[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 17:19 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か 豪研究所 ★33



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/03/29(日) 11:36:32 ID:6PbSP0P79.net]
【シドニー時事】オーストラリア南部メルボルンにある小児医療研究所「マードック・チルドレンズ・リサーチ・インスティチュート」は27日、新型コロナウイルスに効果があるかどうかを調べるため、結核予防に使われるBCGワクチンの臨床試験を開始すると発表した。

BCGは全世界で毎年1億3000万人の子供に接種されている。発表によると、これまでの研究ではBCGを使うことで、新型コロナに似たウイルスに感染した人のウイルス数が減ったという。BCGは人間の基本的な免疫機能を強化する作用があるとされる。

2020年03月27日16時25分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032700946&g=int

★1が立った時間 2020/03/27(金) 18:01:58.74
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585442054/

761 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:01:03.74 ID:Uqf1kqv20.net]
日本の感染者全体の3割は外国籍です。
これは本当だよ。

762 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:01:07.66 ID:ZHtaR3GM0.net]
>>749
去年やないよ
欧州は予防接種反対運動やってbcgなくなったし

763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:01:30.30 ID:UFtYWw560.net]
>>755 弱い病原体植え付けるんだから、
感染後などだと逆に悪化しそうだよね

764 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:01:35.29 ID:lZhShn9S0.net]
>>749
でもデンマーク株だからダメなんじゃね?

765 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:01:53.72 ID:KAWnaEAf0.net]
おまいらBCGに幻想抱き過ぎ
期待せずには居られない気持ちは分かる

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:02:01.21 ID:uXj0Yh8k0.net]
>>749
イタリアはもともと一部しか対象にしてなかったし2011にはそれも含めてやめてる。
少なくとも去年にやめたとかいう話ではない。
www.bcgatlas.org/

767 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:02:09.32 ID:ZvpEssVw0.net]
>>726
コロナに感染したらコロナの抗体ができるから
何もしなくていいんじゃない?

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:02:30.52 ID:i77j6wGZ0.net]
高齢者の肺炎予防にBCGが効果あるってのは、やっぱBCGによって免疫強化して肺炎を阻止するってのが本当なんじゃない?

(引用)
高齢者介護施設に入所中でADLが低下した高齢者155人を対象とし、まずツベルクリン反応を行い、その結果に基づいて、陽性者(PT群)と陰性群にわけた。
さらに、陰性群を無作為にBCG接種群および非接種群(NT群)に振り分けた。BCG接種群については、接種4週間後に再びツベルクリン反応を行い、陽転者を同定(CT群)、その後2年間に渡りそれぞれの群における肺炎およびその合併症の有無、入院率、生命予後などを追跡した。
その結果、新たな肺炎の発生は、NT群では44例中19例(42%)に確認された。
一方、CT群では41例中6例(15%)、PT群では67例中9例(13%)に確認されただけで、特にCT群ではNT群に比べて、肺炎の発症率が有意に抑制された(p=0.03)。
これらの結果から研究グループは、「BCG接種は寝たきり高齢者において、肺炎予防効果があることが明らかにされた」と結論付けている。

https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/237265.html

769 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:02:34.75 ID:eWk2bqBX0.net]
>>742
人口の98%が日本人なのになんで国籍確認できないか教えて



770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:02:36.21 ID:4lMHvgOJ0.net]
>>623
行政がそういうのを独断でやるわけにはいかないから
論壇にお任せするしかない

771 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:02:40.74 ID:XhQ06XaV0.net]
老人ではツベルクリン反応が陰性になってる人も半分くらいいるから安心はできない。

772 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:02:59.33 ID:UriOhPXm0.net]
もし、日本人がSARS2に強い体質なのだとすれば、

BCGより、インフルの予防接種率だと思う・・・

773 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:03:02.59 ID:o5euPPo70.net]
昭和な者だけども
むぅかぁーし小学生の頃のツ反が陽性でBCG打たなかった記憶があるな
けど記憶にないだけで幼児期に全員一度はBCG打ってて、小学生の時は2度目だからってことかしら
中学の時の3回目は覚えてない

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:03:02.90 ID:6HgR1Gi20.net]
このスレの伸びがBCGに対する期待感の現れ

775 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:03:09.77 ID:NvD1Yowq0.net]
>>759
ケンサーズもそんな事は言わんよ

言ってるのはミンダンズと反ワクチン左翼

776 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:03:10.66 ID:u20UXxbF0.net]
>>761
外国籍の内訳も知りたいよな。

777 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:03:24.98 ID:uAZz5bi20.net]
>>749
>>33にはったけどイタリアはもともと接種義務自体なかった国

BCG義務化廃止した時期
2016 ポルトガル
2007 フランス
1998 ドイツ
1990 オーストリア
1986 デンマーク
1981 スペイン
最初から義務化なし イタリア、オランダ

778 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:03:35.93 ID:C/pqURoK0.net]
>>726
感染症の最中のやつに生ワクチン打つという発想が怖い
悪魔の所業や

779 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:03:47.82 ID:PeOEfJQy0.net]
>>741
宮城まりこの事実婚だった吉行淳之介は結核だったから
兵役免除だった 割といたみたいだよ@結核で兵役検査不合格



780 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:03:48.09 ID:iuzUCpNf0.net]
>>629
在日米軍撤退か?

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:03:50.46 ID:8ku+WcJo0.net]
厚労省の統計、一応、日本人と外人の数が計算できるように書いてあるな。
でも、この書き方は駄目だろ…。
きっちり項目を分けろよ。日本人と外人を混ぜこぜにした数を書くと、
後で検証する時に不便だろ。
初動からマジつかえねーな。無能な働き者の典型。

782 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:03:53.87 ID:dTUJDvc80.net]
ベルギーとルクセンブルクも接種義務なしかな

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:04:00.81 ID:uXj0Yh8k0.net]
>>774
しかも勝手に期待して自粛してればいいという気楽さ。

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:04:09.95 ID:DmRQYHxU0.net]
>>753
BCGによる獲得免疫がcovid19を結核菌と勘違いして免疫応答してる説とかは色々言われてる
兎に角ロシア株と日本株の接種者が重症化しにくい統計的事実がまずあって
インドの学者たちが必死に因果関係を突き止めて浮上したのがBCG免疫仮説だから

結果がまずあって因果関係を逆算しようとしてる時点で
何かバッファーとなる要因が日本にあるというのはもう大前提として存在しちゃってる
世界中の医療関係者4000人への大規模即断臨床開始までの判断が超短いのが全てを物語ってる

785 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:04:22.90 ID:gxqcdJRv0.net]
BCG盲信するのも間違いだが各国が検証し始めてるのに「ないない、あり得ない」と言ってる奴はそれ以上にバカ
少なくともお前らの10倍は優秀な人間達が検証してるんだから黙って待っとけ

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:04:25.80 ID:JVHFrKkG0.net]
ハンコ注射が希望の薬になる日がくるとは、、、胸熱(´;ω;`)

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:04:27.90 ID:wUe6YSAQ0.net]
>>719
インフルは一本鎖RNAマイナスでコロナは一本鎖RNAマイナスだからどんなに広い意味でも
同じウイルスというくくりではあるがコロナはインフルって言えなくね?

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:04:28.35 ID:i6mnkRPd0.net]
>>691
新潟あたりで感染経路不明がでてたはずだから都市部でPCA検査しても陰性ばかりかもしれない

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:04:29.01 ID:sbOh2Fa/0.net]
>>149
てか真面目に今日本での感染者の3割は外国人だぞガチで



790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:04:34.83 ID:8ku+WcJo0.net]
>>438
この作業やってるやつ、ほんまお疲れ様だな。

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:04:48.33 ID:iNum1lBk0.net]
>>766
イタリアは州によっては実施してたみたいだけど
ロンバルディアは接種してないのかね?

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:04:54.78 ID:dPtd83Rn0.net]
15年で切れるマンと感染しまくってるじゃんマンは一生消え無さそう

793 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:05:06.18 ID:ZvpEssVw0.net]
>>774
日本株やロシア株のBCGをやってない中国韓国人の断末魔でも伸びてるけどねw

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:05:19.04 ID:FF3YRSed0.net]
日本の肺炎患者って世界に比べて少ないとかあるの?
じゃなかったらあんまり関係ないのかも

795 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:05:28.52 ID:7xCoWNnf0.net]
>>772
君、理解力無いって通信簿に書かれただろ?

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:05:31.54 ID:wUe6YSAQ0.net]
>>672にレスしようとして間違えました
>>787

797 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:05:32.89 ID:scUN5/k00.net]
>>438
すげー外人ばかり重症者じゃねか

798 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:05:42.62 ID:NvD1Yowq0.net]
ここまじで反ワクチン左翼やばいなww





臨床試験の結果待てばいいだけなのに必死過ぎるww






BCGが効果あるのが、そんなに嫌なんか?

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:05:49.51 ID:csRpwPVj0.net]
次に出てきたハンタがどうなるかも気がかりだわ



800 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:05:51.38 ID:AlJjrl6h0.net]
BCGが有効で日本人が健康だと嫌な左翼やチョンが発狂してるな

チョン左翼が意味無いと騒ぐ時は日本に有利な時だからな

801 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:05:53.76 ID:A8DeFJsr0.net]
>>726
感染してる人の別の予防接種(しかも強毒性生ワクチン)なんてしたら大変だよ
予防接種の時って検温したり健康診断表記入したりしたでしょ

802 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:05:54.82 ID:fE/ZthFX0.net]
>>625
重症化しなくても酷い咳に見舞われるんだからな

803 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:05:56.80 ID:PeOEfJQy0.net]
>>781
差別って言われるからじゃね?

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:06:00.78 ID:4lMHvgOJ0.net]
>>773
中学生の頃ってもの凄い極僅かな子しか打ってなかった気がする
3人4人くらいじゃないっけ
小学生の頃はほとんどの人が打っていたような

805 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:06:05.59 ID:pYFFWmrh0.net]
>>438
外人の治療費タダかよくそう

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:06:07.93 ID:eZiQSpaa0.net]
俺、あのハンコ注射2回受けたの覚えてるわ
確か一回目で陰性で、もう一回受けさせられた。
あの後から二の腕にブツブツできるようになったわ

807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:06:14.30 ID:FF3YRSed0.net]
>>438
これみんな無料でやってあげてるんでしょ

808 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:06:14.56 ID:C/pqURoK0.net]
>>793
韓国人も半数位は日本株らしいぞ
若者はデンマーク株だが、若い奴はそれがなくても免疫強いからな

809 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:06:20.58 ID:ZHtaR3GM0.net]
>>780
とりあえず閉鎖しないと



810 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:06:22.77 ID:UriOhPXm0.net]
>>787
俺の勘違いだった?
すまん

811 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:06:23.64 ID:q33/8MBR0.net]
>>739
三割全部外人dと思う根拠は?
まあ、最初はおれも疑ったけどw

ニュー速+】 -国内感染者まとめ一覧- 5人目
でも見てくることをおすすめする

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:06:29.99 ID:uXj0Yh8k0.net]
外国人による医療コスト浪費とう壮大なテーマにもつながる話だなあ。

813 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:06:35.00 ID:3ZJkDxBP0.net]
日本株という強力な毒性を持つBCG予防接種を行なった
日本人がどういう訳か重症化を免れている
ってのと、コロナウィルスに感染した重症化患者に強力なBCG予防接種を施す
ってのは全く違う話、BCG予防接種はコロナウィルスのワクチンでも特効薬でも無い
コロナ重症患者にBCG予防接種を施せば死ぬかもしれん、何が起きるか判らん

だから医療従事者であり、恐らくは健康状態が良好な者に対し限定で
各国が臨床試験を開始した段階、今はその結果待ち

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:06:36.82 ID:iNum1lBk0.net]
>>783
コロッケでも買ってこようかって気分だよ
外の世界の台風みたいな間隔

815 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:06:53.57 ID:QMWhLbsm0.net]
小学校の時ツベルクリンやったな
いつも陰性でそのたびにハンコ注射
中学で陽性になった時には嬉しかった

オージーも大人でBCGうっても陽転する奴しない奴出るだろね

816 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:07:08.02 ID:u20UXxbF0.net]
>>781
重症と死亡も国籍分けて欲しい

817 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:07:25.53 ID:UKDdLmHQ0.net]
否定したらレス貰えるからって調子に乗りすぎw

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:07:28.62 ID:xViLQ2FC0.net]
幼少の頃病弱で頻繁に肺炎になってたんだけどいつの間にかならなくなった
BCG2回打ってるんだよな痕残っている
まあ偶々かもしれんが

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:07:35.16 ID:xHveh/5F0.net]
>>536
岩田マジで言ってるのか?
本当に感染症の専門医かよ…馬鹿すぎるというか専門馬鹿。
疫学まるで無視じゃねーか



820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:07:45 ID:fE/ZthFX0.net]
>>637
これからトップ争いに入る勢いだがな

821 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:08:01 ID:VSARzZNc0.net]
>>778 既に感染してる人間に今から打っても、ダメだわな…

822 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:08:05 ID:NvD1Yowq0.net]
ここまじで反ワクチン左翼やばいな。





臨床試験の結果待てばいいだけなのに必死過ぎるww






BCGが効果あるのがそんなに嫌なんか?

823 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:08:08 ID:eiye/n4g0.net]
おい、BCG受けてないチョンとパヨクは急いで日本から出て行かないと感染して死ぬで
俺らは大丈夫だけどなw
新型コロナが魔除のお札代わりになるとは

824 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:08:32 ID:hbynn5lr0.net]
>>681
外国人ばかりのマスコミがやるわけない

825 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:08:39 ID:LIvvMLvh0.net]
>>784
あーそうだよねえ
他のBCG株でも単に免疫強化だけたったら
有るんだろうねえ

826 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:08:49 ID:j7XOBG/h0.net]
>>612
15%はガチの結核抗体を持ってる人
無症状で一度感染済み

827 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:08:49 ID:+RVZpEHm0.net]
しかし外国籍の感染割合凄いなあ

828 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:08:51 ID:xcfZxTaz0.net]
イタリア スペインの死者は医療放棄が原因
でどっちにしても将来は地獄

829 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:08:58 ID:3ZJkDxBP0.net]
>>777
スペインより35年も長くBCG予防接種を続けた隣国ポルトガルか
色々と興味深いな



830 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:09:04 ID:FkJm3flF0.net]
>>813
この臨床試験では、BCGワクチン接種した後、敢えて新コロに濃厚接触してみないと結果がわからないところが怖いところだよな。

831 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:09:06 ID:A8DeFJsr0.net]
>>812
旅行者や、まして医療難民の流入は困るけど
日本が好きで来てる外国人労働者もいるから、一概にはまあ

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:09:20 ID:8ku+WcJo0.net]
週明け、在日が病院にBCGをせがみに殺到して迷惑をかけるパターン。

833 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:09:41 ID:XI8NTIvx0.net]
>>808
らしいってw
おまえの希望的観測レスかよ

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:09:41 ID:Yy/2pEfi0.net]
ガキの頃からBCGという毒を体にいれてたからウィルスに強い体に育ったんだな

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:09:42 ID:iNum1lBk0.net]
>>797
インターン逃走とか後ろ暗い所がある外国人は検査も受けないだろうしなあ
実際は外国人はもっと多いぞ

836 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:09:45 ID:hbynn5lr0.net]
>>82
株の違いがどうのこうの

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:09:50 ID:l/dF05ee0.net]
>>820
もうこれからとか
カナダも季節が違うだの
ブラジルはスラムだの曖昧すぎ

838 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:09:57 ID:4O3bKULo0.net]
まぁ真面目になんで日本は無傷なのか世界の秀才たちに証明して貰わないと説明がつかないわ

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:10:03 ID:qWmhG9Me0.net]
今はBCG強制じゃないんだっけ?



840 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:10:07 ID:qlL0VzOb0.net]
>>813
トランプとか接種すればいいのにね。
この証がコロナとの戦いに挑んだモノの勲章だとか言ってさ。
こんなとこにゲームチェンジャーが居るなんて想像してなかったろ。
中国共産党にとっては最悪のシナリオになりそうだな。

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:10:09 ID:HOTVVuvt0.net]
>>819
そこまで変なことじゃないよ。
ワクチン否定に値する根拠はある。
ワクチン接種の意義に関しては今回のコロナ騒ぎとは無関係だからあまり全力で否定しないほうがいいよ。

842 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:10:13 ID:VGQE9UB70.net]
>>433
基礎疾患持ち高齢の親と同居やから今回マジでガクブルやねん
なんとか無事に切り抜けて生き残りたい…
治療法確立されるまで体調管理と個人的防疫頑張る

843 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:10:18 ID:2jGlZRT+0.net]
>>772
インフルエンザ予防摂取は日本少ない

844 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:10:24 ID:ZvpEssVw0.net]
この説が実証されたら、感染した一部の日本人が新大久保とかでワザとウイルスバラまきそうだな

845 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:10:24 ID:0lB9P8zg0.net]
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 新型肺炎コロナウイルス感染にはBCG前期株が効く
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

感染はするけど死亡率は低い
国別    死者 1Mpop (BCG株)
中国    (不明) -
イタリア  9,134人151人
スペイン  5,690人122人
オランダ   546人 32人
フランス  1,995人 31人
イラン   2,517人 30人
ベルギー   353人 30人
スイス    241人 28人
イギリス   759人 11人
スウェーデン 105人 10人
デンマーク  54人 9人
オーストリア 68人 8人
ポルトガル  76人 7人
アイスランド  2人 6人
アメリカ  1,704人 5人
ドイツ    399人 5人
ノルウェー  20人 4人
アイルランド 22人 4人
韓国     144人 3人
パナマ    14人 3人(ロシア株)
エクアドル  41人 2人(ロシア株)
ドミニカ共和国20人 2人(ロシア株) e
トルコ    92人 1人(ロシア株)
北マケドニア  3人 1人(ロシア株)
カナダ    55人 1人(コンノート株)
イラク    42人 1人(日本株)
ブルガリア   5人 0.7人(ロシア株)
フィリピン  68人 0.6人
オーストラリア14人 0.5人(コンノート株)
ブラジル   93人 0.4人(ブラジル株)
日本     49人 0.4人(日本株)
ポーランド  16人 0.4人
インドネシア 102人 0.4人
パラグアイ   3人 0.4人(ロシア株)
ガボン     1人 0.4人(ロシア株)
ウクライナ   8人 0.2人(ロシア株)
コロンビア   6人 0.1人(ロシア株)
タイ      6人 0.09人(日本株)
カメルーン   2人 0.08人(ロシア株)
ロシア     4人 0.03人(ロシア株)
インド    20人 0.01人
ナイジェリア  1人 0.00人(日本株)
ブータン    0人 0人(ロシア株)
ベラルーシ   0人 0人(ロシア株)
モザンビーク  0人 0人(ロシア株)
コートジボワ-ル0人 0人(ロシア株)
ベリーズ    0人 0人(ロシア株)
ボリビア    0人 0人(ロシア株)
ウルグアイ   0人 0人(ロシア株)
オマーン    0人 0人(日本株)
ハイチ     0人 0人(日本株)
北朝鮮   (不明) - (日本株)

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:10:24 ID:1VILc/8a0.net]
>>726
感染者には打てないよ!
コロナウイルス感染した人に結核に感染させるってことだよ?
ワクチン打つときは健康体じゃなきゃダメ

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:10:37 ID:PeOEfJQy0.net]
コロナの重篤化死亡率を避妊に例えると
BCGはコンドーム、コロナ対応ワクチンができたとしたらそれがピル
ってことじゃね?
コンドームで100パー避妊は無理だけど効果はかなりある

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:10:51 ID:tPbZnoch0.net]
>>774
答え合わせスレだから
なぜ日本は死亡率が低いか
今までケンサーズの隠蔽説にウンザリしてた反動

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:10:52 ID:XjBqS+sV0.net]
>>364
イタリアみたいな移民じゃなく、日本は観光客だから感染が少なくて
感染者をトレースして第一波を押さえ込めたんだよ
今の最大の懸念は欧米からの帰国者が持ち込んだ第二波の感染者が引き起こすパンデミック



850 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:10:56 ID:89NDlDLT0.net]
>>785
なんか困ることあるんかと疑ってしまうな

851 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:11:10 ID:A8DeFJsr0.net]
>>820
まさかトランプが喚き散らしながら壁をぶっ壊す日が来ようとは…

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:11:16 ID:B5GSIq/B0.net]
韓国は死亡者少ないでしょ
日本同様調査対象に含まれるよ

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:11:22 ID:iNum1lBk0.net]
>>832
そしてクラスタ化へ…

格安賃貸が事故物件だらけになるな
賃貸価格の崩壊不可避

854 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:11:22 ID:XI8NTIvx0.net]
>>832
うむ。で、既にコロナウイルスに感染していて
バタバタ死んでいくw

855 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:11:23 ID:0lB9P8zg0.net]
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 新型肺炎コロナウイルス感染にはBCG前期株が効く
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)


BCGとは言っても接種する株が異なります。Tokyo172株(前期型)を接種しているイラク
やポルトガルでは感染爆発は起こらず、感染爆発を起こした隣国のイランではPasteur11
73P2株(後期型)を接種、スペインはかつて接種していましたが今はしていません。臨床
するなら前期型(Tokyo172株やRussia株)であってほしいものです。ちなみにイタリア・
アメリカはそもそもBCC接種が義務ではありませんし、他の西欧諸国もかつて義務化は
していたが今は中止、接種していたとしても後期株です。ドイツも同様ですが旧東独地
域はRussia株の接種がされていたので、東独地域だけ感染率の低さが数字となって現
れています。

BCGワクチン株種とCOVID-19死者数

(日本株)
日本     47人
北朝鮮   (不明)
タイ      5人
イラク    40人
オマーン    0人
ナイジェリア  1人
ハイチ     0人

(ロシア株)
ロシア     3人
ブータン    0人
トルコ    75人
ウクライナ   5人
ベラルーシ   0人
ブルガリア   3人
北マケドニア  3人
モザンビーク  0人
カメルーン   2人
ガボン     1人
コートジボワ-ル 0人
ベリーズ    0人
ドミニカ共和国10人
パナマ     9人
コロンビア   6人
エクアドル  34人
ボリビア    0人
パラグアイ   3人
ウルグアイ   0人

1951年6月に ITC の事業が WHO に引き継がれるまでの
BCG 接種状況は,ヨーロッパで はw,
ギリシャ:75万6395,
ポーランド:253万5026,
ユーゴスラビア:126万274,
チェコスロバキア:208万846, e
オーストリア:50万7541,
フ ィ ン ラ ン ド:7万6716, e
イ タ リア:2万8636,
ヤルタ:3万8770

856 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:11:27 ID:gxqcdJRv0.net]
>>840
検証結果が出れば真っ先に実行するやろ
トランプの強みは利益があると分かれば信念とか捨てれる所

857 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:11:37 ID:NvD1Yowq0.net]
>>848
ケンサーズ誤解しとるよ

858 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:11:38 ID:GG24KJYu0.net]
>>785
いやでも、普通は有り得ない話だよ
こんなの
「正露丸飲んで>ガンが治った」って位に眉唾な話

上にも挙がってるけど、可能性があるとすれば「インフルエンザワクチン」の接種率とか
俺は、過去にSARSウイルスが発生した地域は、軒並み重篤者・死亡者が少ない
って方が正解だと思ってるけどね

これも過去の発生地域と、現在の新型コロナの拡大状況を重ねれば一発で分かるデータだ

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:11:56 ID:l/dF05ee0.net]
>>856
あのさあ
リスクがあるから治験なんだよ



860 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:11:57 ID:ZHtaR3GM0.net]
>>839
日本は若い子たちの結核が増えたから義務になった
傷がのこるだの批判する意識高い系がおこっている
足の裏にやるのもいる

861 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:12:00 ID:C/pqURoK0.net]
>>833
韓国が昔日本株使ってたのは事実
今は任意で日本株を使える

接種者の細かな詳細なんて知らんがな
他人煽る暇あるなら自分で調べろ

862 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:12:11 ID:KyGlHGS90.net]
>>485
そうだよ。BCGは納豆やヨーグルトと同じ免疫力をちょっと上げるだけの物。
でも、医食同源という言葉もあるようにちょっと健康に気を遣えば病気にかからずに
長生きできるじゃん。
BCGを打っておけば重症化せずに軽症で済むのなら、誰でも打とうと思うだろ。
打って損はないしな。

BCGなんて無意味だと頭から否定する奴は健康に気を遣って納豆なんか食わないと
片意地を張るだけの偏屈者だねw

それからBCGはコロナ感染に効くんじゃなくて重症肺炎予防に効果があるんだと
思うぞ。感染率は別に下げない。BCGはこの話の前にも寝たきり老人の
肺炎予防にはBCGが効果があるという話はあった。

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:12:21 ID:uXj0Yh8k0.net]
>>840
少なくとも受けたらどうかという話は出ていると思う。

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:12:31 ID:Tj726kKh0.net]
ツベルクリンとかBCGとかやってたおっさん連中 大勝利なの?

865 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:12:32 ID:3ZJkDxBP0.net]
>>778
は?ワクチン開発できたのか?

866 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:12:55 ID:BBq4bJ/k0.net]
>>833
韓国は数年前もBCGが足りなくなって日本株を輸入したからごちゃ混ぜだよ

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:13:17 ID:FAPXxtWT0.net]
日本はPCR検査をほとんどしてないけど
肺炎で死亡したら検査するでしょ。
今の時点で肺炎の死者数が少ないことが
答えなんじゃないなかな。

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:13:37 ID:3Ayh8/lb0.net]
日本人は他にも
インフルエンザの予防接種や
年寄りだと肺炎球菌ワクチンうってたり
予防好きな国だから
何か合わせた効果があるのかも

869 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:13:37 ID:NvD1Yowq0.net]
>>858
つか専門家に任せるじゃいかんの?
今頭の良さそうなオーストラリアとかの医者が臨床試験してるわけだし

臨床試験するべきって判断したんでしょ



870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:13:38 ID:DmRQYHxU0.net]
ちなみにこれも大前提だけど
欧米は強毒性のBCG生ワクチンのリスクを高く評価してたが故に弱毒性でより安全なものに切り替えていった
確かに結核そのものが減ってんのに強毒性生ワクチンなんて打ったらその方があぶねーじゃんってのは理に適ってる

よ う に 見 え る が

実際この手の獲得免疫はその後どう影響してるかが正確には追えてなかった
もし仮に今回日本のように強毒性生ワクチンを使い続けてきた国が生き延びるとなった場合
そこで初めて生ワクチンのリスクより遥かに大きいリターンを知らず知らず受けていたのだと大規模疫学調査で判明する事になる

結局人類はまだ医学的に殆ど何も分かってないってだけなんだよ
豊かな国であればあるほど、許容できるリスクの範囲内で保険はかけられるだけかけた方が良いって事だと思う

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:13:42 ID:uXj0Yh8k0.net]
>>864
BCGは今でもゼロ歳児に打っている。

872 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:13:42 ID:FkJm3flF0.net]
>>864
おっさん連中だけでなく、おばちゃん連中も

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:13:46 ID:atl+nS3D0.net]
このスレにいるほとんどがまだ眉唾物として認識してるならいいけど、
一部の残念な子が誤解して、対策を怠って結局感染してしまったり、
ヤフーニュースとかで切り取って発信して一般層が誤解して、
特にジジババが誤解して感染拡大しかねないから、それを心配している。

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:13:55 ID:2jGlZRT+0.net]
無症状でもコロナなって肺がやられてたら30代はBCGしばらくできんだろうな
まあ年齢的に死ぬ確率は低いだろ

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:14:04 ID:HOTVVuvt0.net]
>>866
なんか日本に頼ったことに対して騒ぎになったらしいねw

876 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:14:04 ID:RWN7iOQY0.net]
>>739
日本国籍の確認ができてる人以外だから外国人も含まれてるだろう
逆に全員外国人だと思う?
日本に住む外国籍の人口はたったの2%の約260万人
260万人のうち500人も感染してたら在日外国人の感染率はえらく高くなるぞ
現実的に考えてありえないから

877 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:14:09 ID:u20UXxbF0.net]
>>839
赤ん坊の時に接種される

878 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:14:18 ID:PeOEfJQy0.net]
>>854
家からでないようにしないとね
一般人ならいいけどマスコミや芸能人医者やエリート路線組で
擬態してる人はきついかもね

879 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:14:28 ID:ZHtaR3GM0.net]
>>866
あのときはヒ素があったと批判したんだが



880 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:14:31 ID:0gbPuEKl0.net]
アジアが死亡が少ないのは何らかの原因があるんだろ

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:14:36 ID:B5GSIq/B0.net]
>>866
死亡者が少ないのは事実で調べる価値はあるでしょ

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:14:40 ID:iNum1lBk0.net]
>>858
相関があることは認めてんじゃん
聞かれてないのに自説かたってみっともないなあ
話を聞いてほしいならもっと上手にアピールしたらどうよ

883 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:14:42 ID:2jGlZRT+0.net]
>>860
若いって何歳?

884 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:14:44 ID:gxqcdJRv0.net]
>>858
あり得ないからなんだ?
お前は専門家か?
お前より遥かに優秀な専門家達が出した結論だぞ?黙って結果を待っとけよお前の持論とかどうでも良いからさ

885 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:14:44 ID:3ZJkDxBP0.net]
BCG予防接種は結核に対するものなんだが
なんでコロナウィルスに対するワクチン扱いされてんだ?
どういう効果があるのか各国が臨床試験開始した段階だろ
もう結果出たのか?

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:14:48 ID:4W0xjO2G0.net]
インドは罹患者と志望者が大幅に増えたよね
衛生観念や医療レベルを考えたら仕方ないかもしれないけど

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:15:13 ID:fE/ZthFX0.net]
>>724
ソビエト連邦構成国→ソビエト解体後独立国家共同体参加国の流れだろ

888 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:15:25 ID:bMRYdXFs0.net]
まあアホらしいと思ってても
各国がBCGを調べだしてるのは事実な

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:15:34 ID:3Ayh8/lb0.net]
>>873
油断は絶対にダメだよね
てきる限り感染しないように
個人が気をつけないと
よくわからないウイルスなんだし



890 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:15:47 ID:C/pqURoK0.net]
>>875
もしこれが事実として確定したらまた大騒ぎになるぞw
自分がどこの株摂取してるのか分からず
日本株を打っていいのかどうかという問題も起きる

891 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:15:57 ID:ZHtaR3GM0.net]
>>883
20〜30代

892 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:16:20 ID:lI75rzxX0.net]
>>890
日本製品は不買だから打っちゃダメだよな

893 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:16:37 ID:3ZJkDxBP0.net]
>>839
表現としては正しい
義務化=強制じゃないからな
BCG予防接種を拒否しても罰則は無い、つまり強制力は無い

894 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:16:38 ID:eWk2bqBX0.net]
>>876
今まで病院行って外国人扱いされたことある?
見た目や言葉でわかるでしょ?

895 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:16:41 ID:NvD1Yowq0.net]
>>885
期待が持てるかも?って話なだけでしょ

スレタイ読みなよ

896 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:16:44 ID:VSARzZNc0.net]
>>840 昔は反ワクチン派だったみたいだけどな。

もっとも、去年ははしかの予防接種を推奨してて、あっさり転向したみたいだが。

良くも悪しくも機会主義者のトランプっぽいわw

897 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:16:53 ID:qlL0VzOb0.net]
>>885
半年後だってさ。

ただ指導層は念のために接種した方がいいんじゃない?

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:16:57 ID:HOTVVuvt0.net]
>>876
感染者の外国人比率に関しては、初期段階から入国する武漢関係中心にクラスター追跡しているんだから
外国人感染者の捕捉率は高いことはあると思う。
重傷者における外国人比率が知りたい。

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:16:58 ID:sedb5iy10.net]
>>359
誰もそんなことを言ってないし188の件もそうだが君は自分で物事を調べたり確認するという事がまるでできていない
ただのこどおじかも知れないが、未熟なだけの未来ある若者だとしたら少しそういうところを鍛えないと社会に出たら瞬殺されるぞ



900 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:17:06 ID:UVepcXAB0.net]
東側諸国と手を結ぶときがきたようだ

901 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:17:07 ID:GG24KJYu0.net]
>>884
肩書良ければ正解を出せるって訳じゃない

TV見てれば分かるけど
明らかな間違ってる情報を>肩書を利用して垂れ流す
悪質な人間も居るんだよ

これは多分そういう類だと思うけどね

902 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:17:10 ID:2jGlZRT+0.net]
>>891
30代は85%しかうってないんだろ?

903 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:17:25 ID:mCXxnEHa0.net]
>>839
拒否できるよ
するのはバカだけど

904 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:17:45 ID:L3BRugeM0.net]
>>10
パンデミックがWHO止まらない

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:17:56 ID:W38j+RJw0.net]
>>813
日本株も弱毒性で人間にはほとんど毒性はないですよ
副作用も少ない

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:18:09 ID:xHveh/5F0.net]
>>841
過去の歴史を見れば効果があったことは明白で
そこまで副作用もないんだから打たせときゃいいだろうに。
眉唾の水素水とかとは訳違う。
専門家はなに考えているのかわからん。

907 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:18:22 ID:j7XOBG/h0.net]
>>902
残り15%は上位互換の結核抗体持ってるから

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:19:10 ID:l/dF05ee0.net]
>>724
1は先にロシアがギブアップするね

909 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:19:12 ID:C/pqURoK0.net]
>>901
オーストラリアが臨床始めること自体がデマだって言ってるの?



910 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:19:17 ID:YV/wuHvh0.net]
>>30
イランも日本株なのですか?

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:19:23 ID:iNum1lBk0.net]
>>876
外国人が集中してる地域があるんだよ
トップは生野、外国人率20%
新宿も8%が外国人

912 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:19:27 ID:3ZJkDxBP0.net]
>>850
だよなぁ
まだ試験開始しただけなのに

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:19:29 ID:8ku+WcJo0.net]
朝鮮人は日本のワクチンを打ってないだろうな。
めでたしめでたし。


安全なのになぜ回収?日本製BCGワクチンからヒ素検出、韓国で不安広がる
配信日時:2018年11月9日(金) 6時10分
https://www.recordchina.co.jp/b660364-s0-c30-d0058.html

2018年11月8日、韓国・ニュース1によると、結核予防のため乳児などが摂取する日本製のはんこ型BCGワクチンから基準値を超えるヒ素が検出され、子を持つ親の間に不安が広がっている。
一方、韓国の保健当局は「安全性に問題はない」との立場を貫いている。
安全としつつも当該製品を回収した理由について、食品医薬品安全処関係者は「基準値を超えたため」とし「岩石などにも微量のヒ素が存在する。
溶剤の原料である塩化ナトリウムにも不純物として微量のヒ素が含まれる可能性があるため基準値を設けている」と説明した。また「日本では100%はんこ型BCGを打つため出荷停止にとどまったが、韓国には注射型BCGもあるため回収した」と明らかにした。

914 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:19:29 ID:ZHtaR3GM0.net]
>>902
予防接種反対運動があり一時期すくなくなったんだよ
いろいろ感染病が蔓延し今は義務化しかなりやるようになった

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:19:30 ID:W38j+RJw0.net]
>>885
バカなんだから黙ってろよ

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:19:39 ID:Bg8NcyvS0.net]
>>794
新コロによる肺炎は一般に多い肺炎球菌による肺炎とは機序が異なるようだからあながちそうとも言えない
年寄り向けにCMなんかもされてる肺炎予防ワクチンは肺炎球菌由来のを対象としていて、
新コロの肺炎予防には効きませんと製薬会社のサイトにも注意書きがある

従ってBCGの接種により新コロの方の機序に作用する何かが起こっている可能性に期待しているのがこのスレ

917 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:19:41 ID:FkJm3flF0.net]
昔と今とで、日本のBCGが違うのは、
昔は、ツベルクリン反応で陰性だったらBCGを打ち、何年かして同じことを繰り返していたけど、
今は、赤ちゃんに全員、BCGを1回だけ打って終わりというとこ。

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:19:42 ID:1VILc/8a0.net]
>>864
赤ちゃんから老人まで。
ただ老人は老化現象で免疫弱るのと持病あったりするからBCGパワー半減

919 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:19:43 ID:qlL0VzOb0.net]
>>901
頭悪いのか知らないが、効果あるかもしれないから治験しますって段階なんだが?
誰も効果あるなんて言ってない。
その知能低いゼロイチ論理はやめなさい。



920 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:20:11 ID:q33/8MBR0.net]
>>749
イタリアが全員に義務化したことは一度もないらしいぞ。
やめたとしたら、希望者のみだったのをやめたんだろうな。

全員接種をしたことがない国
イタリア、ベルギー、オランダ、アメリカ、カナダ

過去にはやってたが希望者、リスク者のみに変えた国
西欧の多くの国(うち、スペインは全員だったのは19年間だけ。英国とフランスは最近までやってた
豪、ニュージーランド
西欧で今も定期接種をやってる国
ノルウェー、ポルトガル、アイルランド、フィンランド

西欧+北米+豪ニュージーランド以外の大半の国は、
今でも定期接種をしている。
株は、旧東の国はロシア株が多く、日本株が日本、タイ、台湾、イラク、オマーン、アルジェリアくらいか?

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:20:16 ID:B5GSIq/B0.net]
>>899
このスレにも韓国と日本の違いに拘ってるのがいるでしょ
どっちも死亡者が少ないのは事実で他の共通点があるかも知れないのに

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:20:33 ID:DmRQYHxU0.net]
>>905
その少ない副作用と毒性を
結核リスクそのものが少ないとする場合過大に評価するのもまた合理性ではあったんだよ

すんごい贅沢な事が好き勝手言えてた頃の以前の平時状態ならね

今こうやって映画復活の日みたいな事が欧米で起きるのを経験しちゃったからその辺の考え方もガラッと変わるよ
例えば多少のリスクは目を瞑ってワクチンは出来るだけ打っておきましょうって世界中でなるかもしれんし

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:20:35 ID:fE/ZthFX0.net]
>>900
ロシアと手を組む時代が来たか

924 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:20:38 ID:hPks+G/s0.net]
>>25
へー
あれ、注射嫌いな子は普段よりさらに半泣きだったよな
打たなくていい子もいるのに・・・みたいな
普段の集団予防接種よりさらに殺伐とした空気だった

925 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:20:38 ID:3ZJkDxBP0.net]
>>875
あっそ
なら仕方がないw

926 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:20:55 ID:1BvPtmZP0.net]
BCGってのは無限にあるわけ?
日本の通常使用分がなくなったりしないわけ?

927 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:21:07 ID:jIRLH7QD0.net]
反ワクチンパヨクはマジで責任とれよ

928 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:21:11 ID:vMeJGnBi0.net]
>>779
うちの祖父もそう
でも徴兵で落とされたのは
死ぬまで負い目あったみたいだしなぁ、、

929 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:21:25 ID:VSARzZNc0.net]
>>906 ワクチン接種は自閉症の原因になる説が、英語圏では広がってるらしいからな。



930 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:21:31 ID:LIvvMLvh0.net]
>>884
専門家って大先生が認めないことは認めないバカ多いよw

931 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:21:50 ID:q33/8MBR0.net]
>>870
あんなのやってるのは危険な途上国だけ、日本はなんでやってんのw
と笑われていましたなw

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:21:51 ID:yVkhvjIk0.net]
>>913
剣山でも使ったかなこいつらw

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:22:12 ID:W38j+RJw0.net]
>>914
嘘書くな
日本ではBCGはずっと半強制でやっている

934 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:22:31 ID:2jGlZRT+0.net]
>>907
結核抗体は役に立たないんだろ?
なら15%やばいやないか

935 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:22:38 ID:7cSoPlhh0.net]
>>16
本当にそう思うわw

936 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:23:00 ID:VSARzZNc0.net]
>>926 日本で普通に使う分は、日本BCG製造が生産してるだろ。

937 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:23:03 ID:PeOEfJQy0.net]
>>359
だから避妊に例えたらBCGはコンドーム程度
いい加減に扱っていい加減につけたら妊娠する
コロナならBCGが効きめがあっても
手洗いうがい物に対する消毒不要不急な外出は控えるのは当然

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:23:18 ID:e0gVrASZ0.net]
効く効くマン

939 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:23:28 ID:NvD1Yowq0.net]
スレの進行してる人お疲れさんw

マジ疲れるでしょw

同じ質問に何度もされて可哀相すぎるw



940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:23:30 ID:fIPrI0we0.net]
もともと肺の病気の予防接種として国でやってるものなんだし
既に数か国がこの可能性に乗って試験をはじめてて、NHKでも報道されてるんだし、
「コロナにアオサが効く」とか、都市伝説・オカルトとは一線を画す情報だと思うんだけどな。

941 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:23:46 ID:Op4vM5+D0.net]
>>885

今、治療に使用されてる薬も結核のだよ。

結核も結核菌というウイルスだからな。

まぁポルトガルとスペイン、イランとイラクの感染者の数の違いを説明した場合、これしか当てはまらないからな。

なにかしらの影響はあるかもな。

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:23:50 ID:IrVy+3GM0.net]
>>926
無限な訳はないが増産は比較的容易らしい

943 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:24:14 ID:NvD1Yowq0.net]
>>16
まったく同意w

944 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:24:44 ID:jIRLH7QD0.net]
>>935
強運は才能としては一番だよ。あとは長生きか。

945 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:24:47 ID:lI75rzxX0.net]
>>16
安倍ちゃん自身が一度病気で総理をやめたのに
なぜか薬がきいて復活してきてる人だからww

946 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:24:50 ID:Jh5ZSmEE0.net]
>>777
義務化したことないイタリア、スペイン、EUで最初に義務化をやめたオランダが上位3か国を占めるというのは、非常に興味深いデータだな。

947 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:25:06 ID:M69OX0wQ0.net]
そもそも今回のコロナ関係なく肺炎での死亡率が日本は高い時点でなんのあてにもならんよね
その辺の矛盾に気づかない馬鹿おおすぎ

948 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:25:15 ID:3ZJkDxBP0.net]
>>919
そうそう、
人類が始めて遭遇する未知なるウィルスで解らない事だらけ
そんな中各国が着目したのが日本人が極端に重症化してない事
BCG予防接種にその鍵があるのでは?と臨床試験を開始した段階

今はその結果待ちなんだがな

949 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:25:27 ID:j7XOBG/h0.net]
>>934
人型の結核抗体はBCGの上位互換だよ



950 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:25:27 ID:m9fZTGz00.net]
外国人と日本人の感染率考えるとある程度感染自体防いでないか?

951 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:25:43 ID:xcfZxTaz0.net]
武漢に居た日本人2人死亡してる

952 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:26:04 ID:iGDJGe3G0.net]
インフルエンザもかかったことないけど運がいいだけなのかな
アトピーだけど

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:26:10 ID:YBeTTZv90.net]
よく分からんけど
日本という国自体が臨床試験の場になってるのかな

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:26:12 ID:DmRQYHxU0.net]
予防接種に限らず受けられる範囲の疫学的な予防措置は
義務レベルで全部受けられるだけ全員受けた方が良いって思うわ

何が将来功を奏すかは今みたいな悲惨な状況になってみないと誰にも分からん
やるだけやれば医学会も儲かるんだし多くの国民が知らず知らずのうちに健康でいられるのもそのせいかもしれんのだし

これからも国は方針としてやれるだけワクチン接種や予防接種はガンガンやっちゃって良いと思うわ

955 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:26:14 ID:kQdknzEr0.net]
>>870
あなたのレスは全部ありがたい。
メモったわ。

956 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:26:15 ID:ZHtaR3GM0.net]
>>933
義務化であり親が許可しないとできないよ
いまは0歳の時うち学校で調べるのはなくなった

957 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:26:22 ID:Op4vM5+D0.net]
>「インフルエンザワクチン」の接種率

これが知りたいのに全く報告されないよな?

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:26:36 ID:sedb5iy10.net]
>>921
そのとおりだね
でもそんなこといってないんだ
コロナがおちついたら大人のはったつしょうがいについてしらべてみたらどうかな。。。

959 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:26:40 ID:eiye/n4g0.net]
>>921
韓国の中高年世代は日本株を打ってて途中から欧州株に変更したみたいやん、有料で日本株を打つこともできるらしいが
それで韓国の若者世代は日本株を殆ど打ってない
新型で韓国の若者が死んでるのはそのへんだろ
まあ、反日で命を落とす、自業自得w



960 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:26:50 ID:jIRLH7QD0.net]
>>951
武漢は空気が悪い可能性もある。欧州もディーゼルが犯人の可能性も。そうなったらドイツはヘイト集めまくって解体だな。

961 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:26:52 ID:/w6jsj1P0.net]
>>206
小僧の神様だな

962 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:26:57 ID:viQ/3Yo30.net]
>>930
大先生って老人で過去の人なんだよなw

963 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:27:05 ID:NvD1Yowq0.net]
>>954
花粉症つらいけどなw

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:27:07 ID:fIPrI0we0.net]
日本の感染者1,349人のうち、日本人は934名で、外国人が415名となっていることは、
人口構成を鑑みて同じ日本国内でも外国人の方が感染しやすいことを示している

965 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:27:08 ID:1VILc/8a0.net]
>>934
結核かかってるなら一緒じゃないの
むしろ結核かかってるほうが強いんでは。

966 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:27:09 ID:cz44fQjWO.net]
>>933
今も?

967 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:27:31 ID:PeOEfJQy0.net]
>>928
吉行淳之介も兵役つかなかった三島と方向性は違うけど
心に何か抱えたような感じは作品読むと感じる
阿川さんのパパみたいな海軍さんと違うよね

968 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:28:12 ID:NwlM5Ard0.net]
アビガン認証で祭りも終了

中国じゃ既に認証されたし
試験開始時期によるけどボチボチ他国も認証されていくでしょ
つかアビガンが認証されるって製薬業界的には悪夢なんでしょうね
まぁ他の効いてしまいかねないウイルス性疾患への適用をなんとか阻止するしかないかな

969 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:28:48 ID:n86w8Bqh0.net]
BCGのおかげで国家としてのダメージを他国より少なく抑えられる可能性はあるが
アホがBCGあるから大丈夫!って好き勝手したら意味ないから
もし本当だったとしてもそこまで広めない方がいいと思う



970 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:28:48 ID:q33/8MBR0.net]
>>914
新三種の時の阪大株が出来損ないで信頼を失ったからな。

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:28:53 ID:IrVy+3GM0.net]
>>947
たぶん認識が逆
気候的に結核を含む肺炎の死者が出まくるリスクのある土地柄だから、
結核を始めとする数多くの予防接種が義務付けられている
その中でアタリを引いた

ようするに医療が発達しても自然には勝てないという事

972 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:28:53 ID:fIPrI0we0.net]
感染者数
イラク: 458
イラン: 32,332

973 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:29:28 ID:u20UXxbF0.net]
>>947
肺炎には誤嚥性肺炎というのがあるんだが

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:29:40 ID:ETp9B2130.net]
小学生の時の履歴みたらBCG受けてた
30年以上前の健康カード親もよくとってたなと思うわ

975 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:30:07 ID:A8DeFJsr0.net]
>>947
そう豪・独・蘭の医学界に提言してあげるといいよ

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:30:09 ID:qwglfC7z0.net]
>>579
何も言い返せなくなって草

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:30:09 ID:IrVy+3GM0.net]
>>972
いつ見ても震える

978 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:30:17 ID:viQ/3Yo30.net]
>>956
強制じゃないけど100歳くらいまでの人は100%近くが接種してるね。

979 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:30:25 ID:NvD1Yowq0.net]
>>972
まあさすがにそこは中華との関わりの深さとかもあるでしょ



980 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:30:53 ID:VSARzZNc0.net]
>>971 欧米諸国がBCG接種義務をなくて済むのは、結核患者が少ないからだしね。

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:30:59 ID:M69OX0wQ0.net]
>>971
日本の原因疾患別死亡者数の割合と順位では、肺炎は1947年は2位
1948年は4位、1949年から1951年で3位、1952年は5位、1953年は4位
1957年から1960年まで5位、1962年5位、1973年から1974年まで5位
1975年から2010年まで4位、2011年から2015年まで3位であり

昔はそうかもしれんが今でも普通に高いんだけどね
これでBCGと免疫効果up(笑)なんぞの関連性ないのが証明された

982 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:31:04 ID:3ge1mo7E0.net]
>>16
凡人で何も決断できないけどみんなのお陰でなんとか立ってる
彼こそ日本人の等身大の姿でしょ

983 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:31:41 ID:Op4vM5+D0.net]
>>943
おまえその手の自演ばっかりだな?

984 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:31:45 ID:u20UXxbF0.net]
>>974
マッマ凄いw

985 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:31:51 ID:ZvpEssVw0.net]
この説が正しかったらいいな程度で見ていればいいのに
ウリ達が死ぬのは嫌ニダ! こんなの嘘ニダ!って書き込みの多いことww

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:32:07.38 ID:wbFAguRc0.net]
>>873
同意するわ、
そもそも武漢コロナの症状って肺炎だけって確定してるっけ?
肺炎になりにくくなるだけでも有難いけどな

987 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:32:09.25 ID:fIPrI0we0.net]
キーワードは "trained immunity"

988 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:32:12.53 ID:V12IMpHD0.net]
>>76
アビガンもジェネリックが出てるぐらい古い処方だから
日本は乗り気じゃない
まぁそのおかげで中国のデータがかなり入って来てんだけどね

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:32:25.48 ID:1BfieZlZ0.net]
>>947
日本は高齢者の誤嚥性が多い
これは結核や他のウイルスの感染予防と関係ないから



990 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:32:28.15 ID:PeOEfJQy0.net]
>>971
多湿が肺に悪いってこと?
美人薄命っていうけど色白美人は肌も美肌
美肌=日光少なめ多湿って感じだからなぁ

991 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:32:48.76 ID:VSARzZNc0.net]
>>982

>彼こそ日本人の等身大の姿でしょ

そうかもねw

992 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:32:52.30 ID:NvD1Yowq0.net]
>>983
自演なぞ1度もしとらんよ?

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:33:21.99 ID:ow+kihGR0.net]
死んでる日本人いるじゃん。

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:33:48.98 ID:M69OX0wQ0.net]
次スレいらないなもうw

995 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:34:13.44 ID:A8DeFJsr0.net]
>>978
残念ながらそこまではいかない。義務化前は有料だったし
義務といっても押さえつけて家まで追いかけてやるわけではないから
無教育でも登校拒否がいるように学年に一人や二人は、ねえ

996 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:34:30.80 ID:eiye/n4g0.net]
>>985
本当に書き込む暇があったら出国準備しろと…
日本は感染源が大量にいる状態なんだから
感染源自体はいたって健康なんだけどねBCGのお陰で

997 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:34:40.92 ID:3ZJkDxBP0.net]
>>936
生産は出来ない、培養と生産は違う

998 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:34:44.72 ID:u20UXxbF0.net]
>>981
肺炎による死亡者の96.8%が65歳以上、
肺炎が原因で亡くなる60歳以上の高齢者のうち
96%が誤嚥性肺炎であるというデータがあります。

999 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 13:34:49.30 ID:Op4vM5+D0.net]
>>981
ふつうの肺炎とウイルス性の由来の肺炎は違うだろ。



1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:35:00.84 ID:jtWP8UYj0.net]
>>579
結核には約15年効果あり
肺炎には約50年効果あり

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 58分 28秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef