[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 04:28 / Filesize : 122 KB / Number-of Response : 745
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ペルーで足止め 日本人観光客230人 チャーター機手配で出国へ 日本大使館「但しメキシコまで、日本までの帰国便は各自が手配」



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/03/26(Thu) 11:51:09 ID:6D/ZdveY9.net]
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、国際便の運航を停止している南米ペルーで現地に足止めされている日本人観光客およそ230人に対し、現地の日本大使館は、今月27日以降にチャーター機を手配し、希望者を先着順で出国させることを明らかにしました。

南米のペルーでは、今月15日に非常事態が宣言されて以降、国際便の運航が停止され、世界遺産のマチュピチュなどを観光していた多くの日本人が出国できなくなってホテルに足止めされていました。

現地の日本大使館によりますと、手配するチャーター機は、ペルーの都市クスコから中米メキシコの首都メキシコシティまでの運航で、そこから日本までの帰国便は各自で手配してもらいたいとしています。

チャーター機がペルーを出発する詳しい日程については、調整を続けているということです。

2020年3月26日 11時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200326/k10012350941000.html

関連スレ
邦人230人、ペルーで足止め 新型コロナで空港封鎖
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585011023/

520 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:24:24 ID:nCDrACfy0.net]


521 名前:pスポートの発行手数料の大部分が邦人保護費なんだから
政府が全額負担すべき話
自己負担を要求されても法人保護費を盾にすれば払わなくて済むだろうなw
[]
[ここ壊れてます]

522 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:24:32 ID:+vVnB1jB0.net]
JALだけでなくANAもメキシコシティへの便があるのか?
凄いなメキシコは。

523 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:24:34 ID:lXAjVztd0.net]
今は帰ってこないほうがいいよ

東京都も ロックダウンするかもしれんから
都市封鎖

524 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:24:48 ID:ZjOlIOz40.net]
海外でも日本と同じ厚遇が受けられると思っていた能天気な人達なんだろうな

525 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:25:19 ID:XUdwyx470.net]
早く帰ってこい。一ヶ月隔離してね。

526 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:25:33 ID:f8xyH4sR0.net]
は? 旅費払わせろよ。

527 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:25:41 ID:a/TWvohR0.net]
放置しとけよ旅行行ってるバカなんだから
こいつら帰って来たらまた撒き散らしに出歩くぞ

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:25:51 ID:0/R/f+sx0.net]
ほっとけw
自ら行ったんだからw



529 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:26:10 ID:sxOfpqO70.net]
マフィアが支配する恐怖国家メキシコへ逝くくらいならペルーの方がマシかもよ。

530 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:26:17 ID:cZ58Xrhh0.net]
日本はコロナファイターズがいるから・・・

531 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:26:29 ID:f8xyH4sR0.net]
>>503
チャーターだから向こうでチャーターするんだろ?

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:26:46 ID:BRCYJeAy0.net]
そのまま居着いて開墾でもしてりゃいいじゃない

533 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:26:48 ID:vTi8FYiB0.net]
日本人好きだよなマチュピチュ
そのまま土に帰るといいと思うよ

534 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:26:54 ID:lXAjVztd0.net]
アメリカも 移動停止命令でたのに
アホじゃなかろか、この日本人たちは

日本に帰国せずに、そこで とどまったほうが 安全かもしれんよ

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:27:13 ID:P8GkbwxU0.net]
>>500
ANAのエコで16万だから激安

536 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:29:15 ID:/4wU7q520.net]
帰ってくるなら感染源にならないように隔離してからな

537 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:29:28 ID:ZjOlIOz40.net]
>>503
メキシコは自由の国だから国境閉鎖してないのでメキシコまで送ったから後は自費で帰ってこいだろ

538 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:30:47 ID:fqeU0HJE0.net]
前もスレたってたけど10日たってやっとチャーター機手配か
230人の観光客がイライラするぞ



539 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:31:25 ID:AIznKCX+0.net]
トラブったら現地滞在費やチャーター機代など追加料金が
キャンセル代よりずっと高くつくよっていう前例作るのはいいね

540 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:31:25 ID:HA91exr10.net]
バラバラにバラバラの国から帰国されたらウイルスまたバラまかれるやん!!
ダイヤモンドプリンセスの700人の感染者とか外人や外国帰りの感染者が多い
国内が自粛しても海外から来たウイルス持ちがばらまいてるやん!!

541 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:31:43 ID:+MtLnq3b0.net]
twitterで親のこと晒してた彼は生きているのだろうか?w

542 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:32:08 ID:iLPqwq3/0.net]
安全かどうか以前に相手から見たら中国人にしか見えんのだぞ
相手にとっても迷惑だしトラブルに合う確率が高い
想像力はないのかね

543 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:32:55 ID:U7TwZNpW0.net]
メキシコwww

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 14:33:35.64 ID:S1xLcydF0.net]
何でこんな状況で海外旅行してるの

545 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 14:34:06.32 ID:DemW30kI0.net]
>>520
ペルーの航空会社は飛ばないだろうから、日航、全日空、可能性が低いけどアエロメヒコのどれかが
ペルーに引き取りに行って、そのままメキシコシティで補給して成田だな。
アエロメヒコがペルーに引き取りだけやって、その後は日航、全日空の可能性もある。

本当ならメキシコシティ・成田間もチャーター機扱いにすればいいんだけど、メキシコシティ・成田間は
商用でまだ運航しているから有料と予想。
帰って来る連中から相当文句出そうだけど。

546 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 14:34:16.65 ID:2+ugnhAI0.net]
>>508
ホテル泊まって食事代払ってお金かかるんだと

547 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 14:34:31.86 ID:+vVnB1jB0.net]
メキシコまで出れば、あとは自国の航空会社が母国まで直行便を飛ばしているのだから
あとは個人で帰って着なさい

548 名前:って、判断として間違ってないと思うけどなあ。

まあ、メキシコからの帰国便チケットを手配する手助けくらいはすべきだが。
[]
[ここ壊れてます]



549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:35:31 ID:S1xLcydF0.net]
海外旅行を強行する奴らは、足止め食ってもチャーター便で無事に帰れるだろって思ってるよね

550 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:35:56 ID:DP1J87gG0.net]
こんな時に海外に観光行ってるバカなんか放っておけ。
ビジネス関係だけ帰国させろ。

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:37:35 ID:UWScUYBn0.net]
チャーター機の費用
A クスコ→リマ 5万円(税込)
B リマ→メキシコシティ25万円(税込)だって
(外務省ホームページより)

それプラスメキシコー成田20万なの?大変だね。

552 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:38:39 ID:PUH66lFM0.net]
もう帰って来なくていいよ

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:38:45 ID:P7nEqvQ90.net]
>>533
自粛だからな。自由だ

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:41:54 ID:1IWyZDPl0.net]
>>123
ワイもダラスから正規料金払ったことあるけどそんなもんや。

555 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:42:33 ID:AIznKCX+0.net]
もしかしたらまたペルー政府に経済協力費とか払ってるんじゃ?
その分もチャーター料金に上乗せすべき

556 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:52:17 ID:EDTd0V0y0.net]
春休みでコロナ舐めてた学生やろ

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:52:27 ID:1TXLC0E40.net]
ペルーの方がましなんでは…

558 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 14:54:45.49 ID:NYhkKIwS0.net]
>>12
今海外旅行wいくようなアホは
帰国させてあげても隔離無視して出かける絶対



559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 14:54:47.12 ID:xnpoVtNI0.net]
ペルーかメキシコに残ってた方が安全だろ
戻って来んなよ

560 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 14:57:11 ID:/nZ9indi0.net]
メキシコ「はぁぁ?!」

561 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:59:22 ID:FDOBErHT0.net]
止めたのに母親が旅行に行っちゃたとレスしていた人が5ちゃんにもいたね
帰ってきたら愚痴聞かされそうであの人は気の毒だな

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:04:28 ID:EZaO11pC0.net]
なんとかプリンセス号が近くにいるだろそれに乗って来い

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:04:35 ID:1j9D07JR0.net]
メキシコに放置される方が遥かに怖いだろ・・・

サンディエゴ直下でアメリカ人相手の商売人が多いティファナですらメイン通りから外れると英語通じなくなるぞ。

564 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 15:06:48 ID:DemW30kI0.net]
>>539
区間を選べるみたいだけど、有償なんだなw
個人的に有償でいいと思うけど、「武漢の時は無料だったのに違いは何だ〜!」って絶対になるわ

565 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 15:11:37 ID:+vVnB1jB0.net]
>>552
武漢は悪い前例をつくってしまったよね。
今後も全便で無償化できないなら、あそこも有償にしていくべきだったな。

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:12:04 ID:2P6Fkxm10.net]
>>374
老人なら、志村けんみたいに、いつ危篤になるか分からないから
元気な時に行こうと思うのが普通の心理

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:12:52 ID:REQPbJxc0.net]
帰ってきたら2週間隔離してくれよ。

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:13:06 ID:2P6Fkxm10.net]
>>551
ペルーもメキシコもスペイン語じゃん



569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:13:40 ID:20MKhQ3j0.net]
>>451
今はアエロメヒコとANAが飛んでるよ

570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:15:38 ID:mq2DMGor0.net]
渡航勧告を出していないなら外務省の責任
出していたら自己責任

571 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 15:16:27 ID:+vVnB1jB0.net]
>>557
JALはもう飛んでいないのか。
JAL・・・

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:16:42 ID:WiRGhPvQ0.net]
>>1
え?観光客?終息するまでずっと大好きな観光しとけば?

573 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 15:17:08 ID:oJRvV6y00.net]
この非常時に、230人の観光旅行?
何考えてるん? 非常識ねぇ。
観光・ツアリスト企業も観光客も、非国民ちゃう?
迷惑な奴らだね。 法的制裁は無理なのかな?
ヒンズースクワット100回とか、兎飛び500mとか、
腕立て伏せ100回とか、
マチュピチュもどきの階段

574 名前:1000段を10往復とか(笑
日本での隔離2周間の間、毎日これを、やらせたい。
[]
[ここ壊れてます]

575 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:18:28 ID:EpteC6Ie0.net]
観光目的の出国禁止にしなかったから

576 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:18:44 ID:miq5g9GF0.net]
>>558
これがなあ

577 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 15:18:58 ID:y7Ifz/Am0.net]
きっと帰ってくるんだと

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 15:21:10.59 ID:jJyVu6Ij0.net]
>>562
憲法違反だろ



579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:26:03 ID:EznDNhgt0.net]
>>538
ビジネスもほっとけよ。会社がなんとかしろ。
こんな蔓延してから引き揚げようってバカ過ぎる。

580 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 15:28:39 ID:qJ4wKu9V0.net]
確実にウイルス持ち込む

581 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 15:29:33 ID:0cuy3ZOm0.net]
>>102
長距離飛べるのがチャーターできなかっただけかもしれんしなあ

582 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 15:33:57.11 ID:AIznKCX+0.net]
>>102
不要
癖になる

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 15:36:42.43 ID:Es/CICa20.net]
ダイプリで帰らせろ

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 15:38:52.10 ID:0PodKx9X0.net]
>>19
>メキシコならペルーの方がいいな

クスコは標高3400メートルの高地。
高山病もあるし、メキシコシティーとは比べ物にならないくらい田舎。

585 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 15:51:22 ID:5EIk4lg60.net]
メキシコ恐ろしいから嫌だ
行きたくない
麻薬カルテルのせいでメキシコは恐怖の国になった

586 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:52:12 ID:1Eox2i5v0.net]
>>570
そうだよね、船で帰らせれば隔離期間にも充当できるし

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:58:03 ID:6qHs+n960.net]
チャーター便は「クスコ発」か。

マチュピチュ観光ならば「クスコ」に宿泊だが、ナスカ地上絵観光ならば、首都「リマ」宿泊だ。
リマ→クスコは、陸路では到底無理で、飛行機移動せねばならない。

マチュピチュ観光でも、現地のマチュピチュ村に宿泊していたなら、
マチュピチュ村駅→(高原列車=全席指定で約3時間)→クスコ・オリャンタイタンボ駅への移動になる。
クスコ市内であっても、オリャンタイタンボ駅→空港まではバスで1時間くらいかかる。

これは「積み残し」がかなり発生するな。

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:58:16 ID:s3YYLfHR0.net]
>>1
この時点でも高いからって躊躇しているバカかいるんだぜ
自分の安全に金払う気ないなら一生そこにいてろと思うわ



589 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:01:43 ID:QiANu3J20.net]
いいぞ
観光旅行してるバカを甘やかすな

590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:01:47 ID:s3YYLfHR0.net]
>>102
今ペルーだけじゃないんだよ
他の国各国が1日1日情勢が変化している
世界中のわがままに金使っている場合じゃないだろ
他に救済しなければいけないところは山ほどある
自分のおかした失敗のけつ位金で済むならさっさと金払って済ませろ

591 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 16:04:52.04 ID:zsGsvj4X0.net]
旦那の夢を叶えるために新婚旅行で貧乏世界一周中の夫婦がリマにいる
今までの旅程も旦那はともかく奥さんはこれでいいのか?と思うほどにトラブル続き、割とどれもきちんと金を使うことで回避できる系
そして出発から3ヶ月で今リマ
せっかくこれから文明社会に行けそうだったのに

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 16:05:48.52 ID:2P6Fkxm10.net]
>>571
高地にいたから、肺が強くなってるかも

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 16:07:15.65 ID:s3YYLfHR0.net]
>>552
武漢の時は初めての封鎖だった
今は各国がドンドン閉鎖していてまともな判断だったら控える旅行を自己中で出掛ける様な奴だから自費で当然

594 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 16:08:55.93 ID:WTf/yBdB0.net]
メキシコについてほっとしたら今度はメキシコが封鎖になったりしてw

595 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 16:12:55.03 ID:fg4e/DiX0.net]
ペルーよりメキシコの方がいろんな意味で

596 名前:危険な気がするが。
日本じゃ始末できないからメキシコに始末してもらう気か?
[]
[ここ壊れてます]

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 16:13:18.43 ID:20bf6nnd0.net]
スサーナ・ディスタンシアさん(作・メキシコ政府)に助けてもらえよ

https://www.telemundo52.com/noticias/mexico/susana-distancia-la-heroina-contra-el-covid-19/2064941/

598 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 16:13:58.62 ID:a3d9WfBx0.net]
>>552
武漢の人は状況が解ってて行ってた訳ではないから事情が違うだろ



599 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 16:15:39.92 ID:+vVnB1jB0.net]
>>584
多くの人が帰国したのに
状況がわかってても帰国しなかった人たちではあるよ。

600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 16:16:04.71 ID:e9Gn15vN0.net]
>>578
ただのガイジやん
もう日本に帰ってこさせんなよそんなガイジは

601 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 16:18:01.64 ID:O8uA/QYC0.net]
そういえばフジモリ元大統領は元気かね?

602 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 16:18:04.62 ID:3bTmP+Ff0.net]
武漢って結局無料だったのか?
初めは8万って言ってたけど

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 16:18:22.90 ID:Qwk0Wc6X0.net]
>>585

居住者や仕事絡みをペルーにただの旅行に行った

604 名前:バイオテロリストと一緒にすんなよ []
[ここ壊れてます]

605 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:20:26 ID:ehCTIu6G0.net]
ペルー観光→シウダー・ファレス観光にシフトします。

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:24:34 ID:K4eDQ/xu0.net]
こんな時期に観光してる馬鹿は放っておけ

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:25:09 ID:U9S2vtKF0.net]
この時期に呑気だな
帰らなくていいよ観光なら

608 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 16:28:08.37 ID:nMnQ8Q8+0.net]
アメリカとイタリアスペインのラテン系で超蔓延しているのに、それの合体バージョンみたいなメキシコで流行ってないわけ無いだろ。



609 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 16:28:37.17 ID:Z4rbhmDU0.net]
>>103
片道16万ちょっとで帰れるなら、誰かに借金してでも帰るわ。

610 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 16:31:07 ID:+vVnB1jB0.net]
>>589
同じ条件の人が凄く多数いたけど、事前に殆どの人が自費や社費で帰国しているからね。

611 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 16:32:29 ID:HwvGjuXF0.net]
国内は忙しいから帰ってくんなよ

612 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 16:32:38 ID:GUHZcBI90.net]
みんなリスク覚悟で旅行してるんでしょ?
自己責任なんだから迷惑かけるなよ。

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:34:48 ID:jaczxbU90.net]
>>595
今それを言ってなにになるのかな?
あのときと、せかいのみんながこまってるいまと、ちがうのがわからないかな?

今チャーター機に乗りたい旅行者は倍の料金取ってやれw

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(木) 16:36:51.06 ID:0MZ9t/xn0.net]
また三日月に軟禁?

615 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(木) 16:39:36.18 ID:+vVnB1jB0.net]
>>598
今のペルーよりも、当時の武漢のほうがよほどリスク高いし注意喚起もされてたやろ。

616 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/26(Thu) 16:40:02 ID:p0HLDU1A0.net]
>>474
当たり前じゃん。パスポートの発行代に有事の時のお迎え料が含まれてるんだから。

617 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:42:51 ID:OOtNorOO0.net]
てかもう放置で良くないか?w
自業自得でしょ

618 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:46:08 ID:ppC8KFJO0.net]
>>578
タビロックかな



619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:48:59 ID:fE1/NKRu0.net]
東京の人は日本に帰ってきたら大変なことが待ってると言うのに

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:49:29 ID:WN/b8Uux0.net]
呑気に旅行している場合か






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<122KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef