[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 00:09 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【マスク買い占め犯人発覚】 ドラッグストアに並んでる高齢者「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」★7



1 名前:Toy Soldiers ★ [2020/03/28(土) 20:41:04 ID:ZTsY+AhS9.net]
合法先生(@barbeejill3)さんがツイートしました:
マスクを買いに開店直前のドラッグストアに行くと高齢者の列ができていました。

「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」「昨日は三軒回った」などと高齢者達の会話。

彼らの過剰なドラッグストアパトロールのせいでマスクが必要な人が入手できません…
https://twitter.com/barbeejill3/status/1243435127067164672?s=20

★1: 2020/03/28(土) 12:41:31.18
※前スレ
【マスク買い占め犯人発覚】 ドラッグストアに並んでる高齢者「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」★6  
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585378849/
(deleted an unsolicited ad)

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:13:00 ID:FpUTGntP0.net]
政府もジジババばかりだよな。
そしてマスク需要があるのに出荷しない。

本当はどうなってるんだか。

295 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:13:03 ID:UCsJ7dQ20.net]
マスク今年一杯手に入らないよ。このままじゃな。
だから手作りするしかないんだよ。
丈夫に作れば、100回位余裕で洗濯しても平気だから。
それに、厚めに作れば、使い捨てより安心。
3枚作れば、洗濯して交互に使えば大丈夫。
1日で乾くし。

296 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:13:05.74 ID:q/mLmLUE0.net]
>>133
地域にもよるだろうけど
日が昇る前から並ばないと無理だよ
俺は9:00開店の店に5:30から並んだけど7枚入りしか買えなかった
強者は4:00ぐらいから並んでるらしいけど、それで風邪引きそう

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:13:10.92 ID:9MMP48lU0.net]
>>187
都内だと 多くは核家族だから
それはないな

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:13:16.86 ID:qWH3X1630.net]
アンチみたいだけど非合法先生というアカウントもあるのな

299 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:13:20.75 ID:v/xKMrIR0.net]
>>22
確かに月3000円ならアリだな

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:13:22.71 ID:pguIptGg0.net]
つうか外歩いててもマスクしてる人なんて半分もいないだろ
もうないものだという事でいいじゃん楽だしどうせ大して効果ないんだから

301 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:13:27.04 ID:iZj7lgo30.net]
マスク 消毒関連ちゃんといきわたるように
病院など前線で使う人には余分に渡せるように配給にしろと

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:13:35.06 ID:maHQo1RG0.net]
ソースがついったーwwwwwwwwww



303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:13:35.55 ID:Ct5CvVmv0.net]
平日21時くらいにマスクとトイペ品出ししてくれ、、
そしたら働いてる社会人は会社帰りに買えるし、
老人も寝る時間帯だしでちょうどいいはず

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag、eて [2020/03/28(土) 21:13:55.07 ID:pqBYD9sL0.net]
殺意がわくんだけど
明日から訪問介護にいくためのマスク、もうないんだよ
手拭い口に巻いていけだと!

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:14:01.48 ID:gbIRdEHY0.net]
コロナさんにもっと頑張ってもらって一匹残らず駆逐してもらうしか

306 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:14:12.53 ID:XZcndKgo0.net]
まず,マスクは企業は国に納めるようにする
そこから国が必要に応じて配る

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:14:20.80 ID:maHQo1RG0.net]
>>300
売ってないのにしてないとはこれ如何に

308 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:14:31.25 ID:8DsvWGsw0.net]
売るほうも考えてくれよ
売れればいいやって朝から並べたら働いてる人は買えないだろ

309 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:14:48.26 ID:LetZyepc0.net]
>>22
黙れ転売屋

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:14:48.94 ID:uiEbwjGE0.net]
https://i.imgur.com/trTvPWN.jpg

311 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:14:50.94 ID:o92tt/z20.net]
これは断言できるけど悪いのは老害じゃなくて国

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:14:53.68 ID:wRiBiBUn0.net]
>>49
SARSの時買ったN95付けたらゴムが死んでてプチンプチン切れまくりw



313 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:14:58.73 ID:nbUSrKJA0.net]
>>16
俺の使い古しで良かったら連絡してきて
半日で交換してるから見た目はきれいだ

314 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:15:05.36 ID:ad7OBlsW0.net]
どこかの国みたくマスク券配れよ

315 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:15:05.60 ID:GRuvX35v0.net]
老い先短い老人はマスクを若者に譲っとけよ
お国のためだ、我慢しろ
我が身がカワイイなら家から出るな
庭やベランダでスクワットと腕立てしとけ

316 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:15:08.79 ID:tYsNti3O0.net]
>>50
同意

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:15:29.80 ID:8/fcpO/70.net]
老人ってなんで収集癖があるんだろうな
うちのじいちゃんも壁掛け時計と傘をアホみたいに集めてた

318 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:15:54.56 ID:gbIRdEHY0.net]
>>303
そしたらあいつら19時から棚の前で並ぶよ

319 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:15 ID:z7mzOIBK0.net]
>>205
あと単純に数だ。
銀さん銀さんなんて100歳超えてめでたいなんてやってたが

いま100歳超の銀さん銀さんが7万人超えてる

320 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:16 ID:XZcndKgo0.net]
個人に対する購入制限かければいいんだよ

321 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:18 ID:akVVF8o20.net]
花粉症なら300枚くらい普通に持っててもおかしくない

322 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:23 ID:l1GLsae60.net]
マスク尽きるより寿命尽きるのが先やろ



323 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:25 ID:CvYQlb4BQ.net]
>>296お前のその根性がスゴイわwwwwww

俺は並んでまで買いたいとは思わない

やっぱりパチンコ屋やラーメン屋とかで並ぶヤツは
ネジが飛んでるわ(笑)

324 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:42 ID:RXgspy9p0.net]
>>308
近所のドラッグストアは夕方から夜にかけてランダムに売ってる
有難いわ

325 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:43 ID:tZcAjR2r0.net]
>>201
10代をなんで早いものがちの中に入れる ?

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:16:43 ID:KiC1hoBr0.net]
>>53
ジジババ主婦だらけなのになんでクラスター発生しないんだろうな
アルコールも買い占めて消毒しまくってるんだろか

327 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:48 ID:7AVb11pT0.net]
毎朝ドラッグストアに通って
マスクを売ってるか確認するのが日課の年寄りはガチでいるね

328 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:53 ID:ciYj51Fb0.net]
???「私のマスクは53万枚です」

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:16:56 ID:maHQo1RG0.net]
>>261
労働力って部分が抜け落ちてますよ?

330 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:59 ID:n2dpw2Wa0.net]
あとキムタクな

331 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:17:10 ID:JeEdfBrD0.net]
年中暇な年寄と主婦しか買えない時間にマスクを陳列する低能ドラッグストア

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:17:23 ID:9f1KHbdF0.net]
平日はサラリーマン帰宅の夜に販売すればいいと思う。
休日は開店時とか・・・



333 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:17:25 ID:dTZd8N0G0.net]
こんな奴らのせいで、こんな日本になった
(借金だらけ財政)
人に迷惑かけるためだけに存在してきたんだなー

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:17:36 ID:Yk182MrJ0.net]
国に期待するだけ無駄
だって今の与党はジジババに支えられているからです(^q^)

335 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:17:53 ID:eOC/djb80.net]
孫や娘・息子に喜んでもらいたい。
年金だけでなくマスクも差し上げて存在感を維持したい。
最後の熱演

336 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:17:59 ID:Q1/bJzZs0.net]
>>295
それよりも使い捨てマスクを再利用する方が簡単そう。
使い捨てマスクにガーゼやティッシュペーパーを挟み込むんだ。

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:18:05 ID:NquYuvkZ0.net]
>>262
良心的な店舗だな

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:18:05 ID:mH1uPA/C0.net]
>>302
ほんと最近この手のが増えたね

339 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:18:10 ID:o92tt/z20.net]
>>334
正しい
国も老害もどうにもならない
生まれてきたことが全ての過ち

340 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:18:18 ID:WN+kvfEt0.net]
マスク待ちの列に「すでに100枚以上持っている人は並ばないでください」
って看板を何箇所か設置するべきだな

341 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:18:31 ID:Z4NCHvZJ0.net]
老人は家でおとなしくしてろよ
家にいればマスクも使わなくて済むし

342 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:18:43 ID:JuN9dsag0.net]
クソっ、負けられねええええ



343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:18:49 ID:1KI/jBCo0.net]
>>315
戦争にも行かず、学生運動なんかで反政府運動してた世代だぞ
「お国の為に!」なんて思うヤツなんかいないよ

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:18:50 ID:NmZGX8YN0.net]
毎朝早くから並んでたら、体調崩さないのかな?老人は丈夫なのね

345 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:19:18 ID:Ng6cdqAA0.net]
俺も300枚ある

346 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:19:21 ID:XZcndKgo0.net]
もうね,ガスマスク型にすればいい
それなら一つあればフィルター交換でいい

347 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:19:24 ID:YRSWjShp0.net]
ドラゴンボールで例えて

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:19:41 ID:QRCrELYV0.net]
>>340
それを守るような人ならそもそも買い足したりしない

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:19:41 ID:K9zXYxiC0.net]
地方に高齢者を隔離する街を作ればいいのに
北海道に高い塀で囲まれた高齢者隔離地区

350 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:19:41 ID:+2G9m9FD0.net]
ジジィの年金止めろ!
それが国難だわ。

351 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:19:46 ID:jowv1kmk0.net]
子や孫との接点持つのに必要なんじゃよ

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:19:48 ID:8EMxj5tK0.net]
やる事ないからなぁ



353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:19:55 ID:YAJNq3Dz0.net]
>>1
そんな年寄りの前に行って、思い切り咳とくしゃみをしてやれ

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:19:56 ID:63LF3/vP0.net]
マイナンバーカードで管理しろよ

355 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:19:56 ID:p/drVSuH0.net]
殺せ
秒で殺せ

356 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:19:57 ID:J5De9Sp60.net]
子供や孫に送るためにがんばってるんだろ
この状況で並ばず普通に買えるなんて思う方が甘えてるわ

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:19:58 ID:bvYuCVXm0.net]
>>11
これ
働いてる人間はまず無理

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:20:01 ID:KiC1hoBr0.net]
毎日朝からテレビで水戸黄門流せばいいんじゃね

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:20:27 ID:zz6mOTeS0.net]
明日も朝イチで老人会の仲間と列ばないとならんから寝るとするかね〜

360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:20:41.84 ID:g+yq1dzE0.net]
>>347
自分たちでは使いきれないのにドラゴンボールを集めてるピラフ一味

361 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:20:48.33 ID:k7YwauqX0.net]
ケンモメンなら1月頭にはそれくらいはストックすんだろ

362 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:20:49.34 ID:GOnrdQ3U0.net]
フリーザみたいな。w



363 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:20:50.70 ID:3RG+UOzI0.net]
もうさ、年寄りばかり美味しい時代過ごして尻拭いは今働いてる奴らじゃん。

364 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:20:57.87 ID:XZcndKgo0.net]
老人が使うためで無く,子供たちから買ってきてと言われているんだろう

365 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:21:06.58 ID:9aUSiXqN0.net]
うちは5人家族でストックがあと50枚

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:21:38.08 ID:Yk182MrJ0.net]
>>350
そのとおり。
年金は金持ちにもやるクセに今回のコロナ騒動では
給付金に所得制限つけようと画策しやがる。
高資産保有者にはやらんでええ。
それか社会保障自己負担率100%にしたれ。

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:21:40.52 ID:jJ0+E0rq0.net]
>>347
ラディッツ相手に元気玉集めてる悟空

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:21:42.76 ID:wRiBiBUn0.net]
昨日たまたま早朝ドラッグストアの前を車で通ったんだが本当に行列出来てて笑ったわ
開店3時間前だぜ

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:21:46.60 ID:FpUTGntP0.net]
店のメンバーズカードで、前回に来た日付と購入履歴で、ジジババをシャットアウトできるだろ。

店側も金の事しか考えてないのか。

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:21:53.52 ID:NddcSdMA0.net]
>>306
そして上級国民にしか行き渡らないんですね

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:22:04.21 ID:MWXbZhJc0.net]
>>1
ドラッグストアパトロール≠ニいうことばに笑った。

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:22:04.54 ID:236MWS8U0.net]
53万・・以下略



373 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:22:27.92 ID:2F50CLZ/0.net]
>>306
集約する倉庫、物流センター&ドライバーの確保は?

374 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:22:32.50 ID:/e/asgv90.net]
高齢者は民度が低い。
こういう人たちが野蛮な戦争を起こしてきたんだろう。
やっぱり憲法9条は守らなければならない。
自衛隊は違憲。安倍晋三は即刻退陣せよ。

375 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:22:40.21 ID:ri8R0mT30.net]
購入枚数を額に消えないインクで印字しろや
100枚に到達した奴はどの店でも購入禁止な

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:22:44.90 ID:pRJgjfvR0.net]
健保組合で買えると、サラリーマンも助かるんだけどねぇ。

それか労組経由でもいいや。
連合が製造メーカーの労組使って一括して買い上げて、傘下の組合に販売すれば
組織率の低下に歯止めが掛けられるかもしれないwww

377 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:22:51.61 ID:GHASgI4e0.net]
うちの高齢親、苦しいからいやとかいってあるのにマスクをしない。
コロナ氏に早いとこ駆除してほしい。ガチで。

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:23:02.23 ID:c2UVZxLJ0.net]
>>248
45以上は全員死ね

379 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:23:04.98 ID:ljCq9k4g0.net]
抽選で買えるようにしろ
バカ

380 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:23:17.64 ID:Lwtt/8uk0.net]
マスクは自分以外がどれだけ着用できてるかが大切なのであってそういう啓蒙チラシやCMが必要なのでは
老人が自滅するのは別にいいんだけどね
むしろ死ね

381 名前:!omikuji !dama mailto:sage [2020/03/28(土) 21:23:30.80 ID:u6wTEsH50.net]
マスクに限っては会員だけ、しかも週に50枚までと決めればいいな。
会員も増えて、詰め寄られることもなく不愉快な客も含めて個人情報握れる
会員情報に購入情報入れれば、規定数
越えてレジ打ちできないようにすれば?

382 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:23:33.14 ID:rfT0ee3k0.net]
>>160
喫煙が問題



383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:23:37.69 ID:BzrZ+imr0.net]
買い占めしにスーパー薬局に行って感染とか草

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:23:41.67 ID:UDceQXsx0.net]
>>369
メンバーズカード作るのは強制じゃないから無理っしょ

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:23:52.34 ID:2mWAr9oA0.net]
選挙のときみたいに有権者にマスク引換券を郵送して、投票所のとこ行けばマスク1箱と交換みたいなことをできんのかな
公平に行き渡ると思うが

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:23:56.74 ID:30W6Tsl70.net]
老人はなぜマスクが必要なの?

出掛けるから

なぜ出掛けなきゃならないの?

マスク買いに行くから

以下無限

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:24:00.31 ID:KRJnR5Cl0.net]
毎年エインフルエンザ用に会社から貰えるマスクを10年溜めてから
マスクがなくて困ることはないけど
なかったら開店前に並ばなきゃいけないと思うとゾッとするわ

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:24:01.69 ID:XwVyLFiV0.net]
マスクコレクション になってる新しいゲームかよ!

389 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:24:02.03 ID:XZcndKgo0.net]
一番はマスクの国からの配給制だよ

390 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:24:11.17 ID:G4YUV/T00.net]
>>43
人生最後のイベント^_^?

391 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:24:11.55 ID:Y8w0feH10.net]
フェイクニュース臭いな。

392 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:24:22.30 ID:iGpYv2p60.net]
マスクなんて買い占めても
あと2か月もしたら
無用の長物だぞ?
アホすぎる



393 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:24:43.96 ID:Q1/bJzZs0.net]
>>308
働いてる人は勤務先に何とかして貰って。
福利厚生の一環だと思えば、会社も何か対処してくれる筈。

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:25:02.59 ID:Y0h+Ed1d0.net]
ドラッグストアよ、ランダムに品出ししてくれ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef