[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 00:09 / Filesize : 187 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【マスク買い占め犯人発覚】 ドラッグストアに並んでる高齢者「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」★7



1 名前:Toy Soldiers ★ [2020/03/28(土) 20:41:04 ID:ZTsY+AhS9.net]
合法先生(@barbeejill3)さんがツイートしました:
マスクを買いに開店直前のドラッグストアに行くと高齢者の列ができていました。

「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」「昨日は三軒回った」などと高齢者達の会話。

彼らの過剰なドラッグストアパトロールのせいでマスクが必要な人が入手できません…
https://twitter.com/barbeejill3/status/1243435127067164672?s=20

★1: 2020/03/28(土) 12:41:31.18
※前スレ
【マスク買い占め犯人発覚】 ドラッグストアに並んでる高齢者「私は300枚持ってる」「私は500枚だ」★6  
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585378849/
(deleted an unsolicited ad)

140 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 20:57:53.45 ID:D9pk9sZa0.net]
脳が萎縮してるんだろうなあ
DSも平日じゃなく休日の午後とかに店頭に並べるべき

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 20:58:04.89 ID:nz6CkbRY0.net]
なるほど今度は叩きやすい高齢者をスケープゴートにして
無能な政府への批判を逸らそうという作戦だな

142 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 20:58:14.04 ID:R/LpWXhq0.net]
デュエルマスクーズ!!

143 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 20:58:21.67 ID:E61NkRHM0.net]
老人を殺しても罪にならないようにすべき

144 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 20:58:32.77 ID:XZcndKgo0.net]
そうじゃなくて,国がマスク専売にすればいいんだよ
配給券と交換するとか

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 20:59:12 ID:VwYc55R60.net]
昼のスーパーでマスクしてるのジジババばっかりやんけ!
あいつらマスク買うためにしかマスク使ってへんやろ

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 20:59:15 ID:a15xMugB0.net]
朝5時から並んでる年寄りには敵わないよ。

147 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 20:59:20 ID:q/mLmLUE0.net]
俺も最初嘘だと思ってたけど
今日ドラッグストアの開店前に並んだら
毎日来てるっていう爺さんが、他の爺さん婆さんと情報共有してたよ
どこどこの薬局は何曜日は入荷しないとか
入荷数が多いのはあそこの支店だとか色々喋ってたわ

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 20:59:24 ID:dlOMPsXF0.net]
情報を得る手段がTVしかない老人達に、空の商品棚をたれながしてるから
買い占めがとまらないんだよ



149 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/03/28(土) 20:59:26 ID:mPFxdF/P0.net]
並んでる老人は、アベ政治を許さないビラを持って駅前で立ってる奴と同一人物

150 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 20:59:42 ID:Z5hHw6mG0.net]
>>1
無症状な若者がばらまいているのに、さも高齢者が悪いようなツイートっておかしいよな。

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 20:59:47 ID:w7LvAFxM0.net]
こういうのって、転売屋のイメージ操作だよね
都合が悪くなると毎回どんなジャンルでも全て老人のせいにする

152 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 20:59:57 ID:E61NkRHM0.net]
老人狩り解禁

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:00:07 ID:Yk182MrJ0.net]
>>113
政府は無能
無能ゆえにめんどくさがって
配給制にしないはところは褒めていいと思うね

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:00:07 ID:27uxNZsT0.net]
夜の仕事帰りにドラッグストアに寄ったのに
マスク買えずに暗い顔してとぼとぼ帰っていくリーマンに
「どうだ明るくたっただろう?」と
マスクを燃やすジジイがもうすぐ出現するな

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:00:21 ID:dPRgUv1H0.net]
>>148
それな
マスゴミが全ての元凶だと思うわ

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:Ssage [2020/03/28(土) 21:00:32 ID:QwHJkDWW0.net]
いいねほしさのでっち上げじゃないの?

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:00:46 ID:GE4TrpE60.net]
新潟の田舎だけどこないだマスク買った同僚に聞いた話では9時開店のドラッグストアに6時半から並んでるそうだよ。
折りたたみチェアとか持ってきて並んでるらしい。
普通に仕事してれば無理ですよ。

158 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:00:46 ID:ZRApDCCs0.net]
>>150
コロナの感染増加の話と、
マスクが入手困難な話、
全然別の話なんだが。



159 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:00:58 ID:lVbbwN9/0.net]
洗ってつかいまわせ

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:00:58 ID:hjG4YR7i0.net]
>>45
なにか問題でも?

161 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:01:04 ID:8DsvWGsw0.net]
そこまでして生にしがみつきたいのか

162 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:01:06 ID:MD0499vF0.net]
ワクチン開発まで最低でも1年という事は1年間はマスクが不足するわけで
買える間に300でも500でも買うって言うのは判断としては正しいんだよ

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:01:12 ID:YtfQbIon0.net]
1000枚貯まったらコロナに感染しやすくなる仕組みになればいいのに
まんべんなく行き渡らない現状はだめだわ

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:01:42 ID:41nJa8cM0.net]
 
数年後この人達の遺品に大量のマスクが出てきて
遺族が当惑する姿が目に浮かぶ

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:01:43 ID:XtRv8SCU0.net]
うちの近くのビックカメラ。金曜日の夕方。

老害が「裏にあるのになんで売らないんだ!」って寄声あげてた。
と、思ったら店員がマスクをカゴにいれて手渡しで売り始めた。

いつも朝に売ってしまうと、特定の人しか買えないからこうしてるって説明してた。

166 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:01:47 ID:XZcndKgo0.net]
住民にクーポン券配って,それで購入できるようにすればいいんだよ

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:01:54 ID:sb03wHmb0.net]
こないだ買い占めスレで老害がおばちゃん達に必死に買い占めの罪なすりつけようと工作してたな。
朝、自分の足で並んでみりゃ誰でも実態分かる事なのに(少なくともウチの地域ではそう)、ほんま卑しいわ

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:01:56 ID:UJFMCME20.net]
狩りまくれ



169 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:02:05 ID:UCsJ7dQ20.net]
ババーは手作りでマスク作ればいいだろ!暇なんだからよ!
まー、ジジーは裁縫できねーから仕方がねーけどな。
今のババーって、何の役にもたたねーな。
裁縫もできねーのか?

170 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:02:06 ID:kLmWG+vu0.net]
>>150
仕事以外では国内にウイルス持ち込んだ日本人の殆んどは
海外旅行してた老人だぞ

171 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:02:21 ID:bZ0Vmkja0.net]
>>1
高齢者の中でも1部の行動だし
並んでるのも高齢者だけではない

日本人同士の世代間対立に持ち込んで
コロナを持ち込んだ中国や
コロナクラスター興業を強行する朝鮮人への
批判を反らすのが目的

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:02:23 ID:nr6u/KdU0.net]
こいつらやっぱ死んだ方がいいな
コロナ頑張れ

173 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:02:30 ID:n0uUFC710.net]
ひまに任せてマスク収集が生きがいなんだろ。

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:02:32 ID:AEhzr2Sc0.net]
こういう時は
政府が全部買い占めて
医療系、介護系、教育系と
優先順位をつけて配給すればいい。

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:02:34 ID:s1JRD8Il0.net]
現金給付やるついでにマスク引換券も配ってほしいわ

176 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:02:37 ID:oU4KsBxr0.net]
こんなただの一般人のTwitterでスレ立てるなよ。
俺も台湾在住の友人のアドバイスで1月中にマスク500枚買った。
情報に敏感な人ならみんな早い段階でマスク買い占めしてるよ。
いままで社会はさんざん自由競争をうたっていたんだから
今頃になって急に他人への思いやりとか言われても困るよ。

177 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:02:54 ID:N0m7d6qi0.net]
争いが起きるのは同じレベルだからな
バカvsバカ

178 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:02:59 ID:lVbbwN9/0.net]
用もないのに病院に並らんでいた連中だから
並ぶのが目的



179 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:03:05 ID:D9pk9sZa0.net]
コロナ付きのマスクを売ってやれよ

180 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:03:11 ID:kLmWG+vu0.net]
とりあえず老人が買うマスクにはこっそりウイルス塗っとけよ

181 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:03:21 ID:Gp3c0p3Z0.net]
よくわからんけどそんなに集めてどうすんの?

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:03:33 ID:GE4TrpE60.net]
>>150
ここまで蔓延した感染経緯みてないの?
ダイプリ、ジム、ヨガ、バス、ほとんど高齢者ばっかり。

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:03:37 ID:EZQyG/Pn0.net]
老害に売るのをやめてほしい

184 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:03:40 ID:LNOZvRb1O.net]
老人「マスク買い占めに行くときにするマスクが必要なんじゃ」

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:03:42 ID:XtRv8SCU0.net]
>>176
マスクしててもうつるみたいだけとね。
人に移さない確率は上がるかもだけど

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:03:44 ID:va6Dk5Ty0.net]
スカウターを使ってマスクを所有している数を見られるようにして欲しい

「何ぃ、53万!!」みたいな

187 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:03:45 ID:XZcndKgo0.net]
おそらく家の家族から行ってきてと言われて,代理で朝から並んでいると思う

188 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:03:46 ID:iyP3wNKh0.net]
普通に殺せばいいだろ



189 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:03:49 ID:zjS5E8pn0.net]
その500枚、棺桶に入れてやるから死ね

190 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:03:55 ID:pStiTwZ90.net]
私は神だ

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:03:56 ID:jODlN9YF0.net]
10,000枚集めると天国に行けるから皆必死

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:04:01 ID:gu9Ns7lK0.net]
やる事なくて世間から疎外されてると感じてる老人にとって
世間の流行に乗れる楽しいイベント感覚なんだろうな

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:04:04 ID:CACak87l0.net]
何を今更?
並んで順番に買うというシステムを採用する限り、
転売屋から時間がある人と変わるのはわかっていたことだろ

194 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:04:07 ID:eH5X9IiK0.net]
家から出ないからマスクいらんだろ

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:04:11 ID:1KI/jBCo0.net]
金持ち年寄りはクルーズ船や海外旅行でウイルス感染、拡散
貧乏年寄りは早朝のマスク買いが娯楽で現役世代の足引っ張り

マジでバッタばりの老害ばかり!

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:04:14 ID:0v2gly9b0.net]
都内某感染症指定医療機関に勤めています
マスクは1日1枚の配給制です
対コロナチーム以外は可能なら自宅から備蓄を持ってきてなんとか凌ぎ、今のところゴールデンウィークまでは持つ予定です

私はかつてこの板で、おそらく一月末ですかね、2月には感染症病床はいっぱいになるだろうからバックアップと、医療機関への防護具をはじめとする兵站の維持をお願いしますと書きました。もちろん5chの書き捨てなど何の意味もないので、厚労省や都の感染症課、病院を通じても嘆願しました

本当に残念です。なぜ国が一括管理しないのか理解に苦しみます。本当に残念です

197 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:04:22 ID:mxo7RGM30.net]
>>1
タンスの中の死に金と同じ。
オレオレ詐欺に騙し取られたらいいのに

198 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:04:28 ID:ntlJ6K2M0.net]
>>1
最悪
さっさ取り締まれ
こんなの放置してるのは現状先進国家で日本だけだ
バカ安倍め
恥ずかしい



199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:04:29 ID:FpUTGntP0.net]
マスク買ってなにするか分かるか?
近所での自分の地位を上げるために、人にあげてるんだよ。

200 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:04:33 ID:h8wp6uGZ0.net]
>>16
まーすくない

201 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:04:41 ID:uDtV2mJT0.net]
曜日決めて世代別販売に切り替えてくれよ
月 20代
火 30代
水 40代
木 50代
金 60代
土日 早いもん勝ち

202 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:04:42 ID:z7mzOIBK0.net]
>>187
それだと数百枚備蓄してる自慢話につながらん

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:04:45 ID:8Wx6PRxb0.net]
マスクせずに並んでゴホンゴホン咳をしてたら蹴散らせるのでは
コロナと言ってしまうと捕まるからあくまでも風邪でどうしてもマスクが必要なんだという感じで

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:04:45 ID:GE4TrpE60.net]
>>176
おまえホントはいいヤツだな。

205 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:04:48 ID:D9pk9sZa0.net]
国内にコロナを持ち込んだ大多数が海外旅行していた老人
マスク買い占めるのも平日朝並んでる老人


知ってるか?
昭和の頃は老人は国の宝と言われてたんだぞw
もっとも、昭和の頃の老人は戦前戦中世代だから今の老害とは全く別の尊敬すべき人も多数いたけどな

206 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:04:56 ID:Q1/bJzZs0.net]
>>160
何も問題は無いけど、マスクを手に入れたい人間からすると
気に入らないと言う事。

207 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:04:56 ID:vaAEAHFg0.net]
遺品整理してたら使わなかったマスクが大量!!!

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:04:58 ID:0BXtEP0x0.net]
マスクだけはすべて国が直接メーカーから買い上げて配給制にしてもいいかもね
一人頭月50枚くらい行き渡るようにすりゃいいでしょ



209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:05:06 ID:V4fEPc/+0.net]
買っているのではマスクではなく優越感
連中にとってコロナとか関係なく品薄のものを手に入れるのが目的
あるいは近所に配っていい顔するためのものか

210 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:05:07 ID:kISjz5be0.net]
戦闘力みたいなもんかな?
とりあえず53万枚集めてから自慢しようね

211 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:05:08 ID:8DsvWGsw0.net]
>>192
近所のおばさんに話の種に自慢したいのかも

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:05:10 ID:FRMcnd770.net]
フェイクスレかな…

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:05:14 ID:+JrnpZbP0.net]
平日出社前に通りがかるとマジでジジババしかいない

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:05:19 ID:CA1OVRBN0.net]
>>3
まだまだや!私は1000億枚持っているか、持っていないか…。

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:05:20 ID:Uhl1HCdD0.net]
500枚持ってても1回で捨てずに何回も使い回ししてるんだろうな

216 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:05:21 ID:/BhrCDpw0.net]
ハハハ



まーたネトウヨのデマツイートか


w

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:05:23 ID:XtRv8SCU0.net]
>>187
自慢する必要なくね?

218 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:05:33 ID:ecZTqtJO0.net]
今日も買い占めてきた
生活保護死ねとか普段言ってるやつにこれを叩く資格はねえぞ



219 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:05:35 ID:Nxt+fkRB0.net]
>>187
自分が買い占めてるからって、良い方に解釈するのやめたほうがいいよ

220 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:05:38 ID:kLmWG+vu0.net]
>>169
海外旅行でか感染したり
下らない寄り合いに積極参加してクラスター作り

221 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:05:59 ID:XZcndKgo0.net]
企業ごとに供給先決めればいいんだ
ユニチャームと玉川は市民に
サラヤは医療機関にと

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:05:58 ID:locgfa2e0.net]
刀狩りしろ

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:06:11 ID:s1JRD8Il0.net]
>>218
意味不明だや

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:06:14 ID:+JrnpZbP0.net]
転売やーからジジババに移っただけw

225 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:06:23 ID:7fIXp0Y/0.net]
戦時中に各家庭から貴金属を徴収したように、
いったんマスクを国がすべて徴収すれば?

226 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:06:27 ID:Nxt+fkRB0.net]
>>196
今、こんなとこ見る余裕がある医療関係者がいるのか

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:06:38 ID:mQk1fR4d0.net]
>>200

228 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:06:42 ID:b5mcHrzn0.net]
>>199
大量に家に置くならともかく、それって有効活用されてるじゃん



229 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:06:57 ID:WsM1SRkh0.net]
マスクを着けて見せびらかしてるのはジジババ

230 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:06:59 ID:D9pk9sZa0.net]
「私のマスク力は53万枚です」

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:07:07 ID:Yk182MrJ0.net]
こーゆー高齢者がやってることはテンバイヤと同じ

232 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:07:34 ID:D9pk9sZa0.net]
まあでも転売支那人に渡るよりは0.1%はましなのか

233 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:07:42 ID:m5kHe0XZ0.net]
なんで日本の老人は卑しいやつばかりなんだろう
ふつう、よその国なら自分は歳なので死んでもいいからこれから国を担う若い人たちに譲ります、という感覚があるよねー
日本の老人は自分のことばかり考えるがめついヤツばかり…

234 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:07:45 ID:gg+XjabP0.net]
そうやってマスク買い占めて若者に行き届かなくて感染広がって重症化するのは高齢者なんだが


馬鹿なのかな?

235 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:08:10 ID:Q1/bJzZs0.net]
>>208
使い捨てマスクを必要とする人間だけに必要枚数が行き渡れば良いよ。

236 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:08:12 ID:C5fJTDfK0.net]
ジジババ何でも溜め込むからなwwwww





4ねば良いのに

237 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:08:16 ID:/uw8cK5k0.net]
ジジババじゃなくて満員電車で通ってるリーマンに分けてあげてほしい。
朝から発売するのは止めるべき。

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 21:08:20 ID:NquYuvkZ0.net]
>>50
コレを切に願う



239 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:08:25 ID:13jmeR4F0.net]
若者にマスク譲って死ね
穀潰しが

240 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 21:08:34 ID:7blYDCpn0.net]
>>152
そのうち本当に起きるかもよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<187KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef