[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 00:09 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【マスク買い占め犯人発覚】 ドラッグストアに並んでる高齢者「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」★7



1 名前:Toy Soldiers ★ [2020/03/28(土) 20:41:04 ID:ZTsY+AhS9.net]
合法先生(@barbeejill3)さんがツイートしました:
マスクを買いに開店直前のドラッグストアに行くと高齢者の列ができていました。

「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」「昨日は三軒回った」などと高齢者達の会話。

彼らの過剰なドラッグストアパトロールのせいでマスクが必要な人が入手できません…
https://twitter.com/barbeejill3/status/1243435127067164672?s=20

★1: 2020/03/28(土) 12:41:31.18
※前スレ
【マスク買い占め犯人発覚】 ドラッグストアに並んでる高齢者「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」★6  
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585378849/
(deleted an unsolicited ad)

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:37:14.76 ID:+GyND7Lz0.net]
人は信じたいものを信じるってホントやな

468 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:37:31.70 ID:pAFkc7FF0.net]
昭和の時代には年寄というのは恐くて頑固だけど尊敬すべきものだったのだが、

文化が変わったな。
令和の年寄は軽蔑され、嫌われる。

同じ日本の文化とは思えん。

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:37:39.52 ID:2lv1wCwm0.net]
産廃穀潰し無職高齢者層買い占め厨にこそ布製マスク一枚配布にしとけよ

ホント非生産的ゲリ国家だな

470 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:37:40.63 ID:n4nlSTkp0.net]
震災のときも老人すごかったしな
他のやつなんか知らねえって強い意思を感じる

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:37:42.67 ID:8b/tfV0V0.net]
>>455
高齢者のせいにしておけば買い占めている政府や
上級国民は叩かれずに済むからね

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:37:56.69 ID:btqwoFZT0.net]
マスクは感染予防のためのものじゃないのにね

473 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:38:06.90 ID:t2qxeMu40.net]
これはさすがに国が無為無策すぎる
Switch転売くらいから顕在化してたろ

474 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:38:11.80 ID:2M/iiG/50.net]
デマ臭いけど本当か?

475 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:38:18.64 ID:joW9al9k0.net]
>>447
フリーザ乙



476 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:38:39.64 ID:r8Rm+OIw0.net]
政治家と国家公務員の家族はマスク禁止にしろ
その方が本気で対策するだろ

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:38:48.51 ID:aVTQSaUk0.net]
7割の人は並ばずに買えてるソースきたな
朝並んでる老人は無駄足なんだよ
でも忘れて次の日も並んじゃうw
リーマンも買えてない
買えてるのはあまり働いてない主婦

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:39:00.93 ID:PG33ztb40.net]
>>446
団塊はマジゴミカスだよな

479 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:39:01.28 ID:XvhRVGjw0.net]
東京もいよいよオーバーシュートくるで
老人は震えて待てよw

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:39:17.74 ID:Lx9fQTZs0.net]
スティーブンキング先生
@
uproda11.2ch-library.com/e/es00276974-1585399063.jpg

481 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:39:23.34 ID:Q1/bJzZs0.net]
>>449
布マスクは町では見掛けないな。
自作マスクは、人前では付けないのかな。

482 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:39:26.40 ID:BZUL+uPm0.net]
>>187
ないわ
普通は高齢者には外に出歩かないよう頼むだろ

483 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:39:43.90 ID:nbUSrKJA0.net]
>>303
あいつらゾンビのごとく夜も徘徊するよ

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:40:25.59 ID:RxlV68kx0.net]
理屈じゃないんだよ、もうこのくらいの年齢になると死を待つだけの時間に入ってる。やることもない意味のない残りの人生の寂しさになんとか1人でも多く道連れに死んでくれないかなと願ってるのが老人だ。
間違いなくこの老人連中はマスクを貯めきって日本中に迷惑をかけつつ死んでいくだろう。勿論マスクは使わないまま死蔵されたまま。

485 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:40:26.97 ID:2F50CLZ/0.net]
>>457
馬鹿な若者も並ぶよ



486 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:40:45.50 ID:Za3NoqNW0.net]
>>437
最近は反自民も年寄が中心だったりするぞ。
朝日を始め新聞の購読層でワイドショーの視聴者層だから。

487 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:40:54.26 ID:vflv7QbB0.net]
もうマスクを買いに行くためにマスクが必要な永久ループ状態だからな

488 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:41:11.96 ID:bD38gvCG0.net]
じじばば はマスクより株やれ
その300株500株は 俺の金になるから

489 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:41:28.72 ID:D9pk9sZa0.net]
>>437
むしろ若者が自民を支持していて老害は民主とか小沢(笑)を支持してるぞw

490 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:41:38.09 ID:sc5K9KoQ0.net]
老人一人で500枚とカウントしたら、
数千数万なんて直ぐに行くでしょう。
震災の時の、ガソリンで並んでいたのも老人(満タンのメモリが一つ減っただけなのに)

この孫たち世代が、繁華街で遊んでる。

491 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:41:45.04 ID:aokuAzR4O.net]
せめて整理券配って抽選にしろって

492 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:41:56.05 ID:sAoyXS7S0.net]
手動マスク製造機を電気屋で売って欲しい。

493 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:41:56.21 ID:e/Nd92cg0.net]
>>472

マスク無しだと直撃を受ければ100%アウト
マスク有りだと直撃を受けても30%の確率で助かる可能性が有り
と誰かが言ってた(´・ω・`)

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:41:58.68 ID:pRJgjfvR0.net]
>>454
ドラッグストアに「マスクは日本国籍を有する者に限る。外国籍者は本国に
手配依頼を」って、中国語で書いて貼っておけば良いのに。

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:42:02.79 ID:cCDJ91PQ0.net]
>>16
諦めるな。
いざとなったら白Tシャツと100均のゴム紐で布マスク作ろう。

見た目は多少アレだけど、今回の騒動はその位までやった者が生き残れる。
努力とか知恵を絞り出すんだよ。

見た目がーとか
マスク売ってないからーとか
探してもないからーとか

そう言うのは努力のうちに入らないからね。

頑張って。



496 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:42:07.24 ID:SacQivT80.net]
>>52
転売ヤーが老人に擦り付けてんでしょ

497 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:42:36.52 ID:KK9hurgF0.net]
いい加減抽選システムにしろや 

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:42:42.57 ID:l0K5GvfD0.net]
1人1個までって限定されてんのに、そんな数を貯められんのか?

499 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:43:01.06 ID:vUmVJYjM0.net]
>>482
なるほど、家にいれば邪魔者扱いされる嫌われ者な年寄りが
他に行くあてもなくふらふらとドラッグストアに来てるわけね

500 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:43:04.95 ID:+74lJ8l/0.net]
なんで開店と同時に売り出すんだ?ばかなの?
時間を決めないでいきなりだせば並んでる奴排除できるだろ。
もちろんいつだすかは秘密。

501 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:43:07.16 ID:2F50CLZ/0.net]
>>50
一見の客の言うことなんて聞かねーよ。

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:43:19.64 ID:pRJgjfvR0.net]
>>468
「敬」老なんて、とっくに死語だw

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:43:33.03 ID:1KI/jBCo0.net]
ネットでいち早く情報集めて、テレビ放映される前に通販でワンプチすることだね
マツキヨとかサンドラ、アイリスオーヤマ、ヨドバシとか、店頭と同じかそれより安く買えてたよ

暇でテレビ好きの年寄りに対抗するにはそれしかない

504 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:43:44.46 ID:LT535BVr0.net]
俺も買って名古屋の友人に送りたいんだが

505 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:43:46.32 ID:wRyFw7Vt0.net]
政府が75才以上はマスク購入禁止ってすればいいのに。
75才以上はマスクするより家にすっこんで入れば良いんだから。
ドラストに並べる働いていない老人たちにマスクは不要。



506 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:43:48.81 ID:4VWI7jI60.net]
京大病院でこの惨状だぞ
失政の責任を年寄りに押し付けんなよカス

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200323-00291462-kyt-l26
「1週間に1枚しか使えないなんて衛生上あり得ない」。京大病院に勤める女性医師は訴える。
普段は診察や手術のたびにマスクを交換していた。

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:43:56.00 ID:dOzosL6b0.net]
未だに配給制にならないってのがおかしい

508 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:44:05.44 ID:cCDJ91PQ0.net]
>>502

忌避老。

509 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:44:26.94 ID:2Ptz1dvO0.net]
>>401
ウイルスはマスクの網を透過するものね
VFEっていう規格も飛沫防ぐだけだし、空咳のコロナには無意味ww
スーパーで買い占めやってる年寄りほど早く逝くな

510 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:44:32.23 ID:6kp1FEPg0.net]
事実かどうかわからないデマッターをネタによくここまで盛り上がれるな

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:44:37.95 ID:gkP6A06W0.net]
【#菅官房長官】マスク、4月には7億枚供給へ ★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585399222/

やったな!
有能自民党が来月は1億枚を上積みするってよ!
これでマスクが買えるぞ!

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:44:51.55 ID:Hj9d5bQ30.net]
こういう現実を見てると無制限の自由や権利って悪でしかないと思わないかい?
だから非常事態宣言が出たらマスク等の指定された品物はマイナンバー制度下で各自購入制限をすべきだと思うんだ
この考えて次に来る給付金にも関してて、前回色々問題になった不正需給対策としてマイナンバー制度を全面的に使うべきだと思う

513 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:45:10.54 ID:zWp2L++R0.net]
>>241
政府
民間流す前に医療介護に渡せと

514 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:45:14.63 ID:nBqmA5da0.net]
翁婆「私のマスク保有枚数は53万枚です」

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:45:24.41 ID:HxYkKJOx0.net]
マスク四天王とか いそう



516 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:45:28.44 ID:pRJgjfvR0.net]
>>508
どっちかというと自分は「蔑老」があってると思うw

517 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:45:58.00 ID:5EZngPG+0.net]
そんな数を数えれるわけないだろw
自主入院中のアレか認知症だろw

518 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:46:01.68 ID:/cJR9QYy0.net]
>>338

こんなデマツイッター信じてる奴が多すぎですね

519 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:46:14.12 ID:QHH1iGvI0.net]
そんなにマスクあってもあの世には持ってけないぞ?

520 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:46:29.05 ID:jAVoMCfP0.net]
ウチはあと新品が30枚。でも使用済みためてあるからこれから洗ってアイロンかける

521 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:46:44.76 ID:xnkr50fO0.net]
こういう時こそ坊さんなんかが教えを説けばいいのに総理や知事、家族や知り合いがいくさ諭しても聞かないんだからよ

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:46:49.80 ID:G/BOnpry0.net]
>>518
若いやつがつかってるデマったーってほんとカスばっかだから

523 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:46:54.28 ID:jWRbNMwn0.net]
会社に言って厚生年金引き落とされないように頼めないかな

524 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:46:58.03 ID:Q1/bJzZs0.net]
老人ホームのボランティア活動に参加したら、使い捨てマスク1枚進呈。

525 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:46:57.63 ID:1wtNFQgG0.net]
>>493
飛沫防ぐなら布マスクで十分だからな
喉の保湿も期待できるから炎症も抑制できる
もう冬終わるから、後者はあまり必要ない気がするけど



526 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:47:00.06 ID:e5X/vEdY0.net]
日毎に年齢制限しろよ

527 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:47:19.27 ID:2F50CLZ/0.net]
>>491
マスクごときの低単価商品に人件費かけなきゃいけないの?

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:47:24.81 ID:toKDLfsE0.net]
>>6
反安倍バイトしてもなんjケンモウキッズしか引っかからないので虚しいねw

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:47:33.66 ID:PyqIEzra0.net]
スポクラでも年寄りが開店前から並んでランニングマシーンを何台も場所取りして糞迷惑だわ

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:47:40.86 ID:l0K5GvfD0.net]
老人の顔って区別つくか?どいつも同じ顔に見えんのに
いつも同じ老人が並んでるってww

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:48:00.08 ID:gQx9Y4MR0.net]
>>495
すげー、トンボ鉛筆の人みたい

532 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:48:09.50 ID:iyP3wNKh0.net]
>>489
それだったらとっくに民主政権なっとるわ低脳

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:48:33.56 ID:5Dfk0m9F0.net]
元気なお年寄りは社会のお荷物どころか癌そのものでしたね

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:48:40.15 ID:zHHeq+gj0.net]
コロナよ、はやくこの世の中の糞年寄り共を一掃してくれ〜

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:49:03.20 ID:27uxNZsT0.net]
買い占め老人「マスクたったの5枚か・・・。ゴミめ」



536 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:49:27.39 ID:Cx+iIsHd0.net]
アパレルメーカーが布やら他の洗える素材でマスク売り出しゃいいのにな
今なら売れる
そして国民の1/3でも使い出せば需給バランスが崩れて不織布マスクが出回るようになる

537 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:49:31.68 ID:bASEHVQ/0.net]
>>512
愚民は、今の高齢者だけだから。

538 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:49:35.41 ID:5pi8+ldi0.net]
老害死ね
今すぐ死ね

539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:49:46.85 ID:1wtNFQgG0.net]
市場だと本当マスク見ないよな
最後に店で買ったの1ヶ月前にコンビニで買ったくらいかな

540 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:50:10.16 ID:bASEHVQ/0.net]
>>533
今更なにを言う

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:50:16.01 ID:syxVckGB0.net]
おれは7枚もってるぜ!

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:50:16.45 ID:Mzc8cYJu0.net]
購入制限かけろよ

543 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:50:35.47 ID:HeZec2oQ0.net]
外出もしない老害が

せっせとマスク溜め込んでる


滑稽すぎるわ

544 名前: mailto:sage [2020/03/28(土) 21:51:03.48 ID:gs7lcvrIO.net]
使い切る前に死ぬだろ

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:51:18.67 ID:dw9P9A/E0.net]
やっぱり老人たちは朝5時から夜19時まで外出禁止、破ったヤツは16式の105mm砲でお仕置きとかやらんと駄目なんじゃね?



546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:51:20.90 ID:Dn8h9Toa0.net]
台湾のシステムは凄いわな、マイナンバーとか使って買える枚数制限しろよ

547 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:51:23.16 ID:mi8LomXn0.net]
>>1
対策は簡単だよ
並んでいるジジイやババアの動画を撮って、youtubeにあげるんだよ
効果てきめん ピタッと止まるだろ

548 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:51:37.90 ID:1wtNFQgG0.net]
>>532
若者も内定率高いから自民支持多いけどな
民主党政権時代の経済どん底、内定取り消し多発はまだ忘れられてないらしい

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:51:57.18 ID:ZfFtxpxg0.net]
会社の作業車の荷物入れに何故かマスク入ってたわ
数年前に支給されてけどすっかり忘れてた
ちょっと汚れてたけど大事に使おう

550 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:52:04.44 ID:2Jgwbr3t0.net]
国民全員が毎日使うと考えたら、月30億枚生産しないと足りないのよな?

551 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:52:06.34 ID:toKDLfsE0.net]
棺おけに入れてやれ、三途の川を渡るときに役に立つかもしれん

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:52:14.32 ID:f1IzGmP10.net]
買える日を誕生日末尾で分けるようになるのはいつだよ!

553 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:53:08.04 ID:5NcLu15J0.net]
平日朝ドラッグストアみてみたら100人以上人が並んでたわ。こりゃ一般社会人がマスク手に入れるの無理だどうしようも無い

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:53:11.86 ID:dB6NP8LB0.net]
マスクが足らないって2ヶ月前からだぞ、政府の対応ってスダレが作ってるってアピールだけ

555 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:53:12.29 ID:r8Rm+OIw0.net]
年取ると段々ワガママで横柄になっていくからな
マスクにコロナ仕込んで全滅させればいいんだよもう



556 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:53:15.34 ID:aPsOJzqo0.net]
>>1
毎朝ドラッグストアに行くのは
前頭側頭葉型認知症にみられる「常同行動」かもと思うんだが
詳しい人いませんか?

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:53:34.20 ID:AjiIlGCg0.net]
>>548
ここに入り浸るネット中毒素人童貞オッサン共がアホノミクスに期待してジミン支持している

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:54:03.18 ID:oOCW2+Y60.net]
>>543
マスクを買う行列に並ぶためにマスクがいる。

559 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:54:08.77 ID:Q1/bJzZs0.net]
>>550
ガーゼのマスクなら1億枚あれば足りる。

560 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:54:24.75 ID:sKN2VJ3F0.net]
60歳以上の無職ジジイは、お一人さま一枚限定とかやれや。

561 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:54:45.74 ID:OA/+BmLF0.net]
>>91
ジジババはバス無料だからな

562 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:55:18.46 ID:lB38+N6r0.net]
>>506
こりゃドラッグストアで売ってるマスクと種類違うよね。
これはたしかに失政だな。。。
何やってんだろほんと。

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:55:26.80 ID:Mid8k/hd0.net]
>>1
300枚で足りるだなんて
誰が決めたんです?

564 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:55:49 ID:9Bi+wbNc0.net]
自分はマスク買えません。
毎日、夜帰り道にスーパーコンビニ薬局覗きますが、おひとり様一組のビラがヒラヒラです。
もし、あなたの目の前でマスクをやってないくたびれた男を見たら、それは私です。
ネットを使えと言われますが、ン万円のマスクは買えませんのでショウガナイですよね!
お許しください。

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:55:52 ID:APMaoH5o0.net]
>>550
いくら作っても老害が買い占めるから無駄
販売開始を夜にでもしてくれないと



566 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:55:52 ID:rbiUiw9M0.net]
今ならマスクちらつかせたら入れ食いだよ。

567 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:55:57 ID:2gK3B0Zq0.net]
感染した人のインタビュー映像ってまだ見ないんだけどあるんか?
マスク毎日欠かさずしてましたけど正直あんま意味無いです!とかTVで流れたら爺婆らどういう反応するんやろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef