[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 00:09 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【マスク買い占め犯人発覚】 ドラッグストアに並んでる高齢者「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」★7



1 名前:Toy Soldiers ★ [2020/03/28(土) 20:41:04 ID:ZTsY+AhS9.net]
合法先生(@barbeejill3)さんがツイートしました:
マスクを買いに開店直前のドラッグストアに行くと高齢者の列ができていました。

「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」「昨日は三軒回った」などと高齢者達の会話。

彼らの過剰なドラッグストアパトロールのせいでマスクが必要な人が入手できません…
https://twitter.com/barbeejill3/status/1243435127067164672?s=20

★1: 2020/03/28(土) 12:41:31.18
※前スレ
【マスク買い占め犯人発覚】 ドラッグストアに並んでる高齢者「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」★6  
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585378849/
(deleted an unsolicited ad)

249 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:09:12 ID:dMClKFdc0.net]
いやー20〜30代の主婦っぽいのも結構無茶買いしてるの見たぞ
老人というより、全世代で頭悪い人がやってるんじゃないか?

250 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:09:21 ID:LNOZvRb1O.net]
>>207
あとトイレットペーパー

251 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:09:33 ID:TdcgeTfq0.net]
自慢
アピール
宣言

252 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:09:35 ID:dWwuVpSR0.net]
>>231,1
普通の高齢者は並ぶ体力などない
こんなのは一部の元気な奴の行動だよ

まさか並んでるのが高齢者ばかりだというデマを信じてるのw

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:09:41 ID:EIJRU/3R0.net]
匿名アカウントを100%信じるのも

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:09:45 ID:ZvBaD1B90.net]
マスク一つ配るのにどんだけ時間かかってんだよ
鉄道対策もしないし帰国者は自由気ままに移動してるし何にもせず自粛陽性ばかり
時間との戦いだろうが

255 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:09:48 ID:ZcaDGwLw0.net]
>>218
働けよクズ

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:10:02 ID:mNr4haOc0.net]
高齢者は出歩かなきけりゃいいんだよ

257 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:10:02 ID:8B0dqMU10.net]
>>52
だいたいがテンバイヤーだしな



258 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:10:02 ID:Chig0jNO0.net]
マスクしても死ぬのはジジババ

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:10:09 ID:Yk182MrJ0.net]
>>208
1人月50枚ですか
1400万人にしか配れないね

260 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:10:09 ID:+LH0f9PO0.net]
去年の年末の時点で1箱ストックしてて十分かと思ってたのになぁ
使い捨てフィルター併用して使いまわしてたけどもう無くなりますわ

261 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:10:19 ID:ecZTqtJO0.net]
免疫力の高い若者にマスクは不要
免疫弱ってる老人にマスクは必要
この程度のこともわからないのが日本の若者
日本が落ちぶれたのはすべてこいつらのせい
ゲームばっかしてないでしっかり働け

262 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:10:30 ID:D9pk9sZa0.net]
>>238
近所は17時頃に並べるようにしてるみたいで老若男女関係なく買えたんだが、
最近はそれを知った老害が17時頃に集団でパトロールするようになってきた
まあ、最初夕方販売していたような店舗だからパターン変えてくるだろうけど

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:10:32 ID:pZ0Nf14w0.net]
年齢別に買える日を決めろよ。
月曜日は60以上。火曜水曜は50代、木金土日は0〜40代にしたらいいやろ。

264 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:10:34 ID:tGqtXpja0.net]
1年毎日付けても余るな

265 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:10:38 ID:E61NkRHM0.net]
>>261
日本には老人は不要

266 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:10:42 ID:K3Jum6wC0.net]
>>101
心配するな、2020年内に、ジジババは数十万単位で逝く

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:10:46 ID:8rRmygMy0.net]
おまいら学習しないな…



268 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:10:48 ID:tZcAjR2r0.net]
5chの記者の中には、自分で捏造ツイートして、自分でスレ立てるクズみたいな人間がいるなw

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:10:55 ID:0v2gly9b0.net]
>>226
休むのも仕事ですよ
うちは医師は対covid-19チームは日勤+オンコール、夜間休日は内科救急がファーストタッチで分担してくれてます

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:11:04 ID:GE4TrpE60.net]
高齢者がお得意様のマスゴミはコレ報道しないんだよなー
若者が外で遊んでるのはケシカラン!ってのはやってるけどさ
高齢者によるマスクの買い占め問題は誰が取り上げるんだ?
こういう問題を取り上げるユーチューバーってまだいないよな。
タバコのポイ捨て注意してるようなユーチューバーはいるけど。

271 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:11:10 ID:r8Rm+OIw0.net]
老人の戦闘力誇示ゲームか何かかよ

272 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:11:16 ID:Nxt+fkRB0.net]
>>248
ゆとり教育はもはや若者ではない
年代を調べろ

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:11:17 ID:Yk182MrJ0.net]
>>252
すべての高齢者とは一言も書いていない
「こういう」とちゃんと限定してやっただろ?

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/03/28(土) 21:11:26 ID:O5dZ3vBy0.net]
ドラッグストアだって老人に売らないように夜売ればいいじゃない

275 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:11:28 ID:xU950oGc0.net]
>検査結果がどちらでもすることは一緒

そんなことはない。
感染者でもない限り、隔離はされない。
だから、気をつけて仕事を続けることになるんだけど、
まったく接触しないなんてことはできないんだよ。

ちゃんと検査をして、ベッドが足りなくなったのなら、
それはすでに医療崩壊してるということなんだよ。

誰のせいなのかはわかっている。

いままで入国規制や検査をしぶってた、
あんたら媚中派のせいだよ。m9(^o^)プキャー

国民の生命を犠牲にして
強行されようとしている
東京オリンピックと
創価学会との関係

https://www.twitlonger.com/show/n_1sr5ddr

学会がいないと勝てないアホどもが、
恥知らずにもまたアホなことを言っている。^^

検査件数は、多ければ多いほどよく、
少なくていいことはなにもない。
症状の重い人や、重篤化しそうな人から
優先して入院させれば問題はない。
そうでない人たちは自宅待機だよ。

陽性反応でも出ないと、
会社を休んで自宅待,機なんてできない
みたいな人は多いからね。

今世界のキーワードは、徹底検査、都市閉鎖と渡航禁止。
連対しょう。命を守ろう。^^

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:11:29 ID:dNVpaqDw0.net]
年金受給世代は早く氏ね

277 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:11:45 ID:Bx5pVC+I0.net]
>>233
団塊世代はずっと椅子取りゲームやってきたからこれが当たり前なんだよ



278 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:11:49 ID:5GxgxGeN0.net]
>>233
それ、ホントそう思います。

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:11:50 ID:gbIRdEHY0.net]
マイナンバーカード義務化しといてそれで管理すりゃよかったのにな

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:11:56 ID:V4fEPc/+0.net]
休み前に4時くらいから缶コーヒー1本だけ持って並ぼうかな
俺が並んでたらなんか勘違いでつられて並ぶやつ出てくるだろうが当然マスクなんかない
そいつら眺めながら飲む缶コーヒーはさぞうまいに違いない
そんで開店と同時に立ち去るの

281 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:11:57 ID:Q1/bJzZs0.net]
>>210
フリーザの戦闘力に例えるのは、もう飽きた。

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:11:59 ID:9G+jDMGd0.net]
このアカウントが信頼できるかきちんと調べたかい?

283 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:12:06 ID:dPRgUv1H0.net]
>>201
制服着て並ぶ老人が目に浮かぶ

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:12:22 ID:dB6NP8LB0.net]
政府がさっさと対応しろよ

285 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:12:25 ID:XZcndKgo0.net]
これを機にマイナンバー普及に

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:12:30 ID:c7PzC4ng0.net]
高齢者がーってのやたらと多いけど
実際そうなのかはさておきちょっと一線置いて見るべきだなと思うわ、Twitterだとただのバズり狙いとか確実にいそうだし
便乗して宣伝してるあざといのとかいるよね

287 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:12:38 ID:+2G9m9FD0.net]
暇な団塊ジジィのマウンティングが元凶だったんかい?恥を知れ!



288 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:12:43 ID:aUb8dWbM0.net]
マスク買う余裕があるならもっと年金削れよ。

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:12:46 ID:syxVckGB0.net]
暇にまかせて、朝から並んでマスク買い占め
いいご身分ですなぁ

290 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:12:46 ID:5v92kvBb0.net]
多く持ってる人が勝ちか

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:12:52 ID:dlOMPsXF0.net]
そのうちマスク無いから出社しないっていう奴でてきそうだな
自分の命は、自分で守るという

292 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:12:56 ID:Nxt+fkRB0.net]
>>282
どうやって調べるの?

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:12:57 ID:I3LG56b80.net]
お前ら暇なニートは何時でも買えるだろ

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:13:00 ID:FpUTGntP0.net]
政府もジジババばかりだよな。
そしてマスク需要があるのに出荷しない。

本当はどうなってるんだか。

295 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:13:03 ID:UCsJ7dQ20.net]
マスク今年一杯手に入らないよ。このままじゃな。
だから手作りするしかないんだよ。
丈夫に作れば、100回位余裕で洗濯しても平気だから。
それに、厚めに作れば、使い捨てより安心。
3枚作れば、洗濯して交互に使えば大丈夫。
1日で乾くし。

296 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:13:05.74 ID:q/mLmLUE0.net]
>>133
地域にもよるだろうけど
日が昇る前から並ばないと無理だよ
俺は9:00開店の店に5:30から並んだけど7枚入りしか買えなかった
強者は4:00ぐらいから並んでるらしいけど、それで風邪引きそう

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:13:10.92 ID:9MMP48lU0.net]
>>187
都内だと 多くは核家族だから
それはないな



298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:13:16.86 ID:qWH3X1630.net]
アンチみたいだけど非合法先生というアカウントもあるのな

299 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:13:20.75 ID:v/xKMrIR0.net]
>>22
確かに月3000円ならアリだな

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:13:22.71 ID:pguIptGg0.net]
つうか外歩いててもマスクしてる人なんて半分もいないだろ
もうないものだという事でいいじゃん楽だしどうせ大して効果ないんだから

301 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:13:27.04 ID:iZj7lgo30.net]
マスク 消毒関連ちゃんといきわたるように
病院など前線で使う人には余分に渡せるように配給にしろと

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:13:35.06 ID:maHQo1RG0.net]
ソースがついったーwwwwwwwwww

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:13:35.55 ID:Ct5CvVmv0.net]
平日21時くらいにマスクとトイペ品出ししてくれ、、
そしたら働いてる社会人は会社帰りに買えるし、
老人も寝る時間帯だしでちょうどいいはず

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag、eて [2020/03/28(土) 21:13:55.07 ID:pqBYD9sL0.net]
殺意がわくんだけど
明日から訪問介護にいくためのマスク、もうないんだよ
手拭い口に巻いていけだと!

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:14:01.48 ID:gbIRdEHY0.net]
コロナさんにもっと頑張ってもらって一匹残らず駆逐してもらうしか

306 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:14:12.53 ID:XZcndKgo0.net]
まず,マスクは企業は国に納めるようにする
そこから国が必要に応じて配る

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:14:20.80 ID:maHQo1RG0.net]
>>300
売ってないのにしてないとはこれ如何に



308 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:14:31.25 ID:8DsvWGsw0.net]
売るほうも考えてくれよ
売れればいいやって朝から並べたら働いてる人は買えないだろ

309 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:14:48.26 ID:LetZyepc0.net]
>>22
黙れ転売屋

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:14:48.94 ID:uiEbwjGE0.net]
https://i.imgur.com/trTvPWN.jpg

311 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:14:50.94 ID:o92tt/z20.net]
これは断言できるけど悪いのは老害じゃなくて国

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:14:53.68 ID:wRiBiBUn0.net]
>>49
SARSの時買ったN95付けたらゴムが死んでてプチンプチン切れまくりw

313 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:14:58.73 ID:nbUSrKJA0.net]
>>16
俺の使い古しで良かったら連絡してきて
半日で交換してるから見た目はきれいだ

314 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:15:05.36 ID:ad7OBlsW0.net]
どこかの国みたくマスク券配れよ

315 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:15:05.60 ID:GRuvX35v0.net]
老い先短い老人はマスクを若者に譲っとけよ
お国のためだ、我慢しろ
我が身がカワイイなら家から出るな
庭やベランダでスクワットと腕立てしとけ

316 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:15:08.79 ID:tYsNti3O0.net]
>>50
同意

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:15:29.80 ID:8/fcpO/70.net]
老人ってなんで収集癖があるんだろうな
うちのじいちゃんも壁掛け時計と傘をアホみたいに集めてた



318 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:15:54.56 ID:gbIRdEHY0.net]
>>303
そしたらあいつら19時から棚の前で並ぶよ

319 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:15 ID:z7mzOIBK0.net]
>>205
あと単純に数だ。
銀さん銀さんなんて100歳超えてめでたいなんてやってたが

いま100歳超の銀さん銀さんが7万人超えてる

320 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:16 ID:XZcndKgo0.net]
個人に対する購入制限かければいいんだよ

321 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:18 ID:akVVF8o20.net]
花粉症なら300枚くらい普通に持っててもおかしくない

322 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:23 ID:l1GLsae60.net]
マスク尽きるより寿命尽きるのが先やろ

323 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:25 ID:CvYQlb4BQ.net]
>>296お前のその根性がスゴイわwwwwww

俺は並んでまで買いたいとは思わない

やっぱりパチンコ屋やラーメン屋とかで並ぶヤツは
ネジが飛んでるわ(笑)

324 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:42 ID:RXgspy9p0.net]
>>308
近所のドラッグストアは夕方から夜にかけてランダムに売ってる
有難いわ

325 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:43 ID:tZcAjR2r0.net]
>>201
10代をなんで早いものがちの中に入れる ?

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:16:43 ID:KiC1hoBr0.net]
>>53
ジジババ主婦だらけなのになんでクラスター発生しないんだろうな
アルコールも買い占めて消毒しまくってるんだろか

327 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:48 ID:7AVb11pT0.net]
毎朝ドラッグストアに通って
マスクを売ってるか確認するのが日課の年寄りはガチでいるね



328 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:53 ID:ciYj51Fb0.net]
???「私のマスクは53万枚です」

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:16:56 ID:maHQo1RG0.net]
>>261
労働力って部分が抜け落ちてますよ?

330 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:16:59 ID:n2dpw2Wa0.net]
あとキムタクな

331 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:17:10 ID:JeEdfBrD0.net]
年中暇な年寄と主婦しか買えない時間にマスクを陳列する低能ドラッグストア

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:17:23 ID:9f1KHbdF0.net]
平日はサラリーマン帰宅の夜に販売すればいいと思う。
休日は開店時とか・・・

333 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:17:25 ID:dTZd8N0G0.net]
こんな奴らのせいで、こんな日本になった
(借金だらけ財政)
人に迷惑かけるためだけに存在してきたんだなー

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:17:36 ID:Yk182MrJ0.net]
国に期待するだけ無駄
だって今の与党はジジババに支えられているからです(^q^)

335 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:17:53 ID:eOC/djb80.net]
孫や娘・息子に喜んでもらいたい。
年金だけでなくマスクも差し上げて存在感を維持したい。
最後の熱演

336 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:17:59 ID:Q1/bJzZs0.net]
>>295
それよりも使い捨てマスクを再利用する方が簡単そう。
使い捨てマスクにガーゼやティッシュペーパーを挟み込むんだ。

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:18:05 ID:NquYuvkZ0.net]
>>262
良心的な店舗だな



338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:18:05 ID:mH1uPA/C0.net]
>>302
ほんと最近この手のが増えたね

339 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:18:10 ID:o92tt/z20.net]
>>334
正しい
国も老害もどうにもならない
生まれてきたことが全ての過ち

340 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:18:18 ID:WN+kvfEt0.net]
マスク待ちの列に「すでに100枚以上持っている人は並ばないでください」
って看板を何箇所か設置するべきだな

341 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:18:31 ID:Z4NCHvZJ0.net]
老人は家でおとなしくしてろよ
家にいればマスクも使わなくて済むし

342 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:18:43 ID:JuN9dsag0.net]
クソっ、負けられねええええ

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:18:49 ID:1KI/jBCo0.net]
>>315
戦争にも行かず、学生運動なんかで反政府運動してた世代だぞ
「お国の為に!」なんて思うヤツなんかいないよ

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:18:50 ID:NmZGX8YN0.net]
毎朝早くから並んでたら、体調崩さないのかな?老人は丈夫なのね

345 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:19:18 ID:Ng6cdqAA0.net]
俺も300枚ある

346 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:19:21 ID:XZcndKgo0.net]
もうね,ガスマスク型にすればいい
それなら一つあればフィルター交換でいい

347 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:19:24 ID:YRSWjShp0.net]
ドラゴンボールで例えて



348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:19:41 ID:QRCrELYV0.net]
>>340
それを守るような人ならそもそも買い足したりしない

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:19:41 ID:K9zXYxiC0.net]
地方に高齢者を隔離する街を作ればいいのに
北海道に高い塀で囲まれた高齢者隔離地区






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef