウイルスを死滅させる」「空間除菌する」などと謳ったマイナスイオン発生器やイオン空気清浄機、空間除菌剤などがあげられている。

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 08:31:24.58 ID:x0vrtlnE0.net]
2020年3月19日 13:53

厚生労働相の承認を得ていないのに、タンポポ茶を「コロナウイルスの予防に効果があります」と宣伝したとして、大阪府警は19日、医薬品医療機器法違反の疑いで大阪市生野区の薬局を家宅捜索した。捜査関係者への取材で分かった。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56988330Z10C20A3AC8000?s=5

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 08:45:32 ID:/kL86TlK0.net]
1 ガーディス ★ 2020/03/30(月) 07:50:02.27 ID:HI8kpaBa9
 乾物シリーズでは切り干し大根や干し椎茸(しいたけ)などの「里の乾物」を紹介してきました。最終回は「海の乾物」、ワカメを使ってサラダを作ります。

 海に囲まれた日本では、古くから海藻を生活に採り入れてきました。万葉集にもワカメが登場するほど。1970年代に乾燥カットワカメが発売され、さらに身近な存在になりました。

 開発した理研ビタミン(東京)によると、茶葉をヒントにカール状に乾燥させていて、水に浸すとワカメがゆるゆるとほどけます。浸しすぎるとドロッとしてしまうので、5分ほどしたら水を切りましょう。

 ドレッシングは韓国風に。ワカメに塩気があるので塩は入れず、しょうゆだけ。



709 名前:すりゴマとゴマ油が加わることでコクと風味が出て、毎日でも食べたくなるおいしさです。変色を防ぐため酢は少なめ。韓国料理の研究家から3年間学んだという監修の渡辺あきこさんが編み出した、絶妙のバランスです。(山本奈朱香)

全文
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN3V5TCWN39UTFL001.html?iref=sp_new_news_list_n
[]
[ここ壊れてます]

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 08:46:42 ID:/kL86TlK0.net]
【朝日新聞】たった5分で海の香り カットワカメで韓国風サラダ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585522202/

韓国が起源のシイタケが効くね!

711 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 08:51:20 ID:H7FiRoCL0.net]
>>70
エビデンスあるから毎日5000IUをサプリで取るといいよ

712 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 09:00:03.11 ID:H7FiRoCL0.net]
ビタミンDは感染症予防になるからな
コロナウイルスにも効く

713 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 09:16:31 ID:MXoZJjBE0.net]
臨床実験でもしたとか?

714 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 09:20:17 ID:gsFjEo+/0.net]
>>692
エビデンスあるよ

あと風邪やインフルエンザに効く
感染症全般に効く

715 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 09:20:41 ID:gsFjEo+/0.net]
毎日ビタミンDサプリ5000IU取ろう

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 09:21:43 ID:Kj+GviVJ0.net]
毎週土曜日は釣り
日曜日はゴルフしてる俺には死角ない

717 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 09:23:27 ID:gsFjEo+/0.net]
>>695
サプリで取らないと足りないぞ

718 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 09:33:21 ID:cfm/ykw00.net]
アマゾンでもビタミンDサプリ売ってるからな



719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 09:34:49 ID:Vrr/jn750.net]
何でもバランス良く食べて免疫力を高めろってことだろ
ただしシイタケ、お前だけはダメだ

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 09:37:07 ID:BEnLujD50.net]
食い物じゃ感染のリスクは防げんだろ

721 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 09:38:22 ID:cfm/ykw00.net]
>>698
バカ?
ビタミンDは取りにくい栄養素
しいたけまで食わなかったら全然足りない

足りないものはサプリで補う
ビタミンDは風邪、インフルエンザ、コロナウイルスなどあらゆる感染症予防になるからな
サプリ飲んで正しくコロナウイルス予防

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 09:38:55 ID:JjYr5SFk0.net]
どんこ(干し椎茸)の天ぷら

戻しておいたものを水切りして、
イ、笠(天辺)のほうに衣をつけて高温短時間で揚げる
ロ、襞(裏面)のほうに衣をつけて低温長時間で揚げる
ハ、半分に切って全体に衣をつけて普通に揚げる

戻し汁は天つゆに
揚げたてにお醤油をひとさしというのもいいですね

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 09:39:47 ID:Vrr/jn750.net]
>>700
嫌いなものを無理矢理食っても免疫力を下げるだけだからね

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 09:41:51 ID:Qp5cXU7w0.net]
干し椎茸じゃないとビタミンDは摂れないぞ

725 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 09:45:14 ID:cfm/ykw00.net]
>>702
ならバランスよくって言わないで、ビタミンDのサプリ取ったほうがいいな

バランスって一見いい言葉だけど何も言っていないのと同様
必要量を見極めてサプリを取る

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 09:48:47 ID:Vrr/jn750.net]
>>704
またVDサプリが品切れになったりするのだろうか…
トカゲ用のカルシウム+VD剤を舐めてしのぐわ

727 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 09:50:46 ID:cfm/ykw00.net]
>>705
ならないと思う

日本人はなぜかサプリ取らないしバランスって言葉に騙されるし、製薬会社や医療関係企業が広まらないように全力出してるから

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 10:00:21 ID:rtuOENuq0.net]
志村けん死ん



729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 10:01:43 ID:Qp5cXU7w0.net]
ビタミンDさえ摂っていれば助かったかも

730 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 10:06:52 ID:HSG2FAmC0.net]
お金持ってるから年間2000円なんてゴミみたいなもの
日本中に知られてたら飲んだだろうに

ビタミンDをもっと広めないと

731 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 10:24:23 ID:ztW9QJZH0.net]
ビタミンDサプリを取ってコロナウイルスの予防しないと
老人だけでなく若者の死ぬからな

732 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 10:26:06 ID:h47xnUZB0.net]
またインチキなサプリ業者が問題起こす

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 10:26:38 ID:uKdsv6HU0.net]
太陽にあたればよい VDが生成される

734 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 10:29:16 ID:ztW9QJZH0.net]
日光浴程度

735 名前:カゃ足りないんだよなあ

日本人は白人と違って日焼けしたらビタミンD作られないし


サプリでちゃんとした量を取るのがいい
[]
[ここ壊れてます]

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 10:29:55 ID:fPYQSu9R0.net]
>>3
これがタイガースとの差か

737 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 10:43:59 ID:ztW9QJZH0.net]
志村けんがビタミンDを知ってるぐらい広まってればなあ

マスコミが報道しないからなぁ

サプリで5000IU取るといいよ

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 11:30:56 ID:+7xMJPLw0.net]
>>712
北海道とか緯度の高いところは厳しいだろ



739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 11:33:07 ID:3Sjw2ARj0.net]
日本の緯度では一般的な露出量の服装なら15分程度日光にあたれば十分だったと思うが
今は変わったのか?

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 11:37:48 ID:+7xMJPLw0.net]
>>717
夏の話だろ?

741 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 11:44:44 ID:ztW9QJZH0.net]
>>717
それは欠乏症にならない程度の量な

感染症予防にはもっとひつよう
日光浴じゃ足りないからサプリでとる

742 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 12:02:10 ID:5kOU3F2F0.net]
みのもんたしかり、日本人は「これが効く」で殺到するからあまり宣伝はしない方がいい。バランス良く食べて休息する方が効果は大。

743 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 12:04:18 ID:ztW9QJZH0.net]
バランス。。。


ビタミンDを5000IU取るにはサプリが必要なんだよな

744 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 12:04:57 ID:+SzENBmc0.net]
またマスコミが変なデマを流し始めた

745 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 12:06:35 ID:DhGZ+ixy0.net]
ちなみに、病院の医師の話によると、サプリのビタミンDを摂取しても9割以上が
対外に便と一緒に排出されるだけで、体内にはほとんど取り込まれないそうです。

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 12:07:00 ID:/m2gqUzR0.net]
骨粗しょう症の老人はみんな飲んでる

747 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 12:10:42.16 ID:dk7iqdUg0.net]
>>723
特にD○Cのサプリはどれも効果ないらしいし。

ビタミンDなら玉子食べるのがお手軽かな

748 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 12:11:40 ID:guyxoAeH0.net]
>>1
ビタミンDのサプリ、かぜ・インフル予防に有効=英研究
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-38989446


Urashima M, Segawa T, Okazaki M, Kurihara M, Wada Y, Ida H (May 2010).
“Randomized trial of vitamin D supplementation to prevent seasonal influenza A in schoolchildren”.
Am. J. Clin. Nutr. 91 (5): 1255–60. doi:10.3945/ajcn.2009.29094. PMID 20219962.
2010年3月にアメリカ臨床栄養ジャーナルに発表された無作為抽出、二重盲検法、
プラセボ(偽薬)対照試験の結果では、冬季に毎日1,200IUのビタミンD3を摂取した生徒群は、
プラセボを摂取した生徒群に比較して、42%も季節性インフルエンザに罹患する率が低かったとしている



749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 12:13:19 ID:Qp5cXU7w0.net]
志村の死を無駄にしてはいけない

750 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 12:15:03 ID:ELKH8PVK0.net]
またアホがVitD過量摂取して高Ca血症でぶっ倒れるから変なデマ拡散はやめてくれ

751 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 12:16:26.83 ID:guyxoAeH0.net]
志村が死ぬ二ヶ月前に戻って毎日ビタミンD10000IU飲ませたい

感染症予防になるからな

752 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 12:19:07.31 ID:Uu/K7QVi0.net]
椎茸食べよう。

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 12:23:06 ID:+Lf4bCWD0.net]
太陽に当たればいいだけ

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 12:24:07 ID:Qp5cXU7w0.net]
一般人より多く日光に当たってるであろう藤浪も感染

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 12:31:09 ID:AkaPhc+O0.net]
数週間前に消費者庁から根拠なしと注意されているデマ
https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33415.html
 消費者庁がインターネット上で発見した不当表示や誇大広告にあたる商品は、【ビタミンCやビタミンD、】亜鉛やマグネシウムなどが含まれる健康サプリをはじめ、オリーブ葉エキス、梅肉エキス、マヌカハニー、納豆、たんぽぽ茶などの食品類のほか、「ウイルスを死滅させる」「空間除菌する」などと謳ったマイナスイオン発生器やイオン空気清浄機、空間除菌剤などがあげられている。

2020年3月19日 13:53

厚生労働相の承認を得ていないのに、タンポポ茶を「コロナウイルスの予防に効果があります」と宣伝したとして、大阪府警は19日、医薬品医療機器法違反の疑いで大阪市生野区の薬局を家宅捜索した。捜査関係者への取材で分かった。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56988330Z10C20A3AC8000?s=5

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 12:31:40 ID:S3jY7oo40.net]
1 ガーディス ★ 2020/03/30(月) 07:50:02.27 ID:HI8kpaBa9
 乾物シリーズでは切り干し大根や干し椎茸(しいたけ)などの「里の乾物」を紹介してきました。最終回は「海の乾物」、ワカメを使ってサラダを作ります。

 海に囲まれた日本では、古くから海藻を生活に採り入れてきました。万葉集にもワカメが登場するほど。1970年代に乾燥カットワカメが発売され、さらに身近な存在になりました。

 開発した理研ビタミン(東京)によると、茶葉をヒントにカール状に乾燥させていて、水に浸すとワカメがゆるゆるとほどけます。浸しすぎるとドロッとしてしまうので、5分ほどしたら水を切りましょう。

 ドレッシングは韓国風に。ワカメに塩気があるので塩は入れず、しょうゆだけ。すりゴマとゴマ油が加わることでコクと風味が出て、毎日でも食べたくなるおいしさです。変色を防ぐため酢は少なめ。韓国料理の研究家から3年間学んだという監修の渡辺あきこさんが編み出した、絶妙のバランスです。(山本奈朱香)

全文
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN3V5TCWN39UTFL001.html?iref=sp_new_news_list_n

【朝日新聞】たった5分で海の香り カットワカメで韓国風サラダ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585522202/

韓国が起源のシイタケが効くねwwwww

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 13:35:43 ID:/1vrXyfK0.net]
バランスのいい食事取れっていってる医者は信用できない
患者に合った的確な栄養素をどのくらい取れとか具体的に示せっての
まあ、栄養学まともに知らなくて不勉強なバカ医者多いからバランス()って言ってごまかしてんだよな
魔法の言葉”バランスの良い食事” 

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 13:38:27 ID:kCaKagEv0.net]
こういうデマが第二、第三の志村けんを生み出す



759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 13:49:20 ID:61+fGsF8O.net]
>>735
ほんそれ

760 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 13:51:21.80 ID:guyxoAeH0.net]
>>735
そうだよね

ビタミンD5000IUとれ、食事じゃ無理だからサプリ取れ

みたいに具体性がないと

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 13:54:38.14 ID:VfOHMXue0.net]
なんだ青魚じゃねーか

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:11:12.52 ID:R0XhCvoa0.net]
>>716
そんで北海道で流行っのかね

763 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:35:06 ID:guyxoAeH0.net]
北欧ではビタミンDサプリを飲んでるよ

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:35:31 ID:+PmqUd2d0.net]
自演(´∀`∩)↑age↑猪木老人

765 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:36:27 ID:14U38bKq0.net]
キノコがビタミンD豊富

ってことでオレのキノコを咥えろ、ホラッ。

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:37:26 ID:CDQB+aWJ0.net]
韓国名産のシイタケを買えニダかwwww

767 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 14:42:37 ID:ZW8IWveq0.net]
ダイソーで
カルシウムとセットのビタミンD
100円
ビタミンの摂取は
一日の摂取量上限もネットで調べればのってる
これからも自粛活動が続く場合
日光に当たらず
ビタミンDが不足する
体内時計が狂い
昼夜逆転生活で
免疫機能の低下が免れない
感染率も高まる
気をつけて

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:45:36.82 ID:6eSqkH2e0.net]
摂取しすぎたら肝障害おこすから適量で



769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:47:24.41 ID:KdiSRRUR0.net]
サプリなんか効かないから キノコ食って 日光浴でもしとけ

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 14:48:04.47 ID:vZqc+LTI0.net]
こういうデマで志村けんみたいな犠牲者が出る

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 15:07:11 ID:Gz+SMFRj0.net]
ビタミンDの効用|医療コラム|新百合ヶ丘総合病院
www.shinyuri-hospital.com/column/column_201902.html

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 15:22:18 ID:zCH8HpHW0.net]
>>723
10倍とればいいだけじゃん

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 15:37:01 ID:zCH8HpHW0.net]
>>747
サプリは効かないのにキノコと日光浴は効くの??

774 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 16:57:07 ID:ELKH8PVK0.net]
もう一度言うけど、ビタミンD製剤の過量摂取で高Ca血症からの腎不全なんてしょっちゅう見るから変なデマ拡散するのをヤメロ

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 16:59:40 ID:Qp5cXU7w0.net]
>>723によるとほぼ吸収しないらしいぞ
さては嘘つきだな貴様

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 17:00:54 ID:myh51fw40.net]
>>752
しょっちゅう見るの?

777 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 17:14:04.91 ID:ELKH8PVK0.net]
>>753
>>754
まぁ内科医なんだけどさ。Ca代謝とか専門でよく見るんよ。薬自体はやっっすいもんだけど、コロナ対策!って流行ったらあの手この手で買い占めて内服始めるやつ絶対出てくるから
だからヤメロ

778 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 17:32:27 ID:cjwDkI0Y0.net]
>>755
ん?ほとんど吸収されないんなら過剰摂取でカルシウム血症の心配ないんじゃん?



779 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 17:34:17.47 ID:guyxoAeH0.net]
>>755
ビタミン製剤って活性型だよね?
サプリは非活性だよ。

780 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 18:05:01 ID:rQvhHDd90.net]
>>566
それはビタミンBだよ

781 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 18:17:50 ID:5BD4mg4Z0.net]
>>686 >>733
これ貼ってるやつって相当なアホ

>>701
干し椎茸でも紫外線を当てたものじゃないとほとんど意味ない

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 18:19:32 ID:kjpNtujn0.net]
シイタケ食ったから平気平気

乳パブクラスター発生

ゲホゲホ、若いから〜

チーン。

783 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 18:20:28 ID:y+QVunou0.net]
気にする奴は日光浴しろ
それで事足りる

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 18:35:00 ID:J+gxerpq0.net]
なんでも過剰摂取はよくはないが、もっと調べてみるといいよ

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 18:39:23.90 ID:5BD4mg4Z0.net]
何の知識もなしに一日10000IU以上摂るような人間はいないさ

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 18:40:01.89 ID:x+JwL8y90.net]
無駄

787 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 19:44:47 ID:LY0/avgP0.net]
花粉症だってビタミンDで鼻水とまるからな

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 19:46:11 ID:AY9AFxTt0.net]
【デマ】エイプリルフールのコロナウイルス関連デマは許さない リスクの高いデマ情報は迅速に伝達…スペクティが情報監視を強化 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585565091/

【デマ】エイプリルフールのコロナウイルス関連デマは許さない リスクの高いデマ情報は迅速に伝達…スペクティが情報監視を強化 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585565091/

【デマ】エイプリルフールのコロナウイルス関連デマは許さない リスクの高いデマ情報は迅速に伝達…スペクティが情報監視を強化 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585565091/

【デマ】エイプリルフールのコロナウイルス関連デマは許さない リスクの高いデマ情報は迅速に伝達…スペクティが情報監視を強化 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585565091/

【デマ】エイプリルフールのコロナウイルス関連デマは許さない リスクの高いデマ情報は迅速に伝達…スペクティが情報監視を強化 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585565091/

【デマ】エイプリルフールのコロナウイルス関連デマは許さない リスクの高いデマ情報は迅速に伝達…スペクティが情報監視を強化 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585565091/



789 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 19:56:58.62 ID:hH1Ang5o0.net]
ビタミンDを転売するか!!

790 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 20:00:47 ID:XvpHqFmE0.net]
昨日の深夜NHKで小野アナウンサーがビタミンDを増やしましょうと言ってキノコ類や鮭や日光浴を推奨してた
このスレが立ってたから思わず集中して見てしまった

791 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 20:34:12.18 ID:guyxoAeH0.net]
>>768
ビタミンDはサプリで取るとお手軽で必要量を取れるよ
感染症予防には5000IUぐらいあるといい

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 20:37:40 ID:xqZ+2ee00.net]
サプリは無意味だってね

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 20:42:41.74 ID:hA/6UR8B0.net]
お前らジャップは、繁華街の道路でウンチ座りし、タバコ吸いながら、外国人さんの客を取るようになるんだwwwざまあwww
日本にいるジャップ女の若いのも、インバウンドの接待すればよいだろwww
日本およびドイツを途上国にしよう!日本およびドイツは滅びるべきだ!日本およびドイツはナチだ!ヒロヒトはナチと同盟を結んだ悪魔だ!
日本およびドイツに代償を払わせよう!

沖縄が最も出生率も、多子率も高いんだから、貧困にし貧乏にし失業率を高めたほうが、出生率は上がるwww
ジャップマスコミもカスミガセキも、私腹を肥やすために嘘をついている。
日本の女はもっとモデルかぶれのガリガリを目指せ!お前らジャップは、未熟児で産まれて苦労を味わえ!ジャップざまあ!
俺は、日本人の女とはしないし、日本人の商売女とはしないし、日本の水商売にも行かないし、日本のAVも見ないし、日本人の女のAVも見ない。
日本の女は、インバウンド相手に商売すればいいんじゃないかな。
ジャップ女「わたしの、一番大事なものをあげる」
カネくれんのか!wwwサンキュー!www
ジャップの女も不要だから、ジャップの女も早く死滅しろ。ジャップの女も寄生虫のクズのカスのゴミだ。
ジャップ女なんていらないから、早く処女捨てて来いよ。夏休みは、ガキが市場に参入するんで、値崩れするらしいぞwww
カネにならないというのなら、俺とやっても俺のカネにならないし、さらに、お前らの理屈で行くと、ジャップとやっても日本はもうからないだろwww
インバウンドの観光客とやって来いよwww
ジャップは、車は輸出するな。ジャップは、お前らの処女売って来い。

これらはすべて、合法にすれば合法だぞ。
ジャップ女の処女にそんなに価値がある、とジャップ女が言うのなら、じゃあ、よそで売って金に換えて来いよ、と言っている。
売春をあっせんだか強要しているわけじゃないぞ。

794 名前:俺が捕まっても迷惑だからな。お前が言っているのはそういうことだろ、と説明している。 []
[ここ壊れてます]

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 20:53:21.18 ID:XoYAG8qy0.net]
ドイツを見習うニダwホルホルw

ドイツで2番目の「平和の少女像」、フランクフルトに設置
www.donga.com/jp/article/all/20200310/2001477/1/

【アジアの優等生】ドイツ、韓国モデルに検査拡大 新型コロナ対策の内部文書
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585316656/

796 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 21:09:46 ID:3BMV71R20.net]
'ビタミンDはサプリから取るのが一番楽で必要量を取れるよ

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 21:14:22 ID:GqG2RYtp0.net]
しいたけ?

798 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 21:15:49 ID:3BMV71R20.net]
サプリだよ



799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 21:20:12 ID:NWhTY3cm0.net]
裸で全身に太陽を浴びたらいいんだよ
Dが全身にみなぎるから

800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 21:28:38.84 ID:yHCYc+Kt0.net]
新型コロナで医療の進歩が少しは加速するのかな

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 21:30:26 ID:OT1xmoTG0.net]
>>777
5Gじゃなくて?

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 21:46:55 ID:61+fGsF8O.net]
オーソモレキュラーではサプリメントを否定してないよ

803 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 21:50:14 ID:3G/E/VNa0.net]
日光というか紫外線(UV-B)を浴びれば皮膚で勝手に作られる。
狭い領域に照射できるUV灯・LEDみたいのがあれば良いな
(目で見ると危ない)

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/30(月) 21:52:17.78 ID:mvwfTORV0.net]
シイタケ干して日光に当てて干しシイタケにして
それを戻して炒飯とか親子丼とか餃子とかハンバーグとかに刻んだり細ごりにして入れて
ビタミンDとる

805 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/30(月) 23:19:06 ID:3BMV71R20.net]
紫外線浴びるとシワになるから女性は嫌がるよな

サプリ飲んでたほうが良い
日光浴だけじゃ感染症予防に十分でない

806 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 00:14:08 ID:WCljfDxj0.net]
サプリでビタミンDを5000IUぐらいの十分な量取ればコロナ対策になるよ

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 00:17:26 ID:Al3yG4CU0.net]
コロナ予防になるとか言って逮捕されてたやついたなぁ

808 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 01:25:25 ID:BHLg9MBx0.net]
コロナにかかりたくなければビタミンD4000IU取るといい


風邪も引かなくなる
インフルエンザにもかからなくなる



809 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 01:34:15 ID:BHLg9MBx0.net]
>>70
エビデンスもある
ビタミンDは効く

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 01:36:39 ID:EZW6QtB80.net]
サプリステマ学者の宣伝阻止

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 02:40:20.91 ID:TKplURIL0.net]
メルカリに出始めたぞ〜

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 05:20:21.96 ID:HB03k7650.net]
リポDのDってなんだよ
つーかリポビタンて何だ

813 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 07:12:29 ID:Kaj30p9Z0.net]
元CDC(米国疾病管理予防センター)のトム・フリーデン博士「コロナウイルス感染のリスクはビタミンDによって減少するかもしれない」
https://www.foxnews.com/opinion/former-cdc-chief-tom-frieden-coronavirus-risk-may-be-reduced-with-vitamin-d

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 07:13:21 ID:svqASSdL0.net]
かもしれない
アビガンの勝ち

815 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 07:38:21 ID:A730q8iP0.net]
>>791
勝ち?アビガンって感染予防できるの?w

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 07:39:24 ID:l1iAhkYJ0.net]
自演(´∀`∩)↑age↑w

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 07:40:37 ID:yLlKUKMy0.net]
>>792

感染予防方は上気道に入れない事だぞw

鼻塞ぐくらいだろw

818 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:38:21.29 ID:CVAwCF2k0.net]
まじか?



819 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 09:41:19.02 ID:ynz8Ot3u0.net]
>>3
デーでディーじゃないからダメ

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:42:17.76 ID:mc3LfT6O0.net]
ほんと、乗っかってくるよな。おまえら納豆やらR1はもう飽きたのか?
スーパーで山積みだぞw

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 10:04:37 ID:Mol64+yA0.net]
日に当た

822 名前:驍セけでいいんじゃね。
タダだし。
[]
[ここ壊れてます]

823 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 11:02:28 ID:IHNhJjX60.net]
>>798
それなw日光浴びてりゃ十分。サプリなんかカネの無駄

824 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 11:06:33 ID:WUcExKXr0.net]
>>459
尿管結石と血管の石灰化
両方ヤバいよ

825 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 11:18:59 ID:nrXAOwEP0.net]
D3がいいんだよ

826 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 11:19:38 ID:wDza4PMh0.net]
ま、免疫強化全般は気休め程度でも効果あるわな

827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 11:25:29.66 ID:BuMDflBd0.net]
尼で注文したったww

828 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 11:26:25.54 ID:BuMDflBd0.net]
はちみつも馬鹿にしているけど、天然の抗生物質だからね。
侮れない



829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 11:28:36.05 ID:BuMDflBd0.net]
>通常の治療は尽くしていたので、Eddy氏は、古代シュメールの医師たちが用い、ユダヤの律法および
>その解説をまとめた書物『タルムード』で紹介され、ギリシアの医学者ヒポクラテスにも絶賛された方法
>を試してみることにした。ハチミツを使った治療だ。Eddy氏は、ハチミツに浸したガーゼで傷口をくるんだ。
>すると、わずか2週間で潰瘍が改善し始めた。黒く変色した患部はピンク色の肉に変わっていった。
>そして1年後、この患者は歩けるまでに回復した。

830 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 15:34:27 ID:ICnp3AQj0.net]
活性化型VDでの高カルシウム血症はよく見るけど、天然型なら過剰にとっても変換抑制されたり、PTH抑制されるから、それほど高度な高Caにはならないと思うぞ。

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 15:36:26 ID:K4/OlxOl0.net]
>>806
活性化型って特殊?

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 15:39:03 ID:ICnp3AQj0.net]
活性化型は医薬品。

833 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 15:52:27 ID:nZGUss1c0.net]
何人かが挙げてるビタミンD3ってDの活性型って意味だからな。日照時間も食品も異なる北欧の真似してヘタに過剰摂取して腎不全になっても知らんからな

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 16:08:24 ID:EW06tlls0.net]
>>809
ぜんぜん違う
日光による生成や食事によって体内に取り込まれたビタミンDが、肝臓と腎臓で作り変えられた形が活性型ビタミンD
D2とD3は単に植物性と動物性の違い

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 16:17:19 ID:8Bs1dHFG0.net]
D3が活性化型なんて初めて聞いたな

836 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 16:28:08 ID:F29IRcqn0.net]
とると絶対にかからないってのじゃなくて
かかったり重症化するのはより多く消費されるのか最初から欠乏してる場合が多くて
ビタミンは診断基準のひとつに使える程度じゃなかったかな

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 16:29:31 ID:w+rwl8910.net]
ビタミンDの争奪戦開始?

838 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 16:29:48 ID:eO6jjgHr0.net]
日光浴すればいいだけ



839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 16:29:49 ID:HH9u6vQs0.net]
ビタミンD3は塩野義のポポンSに入っている

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 16:36:25.58 ID:YUICE9T+0.net]
ちょっとオロナミンC飲んでくる

841 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 16:43:18 ID:dXpLprgy0.net]
日本人の適切な量はどれなんだ?
日光浴や食事で充分
足りないからサプリ必要

842 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 16:45:38 ID:Nghgzqym0.net]
>>817
感染症予防を考えるならサプリで取るべき
しょくしや日光浴では十分でない

843 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 16:46:31 ID:Nghgzqym0.net]
>>807
活性型は医者でしか処方されない
サプリは活性型ではないよ

844 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 16:50:57 ID:bHgKuwwn0.net]
>>818
感染症を予防したいからサプリが必要なんだ
1日に必要な量は5000IU?
内臓疾患あるから適切な量が分からない

845 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 16:52:24 ID:w5FRqSkw0.net]
毎日ネイチャーメイド飲んでる俺が最強

846 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 16:52:47 ID:Nghgzqym0.net]
>>820
流石に内臓疾患ある人の適切な量はわからないです

医者に聞いたほうが良いです。


一般論ですが、ビタミンDは肝臓と腎臓で代謝されるのでその2つが健康な方が良い

847 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 16:59:08 ID:nZGUss1c0.net]
>>810
何バカな事言ってんの…どこでそんないい加減な知識を仕入れてきたのやら
D3の3は水酸基OHが3つくっついて活性を持ったもの。D3製剤を過剰に摂取すれば高Ca血症を呈するのは当たり前。腎の水酸化能をここで持ち出してどうすんの

848 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 17:00:55 ID:bHgKuwwn0.net]
>>822
ありがとう
腎臓の方の疾患なので担当医に聞いてみます



849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 17:03:24.49 ID:v8P9f9dn0.net]
もっと日光あびろやボケってことか

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 17:07:30 ID:HjRuGASG0.net]
メチコバールか

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 17:08:05 ID:ePyZvx6p0.net]
ちょっと干しシイタケ戻してくるわ

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 17:09:04 ID:EW06tlls0.net]
>>823
単にビタミンD3って言ったらコレカルシフェロールのことだし、みんなその話をしている
お前さんが勝手に勘違いして暴走してるだけだよ

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 17:10:14 ID:1c7LWCW60.net]
外に出てひなたぼっこしろ
15分でOK
それで十分だ、体内で生成できるから

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 17:10:46 ID:KXnyLpgq0.net]
DHCのビタミンDサプリ30日分がわずか税込み308円、早く買い占めるんだ転売屋

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 17:11:20 ID:xpX1TUs50.net]
>>17
血がドロドロになる

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 17:19:45 ID:w9LQK3wi0.net]
大正製薬の株爆上げで大儲けかと思ったら
午後に売られて下げてんじゃねーかw

857 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 18:58:13 ID:zUf7Kf6U0.net]
新型コロナウイルス流行 今だからこそお伝えしたい!健康ワザ
日光を浴びないと不足する!あの「栄養素」
www9.nhk.or.jp/gatten/articles/coronavirus/

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 18:58:58 ID:zQx5qzay0.net]
510 猪木いっぱい ★ Egg=幻の右 2020/03/31(火) 18:49:35.13 ID:RgudqlLV9
北海道に転勤てwwww
雪かきが大変とか寒さが厳しいとか考えたら
本州への再転勤辞令が来るまで単身赴任とか選ぶモンだろ

家族総出で転勤って本州に戻る目がねぇからなの?


というかEgg=幻の右





中国大陸たいへんだったでしょう
母方の祖父は満州からの引き上げです



859 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 19:20:46.51 ID:sYDNbUAL0.net]
Covid-19に負けるな! ドクター×ドクター対談〜新型コロナウィルスになにが有効か?ビタミンDの重要性

世界中で感染が拡大する新型コロナウィルスの脅威をまえに、われわれがいまできる医学的な予防策は?
公衆衛生の専門医である伊藤明子ドクターを、機能性医学を唱える斎藤糧三ドクターが直撃した。

https://www.gqjapan.jp/lifestyle/article/covid-19-vol1

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 19:24:16.40 ID:VEpz4DiZ0.net]
マジかリポD買ってくる

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 19:25:35.63 ID:a69o0nvu0.net]
糞みたいな流言飛語スレ、まだ立ててるのか。

862 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 19:26:46.44 ID:nfpCl7IS0.net]
>>823
オーソモレキュラーとかメガビタミンとか言ってる奴らバカしか居ないからな

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 21:23:04 ID:eFWkB8qs0.net]
>>541
容赦ないレスに吹いた

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 21:33:39 ID:rNio+tXH0.net]
リポビタンDってタウリンがメインじゃないのあれ

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/31(火) 22:15:15 ID:TKplURIL0.net]
>>830
無意味に煽るなって…不摂生してる奴が飲んでも無駄だから

866 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 22:50:05 ID:1fBDfrCK0.net]
国立環境研究所 地球環境研究センター ビタミンD生成・紅斑紫外線量情報 (速報値)
db.cger.nies.go.jp/dataset/uv_vitaminD/ja/radiation.html

867 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/31(火) 22:55:24 ID:Nghgzqym0.net]
>>830
DHCほサプリは量が少なすぎる

あれの4倍ぐらいは無いと
海外通販で買うのがいい
>>364


それかアマゾン

868 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 00:45:36 ID:fjVq17v30.net]
有効???



869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 00:46:11 ID:XKh7wvZc0.net]
デマ

870 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 01:24:06 ID:TdtZ8Xz70.net]
そろそろコロナウイルス感染者が増えてきたから、真面目にビタミンDの摂取を考えて方がいいぞ

>>364
  

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 01:25:06 ID:kdVJM5uc0.net]
シイタケは韓国の名産ニダwwwwww

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 01:29:25 ID:+EUs11Uh0.net]
お日様に当たればいいんじゃね

873 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 01:32:13.87 ID:TdtZ8Xz70.net]
日光浴じゃ足りないからサプリで取ったほうがいいよ

874 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 01:32:35.21 ID:s1v2HEzT0.net]
冬でも日差しがふんだんなイタリアがあれだし。
日光浴でビタミンD、体内合成されるんじゃなかったっけ。
研究をするのはいいけど、今、厚労省と消費者庁が
ウィルス免疫的な謳い文句は即座に取り締まるので
商売人はご注意いただきたい。

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 01:46:24 ID:w8WD/e6c0.net]
日焼けサロンでビタミンD取れる

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 01:46:59 ID:w8WD/e6c0.net]
取れる?

877 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 01:47:07 ID:TdtZ8Xz70.net]
>>850
イタリアは緯度高いよ

日光浴だけでは感染症予防には足りない。

878 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 01:47:44 ID:TdtZ8Xz70.net]
>>852
取れるけど、日焼けすると生成効率落ちる

あと皮膚がん心配

なのでサプリがお手軽で良い



879 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 01:49:32 ID:4WsWazDo0.net]
キクラゲか

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 01:52:11 ID:mgFcNWhd0.net]
コロナは知らんが花粉症にはめちゃくちゃ効いたぞ

881 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 01:53:09 ID:TdtZ8Xz70.net]
>>856
ビタミンDが花粉症に効くのは有名だな

人によっては10000IUぐらい取る

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 02:03:33.31 ID:kjng4W+b0.net]
納豆
アオサ
BCG
タンポポ茶
乳酸菌
ぜんそく薬
乳酸菌
ビタミンD

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/04/01(水) 02:05:38 ID:jk8BoWSS0.net]
>>3>>1
カルシウムのサプリにはビタミンDが入ってる

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 02:09:43 ID:f+73VNnP0.net]
亜鉛は明らかに効果あるじゃんw

885 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 02:11:53 ID:TdtZ8Xz70.net]
>>859
そんなに多くないよね?

4000IUぐらいは取らないと

886 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 02:13:45 ID:1I3rztJj0.net]
こういうサプリ宣伝のスレはいらん。

887 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 02:23:26 ID:AEnPr1sn0.net]
>>855
植物由来のD2は動物由来のD3に比べて吸収が3/1だから
4000〜5000IU取るのは無理ゲーに近いぞ

888 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 02:24:20 ID:WvoHUuWM0.net]
>>814
そうだよ。

この話は初期に中国の医者が言ってた。
他にも初期にはいくつかヒントがあったよ。
糖尿病が危ないという話も、物質が関係してそうだし。
ビタミンCもとっとけよ。



889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 02:28:14 ID:PmCDQm3C0.net]
日焼け止めを塗ると体内生成されなくなるやつか

890 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 02:31:59 ID:TdtZ8Xz70.net]
ビタミンCは感染したあとのサイトカインストームを防ぐらしいな

ビタミンDは感染を防ぐ

891 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 02:33:12 ID:HrWG/p2o0.net]
>>857
まじか
いいこと聞いた

892 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 02:34:49 ID:3CfhznzS0.net]
>>867
文系はこれだからwwwチョロいもんだなwww
花粉症に効くサプリメントなんかあったらノーベル賞ものだよwwwww

893 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 02:36:56 ID:AEnPr1sn0.net]
ビタミンDもサイトカインストームを防ぐ
www.vic-japan.gr.jp/info_for_prof/vit.d/vitamin-influenza200910.pdf

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 02:54:19 ID:nWOvY0hQ0.net]
またデマか
不謹慎だな

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 03:30:31 ID:k2Fhd3cg0.net]
>>868
花粉症に効くって認めちゃったら花粉症の薬売れなくなるじゃん

896 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 03:31:53 ID:TdtZ8Xz70.net]
>>869
それは知らなかった

ビタミンDはなかなか万能

897 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 03:32:22 ID:TdtZ8Xz70.net]
>>871
花粉症の薬でビタミンDを売ればいいのに

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 03:34:01 ID:k2Fhd3cg0.net]
>>873
ビタミンD なんて安すぎてたいして儲け出ないし他の病気まで治ったり予防できちゃったら大損じゃん



899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 03:34:55 ID:Rm8290TB0.net]
買占め禁止法
転売禁止法
緊急時だけの有効でいいから
すぐ作れ

900 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 05:05:22 ID:TdtZ8Xz70.net]
>>364
まだ全然余ってるぞ

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 05:07:22 ID:gaXE4JwQ0.net]
自分はこれ知らなかったけど、普段からサプリで採っていたよ

あまり「日光」に当たらないというのもあって。

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 05:29:33 ID:3CfhznzS0.net]
普通の生活してりゃ不足などせん

外歩けない重病人障害者や引きこもりのガイジだけ

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 05:51:32 ID:csUcNfr70.net]
ちゃんとバランス考えた食事をしてればいいような

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2020/04/01(水) 07:21:01 ID:5Ur+Pt3N0.net]
それが出来ないからサプリなわけで

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 10:34:45 ID:k2Fhd3cg0.net]
>>878
根拠は?

906 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 10:42:10 ID:Pi4oRDug0.net]
newsplus:ニュース速報+[重要削除]
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1344425659/512

バカみたいな削除依頼してんじゃねーよ

512 名前:匿名希望[] 投稿日:2020/04/01(水) 02:38:32.14 HOST:ntsitm586160.sitm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
医学的エビデンスのないフェイクニュース。過剰摂取による健康被害の可能性も

【コロナ禍】ビタミンDがCOVID-19の罹患リスクを下げる?★3
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585454732/

907 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 12:09:56 ID:h/DLK36F0.net]
バランスって何をもってバランスかって言わないと意味ないね

感染症予防には足りないからサプリで取ってるのに
通常の食事や日光では取れない

908 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 12:10:34 ID:h/DLK36F0.net]
>>882
とうとう医療関係者がそこまでやり始めたか

ビタミンDで病気の人が減ったら商売上がったりだからなあ



909 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 12:11:33 ID:h/DLK36F0.net]
>>882
エビデンス
>>70

910 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 12:14:33 ID:F7eld48s0.net]
>>884
ビタミンDだけじゃない、全てぼビタミンや栄養で病気が治ったら
製薬会社や利権が失われるから
ビタミンは効かないという医者は製薬会社マネーもらってる

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 12:14:54 ID:3RT49SzA0.net]
日光浴

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 12:20:06 ID:F7eld48s0.net]
ビタミンDは日に当れば自分で作れる
日当たりのいい所で裸になって光合成すればいいよ

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 12:21:26 ID:RKIl58Vl0.net]
>>26
一緒にビタミンKを摂るべし

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 12:21:28 ID:SLDMkayS0.net]
>>888
どこにそんな場所がある?

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 12:23:03 ID:SLDMkayS0.net]
>>26
結石になるくらいまで取る奴はキチガイ。
毎日1万IU程度取ってもそんなことにはまずならない。

916 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 12:26:20.16 ID:h/DLK36F0.net]
日にあたっただけじゃ感染症予防には足りないし、女性は日光当たりたがらない

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 12:48:17 ID:u+ccNlik0.net]
>>891
1万IU取ったからって効く論文はどこにもない
2000で十分だ

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 13:26:59 ID:06RO2+SW0.net]
含有量が高い食品を多く消費する年間日照時間が長く
外カフェがあるイタリアとスペインの現状をご覧下さい



919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 13:30:52 ID:PomNsd1b0.net]
90錠の尼の安い奴

1000だから大丈夫じゃね?

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 13:51:01 ID:knCEm9AY0.net]
イタリアやスペインはUVカットの服とかないの?
日焼け止めは塗らないの?

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/04/01(水) 15:41:39 ID:lLX7UWM70.net]
>>733
消費者庁ほど信用できないものは無い
何にでも難癖付けて効かないと発表してる在日バカチョンに乗っ取られた左遷役人の溜まり場

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/04/01(水) 15:44:01 ID:lLX7UWM70.net]
>>686>>733
消費者庁ほど信用できないものは無い
何にでも難癖付けて効かないと発表してる在日バカチョンに乗っ取られた左遷役人の溜まり場

923 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:35:28 ID:qooatrDg0.net]
胡散臭い。。。

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:38:09 ID:KKa05cWR0.net]
引きこもってばかりいないで
集近閉を避けて太陽に当たれって事さ

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:44:37.13 ID:qNPTQqEj0.net]
>>800
尿管結石も血管の石灰化も肉の食い過ぎが原因

926 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:45:43.51 ID:VTW0MNtI0.net]
このご時世で結石なんかなったら地獄やな・・・

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:47:27.22 ID:qNPTQqEj0.net]
>>878
日本人の8割の人間が不足しているなんて研究もある

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 17:48:50 ID:JjVkT2E50.net]
じゃあ日本人がコロナで死なないのは何故なんだろう



929 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 17:51:44 ID:qooatrDg0.net]
あげとこう。

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 18:06:27 ID:nw5G8rlP0.net]
納豆とかヨーグルトが効くって説があるくらいだから、結局のところ好き嫌いせず食事を取って、よく寝て体力をつけることが最大のコロナウイルス対策なんじゃないの?

親はこの機会に子供に

「好き嫌いしてるとコロナにやられるぞ」

と言って嫌いなものも食べてもらうようにするといい

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 18:32:53 ID:q/l9BqnsO.net]
イタリアスペインはオリーブオイルがうんたらかんたら

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 18:50:50.80 ID:xDOpUXir0.net]
>>904
死んでるだろ

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 18:55:49 ID:VTW0MNtI0.net]
欧米が思ってた以上に不潔だった説

934 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 22:48:23 ID:CD8Mag0e0.net]
仕方ない。

935 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 22:49:25 ID:Wr0wzjUI0.net]
安 倍 閣 下 か ら  頂 い た 


布 マ ス ク の ほ う が 効 果 あ る に 決 ま っ て る 

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 22:54:33 ID:gwfvmOS40.net]
マスク2枚って国民は舐められたもんだなwww

937 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 23:02:03.25 ID:/CDgIn320.net]
https://i.imgur.com/WiSYngF.jpg
こういう普通の食事をしてればいいだけ
サプリなんか要らんよ

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:04:07.60 ID:Zo3cMhpb0.net]
>>913
オレがこんな上等なメシ毎日食えるわけねーだろ



939 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:05:31 ID:ZdOK/62L0.net]
ベクレてそう

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:14:05 ID:Tyly0S960.net]
>>913
不味そう
サプリでええわ

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 00:40:17 ID:hsJK3LE40.net]
>>916
お前可哀想な奴だな
まともな生き方してこなかったんだろ

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 00:42:31 ID:vUL6uZ9a0.net]
老人の病院食だ

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 01:08:14 ID:0+EuBaH5O.net]
>>913
ビール要らない
わかめか小松菜の味噌汁追加で

944 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 03:50:49 ID:k2qLUezu0.net]
>>894
ヨーロッパって緯度高いから
ガルフストリームがあるから暖かいけど紫外線量は日本より少ない

945 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 03:52:54 ID:k2qLUezu0.net]
普通の食事とかバランスって言っても日本人に足りない栄養素はあるぞ

カルシウム、マグネシウムは取れてない
ビタミンDも感染症予防レベルでは足りない


だからサプリが必要なのに

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 03:53:00 ID:rYdINcpi0.net]
>>913
汚い
体に悪そう

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 03:57:44 ID:nevoCy4F0.net]
>>907
パスタが主食の国はコロナに弱いって研究してみて

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 04:11:48 ID:y98BV9sd0.net]
>>920
こんな状態
そして日本より年間日照時間が長い
https://base-ec2if.akamaized.net/w=2048,a=0,q=90,u=0/images/user/blog/788805/blog/4f734c6eabafe281204cbb6692ad36ac.jpg



949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 04:28:04 ID:GN4V4hba0.net]
ビタミンD3はいい。

950 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 04:43:41 ID:k2qLUezu0.net]
>>924
全体的に関東より北だね。

ロンバルディアなら北海道北部ぐらい

951 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 04:49:33 ID:k2qLUezu0.net]
まあ、日光浴で取れるビタミンDの

952 名前:量じゃ足りないからサプリを取るのですが。

一日に4000IUなんて夏に外で一時間レペルでいないと無理だし、しかも日焼けしたら生成効率落ちるからなあ
[]
[ここ壊れてます]

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 04:52:02 ID:XLyDexS50.net]
ヨーロッパは政府の指導等でビタミンD摂取傾向高いらしいが
コロナでフルボッコじゃん

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 04:53:16 ID:ScJCjLM40.net]
過剰摂取もよくない

ビタミンDをとりすぎると、高カルシウム血症が起こり、血管壁や腎臓、心筋、肺などに多量のカルシウムが沈着します。そのため腎機能障害や食欲不振、嘔吐、神経の興奮性の亢進などの症状が現れます。

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 04:58:44 ID:/UGnQhOX0.net]
公園のベンチでおにぎり食べたり芝生にシート敷いて昼寝したり林の中歩いたりすると何だか元気になる。

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 05:10:02 ID:Z0WJj2mL0.net]
デマじゃんw
これでコロナ予防できるなら配られる布マスク食ってりゃ大丈夫だwww

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 05:10:11 ID:pT2x2JuZ0.net]
>>930
マイナスイオンかな

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 05:14:19 ID:BE5MRn2A0.net]
>>929
それになるまで過剰摂取する奴はキチガイだから。
巷にあるのは医薬品のような活性型じゃあるまいし。



959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 05:14:25 ID:EN+hWHPS0.net]
布マスクが効くからな
布マスク食おうぜ

960 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 05:15:47 ID:k2qLUezu0.net]
>>928
ソースある?読んでみたい。

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 05:29:17 ID:Eye4BRuT0.net]
'Dも大切だけど、ウイルスに対抗するにはビタミンCですよ。

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 05:33:48 ID:7tdVfbvC0.net]
ガラス越しではビタミンDが出来ないから窓開けて
日光を広く浴びようと腹出して寝てたら風邪ひいた

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 05:40:09 ID:XLyDexS50.net]
>>935
ビタミンD ヨーロッパ でググると多くヒットする

日照の関係から冬場は特にサプリ等の積極的な摂取を
政府からも推奨される事を考えると潜在的には不足してるって事だろうから
あながちビタミンD不足説も外れてなさそうとも言えるか

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 05:41:02 ID:injz4iJT0.net]
イタリアやスペインは冬でも天気いいぞw

965 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 05:56:08 ID:k2qLUezu0.net]
>>938
見つかったけど、イギリスだとマルチビタミン取ってる人が700万人だから、10%程度だよ。
割合はそんなに多くない。
シングルビタミンDだとさらに少ない。

北欧はビタミンD強化食品やるぐらいだけどね。


シリーズ ヨーロッパを知る (8)ヨーロッパのクリスマスは楽しいだけじゃない!? 冬の健康管理について | リサーチ・市場調査ならクロス・マーケティング
https://www.cross-m.co.jp/column/global/uk20171212/

ちなみにイタリアでコロナで死亡した人はビタミンD血中濃度が低いってエビデンスあるよ。

966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 05:56:52 ID:6YD2A0bx0.net]
ないじゃん

967 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 06:03:37 ID:H2dEaBg30.net]
わかった、全裸で日光浴してくる

968 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 06:07:00 ID:WDCWE+XI0.net]
ビタミンCは免疫系に必須だし、コロナに限定しなくたって大事だろ



969 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 11:22:19 ID:cw+GcNby0.net]
摂取すればいいのか?

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 11:30:55 ID:maww3iK40.net]
紫外線アレルギーだから日光浴びないようにしてるわ
サプリで摂るしかないのか

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 13:02:06 ID:rl0xgpT+0.net]
届いた
こんな梱包だったけど
https://i.imgur.com/QS999Ze.jpg

972 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 14:46:50 ID:k2qLUezu0.net]
>>946
iherbだな。
そのメーカー安くていいよな

>>945
サプリだな
食事じゃ足りないし

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 14:51:51 ID:HL+sneAO0.net]
干C茸と牛乳が飛ぶように売れるな。

974 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 15:10:52 ID:EQvcsOj90.net]
過多症になるやつが出てくるな

975 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 15:11:37.66 ID:L21xphsE0.net]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585739839/16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585739839/22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585739839/42
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585739839/80
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585739839/160

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585546804/910
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585546804/942
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585546804/944
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585546804/948
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585546804/951
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585546804/953

976 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 15:25:06 ID:k2qLUezu0.net]
>>943
ビタミンCもビタミンDも免疫力の為に重要

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 15:26:03 ID:p6b7ezoD0.net]
統合失調症には効かないんだね

978 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 15:32:39.35 ID:lpg1Ji9J0.net]
自閉症とか根暗とかに効くサプリメントあるかな



979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 15:33:39.38 ID:ENhDL5c90.net]
スレ主が発達障害だから聞いてみたらいいんじゃねw

980 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 16:43:05 ID:OB7GybNe0.net]
花粉のためにビタミンD毎日5000取っておいて良かった!
風邪も引かないし

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 16:52:40.80 ID:HPGoYvC+0.net]
>>954
うん
5000とか1000取れとか言ってる奴は間違いなくキチガイ
腎臓をぶっ壊して死なせたいのとしか思えない

982 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 17:36:22 ID:ESsjz4940.net]
ビタミンDなんて10000IUで250μgだからなあ
他の要因のほうが腎臓に悪い

てか、非活性ビタミンDが腎臓に悪いってソースある?
ちなみにサプリは非活性ビタミンD。活性ビタミンDは医者の指導でしか手に入れられない

983 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 21:36:40 ID:pKstznXw0.net]
手に入らないのか?
しょうーがねえーなあ・・・

984 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 21:40:40 ID:OB7GybNe0.net]
ビタミンDなんてiherbに大量に売ってるからな

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:46:55 ID:mhKx1ewM0.net]
ハゲが自分の頭皮をナデナデしてエクスタシーに達しててワロタw

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 21:48:23 ID:cXRWm/Rm0.net]
きのこ類好きでほぼ毎日食ってる俺様大勝利

987 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 22:19:13 ID:k2qLUezu0.net]
キノコ食べてるだけじゃ足りないよ

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(木) 22:20:53.26 ID:w3BsTI2T0.net]
日光浴すればタダだぞ



989 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(木) 22:24:48.09 ID:k2qLUezu0.net]
米国の勧告ではビタミンD欠乏は解消されないhttps://www.natureasia.com/ja-jp/reviews/highlight/36937

ビタミンD3 を数ヵ月にわたり連日4,000 IU摂取しても、血中25- ヒドロキシビタミンD 値は増加しない

ビタミンD必要量は上限の3倍
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4690079/

カナダ人のデータの調査では、97.5%の人が50nmol/L以上のビタミンD血中濃度を達成するのに必要なビタミンD補給量は 7,248IU/日 という量でした。

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 23:12:27 ID:LbE5mfyt0.net]
【新型コロナ】悪質商法に注意呼び掛け 「ウイルス除去します」不審電話、届かぬ通販マスク…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585836630/

991 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/02(Thu) 23:32:06 ID:NEROWoaZ0.net]
昔から日に当たると風邪ひかないと言われて育った、風邪ひいたみたいな事は有ったが
そのままで体温計や薬は使ったことない現在はマルチビタミンとビタミンCを摂取
昔の人の経験積み重ねはありがたい

992 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 05:00:58 ID:Jr3q2a2o0.net]
>>964
日光浴や食事だけじゃ十分なビタミンD取れないな

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/03(金) 08:53:27 ID:8kNqHF480.net]
これ昨日どっかのスレで脳症防ぐって見たな

994 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:24:05.36 ID:JBXRXNVS0.net]
ほんとかよ???

995 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/03(金) 12:29:34.95 ID:JBXRXNVS0.net]
あかん
おわってまう。

996 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef